JP6143777B2 - 活性化された微生物バイオマスを含む組成物 - Google Patents

活性化された微生物バイオマスを含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6143777B2
JP6143777B2 JP2014546608A JP2014546608A JP6143777B2 JP 6143777 B2 JP6143777 B2 JP 6143777B2 JP 2014546608 A JP2014546608 A JP 2014546608A JP 2014546608 A JP2014546608 A JP 2014546608A JP 6143777 B2 JP6143777 B2 JP 6143777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
yeast
composition according
dry matter
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014546608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015502153A5 (ja
JP2015502153A (ja
Inventor
パスカル・レジュヌ
ジャン−ベルナール・スイシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lesaffre et Cie SA
Original Assignee
Lesaffre et Cie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lesaffre et Cie SA filed Critical Lesaffre et Cie SA
Publication of JP2015502153A publication Critical patent/JP2015502153A/ja
Publication of JP2015502153A5 publication Critical patent/JP2015502153A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6143777B2 publication Critical patent/JP6143777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D8/00Methods for preparing or baking dough
    • A21D8/02Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking
    • A21D8/04Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking treating dough with microorganisms or enzymes
    • A21D8/045Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking treating dough with microorganisms or enzymes with a leaven or a composition containing acidifying bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D8/00Methods for preparing or baking dough
    • A21D8/02Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking
    • A21D8/04Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking treating dough with microorganisms or enzymes
    • A21D8/047Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking treating dough with microorganisms or enzymes with yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/14Yeasts or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/745Bifidobacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/062Ascomycota
    • A61K36/064Saccharomycetales, e.g. baker's yeast
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/04Preserving or maintaining viable microorganisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • C12N1/18Baker's yeast; Brewer's yeast
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/11Lactobacillus
    • A23V2400/125Casei
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/21Streptococcus, lactococcus

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

本発明は、微生物バイオマスを含有する食品組成物の分野に、その調製方法に、また発酵活性化剤またはスターターにも関し、より詳細には、そのような組成物を含有する製パン、乳業および/または「プロバイオティクス」型栄養補助食品の分野に関する。
本発明は、一般的に、高濃度の微生物バイオマス、特に細菌バイオマスを基材上に噴霧する方法によって作製される、改善された組成物に関する。
