JP6161782B2 - 静電容量式インセル型タッチパネル及び表示装置 - Google Patents

静電容量式インセル型タッチパネル及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6161782B2
JP6161782B2 JP2016504444A JP2016504444A JP6161782B2 JP 6161782 B2 JP6161782 B2 JP 6161782B2 JP 2016504444 A JP2016504444 A JP 2016504444A JP 2016504444 A JP2016504444 A JP 2016504444A JP 6161782 B2 JP6161782 B2 JP 6161782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
metal
touch panel
lines
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016504444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016512911A (ja
Inventor
宇▲博▼ 徐
宇▲博▼ 徐
祖▲權▼ 胡
祖▲權▼ 胡
明 胡
明 胡
炳仟 林
炳仟 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2016512911A publication Critical patent/JP2016512911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6161782B2 publication Critical patent/JP6161782B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明の実施例は静電容量式インセル型タッチパネル及び表示装置に関する。
表示技術の急速な発展に伴い、タッチパネル(Touch Screen Panel)は次第に我々の生活で普及してきた。現在、構造によって、タッチパネルはアドオン型タッチパネル(Add−on Mode Touch Panel)と、オンセル型タッチパネル(On−Cell Touch Panel)と、インセル型タッチパネル(In−Cell Touch Panel)と、に分かれる。アドオン型タッチパネルは、タッチパネルを液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display,LCD)と別々に生産して貼り合わせることによって得たタッチ機能を有する液晶ディスプレイであり、オンセル型タッチパネルは製造コストが高く、光透過率が低く、モジュールが厚い。静電容量式インセル型タッチパネルにおいて、タッチパネルのタッチ電極が液晶ディスプレイの内部に嵌め込まれ、そのタッチ誘導回路が液晶セル内で実現されるので、他のタッチパネルの実現方法と比べ、モジュールをより薄く、軽くして、コストをより低減させることができる。
また、タッチパネルの開口率を最大限に向上させるために、タッチパネルのTFTアレイ基板における画素構造を設計するときに、デュアルゲートライン(Dual Gate Line)の構造を採用することができる。図1に示すように、デュアルゲートラインの構造において、TFTアレイ基板における隣接する行の画素ユニットの間に、例えばGate1及びGate2、Gate3及びGate4、Gate5及びGate6の2つのゲート電極信号ライン(即ち、ゲートライン)があり、隣接する2列の画素ユニットは1組となり、該2列の画素ユニットの間に位置するデータライン(即ち、データライン)Date1、Date2、Date3を共用する。このように、図1の点線で示されたデータラインS1、S2、S3を形成する必要がなく、つまり、これらの位置にデータラインがない。
通常、前記技術を組合わせて、タッチパネルに交差する単独の駆動ライン及び誘導ラインの配置を実現することにより、タッチ表示の目的を達成する。しかし、生産工程は相対的に複雑であり、形成される駆動ライン又は誘導ラインの抵抗が大きい。ADS(Advanced Super Dimension Switch)型タッチパネルにおいても、この課題は同様に存在する。
本発明の実施例において、従来技術であるADS型タッチパネル又は表示装置における駆動ライン及び誘導ラインの抵抗が大きいという課題を解決するために、静電容量式インセル型タッチパネル及び表示装置が提供される。
本発明の1つの実施例に静電容量式インセル型タッチパネルが提供され、該静電容量式インセル型タッチパネルはアレイ基板と、対向基板とを備え、前記アレイ基板は複数のゲートライン及び複数のデータラインと、前記複数のゲートライン及び前記複数のデータラインによって画定された複数の画素と、同一金属層に配置された複数の金属ラインと、を備え、各前記画素は対応する共用電極を備え、全ての前記共用電極は行方向に配列された複数の第1の共用電極の組と、列方向に配列された複数の第2の共用電極の組とに分けられ、各第1の共用電極の組と各第2の共用電極の組は相互に絶縁し、全ての前記金属ラインは行方向に配列された複数の第1の金属ラインの組と、列方向に配列された複数の第2の金属ラインの組とに分けられ、各第1の金属ラインの組と各第2の金属ラインの組は相互に絶縁する。同一行方向に位置する各前記第1の金属ラインの組は電気的に接続され、且つ位置が対応する第1の共用電極の組にぞれぞれ電気的に接続されて形成された1つの駆動ラインと、同一列方向に位置する各前記第2の金属ラインの組は電気的に接続され、且つ位置が対応する第2の共用電極の組にぞれぞれ電気的に接続されて形成された1つの誘導ラインと、をさらに備える。
