JP6143196B2 - 光パルスの強度と位相を測定する装置及び方法 - Google Patents

光パルスの強度と位相を測定する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6143196B2
JP6143196B2 JP2014512361A JP2014512361A JP6143196B2 JP 6143196 B2 JP6143196 B2 JP 6143196B2 JP 2014512361 A JP2014512361 A JP 2014512361A JP 2014512361 A JP2014512361 A JP 2014512361A JP 6143196 B2 JP6143196 B2 JP 6143196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
pulse
optical
intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014512361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013161282A1 (ja
Inventor
貴夫 藤
貴夫 藤
雄高 野村
雄高 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inter University Research Institute Corp National Institute of Natural Sciences
Original Assignee
Inter University Research Institute Corp National Institute of Natural Sciences
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inter University Research Institute Corp National Institute of Natural Sciences filed Critical Inter University Research Institute Corp National Institute of Natural Sciences
Publication of JPWO2013161282A1 publication Critical patent/JPWO2013161282A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6143196B2 publication Critical patent/JP6143196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J11/00Measuring the characteristics of individual optical pulses or of optical pulse trains
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2823Imaging spectrometer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • G01J9/02Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength by interferometric methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/45Interferometric spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • G01J9/02Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength by interferometric methods
    • G01J9/0246Measuring optical wavelength

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

本発明は、任意の時間幅をもつ光パルスの分光強度と分光位相を測定する装置及び方法に関する。
パルス時間幅がピコ秒以上の光パルスの場合は、オッシロスコープで電場振幅波形を直接測定することができる。しかし、パルス時間幅がピコ秒未満になるとオッシロスコープでは測定することができない。
自己相関器では、超短光パルスが二つの同じパルスに分割される。その二つのパルスが非線形結晶に同時に入射されて第2高調波光が発生される。第2高調波光の強度が二つのパルスの間の遅延時間の関数として測定される。これが強度相関をもたらす。しかし、この強度相関法では光パルスの位相を求めることができない。
超短光パルスの分光強度と分光位相を測定する方法として、電気光学サンプリング(EOS)法が知られている(例えば、非特許文献1参照。)。このEOS法は、電場E(t)をもつ被測定光パルスと時間遅延制御された電場E(t−τ)をもつプローブ光パルスとをEO(電気光学)結晶に入力して、電場E(t)をもつ被測定光パルスでEO結晶内に誘起される複屈折によるプローブ光パルスの偏光回転量を測定するものである。すなわち、EOS法は、E(t−τ)のプローブ光パルスとE(t)の被測定光パルスで変調されたE(t−τ)E(t)の変調光との干渉を測定するものである。
また、超短光パルスの分光強度と分光位相を測定する周波数分解光ゲート(FROG)法が最近開発された(例えば、特許文献1参照。)。このFROG法は、電場E(t)をもつ被測定光パルスと時間遅延制御された電場E(t−τ)をもつ参照光パルスとを非線形媒質に入射させて、非線形媒質に誘導回折格子を形成し、非線形媒質に入射された被測定光E(t)を参照光E(t−τ)により回折させ、回折されたパルス光を分光装置で分光して、被測定光の強度と位相を求めるものである。
