JP6158392B2 - 上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステム - Google Patents

上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6158392B2
JP6158392B2 JP2016098119A JP2016098119A JP6158392B2 JP 6158392 B2 JP6158392 B2 JP 6158392B2 JP 2016098119 A JP2016098119 A JP 2016098119A JP 2016098119 A JP2016098119 A JP 2016098119A JP 6158392 B2 JP6158392 B2 JP 6158392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rank
user equipment
transmission
uplink
data rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016098119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016187187A (ja
Inventor
チンホウ リウ,
チンホウ リウ,
チンユ ミャオ,
チンユ ミャオ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2016187187A publication Critical patent/JP2016187187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6158392B2 publication Critical patent/JP6158392B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0033Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/365Power headroom reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

本発明は、全体として無線通信分野に関するものである。具体的には、本発明は、ユーザ装置の上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステムに関するものである。
第3世代パートナシップ・プロジェクト(3GPP:3rd Generation Partnership Project)のRAN#50会議における、高速パケットアクセス(HSPA:High Speed Packet Access)の進化によって、閉ループ送信ダイバーシチ(CLTD:close loop transmit diversity)が作業項目として提案され、上りリンク多入力多出力(MIMO:Multiple-Input Multiple-Output)が検討項目として提案された。上りリンクMIMOについては、複数のデータストリーム(例えば、2つのデータストリーム)を、良好なチャネル品質下で、ユーザ装置から基地局へ同時に送信可能であるため、ユーザ装置は、上りリンクの高ビットレート伝送から顕著なゲインを得ることができる。適切なデータストリーム(以下、「ストリーム」と称する。)の数を柔軟に選択または決定する方法、例えば、上りリンク送信において単一ストリーム送信と複数ストリーム送信とのいずれかを行うべきかを決定する方法は、上りリンク・ランクアダプテーション技術に関連する。
ランクは、一般的に、複数アンテナシステムにおけるユーザ装置と基地局との間の無線通信についての独立なチャネルの数を表す一方、ランクアダプテーションは、複数のランクから、ユーザ装置と基地局との間の無線通信用のランクを柔軟に選択することに関連している。上りリンクのランク1送信及びランク2送信を例とすると、ランク1は、ユーザ装置が単一ストリームを用いて基地局へデータを送信することを表し、この場合、同一のデータが異なる複数のアンテナを介して送信され、それにより空間ダイバーシチを実現する一方、ランク2は、ユーザ装置が異なる2つのストリームを基地局へ送信することを表し、それにより空間多重を実現する。また、他の数値のランクも存在しうる(例えば、ランク4)。
HSPAの下りリンクMIMOでは、ランクアダプテーション技術は、基地局(例えば、サービング・ノードB)が、ユーザ装置から受信されるフィードバック情報、例えば、ユーザ装置の望ましいランク及びチャネル品質インジケータ(CQI:Channel Quality Indicator)と、単一ストリームまたは複数ストリーム送信用の対応するプリコーディング・インジケータ(PCI:Pre-Coding Indicator)とに基づいて、下りリンクMIMO送信のために適切なランクを選択することに関連する。基地局では上記の情報を含む十分な情報を得ることができるため、基地局が下りリンク送信用のランクを決定することは容易であろう。
上記の下りリンクMIMOランクアダプテーションの場合と比較して、上りリンクMIMOランクアダプテーションの場合、基地局は、チャネル状態についてより良く理解する能力を有するものの、基地局が適切なランク及び対応するプリコーディング・ベクトルを決定することに関しては、ユーザ装置から得られる関連情報は相対的に不十分であり、当該関連情報を得る頻度は相対的に低い。このような関連情報には、例えば、上りリンク電力ヘッドルーム(UPH:Uplink Power Headroom)、ユーザ装置のバッファ状態、及び送信グラントが含まれうる。UPHについては、現在の標準規格仕様では、長い周期(例えば、100msに1回)で報告されるか、または基地局がUPHに関する情報を頻繁に受信しないようにイベントトリガに基づいて報告される。ユーザ装置のバッファ状態、及び送信グラントについては、現在のユーザ装置は、それらを基地局に報告しない。このため、基地局は、適切なランクを正確に決定するために十分な情報をユーザ装置から迅速に得ることはできず、基地局は、上りリンクMIMO送信を実行するために、不正確なランクを選択しうる。これにより、上りリンクMIMOの性能が劣化し、MIMOによって得られるゲインが減少する。
また、一般的には、ユーザ装置は、上りリンク送信について基地局によって決定されたランクに従わなければならない。しかし、ユーザ装置の関連情報が欠如している可能性に起因して、基地局によって決定されるランクは、必ずしもユーザ装置にうまく適合していない可能性がある。このため、場合によっては、無線ネットワークは、基地局によって選択されたランクに基づいて上りリンク送信用のランクをユーザ装置が柔軟に変更することを許容しなければならない。
本発明の実施形態は、ユーザ装置が正確なランクでの上りリンクMIMO送信を実行でき、かつ、上りリンクMIMO高速データ送信のゲインを得ることができるように、基地局が上りリンクMIMO送信用のランクを迅速かつ正確に決定することを可能にする、上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステムを提供することを目的としている。
上記の目的を達成するために、本発明の実施形態の一態様によれば、上りリンク・ランクアダプテーションのための方法であって、上りリンク送信における、ユーザ装置の、サポート可能な最大データレート及びチャネル情報を推定するステップと、前記サポート可能な最大データレートと1つ以上の予め定められた閾値とを比較するステップであって、前記予め定められた閾値が、対応するランクに関連付けられている、前記比較するステップと、前記比較の結果及び前記推定されたチャネル情報に基づいて、前記上りリンク送信において前記ユーザ装置によって使用されるランクを決定するステップと、を含むことを特徴とする方法が提供される。
本発明の実施形態の他の一態様によれば、上りリンク・ランクアダプテーションのための装置であって、上りリンク送信における、ユーザ装置の、サポート可能な最大データレート及びチャネル情報を推定する推定器と、前記サポート可能な最大データレートと1つ以上の予め定められた閾値とを比較する比較器であって、前記予め定められた閾値が、対応するランクに関連付けられている、前記比較器と、前記比較の結果及び前記推定されたチャネル情報に基づいて、前記上りリンク送信において前記ユーザ装置によって使用されるランクを決定する決定器と、を備えることを特徴とする装置が提供される。
