JP6143940B2 - 線形強度分布を有するレーザビームを生成するための装置 - Google Patents

線形強度分布を有するレーザビームを生成するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6143940B2
JP6143940B2 JP2016505751A JP2016505751A JP6143940B2 JP 6143940 B2 JP6143940 B2 JP 6143940B2 JP 2016505751 A JP2016505751 A JP 2016505751A JP 2016505751 A JP2016505751 A JP 2016505751A JP 6143940 B2 JP6143940 B2 JP 6143940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
laser
laser light
work surface
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016505751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016514621A (ja
Inventor
リソチェンコ,フィタリーユ
アレクサンデル ハルテン,パウル
アレクサンデル ハルテン,パウル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Focuslight Germany GmbH
Original Assignee
Limo Patentverwaltung GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Limo Patentverwaltung GmbH and Co KG filed Critical Limo Patentverwaltung GmbH and Co KG
Publication of JP2016514621A publication Critical patent/JP2016514621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6143940B2 publication Critical patent/JP6143940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0927Systems for changing the beam intensity distribution, e.g. Gaussian to top-hat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • B23K26/0613Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams having a common axis
    • B23K26/0617Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams having a common axis and with spots spaced along the common axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0738Shaping the laser spot into a linear shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • G02B27/0961Lens arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0071Beam steering, e.g. whereby a mirror outside the cavity is present to change the beam direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06704Housings; Packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の線形強度分布を有するレーザビームを生成するための装置に関する。
定義:レーザビーム、部分ビームまたはビームについては、明確に別段の記載がない場合には、幾何光学の理想的ビームを意味するのではなく、現実の光ビーム、たとえば、無限小ではなく、拡大するビーム断面を有する、たとえば、ガウスプロファイルを有する、もしくは、変形ガウスプロファイルを有する、またはトップハットプロファイルを有するレーザビームである。レーザビームの伝播方向とは、特に、レーザビームが平面波ではない、または少なくとも部分的に発散している場合には、レーザビームの中間伝播方向を意味する。トップハット分布、またはトップハット強度分布、またはトップハットプロファイルとは、少なくとも、方向に関しては、実質的に矩形関数(rect(X))によって記載することが可能である強度分布を意味している。その場合、矩形関数からのパーセント範囲のずれ、傾斜した側部を有する現実の強度分布も、トップハット分布またはトップハットプロファイルとして記載され得る。