例えば、前記データラインは、平行して間隔を空けて配列する第1のデータライン及び第2のデータラインを備え、前記第1のデータラインのみがデータ信号の印加に適し、同一駆動ラインに属する各第1の金属ラインの組は少なくとも1つの前記金属ラインによって接続され、同一誘導ラインに属する各第2の金属ラインの組は前記第2のデータラインによって接続される。又は、同一駆動ラインに属する各第1の金属ラインの組は前記第2のデータラインによって接続され、同一誘導ラインに属する各第2の金属ラインの組は前記金属ラインによって接続される。同一駆動ラインに属する各第1の金属ラインの組は前記第2のデータラインによって接続され、同一誘導ラインに属する各第2の金属ラインは少なくとも1つの前記金属ラインによって接続される。
例えば、同一誘導ラインに属する各第2の金属ラインの組は前記第2のデータラインによって接続される場合、各第2の金属ラインの組の少なくとも1つの金属ライン及び前記第2のデータラインがビアホールを介して接続される。
また、例えば、同一駆動ラインに属する各第1の金属ラインの組は前記第2のデータラインによって接続される場合、各第1の金属ラインの組の少なくとも1つの金属ライン及び前記第2のデータラインがビアホールを介して接続される。
例えば、前記第1のデータラインと前記第2のデータラインとは同一層に配置される。
例えば、同一駆動ラインに属する各第1の共用電極の組における全ての共用電極は相互に接続されて1つの全体となる。
例えば、同一誘導ラインに属する各第2の共用電極の組における全ての共用電極は相互に接続されて1つの全体となる。
例えば、前記金属ラインの一部は前記ゲートラインの位置と対応し、前記金属ラインの他の一部は前記データラインの位置に対応する。
例えば、各画素は画素電極を更に備え、前記画素電極と共用電極とが異なる層に配置される。
例えば、前記金属層は前記ゲートライン及び前記データラインと異なる層に位置する。
例えば、各行の金属ラインは1つの全体となる金属ラインであり、又は各行の金属ラインは少なくとも2つの独立する金属ラインを備える。
例えば、各前記第1の金属ラインの組及び各前記第2の金属ラインの組のそれぞれは、幾つかの交差を形成して配置され、且つ相互に電気的に接続された前記金属ラインを備える。
本発明のもう1つの実施例において、前記何れかのタッチパネルを備える表示装置が提供される。
以下、本発明の実施例の技術案をさらに明確に説明するため、実施例の図面を簡単に説明する。明らかなように、以下の図面は本発明の一部の実施例に関するものに過ぎず、本発明を限定するものではない。
従来の表示パネルにおけるデュアルゲートライン構造の概略図である。 本発明の実施例1におけるタッチパネル構造の概略図である。 本発明の実施例1における第1の共用電極の組及び第2の共用電極の組の概略図である。 本発明の実施例1における第1の金属ラインの組及び第2の金属ラインの組の概略図である。 本発明の実施例1における図2のA−A’の断面概略図である。 本発明の実施例1における図2のB−B’の断面概略図である。 本発明の実施例1における図2のB−B’の断面のビアホールの概略図である。 本発明の実施例におけるタッチパネルがタッチ機能を実現する回路の概略図である。 本発明の実施例におけるタッチパネルの作動タイミングの概略図である。
以下、本発明の実施例の目的、技術案及びメリットをさらに明確にするように、図面を参照しながら、本発明の実施例の技術案を明確で完全に説明する。下記の実施例は、当然ながら、本発明の実施例の一部であり、全ての実施例ではない。本発明の実施例に基づき、当業者が創造性のある労働をする必要がない前提で得られる全ての他の実施例は、いずれも本発明の保護範囲に入る。
別途に定義しない限り、ここで使われる技術用語又は科学用語の意味は、本発明の分野で一般的技能を持っている人に理解される通常の意味である。本発明特許出願の明細書及び特許請求の範囲に記載の「第1」、「第2」及びそれに類似する言葉は順番、数量又は重要性を表すものではなく、異なる構成部分を区分しているだけである。同様に、「1つ」又は「1」などの類似する言葉も数量に対する制限ではなく、少なくとも1つが存在することを表す。「備える」又は「含む」及びそれに類似する言葉の意味は、「備えられる」又は「含まれる」の後ろに記載された素子又は部材が「備える」又は「含む」の前に挙げられた素子又は部材及びそれに同等するものを含める意味であり、その他の素子又は部材は排除されていない。「接続」又は「連結」及びそれに類似する言葉は、物理的又は機械的な接続に限定されるわけではなく、直接か間接かにもかかわらず、電気的な接続であってもよい。「上」、「下」、「左」、「右」などは相対的な位置関係を表す用語に過ぎず、説明対象の絶対位置が変化した場合、この相対的な位置関係も対応して変化し、例えば、説明対象が90°回転した場合、「行」及び「列」は観察者にとって入れ替えられる。
本発明の実施例1においてタッチパネルが提供され、このタッチパネルはアレイ基板と、対向基板とを備え、このアレイ基板と対向基板とは対向して配置され、例えばシール材によって結合して液晶セルを形成し、液晶セルの中に液晶材が充填されている。このタッチパネルはインセル型液晶タッチパネルである。この対向基板は例えばカラーフィルター基板であり、カラーフィルター基板上にアレイ基板における画素に対応するフィルタ、例えば赤緑青(RGB)フィルタが形成されている。アレイ基板にフィルタが形成された場合(即ち、このアレイ基板はCOA基板)、対向基板にフィルタを更に配置する必要がない。
