JP6150895B2 - フライホイールアセンブリを動作させる方法及びフライホイール装置 - Google Patents

フライホイールアセンブリを動作させる方法及びフライホイール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6150895B2
JP6150895B2 JP2015528671A JP2015528671A JP6150895B2 JP 6150895 B2 JP6150895 B2 JP 6150895B2 JP 2015528671 A JP2015528671 A JP 2015528671A JP 2015528671 A JP2015528671 A JP 2015528671A JP 6150895 B2 JP6150895 B2 JP 6150895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
magnet
current
bearing
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015528671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015526670A (ja
JP2015526670A5 (ja
Inventor
セス ロバート サンダース
セス ロバート サンダース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amber Kinetics Inc
Original Assignee
Amber Kinetics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amber Kinetics Inc filed Critical Amber Kinetics Inc
Publication of JP2015526670A publication Critical patent/JP2015526670A/ja
Publication of JP2015526670A5 publication Critical patent/JP2015526670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6150895B2 publication Critical patent/JP6150895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/20Electromagnets; Actuators including electromagnets without armatures
    • H01F7/206Electromagnets for lifting, handling or transporting of magnetic pieces or material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • F16C19/522Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions related to load on the bearing, e.g. bearings with load sensors or means to protect the bearing against overload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/547Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C39/00Relieving load on bearings
    • F16C39/06Relieving load on bearings using magnetic means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/02Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/02Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels
    • H02K7/025Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels for power storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/55Flywheel systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0451Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0459Details of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0231Magnetic circuits with PM for power or force generation
    • H01F7/0236Magnetic suspension or levitation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/09Structural association with bearings with magnetic bearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、機械的軸受によって支持された回転子全般に関し、特に回転子の重量負荷をその軸受から除去する方法及び装置に係る。
回転運動エネルギーを蓄積する回転子など、回転子は、転がり軸受によって通常支持される回転軸に沿って軸を有する。従って例えば、垂直方向に配向された回転子は、下部転がり軸受及び上部転がり軸受を有することがある。このような構成において、下部軸受は通常、回転子の重量を支持するよう設計されなければならない。
回転子を支持するために転がり軸受を使用することは効果的であるが、このような軸受の通常使用においては、大型の軸受が必要となる。従って例えば、エネルギー蓄積に使用される回転子は、1000パウンド(500kg)を越える重量を有することもある。大きな重量を支持することのできるローラー軸受は、常に大型であり、高価である。さらに、当分野において既知のとおり、ボール軸受の寿命は軌道の疲労により制限され、軸受負荷の3乗に反比例して変化する。
回転子を支持するローラー軸受への軸方向負荷を低減することのできる装置及び方法が求められている。この装置及び方法は、既存の回転子設計に対して互換性を有していなければならず、実装が容易でなければならない。この装置及び方法はさらに、軸受の寿命を延ばすものでなければならない。
本発明は、垂直方向に搭載された回転子の軸受により支持される重量の大部分の負荷を除去することにより、従来の回転子支持装置及び方法の不具合を克服する。一実施形態において、下部軸受への負荷は、下部軸受アセンブリと直列の軸方向ばねによって与えられる最小プリロードまで磁気的に除去される。下部軸受へのプリロードは、所望かつ現実的な最小の値に設定することができ、負荷がほぼ除去された下部軸受では、ボール滑り及びその他の障害を回避することができる。一実施形態において、プリロードのこの部分は、回転子の重力を僅かなマージンで超過した磁気持ち上げ力を付与することによって得られる。磁気持ち上げ力と回転子の重量との間のこの僅かな差は、上部軸受にプリロードを与える。さらに、本発明は、機械的システムレイアウトと、上部軸受への軸方向の残余プリロードを正確に規定するのに必要な制御とを備える。
このレベルの磁力を付与することにより、3つの基本的効果を得る。第1に、下部軸受への荷重は、軸方向ばねで完全に、且つ、精密に設定することができる。第2に、上部軸受及び下部軸受の外側リング(又は軌道)の穴に滑り嵌め搭載をする場合に、回転子は軸方向の僅かな隙間距離を通って持ち上げられる。この隙間によって、回転子及び筐体は、熱的条件が一致しない場合、及び、ポアソン効果によって求心的荷重により回転子の軸方向長さが変化する場合、膨張差を有することが許容される。回転子が上部軸受アセンブリによって規定される停止位置まで完全に持ち上げられると、磁気駆動力を規定するギャップが精密に設定される。このように、規定の巻線電流の磁気的持ち上げ力は、非常に正確であり、且つ、再現性がある。さらに磁気的ギャップが可能な限り最小に設定されるため、磁気的持ち上げ巻線によって要求される力は最小となる。第3に、軸方向のプリロード力が上部軸受に課される。このプリロード力は、磁気的持ち上げ力と回転子の重力重量の間の差によって決定される。
特定の実施形態によると、フライホイールアセンブリを動作させる方法が提供される。このフライホイールアセンブリは、回転子、機械的軸受アセンブリ、及び電磁石を含む。回転子は、垂直方向回転軸及び磁性材料を有する。機械的軸受アセンブリは、筐体に接続されている。電磁石は、筐体内の回転子を浮遊させるよう配置されている。軸受アセンブリは、低位置と高位置の間で、回転子の軸方向の動きを許容する。低位置は、回転子と電磁石の間に最大ギャップを有する。高位置は、回転子と電磁石の間に最小ギャップを有する。この方法は、高位置にある回転子でフライホイールを動作させるのに十分な電流を電磁石に供給する工程を含む。