本発明の実施形態の他の一態様によれば、上述した上りリンク・ランクアダプテーションのための装置を備える基地局が提供される。
本発明の実施形態の一態様によれば、上りリンク・ランクアダプテーションのためのシステムであって、基地局と、前記基地局と無線通信するユーザ装置と、を備え、前記基地局は、上りリンク送信における、ユーザ装置の、サポート可能な最大データレート及びチャネル情報を推定する推定器と、前記サポート可能な最大データレートと1つ以上の予め定められた閾値とを比較する比較器であって、前記予め定められた閾値が、対応するランクに関連付けられている、前記比較器と、前記比較の結果及び前記推定されたチャネル情報に基づいて、前記上りリンク送信において前記ユーザ装置によって使用されるランクを決定する決定器と、を備え、前記ユーザ装置は、前記基地局によって決定された前記ランクに基づいて、前記上りリンク送信を実行することを特徴とするシステムが提供される。
本発明の実施形態の他の一態様によれば、上りリンク・ランクアダプテーションのための方法であって、ユーザ装置による、前記基地局によって決定された上りリンク送信用のランクの変更を可能にするインジケーションを、基地局から受信するステップと、1つ以上の予め定められた閾値に基づいて、上りリンク送信用の前記ランクを変更するステップと、を含むことを特徴とする方法が提供される。
本発明の実施形態における方法、装置及びシステムによれば、基地局は、無線チャネルがサポートできるランクとともにユーザ装置のサポート可能な最大データレートを推定することによって、上りリンク複数アンテナ送信用のランクを迅速に決定することができる。ランクを推定する処理は比較的簡易であるため、本発明の実施形態は、ランクの推定についての計算複雑度を低減するとともに、ランクの決定後に、適切なプリコーディング・ベクトルを計算でき、かつ、単に当該決定したランクに対して決定できるため、それによりプリコーディング・ベクトルの決定についての計算複雑度も低減される。また、本発明の好適な実施形態では、ユーザ装置側の通信情報または状態は、ユーザ装置のサポート可能な最大データレートを推定する処理において可能な限り十分であると考えられ、それによりランク推定誤差も低減される。
基地局が、当該基地局によって特定されたランクの変更をユーザ装置に許可する場合、本発明の実施形態は、上りリンク・ランクの選択の柔軟性をもたらし、ランクの選択の精度と、それによってもたらされるリンク送信ゲインとを更に改善する。
本発明の他の特徴及び利点は、添付の図面とともに本発明の実施形態についての詳細な説明を参照することによって明らかになる。
本発明の実施形態に適用されうる上りリンク・ランクアダプテーション用の例示的な複数アンテナシステム(例えば、MIMOシステム)を図示するブロック図。 本発明の実施形態に係る、上りリンク・ランクアダプテーションのための方法を図示するフローチャート。 本発明の一実施形態に係る、サポート可能な最大データレートを推定するための方法を図示するフローチャート。 本発明の他の実施形態に係る、サポート可能な最大データレートを推定するための方法を図示するフローチャート。 本発明の実施形態に係る、上りリンク・ランクアダプテーションのための装置を図示するブロック図。
以下では、本発明の具体的な実施形態について、添付の図面を参照することによって詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に適用されうる上りリンク・ランクアダプテーション用の例示的な複数アンテナシステム100(例えば、MIMOシステム)を図示するブロック図である。複数アンテナシステム100は、例えば、HSPA、CDMA2000及びLTE等の無線アクセスシステムに適用されうる。図1に示すように、複数アンテナシステム100は、ノードB101(即ち、基地局)と、ノードBと無線通信するユーザ装置(UE)102とを備え、ノードB101は、N個のアンテナを有する一方、UE102は、M個のアンテナを有し、それによりN×M MIMOシステムを構成する。HSPAシステムでは、例えば、2×2 MIMOシステムを構成してもよく、この場合、2に等しいN及びMは、MIMOシステムが単一ストリーム送信またはデュアル・ストリーム送信(即ち、必要に応じて1または2をとりうるランクの値)をサポートしていることを示す。
図示した複数アンテナシステム100では、ノードB101は、UE102から受信された関連情報によって、上りリンク送信におけるUE102のサポート可能な最大データレート及びチャネル情報を推定し、当該サポート可能な最大データレートと(対応するランクに関連付けられた)1つ以上の予め定められた閾値とを比較し、当該比較の結果及びチャネル情報に基づいて、上りリンク送信におけるUE102のランクを決定しうる。ノードB101の上記の動作は、図5を参照して以下で詳細に説明する、図5に示すような装置500の推定器501、比較器502及び決定器503によってそれぞれ実行されてもよい。
本発明の一実施形態では、UE102から受信される関連情報は、UE102の、上りリンク電力ヘッドルーム、送信バッファ状態及び上りリンク送信グラント等の情報を含んでいてもよい一方、チャネル情報は、パイロット及びプリコーディング行列に基づいて基地局によって推定されうるチャネル行列によって表現されてもよい。本発明の他の実施形態では、UE102が、ノードB101によって決定または知らされたランクの変更を指示または許可された場合、UE102は、例えば、予め定められた条件が満たされたときに、上りリンク送信用のランクのサイズを変更してもよい。以下では、図2及び図4を参照することによって、例示的な複数アンテナシステム100において、ノードB101が、上りリンク送信でUE102によって使用されるのに適したランクをどのようにして迅速に決定するのかについて詳細に説明する。
図2は、本発明の実施形態に係る、上りリンク・ランクアダプテーションのための方法200を図示するフローチャートである。図2に示すように、方法200は、ステップS201で始まり、ステップS202で、方法200は、上りリンク送信における、ユーザ装置(例えば、UE102)のサポート可能な最大データレート及びチャネル情報を推定し、サポート可能な最大データレートを推定する一例には、ユーザ装置の上りリンク電力ヘッドルーム、送信バッファ状態及び上りリンク送信グラントの推定に基づいて、サポート可能な最大データレートを推定することが含まれていてもよく(推定方法については、図3及び図4を参照することによって以下で詳細に説明する。)、サポート可能な高い最大データレートは、高いUPH、より多いバッファリングされたデータ、及び高い送信グラントを必要とする。
チャネル情報は、例えば、基準信号を利用することによって得られるチャネル行列Hであってもよい。2×2複数アンテナシステムを一例とすると、チャネル行列は、次式によって表現されうる。
Figure 0006158392
ここで、hijは、送信アンテナi(i=1,2)と受信アンテナj(j=1,2)との間の無線チャネルを表す。現在の無線チャネルのサポート可能な独立したチャネルの数(即ち、サポート可能なストリームの数)は、チャネル行列のランクのサイズを計算することによって決定できる。
チャネル行列の推定及び決定に関しては、当業者は、それらを実行するための手段を適宜採用しうる。更なる説明については、本発明を不必要に分かりにくくすることを避けるために本明細書では行わない。
次に、方法200はステップS203に進む。ステップS203で、方法200は、サポート可能な最大データレートと、対応するランクに関連付けられている1つ以上の予め定められた閾値とを比較する。例えば、対応するランクが、ランク1、2、3または4に対してそれぞれ設定されており、推定されたサポート可能な最大データレートが、対応するある閾値を超えた場合、当該閾値に対応するランクが選択される。