本発明による組成物における前記基材は、特に粒状型(例えば、顆粒または小球)の基材であり、特に高い生存率で微生物バイオマスを維持し、この生存率を長期間良好に保存(生存率の保存/保持)することが可能な基材である。前記組成物は、前記基材上に当該分野の通常の作業条件で噴霧された生きたままの微生物、特に細菌を含有しており、一般的に、乾燥粉末形態のスターター/パン種(leaven)として使用される。
本発明で標的とする技術分野は、特に、生きたままの微生物バイオマスを、濃縮微生物バイオマスで均一に被覆可能な粒状型の基材を使用して、乾燥形態で製造することに適した改善された方法による乾燥された組成物であって、前記バイオマスが前記被覆された基材の全乾燥物質に対して乾燥物質基準で10〜30%であることが可能な組成物に関する技術分野である。
生きたままの細菌バイオマスを乾燥形態で保存するための2つの主な技術は、凍結乾燥および基剤上への噴霧である。
本出願人によるEP0636692A1では、「酵母細胞と乳酸菌に基づいた安定なバイオマスおよびその調製方法」が記述されている。
凍結乾燥は、複雑でコストの高い技術であり、乾燥収率は、菌株と使用する技術に依存して時々低くなる。
基材上への細菌の噴霧は、EP0636692A1からも公知である。しかしながら、この技術において、基材上に沈着し得るバイオマスの量は依然として制限されており[EP0636692A1では0.5DM重量%未満で、この値を上回ると、紛体の凝集(ケーキング)および保存中の生存率の低下が生じることが記されている]、結果的に、そのようにして製造される先行組成物の性能レベルは限定されている。
パン種用のスターターとして今日販売されている微生物バイオマスは、噴霧、または大量の凍結乾燥物とイースト顆粒との混合、または大量の凍結乾燥物と希釈基材との混合のいずれかによって得られ、生成物は、2年間の使用可能期間を得るために、酸素の不在下、-20℃で保存される。これらの保存条件が成立しない場合には、スターターの保存可能期間は、3カ月を超えない。
混合操作、無酸素大気の必要性、「四重式」耐漏性包装フィルムの使用および貯蔵方法の全てが、依然として制御の難しいパラメータであり、一定の国では、特に低温流通体系の監視は難しい。このことは、品質の問題につながり、産業的および環境的コストに関する問題が考慮されることもいうまでもない。
また別の問題も、再度、パン種に対するスターターの現在の形態に関連して生じる。すなわち、小麦粉へのパン種の接種において長いラグタイムが存在するという問題である。これにより、発酵時間の延長、パン種の耐用期間の変動、および制御不良な小麦粉のフローラの発生リスクが引き起こされる。
これらの問題は全て、パン製造におけるスターター/パン種の適用の開発を妨げる。一方で、スターター/パン種の使用により、高い芳香性・栄養価のパンを生産することが可能になる。
より最近では、プロバイオティクスとして生きたままの細菌バイオマスを使用することが可能となったが、一方では高濃度の生きたままのバイオマスが必要という問題があり、他方では胃およびその強い酸性pHを通過後の微生物の生存という問題がある。
本発明者はさらに、以下のことを認めている:
- 先行技術の組成物では、凝集物の存在に基づく異質性が示され、このような凝集物が形成された組成物は、取扱いが困難となる、
- 先行組成物のラグタイムが長いことで、発酵時間が長くなる(典型的には、16時間から24時間)。それゆえ、これらの発酵を実施するために大きな設備の使用が必要となる。また、これらの長い時間は、寄生的芳香を生じ得る好ましくないフローラの発生リスク、パン製造における障害、さらには病原性微生物の発生リスクを著しく増加させる。
- 特許文献EP0636692A1に記載される先行組成物では、製造後直ぐ、したがって保存なしで、酸性化試験における3時間後のpH5.7が達成され得るが、十分ではない:1年間20℃で保存後にpHが典型的に5.4未満に達するような酸性化が望ましい。
EP0636692A1
Bergey's Manual of systematic bacteriology-volume 2, (Sneath, P.H.A.; Mair, N.S.; Sharpe, M.E. and Holt, J.G. (編), Williams and Wilkins (出版社), 1986, Baltimore)
本発明は、上記問題点を解消すること、および本明細書にまとめた先行技術が直面した課題を克服することを目的とする。
本発明者は、被覆することが可能な基材をベースとし、基材上に噴霧される生きたままの微生物を非常に高濃度とすることが可能な乾燥製品組成物であって、特に発酵活性化剤/スターターまたはプロバイオティクスとして使用可能な組成物が、実際、依然として必要とされていることを示した。
そのような組成物は、基材上に噴霧される生きたままの微生物が、一連の「ストレス」(特にスターターが正温度(positive temperature)、さらには周囲温度で保存されるときの「温度ストレス」、特にプロバイオティクス用途における「酸ストレス」(胃のpHに対する耐性に相当)、および空気中で保存する間の「酸素ストレス」)から有効に保護されることを可能にするという意味において改善されている。
したがって、本発明は、上記にまとめた性質を有する組成物に対する長年の要求を満たすものである。
したがって、本発明の主題は、第1に、微生物バイオマス、好ましくは非常に高濃度の微生物バイオマスで均一に被覆可能な基材を含み、前記バイオマスが前記被覆された基材の全乾燥物質に対して乾燥物質基準で非常に高い細菌の割合を有する組成物である。
本発明の第1の主題は、微生物バイオマスで均一に被覆可能な基材を含み、前記バイオマスが前記被覆された基材の全乾燥物質に対して乾燥物質基準で10〜30%である組成物である。
本発明の別の主題は、
i-高温空気の昇流が通るミキサーへ被覆可能な基材を導入する工程と、
ii-乾燥物質基準で5%(W/W)を超える細菌を含む微生物バイオマスの懸濁液を噴霧する工程と、
iii-高温空気流を用いて、前記バイオマスの温度が40℃を超えないように固定した温度および流速で、乾燥させる工程と、
iv-被覆された基材を回収する工程と、
v-前記組成物を得る工程と
を含む、組成物の調製方法である。