冒頭で述べたタイプの装置は、DE102007001639A1から公知である。そこに記載された装置では、マルチモード運転の複数のレーザ光源が設けられている。各レーザビームは、棒状のホモジナイザーにおいて混合されて、自らとさえも重畳される。次いで、それらは、コリメートおよび集束レンズによって作業面における線形強度分布に変換される。
線焦点と均質な強度分布とを有するこのようなレーザシステムは、これまで、マルチモードレーザ光源を用いる多くの技術的用途において知られており、利用されている。それについての物理的な理由は、マルチモードレーザからのビームは、ビーム束に分配され、次いでこれらのビーム束を、ほとんど干渉させることなく、光学的に重畳させて、混合するか、または均質化することが可能だからである。したがって、マルチモードレーザ光源から、ほぼ任意の形状の均質な光照射野を作ることが可能である。特に、技術的に利用されているのは、矩形のトップハットの強度分布を有する矩形および線形の光照射野である。
その場合問題となるのは、DE102007001639A1に記載された均質化および重畳のためには、基本モードレーザが適していないとうことが証明されていることである。基本モードレーザは、今日では多くの場合、旧知の点焦点で使用されている。わずかの例外的な場合において、基本モードレーザで、その機能がマルチモードレーザとは物理学的にみて根本的に異なるビーム成形光学装置が利用される。基本モードレーザのビームは非常に可干渉性であり、したがって、自分自身と重畳する場合、強い干渉縞が生じる。基本モードレーザにおいて利用される成形は、したがって、技術の水準においては、回折効果によって行われ、すなわち、波面の回折または可干渉性による成形によって行われることを意味している。
本発明の根底にある問題は、冒頭で挙げたタイプの装置であって、基本モードレーザを利用しているにもかかわらず、比較的均質な線形強度分布を作業面に生じさせることが可能である装置を提供することである。
これは、発明に従えば、請求項1の特徴を有する、冒頭で述べたタイプの装置によって達成される。下位の請求項は、発明の好ましい実施形態に対応する。
請求項1に従えば、レーザ光源は、基本モードレーザとして形成され、装置は、レーザ光源から出射されるレーザビームの各々が、それ自体とは重畳されないように構成されてなる。このような方法で、自身との重畳の場合に干渉光を生じさせる、邪魔な干渉縞ができない。
各基本モードレーザの光が自身と重畳されないことは、特に、典型的なマルチレンズホモジナイザーを放棄することにより保証することが可能である。このようなマルチレンズホモジナイザーは、レーザビームを、複数の部分ビームに分割し、次いで、これらの部分ビームをそれ自体と重畳させる。
レーザ光源は、回折指数Mが、2よりも小さい、特に1.5より小さい、好ましくは1.3より小さい、たとえば1.05のレーザビームを発生することが可能であるように構成することが可能である。
好ましくは、レーザ光源はそれぞれ、ファイバレーザとして構成される。近年、全種の材料加工において、売上と販売個数とが最速で成長しているレーザのタイプは、ファイバレーザである。ファイバレーザの多くの用途において、伝統的な固体レーザおよび気体レーザよりも、ファイバレーザは、明らかにコストパフォーマンスがよいというメリットがある。ファイバレーザは、ビーム品質と輝度の高さとが際立っており、材料加工に関する実績としては最高である。たとえば、基本モードレーザは50キロワットまでのものが市販されている。本発明の実施形態に従えば、ファイバレーザの特別な特性によって、これまで達成されなかった、線焦点への適用のための新たな強度範囲への挑戦が可能となる。
本発明の装置は、作業面における線形強度分布が、10よりも大きい、特に20より大きい、好ましくは30より大きい、幅に対する長さの比を有するように構成されてなるものを提供することが可能である。アスペクト比の大きい線形強度分布は、多くの用途にとって特に関心のあるものである。
本発明の装置は、各レーザ光源から出射されるレーザビームが、作業面において、長手方向に実質的に互いに相並んで配設され、共に線形強度分布を形成し、その場合、特に、各レーザビームの強度分布の長手方向における側部のみが重畳するように構成されてなることが可能である。この方法であれば、ライン形成の場合にも、望ましくない、レーザビームの重畳が避けられる。
光学手段は、コリメートレンズおよび/または結像レンズを含むことが可能である。
さらにまた、光学手段は、ガウス分布をトップハット分布に変換可能である少なくとも1つの変換要素であって、たとえば、パウエルレンズであるか、またはパウエルレンズを含むことができる、少なくとも1つの変換要素を含むことが可能である。
特に、本装置は、複数の変換要素を含むことが可能であって、それらの1つ1つが、レーザ光源の1つから出射されるレーザビームが、第1変換要素を通過して進行し、そして、第2レーザ光源から出射されるレーザビームが、第2変換要素を通過して進行するように、レーザ光源のそれぞれ1つに対応して配設される。このような方法では、作業面において、比較的矩形の強度分布は、相並んで結合可能であり、したがって、非常に均質なラインが生じる。
この場合、変換要素または変換要素のそれぞれは、さらにまた変換によって、それによって変換されたレーザビームを、各レーザビームを自身と重畳させずに均質化することが可能である。これは、特に、変換要素または変換要素のそれぞれは、位相板のように、重畳させることなく、レーザビームのエネルギーを再分配するからである。重畳は、隣接する、比較的矩形の強度分布であって、作業面内で相並んで結合している強度分布間でのみ見られる。しかし、これらは互いに干渉性ではないので、したがって、それらの重畳によって、邪魔な干渉縞が生じるということはない。