米国特許5754292号公報
Q.Wu, X.C.Zhang, "Free-space electrooptic sampling of terahertz beams",Appl.Phys.Lett.Vol.67,pp3523-3525(1995)
上記した従来のEOS法は、被測定光パルスの中心周波数の周期より十分短い光パルスをプローブ光として使用すると、被測定光パルスの電場E(t)についてのすべての情報(分光強度、分光位相)を求めることができる。分光位相の絶対値も求めることができる。しかし、そのためには被測定光パルスの中心周波数の周期より十分短い光パルスをプローブ光として使用する必要があり、被測定光パルスが超短光パルスの場合、電場情報を求めることができない。
一方、FROG法は、参照光パルスの時間幅が被測定光パルスの時間幅より長くても分光強度と分光位相を求めることができる。しかし、求まる分光位相は相対値であり、キャリア・エンベロープ・フェーズ(CEP)の絶対値を求めることができない(S.T.Cundiff,”Phase stabilization of ultrashort optical pulses”J.Phys.D35,pp43-59(2002)参照。)。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、任意の時間幅をもつ光パルスの分光強度及び分光位相の絶対値を測定する装置及び方法を提供することを課題としている。
FROG法とEOS法は上記のように一長一短がある。そこで、発明者らはFROG法とEOS法とを組み合わせる方法を創出した。
上記の課題を解決するためになされた本発明の光パルスの強度と位相を測定する装置は、時間tと共に変化する電場E(t)をもつ被計測光パルスと電場E(t)をもつ参照光パルスとの時間遅延τを変更する光遅延手段と、前記光遅延手段で遅延された電場E(t−τ)をもつ前記参照光パルスと前記被計測光パルスとを非線形混合して次式(★は一般的な非線形混合を表す演算子であり、αはその非線形混合における非線形感受率に比例する係数である。)で表される信号光パルスを作る非線形混合手段と、
(t−τ)+αE(t−τ)★E(t)
前記信号光パルスを分光して次式(Fはフーリエ変換を表す記号である。は複素共役を表す。Rは実数部(Real part)を表す記号である。)で表されるフーリエ変換信号を出力するイメージング分光装置と、
|F[E(t−τ)]|+|αF[E(t−τ)★E(t)]|+2R{αF[E(t−τ) ・F[E(t−τ)★E(t)]} (1)
を有し、前記フーリエ変換信号の第2項の信号(周波数分解光ゲート(FROG)信号)と前記フーリエ変換信号の第3項の信号(電気光学サンプリング(EOS)信号)から前記被計測光パルスの強度と位相を求めることを特徴とする。
FROG信号から得られた位相を、EOS信号から得られた位相に合わせることで位相の絶対値を求めることができる。任意の時間幅をもつ光パルスの強度と位相を測定することができる。
上記の光パルスの強度と位相を測定する装置において、前記非線形混合手段は、4光波差周波混合手段、3光波差周波混合手段或いは和周波混合手段を含むものとすることができる。
また。前記4光波差周波混合手段は、非線形光学気体と非線形光学結晶をカスケードに備えるものとすることができる。
また、前記和周波混合手段は、和周波混合光と前記参照光パルスとを合波する合波手段を備えるものとすることができる。
上記の課題を解決するためになされた本発明の光パルスの強度と位相を測定する方法は、時間tと共に変化する電場E(t)をもつ被計測光パルスと電場E(t)をもつ参照光パルスとの時間遅延τを変更する光遅延ステップと、前記光遅延ステップで遅延された電場E(t−τ)をもつ前記参照光パルスと前記被計測光パルスとを非線形混合して次式で表される信号光パルスを作る非線形混合ステップと、
(t−τ)+αE(t−τ)★E(t)
前記信号光パルスをイメージング分光装置に入力して式(1)で表されるフーリエ変換信号を出力するフーリエ変換ステップと、前記フーリエ変換信号の第2項の信号(周波数分解光ゲート(FROG)信号)から前記被計測光パルスの強度と位相を求めるステップと、前記フーリエ変換信号の第3項の信号(電気光学サンプリング(EOS)信号)から前記被計測光パルスの強度と位相を求めるステップと、を有することを特徴とする。
上記の光パルスの強度と位相を測定する方法において、前記周波数分解光ゲート信号から得られた位相を、前記電気光学サンプリング信号から得られた位相にシフトさせるステップを有するとよい。
周波数分解光ゲート信号から得られた位相を、電気光学サンプリング信号から得られた位相にシフトさせるので、位相の絶対値を求めることができる。
また、前記非線形混合ステップは、4光波差周波混合ステップを含んでもよい。
混合された信号光パルスは互いに直交する二つの偏光成分に分割されて分光されるので、FROG信号とEOS信号とを同時に分離して得ることができる。
また、前記非線形混合ステップは、4光波差周波混合ステップの代わりに、3光波差周波混合ステップ或いは和周波混合ステップを含んでもよい。
FROG信号から得られた位相を、EOS信号から得られた位相に合わせることで、位相の絶対値が求まる。任意の時間幅をもつ光パルスの強度と位相を測定することができる。
光パルスの強度と位相を測定する装置のブロック図である。 4光波差周波混合手段の光学系を示す図である。 参照光パルスの第2高調波と被計測光パルスを干渉させる非線形混合手段の光学系を示す図である。 実施例に係る光パルスの強度と位相を測定する装置の概略図である。 式(6)に式(7)を加算して得られるXFROG信号をスペクトル表示した図である。 式(6)から式(7)を減算して得られるEOS信号をスペクトル表示した図である。 図5のスペクトルデータからXFROG信号回復アルゴリズムを使って求めた全周波数領域の位相スペクトル(分光強度と分光位相)である。 図6のスペクトルデータを波長で積分して求めた低周波における位相の時間変化(電場振幅時間波形)である。 図8の時間変化をフーリエ変換して求めた低周波における位相スペクトル(分光強度と分光位相)である。 図7に示す位相スペクトルに図9の分光位相(□)を重ねて示した図である。 図10Aに実線で示す位相スペクトルを矢印B方向に平行移動させて□で示す分光位相スペクトルと一致させた図である。 図10Bの位相スペクトルを逆フーリエ変換して求めた被計測光パルスの電場振幅時間波形である。
