JP6156415B2 - エアクリーナの圧損推定方法、および圧損推定装置 - Google Patents

エアクリーナの圧損推定方法、および圧損推定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6156415B2
JP6156415B2 JP2015044582A JP2015044582A JP6156415B2 JP 6156415 B2 JP6156415 B2 JP 6156415B2 JP 2015044582 A JP2015044582 A JP 2015044582A JP 2015044582 A JP2015044582 A JP 2015044582A JP 6156415 B2 JP6156415 B2 JP 6156415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure loss
air cleaner
pressure
compressor
loss estimation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015044582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016164391A (ja
Inventor
裕也 成瀬
裕也 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2015044582A priority Critical patent/JP6156415B2/ja
Priority to US15/057,287 priority patent/US10054533B2/en
Priority to EP16158263.0A priority patent/EP3064756A1/en
Publication of JP2016164391A publication Critical patent/JP2016164391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6156415B2 publication Critical patent/JP6156415B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume, or surface-area of porous materials
    • G01N15/08Investigating permeability, pore-volume, or surface area of porous materials
    • G01N15/082Investigating permeability by forcing a fluid through a sample
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10373Sensors for intake systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/08Air cleaners with means for removing dust, particles or liquids from cleaners; with means for indicating clogging; with by-pass means; Regeneration of cleaners
    • F02M35/09Clogging indicators ; Diagnosis or testing of air cleaners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0084Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
    • B01D46/0086Filter condition indicators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • F02D2200/0408Estimation of intake manifold pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume, or surface-area of porous materials
    • G01N15/08Investigating permeability, pore-volume, or surface area of porous materials
    • G01N2015/084Testing filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、過給機を構成するコンプレッサの上流側に配置されるエアクリーナの圧損推定方法、および圧損推定装置に関する。
この種の方法および装置に関する従来技術として、下記の特許文献1〜3に記載されたものがある。
特許文献1に記載の従来技術は、次のように構成されている。空気清浄器のエレメントの入口側の負圧と当該エレメントの出口側の負圧とをそれぞれ圧力変換器によって電気的に検出し、この検出値に基づいてエレメントの目詰まり具合を推定する。
特許文献2に記載の従来技術は、次のように構成されている。エアクリーナとエアフロメータとの間の吸気管にエアクリーナ出口圧力センサを取り付け、この圧力センサで検出されたエアクリーナの出口圧力と、エアフロメータで検出された吸入空気量とに基づいてエアクリーナの圧力損失を算出する。