本装置は、ファイバレーザの端部のための、またはファイバレーザと結合される光ファイバのためのフェルールを含み、好ましくは、各レーザ光源に配設されたフェルールは、少なくとも1つの、共通の、特に熱伝導性のホルダ内で互いに結合される。熱伝導性ホルダがあるために、レーザ光源は、非常に高い動力の場合に駆動することが可能である。ラインの長さを増加させるために、複数のこのホルダを、長手方向に互いに結合することが可能である。
光学手段は、特に熱伝導性のものとして構成されるホルダを少なくとも1つ含むことが可能である。この場合も、少なくとも1つの熱伝導性ホルダが、レーザ光源を、非常に高い動力の場合に駆動させることを可能にすることを保証する。
フェルールの少なくとも1つのホルダと、光学手段の少なくとも1つのホルダとは、少なくとも1つのモジュールに互いに結合されてなる構成とすることが可能である。特に、本装置は、モジュールとして、特に、発生される強度分布の長手方向に互いに結合することが可能である、ホルダを有する複数のモジュールを含むことが可能である。また、このような方法でラインの長さを増加させることが可能である。
本発明のさらなる特徴と利点は、添付の図を参照して、以下の好適な実施形態についての説明によって明らかになるであろう。
発明に従った装置の第1実施形態の概略側面図である。 第1実施形態について、長手方向に関する、作業面内における線形強度分布の発生を示す概略図である。 長手横断方向に関する、作業面内における線形強度分布の発生を示す概略図である。 作業面における等強度線を示す概略図である。 発明に従った装置の第2実施形態の概略側面図である。 第2実施形態について、長手方向に関する、作業面内における線形強度分布の発生を示す概略図である。 長手横断方向に関する、作業面内における線形強度分布の発生を示す概略図である。 作業面における等強度線を示す概略図である。
図面において、同一または機能的に同一の部品または光ビームは、同一符号を付している。さらに、方向を明らかにするために、図のいくつかでは、座標系が示されている。
図1から明らかな、第1実施形態は、基本モードレーザとして構成されてなるレーザ光源を複数備えている。特に、これらのレーザ光源はファイバレーザである。図1において、光ファイバ1の端部は、ファイバレーザの一部であるか、またはそれに結合されてなる。光ファイバ1は、基本モードの光ファイバである。レーザ光源および/または光ファイバ1の出射端部は、図1において紙面に垂直に延びるX方向に互いに相並んで配設されている。
光ファイバ1のそれぞれの端部には、熱伝導性の、熱について最適化されたフェルールが配設されている。特に、その場合、複数の光ファイバ1のフェルールは、熱伝導性と熱とについて最適化されてなる共通のホルダ2内に収容されている。複数のこのホルダ2は、X方向に線形に互いに隣接して配設し、互いに結合することが可能であり、したがって、ファイバ端部を直線的に配設することによって、全長を任意の長さに延ばしていくことが可能である。さらにまた、ホルダ2は、迷光2を吸収することが可能である。
光ファイバ1の端部から出射されるレーザビーム3の伝播方向Zには、第1実施形態においては、少なくとも1つのコリメートレンズ4、特に、少なくとも1つのコリメートレンズアレイを含む、光学手段が配設されている。この少なくとも1つのレンズアレイは、テレスコープとして形成され、開口の中心が、配設される光ファイバ1のファイバコアの中心にある、互いに対向する線形レンズを含むことが可能である。ファイバ端部から出射される光は、対応する、または対向するテレスコープを通過してコリメートされる。
装置はさらに、少なくとも1つのコリメートレンズ手段4のための熱放散性ホルダ5を含む。このホルダ5は、レンズ手段4を担持し、そして迷光を吸収する、熱伝導性を有し、熱について最適化されたソケットからなることが可能である。
装置の第1実施形態は、さらに、ガウス形状プロファイルをトップハットプロファイルに変換することが可能である、少なくとも1つの変換要素6、特に、少なくとも1つのレンズアレイを含む。その場合、レンズのそれぞれ、またはレンズアレイにおける対向しているレンズは、開口の中心が、対応する光ファイバ1のファイバコア中心に位置するように配設することが可能である。
装置の第1実施形態は、少なくとも1つの変換要素6のための、少なくとも1つの熱放散性のホルダ7を含む。この少なくとも1つのホルダ7は、少なくとも1つの変換要素6を担持し、迷光を吸収する、熱伝導性の、熱について最適化されたソケットからなるものとすることが可能である。
光学手段は、さらに、レーザビーム3を作業面9内に集束することが可能である、少なくとも1つの集束レンズ手段8または少なくとも1つの集束レンズアレイを含む。図示の実施例において、少なくとも1つの変換要素6のように、少なくとも1つの集束レンズ手段8が、少なくとも1つの変換要素6のように、同じホルダ7内に配設される。しかしながら、この少なくとも1つの集束レンズは、図5に従った第2実施形態における場合のように、ホルダ4とは別に設けてもよいし、ホルダ4内に設けてもよい。
レンズ手段4の長さ、および変換要素6の長さ、さらにまたそれらのホルダ5,7の長さは、対向するファイバ端部のホルダ2,5,7とレンズ手段4と変換要素6とを、光学機械的な、熱に関して結合されたユニット(サブモジュール)に組合せることが可能であるように、ファイバ端部のホルダ2の長さに合わせられている。