他の特定の実施形態によると、フライホイールアセンブリを動作させる方法が提供される。このフライホイールアセンブリは、回転子、機械的軸受アセンブリ、及び電磁石を含む。回転子は、垂直方向回転軸及び磁性材料を有する。機械的軸受アセンブリは、筐体に接続されている。電磁石は、筐体内の回転子を浮遊させるよう配置されている。軸受アセンブリは、低位置と高位置の間で、回転子の軸方向の動きを許容する。低位置は、回転子と電磁石の間に最大ギャップを有する。高位置は、回転子と電磁石の間に最小ギャップを有する。電磁石へ付与する電流であって高臨界電流より大きい電流は、回転子を低位置から高位置へと持ち上げるのに十分である。電磁石に付与される電流であって低臨界電流より大きい電流は、回転子を前記高位置に維持するのに十分である。この方法は、回転子が低位置に在る状態で、回転子を高位置又はその付近まで浮遊させるのに十分な第1臨界電流まで電磁石への電流を増加させる工程と、回転子が高位置又はその付近に在る状態で、回転子を高位置又はその付近に浮遊させるのに十分な第2臨界電流まで電磁石への電流を減少させる工程と、電磁石への電流を第2臨界電流以上にすることにより、回転子を動作させる工程と、を含む。
特定の実施形態によると、フライホイール装置が提供される。このフライホイール装置は、筐体、回転子、軸受、及び磁石を備える。回転子は、回転子重量及び回転軸を有する。回転軸は、重力方向に配向されている。回転子は、磁性材料を含む。磁石は、電磁石を含む。磁石は、回転軸に沿う方向に重力に逆らって磁性材料へ引力を付与するよう配置されている。筐体及び回転子を連結する軸受は、回転軸周りに回転子の回転を許容し、磁石に対する回転子の軸方向変位を許容する。さらに、フライホイール装置は、磁束センサ及び制御システムを含む。磁束センサは、磁石と回転子との間の磁束を測定する。制御システムは、測定された磁束に応じて電磁石に電流を供給する。この電流は、回転子重量を支持するのに十分な引力を付与する臨界電流より大きい。
一実施形態によると、回転子を所定の軸方向変位だけ磁気的に持ち上げることにより、下方回転子軸受の負荷を除去する。この変位は、2つの軸受がそれぞれの軸受座に有する外側軌道(リング)の遊びの範囲によって決まり、これらの軸受には各々、滑り嵌めが用いられる。この持ち上げ変位により、下部軸受に掛かる軸方向の荷重を最小プリロードまで低減し、適正なローラー軸受機能を果たさせる。一例によると、軸方向のプリロードは、軸受の定格動的負荷容量のごく一部(例:0.001〜0.10)である。
他の実施形態によると、下部回転子軸受の負荷を除去する装置を提供する。この装置は、筐体、回転子、下部ローラー軸受、及び持ち上げ巻線を含む。回転子は、磁性材料を含む。回転子は、上部軸及び下部軸を有する。下部ローラー軸受は、下部軸及び筐体に取り付けられている。持ち上げ巻線は、筐体に取り付けられている。電流が持ち上げ巻線に供給されると、回転子は重力に逆らって持ち上げられ、下方ローラー軸受に掛かる負荷を回転子の重量より小さい値まで低減する。
さらに他の実施形態によると、軸方向ばねを含む。軸方向ばねは、下部軸受の外側軌道と直列である。軸方向ばねは、回転子がその重量を越える力で磁気的に持ち上げられると、下部軸受への軸方向のプリロードを精密に設定する。
一実施形態によると、力検出素子(例:ひずみゲージ)を含む。力検出素子は、上部外側軌道及び下部外側軌道の一方又は双方と直列である。力検出素子は、磁気的持ち上げ巻線の電流を較正制御又はフィードバック制御により、軸受のプリロードを精密に設定するために使用される。
他の実施形態によると、ホール効果センサ等の磁界検知素子を含む。磁界検知素子は、負荷を除去する電磁束密度を検知する。後述のとおり、磁力は、ギャップの磁束密度の2乗で非常に正確に変化する。このように、負荷除去電磁石は、ギャップの磁束の密度を測定することにより、精密に査定することができる。この測定された磁界の大きさは、負荷除去の制御において、上部軸受に掛かる軸方向のプリロードを精密に設定するのに便利に使用することができる。
さらに他の実施形態によると、測定されたギャップ磁界と巻線電流との使用を組み合わせる。これにより、制御システムでは、直接的な力センサを使用することなく、上部軸受の軸方向のプリロードを精密に設定することができる。
以上の特徴は、当業者にとって以下の詳細な説明から明らかになる種々の補助的な機構及び特徴とともに、本発明の装置及び方法によって到達されるものであり、その好適な実施形態を例示のみを目的として、添付の図面を参照に以下に述べるものとする。
本発明の第1実施形態に係るフライホイール装置の断面概略図である。 (a)及び(b)は、第1実施形態に係る上部軸受アセンブリの断面概略図であり、(a)は最低位置における回転子を示しており、(b)は最高位置における回転子を示している。 第1実施形態に係る下部軸受アセンブリの断面概略図である。 ギャップの2つの値に対する電磁石電流の関数としての持ち上げ力を示すグラフである。 フライホイール装置動作中、電流が変化する際の持ち上げ力を示すグラフである。 第2実施形態に係る上部軸受アセンブリの断面概略図である。 第2実施形態に係る下部軸受アセンブリの断面概略図である。 本発明の制御アルゴリズムの一実施形態を示す制御システム図である。 本発明の第2実施形態に係るフライホイール装置の断面概略図である。 ギャップの2つの値に対する磁束鎖交の関数としての電流を示すグラフである。 本発明の制御アルゴリズムの第2実施形態を示す制御システム図である。 第2実施形態の磁石を有する本発明のフライホイール装置の断面概略図である。 第3実施形態の磁石を有する本発明のフライホイール装置の断面概略図である。
図面では、特定の要素、態様、又は特徴を示すために参照符号及びラベルを使用しており、複数の図面で共通する参照符号及びラベルは、同様の要素、態様、又は特徴を示すものである。
以下の説明において、回転子を支持する従来のローラー軸受の負荷を磁気的に除去する装置及び方法の特定の実施形態を詳細に示す。回転子軸受の負荷を除去することにより、走行摩擦を低減し、さらに軸受の寿命を延ばす。これにより、フライホイールエネルギー蓄積システムで回転子を使用する例において、本発明の負荷低減により、走行摩擦を無視できる程度に低減し、軸受の寿命を数桁分延ばす。さらに、本発明の構造及び方法では、可能な限り少ない部材で回転子を磁気的に支持することにより、磁気的持ち上げ巻線に必要な電力を最小にする。
図1は、第1実施形態に係るフライホイール装置100の断面概略図である。フライホイール装置100は、筐体110、回転子120、及び軸受を含む。回転子120は、回転軸CLを有する。軸受は、回転子を支持して回転を許容する。フライホイール装置100は、下部軸受アセンブリ130及び上部軸受アセンブリ140を含むことができる。さらに、フライホイール装置100は、磁石170、動力部150、及び制御システム160を含む。動力部150は、動力を付与し、かつ回転子120から動力を取り除く。フライホイール装置100並びに軸受アセンブリ130及び140は、中央線CLについて略対称である。以下に述べるとおり、軸受アセンブリ130及び140は、矢印Aで示すように、回転子の軸方向の動きをある程度許容しつつ、回転子120を支持する。ここで軸方向の動きの全範囲をδと表す。
以下に述べるとおり、磁石170は電磁石を含む。電磁石は、本明細書中において、「負荷除去」又は「負荷除去電磁石」とも称する(ただし、磁石170の称し方はこれらに限定されるものではない。)。電磁石は、重力に逆らう力を回転子120に与えるよう動作することができる。制御システム160によって付与される電流等によって磁石170の電磁石が駆動されると、回転子は例えば図示された距離δだけ、上方に移動することができる。一実施形態において、最小距離δは、予測される膨張差を考慮して、例えば、0.25mm(0.01インチ)〜1.0mm(0.04インチ)とすることができる。
回転子120の支持はこのように部分的に磁石170に移行される。このため、軸受アセンブリ130に掛かる下方への力の量が低減される。軸受への荷重が低減すると、より小型で軽量の軸受を使用することができる点、及び/又は軸受の寿命を延ばすことができる点で、回転子の全重量を支持しなければならない軸受に比べて、有利である。
筐体110は、筐体本体部111を含む。筐体本体部111は、回転子120を囲んでおり、例えば回転中の回転子から摩擦損失を低減するために空気を抜かれてもよい。さらに、筐体110は、磁石170の要素を含む。磁石170は、上部筐体部材173及び持ち上げ巻線171を含む(ただし、磁石170が含む部材はこれらに限定されない。)。上部筐体部材173は、磁性材料からなり、又は磁性材料を含む。上部筐体部材173の磁性材料は、例えば、鋼にすることができるがこれに限定されるものでない。他の実施形態において、磁石170は、回転子120の上方に配置され、筐体110から離間している。磁石170は、このようにして回転子120に持ち上げ力を与えるよう配される。
以下に述べるとおり、筐体110及び/又は磁石170の種々の実施形態は、例えば、磁石170及び/又は回転子120の動作状態を決定する検知素子を含んでいてもよい(ただし、これらの実施形態が含む素子はこれに限定されるものではない。)。
回転子120は、回転子本体部121、下部軸123、及び上部軸125を有する。回転子本体部121は、磁性材料からなり、又は磁性材料を含む。一実施形態において、回転子120は、例えば、鋼等の磁性材料からなり(ただし、これに限定されるものではない。)、45kg(100lbs)〜27,000kg(60,000lbs)の重量Wを有する。