ステップS204で、方法200は、比較の結果及び推定されたチャネル情報に基づいて、上りリンク送信においてユーザ装置によって使用されるランクを決定する。予め定められた閾値を用いて決定されたランクが、チャネル行列を用いて決定されたランクと異なる場合、上りリンクMIMO送信用に、2つのうちの小さい方のランクを選択する。例えば、比較を通じて、ユーザ装置のサポート可能な最大データレートが、ランク1に対して予め定められた閾値より高いものの、ランク2に対して定められた閾値より低いと判定され、かつ、推定されたチャネル行列のランクが2である場合、ユーザ装置にとって、上りリンクMIMO送信における送信用にランク1を使用することが適していることを決定でき、即ち、ユーザ装置は、送信用に単一ストリームを使用することになる。また、比較を通じて、ユーザ装置のサポート可能な最大データレートが、ランク2に対して予め定められた閾値より高いと判定され、かつ、推定されたチャネル行列のランクも2である場合、ユーザ装置にとって、上りリンクMIMO送信における送信用にランク2を使用することが適していることを決定でき、即ち、ユーザ装置は、送信用にデュアル・ストリームを使用することになる。最後に、方法200はステップS205で終わる。
本発明の上記の実施形態における方法200によって、ランクを推定する処理が比較的簡易になり、その結果、ランクの推定についての計算複雑度が低減される。
また、上りリンクMIMO送信用のランクを決定するため、基地局は、いくつかのランクの候補にそれぞれ対応するコードブックから望ましいプリコーディング・ベクトルを選択することを不必要に試みることになるが、決定されたランクに対応するコードブックから、ペイロードサイズを最大化する望ましいプリコーディング・ベクトルを直接選択することになり、その結果、プリコーディング・ベクトルの決定についての計算態様の複雑度及びオーバヘッドが省かれる。例えば、ランクを1として決定または推定する上記の場合には、基地局は、ランク2または3の検討後に適切なランク及び対応するプリコーディング・ベクトルを決定するために、コードブック内の各プリコーディング・ベクトルのそれぞれについて、対応するランク2または3をそれぞれ用いる上りリンク送信をもはや試みることはない。
図2には示されていないものの、一実施形態では、方法200は、ランクを変更する権限をユーザ装置が有することを、基地局が動的に知らせることを更に含み、その通知は、例えば、無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)シグナリング、メディアアクセス制御(MAC:Media Access Control)層ヘッダ、及び高速共有制御チャネル(HS−SCCH:High Speed Shared Control Channel)のうちの1つを用いて、ランクを変更する権限をユーザ装置が有することを知らせるシグナリングを用いて行われてもよい。他の実施形態では、方法200は、ランクを変更するか否かを決定するための1つ以上の閾値を、無線リソース制御シグナリング、メディアアクセス制御層ヘッダ、及び高速共有制御チャネルのうちの1つを用いてユーザ装置に通知してもよく、当該1つ以上の閾値は、例えば、送信バッファにバッファリングされたデータ、利用可能な上りリンク電力ヘッドルームまたは上りリンク送信グラントについての1つ以上の閾値を含んでいてもよい。上記のステップによって、ユーザ装置は、上りリンク送信用のランクを変更する権限を有し、1つ以上の予め定められた閾値に基づいてランクを変更してもよく、その結果、ランクの選択についての精度とそれによってもたらされるリンク送信ゲインとが更に改善される。
ここで、ランク1または2を例として用いて、ランクを変更する権限をユーザ装置が有する場合について説明する。上りリンク送信用のランクが1であることを基地局がユーザ装置に対して知らせた場合、いかなる場合にも、ランクを変更する権限をユーザ装置が有することが許可されることも通知されることもない。これは、チャネル情報及び正確なプリコーディング・ベクトルの選択が欠如している場合に、ユーザ装置がランクを1(即ち、単一ストリーム送信)から2(デュアル・ストリーム送信)に変更すると、上りリンクチャネルのランクが、選択されたランクによる送信をサポートするのには十分でないため、ストリーム間の大きな干渉に起因して受信データの信号対雑音比を明らかに減少させることになる。このため、ユーザ装置は、ユーザによって選択されたランク以上のチャネルのランクと、信頼性のある上りリンク送信とを確保するために、送信用に基地局によって知らされた値よりは高くない値のランクを使用することのみ許可される。
基地局が、上りリンク送信用のランクが2であることをユーザ装置に知らせる場合、ユーザ装置は、ネットワークの設定に基づいて、ランクを1に変更してもよい。例えば、ユーザ装置の送信バッファにバッファリングされているデータが、ランク2に対して予め定められている閾値よりも少ないことに基づいて、または、デュアル・ストリーム送信(ランクが2)のために利用可能な電力ヘッドルームが、ランク2に対して予め定められている閾値よりも少ないことに基づいて、または、送信グラントが、ランク2に対して予め定められている閾値よりも少ないことに基づいて、ユーザ装置は、ランクを2から1に変更してもよく、即ち、デュアル・ストリーム送信から単一ストリーム送信に変更してもよい。
また、ランクが変更された後にユーザ装置によって使用されるプリコーディング・ベクトルは、予め定められていてもよい。例えば、データストリーム(例えば、デュアル・ストリーム)は、基地局によって知らされたプリコーディング行列内のプリコーディング・ベクトルを順次使用してもよく、即ち、第1のデータストリームは、プリコーディング行列からの第1のプリコーディング・ベクトルを使用し続けることができる一方、第2のデータストリームは、当該プリコーディング行列からの第2のプリコーディング・ベクトルを使用できる。
図3は、本発明の一実施形態に係る、サポート可能な最大データレートを推定するための方法300を図示するフローチャートである。図3に示すように、方法300は、ステップS301で始まり、ステップS302で、ユーザ装置のUPHを推定する。
一実施形態において、ユーザ装置のUPHの推定は、サービング・ユーザ装置の基地局(即ち、ノードB)による、以下の式(2)に基づく推定を含む。
availableUPH = referenceUPH+StepSize×accumulatedTPC+Δ (2)
ここで、availableUPHは、推定されたUPH、referenceUPHは、UPHがユーザ装置によってノードBに報告される際、またはUPHがサービング・ノードBによって測定される際に生成される基準UPH、StepSizeは、インナーループ電力制御ステップサイズ、accumulatedTPCは、送信電力制御コマンドの累積値、Δは、UPHの推定誤差を補償するためのマージンである。
上式について、送信電力の増加の制御は+1によって表されてもよく、一方で、送信電力の減少の制御は、−1によって表されてもよく、累積演算は、基準UPHが更新された(即ち、リセットされた)際の時間から開始してもよく、accumulatedTPCは、基準UPHが更新されるごとにゼロにリセットされる。言い換えれば、accumulatedTPCは、基準UPHの更新に応じてリセットされる。
上式における基準UPHについては、UPHの推定誤差を最小化するために、種々の場合において可能な限り頻繁に更新されるべきである。基準UPHの更新については、以下の少なくとも1つを用いて更新されてもよい。即ち、ユーザ装置が新たなUPHをノードBに報告したことに応じて、基準UPHを、当該報告の新たなUPHに更新すること、及び、ユーザ装置のUPHを測定したことに応じて、基準UPHを、測定されたUPHに更新すること、である。例えば、ユーザ装置が電力制限されている場合、ノードBは、全ての物理チャネルの受信電力に基づいて、ユーザ装置のUPHを測定でき、それにより、基準UPHを、当該ノードBの、測定されたUPHに更新できる。
基準UPHは、以下の式(3)に基づいて更新されてもよい。
Figure 0006158392
ここで、TPO(Transmission Power Offset)は、ユーザ装置の送信電力オフセット、Nは、上りリンクの物理チャネル数、rxPowerPCH,cは、第c番目の物理チャネルの受信電力、rxPowerR-DPCCHは、UPHの基準個別物理制御チャネル(DPCCH:Dedicated Physical Control Channel)の受信電力であり、当該受信電力は、単一のDPCCHの受信電力であってもよいし、または特定の複数のDPCCHの受信電力の特定の組み合わせであってもよい。ユーザ装置が電力制限されていることが検出された場合、測定されたTPOはUPHと等しい。ユーザ装置が電力制限されていないことが検出された場合であっても、基準UPHは、上記の式(3)によって条件付きで更新され続けてもよい。例えば、式(3)に従って測定されたユーザ装置の送信電力オフセットが、式(2)に従って得られた現在の推定UPHよりも大きい場合、基準UPHは、ユーザ装置の送信電力オフセットに更新されてもよく、accumulatedTPCは、0にリセットされてもよい。