レンズアレイとして構成される変換要素6は、線形に対向しているアレイとして配設されたレンズからなり、これらのレンズが、それぞれのコリメートビームから、矩形の強度分布10を、特に作業面9内に発生させる。個々のファイバ端部、および属するレンズからのビームから生じるビームプロファイルは、強度分布10の側部10aが、隣接する強度分布10の側部10aと重畳されて、合成されたレーザビーム14の連続した一様な線形強度分布11になるような、長軸(X方向)に沿った強度の減衰を伴う側部10aを有する。
これは、図2に示されており、作業面における強度Iは、X方向に背を向けた方向に描かれている。それぞれの強度分布10の下方には、ファイバ端部の図における黒点の位置が12で示されている。図3においては、作業面における強度Iが、Y方向に背を向けた方向に描かれている。
図4は、作業面9の等強度線13を示している。その場合、等強度線13は、図4において左右にずっと延び、特に、長手線方向(X方向)において非常に長い線形強度分布11が生じる。等強度線13は、作業面における、ビームによる断面を近似的に表している等強度線13は、作業面におけるレーザビーム14の断面を示している。
図5に従った実施形態では、ガウスプロファイルからトップハットプロファイルに変換するための、変換要素またはレンズアレイを示していない。したがって、図5では、たとえば、少なくとも1つの集束レンズ手段8、または少なくとも1つの集束レンズアレイを、ホルダ4に収容することが可能である。
ガウスプロファイルからトップハットプロファイルに変換するための変換要素6が欠けているために、作業面9における各強度プロファイル10はガウス形状を有している。また、第2実施形態では、個々の強度プロファイル10は重畳されて、組合されたレーザビーム14の、連続した直線状の強度分布11となる。この連続した直線状の強度分布11は、一様でない。しかし、それらの変動は、多くの用途にとって許容可能なものである。
このことは、図6に示されており、図6において、作業面における強度Iが、X方向に背を向けた方向に描かれている。それぞれの強度分布10の下では、ファイバ端部の図中の黒点の位置は、12で示されている。図7においては、Y方向に背を向けた方向に、作業面における強度Iが、しかるべく描かれている。
図8は再度作業面9内の等強度線13を示している。その場合、等強度線13は、特に、長手方向(X方向)に非常に長い線形の強度分布11が生じるときには、図8において左右の方にさらに延びる。等強度線13は、各部分レーザビーム3のガウスプロファイルのために、やはりいくらか一様さに欠ける。
両実施形態では、フェルール間の長手方向Xにおける距離(ピッチ)は、ラインフォーカスの強度を所望の値に調整可能である設計パラメータの1つである。ピッチは、ホルダの機械的安定性、必要な熱伝導率、最小開口サイズ、およびコリメーションアレイのマイクロレンズの焦点距離によって、下限が制限される(かつ達成可能な線焦点強度は上限が制限される)。
実施例1:
例示的な実施形態では、市販の、水冷IPGファイバレーザYLRSMは、それぞれ、1キロワットの電力、および回折指数M=1.05で利用可能である。
さらにまた、光ファイバとして、開口数0.1に達してもよい、シングルモードファイバを利用することが可能である。
レンズアレイにおけるレンズの最小焦点距離は0.3mmとすることが可能である。レンズアレイにおけるレンズの最小開口も、0.3mmとすることが可能である。したがって、作業面において0.06mmのスポットサイズを達成することが可能である。
開口を完全に照射する場合の強度は、1.41MW/cmに達してもよい。個々の矩形の強度分布10の膨張は、長軸(X方向)において2mm、および短軸(Y方向)において0.05mmであってもよい。
各強度分布10を互いに相並べることによって、0.5kW/mm、または1000kW/cmのライン強度を生じさせることが可能である。

Claims (13)

  1. 直線形状のレーザビーム(14)を作業面(9)に生成するための装置であって、
    レーザビーム(3)を生成するための複数のレーザ光源であって、レーザ光源はそれぞれ、ファイバレーザとして構成され、ファイバレーザの端部のための、またはファイバレーザと結合される光ファイバ(1)のためのフェルールを含み、各レーザ光源に配設されたフェルールは、複数の共通のホルダ(2)内で互いに結合される、複数のレーザ光源と、
    レーザ光源から出射されるレーザビーム(3)を、作業面(9)における直線形状のレーザビーム(14)に変換するための、コリメートレンズおよび/または結像レンズ(4,8)を含む光学手段とを備える、装置において、
    レーザ光源は、基本モードレーザとして形成され、装置は、レーザ光源から出射されるレーザビーム(3)の各々は、それ自体とは重畳されないように構成されてなり、フェルールの少なくとも1つのホルダ(2)と、光学手段の少なくとも1つのホルダ(5,7)とは、少なくとも1つのモジュールに互いに結合されてなり、装置は、作業面(9)に生成される直線形状のレーザビーム(14)の長手方向(X)に互いに結合することが可能である、ホルダ(2,5,7)を有する複数のモジュールを含むことを特徴とする装置。