従来のEOS法の原理は、参照光パルスE(t)と被計測光パルスE(t)の非線形混合信号と、参照光パルスE(t)との干渉信号を、参照光パルスE(t)と被計測光パルスE(t)の間の遅延時間を掃引して測定するものである。前記非線形相互作用が(3光波)和周波混合である場合、EOS法で測定される信号は、以下のように記載される。
〈|E(t−τ)+αE(t−τ)E(t)|〉=〈|E(t−τ)|
+〈|αE(t−τ)E(t)|
+〈2R{αE(t−τ)E (t−τ)E(t)}〉 (2)
ここで、〈〉は時間平均を示し、αは(3光波)和周波混合の非線形感受率に比例する係数である。Rは実数部(Real part)を表す記号である。
式(2)の右辺第1項は、参照光パルスからのdc寄与である。第2項は、被計測光パルスと参照光パルスの直交相関信号強度である。第2項を分光したものは、直交相関FROG信号(XFROG)に相当する(S.Linden,H.Giessen.J.Kuhl,”XFROG-a new method for amplitude and
phase characterization of weak ultrashort pulses,”Phys. Status solidi B Vol.206,pp119-124(1998)参照)。第3項は、干渉項、すなわちEOS信号である。E(t−τ)E (t−τ)=I(t−τ)をデルタ関数とすると、第3項は被計測光パルスの電場の情報を完全に与えるE(τ)になる。さもなければ、第3項はI(t)のフーリエ変換で分光的にフィルターされる。
XFROGとEOS、すなわち式(2)の右辺第2項と第3項を同時に測定できれば、EOSで得られるCEPの絶対値をXFROGで解析されるパルスのCEPの決定に使用することができる。
本実施形態の光パルスの強度と位相を測定する装置のブロック図を図1に示す。参照光パルスE(t)は光遅延手段1でτだけ遅延されて、被測定光パルスE(t)と参照光パルスE(t−τ)は非線形混合手段2で非線形混合されて式(3)で表される信号光パルス強度I(t)になる。
(t)=|E(t−τ)+αE(t−τ)★E(t)| (3)
信号光パルス強度I(t)はイメージング分光装置3に入力され、式(1)で表されるフーリエ変換信号が得られる。
式(1)の第2項は式(2)の右辺第2項(XFROG)に相当し、式(1)の第3項は式(2)の右辺第3項(EOS)に相当するので、式(1)の第3項で得られる位相の絶対値で式(1)の右辺第2項で得られる位相を補正することができる。
非線形混合手段2としては、図2に示すような4光波差周波混合手段を用いることができる。集光光学系2Aで、参照光パルスE(t−τ)と被計測光パルスE(t)とがアルゴンガス2Aに集光されると、3次の非線形光学効果が誘起され、アルゴンを通して4光波差周波数混合(FWM)信号、E (t−τ)E (t)が出力される。アルゴンガス2Aへの集光直後に非線形光学結晶2Aが配置されると、参照光パルスE(t−τ)の第2高調波E (t−τ)が発生される。
この第2高調波E (t−τ)の偏光は、FWM信号E (t−τ)E (t)の偏光と直交しているので、1/4波長板2Aで両者は混合される。
混合された信号光パルスは、ウォラストンプリズム4で2つの信号光(p偏光の信号光とs偏光の信号光)に分離される。2つの信号光の強度(p偏光の信号光強度Iとs偏光の信号光強度I)は、
Figure 0006143196
Figure 0006143196
となる。
(3)式と(4)〜(5)式を比較することで、非線形混合の演算子★が4光波差周波混合の場合、(3)式が(4)〜(5)式になるように演算する記号であることがかわかる。
これら2つの信号光をイメージング分光装置3で分光してフーリエ変換することで、被計測光パルスE(t)の分光強度と分光位相を求めることができる。
非線形混合手段2を、図3に示すように、参照光パルスE(t−τ)と被計測光パルスE(t)との和周波混合Er(t−τ)E0(t)を参照光パルスE(t−τ)と干渉させる非線形混合手段2Bとすることもできる。被計測光パルスE(t)と参照光パルスE(t−τ)がレンズ2Bで非線形光学結晶2Bに集光されると、光軸方向に参照光パルスE(t−τ)と被計測光パルスE(t)の和周波混合光E(t−τ)E(t)が出力される。和周波混合光E(t−τ)E(t)がミラー2Bで折り曲げられて合波器2Bで参照光パルスE(t−τ)と合波される。すると2つの光は干渉し、式(2)で表される干渉信号光が出力される。
図4に、実施例に係る光パルスの分光強度と分光位相を測定する装置の概略を示す。実施形態の測定装置と同じ構成要素には同一の符号を付し説明を省略する。
1は参照光パルスE(t)の遅延時間τを制御する遅延時間制御手段である。コーナミラーをサーボモータ等(不図示)で矢印A方向に移動させることで、光路長を変えて遅延時間τを制御することができる。
5は、被計測光パルスE(t)と参照光パルスE(t−τ)を合波する穴あきミラーである。2Aは焦点距離が150mmの軸外し放物面鏡である。2Aは厚さ50μmのBBO結晶(β‐BaB2O4、タイプ1、θ=29°)である。
Tiサファイア増幅器出力の基本波と第2高調波から、アルゴン中でのフィラメンテーションを通しての4光波混合を使って、位相が安定した準単サイクルパルスが作られた。作られた中赤外パルス(パルス幅12fs、パルスエネルギ250nJ、波長〜5μm)を、被計測光パルスE(t)とした。