本発明の主題の1つは、特にパン発酵(bread ferment)型、ワイン醸造(wine-making ferment)型、または乳発酵(milk ferment)型の、本発明の組成物または本発明の方法によって得られた組成物を含む「発酵活性化剤」または「スターター」でもある。
本発明の別の主題は、本発明の組成物または本発明の方法によって得られた組成物を含む「プロバイオティクス」である。
最良の条件下、即ち-20℃で真空下で保存した市販の対照組成物を用いて得られた結果(T)と比較した、1年間、20℃で空気下(A1)および真空下(V1)で保存した本発明の好ましい組成物SPRAY_Aを用いて実施した酸性化試験の結果を示す図である。図1は、数カ月の保存時間の関数としてのpHの評価を表す。 図2は、最良の条件、即ち-20℃で真空下で保存した市販の対照組成物を用いて得られた結果(T)と比較した、1年間、20℃で空気下(A2)および真空下(V2)で保存した本発明の好ましい組成物SPRAY_Cを用いて実施した「過剰噴霧(overspraying)」試験と称される酸性化試験の結果を示す図である。図2は、数カ月の保存時間の関数としてのpHの評価を表す。
本発明の第1の主題は、微生物バイオマスで均一に被覆された基材を含み、前記バイオマスが前記被覆された基材の全乾燥物質に対して乾燥物質基準で10〜30%である組成物である。
本発明の発明者は、安定かつ有効にバイオマスを含有する改善された組成物の開発について鋭意検討を行い、目的とするおよび上記した用途の技術分野において特に顕著で有意義に基準を満たす前記組成物の特別な調製方法を開発した。
本発明の組成物の性能レベルは、特定の試験によって規定される。この試験のいくつかは本発明者が開発したものであり、研究の間に本発明者が使用したものである。
これらの試験(以後、「評価試験」と称する)は、組成物の生存率と酸性化性能レベルを重点に置いたものであり、特に、以下の試験である:
- マルトース+無機塩をベースとする培地に、予め規定した量の組成物を接種後、35℃で行う、3時間でのpHの低下を観察することによる酸性化試験、
- 標準培地に既知量の組成物を含有する溶液を播種することによって発生する細菌コロニーの数を測定することによる細菌生存率の決定。
本発明の組成物を製造する間に熱に曝される時間も、考慮されるパラメータである。
本発明者は、引き続いて、本発明の方法に従って製造した後の前記組成物の保存パラメータの測定を実施し、生存率の保存/保持の割合(%)および酸性化性能レベルを定義した。
このように、本発明の組成物に対し、一連の保存試験を様々な条件下、特に温度、空気曝露および期間に関する条件下で、実施した。特に、前記組成物の性能レベルについての試験を実施する。これらは特に、
- 空気下および真空下、-20℃(この種の製品の参照保存温度)、
- 空気下および真空下、4℃、ならびに
- 空気下および真空下、周囲温度(20℃)
における試験である。
下記も測定した:
- 形成された顆粒あたりの、組成物における、添加された細菌種乾燥物質の最終量(組成物に対するDM細菌/g)(注記:この量は噴霧割合に依存する)、
- 本発明の組成物の最終水分含量
- 本発明による組成物の基材の粒度分布(レーザー粒子サイジング)。
また、本発明による組成物は、以下の補足的または代替的な特徴を有する。
- 好ましくは、前記バイオマスは、前記被覆された基材の全乾燥物質に対して乾燥物質基準で13〜26%である。
- 前記被覆された基材が、有利には、親水コロイド、ガム、デキストリン、特にマルトデキストリン、多糖類、二糖類もしくは単糖類およびそれらの誘導体から選択される少なくとも1つの化合物を含む表面保護層も含む。
- 前記基材が、好ましくは顆粒および/または小球の形態である。
- 前記小球が、150〜2000μm、好ましくは150〜1200μm、より好ましくは150〜700μmの平均径d(0.5)を好ましくは有する。
- 前記顆粒が、有利には、1.8〜2.2mmの平均長と0.4〜0.7mmの平均径を有する。
- 前記基材が、有利には、活性ドライイーストおよび穀物ミール(cereal meal)から選択される。
- 前記イーストが、94%超、好ましくは96%超の活性乾燥物質含量を好ましくは有し、前記イースト顆粒は、有利には、水分吸収剤として有益な効果を有する。
- 前記ミールの含水量が、好ましくは8%以下である。
有利には、前記イーストは、特にS.シュバリエ(S. chevalieri)種を含むサッカロミセス(Saccharomyces)属のイーストである。
好ましくは、前記微生物バイオマスは、ラクトバチルス属、ペディオコッカス属、ストレプトコッカス属、ロイコノストック属、ラクトコッカス属、ビフィドバクテリウム属、プロピオニバクテリウム属およびバチルス属の1つに属する細菌からなる群から選択される細菌を少なくとも含む。
前記細菌は、有利には、ラクトバチルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobacillus brevis)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス・パラカゼイ(Lactobacillus paracasei)、ラクトバチルス・サンフランシスコ(Lactobacillus sanfrancisco)、ラクトバチルス・アミロボラム(Lactobacillus amylovorum)、ラクトバチルス・ケフィア(Lactobacillus kefir)、ラクトバチルス・ペントサセウス(Lactobacillus pentosaceus)、ラクトバチルス・アシディラクティシ(Lactobacillus acidilactici)、ラクトバチルス・ラムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ロイコノストック・オエノス(Leuconostoc oenos)、ロイコノストック・メセントロイデス(Leuconostoc mesenteroides)およびバチルス・ズブチルス(Bacillus subtilis)の種を含む群から選択される。
被覆された基材は、好ましくは、保護層を形成する、前記基材上に噴霧されたクリーム状のイースト、好ましくはS.シュバリエのクリームからなる層も含む。この場合、細菌の保護の改善が、空気下での保存試験において認められる。
組成物は、有利には、細菌死亡率が、真空下20℃の温度で1年間および/または空気下4℃の温度で1年間保存した後で、0.5LogCFU/g以下である。