  2. レーザ光源は、回折指数Mが、2よりも小さいレーザビーム(3)を発生することが可能であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. レーザ光源は、回折指数M が、1.5より小さいレーザビーム(3)を発生することが可能であることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. レーザ光源は、回折指数M が、1.3より小さいレーザビーム(3)を発生することが可能であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. レーザ光源は、回折指数M が、1.05のレーザビーム(3)を発生することが可能であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 作業面(9)における直線形状のレーザビーム(14)が、10よりも大きい、幅に対する長さの比を有するように構成されてなることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 作業面(9)における直線形状のレーザビーム(14)が、20より大きい、幅に対する長さの比を有するように構成されてなることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 作業面(9)における直線形状のレーザビーム(14)が、30より大きい、幅に対する長さの比を有するように構成されてなることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 各レーザビーム(3)の強度分布(10)の長手方向(X)における側部(10a)のみが重畳するように構成されてなることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の装置。
  10. 光学手段は、ガウス分布をトップハット分布に変換可能である少なくとも1つの変換要素(6)であって、パウエルレンズであるか、またはパウエルレンズを含むことができる、少なくとも1つの変換要素(6)を含むことを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の装置。
  11. 複数の変換要素(6)を含み、それらの1つ1つが、レーザ光源の1つから出射されるレーザビーム(3)が、第1変換要素(6)を通過して進行し、そして、第2レーザ光源から出射されるレーザビーム(3)が、第2変換要素(6)を通過して進行するように、レーザ光源のそれぞれ1つに対応して配設されることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 複数の共通のホルダ(2)は、熱伝導性であることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 光学手段は、熱伝導性のものとして構成されるホルダ(5,7)を少なくとも1つ含むことを特徴とする、請求項12に記載の装置。
JP2016505751A 2013-04-05 2014-03-13 線形強度分布を有するレーザビームを生成するための装置 Active JP6143940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013103422.5 2013-04-05
DE102013103422.5A DE102013103422B4 (de) 2013-04-05 2013-04-05 Vorrichtung zur Erzeugung von Laserstrahlung mit einer linienförmigen Intensitätsverteilung
PCT/EP2014/055029 WO2014161710A1 (de) 2013-04-05 2014-03-13 Vorrichtung zur erzeugung von laserstrahlung mit einer linienförmigen intensitätsverteilung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016514621A JP2016514621A (ja) 2016-05-23
JP6143940B2 true JP6143940B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=50272652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016505751A Active JP6143940B2 (ja) 2013-04-05 2014-03-13 線形強度分布を有するレーザビームを生成するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9547176B2 (ja)
EP (1) EP2981387B1 (ja)
JP (1) JP6143940B2 (ja)
KR (1) KR102198779B1 (ja)
CN (1) CN105189017B (ja)
DE (1) DE102013103422B4 (ja)
RU (1) RU2656429C2 (ja)
WO (1) WO2014161710A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017106661B4 (de) * 2017-03-28 2022-02-10 Focuslight (Hai Ning) Optoelectronics Co., LTD Vorrichtung zur Erzeugung einer linienförmigen Intensitätsverteilung einer Laserstrahlung