動力部150は、モータ発電機を有する(ただし、動力部150が含む部材はこれに限定されるものではない。)。モータ発電機は、回転子151及び固定子153を備える。回転子151は、下部軸123に取り付けられている。固定子153は、筐体111に取り付けられている。動力部150は、当分野で周知であり、電気エネルギーを回転子120の回転エネルギーに変換するために使用される。
通常、軸受アセンブリ130及び140は、筐体110内の回転子120の回転を支持する。図1に示すアセンブリ130及び140は、一般的なものである。より具体的には、以下に述べるとおり、下部軸受アセンブリ130は、ローラー軸受を含む。ローラー軸受は、下部軸123と筐体110を接続する。上部軸受アセンブリ140は、ローラー軸受を含む。ローラー軸受は、上部軸125と筐体を接続する。さらに、軸受アセンブリ130及び/又は140の種々の実施形態は、例えば、ばね、ストッパ、及び/又はセンサを含んでいてもよい(ただし、これらの実施形態が含む部材はこれらに限定されるものでない。)。ばねは、軸方向の動きと軸受への力を与える。ストッパは、軸受の軸方向の動きを制限する。センサは、軸受に掛かる軸方向の力又は変位を測定する。回転子の軸方向の伸び(又は縮み)及び回転子120の軸方向の僅かな変位は、ばね、ストッパ、及び磁石の組み合わせによって与えられ、又は緩和される。これにより、フライホイールアセンブリ100の動作中、δの範囲を約1ミリメートルまでにする。
通常、軸受アセンブリ130及び140に対する最低要件として、これらが少なくとも1セットの軸受を含むことと、回転子120の軸方向の動きをある程度許容することとが挙げられる。図2(a)及び図2(b)は、第1実施形態に係る上部軸受アセンブリ240の断面概略図であり、図2(a)は最低位置における回転子120を示しており、図2(b)は最高位置における回転子を示している。上部軸受アセンブリ240は、以下に明示的に述べる点を除いて軸受アセンブリ130及び140と略同一である。
図2(a)に示すように、上部軸受アセンブリ240は、筐体110内で上部軸125を支持している。より具体的には、上部軸受アセンブリ240は、軸受241を含む。軸受241は、軸受内側部分243、ボール軸受245、及び軸受外側部分247を含む。軸受241の内側部分は、例えば、軸受内側部分243が上部軸125に圧入され、かつ軸受外側部分247が筐体110に接続した状態で、回転子120に接続している。さらに、上部軸受アセンブリ240は、上部軸方向ばね244及び剛性片を含む。上部軸方向ばね244は、筐体110と軸受外側部分241を接続する。剛性片は、ストッパ201として示されている。ストッパ201は、筐体110に接続され、ばねの動きを制限する。ばね244は、例えば、ウェーブワッシャ又はベルヴィルワッシャとすることができるがこれに限定されるものでなく、回転子120に下方へ向かう力を与えるよう構成することができる。
図2(a)における回転子の最低位置では、筐体110内に設けられた軸受外側部分241とストッパの間において寸法δを有するギャップが存在する。図2(b)における回転子の最高位置では、軸受241は、軸受外側部分241がストッパ201に接触するまで上方に向かわされる。上部軸受アセンブリ240は、このようにして、回転子120の回転を許容し、ストッパ201のサイズによって制限される軸方向変位を発生させる。
図3は、第1実施形態に係る下部軸受アセンブリ330の断面概略図である。下部軸受アセンブリ330は、以下に明示的に述べる点を除いて、軸受アセンブリ130、140、及び240と略同一である。
図3に示すように、下部軸受アセンブリ330は、筐体110内で下部軸123を支持する。より具体的には、下部軸受アセンブリ330は、軸受341を含む。軸受341は、軸受内側部分333、ボール軸受335、及び軸受外側部分337を含む。軸受331の内側部分は、例えば、軸受内側部分333が下部軸123に圧入され、かつ軸受外側部分337が筐体110に接続した状態で、回転子120に接続している。さらに、下部軸受アセンブリ330は、下部軸方向ばね332及び任意の剛性ストッパ301を含む。下部軸方向ばね332は、筐体110と軸受外側部分331を接続する。任意の剛性ストッパ301は、筐体110に接続され、ばねの動きを制限する。ばね332は、例えば、ウェーブワッシャ又はベルヴィルワッシャとすることができるがこれに限定されるものでなく、回転子120に上方へ向かう力を与えるよう構成することができる。下部軸受331は、上部軸受341と同様であってもよいし、又は、構造又は負荷への耐性が異なってもよい。
磁石170による回転子120への持ち上げ力は、磁石の磁極と回転子との間の距離であるギャップgによって決定される。図1より、ギャップgは、回転子と磁石の配置に応じて、軸方向変位δに合わせて変化することが明らかである。従って回転子が最上部位置へと移動した場合、gは最小となり、回転子が距離δだけ下方に移動した場合、gは最大距離となる。さらに、ギャップgが変化するにつれて、下部軸方向ばね332及び上部軸方向ばね244などのばねの動きから回転子120に掛かる力も、ばねの設計に応じて変化させることができる。
軸受241の外側部分及び軸受331の外側部分は、半径方向に2.5μm(0.0001インチ)〜25μm(0.001インチ)の隙間を挟んで滑り嵌めによって搭載されている。軸方向の遊びδは、筐体の長さに対して回転子の長さに不可避的に発生する膨張差を考慮してただ与えられるのみである。このような差は、例えば、熱的条件が一致しないこと、又はポアソン効果によって求心荷重により回転子の軸方向長さが変化することによるものである。
これは名目上、一端で必要とされているのみであり、磁石170が駆動している場合は、底部で必要とされる。一実施形態では、滑り嵌めは、軸受241及び331の双方に用いられ、これにより軸方向ばね244及び332を用いて軸受力を設定することができる。この場合において、磁石170が駆動しているときは、底部ばね331及び滑り嵌めを用い、磁石170が駆動していないときは、頂部ばね及び滑り嵌めを必要とする。
持ち上げ巻線171に電流Iを供給するために、制御システム160を使用してもよい。具体的には、電流Iが持ち上げ巻線171に付与される際、これにより生じる磁界は、回転子本体部の重量に逆らって、回転子本体部121の磁性材料に対して引力を発生させる。このため、例えば、持ち上げ巻線171に電流が送られない場合、軸受アセンブリ130及び140に掛かる軸受の力の組み合わせは、回転子の重量となる。一方、持ち上げ巻線171に電流が送られる場合、軸受アセンブリ130及び140に掛かる軸受の力の組み合わせは、回転子120が持ち上げ巻線に引き寄せられる力だけ回転子の重量から小さいものとなる。
以下の簡易な分析により、フライホイールアセンブリ100の特に軸受アセンブリ130及び140に掛かる力について理解を深める。
回転子120に掛かる力には、回転子の下方に向かう重量W、上部軸受141によって下方に向かう力fUB、下部軸受ばね141によって上方に向かう力fLB、及び磁石170によって生じる上方に持ち上げる力(この力をFと記す。)の組み合わせが含まれる。
このように、軸受241及び331に掛かる力は、W及びF、並びに軸方向ばね244及び332並びに任意のストッパ(ストッパ201及び/又はストッパ301等、軸受の動きに対抗する任意のストッパ)によって課される力の組み合わせである。通常、軸方向ばね244及び332の双方には、回転子重量Wのごく一部(例えば、0.001〜0.10)等、軸方向に微量のプリロードを与えてもよい。回転子120は固定部分のいずれにも接触しないということが特に重要である。さらに、以下に述べるとおり、回転子120は磁石170に接近するほど、磁石の電流が一定の条件では引力が増加し、何らかの方法で磁石−回転子間の最小間隔を固定することが望ましい。
下部軸受の力は、持ち上げ力Fを増すことによって低減されるため、持ち上げ力を付与することにより下部軸受アセンブリ130の軸受に掛かる力を著しく低減することができることが分かる。特定の実施形態において、以下に述べるとおり、力Fは、重量Wの均衡をとるように、又は実質的に均衡をとるように調整され、上側軸受及び下側軸受の力は略同一になり、前述の小さなプリロードの量と等しい値にすることができる。
高い透磁率を有する線形磁性材料を使用した簡易な分析では、Fの値は、電流Iの2乗で増加し、ギャップgの2乗に反比例して増加することを示す。これにより、図1における磁石170の電磁気要素の理想的なモデルは、例えば図4のように(ただし、これに限定されるものではない。)、ギャップgの2つの値に対する電磁石電流Iの関数として持ち上げ力Fを示すグラフ400として示される。第1曲線401は、gの最大値(g=gmax)、つまり回転子120が図2(a)の例に示すように最低位置にある場合について演算したものであり、第2曲線403は、gの最小値(g=gmin)、つまり回転子が図2(b)の例に示すように最高位置にある場合について演算したものである。回転子120に掛かる磁石170の持ち上げ力Fは、F=k(g)*Iに近似している。ここでFの方向は図1における上方へ向かう方向であり、Iは持ち上げ巻線171に供給される電流であり、k(g)はギャップgによって決まる定数である。より具体的には、gが減少するとk(g)が増加し、つまり、回転子120が電磁石170に接近するにつれて引力が大きくなる。透磁率が無限である理想的な磁性材料では、k(g)は逆2乗依存を呈する。
電流供給がなされない場合(I=0)、回転子120は最低位置に在り、曲線401は持ち上げ力Fの値をIの関数として与える。電流が回転子を最高位置まで持ち上げるのに十分である場合、持ち上げ力の値は、曲線403によって与えられる値まで増加する。このように、回転子120は、電流に応じて安定的な機械的位置を2つ有する。