好ましくは、組成物は、正温度、さらには周囲温度で、1年間保存した後、マルトースを含む培地での酸性化試験において、たった3時間後に6.5から少なくとも5.7へのpHの低下を示す。
有利には、活性ドライイーストからなる基材を含む本発明による組成物は、少なくとも1つの「乾燥」添加剤または加工助剤も含み、それは、有利には、変性脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリド、ソルビタンモノステアレートなどのソルビタン脂肪酸エステル、グリセロールの脂肪酸エステル、プロピレングリコールの脂肪酸エステル、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースおよび/または後者の混合物を含む群から選択される。
また本発明の主題の1つは、
i-高温空気の昇流が通るミキサーへ被覆可能な基材を導入する工程と、
ii-乾燥物質基準で5%(W/W)を超える細菌を含む微生物バイオマスの懸濁液を噴霧する工程と、
iii-高温空気流を用いて、前記組成物の温度が40℃を超えないように固定した温度および流速で、乾燥させる工程と、
iv-被覆された基材を回収する工程と、
v-前記組成物を得る工程と
を含む、組成物の調製方法である。
工程(i)で使用されるミキサーは、有利には、噴霧および乾燥を同時に行うことを可能にし、結果的に被覆による保護を可能にする流動空気層(fluidized air bed、FAB)である。さらに、この方法は、本発明の組成物のより良好な保存を促進し、周囲温度であっても、特にバイオマスの生存率の良好な保存の観点からみて、長期間、より安定にさせる。
また、本発明による方法は、以下の補足的または代替的特徴を有する。
- 好ましくは、工程(ii)で噴霧された細菌の乾燥物質基準による含量が、組成物の全乾燥物質に対して乾燥物質基準で10〜26%(W/W)、好ましくは13〜26%(W/W)である。
- 工程iiおよびiiiが、好ましくは同時である。
- 方法が、有利には、前記被覆された基材を、クリーム状イーストならびに/またはアラビアゴム、ローカストビーンガム、グアーガム、ゲラン、キサンタン、アルギン酸塩もしくはセルロースなどの親水コロイド;天然デンプン、α化デンプンまたは化工デンプンなどのデンプン;マルトデキストリンなどのデキストリン;グルコース、トレハロースもしくはスクロースなどの単糖類および二糖類の単独もしくは混合物からなる群から選択される1つまたは複数の化合物の噴霧によって被覆する工程も含む。
- 保護層を沈着させることによる「過剰噴霧」により、空気下および20℃の条件下の保存が改善される。特に本発明の組成物が受ける「酸素ストレス」が、この保護によって大きく低減される。
以下も本発明の主題である:
- 特にパン発酵型、ワイン醸造型、または乳発酵型の、本発明の組成物または本発明の方法によって得られた組成物を含む「発酵活性化剤」または「スターター」。
- 本発明の組成物または本発明の方法によって得られた組成物を含む「プロバイオティクス」。
特に、本発明は、当該分野で特に求められている有意義な特性を、組成物に付与するものである。
実際、本発明者による研究によって開発することが可能になった組成物は、驚くべきことに、生きたままの微生物バイオマスをこれまで達成されていなかった微生物、特に細菌の濃度に達するように増加させて含有基材に噴霧させることができ、長期間安定性を維持している。さらに本発明者は、驚くべきことに、この組成物の酸性化性能レベルが既存の等価の製品と比較して実質的に向上していること、および、周囲温度下または空気下で1年間保存した後でも生存率が優れていることを確認した。
(実施例)
本発明を、単なる例示であって限定的ではない実施例を用いて、ならびに添付の表および図面を参照して、他の特徴および利点の観点から詳細に記述する。
I.材料および方法
評価試験
A)マルトースを用いた酸性化試験
1)材料および試薬:
- 250mlのビーカー
- 撹拌システムを備え、温度を35℃に設定した水浴
- 記録装置を備えたpHメーター
- 塩類を含むマルトース培地
Figure 0006143777
1日の間で使用されない場合、培地は必ず殺菌する。
- 1N HCl。
2)手順、塩類を含むマルトース培地:
- 水浴を35℃に加熱する。
- pHバッファーおよび温度プローブを備えたpH計で測定する。
- 150±0.1gの培地を250mlビーカー内に入れる。
- ビーカーを水浴内に入れ、25mmの磁気棒をビーカー内に入れる。
- 撹拌を500rpmで開始する。
- pH計の電極を培地に入れる。
- 試料を量り分ける。
- 1gの組成物または10gの対照を、150mlの培地に対して量り分ける。
- タイマーを開始させ、初期pHを記録する。
- 5分後に、塊の形成を避けながら、霧雨のように試料を添加する。
- 30分間放置した後、1NのHClを加えて、pHを6.20±0.05に低下させる。
- pHをおよそ20時間記録し、t=3時間のpHを記録する。
B)生物活性試験
1)材料
- 微生物学的培地:M.R.S.寒天培地(DIFCO製)
- 1.5%の滅菌済みアクチジオン
- 4%のブロモクレゾールパープル溶液
- 滅菌90mmペトリ皿
- 30℃のインキュベータ
- 嫌気的環境用のGen-box嫌気瓶+サッシェ剤
- 滅菌プラスチックピペット
- 滅菌スプレッダー。
2)手法
- 1gの試料を適量の滅菌水で希釈して100mlにする。
- 十分に均質化し、この調製物を10-1に希釈する。
- 滅菌水の試験管で10-9まで連続希釈物を調製する。
- 0.1mlの適切な希釈物をペトリ皿中のM.R.S.の表面に播種する。
3)測定
- ペトリ皿を、嫌気瓶中、30℃のインキュベータ中で、24〜72時間、インキュベートする。
- 皿上に現われたコロニーの数を計数し、1mlあたり(または1gあたり)のコロニー形成単位(CFU)の数を希釈の関数として測定する。
C)pHおよびT.T.A.(Total Titratable Acidity、滴定酸度の合計)の測定
- 10±0.1gのパン屑試料を250mlのビーカーに入れる。
- 体積100mlの蒸留水を周囲温度で調製する。
- およそ40mlの蒸留水をビーカーに加え、均一になるまで混合する(必要であれば高速回転子/固定子Ultraturrax型ミキサーを使用する)。水の残りで体積を調整し、残りの水で混合用機器をすすぐ。
- 磁気棒を加え、ビーカーを撹拌台上に置く。