特許文献3に記載の従来技術は、次のように構成されている。エアフローセンサとエンジンとの間の吸気通路に吸気圧センサを取り付け、この圧力センサで検出された吸入空気の圧力と、エアフローセンサで検出された吸入空気量とに基づいてエアクリーナの寿命パラメータを算出する。
実公昭58−15895号公報 特開2000−97011号公報 特開2013−36382号公報
上記の従来技術には次の問題がある。特許文献1、2に記載の従来技術では、エアクリーナの圧力損失などを推定(算出)するために、通常は設置されていない計器(特許文献1では前記した圧力変換器、特許文献2では前記したエアクリーナ出口圧力センサ)を設置しなければならないので、部品点数がその分増大して製造コストが上がってしまう。特許文献3に記載の従来技術は、自然吸気エンジンのみに適用可能で、過給機を構成するコンプレッサがエアクリーナとエンジンとの間の吸気通路に配置される過給機付きエンジンには適用できない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、過給機付きエンジンの吸気通路に設置されるエアクリーナの圧損を、部品点数を増大させることなく推定することができる方法を提供することである。
本発明は、過給機を構成するコンプレッサの上流側に配置されるエアクリーナの圧損推定方法であり次の工程を備える。前記コンプレッサの出口側圧力を既存の状態量センサの出力値を用いて算出する第1工程と、前記コンプレッサの入口側圧力と出口側圧力との比と、吸気管を流れるガス流量との関係を表す前記コンプレッサの特性マップを用いて、算出された前記出口側圧力の値から前記入口側圧力を算出する第2工程と、算出された前記入口側圧力の値から前記エアクリーナの圧損を算出する第3工程と、を備えるエアクリーナの圧損推定方法である。
なお、本発明は、前記した各工程を行う制御装置(例えばECU)を備えるエアクリーナの圧損推定装置でもある。
本発明によれば、過給機付きエンジンの吸気通路に設置されるエアクリーナの圧損を既存の状態量センサの出力値を利用して算出するので、部品点数を増大させることなく当該圧損を推定することができる。
本発明の一実施形態に係るエアクリーナの圧損推定方法を説明するための過給機付きエンジンの概略図である。 本発明の一実施形態に係るエアクリーナの圧損推定方法の手順を示すフローチャートである。 ガス流量と圧損との関係を表すテーブルを示す図である。 コンプレッサの特性マップを示す図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
(過給機付きエンジンの構成)
まず、図1に基づいて、一例として示す過給機付きエンジンの構成を説明する。エンジン本体1には、インテークマニホールド2と排気マニホールド3が接続される。インテークマニホールド2には吸気管13が接続され、吸気管13にはインタークーラ8が接続され、インタークーラ8には吸気管12が接続され、吸気管12には過給機6のコンプレッサ4を介して吸気管11が接続され、吸気管11にはエアクリーナ7が接続される。エンジン本体1への吸気量は、吸気管11に取り付けられたエアフロメータ21(ガス流量センサ)で検出される。
排気マニホールド3には排気管14が接続され、排気管14の経路中に過給機6の排気タービン5が配置される。また、インテークマニホールド2と排気マニホールド3との間はEGR管17で接続されており、EGR管17の経路中にEGRクーラ9が配置される。インテークマニホールド2とEGR管17との間にはEGRバルブ15が設置される。EGRバルブ15は、エンジン本体1へ還流させる排ガスの流量を調節するためのバルブである。なお、EGRは、「Exhaust Gas Recirculation」の略語である。また、排気管14のバイパス管18にはウェイストゲートバルブ16が設置される。ウェイストゲートバルブ16は、エンジン本体1への過給圧を制御するための排気逃がし弁であり、排気のバイパス量を変化させることで排気タービン5に流入する排気流量を調整する。エンジン本体1への過給圧は、インテークマニホールド2に取り付けられた過給圧センサ22で検出される。
エアフロメータ21および過給圧センサ22の出力信号は、ECU10(電子制御ユニット、制御装置)に入力される。EGRバルブ15およびウェイストゲートバルブ16はECU10により制御される。
エンジン本体1への過給を行う過給機6は、回転数制御を行うことが可能な電動過給機であり、排気タービン5のタービンホイール(不図示)とコンプレッサ4のインペラ(不図示)とがタービンシャフト(不図示)を介して一体構造とされている。エンジン本体1からの排気によってタービンホイールが回転し、その動力でインペラが回転する。インペラの回転により圧縮した空気がエンジン本体1に供給される。
過給機6の回転数(ターボ回転数)はECU10により制御される。過給機6の回転数の検出は、過給機6に取り付けられる回転数センサ(不図示)、過給機6を構成する電動モータ(不図示)の電流センサなどで行われる。これらセンサの出力信号がECU10に入力され当該ECU10にて回転数に変換される。
(エアクリーナの圧力損失の推定)
図1、2を参照しつつ、エアクリーナ7の圧損推定方法について説明する。なお、以下に記載する図2に示す各工程(各処理)はECU10が行う。
エンジン本体1(エンジン)の冷却水の温度が、所定の温度よりも高いか否かをまず判定する(ステップ1、以下、S1と呼ぶ。他のステップも同様)。S1において「低水温」と判定されたら、以降の処理(ステップ)を行わない。低水温の場合、インタークーラ8内に氷が発生している可能性があり、インタークーラ8での圧損(ΔPic)を、エアフロメータ21で検出される吸気管11,12,13を流れるガスの流量から推定すると誤差が大きい可能性があるからである。
冷却水の温度が所定の温度よりも高いことが確認されたら、コンプレッサ4の出口側圧力P3(出口部圧力)を次式から算出する(S2、第1工程)。
P3=PIM+ΔPpipe1+ΔPpipe2+ΔPic