フライホイール装置100の原動力を解析する方法をグラフ410として図5にさらに示す。グラフ410は、フライホイール装置100の動作中に電流Iが変化した場合の持ち上げ力Fを示している。再設定から開始すると、ギャップは最大となり(g=gmax)、磁石170に電流を付与することにより、曲線部分411及び412に示されるとおり、曲線401に沿って持ち上げ力Fが増加する。Iと示されている第1臨界電流、すなわち高臨界電流において、曲線401の点413によって示されているように、持ち上げ力Fは、重量W、及び回転子120に掛かる他の力(例えば、ばねのプリロード)を超える。この点において、回転子120の軸方向の位置は不安定となり、電流が僅かに上昇し、又は、回転子が軸方向上方に向かって僅かに動くことにより、回転子を上昇させ、曲線403の点415で終わる曲線部分414によって示されるとおり、gはgminの値まで減少する。このように狭いギャップgにおいては、持ち上げ力Fは重量Wより著しく大きい値まで増加し、回転子を図2(a)の最高位置まで向かわせることに留意されたい。臨界点における不安定性は、引力磁石アセンブリの負の剛性が大きいことによるものである。
回転子が曲線403に沿って動作すると、電流Iは曲線部分416によって示されるように減少することができる。Iとして示される第2の低臨界電流において、持ち上げ力は、曲線403の点417において、回転子120に掛かる力と再び均衡をとり、回転子の位置がギャップgminまで下がり、回転子の動作が曲線401に沿う。持ち上げ力は、今度は、回転子を浮遊させるには不十分となり、電流増加が部分412に沿って点413まで戻る。このように、電流力の図は、電流変化に応じたヒステリシスを示している。
特定の実施形態においては、軸受、より具体的には下部軸受アセンブリ130の軸受に掛かる負荷を低減するように、本発明のフライホイールアセンブリを動作させる。動作負荷を低減させることにより、軸受のサイズ及びコストを下げ、寿命を延ばす。
このように、一般的に、磁気的な持ち上げ力は、実質的な負の剛性によって達成されるものであることが分かる。この持ち上げ力が回転子の重量におおよそ合致して、受動的な機械的ばねプリロードを大きく超えると、これにともなって負の剛性も、プリロードを有するばねの受動的な正の剛性を大きく超えることとなる。結果として、回転子は、軸方向において2つの最端位置のいずれかに安定平衡を見出す。これらの位置は、1)(機械的ストッパによって設定される)座部において軸方向の最端位置に在る下部軸受の外側軌道、又は2)軸方向の最端位置に在る上部軸受の外側軌道のいずれかに対応する。このように、軸方向最端位置での動作が望ましい。これは、比較的高い剛性が軸方向に発生するためである。軸方向コンプライアンスが残るのは、軸受自身の軸方向剛性によるものである。
動作の位置及び設計は、磁気的な持ち上げ力が十分に大きく、上部軸受の外側軌道を確実にストッパに接近して配置させる程度であることが好ましいと予測される。これは、軸受の負荷を単純に除去するのに必要な持ち上げ力よりもさらに大きい持ち上げ力が必要だということである。
回転子をその軸方向最高位置に配置することは、以下の2つの理由により極めて重要である。(i)持ち上げ構造の磁気ギャップは、その最小値に保持されている。この最小値(例えば、1〜3mm)は、製作公差によって設定されている。最小のギャップを設けることにより、特定の持ち上げ力を達成するための持ち上げ電流及び動力消費を最小化する。(ii)磁気ギャップは、回転子と筐体との間で膨張差が発生する動作条件において不変である。これらの膨張差は、軸受の最下部座部において取り込まれる。
このように、平衡を図るための持ち上げ力の消費は、その実際的な最小値に維持されており、この持ち上げ力に影響を及ぼす磁流は、動作中、ほぼ不変である。
特定の実施形態において、フライホイール装置100は、持ち上げ力Fが重量Wと安定的にほぼ均衡を保つように、動作させることが望ましい。曲線部分419は、ギャップ値gminにおけるフライホイール装置100の安定動作範囲を示しており、この場合、回転子120は磁石170に接近し、かつ持ち上げ力は回転子の重量にほぼ合致するようになる。具体的には、この条件においては、回転子の重量を支持する磁石170によって回転子の重量が持ち上げられており、かつ軸受アセンブリ130の軸受に掛かる軸方向の力が軸受アセンブリ130のいずれかのばねのプリロードとほぼ等しいものになる。このプリロードは、回転子の重量に対して小さいものにすることができ、例えば軸受の定格動的負荷容量の1%の範囲である。
このように回転子120が持ち上げられると、下部軸受331に掛かる負荷は、軸方向ばね332によって精密に設定され、上部軸受241に掛かる負荷は、磁力と回転子重量の差によって設定される。ある条件においては、磁力と回転子重量の差は、上部アセンブリのばね力と等しくなる。また他の条件においては、特に負の磁気剛性が正のばね剛性を越えた場合、上部軸受241はストッパ210と接触し、上部軸受241に掛かる負荷は、ばね244のプリロードを超える。軸受に加わる動作負荷を低減することにより、軸受のサイズ及びコストを下げ、さらに寿命を延ばす。
一実施形態において、制御システム160は、IとIの間で電流を変化させ、曲線部分419においてI2より僅かに高い電流を供給する。他の実施形態において、制御システム160は、フライホイールシステム100の動作に先立って電流I及びIを決定し、かつルックアップテーブルにその値を記憶することによって開ループ制御をする。そして、電流をIまで上昇させ、曲線部分419で動作するように、電流を値Iより僅かに高い値まで下げることによってフライホイールを動作させる。
通常、簡易な開ループ定値を用いて、負荷除去磁石装置の電流を設定すること(又は、磁気強度を特定すること)は困難な場合がある。この難しさは、持ち上げ磁石のパラメータが不確かであることに由来する。この不確かさは、磁石のギャップ及び面積の幾何学的ばらつきに由来するものであり、このようなばらつきは、製作(公差)及び動作の双方において発生する。動作中のパラメータのばらつきは、(i)回転子と筐体の間の熱膨張の差と、(ii)付与される磁気的持ち上げ力とに応じて、磁石のギャップのばらつきを伴って発生する。具体的には、磁気的持ち上げ力は、受動的な軸方向ばねの荷重要素に反して回転子の均衡位置に直接影響を与えることがある。
以下の記載は、センサ及びフィードバック制御を使用して、回転子120の持ち上げをより直接的に制御する2つの実施形態を説明するものである。第1に、回転子120の位置及び回転子120に掛かる力を決定するために、機械的センサ又は測定を用いる。第2に、磁束を決定してフライホイール装置100の動作条件を決定するために、電気的(非機械的)センサ又は測定を用いる。
機械的検知及び動作方法
特定の実施形態には、回転子の変位のセンサ及び/又は測定が含まれる。特定の実施形態において、制御システム160は、フライホイールアセンブリ100のセンサからの入力を受信することができる。このセンサは、フィードバック制御を通じて電流Iを制御するために用いることができる。このフィードバック制御では、最小電流Iに実際に可能な限り近い電流で、回転子120を最高位置で動作させる。
フライホイールアセンブリ100を制御するために機械的検知を使用する例として、1以上の力センサをフライホイールアセンブリに設けてもよい。これにより、力を測定し、制御システム160に出力を与える。例えば、図6は、第2実施形態に係る上部軸受アセンブリ730の断面概略図であり、図7は第2実施形態に係る下部軸受アセンブリ730の断面概略図である。軸受アセンブリ640及び730は、以下に明示的に述べる点を除いて、他の軸受アセンブリ130、140、240、及び330と略同一である。
図6に示すように、上部軸受アセンブリ640は、上部軸受アセンブリ240の要素及びひずみゲージ601の要素を含む。ひずみゲージ601は筐体110に取り付けられており、ストッパ201及び軸方向ばね244は双方ともにひずみゲージに取り付けられている。これにより、上部軸受アセンブリ640の動作は、軸受アセンブリ240の動作と略同一であり、ひずみゲージ601を使用して、回転子120から上部軸受アセンブリに伝搬した力を測定し、その測定値を制御システム160に与える。
図7に示すように、下部軸受アセンブリ730は、下部軸受アセンブリ330の要素及びひずみゲージ701の要素を含む。ひずみゲージ701は筐体110に取り付けられており、ストッパ301及び軸方向ばね332は双方ともにひずみゲージに取り付けられている。これにより、下部軸受アセンブリ640の動作は、軸受アセンブリ330の動作と略同一であり、ひずみゲージ701を使用して、回転子120から下部軸受アセンブリに伝搬した力を測定し、その測定値を制御システム160に与える。
一実施形態において、制御システム160は、上部軸受241に掛かる軸方向の負荷の指標として、上部ひずみゲージ601の信号を受信し、かつ使用する。ひずみゲージ601の出力は、従来の信号フィードバックにより、又は、較正のために低帯域幅制御ループにおいて使用されてもよい。これにより、上部軸受201に掛かるプリロードが精密に設定される。下部軸受331の軸方向のプリロードは、下部軸方向ばね332によって設定される。
他の実施形態において、力Fをストッパ201に向けて回転子120に作用させる。この場合、例えばひずみゲージ601によるひずみゲージ測定値が1つのみ上部軸受において必要とされ、下部軸受アセンブリ130にはひずみゲージが設けられない。下部軸受331に掛かる軸方向負荷は、最下部軸受搭載部におけるプリロードばねによって設定される。