- pHを測定する(pHが安定するまで少なくとも1分間続けて待つ)。
- pHを記録する。
- 0.1ml内で目盛付けした15mlのビュレットを使用して、N/10のNaOH溶液内に、pH=6.6±0.1まで添加し、5分間放置し、pH=6.6±0.1で1分間安定化するまでpHを再調整する。
- 添加体積(ml単位)(=T.T.A)を記録する。
D)市販の対照品
対照品:Safパン種LV1 Lesaffre International S.A.R.L(137 rue Gabriel Peri in 59700 Marcq-en-Baroeul,フランス)
このスターターは、5x109CFU細菌/gのラクトバチルス・カセイ種を含有する。
E)粒状基材の種類
- インスタントドライイースト:SafインスタントS.I. Lesaffre(137 rue Gabriel Peri in 59700 Marcq-en-Baroeul,フランス)
- 細かく透明なデュラムセモリナ(生物学的製剤)(Moulin des moines Meckert-Diemer S.A. 101, route de Wingersheim in 67170 Krautwiller)(流動空気層中、25kgのバッチで、20分間、1000m3/時の空気流(78℃)で極度に乾燥させたもの)。
F)細菌の種類
- ラクトバチルス・カゼイ:CNCM MA43/6V
II.実施例
(実施例1):本発明による組成物
(実施例1.1):細菌クリームの調製
- ラクトバチルス・カセイ菌株を、さらに周知である従来の方法に従い、前培養および最終培養にM.R.S.培地を用いて、「Bergey's Manual of systematic bacteriology-volume 2」(Sneath, P.H.A.; Mair, N.S.; Sharpe, M.E. and Holt, J.G. (編), Williams and Wilkins (出版社), 1986, Baltimore)に記載されているように、発酵槽で増殖させる
- 発酵の終了時点で、およそ1010のCFU/mlの菌体濃度が得られる(CFU=1ユニット(本事例では1ml)あたりの再生可能細胞数);発酵中の汁(fermentation must)に、引き続き遠心分離を行い、全乾燥物質が約20%および約1.5x1011CFU/mlの細菌クリームを得る
- このクリームを、次の工程で使用されるまで低温(4℃)下で保存する。次の工程までの時間は2〜3時間を超えない。
(実施例1.2):本発明の方法に従って実施例1.1で得られたクリームを噴霧することによる被覆基材の調製
- 工程1の細菌クリームを、インスタントドライイースト顆粒基材上に噴霧し、高温空気流で乾燥させる。
- 425gのSaf-インスタントイースト(95.5乾燥物資%)を、Glatt GPCG1.1流動空気層に導入する。装置は、ウルスター(Wurster)方式で、0.8mmの2-流体スプレーノズルを底部に備えている。
- 690gの細菌クリーム(22.0乾燥物質%)を、そのように基材上に沈着させ、装置の操作パラメータ(流動空気の流速および温度、噴霧懸濁液の流速)を、生成物の温度が、操作中のいずれの時点でも平均して39.2℃であるように選択する。
- 流動空気層の噴霧および乾燥の期間は、124分間である。
(実施例1.3):本発明による組成物(基材+細菌)
- 上記条件下で、「SPRAY_A」と称される最終組成物(水分含量5.3%、細菌含量は全乾燥物質に対して27.2乾燥物質%)が得られる。
- 前記組成物は、初期に、乾燥後で5.0x1010CFU細菌/gを含む。
結果
Figure 0006143777
1年間20℃で空気下に保存している間の生きたままの細菌集団の損失は非常にわずかであること、および真空下で保存している間の生きたままの細菌バイオマスの損失がないことが、Table 1.a(表2)に示される(この表における保存中のバイオマスの見かけ上の増加は、使用した分析方法の不確実性と結びついた人工的なものである)。
図1に示されるように、本発明による「SPRAY_A」組成物においては、1年間20℃の温度で保存した後であっても、最適条件下(-20℃、真空下)で保存した市販の対照品(等価の細菌バイオマスを使用)と比較して、より良好な酸性化が示された。
Table 1.b(表3)に示されるように、これらの結果は、温度ストレス条件(20℃で保存)または酸化的ストレス条件(空気下で保存)下の対照品(Safパン種LV1)で得られたものと比較して、特に有利である。
Figure 0006143777
これらは、既知の方法と比較した、本発明の方法による高濃度での細菌噴霧の利点を実証するものである。なぜなら、本発明の方法による高濃度での細菌噴霧により、生きたままの微生物バイオマスの保存および温度ストレス条件および酸素の存在下での酸性化能が改善されているためである。同様の結果がデュラムセモリナで得られたことも留意されたい。
(実施例2):被覆された基材、すなわち、基材と表面保護層とを含む、本発明による「過剰噴霧」組成物の調製
実施例1の工程1の細菌クリームと同一の方法に従って得られた細菌クリームを、インスタントドライイースト顆粒基材上に噴霧し、高温空気流で乾燥させる。次いで、得られた中間組成物を、イーストの懸濁液(クリーム)の過剰噴霧によって沈着させた保護層で被覆する。
工程1:細菌クリーム(SPRAY_B組成物)の噴霧
過剰噴霧される組成物を、以下の条件で得る:
935gの細菌クリーム(20.6乾燥物質%)を、600gのSafインスタント基材に沈着させる。操作は、実施例1と同じ条件下、流動空気層で実施する。
過剰噴霧される「SPRAY_B」組成物(水分含量5.2%、全乾燥物質に対して細菌含量25.2乾燥物質%)が得られる。
工程2:クリーム状イースト(SPRAY_C組成物)による過剰噴霧
500gの前記「SPRAY_B」組成物を、Glatt GPCG1.1流動空気層(ウルスター方式、0.8mmの2-流体スプレーノズルを底部に備える)に導入する。
235gのクリーム状イースト(サッカロミセス・セレヴィシアエ(Saccharomyces cerevisiae)(24乾燥物質%)を「SPRAY_B」組成物上に過剰噴霧し、装置の操作パラメータ(流動空気の流速および温度、噴霧懸濁液の流速)を、生成物の温度が、操作期間のいずれの時点でも、平均して39.0℃であるように選択する。この操作の期間は37分間である。