図2に示すように、このタッチパネルのアレイ基板は複数のゲートライン1と、複数のデータライン2とを備え、この複数のゲートライン1と複数のデータライン2とは相互に交差して複数の画素3を画定し、この複数の画素3のうちの各画素3は対応する共用電極4を備える。
図2に示すように、このタッチパネルにデュアルゲートライン構造が採用され、複数のゲートライン1同士は平行して行方向に延び、隣接する行の画素の間に2つのゲートライン1があり、複数のデータライン2同士は平行して列方向に延び、各データライン2は隣接する列の画素の間に挟まれている。
これらの画素3はアレイに配列されており、図2に16個の画素が示されているが、本発明はこの数に限られない。各画素は、スイッチング素子である薄膜トランジスタと、液晶容量を形成して液晶の配列を制御するための画素電極及び共用電極とを備える。例えば、各画素の薄膜トランジスタのゲート電極と対応するゲートラインとは電気的に接続され、又は一体形成され、ソース電極と対応するデータラインは電気的に接続され、又は一体形成され、ドレイン電極と対応する画素電極は電気的に接続され、又は一体形成される。画素電極及び共用電極は異なる層に位置し、例えば、共用電極は画素電極上にある。また、画素電極及び共用電極は櫛状電極(スリット電極)であってよい。
各薄膜トランジスタが例えばボトムゲート型である場合、このアレイ基板はベース基板(図示していない)において、下から上へゲート電極と、ゲート電極絶縁層と、半導体層と、ソース電極、ドレイン電極とを順に備える。例えば、ゲート電極はゲートライン金属層の中に位置し、ソース電極及びドレイン電極はデータライン金属層の中に位置する(例えば、図5を参照)。パッシベーション層は、薄膜トランジスタを備えるアレイ基板の全体に形成される。
図3に示すように、この実施例において、全ての共用電極4は行方向に配列された複数の第1の共用電極の組41と、列方向に配列された複数の第2の共用電極の組42とに分けられ、各第1の共用電極の組41と各第2の共用電極の組42とは相互に絶縁する。また、図2に示すように、例えばアレイ状に配列された16個の画素において、例えば、各第1の共用電極の組41は、隣接する2列における合計8つの画素の共用電極を備え、この8つの共用電極同士は電気的に接続され、各第2の共用電極の組42は、隣接する2列における合計4つの画素の共用電極を備え、この4つの共用電極同士は電気的に接続され、且つ1列に2つの隣接する第2の共用電極の組42がある。これにより、第1の共用電極の組41と第2の共用電極の組42とは行方向に相互に間隔を空けて配列される。本発明は第1の共用電極の組41及び第2の共用電極の組42の構成及び配列方法に限らない。
このタッチパネルのアレイ基板は更に金属層を備え、この金属層は複数の金属ライン5を有する。例えば、金属ライン5の一部はゲートライン1の位置に対応し、ゲートライン1の上方に形成されてゲートライン1と重なる。金属ライン5の他の一部はデータライン2の位置に対応し、データライン2の上方に形成されてデータライン2と重なる。
図4に示すように、全ての金属ライン5は、行方向に配列された複数の第1の金属ラインの組51と、列方向に配列された複数の第2の金属ラインの組52とに分けられる。各第1の金属ラインの組51と各第2の金属ラインの組52とは、幾つかの交差を形成して配置され、且つ相互に電気的に接続された金属ライン5をそれぞれ備えてよい。また、図2に示すように、例えば、アレイ状に配列された16個の画素において、各第1の金属ラインの組51は、隣接する2列における合計8つの隣接する画素に対応し、各第2の金属ラインの組52は隣接する2列における合計4つの隣接する画素に対応し、且つ1列に2つの隣接する第2の金属ラインの組52がある。これにより、第1の金属ラインの組51と第2の金属ラインの組52とは行方向に相互に間隔を空けて配列され、且つ相互に絶縁する。本発明は第1の金属ラインの組51及び第2の金属ラインの組52の構成及び配列方法に限らない。
同一行方向に位置する各第1の金属ラインの組51は電気的に接続される。図4に示された実施例において、2つの第2の金属ラインの組52によって隔てられた第1の金属ラインの組51は、この2つの金属ラインの組52の間に位置する金属ライン5によって相互に電気的に接続され、且つ位置が対応する第1の共用電極の組41とそれぞれ電気的に接続されて駆動ライン6を形成する。従って、この実施例において、駆動ライン6は全体的に行方向に延びている。
同一列方向に位置する各第2の金属ラインの組52は電気的に接続され、且つ位置が対応する第2の共用電極の組42とそれぞれ電気的に接続されて誘導ライン7を形成する。この実施例において、誘導ライン7は全体的に列方向に延びている。駆動ライン6と誘導ライン7とは相互に交差する。
ここで説明したいのは、本実施例において、金属ライン5が位置する金属層と共用電極4が位置する透明電極層とが相互に隣接する(即ち、2つの層は相互に接触する)場合、金属ライン5と対応する共用電極4はビアホールがなくても直接に電気的に接続できることである。金属ライン5が位置する金属層と共用電極4が位置する透明電極層とが相互に隣接しない場合、例えば、絶縁層によって相互に隔てられたときに、金属ライン5と対応する共用電極4は、この絶縁層に形成されたビアホールを介して電気的に接続できる。