PIM:エンジン本体1への過給圧
ΔPpipe1:吸気管13部分の配管圧損
ΔPpipe2:吸気管12部分の配管圧損
ΔPic:インタークーラ8での圧損
PIMは、過給圧センサ22で検出される。ΔPpipe1、ΔPpipe2、およびΔPicは、エアフロメータ21で検出されたガス流量(単位:g/s)から、図3に示すような予め作成されているテーブル(ガス流量と圧損との関係を表すテーブル)を参照してガス流量に対して2次関数で求められる。配管圧損(ΔPpipe1、ΔPpipe2)、およびΔPicは、経年劣化による圧損増加(圧損変動)がほとんどない。
次に、コンプレッサ4の入口側圧力P1(入口部圧力)と前記P3との比であるP3/P1と、エアフロメータ21で検出される吸気管11,12,13を流れるガス流量(単位:g/s)との関係を表す、ターボ回転数(コンプレッサ4の回転数でもある)毎の図4に示すコンプレッサ4の特性マップを用いて上記圧力比P3/P1を求め、入口側圧力P1を次式から算出する(S3、第2工程)。
P1=P3÷圧力比P3/P1
入口側圧力P1が算出されたら、エアクリーナ7の圧損を次式から算出する(S4、第3工程)。なお、大気圧は、例えば1013.25hPaの値がECU10に入れられている。
エアクリーナの圧損=P1−大気圧
上記したS1〜S3により算出(推定)されたエアクリーナ7の圧損が大きければ(S5)、予め格納されている寿命データに基づいてエアクリーナ7の寿命判定を行い、エアクリーナ7が交換時期に到達していることを警告の点灯表示などでドライバーに知らせる。また、算出(推定)されたエアクリーナ7の圧損が非常に大きい場合には、エアクリーナ7に異物(例えば、雪や氷)が吸い込まれており、一時的な異常状態になっている可能性が想定されるので、これを点灯表示などでドライバーに知らせる(S6)。
(作用・効果)
前記したエアクリーナ7の圧損推定方法においては、エアフロメータ21、過給圧センサ22、回転数制御の電動過給機の回転数センサまたは電流センサ、エンジンの冷却水の温度を検出する温度センサというような電動過給機付きの水冷式エンジンにおいてそもそも必要な(既存の)状態量センサの出力値を利用して、エアクリーナ7の圧損を算出(推定)する。そのため部品点数が増大することはない。すなわち、過給機付きエンジンの吸気通路に設置されるエアクリーナ7の圧損を、部品点数を増大させることなく推定することができる。
なお、特許文献3に記載の従来技術は、吸入空気量と吸気圧とが1対1となるような条件でのみ使用可能であり、本願の図1で示すようなEGRシステムを有するエンジンにおけるEGR導入時には使用できない。一方、本発明に係る前記したエアクリーナ7の圧損推定方法においては、過給圧センサ22で検出されるエンジン本体1への過給圧をベースとして、コンプレッサ4の入口側圧力P1を算出(推定)することでエアクリーナ7の圧損を算出する。そのため、本発明に係るエアクリーナの圧損推定方法は、EGRシステムを有するエンジンにおけるEGR導入時にも使用することができる。また、コンプレッサ4の入口側圧力P1、出口側圧力P3が推定できることで、過給機6のセンサレス(専用のセンサなし)でのセンシングも可能となる。
また、前記した圧損推定方法は、エンジン本体1(エンジン)の冷却水の温度が所定の温度よりも高いか低いかを判定する工程(S1)を有しており、エンジンの冷却水の温度が所定の温度よりも高い場合に、S2〜S4を実施することでエアクリーナ7の圧損を算出している。この構成によると、インタークーラ8付きの過給機付きエンジンであった場合に、インタークーラ8内での氷発生に起因する圧損の誤推定を防止することができる。
(変形例)
上記の実施形態は、次のように変更可能である。
エアクリーナ7の圧損計算(推定)を行うか否かの前記したS1のECU10での処理において、エンジンの冷却水の温度を判定に用いる代わりに外気温(外気の温度)を判定に用いてもよい。この場合、外気の温度が所定の温度よりも高い場合に、S2〜S4によりエアクリーナの圧損を算出することになる。なお、外気の温度を検出する温度センサは、自動車に通常取り付けられている既存の状態量センサの一つである。また、自動車に大気圧センサが取り付けられている場合は、エアクリーナ7の圧損を大気圧センサの値を用いて算出してもよい。
インタークーラ8を設置していない場合には、インタークーラ8内に氷が発生することがそもそもないため、前記したS1を省略してもよい。
吸気管11の長さが長い場合には、この吸気管11部分での配管圧損を考慮する必要が出てくる。この場合、前記したS4においてエアクリーナ7の圧損を次式から算出する。
エアクリーナの圧損=P1+ΔPpipe3−大気圧
ΔPpipe3:吸気管11部分の配管圧損
過給機が電動過給機でない場合、すなわちターボ回転数を検出するセンサが通常は設けられていない排気過給機などの過給機に関しては、ターボ回転数を検出するセンサを過給機に取り付けることになる。この場合、エアクリーナの圧損推定のために上記センサを取り付けることになるが、その他の計器は既存の状態量センサのみでよい。すなわち、上記センサの取り付けのみでエアクリーナの圧損を推定でき、従来技術に比べて部品点数の増加を最小限に抑えることができる(部品点数の増大は生じない)。
その他に、当業者が想定できる範囲で種々の変更を行えることは勿論である。
1:エンジン本体
2:インテークマニホールド
3:排気マニホールド
4:コンプレッサ
5:排気タービン
6:過給機
7:エアクリーナ
8:インタークーラ
9:EGRクーラ
10:ECU(制御装置)
11,12,13:吸気管
14:排気管
15:EGRバルブ
16:ウェイストゲートバルブ
17:EGR管
18:排気バイパス配管
21:エアフロメータ(ガス流量センサ)
22:過給圧センサ
P1:入口側圧力
P3:出口側圧力

Claims (4)