イーストの層で保護された「SPRAY_C」組成物(水分含量4.3%、全乾燥物質に対して細菌含量22.5乾燥物質%を含有)が、最終的に得られる。
結果
Figure 0006143777
1年間4℃で空気下に保存している間の生きたままの細菌集団の著しい損失がないこと、および真空下20℃で保存している間の生きたままの細菌バイオマスの損失がないことが、Table 2.a(表4)に示される。
図2に示されるように、本発明による「SPRAY_C」組成物は、1年間、正温度(4℃)で保存した後であっても、使用微生物バイオマスが等価な市販の対照品を最適条件下(-20℃、真空下)で保存したものと比較して、より良好な酸性化を示した。
Table 2.b(表5)に示されるように、これらの結果は、温度ストレス条件(20°Cで保存)または酸化的ストレス条件(空気下で保存)のいずれにおいても、対照品(Safパン種LV1)で得られたものと比較して、特に有利である。これらの結果は、対象のバイオマスの保護として、過剰噴霧が有利であることを実証するものである。
Figure 0006143777
(実施例3):用途
パン発酵
本発明による組成物からの発酵パンの製造を、実施例1に記載する。
2つの製パン試験を下記に記載の処方および方法に従って実施する。
試験1:真空下-20℃で3カ月間保存したSafパン種LV1対照品で製造する発酵パン
試験2:真空下20℃(周囲温度)で1年間保存した実施例1の組成物で製造する発酵パン
1)パン種の製造
Figure 0006143777
これらの2つの生地(dough)(以下「パン種」と称する)を、30℃で20時間放置して発酵させる。
2)パンの製造:
最終生地の組成
Figure 0006143777
製造スキーム
Figure 0006143777
[3]結果:
Figure 0006143777
これらの結果より、分析的観点および風味的観点の両方で同様と判断されることから、実施例1の組成物が市販の対照品と比較して有利であることが示される。実際、本発明による実施例1の組成物は、周囲温度で1年間保存し、対照品(試験1)に比べて10分の1の量で添加されているものの、最適条件(真空下、-20℃)で3カ月保存しただけの市販のスターターから得られたパンと、同様の特徴を有するパンを製造する。

Claims (21)

  1. 乾燥されたラクトバチルス属の細菌からなる細菌バイオマスで均一に被覆されたサッカロミセス属の活性ドライイーストを含み、前記細菌バイオマスが前記被覆されたイーストの全乾燥物質に対して乾燥物質基準で10〜30%である顆粒状の組成物。
  2. 前記細菌バイオマスが、前記被覆されたイーストの全乾燥物質に対して乾燥物質基準で13〜26%であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記被覆されたイーストが、親水コロイド、ガム、デキストリン、多糖類、二糖類もしくは単糖類およびそれらの誘導体から選択される少なくとも1つの化合物を含む表面保護層によってさらに被覆されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記イーストが、顆粒および/または小球の形態であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記小球が、150〜2000μmの平均径d(0.5)を有することを特徴とする、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記顆粒が、1.8〜2.2mmの平均長と0.4〜0.7mmの平均径を有することを特徴とする、請求項4に記載の組成物。
  7. 前記イーストが、変性脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリド、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセロールの脂肪酸エステル、プロピレングリコールの脂肪酸エステル、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースおよび/または後者の混合物からなる群から選択される製造添加剤または助剤を含むことを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記イーストが、94%超の活性乾燥物質含量を有することを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記乾燥されたラクトバチルス属の細菌が、ラクトバチルス・プランタルム、ラクトバチルス・ブレビス、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・パラカゼイ、ラクトバチルス・サンフランシスコ、ラクトバチルス・アミロボラム、ラクトバチルス・ケフィア、ラクトバチルス・ペントサセウス、ラクトバチルス・アシディラクティシおよびラクトバチルス・ラムノサスの種を含む群から選択されることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記被覆されたイーストが、クリーム状のイーストからなる保護層によってさらに被覆されていることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記クリーム状のイーストがS.シュバリエのクリームである、請求項10に記載の組成物。
  12. 細菌死亡率が、真空下20℃の温度で1年間および/または空気下4℃の温度で1年間保存した後で、0.5LogCFU/g以下であることを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 真空下20℃の温度で1年間保存した後、マルトースを含む培地での酸性化試験において、3時間後に6.5から5.7へのpHの低下を示すことを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. i−高温空気の昇流が通るミキサーへサッカロミセス属の活性ドライイーストを導入する工程と、
    ii−乾燥物質基準で5%を超える乾燥されたラクトバチルス属の細菌からなる細菌バイオマスの懸濁液を噴霧する工程と、