同一駆動ライン6に属する各第1の共用電極の組41は、備えられた隣接する各共用電極4が1つの全体に接続することができ、同一誘導ライン7に属する各第2の共用電極の組42は、備えられた隣接する各共用電極4が1つの全体に接続することができる。
例えば、金属ライン5は、ゲートライン1及びデータライン2と異なる層に位置し、例えば、絶縁層によって隔てられる。例えば、各行の金属ラインは1つの全体とする金属ライン5であり、又は各行の金属ラインは少なくとも2つの独立する金属ライン5を有する。
本発明の実施例において、デュアルゲートライン駆動構造に用いられるデータライン2は、平行して間隔を空けて配列された第1のデータライン21と第2のデータライン22とを備える。第1のデータライン21だけがデータ信号を印加又は伝送する。第1のデータライン21と第2のデータライン22とは同一層に配置され、即ち同一導電層によって形成される。
本実施例のADS型タッチパネルにおいて、デュアルゲートライン(Dual Gate Line)構造が採用されたため、第1のデータライン21のみがデータ信号の伝送に用いられ、隣接する2列の画素毎が1組となり、この2列の画素ユニットの間に位置するデータライン21を共用する。隣接する第2のデータライン22は空いている。一部の金属ライン5はデータライン2(第1のデータライン21と第2のデータライン22が含まれる)と対向して配置され、且つデータライン2と異なる層に位置するため、空いている第2のデータライン22を隣接しない第1の金属ラインの組51、或いは隣接しない第2の金属ラインの組52を接続する導線とすることができる。この接続構造は例えば下記の通りである。
図2、4の実施例に示すように、同一駆動ライン6に備えられた各第1の金属ラインの組51は少なくとも1つの金属ライン5によって接続され、同一誘導ライン7に備えられた各第2の金属ラインの組52は第2のデータライン22によって接続される。又は、もう1つの実施例において、同一駆動ライン6に備えられた各第1の金属ラインの組51は第2のデータライン22によって接続され、同一誘導ライン7に備えられた各第2の金属ラインの組52は少なくとも1つの金属ライン5によって接続される。
例えば、同一誘導ライン7に備えられた第2の金属ラインの組52は対応する第2のデータライン22によって接続された場合、各第2の金属ラインの組52における、第2のデータライン22の位置に対応する金属ライン5は第2のデータライン22とビアホール8とを介して接続される。このように、この第2のデータライン22は列方向に隣接する第2の金属ラインの組52を接続する。
また、例えば、もう1つの実施例において、同一駆動ライン6に備えられた第1の金属ラインの組51は対応する第2のデータライン22によって接続された場合、各第1の金属ラインの組51における、第2のデータライン22の位置に対応する金属ライン5は第2のデータライン22とビアホール8とを介して接続される。このように、この第2のデータライン22は列方向に隣接する第1の金属ラインの組51を接続する。
本発明の実施例により、タッチパネルの駆動ライン6及び誘導ライン7は例えば下記2種の構造を有することができる。
1、同一駆動ライン6に属する各第1の共用電極の組41は接続されておらず、この駆動ライン6の各第1の金属ラインの組51は少なくとも1つの金属ライン5によって接続される。同一誘導ライン7に属する各第2の金属ラインの組52は対応する第2のデータライン22によって接続される。
2、同一駆動ライン6に属する各第1の金属ラインの組51は少なくとも1つの金属ライン5によって接続され、同一誘導ライン7に属する各第2の金属ラインの組52は対応する第2のデータライン22によって接続される。第1の構造との区別は、この駆動ライン6の各第1の共用電極の組41は共用電極ライン(例えば、共用電極を製造するための透明導電材、例えばITOで形成される)によって接続されたことにある。
図5は図2のA−A’の断面図である。第1の構造は、ゲートライン金属層31(ここではゲートライン1に対応する)と、ゲート電極絶縁層32と、データライン金属層34(ここではデータライン22に対応する)と、パッシベーション層36と、金属層37(ここでは金属ライン5に対応する)と、共用電極層38とを備え、この共用電極層38は切断位置における画素の共用電極に対応する。金属層37と共用電極層38とは直接に接触する。
図6は図2のB−B’の断面図であり、ゲートライン金属層31(ここではゲートライン1に対応する)と、ゲート電極絶縁層32と、データライン金属層34(ここではデータライン22に対応する)と、パッシベーション層36と、金属層37(ここでは金属ライン5に対応する)と、共用電極層38とを備え、さらに図7に示されたビアホール8を備え、このビアホール8はパッシベーション層36に形成され、第2の金属ラインの組52における金属ラインを第2のデータライン22と接続させる。
第2の構造は第1の構造と類似するから、ここでは贅言しないようにする。
図8は本発明の実施例におけるタッチパネルのタッチ機能を実現する回路の概略図である。図8に示すように、複数の信号ラインT(例えば駆動ライン6)は行方向に延び、複数の信号ライン(例えば誘導ライン7)は列方向に延び、両者は相互に交差し、交差箇所で重なるため、タッチパネルの全体に大量の相互容量が形成される。指又は導体がタッチパネルに接触すると、水平の金属ライン及び垂直の金属ラインの誘導容量が変更する。信号ラインTxによって信号を発信し、信号ラインRxによって誘導信号を受信する。両者の相互容量が指又は導体とタッチパネルの接触によって変更するときに、信号ラインRxは変更した信号を受信でき、その後、制御チップでの検出、計算によってタッチ位置を得る。