ユーザ装置の推定に続いて、方法300は、ステップS303に進む。ステップS303で、方法300は、ユーザ装置の送信バッファ状態を推定する。現在、ユーザ装置の正確な上りリンク・バッファ状態がノードBに報告されることはないものの、以下の少なくとも1つによる、本発明の実施形態を利用することによって、送信バッファ状態を推定可能である。即ち、ユーザ装置から受信されるハッピービット、ユーザ装置から受信される拡張トランスポート・フォーマット組み合わせインジケータ(E−TFCI:Enhanced Transport Format Combination Indicator)、及びユーザ装置の現在のサービスタイプ、である。
ユーザ装置からハッピービットを受信する場合に関しては、ユーザ装置が否定ハッピービットをノードBに送信する場合、それは、ユーザ装置の送信バッファにバッファリングされているビットの数が、予め定められた閾値を超えていることを示している。即ち、ユーザ装置は、上りリンクにおいてより高い送信データレートをサポートするのに十分な、バッファリングされたビットを有している。その際、予め定められた閾値は、現在のユーザ装置の送信バッファ状態を反映している。
ユーザ装置からE−TFCIを受信する場合に関しては、ノードBは、ユーザ装置から送信されるE−TFCIをモニタリングできる。対応するトランスポート・ブロックサイズの統計的な特性によって、ノードBは、ユーザ装置が、高いデータレートの送信をサポートするのに十分なバッファリングされたビットを有するかを予測できる。例えば、ノードBは、ユーザ装置の最近の上りリンク送信データレートを測定でき、ユーザ装置のバッファリングされたデータは、当該送信データレート以上のレートでの上りリンクデータ送信を少なくともサポートできるものと考えられる。他の例では、ユーザ装置が、十分に高い絶対送信グラントによって特定される、許可された最大の拡張トランスポート・フォーマット組み合わせ(E−TFC:Enhanced Transport Format Combination)で常に送信する場合、基地局は同様に、ユーザ装置の送信バッファにバッファリングされたデータが、少なくとも、絶対送信グラント以上の送信レートでの上りリンクデータ送信をサポート可能であると考えることができる。このように、ノードBは、測定されたデータレート以上のレートでの上りリンク送信を、バッファ内のデータがサポートすることを判定することによって、ユーザ装置の送信バッファ状態を推定できる。
ユーザ装置の現在のサービスタイプの場合に関しては、異なるサービスは異なるサービス品質(QoS)を要求するため、サービスタイプも、ユーザ装置の送信バッファ状態を予測するための有益なファクタである。例えば、リアルタイムサービスのビットレートは迅速に変化し、かつ、厳しい遅延制約が存在し、このことは、バッファ状態の予測が、直前の瞬時情報に基づきうることを意味する。リアルタイム・ビデオ送信を一例とすると、ユーザ装置の送信バッファ内のデータによってサポート可能な上りリンクデータ送信レートは、特定のTTIの、直前のE−TFCサイズに基づいて推定可能であり、例えば、スライディング平均によって、または以下の式(4)に示されるようなフィルタを利用することによって、推定可能である。
Rate(n) = Rate(n−1)×(1−α)+α×TBsize/TTI_length (4)
ここで、Rateは、サポート可能な上りリンクデータレート、nは、現在のTTIのシーケンス番号、TBsizeは、現在のトランスポート・ブロックサイズ、TTI_lengthは、TTIの長さ、αは、忘却係数である。
次に、ノードBは、バッファ内のデータが、測定されたデータレート以上のレートでの上りリンク送信をサポートすることを判定することによって、ユーザ装置の送信バッファ状態を推定する。
他の例としてファイル転送プロトコル(FTP:File Transfer Protocol)サービスでは、ユーザ装置は、通常、サービスされている期間中の上りリンク送信において高データレートの送信をサポートするのに十分な、バッファリングされたビットを有しており、即ち、複数ストリーム送信を実行可能である。FTPサービスの上りリンク送信バッファ内のデータによってサポート可能な上りリンクデータ送信レートも、上記の式(4)を用いて推定可能である。同様に、それに対応して、ノードBは、バッファ内のデータが、推定されたデータレート以上のレートでの上りリンク送信をサポートすることを判定することによって、ユーザ装置の送信バッファ状態を推定する。
ユーザ装置の送信バッファ状態を推定することに応じて、方法300は、ステップS304に進む。ステップS304で、方法300は、上りリンク送信グラントを推定する。
上りリンク送信グラントは、ユーザ装置のサポート可能な最大データレートを制限する他のファクタである。ソフト/ソフター・ハンドオーバ中ではないユーザ装置については、当該ユーザ装置にサービング中のノードBは、ユーザ装置の送信グラントを正確に知っている。しかし、ソフト・ハンドオーバ中のユーザ装置については、送信グラントは、非サービング・ノードBによって変更される場合もある。この場合、サービング・ノードBは、ユーザ装置の送信グラントを知らない可能性がある。本発明の実施形態によれば、特に、ユーザ装置がソフト/ソフター・ハンドオーバ中である場合に、サービング・ノードBが、以下のうちの1つに基づいてユーザ装置の送信グラントを推定できる。
ユーザ装置が電力制限されておらず、かつ、サービング・ノードBに対して否定ハッピービットを送信する場合には、直前の最大トランスポート・ブロックサイズによって上りリンク送信グラントが特定され、その結果として、ユーザ装置の上りリンク送信グラントを可能であり、または、ユーザ装置が電力制限されている場合には、ユーザ装置の最大トランスポート・ブロックサイズによって特定される。例えば、ユーザ装置が電力制限されている場合、上りリンク送信グラントの、対応するトランスポート・ブロックサイズが、最大トランスポート・ブロックサイズよりも大きいものとして特定されうる。
単一ストリーム送信(1に等しいランク)及び複数ストリーム送信(2以上のランク)における各ストリームが、特別なまたは個別の送信グラントを提供する場合、上りリンク送信グラントの推定は、単一ストリーム送信または複数ストリーム送信についての上りリンク送信グラントを個別に推定することを更に含みうる。
送信グラントは、UPH及び上りリンク送信バッファ状態ほど頻繁には変化しないため、ソフト・ハンドオーバ中のユーザ装置についての上りリンク送信グラントの測定頻度は、UPH及び上りリンク送信バッファ状態ほど高い必要はない。
方法300は、ステップS302、S303及びS304のそれぞれにおける、ユーザ装置のUPH、送信バッファ状態及び上りリンク送信グラントの推定後、ランクが1に等しい場合(即ち、単一ストリーム送信)及びランクがNに等しい場合(即ち、Nストリーム送信)について、それぞれステップS305及びS306で、ユーザ装置の、上りリンクのサポート可能な最大データレートを推定する。
ランクが1に等しい単一ストリーム送信の場合、送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)におけるサポート可能な最大データレートの推定は、以下の式(5)による推定を含む。
maxDataRateSS=f(availableUPH,NrofBufferedBits,SGSS)/TTI_length (5)
ここで、maxDataRateSSは、単一ストリーム送信におけるサポート可能な最大データレート、availableUPHは、推定されたUPH、NrofBufferedBitsは、(例えば、サポート可能なデータレートで表される)送信バッファにバッファリングされているビット数の推定値、SGSSは、単一ストリーム送信について推定された上りリンク送信グラント、TTI_lengthは、TTIの長さ、f()は、availableUPH、NrofBufferedBits及びSGSSを、それぞれのサポート可能な最大データレートにそれぞれマッピングし、かつ、最小値を取る関数である。