図8は、本発明の制御アルゴリズム800の一実施形態の制御システム図であり、この制御システムはアナログ又はデジタル制御システム160として実装することができる。通常、制御アルゴリズム800は、上部軸受241に掛かる力(例えば、この力は、例えばひずみゲージ601等の力センサによって検知される力である。)の測定値を受信し、図5の曲線部分419でフライホイール装置を動作させるように、電流Iを持ち上げ巻線171に与える。
アルゴリズム800は、上部軸受231に掛かる所望の軸方向の力を示す参照信号fを記憶しており、fresidual=k(gmin)*I−Wと記すことができる残余の力を計算する。残余の力は、ひずみゲージ601によって検知され、ひずみゲージ601は、出力アナログ信号fmeasuredを生成する。アルゴリズム800は、fからfmeasuredを減算してエラー信号fを生成し、これを増幅して持ち上げ巻線171に対する所望の量の電流Iを生成する。
非機械的検知及び動作方法
以下の記載は、フライホイールアセンブリ100の制御についての他の実施形態を説明するものであり、この制御は、力Fを生成する磁束に関する測定に基づく。図9は、第2実施形態に係るフライホイール装置900の断面概略図である。フライホイール装置900は、以下に明示的に述べる点を除いて、フライホイール装置100と略同一である。
フライホイール装置は、回転子120に比してより円筒形状を有するが、他の点においては略同一の回転子920を含む。回転子920は、上述の実施形態のいずれにおいて使用することができる。この実施形態は、例えば、図1、2、3、6、又は7のいずれか1つの実施形態とすることができるが、これに限定されるものでない。あるいは、この節で述べる非機械的検知及び動作方法を回転子120又はその他の異なる幾何学性を有する回転子に組み込んでもよい。
フライホイール装置には、1以上のギャップ磁界検知素子が設けられている。図9は、第1ホールセンサ901と第2ホールセンサ903との配置を示している。第1ホールセンサ901は、回転子920と電磁石170の間のギャップに直接配置され、ギャップ内の磁場を測定する。第2ホールセンサ903は、電磁石持ち上げ磁極の外側縁部に配置され、直流ギャップ磁場と正比例するフリンジング磁場を検知する。
磁気持ち上げ力Fは、F=kλと記すことができ、ここでλは、巻線磁束鎖交であり、kは基本的に磁気ギャップgから独立している。巻線磁束鎖交は、通常ギャップを横切る磁束密度の積分値に巻線の数を乗じたものとして規定される。測定されたギャップ磁束を使用し、又は、ギャップ磁束に対して物理的に比例する信号を使用することにより、磁気的負荷除去力を精密且つ正確に制御するための測定信号が与えられる。図10は、ギャップの2つの値に対する電磁石の磁束鎖交λの関数としての電流Iを示すグラフ1000であり、曲線1001は、最大ギャップgmaxに対する電流を示し、曲線1003は、最小ギャップgminに対する電流を示している。
磁束がゼロから増加するにつれて、電流Iは、曲線1001に沿って最大ギャップ寸法gmaxで、巻線インダクタンスの逆数に従って比例的に増加する。これが巻線インダクタンスの最小値である。磁束が増加するにつれて、磁力は、回転子の重量と均衡が取れるまで増加する。点1011として示され、図5を参照して上述したI=Iの臨界値において、回転子は上昇し、曲線部分1014によって示すように、新たな磁気ギャップgminとなり、対応する最大巻線インダクタンスとなる。磁束は瞬時に変化することができないため、巻線電流IはI=IからI=Iへと減少する。続く磁束の増加は曲線1003に従うものであり、最大インダクタンス及び最小巻線電流に対応する。この領域は、そして特に点1013付近の部分1014は、好適な動作効率化領域を規定している。磁束及び巻線電流についての参照値は、この推移を観察することによって導出することができる。
図4及び図10の2つの曲線を表す電気的パラメータは、負荷除去巻線インダクタンスである。従って、電流I及びIの推移値及び磁束λの推移値は、瞬時の巻線インダクタンス値に反映される。瞬時の巻線インダクタンス値は、巻線電流に対する磁束ラムダの静的比率を演算することによって決定することができる。あるいは、瞬時の巻線インダクタンス値は、巻線に小振幅のリップル信号を入力し、リップル電流に対するリップル磁束の比率を解くことによって決定することができる。リップル電流に対するリップル磁束の比率も、巻線インダクタンスによって規定される。
電流Iについて導出された参照値を、電流Iを駆動する制御システム160により直接使用してもよく、これにより、所望の負荷除去力が与えられる。あるいは、磁束に基づく他の制御部を使用してもよく、図11の制御システム図に示すように力を正確に制御する。図11は、第2実施形態に係る制御アルゴリズム1100を示す。
制御アルゴリズム1100は、制御システム160への入力として巻線電圧171を使用することを示しており、磁束が参照値を下回る場合には電圧を上げるよう調整し、またその逆も行われる。この制御は、アナログ又はデジタルの比例積分(P−I)制御部のいずれかにおいて簡便に実装することができる。電流Iは、過電流保護回路に使用するために測定されてもよく、また制御部において使用される補助変数として使用されてもよい。しかしながら、磁束を原則的な物理制御変数として使用するため、入力又は出力としての電流を直接制御することは不要である。
他の磁石の実施形態
他の実施形態において、前述のフライホイールのいずれかは、電磁石及び永久磁石の双方を含むハイブリッド磁石である磁石170を有していてもよい。
図12は、第2実施形態に係る磁石1270を有する本発明のフライホイール装置1200の断面概略図である。フライホイール装置1200は、前述のフライホイール装置のいずれかと略同一である。磁石1270は、磁石170及び永久磁石1201を含む。磁石170は、電磁石である。本実施形態において、磁石1201は、軸方向に磁化されたリング磁石であり、単一の磁石であってもよく、又はいくつかの小さな円弧状磁石とすることもできる。磁石170及び1201は、共有磁路を有するように配される。
フライホイール装置1200において、回転子920は、磁石170及び1201の組み合わせによって持ち上げられる。この組み合わせにより、磁石170に必要な持ち上げ電流の量が低減される。これにより、磁石770の電磁石の巻線は、フライホイール装置100より比例的に小さくすることができ、且つ/又は、巻線の動力要件を減らすことができる。
図13は、第3実施形態に係る磁石1370を有する本発明のフライホイール装置1300の断面概略図である。フライホイール装置1300は、上述のフライホイール装置のいずれかと略同一である。磁石1370は、磁石170及び永久磁石1301を含む。磁石170は、電磁石である。本実施形態において、磁石1301は、軸方向に磁化された軸対称のリング磁石であり、磁石170の磁路と直列になるように構成される。
フライホイール装置1200と同様に、フライホイール装置1300の回転子920は、電磁石及び永久磁石の組み合わせによって持ち上げられる。これにより、磁石1370の電磁石の巻線は、フライホイール装置100のそれより比例的に小さくなってもよい。
本明細書に記載の各方法の一実施形態は、例えば制御システムの一部である1つ以上のプロセッサ等、処理システムにおいて実行されるコンピュータプログラムの形式である。このため、当業者にとって理解されるとおり、本発明の実施形態は、方法、特殊目的用装置等の装置、データ処理システム等の装置、又は例えばコンピュータプログラム製品等のキャリア媒体として具体化することができる。キャリア媒体は、方法を実現するために処理システムを制御するための1つ以上のコンピュータ可読コードセグメントを搬送する。これにより、本発明の態様は、方法の形態、完全にハードウェアによる実施形態、完全にソフトウェアによる実施形態、又はソフトウェア態様及びハードウェア態様を組み合わせた実施形態を採ることができる。さらに本発明は、媒体内に具体化されたコンピュータ可読プログラムコードセグメントを搬送するキャリア媒体(例えば、コンピュータ可読記憶媒体上のコンピュータプログラム製品)の形態を採ってもよい。ディスケットまたはハードディスク等の磁気記憶装置又はCD−ROM等の光記憶装置を含む、あらゆる好適なコンピュータ可読媒体が用いられてもよい。
一実施形態において、上述の方法の工程は、記憶部に記憶された指示(コードセグメント)を実行する処理(すなわちコンピュータ)システムにおける1つの適切なプロセッサ(又は複数のプロセッサ)によって実施されることが理解されるであろう。さらに本発明は、特定の実装又はプログラミング技術に限定されるものでなく、本明細書に記載の機能を実現するあらゆる適切な技術を使用して実現されてもよいことが理解されるであろう。本発明は、いかなる特定のプログラミング言語又は動作システムにも限定されない。
本明細書全体を通じて「一実施形態」又は「実施形態」という表現は、その実施形態に関連して説明した特定の特徴、構造、又は特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味している。従って本明細書全体を通じて種々の箇所に現れる「一実施形態において」「実施形態において」というフレーズが現れたとしても、必ずしもすべてが同一の実施形態について言及するものでない。さらに1つ以上の実施形態において、本開示の分野において通常の知識を有する当業者にとって明らかであるとおり、特定の特徴、構造、又は特性が好適な方法で組み合わせられてもよい。
本明細書全体を通じて、「〜を備える」という用語は、「〜を含む」「〜を含有する」又は「〜を特徴とする」と同義であるとし、包含的すなわちオープンエンドな表現であり、列挙されない追加の要素又は方法工程を排除するものではない。「〜を備える」は、挙げられた要素が必須であることを意味する専門用語であるが、他の要素が加えられてもよく、依然として提示の範囲内に構成物を形成してもよい。「〜を備える」は、特定されていない構成要素を多く包含していても依然としてオープンである。
同様に、本発明の一例としての実施形態の前述の説明において、本発明の種々の特徴は時として、本開示を合理化し、種々の発明態様のうちの1つ以上の理解を助ける目的で、単一の実施形態、図面、またはその説明にグループ化されている。しかしながらこの開示方法によって、権利請求された発明には、各請求項で明示されたよりも多くの特徴が必要であると解釈されるものではない。むしろ以下の請求項が反映しているとおり、以上に開示した1つの実施形態におけるすべての特徴よりも少ない特徴に発明態様がある。従って詳細な説明に続く請求項は、この詳細な説明に明示的に組み込まれるものとし、各請求項は本発明の個別の実施形態として自立している。
従って、本発明の好適な実施形態と思われるものについて説明したが、当業者は、本発明の精神から逸脱することなく他のさらなる修正が加えられてもよいことを認識するであろうし、そのような変更及び修正もすべて、本発明の範囲内に含まれることが意図されている。例えば、前述の計算式はいずれも、使用されてもよい手続の単なる代表である。ブロック図には機能が加えられてもよく、あるいは削除されてもよく、機能ブロックの間で動作が入れ替えられてもよい。本発明の範囲内において記載の方法に工程が加えられてもよく、あるいは削除されてもよい。

Claims (14)

  1. フライホイールアセンブリを動作させる方法であって、前記フライホイールアセンブリは、垂直方向回転軸と磁性材料とを有する回転子と、筐体に接続された軸受アセンブリと、前記筐体内の前記回転子を浮遊させるよう配置された磁石とを有し、前記軸受アセンブリは、低位置と高位置との間で、前記回転子の軸方向の動きを制限し、ここで、前記回転子が前記低位置にある場合における前記磁石と前記回転子との間のギャップは、前記回転子が前記高位置にある場合における前記磁石と前記回転子との間の前記ギャップよりも大きく、前記軸受アセンブリは、軸受と、前記筐体に接続されたストッパと、を含み、ここで、前記回転子は、前記軸受が前記ストッパに接触している場合に前記高位置にあり、前記方法は以下を備える:
    前記ストッパに接触していない前記軸受に応じて、前記低位置から前記高位置へ前記回転子を持ち上げるのに十分な高臨界電流を前記磁石に与えて、前記軸受を前記ストッパに接触させるようにすること;及び
    前記ストッパに接触している前記軸受に応じて、前記回転子を前記ストッパに接触させるように維持するのに十分な低臨界電流を前記磁石に与えること、ここで、前記高臨界電流は、前記低臨界電流以上である。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記回転子を前記高位置へ浮遊させた後、前記回転子が前記低位置に戻るまで前記電流を減少することにより、前記低臨界電流を決定することをさらに備える。
  3. 請求項1に記載の方法において、
    前記高臨界電流及び前記低臨界電流は、予め決定されており、前記方法は、
    開ループ制御を使用して前記磁石への前記電流を制御することをさらに含む。
  4. 請求項1に記載の方法において、
    前記回転子の力又は変位を測定することと、
    前記測定からのフィードバックを使用して前記磁石への前記電流を制御することと、
    をさらに備える。
  5. 請求項1に記載の方法において、
    前記磁石の磁気特性又は電気特性を測定することと、
    前記測定からのフィードバックを使用して前記磁石への前記電流を制御することと、
    をさらに備える。
  6. フライホイールアセンブリを動作させる方法であって、前記フライホイールアセンブリは、垂直方向回転軸と磁性材料とを有する回転子と、筐体に接続された軸受アセンブリと、前記筐体内の前記回転子を浮遊させるよう配置された磁石とを有し、前記軸受アセンブリは、低位置と高位置との間で、前記回転子の軸方向の動きを制限し、ここで、前記回転子が前記低位置にある場合における前記磁石と前記回転子との間のギャップは、前記回転子が前記高位置にある場合における前記磁石と前記回転子との間の前記ギャップよりも大きく、前記軸受アセンブリは、軸受と、前記筐体に接続されたストッパと、を含み、ここで、前記回転子は、前記軸受が前記ストッパに接触している場合に前記高位置にあり、ここで、前記磁石へ付与する電流であって高臨界電流より大きい電流は、前記回転子を前記低位置から前記高位置へと持ち上げるのに十分であり、前記磁石へ付与する電流であって低臨界電流より大きい電流は、前記回転子を前記高位置に維持するのに十分であり、前記方法は以下を備える:
    前記軸受が前記ストッパに接触していない状態で、前記回転子を前記低位置から前記高位置又はその付近まで浮遊させるのに十分な前記高臨界電流まで前記磁石への電流を増加させること;
    前記軸受が前記ストッパに接触している状態で、前記磁石への電流を前記低臨界電流まで減少させること;及び
    前記磁石への電流を前記低臨界電流以上にすることにより、前記回転子を動作させること。
  7. 請求項6に記載の方法において、
    前記回転子が前記高位置又はその付近に在る状態で、前記磁石へ付与する前記電流を前記回転子が前記低位置に戻るまで減少させることにより、前記低臨界電流を決定することをさらに備える。
  8. 請求項6に記載の方法において、
    前記高臨界電流及び前記低臨界電流は、予め決定されており、前記回転子を動作させることは、前記磁石へ付与する前記電流の開ループ制御を含む。
  9. 請求項6に記載の方法において、
    前記回転子を動作させることは、前記回転子への力又は前記回転子の変位を測定することを含み、前記動作は、前記磁石への前記電流の閉ループ制御において、前記測定を使用することを含む。
  10. 請求項6に記載の方法において、
    前記回転子を動作させることは、前記磁石の電気特性又は磁気特性を測定することを含み、前記動作は、前記磁石への前記電流の閉ループ制御において、前記測定を使用することを含む。
  11. 請求項10に記載の方法において、
    前記測定は、前記磁石の巻線の磁束の測定と前記磁石の巻線の前記電流の測定とから、前記磁石のインダクタンスを測定することを含む。
  12. 請求項10に記載の方法において、
    前記測定は、前記磁石の巻線の印加電圧の測定と前記磁石の巻線の電流の測定とから、前記磁石のインダクタンスを決定することを含む。
  13. フライホイール装置であって、以下を備える:
    筐体;
    回転子重量と重力方向に配向された回転軸とを有し、磁性材料を含む回転子;
    前記回転軸に沿う方向に重力に逆らって前記磁性材料へ引力を付与するよう配置された磁石;
    前記回転子と磁石との間に最大ギャップを有する低位置と、前記回転子と前記磁石との間に最小ギャップを有する高位置との間で、前記回転子の軸方向の動きを制限する軸受アセンブリ、前記軸受アセンブリは以下を含む:
    前記筐体及び前記回転子を連結し、前記回転軸周りに前記回転子の回転を許容する軸受、及び
    前記筐体に接続されたストッパ、ここで、前記回転子は、前記軸受が前記ストッパに接触している場合に前記高位置にある;
    前記磁石と前記回転子との間の磁束、前記回転子の位置及び前記回転子への力からなる群から選択される少なくとも一つを測定するように構成された1以上のセンサ;及び
    前記1以上のセンサの測定に応じて前記磁石に電流を供給する制御システム、ここで、前記電流は、前記回転子重量を支持するのに十分な引力を付与する臨界電流より大きい。
  14. 請求項13に記載のフライホイール装置において、
    前記磁石は、永久磁石を含む。
JP2015528671A 2012-08-23 2013-08-22 フライホイールアセンブリを動作させる方法及びフライホイール装置 Active JP6150895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261692631P 2012-08-23 2012-08-23
US61/692,631 2012-08-23
PCT/US2013/056283 WO2014031905A1 (en) 2012-08-23 2013-08-22 Apparatus and method for magnetically unloading a rotor bearing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015526670A JP2015526670A (ja) 2015-09-10
JP2015526670A5 JP2015526670A5 (ja) 2017-02-23
JP6150895B2 true JP6150895B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=50147798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015528671A Active JP6150895B2 (ja) 2012-08-23 2013-08-22 フライホイールアセンブリを動作させる方法及びフライホイール装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9892839B2 (ja)
EP (1) EP2888507B9 (ja)
JP (1) JP6150895B2 (ja)
KR (1) KR101789616B1 (ja)
CN (1) CN104781582B (ja)
CA (1) CA2882798C (ja)
PH (1) PH12015500383B1 (ja)
WO (1) WO2014031905A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10240660B2 (en) * 2013-08-22 2019-03-26 Amber Kinetics, Inc. Safe assembly and installation of a flywheel
JP6461131B2 (ja) 2013-07-08 2019-01-30 サン オーギュスタン カナダ エレクトリック インコーポレイテッド 運動エネルギー貯蔵システムを生成するための方法
CN111711207A (zh) * 2014-09-12 2020-09-25 圣-奥古斯丁加拿大电气公司 能量存储管理系统
WO2016185496A1 (en) * 2015-05-19 2016-11-24 Spinning Top Energy S.R.L. Energy storage device with a flywheel supported on rolling bearings and with permanent magnets to relieve the load on the rolling bearings
KR102045340B1 (ko) * 2015-06-26 2019-11-15 앰버 카이네틱스, 인크. 플라이휠의 안전한 조립 및 장착
EP3154166B1 (en) * 2015-10-08 2022-11-30 Skf Magnetic Mechatronics Rotary machine having magnetic and mechanical bearings
US10491073B2 (en) * 2016-07-29 2019-11-26 Amber Kinetics, Inc. Power electronics housing and packaging for flywheel energy storage systems
JP7028975B2 (ja) 2017-11-28 2022-03-02 アンバー キネティクス,インコーポレイテッド 回転子軸受を磁気的に除荷するための装置および方法
US20190346013A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-14 Daniel Bakholdin Energy storage and power output flywheel system
US10982730B2 (en) * 2019-03-04 2021-04-20 Saint- Augustin Canada Electric Inc. Flywheel systems and related methods
KR102088914B1 (ko) * 2019-07-22 2020-03-13 국방과학연구소 수평형 전동기
WO2023215745A1 (en) * 2022-05-05 2023-11-09 The Timken Company Torque sensing bearing arrangement
US20240266910A1 (en) * 2023-02-03 2024-08-08 Hanon Systems Rotor for an actuator

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3447239A (en) 1966-01-24 1969-06-03 Slick Electro Inc Preloading means for magneto bearings
JPS5919714A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Toshiba Corp 磁気軸受装置
JPH04341424A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Ebara Corp 磁気浮上装置
US5302874A (en) 1992-09-25 1994-04-12 Magnetic Bearing Technologies, Inc. Magnetic bearing and method utilizing movable closed conductive loops
US5345128A (en) 1992-09-25 1994-09-06 Magnetic Bearing Techologies, Inc. Magnetic bearing with closed loops which move in AC electromagnet field and/or which include capacitors
US5471105A (en) 1992-09-25 1995-11-28 Magnetic Bearing Technologies, Inc. Null flux magnetic bearing with cross-connected loop portions
JP3536926B2 (ja) 1992-12-07 2004-06-14 セイコーインスツルメンツ株式会社 磁気軸受
EP0632209B1 (en) 1993-06-04 1998-12-02 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Magnetic bearing
JP3425475B2 (ja) 1994-07-12 2003-07-14 セイコーインスツルメンツ株式会社 磁気軸受装置
US5572079A (en) 1994-12-21 1996-11-05 Magnetic Bearing Technologies, Inc. Magnetic bearing utilizing brushless generator
US5747907A (en) 1995-12-29 1998-05-05 United Technologies Automotive, Inc. Backup bearings for positive re-centering of magnetic bearings
US5731645A (en) 1996-02-05 1998-03-24 Magnetic Bearing Technologies, Inc. Integrated motor/generator/flywheel utilizing a solid steel rotor
JP3820479B2 (ja) * 1996-05-09 2006-09-13 株式会社ジェイテクト フライホイール装置
WO1997048169A1 (en) * 1996-06-14 1997-12-18 Rosen Motors, L.P. Magnetic bearing system including a control system for a flywheel and method for operating same
US6262505B1 (en) 1997-03-26 2001-07-17 Satcon Technology Corporation Flywheel power supply having axial magnetic bearing for frictionless rotation
US5929548A (en) 1997-09-08 1999-07-27 Active Power, Inc. High inertia inductor-alternator
US6118202A (en) 1998-05-11 2000-09-12 Active Power, Inc. High-efficiency inductor-alternator
US6124702A (en) 1998-11-13 2000-09-26 Active Power, Inc. Step switch cycloconverter utilizing multi-tap armature
JP3130890B2 (ja) * 1999-02-25 2001-01-31 セイコー精機株式会社 磁気軸受装置及び磁気軸受制御装置
US6825588B2 (en) * 2000-06-23 2004-11-30 Christopher W Gabrys Uninterruptible power supply using a high speed cylinder flywheel
JP2002040649A (ja) 2000-07-24 2002-02-06 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂組成物及びこれを用いたパターンの形成方法
US6630761B1 (en) * 2000-08-10 2003-10-07 Christopher W. Gabrys Combination mechanical and magnetic support for a flywheel power supply
US6727616B1 (en) * 2000-11-08 2004-04-27 Christopher W. Gabrys Flywheel energy storage system with quill stabilizer
US6707187B1 (en) 2000-11-10 2004-03-16 Indigo Energy, Inc. Flywheel system with tilt switch
US6710489B1 (en) * 2001-08-30 2004-03-23 Indigo Energy, Inc. Axially free flywheel system
US6794776B1 (en) * 2001-10-15 2004-09-21 Christopher W Gabrys Inductor alternator flywheel system
JP4200775B2 (ja) 2003-01-30 2008-12-24 株式会社ジェイテクト フライホイール電力貯蔵装置
JP2004286175A (ja) 2003-03-25 2004-10-14 Koyo Seiko Co Ltd 磁気軸受装置
JP2004286176A (ja) 2003-03-25 2004-10-14 Koyo Seiko Co Ltd 磁気軸受装置
US7240583B2 (en) 2003-10-28 2007-07-10 Honeywell International, Inc. Dual function, highly damped, structurally and thermally compliant auxiliary bearing assembly
EP1942283B1 (en) * 2005-07-05 2016-10-26 Ebara Corporation Magnetic bearing device and method of operating the device
DE112006003333T5 (de) * 2005-12-09 2008-10-09 Ntn Corp. In einen Motor eingebaute Magnetlagervorrichtung
JP2010001897A (ja) 2006-03-24 2010-01-07 Mitsubishi Electric Corp 軸受け構造
FR2901053B1 (fr) * 2006-05-15 2008-10-17 Schneider Electric Ind Sas Dispositif electronique de commande pour appareil electromagnetique
US7425807B1 (en) 2006-11-29 2008-09-16 Active Power, Inc. Transient energy systems and methods for use of the same
US7400052B1 (en) 2006-11-29 2008-07-15 Active Power, Inc. Transient energy systems and methods for use of the same
US7642664B1 (en) 2006-11-29 2010-01-05 Active Power, Inc. Transient energy systems and methods for use of the same
US7750518B1 (en) 2006-11-29 2010-07-06 Active Power, Inc. Transient energy systems and methods for use of the same
US8314527B2 (en) 2007-06-20 2012-11-20 Beacon Power, Llc Advanced flywheel and method
US7679247B2 (en) 2007-06-20 2010-03-16 Beacon Power Corporation Lift magnet mechanism for flywheel power storage systems
CN101127465B (zh) * 2007-07-26 2010-12-01 严密 磁悬浮飞轮储能系统
US8242649B2 (en) 2009-05-08 2012-08-14 Fradella Richard B Low-cost minimal-loss flywheel battery
CN201570937U (zh) 2009-12-01 2010-09-01 天津荣亨集团股份有限公司 飞轮储能器本体结构
CN202167937U (zh) 2011-08-10 2012-03-14 东南大学 一种高效飞轮储能装置
JP6461131B2 (ja) * 2013-07-08 2019-01-30 サン オーギュスタン カナダ エレクトリック インコーポレイテッド 運動エネルギー貯蔵システムを生成するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2888507A1 (en) 2015-07-01
US20180190418A1 (en) 2018-07-05
JP2015526670A (ja) 2015-09-10
PH12015500383A1 (en) 2015-04-20
KR20150043506A (ko) 2015-04-22
CN104781582B (zh) 2017-03-08
CA2882798A1 (en) 2014-02-27
CN104781582A (zh) 2015-07-15
EP2888507A4 (en) 2016-03-30
PH12015500383B1 (en) 2015-04-20
KR101789616B1 (ko) 2017-10-25
WO2014031905A1 (en) 2014-02-27
US20140055905A1 (en) 2014-02-27
US9892839B2 (en) 2018-02-13
EP2888507B9 (en) 2022-04-06
EP2888507B1 (en) 2021-12-15
CA2882798C (en) 2018-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6150895B2 (ja) フライホイールアセンブリを動作させる方法及びフライホイール装置
Pham et al. Experimental optimization of a hybrid foil–magnetic bearing to support a flexible rotor
US11333196B2 (en) Thrust active magnetic bearing for shaft slow roll control
CN116182765B (zh) 基于磁悬浮轴承的位移传感器的自校准控制方法及装置
JP2015526670A5 (ja)
JP6536691B2 (ja) 磁気軸受装置および圧縮機
CN105545955A (zh) 一种基于力反馈控制的磁力轴承
JP5611790B2 (ja) 磁気浮上装置
US10995820B2 (en) Apparatus and method for magnetically unloading a rotor bearing
JP7160494B2 (ja) 電気機械バッテリ
CN111656651B (zh) 用于磁性地卸载转子轴承的设备和方法
US11905993B2 (en) Turbomachine having hybrid bearing structure including magnetic bearing, permanent magnet, and sleeve journal bearing and method of controlling the same
KR20110097386A (ko) 에어포일-전자기 하이브리드 베어링
Belskii et al. Active Magnetic Bearing System Research
Hartavi et al. The effect of current control strategies on power consumption of a magnetically levitated turbomolecular pump
Jana et al. 5-Axes Levitation of a Rotor Towards Indigenisation of the Magnetic Bearing Technology
Lee et al. Experimental Evaluation of Superconductor Flywheel Energy Storage System with Hybrid Type Active Magnetic Bearing

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170117

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170117

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170208

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20170404

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6150895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250