図9は本発明の実施例におけるタッチパネルの作動タイミングの概略図である。例えば、1フレームを表示する時間において、タッチパネルに先の約3/4フレームの時間内で正常な表示操作を行わせ、その後の約1/4フレームの時間内でタッチ検出操作を行わせる。タッチパネルがタッチ検出の時間内で作動する場合、各画素は状態を維持する段階で作動するから、タッチパネルを正常に表示させるとともに、タッチ機能も実現できる。図9に示すように、1フレーム(例えば、60Hzに対応する)の時間において、最初の12.67ms内に、タッチパネルは正常な表示状態にあり、Vcom/Txは直流信号を維持する。タッチ機能がオンにされていないから、Rx信号ラインにおける信号は変更しない。その後の4.0msの時間内に、Com/Tx信号ラインはそれに高周波信号を印加し、異なるRx信号ラインで誘導の高周波信号が受信される。タッチがあると、各対応するRxラインにおける高周波信号の振幅が変更するから、タッチの位置が見つかる。在タッチパネルのタッチ機能がオンにされた後、タッチパネルの各画素のゲートラインは全てオフ状態にあり、各画素の電位は維持状態にある。
本発明の実施例において、ADS型タッチパネルは金属層を別途に備え、この金属層内に複数の金属ラインが配置される。例えば、一部の金属ラインはゲートラインの位置に対応し、残りの金属ラインはデータラインの位置に対応する。このADS型タッチパネルにおける駆動ライン及び誘導ラインのそれぞれは組に分けられた幾つかの共用電極を備える他に、共用電極と電気的に接続された金属ラインをさらに備え、これによって駆動ライン及び誘導ラインの抵抗を減少させる。
本発明の実施例2において表示装置が提供され、この表示装置は実施例1に記載のタッチパネルを備える。この表示装置は例えばADSモードの液晶ディスプレイのような液晶ディスプレイである。
本発明の実施例3において、実施例1のタッチパネルを製造する方法が提供され、この方法は以下のようなステップを備える。
ステップ1:基板を提供し、ゲート電極と、デュアルゲートラインの構造に対応して配置された幾つかゲートラインを備えるゲートライン金属層とのパターンを形成する。
ステップ2:上記パターンが形成された基板に、ゲート電極絶縁層のパターンを形成する。
ステップ3:上記パターンが形成された基板に、活性層のパターンを形成する。
ステップ4:上記パターンが形成された基板に、複数のデータラインを備えたデータライン金属層と、ソース・ドレイン電極とのパターンとを形成する。データラインは第1のデータライン及び第2のデータラインを備え、第1のデータライン及び第2のデータラインは間隔を空けて配列され、第1のデータラインのみがデータ信号の伝送に用いられ、第2のデータラインは接続用導体として用いられる。
ステップ5:上記パターンが形成された基板に、画素電極のパターンを形成する。
ステップ6:上記パターンが形成された基板に、幾つかのビアホールを備えたパッシベーション層のパターンを形成する。
ステップ7:上記パターンが形成された基板に、複数の金属ラインを備えた金属層を形成する。例えば、一部の金属ラインはゲートラインの位置に対応し、残りの金属ラインはデータラインの位置に対応し、全ての金属ラインは行方向に配列された複数の第1の金属ラインの組と、列方向に配列された複数の第2の金属ラインの組とに分けられ、且つ各第1の金属ラインの組と各第2の金属ラインの組とは相互に絶縁する。各第1の金属ラインの組と各第2の金属ラインの組とはそれぞれ幾つかの交差を形成して配置され、相互に電気的に接続された金属ラインを備える。
ステップ8:上記パターンが形成された基板に、画素に対応する共用電極が配置された共用電極層を形成する。全ての共用電極は行方向に配列された複数の第1の共用電極の組と、列方向に配列された複数の第2の共用電極の組とに分けられ、且つ各第1の共用電極の組と各第2の共用電極の組とは相互に絶縁する。
ステップ8が完成した後、例えば、同一行方向に位置する各第1の金属ラインの組は電気的に接続され、且つそれぞれ位置が対応する第1の共用電極の組と電気的に接続され、1つの駆動ラインを形成する。例えば、同一列方向に位置する各第2の金属ラインの組は電気的に接続され、且つそれぞれ位置が対応する第2の共用電極の組と電気的に接続され、1つの誘導ラインを形成する。
本発明の実施例のADS型タッチパネルは、金属層が別途配置され、この金属層内に複数の金属ラインが配置される。一部の金属ラインはゲートラインの位置に対応し、残りの金属ラインはデータラインの位置に対応する。従って、このADS型タッチパネルにおいて、駆動ライン及び誘導ラインのそれぞれは組に分けられた幾つかの共用電極と、対応する共用電極と電気的に接続された金属ラインを備え、これによって駆動ライン及び誘導ラインの抵抗を減少させることができる。また、この製造方法は、以前の製造工程に加え金属層の形成工程だけを増加することで、簡単に実現できる。
以上は本発明の例示的な実施例のみであり、本発明の保護範囲を限定するものではない。本発明の保護範囲は特許請求の範囲により決められる。
1 ゲートライン
2 データライン
21 第1のデータライン
22 第2のデータライン
4 共用電極
41 第1の共用電極の組
42 第2の共用電極の組
5 金属ライン
51 第1の金属ラインの組
52 第2の金属ラインの組
