JP6155674B2 - 車両用視認装置 - Google Patents

車両用視認装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6155674B2
JP6155674B2 JP2013022041A JP2013022041A JP6155674B2 JP 6155674 B2 JP6155674 B2 JP 6155674B2 JP 2013022041 A JP2013022041 A JP 2013022041A JP 2013022041 A JP2013022041 A JP 2013022041A JP 6155674 B2 JP6155674 B2 JP 6155674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
circuit
aspect ratio
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013022041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014154995A (ja
Inventor
小貫 功
功 小貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2013022041A priority Critical patent/JP6155674B2/ja
Publication of JP2014154995A publication Critical patent/JP2014154995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6155674B2 publication Critical patent/JP6155674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、車両用視認装置の改良に関する。
従来から、車両用視認装置には、車両の後方を車載用カメラにより撮影し、車載用カメラにより撮影した被写体画像を車載用のミラーの横幅と縦幅とのアスペクト比に対応するアスペクト比を有する液晶表示装置等の車載用のディスプレイに表示させる構成のものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
実開平03−28947号公報
ところで、車載用カメラにより撮影した被写体画像の横幅と縦幅とのアスペクト比と、車載用のディスプレイの横幅と縦幅とのアスペクト比とは、例えば、被写体画像のアスペクト比が4:3であるのに対して、ディスプレイの画面のアスペクト比は4:1であり、被写体画像のアスペクト比とディスプレイの画面のアスペクト比とは異なっている。
そこで、被写体画像からディスプレイのアスペクト比に対応する矩形枠により被写体画像を切り出して、切り出し画像を作成し、この切り出し画像を被写体画像としてディスプレイに表示する車両用視認装置が開発されつつある。
ところが、図1に示すように、車種が異なる車両1と車両2とでは、図1(A)、図1(B)に示すように、車載用の同一のミラー3によりウインドウを介して見える後方視界の水平方向角度H1、H2が異なる場合がある。
従って、図2に示すように、車両本体から同一距離に存在する被写体に対して車両1のミラー3を通じて見える被写体の領域G1と車両2のミラー3を通じて見える被写体の領域G2とが異なる。
このため、被写体画像を同一の矩形枠により切り出してディスプレイに表示させることにすると、車種によってはミラー3を通じて見える後方視界の見え方とそのミラー3に内蔵されているディスプレイを通じて見える被写体画像の見え方とが異なることがあり、法規を遵守する観点から望ましくない。
本発明は、上記の事情に鑑みて為されたもので、同一の車載用カメラを車種の異なる車両に取り付けた場合でも、その車両のミラーを通じて見える見え方と同等の被写体画像をそのミラーに内蔵されているディスプレイに表示させることが可能な車両用視認装置を提供することを目的とする。
本発明は、車載用カメラにより撮像された被写体画像を、該被写体画像の縦横のアスペクト比とは異なるアスペクト比の画面を有する車載用のディスプレイに表示する。
この車両用視認装置において、前記車載用カメラは、被写体を撮影する撮影光学系と、該撮影光学系により被写体画像が形成される撮像素子と、該撮像素子に形成された被写体画像をデジタル化して前記画面のアスペクト比に対応するアスペクト比で切り出して切り出し画像を作成する画像切り出し回路と、該画像切り出し回路により作成された切り出し画像をディスプレイの入力形態に合わせた映像信号に変換して前記ディスプレイに出力するデジタル・アナログ信号変換回路とを備える。
前記画像切り出し回路は、車載用のミラーを通じて見える後方視界であってかつ車種によって水平方向角度が異なる後方視界の領域に対応する切り出し画像を車種に応じて選択可能の切り出し用の矩形枠を有する。
前記画像切り出し回路と前記デジタル・アナログ信号変換回路との間に、前記切り出し画像を伸長して前記被写体画像のアスペクト比に対応するアスペクト比の伸長画像を作成する画像伸長回路を有する。