    iii−高温空気流を用いて、前記バイオマスの温度が40℃を超えないように固定した温度および流速で、乾燥させる工程であって、前記工程iiと同時である工程と、
    iv−被覆された前記イーストを回収する工程と、
    v−前記組成物を得る工程と
    を含む、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物の調製方法。
  15. 前記細菌の含量が、組成物の全乾燥物質に対して乾燥基準で10〜26%(W/W)であることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 被覆された前記イーストを、クリーム状イーストならびに/または親水コロイド;デンプン;デキストリン;単糖類および二糖類の単独もしくは混合物からなる群から選択される化合物の噴霧によって更に被覆する工程も含むことを特徴とする、請求項14又は15に記載の方法。
  17. 請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物を含むスターター型の発酵活性化剤。
  18. 請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物を含むプロバイオティクス。
  19. パン発酵剤であることを特徴とする、請求項17に記載の活性化剤。
  20. ワイン醸造剤であることを特徴とする、請求項17に記載の活性化剤。
  21. 乳発酵剤であることを特徴とする、請求項17に記載の活性化剤。
JP2014546608A 2011-12-16 2012-12-10 活性化された微生物バイオマスを含む組成物 Active JP6143777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR11/03902 2011-12-16
FR1103902A FR2984352B1 (fr) 2011-12-16 2011-12-16 Composition comprenant une biomasse microbienne active
PCT/FR2012/052859 WO2013088045A1 (fr) 2011-12-16 2012-12-10 Composition comprenant une biomasse microbienne active

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015502153A JP2015502153A (ja) 2015-01-22
JP2015502153A5 JP2015502153A5 (ja) 2015-03-19
JP6143777B2 true JP6143777B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=47603815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546608A Active JP6143777B2 (ja) 2011-12-16 2012-12-10 活性化された微生物バイオマスを含む組成物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US20140356337A1 (ja)
EP (1) EP2791313B1 (ja)
JP (1) JP6143777B2 (ja)
KR (1) KR101838669B1 (ja)
CN (1) CN104271731B (ja)
AU (1) AU2012351361B2 (ja)
BR (1) BR112014014534B1 (ja)
CA (1) CA2859101C (ja)
ES (1) ES2649614T3 (ja)
FR (1) FR2984352B1 (ja)
HK (1) HK1202893A1 (ja)
MX (1) MX351722B (ja)
PL (1) PL2791313T3 (ja)
RU (1) RU2612640C2 (ja)
WO (1) WO2013088045A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10624934B2 (en) 2014-03-06 2020-04-21 Research Institute At Nationwide Children's Hospital Prebiotic formulations
EP3113630B1 (en) 2014-03-06 2019-12-11 The Research Institute at Nationwide Children's Hospital Probiotic formulations and methods for use
EP3365027B1 (en) 2015-10-14 2022-03-30 Research Institute at Nationwide Children's Hospital Hu specific antibodies and their use in inhibiting biofilm
US11478516B2 (en) * 2016-08-01 2022-10-25 Rhode Island Hospital Probiotic bacteria-directed prevention or treatment of fungal infection
CN106858606B (zh) * 2016-12-28 2020-12-11 石家庄君乐宝乳业有限公司 具有抗氧化功能的益生菌粉及其制备方法
CN107164163A (zh) * 2017-07-05 2017-09-15 界首市鲜天下家庭农场 一种营养保健玫瑰草莓酒

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221078A (ja) * 1984-04-18 1985-11-05 Morinaga Milk Ind Co Ltd 有用微生物粉末の粒状製品およびその製造法
FR2708621B1 (fr) * 1993-07-29 1995-10-20 Lesaffre & Cie Biomasse stable à base de cellules de levure et de bactéries lactiques et procédé de préparation.