6 駆動ライン
7 誘導ライン
8 ビアホール
31 ゲートライン金属層
32 ゲート電極絶縁層
34 データライン金属層
36 パッシベーション層
37 金属層
38 共用電極層
41 第1の共用電極の組
42 第2の共用電極の組
T、Tx、Rx 信号ライン

Claims (12)

  1. アレイ基板と、対向基板とを備える静電容量式インセル型タッチパネルであって、前記アレイ基板が、
    複数のゲートライン及び複数のデータラインと、
    前記複数のゲートラインと前記複数のデータラインとによって画定された複数の画素と、
    同一金属層に配置された複数の金属ラインと、を備え、
    各前記画素が対応する共用電極を備え、全ての前記共用電極が行方向に配列された複数の第1の共用電極の組と、列方向に配列された複数の第2の共用電極の組とに分けられ、各第1の共用電極の組と各第2の共用電極の組とが相互に絶縁し、
    全ての前記金属ラインが行方向に配列された複数の第1の金属ラインの組と、列方向に配列された複数の第2の金属ラインの組とに分けられ、各第1の金属ラインの組と各第2の金属ラインの組とが相互に絶縁し、
    同一行方向に位置する各前記第1の金属ラインの組が電気的に接続され、且つ位置が対応する第1の共用電極の組にぞれぞれ電気的に接続されて形成された1つの駆動ラインと、
    同一列方向に位置する各前記第2の金属ラインの組が電気的に接続され、且つ位置が対応する第2の共用電極の組にぞれぞれ電気的に接続されて形成された1つの誘導ラインと、
    をさらに備え
    前記データラインが、平行して間隔を空けて配列する第1のデータライン及び第2のデータラインを備え、前記第1のデータラインのみがデータ信号の印加に適し、
    同一駆動ラインに属する各第1の金属ラインの組が少なくとも1つの前記金属ラインによって接続され、同一誘導ラインに属する各第2の金属ラインの組が前記第2のデータラインによって接続され、又は、
    同一駆動ラインに属する各第1の金属ラインの組が前記第2のデータラインによって接続され、同一誘導ラインに属する各第2の金属ラインの組が少なくとも1つの前記金属ラインによって接続されることを特徴とする、静電容量式インセル型タッチパネル。
  2. 同一誘導ラインに属する各第2の金属ラインの組が前記第2のデータラインによって接続される場合、各第2の金属ラインの組の少なくとも1つの金属ラインと前記第2のデータラインとがビアホールを介して接続されることを特徴とする、請求項1に記載のタッチパネル。
  3. 同一駆動ラインに属する各第1の金属ラインの組が前記第2のデータラインによって接続される場合、各第1の金属ラインの組の少なくとも1つの金属ラインと前記第2のデータラインとがビアホールを介して接続されることを特徴とする、請求項1に記載のタッチパネル。
  4. 前記第1のデータライン及び前記第2のデータラインが同一層に配置されることを特徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載のタッチパネル。
  5. 同一駆動ラインに属する各第1の共用電極の組における全ての共用電極が相互に接続されて1つの全体となることを特徴とする、請求項1〜4の何れか1項に記載のタッチパネル。
  6. 同一誘導ラインに属する各第2の共用電極の組における全ての共用電極が相互に接続されて1つの全体となることを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載のタッチパネル。
  7. 前記金属ラインの一部が前記ゲートラインの位置と対応し、前記金属ラインの他の一部は前記データラインの位置に対応することを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載のタッチパネル。
  8. 各画素が画素電極を更に備え、前記画素電極及び共用電極が異なる層に配置されることを特徴とする、請求項1〜7の何れか1項に記載のタッチパネル。
  9. 前記金属層が前記ゲートライン及び前記データラインと異なる層に位置することを特徴とする、請求項1〜8の何れか1項に記載のタッチパネル。
  10. 各行の金属ラインが1つの全体となる金属ラインであり、又は各行の金属ラインが少なくとも2つの独立する金属ラインを備えることを特徴とする、請求項1〜9の何れか1項に記載のタッチパネル。
  11. 各前記第1の金属ラインの組及び各前記第2の金属ラインの組のそれぞれが、幾つかの交差を形成して配置され、且つ相互に電気的に接続された前記金属ラインを備えることを特徴とする、請求項1〜10の何れか1項に記載のタッチパネル。
  12. 請求項1〜10の何れか1項に記載のタッチパネルを備えることを特徴とする、表示装置。
JP2016504444A 2013-03-26 2013-05-08 静電容量式インセル型タッチパネル及び表示装置 Active JP6161782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310099919.6A CN103186307B (zh) 2013-03-26 2013-03-26 一种电容式内嵌触摸屏及显示装置
CN201310099919.6 2013-03-26
PCT/CN2013/075300 WO2014153809A1 (zh) 2013-03-26 2013-05-08 电容式内嵌触摸屏及显示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016512911A JP2016512911A (ja) 2016-05-09