DE102017115964B4 (de) * 2017-07-14 2020-04-02 LIMO GmbH Vorrichtung zur Erzeugung einer linienförmigen Intensitätsverteilung einer Laserstrahlung
CN109357992B (zh) * 2018-11-09 2021-11-02 赛默飞世尔(上海)仪器有限公司 用于对光束进行整形的光学系统及流式细胞仪
US10978849B2 (en) * 2019-01-31 2021-04-13 Lawrence Livermore National Security, Llc User defined intensity profile laser beam
CN114631047A (zh) * 2019-10-07 2022-06-14 Limo有限责任公司 用于产生激光辐射的激光装置和包含这种激光装置的3d打印设备
DE102022204685B3 (de) * 2022-05-13 2023-10-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Optik zur Erzeugung eines linearen Fokus, Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung eines Werkstücks

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000091677A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Fujitsu Ltd 光増幅器及び光増幅用ファイバモジュール
JP2002141301A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp レーザアニーリング用光学系とこれを用いたレーザアニーリング装置
JP2002351086A (ja) * 2001-03-22 2002-12-04 Fuji Photo Film Co Ltd 露光装置
RU2208822C1 (ru) * 2001-11-02 2003-07-20 Государственное Унитарное Дочернее Предприятие Государственного Предприятия "Нпо Астрофизика" Особое Конструкторское Бюро "Солнечная И Точная Оптика" Устройство для создания равномерной освещенности прямоугольной площадки заданных размеров (гомогенизатор)
TWI289896B (en) * 2001-11-09 2007-11-11 Semiconductor Energy Lab Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and method of manufacturing a semiconductor device
US7199330B2 (en) 2004-01-20 2007-04-03 Coherent, Inc. Systems and methods for forming a laser beam having a flat top
US7700463B2 (en) 2005-09-02 2010-04-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP5520431B2 (ja) * 2005-09-02 2014-06-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US7545838B2 (en) 2006-06-12 2009-06-09 Coherent, Inc. Incoherent combination of laser beams
US20080013182A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Joerg Ferber Two-stage laser-beam homogenizer
DE102007001639A1 (de) 2006-09-19 2008-04-03 Rofin-Sinar Laser Gmbh Laseranordnung für die Bearbeitung eines Werkstückes
US8148663B2 (en) * 2007-07-31 2012-04-03 Applied Materials, Inc. Apparatus and method of improving beam shaping and beam homogenization
DE102008027231B4 (de) * 2008-06-06 2016-03-03 Limo Patentverwaltung Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Strahlformung
JP2010118409A (ja) 2008-11-11 2010-05-27 Ulvac Japan Ltd レーザアニール装置及びレーザアニール方法