  1. 過給機を構成するコンプレッサの上流側に配置されるエアクリーナの圧損推定方法であって、
    前記コンプレッサの出口側圧力を既存の状態量センサの出力値を用いて算出する第1工程と、
    前記コンプレッサの入口側圧力と出口側圧力との比と、吸気管を流れるガス流量との関係を表す前記コンプレッサの特性マップを用いて、算出された前記出口側圧力の値から前記入口側圧力を算出する第2工程と、
    算出された前記入口側圧力の値から前記エアクリーナの圧損を算出する第3工程と、
    を備える、エアクリーナの圧損推定方法。
  2. 請求項1に記載のエアクリーナの圧損推定方法において、
    外気またはエンジンの冷却水の温度が所定の温度よりも高いか低いかを判定する工程をさらに備え、
    外気またはエンジンの冷却水の温度が所定の温度よりも高い場合に、前記第1工程、前記第2工程、および前記第3工程によりエアクリーナの圧損を算出する、エアクリーナの圧損推定方法。
  3. 請求項1または2に記載のエアクリーナの圧損推定方法において、
    前記状態量センサが、インテークマニホールドに取り付けられた過給圧センサ、および吸気管に取り付けられたガス流量センサであり、
    前記コンプレッサの特性マップを用いて、前記過給機の回転数毎に前記コンプレッサの入口側圧力と出口側圧力との比を、吸気管を流れるガス流量から算出する、エアクリーナの圧損推定方法。
  4. 請求項1または2に記載の各工程を行う制御装置を備えるエアクリーナの圧損推定装置。
JP2015044582A 2015-03-06 2015-03-06 エアクリーナの圧損推定方法、および圧損推定装置 Expired - Fee Related JP6156415B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044582A JP6156415B2 (ja) 2015-03-06 2015-03-06 エアクリーナの圧損推定方法、および圧損推定装置
US15/057,287 US10054533B2 (en) 2015-03-06 2016-03-01 Method for estimating pressure loss of air cleaner and device for estimating pressure loss of air cleaner
EP16158263.0A EP3064756A1 (en) 2015-03-06 2016-03-02 Method for estimating pressure loss of air cleaner and device for estimating pressure loss of air cleaner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044582A JP6156415B2 (ja) 2015-03-06 2015-03-06 エアクリーナの圧損推定方法、および圧損推定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016164391A JP2016164391A (ja) 2016-09-08
JP6156415B2 true JP6156415B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=55453084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015044582A Expired - Fee Related JP6156415B2 (ja) 2015-03-06 2015-03-06 エアクリーナの圧損推定方法、および圧損推定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10054533B2 (ja)
EP (1) EP3064756A1 (ja)
JP (1) JP6156415B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3107957B1 (fr) * 2020-03-09 2022-06-24 Psa Automobiles Sa Dispositif d’estimation de perte de charge prenant en compte la temperature et la pression

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815895Y2 (ja) 1974-04-03 1983-03-31 株式会社デンソー クウキセイジヨウキノ メヅマリヒヨウジソウチ
JPS5815895U (ja) 1981-07-20 1983-01-31 三洋電機株式会社 接続配管の断熱装置
JPH10238354A (ja) * 1996-12-27 1998-09-08 Kanesaka Gijutsu Kenkyusho:Kk ハイブリッド過給エンジン
DE19710981C2 (de) * 1997-03-17 2003-01-30 Siemens Ag Verfahren zur Bestimmung des Verschmutzungsgrades eines Luftfilters
JP3607972B2 (ja) 1998-09-17 2005-01-05 トヨタ自動車株式会社 ディーゼルエンジンの排気浄化装置
WO2001029386A1 (de) * 1999-10-21 2001-04-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur bestimmung von betriebsgrössen einer brennkraftmaschine