JP6161782B2 true JP6161782B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=48677494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016504444A Active JP6161782B2 (ja) 2013-03-26 2013-05-08 静電容量式インセル型タッチパネル及び表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9448656B2 (ja)
EP (1) EP2983071B1 (ja)
JP (1) JP6161782B2 (ja)
KR (1) KR101609485B1 (ja)
CN (1) CN103186307B (ja)
WO (1) WO2014153809A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9552089B2 (en) * 2013-08-07 2017-01-24 Synaptics Incorporated Capacitive sensing using a matrix electrode pattern
CN103838430B (zh) * 2014-02-24 2017-01-11 北京京东方光电科技有限公司 一种内嵌式触摸屏及显示装置
CN103838431B (zh) 2014-02-24 2017-03-01 北京京东方光电科技有限公司 一种内嵌式触摸屏及显示装置
CN104020891A (zh) * 2014-05-30 2014-09-03 京东方科技集团股份有限公司 一种内嵌式触摸屏及显示装置
CN104035640B (zh) 2014-05-30 2017-10-27 京东方科技集团股份有限公司 一种内嵌式触摸屏及显示装置
CN104020907B (zh) 2014-05-30 2017-02-15 京东方科技集团股份有限公司 一种内嵌式触摸屏及显示装置
CN104460080A (zh) * 2014-12-04 2015-03-25 深圳市华星光电技术有限公司 触控显示装置
CN104571713B (zh) * 2015-01-28 2017-06-13 昆山龙腾光电有限公司 一种触控面板及使用其的触控设备
KR102017410B1 (ko) * 2015-05-13 2019-09-02 도판 인사츠 가부시키가이샤 액정 표시 장치
CN104834426B (zh) * 2015-05-22 2018-07-27 京东方科技集团股份有限公司 指纹识别器件、触控面板和显示装置
KR102380960B1 (ko) * 2015-09-30 2022-04-04 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102402395B1 (ko) 2015-10-27 2022-05-27 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 내장형 디스플레이 패널 및 터치 디스플레이 디바이스
KR102471113B1 (ko) * 2015-11-18 2022-11-28 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN106775037B (zh) * 2015-11-20 2019-12-31 奇景光电股份有限公司 内嵌式触控显示面板
KR102397765B1 (ko) * 2015-12-30 2022-05-16 엘지디스플레이 주식회사 터치 일체형 표시장치
KR102485387B1 (ko) * 2016-01-20 2023-01-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102513640B1 (ko) * 2016-09-30 2023-03-23 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 내장형 표시장치 및 이의 구동방법
KR101909044B1 (ko) * 2017-01-31 2018-10-25 주식회사 인터메트릭스 전류 컨베이어를 이용하여 센서 입력을 감지하는 장치 및 방법
CN107908304B (zh) * 2017-09-29 2021-06-01 信利(惠州)智能显示有限公司 一种触控线的走线方法
CN109585422B (zh) 2017-09-29 2021-06-11 昆山国显光电有限公司 阵列基板及其制造方法
CN108054193B (zh) * 2018-02-09 2020-11-06 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性显示面板及柔性显示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4813842B2 (ja) * 2005-07-29 2011-11-09 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
US8749496B2 (en) * 2008-12-05 2014-06-10 Apple Inc. Integrated touch panel for a TFT display