ランクがNに等しい単一ストリーム送信の場合、TTIにおけるサポート可能な最大データレートの推定は、以下の式(6)による推定を含む。
Figure 0006158392
ここで、maxDataRateMSは、複数ストリーム送信におけるサポート可能な最大データレート、sは、ストリームのシリアル番号、Nは、ストリーム数、UPHsは、第s番目のストリームについて推定された上りリンク電力ヘッドルーム、NrofBufferedBitssは、(例えば、サポート可能なデータレートで表される)第s番目のストリームについて推定された、送信バッファにバッファリングされているビット数、SGSは、第s番目のストリームについて推定された上りリンク送信グラント、TTI_lengthは、TTIの長さ、f()は、UPHs、NrofBufferedBitss及びSGsを、それぞれのサポート可能な最大データレートにそれぞれマッピングし、かつ、最小値を取る関数である。
N=2を例とすると、即ち、デュアル・ストリーム送信の場合、UPH及びバッファリングされたデータは、2つのストリーム間で共有される。送信グラントは、2つのストリームに対してそれぞれ規定された個別の送信グラントが送信しない場合には、2つのストリーム間で共有されうる。このため、上式では、UPHs=UPH1+UPH2=availableUPHであり、NrofBufferedBits=NrofBufferedBit1+NrofBufferedBit2であり、ここで、下付き文字1及び2は、それぞれストリーム1及びストリーム2を示す。
1に等しいランク及びNに等しいランクについて、それぞれステップS305及びS306で、ユーザ装置の、上りリンクのサポート可能な最大データレートを推定した後、方法300は、ステップS307で終了する。
図3に図示されるような本方法のステップによって、1に等しいランク及びNに等しいランク(Nは2以上)についての、ユーザ装置のサポート可能な最大データレートを推定可能であり、それにより、方法200のステップS202で、サポート可能な最大データレートの推定動作が実現される。図3ではステップS302〜S304の順に示されているものの、これは、上記のステップが図3に示されるような順でのみ実行されうることを意味せず、それらのステップは、並行して、または他の順序で実行されてもよい。また、図3には示されていないが、方法300は、通信上位レイヤからの制限を参照することで、ユーザ装置のサポート可能な最大データレートを推定するステップを更に含んでいてもよく、当該制限は、例えば、高データレート送信の場合にはIuB帯域制限であってもよい。例えば、通信上位レイヤが提供可能な帯域幅(即ち、サポート可能な最大データレート)が、単一ストリームまたは複数ストリームのサポート可能な最大データレート以下の場合、上りリンク単一ストリーム送信または複数ストリーム送信の、サポート可能な最大データレートは、通信上位レイヤが提供可能な帯域幅と等しい。
図4は、本発明の他の実施形態に係る、サポート可能な最大データレートを推定するための方法400を図示するフローチャートである。方法400は、ステップS401で始まり、ステップS402で、最大の信号対干渉及び雑音比(SINR:Signal to Interference plus Noise Ratio)が、推定されたチャネル情報(即ち、チャネル行列)及び上りリンク電力ヘッドルームに基づいて推定され、即ち、利用可能な最大の、等価的な信号対干渉及び雑音比が推定される。次に、ステップS403で、方法400は、最大の信号対干渉及び雑音比を利用することによって、サポート可能なデータレートを推定する。
ステップS404で、方法400は、サポート可能なデータレート、送信バッファ状態及び上りリンク送信グラントに基づいて、サポート可能な最大データレートを推定する。具体的には、得られたサポート可能なデータレートに対応するデータレートと、送信バッファ状態と、上りリンク送信グラントとが比較され、それぞれの値が異なる場合、最小値を、本発明の本実施形態における、推定されたサポート可能な最大データレートとして選択する。最後に、方法400は、ステップS405で終了する。方法400の上記のステップによって、方法200のステップS202におけるサポート可能な最大データレートの推定動作が実現されうる。
上記の方法400において、チャネル情報、上りリンク電力ヘッドルーム、送信バッファ状態及び上りリンク送信グラントは、例えば、図3を参照して説明したような種々の方法を用いることによって実装されうるとともに、最大の信号対干渉及び雑音比の推定は、例えば、以下の式(7)によって計算されうる。
Figure 0006158392
ここで、sは、ストリームのシリアル番号、Pusは、(上りリンク電力ヘッドルームを用いて取得可能である)ストリームsの送信電力、Ruは、雑音及び干渉の共分散行列、h~ は、等価チャネル行列、番号1及び2は、受信アンテナのシリアル番号、Wは、受信機によって推定される重み付けされた重みである。
ここで、雑音及び干渉の共分散行列Rusは、以下の式(8)によって計算されうる。
Figure 0006158392
ここで、s及びs'はストリームのシリアル番号、SFは拡散率、Rは受信信号の自己相関行列である。
最大の信号対干渉及び雑音比を使用してサポート可能なデータレートを推定することに関して、一実施形態では、サポート可能なデータレートは、信号対干渉及び雑音比とシャノンの公式とによって推定可能である。他の実施形態では、サポート可能なデータレートは、信号対干渉及び雑音比とE−TFC選択ルックアップテーブルとによって推定可能である。例えば、E−TFCテーブルで各トランスポート・フォーマットによって要求される信号対干渉及び雑音比は、予め定められたブロック誤り率(BLER:Block Error Rate)ターゲットによって予め推定可能であり、それにより、現在の利用可能な最大の信号対干渉及び雑音比が、式(7)に基づいて推定される。選択されうる送信ランクごとに、信号対干渉及び雑音比が、特定の規則に従って(例えば等分割で)各ストリームに割り当てられ、その後、各ストリームの最大トランスポート・フォーマットを、テーブルを探索することによって得ることができ、更に、データ送信用にランクを使用する場合に、サポート可能なデータレートを得ることができる。
図5は、本発明の実施形態に係る、上りリンク・ランクアダプテーションのための装置500を図示するブロック図である。図5に図示するように、装置500は、推定器501、比較器502及び決定器503を備え、推定器501は、上りリンク送信における、ユーザ装置の、サポート可能な最大データレート及びチャネル情報を推定するよう構成されている。比較器502は、サポート可能な最大データレートと1つ以上の予め定められた閾値とを比較するよう構成されており、当該予め定められた閾値は、対応するランクに関連付けられている。決定器503は、当該比較の結果及び推定されたチャネル情報に基づいて、上りリンク送信においてユーザ装置によって使用されるランクを決定するよう構成されている。一実施形態では、装置500は、基地局として実装されうるか、基地局(例えば、図1に示すような複数アンテナシステムのノードB101)に実装されうる。
本発明の一実施形態では、推定器501は、ユーザ装置の上りリンク電力ヘッドルーム、送信バッファ状態及び上りリンク送信グラントの推定に基づいて、サポート可能な最大データレートを推定するよう構成される。
本発明の他の実施形態では、推定器501は、単一ストリーム送信について、サポート可能な最大データレートを式(5)によって推定するよう構成される。追加の実施形態では、推定器501は、複数ストリーム送信について、サポート可能な最大データレートを式(6)によって推定するよう構成される。
本発明の一実施形態では、推定器501は、推定されたチャネル情報及び上りリンク電力ヘッドルームに基づいて、最大の信号対干渉及び雑音比を推定し、最大の信号対干渉及び雑音比を利用して、サポート可能なデータレートを推定し、かつ、サポート可能なデータレート、送信バッファ状態及び上りリンク送信グラントに基づいて、サポート可能な最大データレートを推定するよう構成される。即ち、推定器501は、方法400の各ステップを実行するために使用されうる。
本発明の実施形態について、添付の図面を参照して上記で説明してきた。当該説明は、本発明の理解を容易にするためのものであることに留意すべきであり、当業者に既知であり、また、本発明を実装するために必要となりうるより具体的な何等かの技術的詳細は、上述の説明では省略されている。
本発明は、完全なハードウェアの実施形態の形式、完全なソフトウェアの実施形態の形式、またはその両方の形式を採用しうる。好適な実施形態では、本発明は、ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコード等を、それらに限定することなく含むソフトウェアとして実装される。
本発明の明細書は、開示された形式に本発明を使い果たすまたは限定するのではなく、説明及び記述の目的のために提供されている。当業者にとっては、多くの変更及び変形が利用可能である。
したがって、実施形態を選択または記述することは、本発明の本質からから逸脱することなく、本発明の原理及び実際の応用をより良く説明するため、及び、当業者がそれを理解するためであり、あらゆる変更及び変形は、特許請求の範囲によって規定される本発明の保護範囲に含まれる。

Claims (4)

  1. ユーザ装置における上りリンク・ランクアダプテーションのための方法であって、
    上りリンク送信用のランクを基地局から受信するステップと、
    1つ以上の予め定められた閾値に基づいて、上りリンク送信用の前記ランクを変更するステップと、を含み、
    前記1つ以上の予め定められた閾値は、ユーザ装置の送信バッファにバッファリングされたデータまたはユーザ装置の上りリンク送信グラントについての1つ以上の予め定められた閾値を含む
    ことを特徴とする方法。
  2. 1つ以上の予め定められた閾値に基づいて、上りリンク送信用の前記ランクを変更するステップは、
    バッファリングされているデータまたは上りリンク送信グラントが、前記1つ以上の予め定められた閾値より小さいと判定したことに応じて、上りリンク送信用の前記ランクを変更するステップを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記基地局から受信される前記ランクは、ランク2であり、
    前記バッファリングされているデータまたは前記上りリンク送信グラントが、ランク2についての前記予め定められた閾値より小さいと判定したことに応じて、前記ランクがランク2からランク1に変更される
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 上りリンク送信用の前記ランクを変更するステップの前に、前記方法は、
    ユーザ装置による、前記基地局によって決定された上りリンク送信用のランクの変更を可能にするインジケーションを前記基地局から受信するステップを更に含む
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
JP2016098119A 2011-07-15 2016-05-16 上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステム Expired - Fee Related JP6158392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110209507.4 2011-07-15
CN201110209507.4A CN102882657B (zh) 2011-07-15 2011-07-15 用于上行链路秩自适应的方法、设备和系统

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519404A Division JP5974088B2 (ja) 2011-07-15 2012-07-16 上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016187187A JP2016187187A (ja) 2016-10-27
JP6158392B2 true JP6158392B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=47483819

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519404A Expired - Fee Related JP5974088B2 (ja) 2011-07-15 2012-07-16 上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステム
JP2016098119A Expired - Fee Related JP6158392B2 (ja) 2011-07-15 2016-05-16 上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519404A Expired - Fee Related JP5974088B2 (ja) 2011-07-15 2012-07-16 上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステム

Country Status (10)

Country Link
US (3) US9516668B2 (ja)
EP (2) EP2732572B1 (ja)
JP (2) JP5974088B2 (ja)
KR (1) KR102012987B1 (ja)
CN (1) CN102882657B (ja)
BR (1) BR112013031378B1 (ja)
CA (1) CA2842242C (ja)
PL (1) PL2732572T3 (ja)
RU (1) RU2619201C2 (ja)
WO (1) WO2013010467A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102882657B (zh) * 2011-07-15 2018-01-23 瑞典爱立信有限公司 用于上行链路秩自适应的方法、设备和系统
EP2749099B1 (en) * 2011-09-08 2019-12-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method in a base station, a base station, computer programs and computer readable means
CN103312451B (zh) * 2012-03-14 2017-04-12 华为技术有限公司 用于传输数据的方法和用户设备
EP2642683B1 (en) * 2012-03-19 2021-01-20 Alcatel Lucent Method and apparatus for resource allocation in a MIMO communication system
CN103974265B (zh) * 2013-01-28 2017-11-03 华为技术有限公司 一种上行干扰抑制的方法及设备
CN103139310B (zh) * 2013-03-06 2016-04-27 杭州电子科技大学 一种基于混合协同过滤的Web服务QoS预测方法
US9538439B2 (en) * 2013-05-10 2017-01-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for estimating an achievable link throughput based on assistance information
CN104579540A (zh) * 2013-10-21 2015-04-29 普天信息技术有限公司 一种平滑方法和基站
US9451489B2 (en) * 2013-11-07 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for LTE uplink throughput estimation
EP3086485B1 (en) 2014-01-29 2020-09-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Uplink access method, device and system