DE102009021251A1 (de) 2009-05-14 2010-11-18 Limo Patentverwaltung Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Formung von Laserstrahlung sowie Laservorrichtung mit einer derartigen Vorrichtung
ES2671053T3 (es) 2009-10-01 2018-06-04 LIMO GmbH Dispositivo para la formación de radiación láser
JP2013519224A (ja) 2010-02-03 2013-05-23 リモ パテントフェルヴァルトゥング ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー 太陽電池セル、特に結晶または多結晶シリコン太陽電池セルのディスク状基板材料を熱処理するための方法および装置
WO2011117314A2 (de) 2010-03-24 2011-09-29 Limo Patentverwaltung Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur beaufschlagung mit laserstrahlung sowie vorrichtung zur abbildung einer linienförmigen lichtverteilung
JP6140072B2 (ja) * 2011-05-31 2017-05-31 古河電気工業株式会社 レーザ装置および加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160002739A (ko) 2016-01-08
JP2016514621A (ja) 2016-05-23
DE102013103422A1 (de) 2014-10-23
KR102198779B1 (ko) 2021-01-06
DE102013103422B4 (de) 2022-01-05
US20160041397A1 (en) 2016-02-11
RU2015147381A (ru) 2017-05-15
RU2656429C2 (ru) 2018-06-05
CN105189017B (zh) 2018-03-16
EP2981387B1 (de) 2019-05-22
EP2981387A1 (de) 2016-02-10
WO2014161710A1 (de) 2014-10-09
US9547176B2 (en) 2017-01-17
CN105189017A (zh) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6143940B2 (ja) 線形強度分布を有するレーザビームを生成するための装置
JP5789188B2 (ja) ビーム形成装置およびビーム形成方法
CN107615601B (zh) 激光模块及激光加工装置
JP4964882B2 (ja) 光ビーム整形装置
US5369659A (en) Fault tolerant optical system using diode laser array
JP2006330071A (ja) 線状ビーム生成光学装置
JP2024020355A (ja) レーザー送達アドレス指定可能アレイのための用途、方法、及びシステム
KR102578698B1 (ko) 용접 방법 및 용접 장치
JP5576886B2 (ja) レーザビームを均質化するための装置
BRPI1011039B1 (pt) sistema de soldagem a laser e método para soldagem por meio de um feixe de laser
US11287574B2 (en) Optical fiber bundle with beam overlapping mechanism
Laskin et al. πShaper–Refractive beam shaping optics for advanced laser technologies
JP5420172B2 (ja) レーザ装置
CN103326237A (zh) 光束质量对称的高功率半导体激光器二维堆栈设计方法
US20140098534A1 (en) System and method for laser diode array
JPH1117268A (ja) 半導体レーザーアレイ装置
KR101457516B1 (ko) 광 분할 장치
CN219581927U (zh) 光纤输出混光式雷射系统
JP2019029435A (ja) レーザービーム照射装置及びレーザービーム照射システム
Xu et al. Illumination uniformity of a spherical target directly driven by fiber lasers
Zhu et al. A method of reducing the optical path in spectral beam combining
CN101364707A (zh) 熔锥光纤相向交叉耦合外腔半导体激光器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6143940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250