前記デジタル・アナログ信号変換回路は前記伸長画像を映像信号に変換して前記ディスプレイに出力することを特徴とする。
本発明によれば、車載用のミラーを通じて見える後方視界であってかつ車種によって水平方向角度が異なる後方視界の領域に対応する切り出し画像を車種に応じて選択可能であるので、同一の車載用カメラを車種の異なる車両に取り付けた場合でも、その車両のミラーを通じて見える見え方と同等の被写体画像をディスプレイに表示することが可能であるという効果を奏する。
図1は車種によってミラーを介して見える後方視界の水平方向角度が異なることを説明する説明図である。 図2はその後方視界の一例を示す説明図である。 図3は本発明に係る車載用カメラが搭載された車両の一例を示す説明図である。 図4は本発明に係る車両用視認装置のブロック回路図である。 図5は図4に示す車載用カメラにより撮像された被写体画像の一例を示す説明図である。 図6は図4に示すディスプレイの説明図である。 図7は図5に示す矩形枠により切り出された切り出し画像の一例を示す説明図である。 図8は図4に示す画像伸長回路により伸長された伸長画像の一例を示す説明図である。 図9は図3に示すディスプレイに表示された切り出し画像の説明図である。 図10は切り出し画像を伸長せずに映像信号に変換した場合の不具合を示す説明図である。
図3は本発明に係る車両視認装置を備えた車両を上面から目視した状態を示す平面図である。その図3において、符号5、符号6は車種が互いに異なる車両、7は車載用のミラーとしてのディスプレイ(車載用のミラーに内蔵されているディスプレイ)、8は車載用カメラを示している。
その車載用カメラ8は、車両5、6のルーフに設けられ、例えば、ディスプレイ7から等距離の位置にある被写体の水平方向の撮影画角Hが同一である。すなわち、その車両5、車両6に搭載される車載用カメラ8は同一の機種である。
なお、その図3において、符号H1、H2は車載用のディスプレイをミラーとして機能させた場合にウインドウを介して見える後方視界の水平方向角度H1、H2をそれぞれ示している。
その車載用カメラ8は、図4に示すように、撮影光学系9、CMOS,CCD等の撮像素子10、信号処理回路11、デジタル・アナログ信号変換回路12から大略構成されている。その撮像素子10には、撮影光学系9を通じて図5に示す被写体画像G1が形成される。
その被写体画像G1の横幅H3と縦幅V3とのアスペクト比は、4:3である。これに対して、図6に示すように、ディスプレイ7の画面GAの横幅H3と縦幅V3とのアスペクト比は、4:1である。
その撮像素子10に形成された被写体画像G1は図4に示す信号処理回路11によりデジタル化されて、例えば、図示を略すフレームメモリ(バッファメモリ)にデジタル画像として記憶される。
その信号処理回路11は、画像切り出し回路11aと画像伸長回路11bとを有する。その画像切り出し回路11aは図5に示す矩形枠FR1、FR2により被写体画像G1から横幅H3と縦幅V3とが4:1の画像を切り出し、図7(A)、図7(B)に示す切り出し画像G1’、G2’をそれぞれ作成する役割を有する。
その矩形枠FR1、FR2は例えば画像切り出し回路11aに保存されている。その矩形枠FR1、FR2は、例えば、車両5、6に搭載されている電子制御ユニット(ECU)13からのカメラ制御信号によって選択される。
ここでは、この矩形枠FR1、FR2は、電子制御ユニット(ECU)13により選択される構成としたが、これに限るものではなく、例えば、車載用カメラ8に矩形枠FR1、FR2の選択スイッチを設ける構成とすることもできる。
そのアスペクト比が4:1の切り出し画像G1’、G2’からなる画像データは、画像伸長回路11bに入力される。画像伸長回路11bは図7(A)、図7(B)に示す切り出し画像G1’、G2’を伸長して横幅H3と縦幅V3とのアスペクト比が4:3の伸長画像G1”を作成する役割を有する。
図8には切り出し画像G1’を伸長して縦方向に間延びした伸長画像G1”が示されている。すなわち、画像伸長回路11bは、横方向の一ラインに相当する画像データからこれと同一の画像データの3ライン分を作成する。これにより、図8に示す伸長画像G1”が作成される。
その伸長画像G1”からなる画像データは、デジタル・アナログ信号変換回路12に入力される。デジタル・アナログ信号変換回路12は、伸長画像G1”をNTSC方式(インターレース方式)の映像信号に変換してディスプレイ7に出力する。
これにより、車載用カメラ8を車両5に搭載したときには、図5に示す矩形枠FR1が選択されて、図3(A)に示す車両5の後方視界の水平方向角度H1に対応する切り出し画像G1’が図9(A)に示すようにディスプレイ7の画面GAに表示される。
また、車載用カメラ8を車両6に搭載したときには、図5に示す矩形枠FR2が選択されて、図3(B)に示す車両6の後方視界の水平方向角度H2に対応する切り出し画像G2’が図9(B)に示すようにディスプレイ7の画面GAに表示される。
この実施例では、二種類の切り出し用の矩形枠FR1、FR2を準備する構成としたが、これに限られるものでなく、後方視界の水平方向角度が異なる車種ごとに、切り出し用の矩形枠を予め複数個準備する構成とすることもできる。