EP3152951B1 (en) 2014-06-04 2018-09-19 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and user equipment for predicting available throughput for uplink data
US10135562B2 (en) * 2015-05-28 2018-11-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for link adaptation in uplink grant-less random access
JP6475200B2 (ja) * 2016-07-11 2019-02-27 Necプラットフォームズ株式会社 無線通信装置、方法およびプログラム
JP2017022712A (ja) * 2016-07-14 2017-01-26 アルカテル−ルーセント 多入力多出力(mimo)通信
CN109391304B (zh) * 2017-08-11 2020-11-27 电信科学技术研究院 一种数据传输方法、基站、终端和存储介质
CN110475330B (zh) 2018-05-11 2021-05-25 电信科学技术研究院有限公司 一种上行功率控制方法、终端及网络设备
US11122475B2 (en) * 2018-09-24 2021-09-14 Qualcomm Incorporated Handover criteria for wireless networks
WO2020237612A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 Qualcomm Incorporated Csi report configuration for full-duplex communications
US11153811B2 (en) * 2020-01-28 2021-10-19 Dell Products, L.P. Variable scan interval using context
US11909474B2 (en) * 2021-05-13 2024-02-20 Qualcomm Incorporated Rank adapation for MIMO transmissions and retransmissions
FR3128349A1 (fr) * 2021-10-18 2023-04-21 Orange Optimisation de la gestion d’allocation ressources radio à travers un réseau d’accès cellulaire
CN114422789B (zh) * 2022-03-31 2022-07-15 中国科学技术大学 一种基于无压缩技术的全景视频无线传输方法及系统

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8179833B2 (en) * 2002-12-06 2012-05-15 Qualcomm Incorporated Hybrid TDM/OFDM/CDM reverse link transmission
US7567621B2 (en) * 2004-07-21 2009-07-28 Qualcomm Incorporated Capacity based rank prediction for MIMO design
US8599945B2 (en) * 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
JP4620738B2 (ja) * 2005-09-22 2011-01-26 三菱電機株式会社 通信方法
CN1960199B (zh) 2005-11-01 2011-03-16 上海原动力通信科技有限公司 多天线传输方法
TWI355819B (en) * 2006-03-20 2012-01-01 Qualcomm Inc Uplink channel estimation using a signaling channe
US8081698B2 (en) * 2006-06-29 2011-12-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for selection mechanism between OFDM-MIMO and LFDM-SIMO
US7995671B2 (en) * 2007-02-09 2011-08-09 Qualcomm Incorporated Multiple-input multiple-output (MIMO) transmission with rank-dependent precoding
CN101374006A (zh) * 2007-08-23 2009-02-25 中兴通讯股份有限公司 多入多出正交频分复用系统闭环空间复用发射方法及系统
US8948093B2 (en) 2007-10-02 2015-02-03 Apple Inc. Rank adaptation for an open loop multi-antenna mode of wireless communication
JP5069083B2 (ja) * 2007-10-30 2012-11-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置、基地局装置及びmimo伝送制御方法
US8295778B2 (en) * 2008-01-11 2012-10-23 Apple Inc. Channel rank feedback in multiple-input multiple-output communication systems
US8033779B2 (en) * 2008-01-31 2011-10-11 Canrig Drilling Technology Ltd. Pipe handling apparatus and methods
CN101505205A (zh) * 2008-02-05 2009-08-12 夏普株式会社 基于波达方向的开环mimo方法、基站及用户设备
EP2258748B1 (en) * 2008-03-24 2019-05-08 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Resin particle and method for producing the same
NO2731275T3 (ja) * 2008-04-03 2018-06-09
US8811353B2 (en) * 2008-04-22 2014-08-19 Texas Instruments Incorporated Rank and PMI in download control signaling for uplink single-user MIMO (UL SU-MIMO)
KR101417084B1 (ko) * 2008-07-02 2014-08-07 엘지전자 주식회사 상향링크 전송을 위한 기준신호 전송 방법
US8072899B2 (en) * 2008-07-02 2011-12-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for measuring and reporting a rank and a precoding matrix for multiple-input multiple-output communication
US9832780B2 (en) * 2008-12-09 2017-11-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for estimating uplink control channel quality
DE102009000597B4 (de) * 2009-02-04 2020-10-15 Robert Bosch Gmbh Haltekörper zur spielfreien Montage von Sensoren