PT862863E (pt) * 1997-01-09 2002-04-29 Nestle Sa Produto cerealifero contendo probioticos
FR2806417B1 (fr) * 2000-03-16 2003-12-26 Lallemand Sa Particules enrobees contenant des microorganismes vivants, procede de production et application desdites particules dans les compositions pharmaceutiques, dietetiques ou alimentaires
US7745201B2 (en) * 2003-07-21 2010-06-29 Algenion Gmbh & Co. Kg Method and device for cultivating eucaryotic microorganisms or blue algae, and biosensor with cultivated eucaryotic microorganisms or blue algae
EP1514553B1 (en) * 2003-09-05 2008-02-27 Chung, Myung-jun Lactic acid bacteria powder double-coated using protein and polysaccharide and method preparing the same and a dosage form thereof
US8460726B2 (en) * 2006-12-18 2013-06-11 Advanced Bionutrition Corporation Dry food product containing live probiotic
IL199781A0 (en) * 2009-07-09 2010-05-17 Yohai Zorea Heat resistant probiotic compositions and healthy food comprising them
ES2559008T3 (es) * 2009-05-11 2016-02-10 Nestec S.A. Bifidobacterium longum NCC2705 no replicante y trastornos inmunitarios
JP2011015626A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Kyoorin Food Kogyo Kk 生菌剤添加飼料

Also Published As

Publication number Publication date
US20140356337A1 (en) 2014-12-04
EP2791313A1 (fr) 2014-10-22
RU2014123996A (ru) 2016-02-10
BR112014014534B1 (pt) 2021-05-25
FR2984352B1 (fr) 2018-02-16
CA2859101C (fr) 2019-10-29
AU2012351361B2 (en) 2017-08-31
BR112014014534A2 (pt) 2017-06-13
CN104271731B (zh) 2018-02-27
KR20140103316A (ko) 2014-08-26
PL2791313T3 (pl) 2018-01-31
KR101838669B1 (ko) 2018-03-14
CN104271731A (zh) 2015-01-07
ES2649614T3 (es) 2018-01-15
CA2859101A1 (fr) 2013-06-20
HK1202893A1 (en) 2015-10-09
FR2984352A1 (fr) 2013-06-21
EP2791313B1 (fr) 2017-09-06
MX2014007197A (es) 2014-10-13
MX351722B (es) 2017-10-25
JP2015502153A (ja) 2015-01-22
AU2012351361A1 (en) 2014-07-03
RU2612640C2 (ru) 2017-03-10
US20190104744A1 (en) 2019-04-11
WO2013088045A1 (fr) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6143777B2 (ja) 活性化された微生物バイオマスを含む組成物
Dianawati et al. Survival of microencapsulated probiotic bacteria after processing and during storage: a review
Garrote et al. Microbial interactions in kefir: a natural probiotic drink
Amine et al. Effect of palmitoylated alginate microencapsulation on viability of Bifidobacterium longum during freeze-drying
ES2688538T3 (es) Composiciones crioprotectoras y uso de las mismas
FR2928935A1 (fr) Souche de lactobacillus rhamnosus.
JP2011502504A (ja) 薬剤の安定化方法及び製品
ES2239315T3 (es) Biomasa estable a base de celulas de levadura y de bacterias lacticas y procedimiento de preparacion.
Martinez et al. Production of bacteriocin-like inhibitory substance by Bifidobacterium lactis in skim milk supplemented with additives
Goderska et al. Influence of microencapsulation and spray drying on the viability of Lactobacillus and Bifidobacterium strains
CN113265352A (zh) 一种屎肠球菌粉剂的制备方法及其应用
CN103719535A (zh) 一种噬菌蛭弧菌微胶囊及其制备方法
Boontun et al. Influence of protectant for encapsulation by freeze-drying and spray-drying techniques, and packaging environments on the stability of the probiotic Bifidobacterium animalis subsp. lactis strain KMP-H9-01 during storage
EP1660640B1 (fr) Activateur pour ferment a base de bacteries lactiques et procede de preparation d un produit mettant en oeuvre ledit activateur
Misto et al. Formulation and Storage Stability of Nanoencapsulated Proteus penneri and Bacillus aerophilus
FR2815972A1 (fr) Procede de production de ferments alimentaires
US20240228944A9 (en) Method for preparing bacterial products
US20240132832A1 (en) Method for preparing bacterial products
KR20130067922A (ko) 자가분해효소를 제거한 유포자 프로바이오틱스의 마이크로캡슐화 방법 및 그 방법으로 제조된 유포자 프로바이오틱스
FR2815822A1 (fr) Additif carbone pour fermentations alimentaires et compositions alimentaires le contenant
RU2731718C1 (ru) Штамм бактерий Lactobacillus acidophilus K 1902, используемый в качестве закваски прямого внесения для приготовления кисломолочных продуктов
FR2940748A1 (fr) Procede de fabrication de lait mature pour l'alimentation d'animaux nourris au lait
CN106801013A (zh) 一种混合益生菌干燥物及制备方法
Tsetsegmaa et al. Technological study of an oat-based fermented product
Linders Drying of Lactobacillus plantarum

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170307

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6143777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250