この実施例によれば、車載用カメラ8に画像切り出し回路11aを設け、この画像切り出し回路11aに後方視界の水平方向角度が異なる車種ごとに、複数個の切り出し用の矩形枠を準備して、車載用のミラーを通じて見える後方視界であってかつ車種によって水平方向角度が異なる後方視界の領域に対応する切り出し画像を車種に応じて選択可能としたので、車種ごとに車載用カメラを準備する必要がなく、従って、統一規格の車載用カメラを準備して車種に応じてその車種に要請される切り出し画像を作成できるという効果を奏する。
なお、この実施例では、矩形枠FR1、FR2により切り出した切り出し画像G1’、G2’を画像伸長回路11bにより縦方向に間延びさせて伸長画像G1”を作成することにしているが、これは、以下の理由によるものである。
車載用カメラ7により撮影された被写体画像G1のアスペクト比は、既述したように、4:3であるのに対し、矩形枠FR1、FR2により切り出した切り出し画像G1’、G2’のアスペクト比は4:1である。
この切り出し画像G1’、G2’からなる画像データをデジタル・アナログ信号変換回路12によりNTSC方式の映像信号(ディスプレイの入力形態に合わせた映像信号)に変換してディスプレイ7に出力すると、NTSC方式の走査線の本数が525本であり、切り取った被写体画像の画像データがないため、上下に黒領域GBを有すると共に縦方向に圧縮された被写体画像G’、すなわち、図10に示すように、縦方向に歪んだ被写体画像G’となる。
これに対して、この実施例によれば、画像伸長回路11bにより被写体画像G1のアスペクト比に対応するアスペクト比の伸長画像を作成した後、この伸長画像G1”からなる画像データを映像信号に変換してディスプレイ7に表示させることにしているので、車載用カメラ8により撮像された被写体画像Gとは異なるアスペクト比を有するディスプレイ7のアスペクト比に対応させて歪のない切り出し画像G1、G2をディスプレイ7に表示させることができる。
5、6…車両
7…ディスプレイ
8…車載用カメラ
11a…画像切り出し回路
11b…画像伸長回路
12…デジタル・アナログ信号変換回路
G1…被写体画像
GA…画面
H1、H2…矩形枠
FR1、FR2…矩形枠
G1’、G2’…切り出し画像

Claims (4)

  1. 車載用カメラにより撮像された被写体画像を、該被写体画像の縦横のアスペクト比とは異なるアスペクト比の画面を有する車載用のディスプレイに表示する車両用視認装置において、
    前記車載用カメラは、被写体を撮影する撮影光学系と、該撮影光学系により被写体画像が形成される撮像素子と、該撮像素子に形成された被写体画像をデジタル化して前記画面のアスペクト比に対応するアスペクト比で切り出して切り出し画像を作成する画像切り出し回路と、該画像切り出し回路により作成された切り出し画像をディスプレイの入力形態に合わせた映像信号に変換して前記ディスプレイに出力するデジタル・アナログ信号変換回路とを備え、
    前記画像切り出し回路は、車載用のミラーを通じて見える後方視界であってかつ車種によって水平方向角度が異なる後方視界の領域に対応する切り出し画像を車種に応じて選択可能の切り出し用の矩形枠を有し、
    前記画像切り出し回路と前記デジタル・アナログ信号変換回路との間に、前記切り出し画像を伸長して前記被写体画像のアスペクト比に対応するアスペクト比の伸長画像を作成する画像伸長回路を有し、
    前記デジタル・アナログ信号変換回路は前記伸長画像を映像信号に変換して前記ディスプレイに出力することを特徴とする車両用視認装置。
  2. 前記画像切り出し回路は、前記車載用カメラが搭載された車両の電子コントロールユニットからの制御信号によって前記切り出し用の矩形枠が選択されることを特徴とする請求項1に記載の車両用視認装置。
  3. 記デジタル・アナログ信号変換回路は前記伸長画像をNTSC方式の映像信号に変換して前記ディスプレイに出力することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両用視認装置。
  4. 前記画像伸長回路は前記切り出し画像を縦方向に伸長することを特徴とする請求項3に記載の車両用視認装置。
JP2013022041A 2013-02-07 2013-02-07 車両用視認装置 Active JP6155674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013022041A JP6155674B2 (ja) 2013-02-07 2013-02-07 車両用視認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013022041A JP6155674B2 (ja) 2013-02-07 2013-02-07 車両用視認装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014154995A JP2014154995A (ja) 2014-08-25
JP6155674B2 true JP6155674B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=51576471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013022041A Active JP6155674B2 (ja) 2013-02-07 2013-02-07 車両用視認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6155674B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3176273B1 (en) 2014-07-30 2018-12-19 UACJ Corporation Aluminium alloy brazing sheet
KR101977686B1 (ko) * 2014-11-07 2019-05-13 젠텍스 코포레이션 풀 디스플레이 미러 액추에이터
JP6786152B2 (ja) * 2015-09-24 2020-11-18 ダイハツ工業株式会社 車載カメラ
WO2020250977A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17 株式会社 村上開明堂 画像出力を備えた車載用電子ミラー

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1023407A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Sony Corp 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、画像伝送方法、並びに記録媒体
JP5013773B2 (ja) * 2006-08-18 2012-08-29 パナソニック株式会社 車載画像処理装置及びその視点変換情報生成方法
JP2008141578A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置
JP5115136B2 (ja) * 2007-10-16 2013-01-09 株式会社デンソー 車両後方監視装置
JP2011131678A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Fujitsu Ten Ltd 画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014154995A (ja) 2014-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10462372B2 (en) Imaging device, imaging system, and imaging method
JP5194679B2 (ja) 車両用周辺監視装置および映像表示方法
JP5321711B2 (ja) 車両用周辺監視装置および映像表示方法
US8115810B2 (en) Vehicle-periphery viewing apparatus
WO2013183330A1 (ja) 撮像装置
JP6155674B2 (ja) 車両用視認装置
JP2010219587A (ja) 運転支援表示装置
JPWO2020090511A1 (ja) 撮影装置、画像処理方法、及び、プログラム
US10647255B2 (en) Image processing device, image processing method, and on-vehicle apparatus
JP5519479B2 (ja) 運転支援表示装置
JP6229272B2 (ja) 車両用視認装置
JP6906576B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および車載装置
KR20100019605A (ko) 후방 카메라 디스플레이 시스템
US20210170946A1 (en) Vehicle surrounding image display device
TW201345247A (zh) 鳥瞰圖擷取系統及其鳥瞰圖擷取方法
JP4747670B2 (ja) 画像処理装置
WO2019039348A1 (ja) 車両用視認装置
JP6268738B2 (ja) 車両用画像表示装置
JP2008312102A (ja) 撮像データの伝送方法、撮像データの伝送システム、および車載用表示システム
JP2009284421A (ja) 車載用撮像装置
JP2011223484A (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
JP2008219504A (ja) 撮像表示システム
JP2014201146A (ja) 車両用画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161129

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6155674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250