一方、被計測光パルスE(t)を作る基になった基本波パルスの少量(パルス幅25fs、パルスエネルギ2μJ、波長0.8μm)を参照光パルスE(t)とした。
被計測光パルス(E(t)、250nJ、12fs)と遅延時間τをもつ基本波パルス(E(t−τ)、2μJ、25fs)が穴あきミラー5で合波された。合波されたビームが放物面鏡2Aでアルゴン2A中に集光され、4光波差周波数混合(FWM)信号 E (t−τ)E (t)が発生された。
一方、基本波パルスである参照光パルスE(t−τ)がBBO結晶2Aに入射されるので基本波パルスの第2高調波E (t−τ)が発生される。
第2高調波E (t−τ)の偏光は、FWM信号E (t−τ)E (t)の偏光と直交しているので、1/4波長板2Aで両者は混合され、式(2)で表される信号光パルスになる。
混合された信号光パルスは、ウォラストンプリズム4によって式(4)、式(5)で表される2つの信号光の強度(p偏光の信号光強度Iとs偏光の信号光強度I)に分離される。なお、ウォラストンプリズム4を、ロッションプリズムにしてもよい。
2つの信号光が2チャンネルのイメージング分光装置3に入力されると、式(1)で表されるフーリエ変換(スペクトル)信号が得られる。本実施例の場合、式(1)は以下に示すスペクトル信号SS、SSとなる。
Figure 0006143196
Figure 0006143196
上記二つのスペクトル信号SS、SSからバックグランドとしての第1項を除去して、二つのスペクトル信号SS、SSを加算すると、第2項が残りXFROG信号になる。二つのスペクトル信号SS、SSの差分をとると、第3項が残りEOS信号になる。
図5は加算して得られるXFROG信号をスペクトル表示したものであり、図6は減算して得られるEOS信号をスペクトル表示したものである。
図7は図5のスペクトルデータからXFROG信号回復アルゴリズム(米国、フェムトソフト社)を使って求めた全周波数領域の位相スペクトル(分光強度と分光位相)である。
図8は図6のスペクトルデータを波長で積分して求めた低周波における位相の時間変化(電場振幅時間波形)である。
図9は図8の時間変化をフーリエ変換して求めた低周波における位相スペクトル(分光強度と分光位相)である。
図10Aは図7に示す位相スペクトルに図9の分光位相(□)を重ねて示した図である。図10Aに示すように、実線で示す位相スペクトルを矢印B方向に平行移動させて図10Bのように□で示す位相スペクトルと一致させると、これ(図10Bの分光位相)が求める被計測光パルスの分光位相になる。
図10Bの位相スペクトルを逆フーリエ変換すると図11に示す被計測光パルスの電場振幅時間波形が求まる。
1・・・・・・・・・・光遅延手段
2、2A、2B・・・・非線形混合手段
3・・・・・・・・・・イメージング分光装置

Claims (7)

  1. 時間tと共に変化する電場E(t)をもつ被計測光パルスと電場E(t)をもつ参照光パルスとの時間遅延τを変更する光遅延手段と、
    前記光遅延手段で遅延された電場E(t−τ)をもつ前記参照光パルスと前記被計測光パルスとを非線形混合して次式(★は一般的な非線形混合を表す演算子であり、αはその非線形混合における非線形感受率に比例する係数である。)で表される信号光パルスを作る非線形混合手段と、
    (t−τ)+αE(t−τ)★E(t)
    前記信号光パルスを分光して次式(Fはフーリエ変換を表す記号である。は複素共役を表す。Rは実数部(Real part)を表す記号である。)で表されるフーリエ変換信号を出力するイメージング分光装置と、
    |F[E(t−τ)]|+|αF[E(t−τ)★E(t)]|
    +2R{αF[E(t−τ)]・F[E(t−τ)★E(t)]}
    を有し、
    周波数分解光ゲート信号に相当する前記フーリエ変換信号の第2項の信号と電気光学サンプリング信号に相当する前記フーリエ変換信号の第3項の信号から前記被計測光パルスの強度と位相を求めることを特徴とする光パルスの強度と位相の測定装置。
  2. 前記非線形混合手段は、4光波差周波混合手段、3光波差周波混合手段或いは和周波混合手段を含む請求項1に記載の光パルスの強度と位相の測定装置。
  3. 前記4光波差周波混合手段は、非線形光学気体と非線形光学結晶をカスケードに備える請求項2に記載の光パルスの強度と位相の測定装置。
  4. 前記和周波混合手段は、和周波混合光と前記参照光パルスとを合波する合波手段を備える請求項2に記載の光パルスの強度と位相の測定装置。
  5. 時間tと共に変化する電場E(t)をもつ被計測光パルスと電場E(t)もつ参照光パルスとの時間遅延τを変更する光遅延ステップと、
    前記光遅延ステップで遅延された電場E(t−τ)をもつ前記参照光パルスと前記被計測光パルスとを非線形混合して次式(★は一般的な非線形混合を表す演算子であり、αはその非線形混合における非線形感受率に比例する係数である。)で表される信号光パルスを作る非線形混合ステップと、
    (t−τ)+αE(t−τ)★E(t)
    前記信号光パルスをイメージング分光装置に入力して次式(Fはフーリエ変換を表す記号である。は複素共役を表す。Rは実数部(Real part)を表す記号である。)で表されるフーリエ変換信号を出力するフーリエ変換ステップと、
    |F[E(t−τ)]|+|αF[E(t−τ)★E(t)]|
    +2R{αF[E(t−τ)]・F[E(t−τ)★E(t)]}
    周波数分解光ゲート信号に相当する前記フーリエ変換信号の第2項の信号から前記被計測光パルスの強度と位相を求めるステップと、
    電気光学サンプリング信号に相当する前記フーリエ変換信号の第3項の信号から前記被計測光パルスの強度と位相を求めるステップと、
    を有することを特徴とする光パルスの強度と位相を測定する方法。
  6. 前記フーリエ変換信号の第2項の信号から得られた位相を、前記フーリエ変換信号の第3項の信号から得られた位相にシフトさせるステップを有する請求項5に記載の光パルスの強度と位相を測定する方法。
  7. 前記非線形混合ステップは、4光波差周波混合ステップ、3光波差周波混合ステップ或いは和周波混合ステップを含む請求項5又は6に記載の光パルスの強度と位相を測定する方法。
JP2014512361A 2012-04-26 2013-04-23 光パルスの強度と位相を測定する装置及び方法 Active JP6143196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012101276 2012-04-26
JP2012101276 2012-04-26
PCT/JP2013/002735 WO2013161282A1 (ja) 2012-04-26 2013-04-23 光パルスの強度と位相を測定する装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013161282A1 JPWO2013161282A1 (ja) 2015-12-21
JP6143196B2 true JP6143196B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=49482625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014512361A Active JP6143196B2 (ja) 2012-04-26 2013-04-23 光パルスの強度と位相を測定する装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9285275B2 (ja)
EP (1) EP2843382A4 (ja)
JP (1) JP6143196B2 (ja)
WO (1) WO2013161282A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105531580B (zh) * 2014-05-30 2018-09-21 富士电机株式会社 多成分用激光式气体分析计
JP6624505B2 (ja) * 2015-12-07 2019-12-25 富士電機株式会社 レーザ式ガス分析計
CN106197693B (zh) * 2016-07-13 2019-11-08 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种超短激光脉冲波形测量装置
ES2680045B1 (es) * 2017-02-20 2019-07-02 Univ Salamanca Aparato y metodo de medicion en linea de pulsos laser con polarizacion dependiente del tiempo
CN112098359B (zh) * 2020-08-10 2023-10-13 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种单发太赫兹瞬态光谱检测方法
CN112180537B (zh) * 2020-09-28 2021-08-10 北京大学 用于测量超快光学信号的阵列镜架

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4921335A (en) * 1988-09-01 1990-05-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optical phase conjugate beam modulator and method therefor
US5754292A (en) 1992-10-26 1998-05-19 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for measuring the intensity and phase of an ultrashort light pulse
US5530544A (en) * 1992-10-26 1996-06-25 Sandia Corporation Method and apparatus for measuring the intensity and phase of one or more ultrashort light pulses and for measuring optical properties of materials
US5952818A (en) 1996-05-31 1999-09-14 Rensselaer Polytechnic Institute Electro-optical sensing apparatus and method for characterizing free-space electromagnetic radiation
WO1997045747A1 (en) 1996-05-31 1997-12-04 Rensselaer Polytechnic Institute Electro-optical and magneto-optical sensing apparatus and method for characterizing free-space electromagnetic radiation
US7567596B2 (en) * 2001-01-30 2009-07-28 Board Of Trustees Of Michigan State University Control system and apparatus for use with ultra-fast laser
JP2005315858A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Sun Tec Kk 光パルス評価装置およびインサービス光パルス評価装置
US7230715B2 (en) * 2004-12-07 2007-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrafast laser pulse shape measurement method and system
WO2009137243A2 (en) * 2008-04-14 2009-11-12 The Trustees Of Dartmouth College Rotary frog systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013161282A1 (ja) 2013-10-31
JPWO2013161282A1 (ja) 2015-12-21
EP2843382A1 (en) 2015-03-04
US9285275B2 (en) 2016-03-15
EP2843382A4 (en) 2016-01-13
US20150109620A1 (en) 2015-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6143196B2 (ja) 光パルスの強度と位相を測定する装置及び方法
Walmsley et al. Characterization of ultrashort electromagnetic pulses
Iaconis et al. Self-referencing spectral interferometry for measuring ultrashort optical pulses
WO2020232790A1 (zh) 超快光场的信息实时测量系统
JP6654948B2 (ja) パルス光の波形計測方法及び波形計測装置
US20110122407A1 (en) Apparatus and method for multiple-pulse impulsive stimulated raman spectroscopy
US20020057435A1 (en) Electromagnetic wave analyzer
Anderson et al. SPIDER: A decade of measuring ultrashort pulses
Forget et al. Pulse-measurement techniques using a single amplitude and phase spectral shaper
Radzewicz et al. A poor man’s FROG
US20220407279A1 (en) Method and system for the temporal and spectral characterization of the amplitude and phase of ultrashort laser pulses
Ajdarzadeh et al. Ultraviolet transient absorption, transient grating and photon echo studies of aqueous tryptophan
Dunlap et al. Stimulated Raman spectroscopy using chirped pulses
JP3691813B2 (ja) 非線形ラマン分光方法及び装置
JP6281983B2 (ja) 赤外光スペクトル計測装置及び方法
Londero et al. Measuring ultrafast pulses in the near-ultraviolet using spectral phase interferometry for direct electric field reconstruction
Shirai et al. Real-time waveform characterization by using frequency-resolved optical gating capable of carrier-envelope phase determination
Tsubouchi et al. Pulse shaping and its characterization of mid-infrared femtosecond pulses: Toward coherent control of molecules in the ground electronic states
Keiber Novel metrology techniques resolve strong-field-driven electron dynamics in solids
Kristensen et al. Fourier transform second harmonic generation for high-resolution nonlinear spectroscopy
Ujj et al. Effective polarization suppression in two-beam 3-color broadband coherent Raman micro-spectroscopy (3CBCRS)
Schlup et al. Sensitive and selective detection of low-frequency vibrational modes through a phase-shifting fourier transform spectroscopy
JP3677246B2 (ja) 光増幅型分光装置
Arachchige Simple Measurement for Ultrafast Field Reconstruction
Glerean Multimode Heterodyne Detection for Ultrafast Investigation of Quantum Materials

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6143196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250