JP3766015B2 (ja) * 2001-11-28 2006-04-12 日野自動車株式会社 可変翼ターボシステムのオーバラン検出方法
JP2006029279A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Denso Corp 内燃機関の制御装置
KR100749620B1 (ko) * 2005-03-02 2007-08-14 가부시키가이샤 덴소 과급기 부착 내연 기관용 제어 장치
JP2006242065A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Denso Corp 過給機付き内燃機関の制御装置
JP4815294B2 (ja) * 2006-07-25 2011-11-16 本田技研工業株式会社 エンジンの過給装置における過給圧制御手段の故障検知装置
US7937996B2 (en) * 2007-08-24 2011-05-10 GM Global Technology Operations LLC Turbo speed sensor diagnostic for turbocharged engines
DE102007044862B4 (de) * 2007-09-20 2009-10-15 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US8277989B2 (en) * 2008-12-16 2012-10-02 GM Global Technology Operations LLC Cathode filter replacement algorithm in a fuel cell system
US8397500B2 (en) * 2010-02-12 2013-03-19 GM Global Technology Operations LLC System and method for estimating airflow restriction of an engine air filter
JP5643165B2 (ja) 2011-08-08 2014-12-17 本田技研工業株式会社 エアクリーナの寿命推定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016164391A (ja) 2016-09-08
EP3064756A1 (en) 2016-09-07
US10054533B2 (en) 2018-08-21
US20160258854A1 (en) 2016-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4898678B2 (ja) ターボチャージャ速度の判定技法
WO2011099173A1 (ja) ターボチャージャ付きエンジンの制御装置
JP5939297B2 (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP5222715B2 (ja) センサの異常検出装置
US20160153367A1 (en) Method for diagnosing deterioration of intercooler
WO2013073457A1 (ja) インタークーラー診断システム
CN112648086A (zh) 发动机增压器瞬时超速保护方法及系统
US7802427B2 (en) System and method for monitoring boost leak
JP5842795B2 (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP4409478B2 (ja) エアフローセンサの故障診断装置
JP5376051B2 (ja) Egrシステムの異常検出装置及び異常検出方法
US20100095670A1 (en) Method and device for regulating or controlling a compressor of an exhaust-gas turbocharger
JP2013108416A (ja) インタークーラー診断システム
US20210293193A1 (en) System and method for estimating turbo speed of an engine
JP4760671B2 (ja) 差圧センサの故障検知システム
JP6156415B2 (ja) エアクリーナの圧損推定方法、および圧損推定装置
JP2007205298A (ja) 空気流量検出器の故障判定装置
US11181411B2 (en) Flow rate measurement system
JP2002266690A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2017203444A (ja) エンジン制御装置
JP2010151040A (ja) インタークーラの異常検出装置
JP2005120929A (ja) ディーゼル機関の制御装置
JP6536420B2 (ja) ターボ回転速度推定装置、およびターボ回転速度推定方法
JP5464161B2 (ja) 過給エンジンの制御装置
JP4655229B2 (ja) 内燃機関の吸気システムの異常診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160720

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170522

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6156415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees