JP6149971B2 - 映像量子化パラメータ符号化方法及び映像量子化パラメータ復号方法 - Google Patents

映像量子化パラメータ符号化方法及び映像量子化パラメータ復号方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6149971B2
JP6149971B2 JP2016081001A JP2016081001A JP6149971B2 JP 6149971 B2 JP6149971 B2 JP 6149971B2 JP 2016081001 A JP2016081001 A JP 2016081001A JP 2016081001 A JP2016081001 A JP 2016081001A JP 6149971 B2 JP6149971 B2 JP 6149971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantization parameter
bin
context
binary arithmetic
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016081001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016149798A (ja
Inventor
慶一 蝶野
慶一 蝶野
啓史 青木
啓史 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2016149798A publication Critical patent/JP2016149798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6149971B2 publication Critical patent/JP6149971B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/13Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • H04N19/126Details of normalisation or weighting functions, e.g. normalisation matrices or variable uniform quantisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/154Measured or subjectively estimated visual quality after decoding, e.g. measurement of distortion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/1887Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a variable length codeword
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/463Embedding additional information in the video signal during the compression process by compressing encoding parameters before transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/91Entropy coding, e.g. variable length coding [VLC] or arithmetic coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

本発明は、コンテキストベース適応2値算術符号化を用いる映像符号化の映像量子化パラメータを符号化する技術に関し、例えば映像符号化装置や映像復号装置などに好適に適用可能な映像量子化パラメータ符号化方法、映像量子化パラメータ復号方法、映像量子化パラメータ符号化器、映像量子化パラメータ復号器、映像量子化パラメータ符号化プログラム、及び映像量子化パラメータ復号プログラムに関する。
非特許文献1及び非特許文献2は、コンテキストベース適応2値算術符号化(CABAC: Context-based Adaptive Binary Arithmetic Coding )を用いる映像符号化技術を開示している。
図14は、CABAC を用いる映像符号化技術における、映像量子化パラメータ符号化装置の構成を示すブロック図である。図14に示す映像量子化パラメータ符号化器(以後、一般的な映像量子化パラメータ符号化器という。)は、予測器101、バッファ102、2値化器1030、適応2値算術符号化器104、及びスイッチ(SW)111によって構成される。
一般的な映像量子化パラメータ符号化器に入力される、量子化パラメータ(QP : Quantization Parameter )は、予測器101から供給される予測量子化パラメータ(PQP : Predicted QP)が減じられる。PQP が減じられたQP を差分量子化パラメータ(DQP : Delta QP)と呼ぶ。
非特許文献1において、PQP は、最後に再構築された画像ブロックの再構築量子化パラメータ(LastRQP : Last Reconstructed QP )である。非特許文献2において、PQP は、左に隣接する画像ブロックの再構築量子化パラメータ(LeftRQP : Left Reconstructed QP )又は最後に再構築された画像ブロックの再構築量子化パラメータ(LastRQP )である。
DQP は、以後の量子化パラメータ符号化のために、PQP が加えられて再構築量子化パラメータ(RQP : Reconstructed QP)としてバッファ102に格納される。
2値化器1030は、DQP をバイナライズして、bin stringを得る。bin stringのひとつのビットをbin と呼び、bin stringにおいて、最初に2値算術符号化するbin を第1bin (1st bin )、2番目に2値算術符号化するbin を第2bin (2nd bin )、n番目に2値算術符号化するbin を第nbin (nth bin )と呼ぶ。なお、bin 及びbin stringは、非特許文献1の3.9 及び3.12において定義されている。
図15は、非特許文献1及び非特許文献2における、DQP (右から1列目)とBin string(中央列)との対応表を示す説明図である。
図15の左から1列目のbin string indexは、ある値のDQP に対応するbin stringのインデックスを示す。bin string indexは、DQP が0の場合に1、DQP が0より大きい場合に2*DQP -1、DQP が0未満の場合に-2*DQP+1である(ただし、”* ”は乗算を表す。)
図15における下から1行目のcontext index は、対応する列のbin の2値算術符号化に用いるコンテキストのインデックスを示す。例えば、DQP=−1に対応するbin stringは110であり、第1bin の値は1、第2bin の値は1、第3bin の値は0となる。第1bin の2値算術符号化に用いるcontext index は0、第2bin の当該context indexは2、第3の当該context indexは3である。なお、コンテキストは、bin の優勢シンボル(PS : Most Probable Symbol )とその発生確率の組である。
適応2値算術符号化器104は、スイッチ111を介して供給されるbin stringのbin を先頭から対応するContext indexに関連付けられたコンテキストを用いて2値算術符号化する。また、適応2値算術符号化器104は、以後の2値算術符号化のために、2値算術符号化したbin の値に応じてContext indexに関連付けられたコンテキストを更新する。なお、適応2値算術符号化の詳細な動作は非特許文献1の9.3.4 に記載されている。
一般的な量子化パラメータ符号化器は、上述した動作に基づいて、入力される映像量子化パラメータを符号化する。
ISO/IEC 14496-10 Advanced Video Coding "WD3: Working Draft 3 of High-Efficiency Video Coding", Document: JCTVC-E603, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG16 WP3 and ISO/IEC JTC1/SC29/WG11 5th Meeting: Geneva, CH, 16-23 March, 2011
一般的な量子化パラメータ符号化器は、図15から理解されるように、有意なDQP の正負に関する情報と有意なDQP の絶対値に関する情報とを区別することなく2値化する。ゆえに、以下の3つの要因に起因して、有意なDQP を好適に符号化できない課題がある。
第1の要因は、第2bin (2ndの列のbin )とそれ以降のbin (3rd以降の列のbin )が、1つのbin では表現できない3つ以上の状態に関する情報を含むため、適切なコンテキストを用いて、bin を2値算術符号化できないことである。1つのbin で表現可能な情報はある2つの状態のうちいずれの状態にあるかの情報である。しかし、第2bin とそれ以降のbin は、1つのbin では表現できない3つ以上の状態に関する情報を含んでいる。具体的には、図15 を参照すると、第2bin は、DQP の正負の情報、及び、有意なDQP の絶対値が1以上であるか否かを示す情報を含んでいる。また、後続する第3以降のbin(3rd以降の列)は、DQP の正負の情報と有意なDQP の絶対値の大きさを示す情報とを含んでいる。ゆえに、1つのbin では表現できない3つ以上の状態に関する情報を含む第2bin とそれ以降のbin は、適切なコンテキストによって2値算術符号化できない。
第2の要因は、DQP の値域が分かっている場合であっても、冗長なbin を効率的に切り詰められないことである。例えば、非特許文献1及び非特許文献2で定められるDQP の値域は−26から25であり、DQP の値域は正負で非対称ある。図15 を参照すると、DQP =−26を符号化するとき、伝送しないDQP =26のbin stringの存在により、冗長な第52及び第53のbin を切り詰めることなく符号化しなければならない。
第3の要因は、有意なDQP の正負の情報と有意なDQP の絶対値を独立に2値化する場合のbin の個数に対して、一般的な量子化パラメータ符号化器が扱うbin stringに含まれるbin の個数が約2倍になることである。bin の個数が多いと、符号化データの量が増え、かつ、DQP の符号化処理及び復号処理のスピードも低下する。
本発明は、上記の各要因を解消することによって、コンテキストベース適応2値算術符号化を用いる映像符号化の映像量子化パラメータを好適に符号化可能とすることを目的とする。
本発明による映像量子化パラメータ符号化方法は、コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像符号化処理のために、量子化パラメータを符号化する映像量子化パラメータ符号化方法であって、過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成し、量子化パラメータ及び予測量子化パラメータから差分量子化パラメータを生成し、差分量子化パラメータが有意である場合、差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbin を第1のコンテキストを用いて2値算術符号化し、第1のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbin を第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術符号化し、その他のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの正負を示す符号bin をコンテキストを用いずに2値算術符号化することを特徴とする。
本発明による映像量子化パラメータ復号方法は、コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像復号処理のために、量子化パラメータを復号する映像量子化パラメータ復号方法であって、過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成し、差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbin を第1のコンテキストを用いて2値算術復号し、第1のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbin を第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術復号し、その他のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの正負を示す符号bin をコンテキストを用いずに2値算術復号することを特徴とする。
本発明による映像量子化パラメータ符号化器は、コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像符号化処理のために、量子化パラメータを符号化する映像量子化パラメータ符号化器であって、過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する予測手段と、量子化パラメータ及び予測量子化パラメータから差分量子化パラメータを生成する演算手段と、差分量子化パラメータが有意である場合、差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbin を第1のコンテキストを用いて2値算術符号化し、第1のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbin を第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術符号化し、その他のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの正負を示す符号bin をコンテキストを用いずに2値算術符号化する量子化パラメータ符号化手段とを備えることを特徴とする。
本発明による映像量子化パラメータ復号器は、コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像復号処理のために、量子化パラメータを復号する映像量子化パラメータ復号器であって、過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する予測手段と、差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbin を第1のコンテキストを用いて2値算術復号し、第1のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbin を第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術復号し、その他のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの正負を示す符号bin をコンテキストを用いずに2値算術復号する量子化パラメータ復号手段とを備えることを特徴とする。
本発明による映像量子化パラメータ符号化プログラムは、コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像符号化処理のために、量子化パラメータを符号化する映像量子化パラメータ符号化器におけるコンピュータに、過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する処理と、量子化パラメータ及び予測量子化パラメータから差分量子化パラメータを生成する処理と、差分量子化パラメータが有意である場合、差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbin を第1のコンテキストを用いて2値算術符号化し、第1のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbin を第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術符号化し、その他のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの正負を示す符号bin をコンテキストを用いずに2値算術符号化する処理とを実行させることを特徴とする。
本発明による映像量子化パラメータ復号プログラムは、コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像復号処理のために、量子化パラメータを復号する映像量子化パラメータ復号器におけるコンピュータに、過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する処理と、差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbin を第1のコンテキストを用いて2値算術復号し、第1のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbin を第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術復号し、その他のbin に後続するbin であって差分量子化パラメータの正負を示す符号bin をコンテキストを用いずに2値算術復号する処理とを実行させることを特徴とする。
本発明によれば、コンテキストベース適応2値算術符号化を用いる映像符号化の映像量子化パラメータを好適に符号化することができる。
第1の実施形態の映像量子化パラメータ符号化器の構成を示すブロック図である。 第1の実施形態の映像量子化パラメータ符号化器の動作を示すフローチャートである。 DQP とBin stringの対応表の一例を示す説明図である。 DQP をBin stringに変換する擬似プログラムを示す説明図である。 第2の実施形態の映像量子化パラメータ復号器の構成を示すブロック図である。 第2の実施形態の映像量子化パラメータ復号器の動作を示すフローチャートである。である。 第3の実施形態の映像量子化パラメータ符号化器の構成を示すブロック図である。 第3の実施形態の映像量子化パラメータ復号器の構成を示すブロック図である。 DQP をBin stringに変換する擬似プログラムを示す説明図である。 DQP とBin stringの対応表の他の例を示す説明図である。 本発明による映像量子化パラメータ符号化器及び映像量子化パラメータ復号器の機能を実現可能な情報処理システムの構成例を示すブロック図である。 本発明による映像量子化パラメータ符号化器における特徴的な構成要素を示すブロック図である。 本発明による映像量子化パラメータ復号器における特徴的な構成要素を示すブロック図である。 一般的な映像量子化パラメータ符号化器の構成を示すブロック図である。 DQPとBin stringの対応表の一般的な例を示す説明図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
実施形態1.
図1は、本発明の第1の実施形態の映像量子化パラメータ符号化器の構成を示すブロック図である。図1 に示す映像量子化パラメータ符号化器は、予測器101、バッファ102、2値化器1031、適応2値算術符号化器104、2値算術符号化器105、スイッチ(SW)111及びスイッチ(SW)112を含む。
映像量子化パラメータ符号化器に入力される量子化パラメータQPは、予測器101から供給される予測量子化パラメータPQP が減じられる。
差分量子化パラメータDQP (DQP=QP-PQP)は、以後の量子化パラメータ符号化のために、PQP が加えられて再構築量子化パラメータRQP (RQP=DQP+PQP )としてバッファ102に格納される。
本発明の特徴である2値化器1031は、最小DQP (minDQP <= 0 )と最大DQP (maxDQP >= 0 )の組を用いて、DQPを2値化する。具体的には、2値化器1031は、はじめに、以下の式でDQP の第1のbin、及び、DQP の絶対値に関するそれ以降のbin の最大個数cMax(つまり、minDQPおよびminDQPの大きい方の絶対値から第1のbin 分の1を減じた値)を計算する。
bin(1) = func1(DQP) ・・・(1)
cMax = max(|minDQP|, |maxDQP)) - 1 ・・・(2)
cMax≧1のとき、2値化器1031は、以下の式でbin(n)(n=2,…,min(1+|DQP|, 1+ cMax))を計算する。
bin (n)=func2 (n-2, cMax,|DQP|- 1) ・・・(3)
ただし、func2(a,b,c)は、bとcが等しい場合に1を返し、cがb未満で、かつaがc未満の場合に1を返し、その他の場合(cがb未満で、かつaがcと等しい場合)に0を返す関数である。なお、式(3)によって得られるDQP の絶対値に関するBin stringのbin(シンタクス要素値|DQP|とする)は、非特許文献1の9.3.2.2 に記載されているTruncated unary(TU)bin arization processによって得られるBin stringのbinと同じである。
なお、式(3)から明らかなように、式(3)によって得られるDQP の絶対値に関するBin stringのbinは、DQPの値域(最小値と最大値それぞれの絶対値の最大値)に基づいて、非冗長化されたBin stringのbin となる。
2値化器1031は、有意なDQP が正か負かを示す情報を以下の式で符号bin(Signbin)に対応させて2値化する。
Signbin = func3(DQP) ・・・(4)
ただし、func3(a,b)は、aがb未満であれば1、そうでなければ0を返す関数、func3(a)はaが正であれば0、正でなければ1を返す関数である。なお、式(2)、式(3)、および、及び(4)から明らかなように、DQP が有意な値である場合でのみ、bin(n) (n=2,3,…)は符号化される (なお、Signbinが最後のbin である。)。
適応2値算術符号化器104は、スイッチ111を介して供給されるbin stringのSignbin 以外の各bin (bin (n) : n=1,2,…min(1+|DQP|, 1+cMax))をそのContext index に関連付けられたコンテキストを用いて2値算術符号化し、スイッチ112を介してその符号化データを出力する。また、適応2値算術符号化器104は、以後の2値算術符号化のために、2値算術符号化したbin の値に応じて、Context index に関連付けられたコンテキストを更新する。
2値算術符号化器105は、等確率にて、スイッチ111を介して供給されるbin stringのSignbin を2値算術符号化し、スイッチ112を介してその符号化データを出力する。
以上で、本実施形態の映像量子化パラメータ符号化器の構成説明を終了する。
次に、図2のフローチャートを用いて、本実施形態の映像量子化パラメータ符号化器の特徴である、2値化器1031、適応2値算術符号化器104、及び2値算術符号化器105の動作を説明する。
適応2値算術符号化器104は、初期値パラメータnを2として処理を開始する。
ステップS101では、2値化器1031は、DQP が有意であるか否かを示す情報を第1bin に対応させ、DQP の絶対値を示す情報を第2bin とそれ以降のbin とに対応させて、有意なDQP が正であるか否かを示す情報をSignbin に対応させてDQP を2値化する。
ステップS102では、適応2値算術符号化器104は、bin (1) を適応2値算術符号化する。
ステップS103では、2値算術符号化器105は、DQP が有意であるか否かを判断する。DQP が有意であればステップS104に進む。そうでなければ処理を終了する。
ステップS104では、適応2値算術符号化器104は、bin(n)を適応2値算術符号化する。
ステップS105では、適応2値算術符号化器104は、bin stringのすべてのbin を符号化したか否かを判断する。すべてのbin を符号化した場合ステップS106に進む。そうでない場合、適応2値算術符号化器104は、後続するbin(n)を適応2値算術符号化するために、nをインクリメントしてステップS104に進む。
ステップS106では、2値算術符号化器105は、Signbin を2値算術符号化する。処理を終了する。
以上で、本実施形態の映像量子化パラメータ符号化器の特徴である、2値化器1031、適応2値算術符号化器104、及び、2値算術符号化器105の動作説明を終了する。
図3は、本発明における、|DQP| (左から1列目)とBin string(中央列)の対応表の一例を示す説明図である。
図3において、bin stringのSignbin列のXは、DQP が正であるか否か、つまり、DQP の正負を示す1ビットの情報を示す。X=0を正、X=1を負とすると、例えば、DQP = 1 のbin stringは100、DQP = -1のbin stringは101となる。また、context index の行におけるnaは、コンテキストを用いないこと(すなわち、優勢シンボルとその発生確率が固定であること)を示す。
図4は、minDQP=-(26+ QpBdOffsetY / 2), MaxDQP=(25+ QpBdOffsetY / 2)とする場合での、ある値 synValのDQP に対応するBin stringを生成する擬似プログラムを示す説明図である。式(2)によって、cMax = max(|26+ QpBdOffsetY / 2|, |25+ QpBdOffsetY / 2|) - 1 = 26+ QpBdOffsetY / 2 - 1 = 25 + QpBdOffsetY / 2となることが分かる。ただし、擬似プログラムに使われている算術演算の定義は、非特許文献2の”5 Conventions ”の定義に従う。
本発明による2値化(バイナライゼーション)処理によって、上述した課題の起因である3つの要因は以下のように解消される。
第1の要因は、第2bin とそれ以降のbin が適切なコンテキストによって2値算術符号化されることによって解消される。図3を参照すると、第2bin は、DQP の絶対値が1よりも大きいか否かの情報、すなわち、ある2つの状態のうちいずれの状態にあるかの情報のみを示す。同様に、第2bin と同様に、第3bin とそれ以降のbin についても、DQP の絶対値がある値よりも大きいか否かの情報、すなわち、ある2つの状態のうちいずれの状態にあるかの情報のみを示す。Signbinは、DQP の正負の情報、すなわち、ある2つの状態のうちいずれの状態にあるかの情報のみを示す。よって、第2bin 及びSignbin は適切なコンテキストによって2値算術符号化される。
第2の要因は、DQPの値域を用いて、符号化側で冗長なbin を効率的に切り詰め可能となることで解消される。具体的には、図3を参照すると、DQP =−26を符号化する際に、DQP の最小値が−26であることから、第26bin が1となった時点で復号側がDQP =−26であることを同定できるため、冗長な第27bin を符号化しなくてよい。
図15に示す対応表と図3に示す対応表とを比較すると明らかなように、本実施形態では、第3の要因は、bin stringに含まれるbin の個数が、有意なDQP の正負の情報と有意なDQP の絶対値を独立に2値化する場合のbin の個数と同じになることによって解消される。
実施形態2.
図5は、第1の実施形態の映像量子化パラメータ符号化器に対応する、映像量子化パラメータ復号器の構成を示すブロック図である。図5 に示す映像量子化パラメータ復号器は、予測器201、バッファ202、2値化解除器2031、適応2値算術復号器204、2値算術復号器205、スイッチ(SW)211及びスイッチ(SW)212を含む。
2値化解除器2031は、minDQP、maxDQPに基づいて、以下の式でcMaxを計算する。
cMax = max(|minDQP|, |maxDQP|) - 1 ・・・(5)
適応2値算術復号器204は、スイッチ212を介して供給される符号化データから、bin(1)を2値算術復号しスイッチ211を介して2値化解除器2031に供給する。また、適応2値算術復号器204は、以後の2値算術復号のために、2値算術復号したbin の値に応じて、第1bin に対応するContext index に関連付けられたコンテキストを更新する。
bin(1)が1である場合、適応2値算術復号器204は、スイッチ212を介して供給される符号化データから、0の値のbin を復号するまで、もしくは、cMax個のbin を復号するまで、あるいは、その両方を満たすまで bin(n)(n=2,3,…k, k≦1+cMax)を2値算術復号しスイッチSW201を介して2値化解除器2031に供給する。適応2値算術復号器204は、以後の2値算術復号のために、2値算術復号したbin の値に応じて、第nbin に対応するContext index に関連付けられたコンテキストを更新する。
さらに、bin(1)が1である場合、2値算術復号器205は、スイッチ212を介して供給される符号化データから、Signbinを2値算術復号しスイッチ211を介して2値化解除器2031に供給する。
2値化解除器2031は、bin stringが0である場合(n=1の場合)、0の値のDQP を出力する。n=1+cMaxの場合、以下の計算式で得られる値のDQP を出力する。
DQP = (1 - 2 * Signbin) * (1+cMax) ・・・(6)
ただし、式(6)における”*” は乗算を表す。その他の場合、以下の計算式で得られる値のDQP を出力する。
DQP = (1 - 2 * Signbin) * (n - 1) ・・・(7)
式(6)から明らかなように、2値化解除器2031は、DQP の値域(最小値と最大値それぞれの絶対値の最大値)を用いて、映像符号化処理において切り詰められた冗長なbinを推定することができる。つまり、2値化解除器2031は、DQPの値域(最小値と最大値それぞれの絶対値の最大値)を用いて、非冗長化されたBin stringのbinを2値化解除できる。
2値化解除器2031から供給されるDQP に、予測器201から供給されるPQP が加えられて、RQP が得られる。
さらに、RQP は、以後の量子化パラメータ復号のために、バッファ202に格納される。
以上で、本実施形態の映像量子化パラメータ復号器の構成説明を終了する。
次に、図6のフローチャートを用いて、本実施形態の映像量子化パラメータ復号器の特徴である、2値化解除器2031、適応2値算術復号器204、及び、2値算術復号器205の動作を説明する。
適応2値算術復号器204は、初期値パラメータnを2として処理を開始する。
ステップS301では、適応2値算術復号器204は、bin (1)を適応2値算術復号する。
ステップS302では、2値算術復号器205は、bin (1))の値が1であるか否かを判断する。bin (1))の値が1であればステップS303に進む。そうでなければ、ステップS307に進む。
ステップS303では、2値化解除器2031は、minDQP、maxDQPに基づいてcMaxを計算する。
ステップS304では、適応2値算術復号器204は、bin (n)を適応2値算術復号する。
ステップS305では、適応2値算術復号器204は、|DQP|に関するすべてのbin を復号したか否かを判断する。すべてのbin を復号した条件は、bin (n)の値が0であるか、もしくは、nの値がcMaxと等しいか、又はその両方である。DQP|に関するすべてのbin を復号した場合にはステップS306に進む。そうでない場合、適応2値算術復号器204は、後続するbin(n)を適応2値算術復号するために、nをインクリメントしてステップS304に進む。
ステップS306では、2値算術復号器205はSignbinを2値算術復号する。
ステップ307では、2値化解除器2031は、復号したbin stringの2値化を解除してDQP を決定する。
以上で本実施形態の映像量子化パラメータ復号器の特徴である、2値化解除器2031、適応2値算術復号器204、及び2値算術復号器205の動作説明を終了する。
実施形態3.
また、上述した図1 及び図5に示す映像量子化パラメータ符号化器及び復号器において、minDQP及びmaxDQPを、量子化パラメータの値域(最小QPと最大QPの組)と予測量子化パラメータPQP から生成することも可能である。
図7 及び図8は、最小QP(minQP )と最大QP(maxQP )の組及びPQP に基づいてminDQP及びmaxDQPを生成する、改良された映像量子化パラメータ符号化器及び映像量子化パラメータ復号器の構成を示すブロック図である。
図1 及び図5 と比較すると、図7に示す映像量子化パラメータ符号化器は値域決定器106をさらに備え、図8に示す映像量子化パラメータ復号器は値域決定器206をさらに備えることが分かる。値域決定器106,206は、以下の式でminDQPとmaxDQPを計算する。
minDQP = minQP - PQP ・・・(8)
maxDQP = maxQP - PQP ・・・(9)
値域決定器106,206を備えることによって、符号化対象のQPがminQP 又はmaxQP に近い値をとるほど、より効果的に冗長なbin を切り詰めることが可能である。
図9は、本実施形態において、ある値 synValのDQPに対応するBin stringを生成する擬似プログラムであるを示す説明図である(ただし、擬似プログラムでは、PQPをQPY,PREVと表記している。)。
なお、minDQP=-26、maxDQP=25とする、映像量子化パラメータ符号化器及び復号器においては、式(8)及び(9)を、以下の式(8)’及び(9)’としてもよい。
minDQP = max(-26, minQP - PQP) ・・・(8)’
maxDQP = min(25, maxQP - PQP) ・・・(9)’
また、上述した発明の映像量子化パラメータ符号化器及び復号器において、図3に示された例を使用するの ではなく、図10に示すように所定の列以降のbin のContext index の値が固定された対応表に基づいて動作するようにしてもよい。
図10 に示す対応表では、第3列とそれ以降のbin において、Context index の値は固定の3とされている。図10 においては、第1bin は、DQP が有意であるか否かの情報、すなわち、ある2つの状態のうちいずれの状態にあるかの情報のみを示す。第2bin は、DQPの絶対値が1よりも大きいか否かの情報、すなわち、ある2つの状態のうちいずれの状態にあるかの情報のみを示す。第3bin とそれ以降のbin については、bin stringが終端するか否かの2つの状態のうちいずれの状態にあるかの情報のみを示す。
すなわち、発明の映像量子化パラメータ符号化器は、DQP が有意であるか否かを示す第1のbin 、DQP の絶対値が1よりも大きいか否かを示す第3のbin 、DQP の絶対値が1よりも大きいか否かを示す第3のbin 、及び、bin stringが終端するか否かを示すbin 、DQP の正負の符号を示すがSignbinを2値算術符号化することも可能である。
以上に説明したように、本発明は、差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す情報を第1bin に対応させ、有意な差分量子化パラメータの絶対値を示す情報を第2bin とそれ以降のbin に対応させ、有意な差分量子化パラメータが正か負かを示す情報を正負bin に対応させて2値化する処理において、規格などで定められた差分量子化パラメータの値域を用いて、冗長なその他のbin を切り詰める手段備えることによって、コンテキストベース適応2値算術符号化を用いる映像符号化の映像量子化パラメータを好適に符号化可能とする。
上記の好適な符号化は、本発明では、差分量子化パラメータの各bin に適切なコンテキストがアサインされること、差分量子化パラメータの冗長なbin を切り詰められること、及び、差分量子化パラメータのbin stringに含まれるbin の個数を削減することの3つによって達成される。
また、上記の各実施形態を、ハードウェアで構成することも可能であるが、コンピュータプログラムにより実現することも可能である。
図11に示す情報処理システムは、プロセッサ1001、プログラムメモリ1002、映像データを格納するための記憶媒体1003及びビットストリームを格納するための記憶媒体1004を備える。記憶媒体1003と記憶媒体1004とは、別個の記憶媒体であってもよいし、同一の記憶媒体からなる記憶領域であってもよい。記憶媒体として、ハードディスク等の磁気記憶媒体を用いることができる。
図11に示された情報処理システムにおいて、プログラムメモリ1002には、図1、図5、図7、図8のそれぞれに示された各ブロック(バッファのブロックを除く)の機能を実現するためのプログラムが格納される。そして、プロセッサ1001は、プログラムメモリ1002に格納されているプログラムに従って処理を実行することによって、図1、図5、図7、図8のそれぞれに示された映像量子化パラメータ符号化器又は映像量子化パラメータ復号器の機能を実現する。
図12は、本発明による映像量子化パラメータ符号化器における特徴的な構成要素を示すブロック図である。図12に示すように、本発明による映像量子化パラメータ符号化器は、過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する予測部11と、量子化パラメータ及び予測量子化パラメータから差分量子化パラメータを生成する演算部12と、差分量子化パラメータが有意である場合、差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbin 、差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbin、及び、差分量子化パラメータの正負を示すbin を2値算術符号化する量子化パラメータ符号化部13と、差分量子化パラメータの値域を用いて、冗長なその他のbin を切り詰める冗長抑制部14とを備える。
図13は、本発明による映像量子化パラメータ復号器における特徴的な構成要素を示すブロック図である。図13に示すように、本発明による映像量子化パラメータ復号器は、過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する予測部21と、差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbin 、差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbin、及び、差分量子化パラメータの正負を示すbinを2値算術復号する量子化パラメータ復号部と、差分量子化パラメータの値域を用いて、映像符号化処理において切り詰められた冗長なその他のbinを推定する推定部23とを備える。
11 予測部
12 演算部
13 量子化パラメータ符号化部
14 冗長抑制部
21 予測部
22 量子化パラメータ復号部
23 推定部
101 予測器
102 バッファ
1031,1032 2値化器
104 適応2値算術符号化器
105 2値算術符号化器
106 値域決定部
111 スイッチ
112 スイッチ
201 予測器
202 バッファ
2031,2032 2値化解除器
204 適応2値算術符号化器
205 2値算術符号化器
206 値域決定部
211 スイッチ
212 スイッチ

Claims (6)

  1. コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像符号化処理のために、量子化パラメータを符号化する映像量子化パラメータ符号化方法であって、
    過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成し、
    量子化パラメータ及び前記予測量子化パラメータから差分量子化パラメータを生成し、 前記差分量子化パラメータが有意である場合、前記差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbinを第1のコンテキストを用いて2値算術符号化し、前記第1のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbinを前記第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術符号化し、前記その他のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの正負を示す符号binをコンテキストを用いずに2値算術符号化する
    ことを特徴とする映像量子化パラメータ符号化方法。
  2. コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像復号処理のために、量子化パラメータを復号する映像量子化パラメータ復号方法であって、
    過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成し、
    差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbinを第1のコンテキストを用いて2値算術復号し、前記第1のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbinを前記第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術復号し、前記その他のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの正負を示す符号binをコンテキストを用いずに2値算術復号する
    ことを特徴とする映像量子化パラメータ復号方法。
  3. コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像符号化処理のために、量子化パラメータを符号化する映像量子化パラメータ符号化器であって、
    過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する予測手段と、
    量子化パラメータ及び前記予測量子化パラメータから差分量子化パラメータを生成する演算手段と、
    前記差分量子化パラメータが有意である場合、前記差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbinを第1のコンテキストを用いて2値算術符号化し、前記第1のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbinを前記第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術符号化し、前記その他のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの正負を示す符号binをコンテキストを用いずに2値算術符号化する量子化パラメータ符号化手段とを備える
    ことを特徴とする映像量子化パラメータ符号化器。
  4. コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像復号処理のために、量子化パラメータを復号する映像量子化パラメータ復号器であって、
    過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する予測手段と、
    差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbinを第1のコンテキストを用いて2値算術復号し、前記第1のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbinを前記第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術復号し、前記その他のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの正負を示す符号binをコンテキストを用いずに2値算術復号する量子化パラメータ復号手段とを備える
    ことを特徴とする映像量子化パラメータ復号器。
  5. コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像符号化処理のために、量子化パラメータを符号化する映像量子化パラメータ符号化器におけるコンピュータに、
    過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する処理と、
    量子化パラメータ及び前記予測量子化パラメータから差分量子化パラメータを生成する処理と、
    前記差分量子化パラメータが有意である場合、前記差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbinを第1のコンテキストを用いて2値算術符号化し、前記第1のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbinを前記第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術符号化し、前記その他のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの正負を示す符号binをコンテキストを用いずに2値算術符号化する処理とを実行させるための
    映像量子化パラメータ符号化プログラム。
  6. コンテキストベース適応2値算術符号化に基づいた映像復号処理のために、量子化パラメータを復号する映像量子化パラメータ復号器におけるコンピュータに、
    過去の再構築量子化パラメータから予測量子化パラメータを生成する処理と、
    差分量子化パラメータが有意であるか否かを示す第1のbinを第1のコンテキストを用いて2値算術復号し、前記第1のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの絶対値を示すその他のbinを前記第1のコンテキストとは異なるコンテキストを用いて2値算術復号し、前記その他のbinに後続するbinであって前記差分量子化パラメータの正負を示す符号binをコンテキストを用いずに2値算術復号する処理とを実行させるための
    映像量子化パラメータ復号プログラム。
JP2016081001A 2011-07-12 2016-04-14 映像量子化パラメータ符号化方法及び映像量子化パラメータ復号方法 Active JP6149971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011153427 2011-07-12
JP2011153427 2011-07-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523782A Division JP5924341B2 (ja) 2011-07-12 2012-06-14 映像量子化パラメータ符号化方法及び映像量子化パラメータ復号方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016149798A JP2016149798A (ja) 2016-08-18
JP6149971B2 true JP6149971B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=47505700

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523782A Active JP5924341B2 (ja) 2011-07-12 2012-06-14 映像量子化パラメータ符号化方法及び映像量子化パラメータ復号方法
JP2016081001A Active JP6149971B2 (ja) 2011-07-12 2016-04-14 映像量子化パラメータ符号化方法及び映像量子化パラメータ復号方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523782A Active JP5924341B2 (ja) 2011-07-12 2012-06-14 映像量子化パラメータ符号化方法及び映像量子化パラメータ復号方法

Country Status (15)

Country Link
US (3) US9451259B2 (ja)
EP (4) EP3264766B1 (ja)
JP (2) JP5924341B2 (ja)
KR (6) KR101605397B1 (ja)
CN (7) CN106488230B (ja)
AU (1) AU2012282044C1 (ja)
BR (2) BR122020013909B1 (ja)
CA (1) CA2834409C (ja)
ES (4) ES2732761T3 (ja)
MX (5) MX350245B (ja)
PL (4) PL3264764T3 (ja)
RU (4) RU2627103C9 (ja)
TR (3) TR201815978T4 (ja)
WO (1) WO2013008389A1 (ja)
ZA (1) ZA201307532B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3407606B1 (en) * 2016-02-11 2023-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Video encoding method and device and video decoding method and device
JP2018015402A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社大都技研 遊技台
EP3649782A4 (en) * 2017-07-05 2021-04-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) DECODING A BLOCK OF VIDEO SAMPLE

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8374237B2 (en) * 2001-03-02 2013-02-12 Dolby Laboratories Licensing Corporation High precision encoding and decoding of video images
US6856701B2 (en) 2001-09-14 2005-02-15 Nokia Corporation Method and system for context-based adaptive binary arithmetic coding
IL164176A0 (en) * 2002-04-23 2005-12-18 Nokia Corp Method and device for indicating quantizer parameters in a video coding system
AU2003279015A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-19 Videosoft, Inc. Real-time video coding/decoding
US6927710B2 (en) 2002-10-30 2005-08-09 Lsi Logic Corporation Context based adaptive binary arithmetic CODEC architecture for high quality video compression and decompression
KR100624432B1 (ko) 2004-08-05 2006-09-19 삼성전자주식회사 내용 기반 적응적 이진 산술 복호화 방법 및 장치
US7176815B1 (en) * 2004-09-24 2007-02-13 Texas Instruments Incorporated Video coding with CABAC
KR100763178B1 (ko) * 2005-03-04 2007-10-04 삼성전자주식회사 색 공간 스케일러블 비디오 코딩 및 디코딩 방법, 이를위한 장치
CN1878309A (zh) * 2005-06-08 2006-12-13 松下电器产业株式会社 视频编码装置
JP4856954B2 (ja) * 2005-06-08 2012-01-18 パナソニック株式会社 画像符号化装置
KR101200535B1 (ko) * 2006-01-12 2012-11-27 (주)휴맥스 매크로블록 기반의 조명 변화에 대한 적응적 움직임예측/보상 장치 및 방법
CN100426410C (zh) * 2006-05-25 2008-10-15 北京中星微电子有限公司 视频文件播放方法、装置及嵌入式设备
US7864219B2 (en) * 2006-06-15 2011-01-04 Victor Company Of Japan, Ltd. Video-signal layered coding and decoding methods, apparatuses, and programs with spatial-resolution enhancement
JP5045950B2 (ja) * 2006-12-14 2012-10-10 日本電気株式会社 映像符号化方法、映像符号化装置および映像符号化プログラム
JP2008160402A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Canon Inc 符号化装置及び方法並びに画像符号化装置
CN101212676B (zh) * 2006-12-29 2010-06-02 北京展讯高科通信技术有限公司 高效并行cabac解码方法及其装置
US7535387B1 (en) * 2007-09-10 2009-05-19 Xilinx, Inc. Methods and systems for implementing context adaptive binary arithmetic coding
JP4915350B2 (ja) * 2008-01-16 2012-04-11 日本電気株式会社 エントロピ符号化器、映像符号化装置、映像符号化方法および映像符号化プログラム
EP2476255B1 (en) * 2009-09-10 2018-06-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Speedup techniques for rate distortion optimized quantization
US9112526B2 (en) * 2011-06-15 2015-08-18 Sony Corporation Binarization of DQP using separate absolute value and sign (SAVS) in CABAC
US10298939B2 (en) * 2011-06-22 2019-05-21 Qualcomm Incorporated Quantization in video coding
EP2728864B1 (en) 2011-06-28 2017-12-27 Nec Corporation Method for coding video quantization parameter and method for decoding video quantization parameter

Also Published As

Publication number Publication date
ES2732761T3 (es) 2019-11-25
CN106488231B (zh) 2019-03-05
KR101726147B1 (ko) 2017-04-11
KR20160088445A (ko) 2016-07-25
ES2695585T3 (es) 2019-01-09
TR201815835T4 (tr) 2018-11-21
TR201815978T4 (tr) 2018-11-21
KR20130135358A (ko) 2013-12-10
US10085025B2 (en) 2018-09-25
MX341934B (es) 2016-09-08
CN106488230A (zh) 2017-03-08
CN106878713A (zh) 2017-06-20
RU2627103C2 (ru) 2017-08-03
US20140286398A1 (en) 2014-09-25
EP2733940A4 (en) 2015-03-11
EP3264765B1 (en) 2018-09-26
KR101750070B1 (ko) 2017-06-22
AU2012282044C1 (en) 2016-02-18
MX350245B (es) 2017-08-31
ES2694360T3 (es) 2018-12-20
US9451259B2 (en) 2016-09-20
RU2638009C1 (ru) 2017-12-08
PL2733940T3 (pl) 2018-01-31
RU2653255C1 (ru) 2018-05-07
JP2016149798A (ja) 2016-08-18
MX2021007699A (es) 2022-09-12
KR20170041280A (ko) 2017-04-14
CN106488231A (zh) 2017-03-08
BR112013028925A2 (pt) 2017-03-01
MX2021007700A (es) 2022-12-15
AU2012282044A1 (en) 2013-10-24
RU2014100878A (ru) 2015-08-20
KR101694667B1 (ko) 2017-01-09
EP3264766A1 (en) 2018-01-03
TR201906561T4 (tr) 2019-05-21
CN106851279A (zh) 2017-06-13
KR101605397B1 (ko) 2016-03-24
KR20170005187A (ko) 2017-01-11
CN106851279B (zh) 2019-10-15
CN107105249B (zh) 2020-01-03
KR101643120B1 (ko) 2016-07-26
ZA201307532B (en) 2016-05-25
EP2733940A1 (en) 2014-05-21
RU2627103C9 (ru) 2017-10-17
JP5924341B2 (ja) 2016-05-25
PL3264764T3 (pl) 2019-10-31
EP3264765A1 (en) 2018-01-03
PL3264765T3 (pl) 2019-02-28
CN103597828B (zh) 2017-03-22
CA2834409A1 (en) 2013-01-17
RU2662392C1 (ru) 2018-07-25
US9749634B2 (en) 2017-08-29
MX2013012910A (es) 2013-12-02
US20160360203A1 (en) 2016-12-08
CN106851278A (zh) 2017-06-13
BR122020013909B1 (pt) 2023-03-14
BR112013028925B1 (pt) 2022-05-03
AU2012282044B2 (en) 2015-09-17
CN106488230B (zh) 2019-06-07
KR20150036831A (ko) 2015-04-07
CN106851278B (zh) 2019-12-10
EP2733940B1 (en) 2017-11-01
KR20160035097A (ko) 2016-03-30
CN103597828A (zh) 2014-02-19
EP3264764B1 (en) 2019-04-10
CN107105249A (zh) 2017-08-29
RU2015152459A (ru) 2017-06-16
EP3264766B1 (en) 2018-10-03
EP3264764A1 (en) 2018-01-03
ES2646515T3 (es) 2017-12-14
PL3264766T3 (pl) 2019-02-28
JPWO2013008389A1 (ja) 2015-02-23
US20170324957A1 (en) 2017-11-09
WO2013008389A1 (ja) 2013-01-17
CA2834409C (en) 2016-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2664403C1 (ru) Способ для кодирования параметра квантования видео и способ для декодирования параметра квантования видео
JP6149971B2 (ja) 映像量子化パラメータ符号化方法及び映像量子化パラメータ復号方法
AU2015252148B2 (en) Image quantization parameter encoding method and image quantization parameter decoding method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6149971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150