US8217913B2 (en) * 2009-02-02 2012-07-10 Apple Inc. Integrated touch screen
CN101930132A (zh) * 2009-06-22 2010-12-29 上海天马微电子有限公司 集成触摸屏及集成触摸屏的检测方法
KR101290709B1 (ko) * 2009-12-28 2013-07-29 엘지디스플레이 주식회사 터치센서 인셀 타입 액정표시장치용 어레이 기판 및 이의 제조방법
KR101790977B1 (ko) * 2010-10-08 2017-10-26 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101961325B1 (ko) 2011-09-09 2019-03-22 삼성전자주식회사 터치 컨트롤러, 이의 동작 방법 및 이를 포함하는 장치들
DE102012108097A1 (de) * 2011-09-09 2013-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Berührungssteuerungen, Verfahren davon und Vorrichtungen mit den Berührungssteuerungen
CN102955621B (zh) * 2012-10-19 2016-04-06 京东方科技集团股份有限公司 基于超高级超维场模式的光学传感式触摸屏及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101609485B1 (ko) 2016-04-05
CN103186307A (zh) 2013-07-03
EP2983071A1 (en) 2016-02-10
US9448656B2 (en) 2016-09-20
WO2014153809A1 (zh) 2014-10-02
KR20140126283A (ko) 2014-10-30
CN103186307B (zh) 2015-10-14
EP2983071A4 (en) 2016-12-07
EP2983071B1 (en) 2019-10-09
JP2016512911A (ja) 2016-05-09
US20140320767A1 (en) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6161782B2 (ja) 静電容量式インセル型タッチパネル及び表示装置
US10013086B2 (en) In cell touch panel and method for driving the same, and display device
JP6612263B2 (ja) 内蔵型タッチパネル及びディスプレイ装置
US9170692B2 (en) Capacitive in-cell touch screen, driving method for the same, and display apparatus
US8878814B2 (en) Liquid crystal display device provided with a sensing electrode for sensing a touch of a user
CN103809316B (zh) 集成有触摸屏的显示设备
EP2720124B1 (en) A capacitive in cell touch panel and display device
CN104900658B (zh) 触控面板及其制备方法、触控显示装置
US9772723B2 (en) Capacitive in-cell touch panel and display device
CN105094437B (zh) 一种触控显示面板及其驱动方法、显示装置
CN205068348U (zh) 内嵌式触控面板
US20160026291A1 (en) In-cell touch panel and display device
US20170255306A1 (en) In-cell touch liquid crystal panels and the array substrates thereof
CN108227326A (zh) 阵列基板及其制造方法、触控显示面板
CN103823601A (zh) 一种内嵌式触摸屏及显示装置
KR20170039001A (ko) 인셀 터치 방식 표시장치
KR20140023232A (ko) 인셀 터치 패널
CN103455205A (zh) 内置式触摸屏及液晶显示器
WO2021016745A1 (zh) 显示基板、显示装置、显示基板的制作方法及驱动方法
WO2015039382A1 (zh) 一种内嵌式触摸屏及显示装置
CN105528128A (zh) 内嵌式触控面板及其布局
WO2014153855A1 (zh) 彩膜基板及其制作方法、触摸屏、显示装置
CN105511146A (zh) 一种集成触控显示面板
CN104536619A (zh) 触摸基板及其制作方法、显示装置
CN103336392A (zh) 阵列基板、液晶显示面板及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6161782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250