JP5325672B2 (ja) 2009-06-23 2013-10-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置及び情報フィードバック方法
JP5500894B2 (ja) 2009-07-22 2014-05-21 シャープ株式会社 端末装置および通信方法
US8428521B2 (en) * 2009-08-04 2013-04-23 Qualcomm Incorporated Control for uplink in MIMO communication system
JP4740365B2 (ja) * 2009-10-26 2011-08-03 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、通信制御方法、通信制御プログラム、及びプロセッサ
WO2011056043A2 (ko) * 2009-11-09 2011-05-12 엘지전자 주식회사 다중 안테나 전송 기법을 지원하기 위한 효율적인 제어정보 전송 방법 및 장치
KR101757301B1 (ko) * 2009-12-22 2017-07-12 엘지전자 주식회사 프리코딩된 사운딩 참조신호를 이용하여 comp 통신을 수행하는 장치 및 그 방법
WO2011105810A2 (ko) * 2010-02-23 2011-09-01 엘지전자 주식회사 상향링크 다중 안테나 전송을 지원하는 무선 통신 시스템에서 상향링크 전송을 위한 제어정보를 제공하는 방법 및 장치
US8674281B2 (en) * 2010-08-09 2014-03-18 Palo Alto Research Center Incorporated Solar energy harvesting system using luminescent solar concentrator with distributed outcoupling structures and microoptical elements
BR112013007790A2 (pt) * 2010-10-01 2017-10-10 Interdigital Patent Holdings Inc método e dispositivo para transmissão de piloto em múltiplas antenas
US8953713B2 (en) * 2010-11-08 2015-02-10 Qualcomm Incorporated System and method for uplink multiple input multiple output transmission
US9843365B2 (en) * 2011-01-07 2017-12-12 Interdigital Patent Holdings, Inc. Selection of transmission parameters for transmit diversity terminals
KR101356521B1 (ko) * 2011-01-19 2014-01-29 엘지전자 주식회사 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
EP2674008A1 (en) * 2011-02-13 2013-12-18 Renesas Mobile Corporation Method and apparatus for configuring transmission of a power headroom report in carrier aggregation systems
CN102882657B (zh) * 2011-07-15 2018-01-23 瑞典爱立信有限公司 用于上行链路秩自适应的方法、设备和系统

Also Published As

Publication number Publication date
US11019647B2 (en) 2021-05-25
US10405337B2 (en) 2019-09-03
KR102012987B1 (ko) 2019-08-21
US20170079058A1 (en) 2017-03-16
WO2013010467A1 (en) 2013-01-24
JP2014526177A (ja) 2014-10-02
US20140140313A1 (en) 2014-05-22
CA2842242A1 (en) 2013-01-24
JP2016187187A (ja) 2016-10-27
KR20140036309A (ko) 2014-03-25
EP2732572A1 (en) 2014-05-21
RU2619201C2 (ru) 2017-05-12
CA2842242C (en) 2019-09-03
CN102882657B (zh) 2018-01-23
PL2732572T3 (pl) 2019-04-30
RU2014105572A (ru) 2015-08-27
EP2732572A4 (en) 2015-07-15
BR112013031378B1 (pt) 2019-08-20
EP3422619A1 (en) 2019-01-02
JP5974088B2 (ja) 2016-08-23
BR112013031378A2 (pt) 2017-06-06
US20190387536A1 (en) 2019-12-19
EP3422619B1 (en) 2021-04-07
CN102882657A (zh) 2013-01-16
US9516668B2 (en) 2016-12-06
EP2732572B1 (en) 2018-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6158392B2 (ja) 上りリンク・ランクアダプテーションのための方法、装置及びシステム
US10057830B2 (en) Handover between cells based on signal quality and interference estimation
JP7337747B2 (ja) ユーザ装置、無線通信方法、基地局及びシステム
US10390352B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving downlink channel state information in a mobile communication system
CA2810262A1 (en) System and method for channel state information feedback in wireless communications systems
WO2011053204A1 (en) A radio base station and a method of selecting a channel quality reporting mode
EP2398269B1 (en) Signal to interference plus noise ratio (sinr) estimation method and device
JP6115974B2 (ja) 測定電力オフセットを決定するシステムおよび方法
KR101388748B1 (ko) Cdma 시스템에서 pci 및 cqi 추정의 방법
CN107735970B (zh) 网络节点、用户设备及其方法
US11477710B2 (en) Method and apparatus for realizing dynamic point selection
KR101208513B1 (ko) 채널 품질 정보 전송 방법
WO2017026407A1 (ja) 基地局及び無線端末
EP2936700B1 (en) Method and devices for mimo transmission
US20230370177A1 (en) Wireless telecommunication system
CN105991174B (zh) 优化信道矩阵的秩的方法、无线基站和移动台
JP6144508B2 (ja) 通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6158392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees