JP6142723B2 - Vibration power generator - Google Patents
Vibration power generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP6142723B2 JP6142723B2 JP2013162652A JP2013162652A JP6142723B2 JP 6142723 B2 JP6142723 B2 JP 6142723B2 JP 2013162652 A JP2013162652 A JP 2013162652A JP 2013162652 A JP2013162652 A JP 2013162652A JP 6142723 B2 JP6142723 B2 JP 6142723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic circuit
- circuit unit
- coil holder
- case
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K35/00—Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit
- H02K35/02—Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit with moving magnets and stationary coil systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
Description
本願発明は、上下方向の振動を利用して誘導起電力を生じさせるように構成された振動発電装置に関するものである。 The present invention relates to a vibration power generation apparatus configured to generate an induced electromotive force using vertical vibration.
従来より、人の歩行動作等により自動的に発電し得るように構成された携帯型の振動発電装置が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a portable vibration power generation apparatus configured to be able to automatically generate power by a human walking action or the like is known.
例えば「特許文献1」には、導電コイルを支持するコイルホルダに対して、磁気回路ユニットが上下方向に振動することにより、導電コイルに誘導起電力を生じさせるように構成された振動発電装置が記載されている。 For example, “Patent Document 1” discloses a vibration power generator configured to generate an induced electromotive force in a conductive coil by causing a magnetic circuit unit to vibrate in a vertical direction with respect to a coil holder that supports the conductive coil. Have been described.
この振動発電装置においては、コイルホルダの左右両側に上下方向に延びる1対のガイドシャフトが配置されており、磁気回路ユニットが両ガイドシャフトに対して摺動可能に取り付けられるとともに1対のコイルバネを介してコイルホルダの上端部に吊り支持された構成となっている。そして、この振動発電装置においては、両コイルバネの弾性変形を利用して磁気回路ユニットを上下方向に振動させるようになっている。 In this vibration power generator, a pair of guide shafts extending in the vertical direction are arranged on the left and right sides of the coil holder, the magnetic circuit unit is slidably attached to both guide shafts, and a pair of coil springs are provided. Via the upper end of the coil holder. In this vibration power generator, the magnetic circuit unit is vibrated in the vertical direction by utilizing the elastic deformation of both coil springs.
上記「特許文献1」に記載された振動発電装置のように、磁気回路ユニットがコイルバネを介してコイルホルダに吊り支持された構成とすれば、装置構成を比較的簡素化することができる。 If the magnetic circuit unit is suspended and supported by the coil holder via a coil spring as in the vibration power generation apparatus described in the above-mentioned “Patent Document 1,” the apparatus configuration can be relatively simplified.
しかしながら、この振動発電装置においては、磁気回路ユニットが1対のガイドシャフトの各々に対して上下方向に摺動する構成となっているので、次のような問題がある。 However, in this vibration power generator, the magnetic circuit unit is configured to slide vertically with respect to each of the pair of guide shafts, and thus has the following problems.
すなわち、両ガイドシャフト相互間の位置関係精度や磁気回路ユニットに形成された1対のガイドシャフト挿通孔の寸法精度が十分に確保されていない場合には、摺動の際に大きな摩擦抵抗が発生して磁気回路ユニットの振動が円滑に行われなくなり、その分だけ発電効率が低下してしまう、という問題がある。 That is, if the positional relationship accuracy between the two guide shafts and the dimensional accuracy of the pair of guide shaft insertion holes formed in the magnetic circuit unit are not sufficiently secured, a large frictional resistance is generated during sliding. As a result, the magnetic circuit unit is not vibrated smoothly, and the power generation efficiency is lowered accordingly.
これに対し、振動発電装置としてガイドシャフトを廃止した構成とすれば、磁気回路ユニットを上下方向に円滑に振動させることが可能となり、かつ装置構成を簡素化することが可能となる。 On the other hand, if the configuration is such that the guide shaft is eliminated as a vibration power generator, the magnetic circuit unit can be vibrated smoothly in the vertical direction, and the device configuration can be simplified.
しかしながら、一般に携帯型の振動発電装置は、コイルホルダおよび磁気回路ユニットがケース内に収容された構成となっているので、ガイドシャフトを廃止すると、磁気回路ユニットが上下方向に振動する際、磁気回路ユニットが横方向に自由に変位してケースに当接してしまうこととなる。その際、このケースは外部空間に露出しているので、磁気回路ユニットがケースに強く当接すると大きな衝突音が発生してしまい、これにより利用者に違和感を与えてしまう、という問題がある。 However, in general, a portable vibration power generator has a configuration in which a coil holder and a magnetic circuit unit are accommodated in a case. Therefore, when the guide shaft is eliminated, the magnetic circuit unit vibrates in the vertical direction. The unit is freely displaced in the lateral direction and comes into contact with the case. At this time, since the case is exposed to the external space, there is a problem in that when the magnetic circuit unit strongly contacts the case, a loud collision sound is generated, which gives the user a sense of incongruity.
このため、ケースの内周面に衝撃吸収テープを貼付する等の対応策を施すことが必要となるが、このようにした場合には、ケース内に衝撃吸収テープを収容するためのスペースが必要となるので、ケースが大型化してしまい、振動発電装置をコンパクトに構成することができなくなってしまう、という問題がある。 For this reason, it is necessary to take measures such as applying shock absorbing tape to the inner peripheral surface of the case, but in this case, a space for accommodating the shock absorbing tape is required in the case. Therefore, there is a problem that the case becomes large and the vibration power generator cannot be configured in a compact manner.
本願発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、上下方向の振動を利用して誘導起電力を生じさせるように構成された振動発電装置において、コンパクトな構成により、衝突音の発生を効果的に抑制することができる振動発電装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of such circumstances, and in a vibration power generator configured to generate an induced electromotive force using vertical vibration, a compact configuration can reduce the impact sound. It is an object of the present invention to provide a vibration power generator that can effectively suppress generation.
本願発明は、磁気回路ユニットとコイルホルダおよびケースとのクリアランスに工夫を施すことにより、上記目的達成を図るようにしたものである。 The present invention is intended to achieve the above object by devising the clearance between the magnetic circuit unit, the coil holder and the case.
すなわち、本願発明に係る振動発電装置は、
ケース内に、導電コイルを支持するコイルホルダと、このコイルホルダまたは上記ケースにコイルバネを介して吊り支持された磁気回路ユニットとが収容されてなり、上記コイルホルダに対して上記磁気回路ユニットが上下方向に振動することにより上記導電コイルに誘導起電力を生じさせるように構成された振動発電装置において、
上記コイルホルダが、上下方向に延びるように配置された板状部材で構成されており、
上記磁気回路ユニットが、上記コイルホルダの前後両面および左右両側面を囲むように形成されており、
上記磁気回路ユニットと上記コイルホルダとのクリアランスが、上記磁気回路ユニットと上記ケースとのクリアランスよりも小さい値に設定されており、
上記磁気回路ユニットが前後左右いずれの方向に変位した場合においても、上記磁気回路ユニットが上記ケースに当接する位置まで変位する前に上記コイルホルダに当接して上記ケースには当接しないように構成されている、ことを特徴とするものである。
That is, the vibration power generator according to the present invention is
A coil holder that supports the conductive coil and a magnetic circuit unit that is suspended and supported by the coil holder or the case via a coil spring are accommodated in the case, and the magnetic circuit unit is vertically moved with respect to the coil holder. In a vibration power generator configured to generate an induced electromotive force in the conductive coil by vibrating in a direction,
The coil holder is composed of a plate-like member arranged to extend in the vertical direction,
The magnetic circuit unit is formed so as to surround both the front and rear sides and the left and right sides of the coil holder,
The clearance between the magnetic circuit unit and the coil holder is set to a value smaller than the clearance between the magnetic circuit unit and the case ,
Even when the magnetic circuit unit is displaced in any of the front, rear, left, and right directions, the magnetic circuit unit is configured to contact the coil holder and not contact the case before being displaced to a position where the magnetic circuit unit contacts the case. It is characterized by that.
上記「コイルホルダ」は、上下方向に延びるように配置された板状部材で構成されていれば、その水平断面形状や上下方向の長さ等の具体的な構成は特に限定されるものではない。 As long as the “coil holder” is composed of a plate-like member arranged so as to extend in the vertical direction, the specific configuration such as the horizontal sectional shape and the length in the vertical direction is not particularly limited. .
上記「磁気回路ユニット」は、コイルホルダの前後両面および左右両側面を囲むように形成されていれば、必ずしもコイルホルダを全周にわたって囲むように形成されてなくてもよい。 The “magnetic circuit unit” may not necessarily be formed so as to surround the entire circumference of the coil holder as long as it is formed so as to surround both the front and rear surfaces and the left and right surfaces of the coil holder.
上記「上記磁気回路ユニットと上記コイルホルダとのクリアランスが、上記磁気回路ユニットと上記ケースとのクリアランスよりも小さい値に設定されている」とは、磁気回路ユニットが前後左右いずれの方向に変位した場合においても、磁気回路ユニットがケースに当接する位置まで変位する前にコイルホルダに当接してケースには当接しないような値に設定されていることを意味するものである。 “The clearance between the magnetic circuit unit and the coil holder is set to a value smaller than the clearance between the magnetic circuit unit and the case” means that the magnetic circuit unit is displaced in either the front, back, left, or right direction. Even in this case, it means that the magnetic circuit unit is set to a value that contacts the coil holder and does not contact the case before being displaced to a position where the magnetic circuit unit contacts the case.
上記構成に示すように、本願発明に係る振動発電装置は、コイルホルダまたはケースにコイルバネを介して吊り支持された磁気回路ユニットが上下方向に振動することにより、コイルホルダに支持された導電コイルに誘導起電力を生じさせる構成となっているので、簡易な構成で磁気回路ユニットを上下方向に円滑に振動させることができる。 As shown in the above configuration, the vibration power generator according to the invention of the present application is such that the magnetic circuit unit suspended and supported by the coil holder or the case via the coil spring vibrates in the vertical direction, so that the conductive coil supported by the coil holder Since the configuration is such that an induced electromotive force is generated, the magnetic circuit unit can be smoothly vibrated in the vertical direction with a simple configuration.
また、本願発明に係る振動発電装置においては、コイルホルダが上下方向に延びるように配置された板状部材で構成されるとともに、磁気回路ユニットがコイルホルダの前後両面および左右両側面を囲むように形成されているが、その際、磁気回路ユニットとコイルホルダとのクリアランスが磁気回路ユニットとケースとのクリアランスよりも小さい値に設定されているので、次のような作用効果を得ることができる。 In the vibration power generator according to the present invention, the coil holder is configured by a plate-like member arranged so as to extend in the vertical direction, and the magnetic circuit unit surrounds both the front and rear surfaces and the left and right side surfaces of the coil holder. However, since the clearance between the magnetic circuit unit and the coil holder is set to a value smaller than the clearance between the magnetic circuit unit and the case, the following operational effects can be obtained.
すなわち、本願発明に係る振動発電装置のように磁気回路ユニットが吊り支持された構成において、従来用いられていたガイドシャフトを廃止した場合には、磁気回路ユニットが上下方向に振動する際、磁気回路ユニットが横方向に自由に変位してしまうこととなる。 That is, in the configuration in which the magnetic circuit unit is suspended and supported as in the vibration power generation device according to the present invention, when the conventionally used guide shaft is abolished, when the magnetic circuit unit vibrates in the vertical direction, the magnetic circuit The unit is freely displaced in the lateral direction.
しかしながら、本願発明に係る振動発電装置においては、磁気回路ユニットとコイルホルダとのクリアランスが磁気回路ユニットとケースとのクリアランスよりも小さい値に設定されているので、磁気回路ユニットがコイルホルダに当接することはあってもケースに当接してしまうことはない。その際、磁気回路ユニットがコイルホルダに当接しても、両部材はケース内に収容されているので、磁気回路ユニットがケースに当接したときのような大きな衝突音が発生してしまうことはない。 However, in the vibration power generator according to the present invention, since the clearance between the magnetic circuit unit and the coil holder is set to a value smaller than the clearance between the magnetic circuit unit and the case, the magnetic circuit unit contacts the coil holder. Even if there is a thing, it does not contact the case. At that time, even if the magnetic circuit unit comes into contact with the coil holder, since both members are housed in the case, a loud collision sound like when the magnetic circuit unit comes into contact with the case is not generated. Absent.
したがって、ケースの内周面に衝撃吸収テープを貼付する等の対応策を施すことが不要となり、これに伴うケースの大型化も回避できるので、振動発電装置をコンパクトに構成することができる。 Therefore, it is not necessary to take a countermeasure such as attaching an impact absorbing tape to the inner peripheral surface of the case, and the accompanying increase in the size of the case can be avoided, so that the vibration power generator can be configured compactly.
このように本願発明によれば、上下方向の振動を利用して誘導起電力を生じさせるように構成された振動発電装置において、コンパクトな構成により、衝突音の発生を効果的に抑制することができる。 As described above, according to the present invention, in the vibration power generator configured to generate the induced electromotive force using the vertical vibration, the generation of the collision sound can be effectively suppressed by the compact configuration. it can.
しかも、本願発明に係る振動発電装置においては、従来用いられていたガイドシャフトが不要となるので、装置構成を簡素化した上で発電効率を高めることができる。 In addition, in the vibration power generation device according to the present invention, a conventionally used guide shaft is not required, so that the power generation efficiency can be increased while simplifying the device configuration.
上記構成において、コイルバネがコイルホルダの左右両側に1対配置された構成とした上で、コイルホルダの下部領域に左右両側へ張り出す1対の張出し部が形成された構成とすれば、次のような作用効果を得ることができる。 In the above configuration, when a pair of coil springs are arranged on both the left and right sides of the coil holder, and a pair of projecting portions that project to the left and right sides are formed in the lower region of the coil holder, Such effects can be obtained.
すなわち、磁気回路ユニットが上下方向に振動する際の可動範囲内においては、磁気回路ユニットとコイルホルダの各張出し部とのクリアランスが磁気回路ユニットとケースとのクリアランスよりも小さい値に設定された状態を維持した上で、コイルホルダの上部領域とケースとの間に左右1対のコイルバネを配置するためのスペースを確保することが容易に可能となる。そしてこれにより振動発電装置の小型化を一層推進することができる。 That is, within the movable range when the magnetic circuit unit vibrates in the vertical direction, the clearance between the magnetic circuit unit and each overhang portion of the coil holder is set to a value smaller than the clearance between the magnetic circuit unit and the case. It is possible to easily secure a space for arranging a pair of left and right coil springs between the upper region of the coil holder and the case. As a result, the size reduction of the vibration power generator can be further promoted.
上記構成において、磁気回路ユニットとコイルホルダとのクリアランスが磁気回路ユニットとケースとのクリアランスよりも小さい値に設定されていれば、両者の具体的な値は特に限定されるものではないが、前者が後者に対して1/2以下の値に設定された構成とすれば、振動発電装置を構成する各部材の製造誤差や組付誤差をある程度許容した上で、磁気回路ユニットがケースに当接してしまうのを未然に防止することができる。 In the above configuration, if the clearance between the magnetic circuit unit and the coil holder is set to a value smaller than the clearance between the magnetic circuit unit and the case, the specific values of both are not particularly limited. Is set to a value less than or equal to 1/2 of the latter, the magnetic circuit unit abuts against the case after allowing for some manufacturing errors and assembly errors of each member constituting the vibration power generator. Can be prevented in advance.
上記構成において、ケース内の空間が密閉された構成とすれば、磁気回路ユニットがコイルホルダに当接したときに発生する音がケースの外部空間に漏れ出してしまうのを未然に防止することができる。そしてこれにより振動発電装置の静音化を最大限に推進することができる。 In the above configuration, if the space in the case is sealed, it is possible to prevent the sound generated when the magnetic circuit unit comes into contact with the coil holder from leaking into the external space of the case. it can. As a result, it is possible to maximize the noise reduction of the vibration power generator.
以下、図面を用いて、本願発明の実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本願発明の一実施形態に係る振動発電装置10を示す部分断面正面図であり、図2は、そのII−II線断面図である。また、図3は、図1の要部を示す部分断面正面図であり、図4は、そのIV−IV線断面図である。
FIG. 1 is a partial sectional front view showing a vibration
これらの図に示すように、本実施形態に係る振動発電装置10は、ケース20内に、導電コイル32を支持するコイルホルダ30と、ケース20に対して1対のコイルバネ12を介して吊り支持された磁気回路ユニット40と、左右1対の発光ダイオード50が収容された構成となっている。
As shown in these drawings, the vibration
この振動発電装置10においては、コイルホルダ30に対して磁気回路ユニット40が上下方向に振動することにより、導電コイル32に誘導起電力を生じさせて両発光ダイオード50を交互に発光させるようになっている。その際、この磁気回路ユニット40の上下方向の振動は、振動発電装置10がカバンやランドセルあるいは衣類等に装着された状態で持ち歩かれることにより行われるようになっている。なお、このとき発生する上下方向の振動の加速度は1G以下であり、各コイルバネ12として、この振動加速度に応じた値のバネ定数を有するものが用いられている。
In the vibration
次に、この振動発電装置10の具体的な構成について説明する。
Next, a specific configuration of the
まず、ケース20の構成について説明する。
First, the configuration of the
このケース20は、縦長矩形状の正面形状を有しており、一定の前後幅で形成されている。このケース20は、ケース本体22とカバー24とからなっている。
The
ケース本体22は、後方へ向けて開口するように形成された樹脂製の箱形部材として構成されている。一方、カバー24は、樹脂製の板状部材として構成されており、ケース本体22の開口部を後方側から塞ぐようにして配置されている。その際、このカバー24は、ケース本体22に対して全周にわたって完全にシールされている。このシールは、例えば接着や溶着等によって行われている。
The
図5は、ケース本体22を単品で示す背面図である。
FIG. 5 is a rear view showing the case
同図にも示すように、ケース本体22は、その左右1対の側壁部にそれぞれ装着用ブラケット22aが形成された構成となっている。これら左右1対の装着用ブラケット22aは、該装着用ブラケット22aとケース本体22との間に形成された縦長の開口部にベルト等を通した状態で、振動発電装置10をカバン等に装着するためのものである。
As shown in the figure, the case
ケース本体22は、肉厚一定で形成されているが、その前壁部における上端部および下端部は、それぞれ厚肉部22b、22cとして形成されている。
The
上側の厚肉部22bにおけるケース本体22の左右コーナ部には、後方へ向けて突出する1対の係止ピン22dが形成されている。また、この厚肉部22bにおける左右1対の係止ピン22dの間に位置する部分は下方側へ略矩形状に張り出すように形成されており、その中央部にはケース本体22を前後方向に貫通する左右1対の円形孔22eが形成されている。
A pair of locking
一方、下側の厚肉部22cにおける左右方向の中央部には、後方へ向けて突出するリブ22fが形成されている。このリブ22fは、断面形状が逆U字状に形成されている。
On the other hand, a
上側の厚肉部22bの下面および下側の厚肉部22cの上面には、左右方向に帯状に延びるクッション材26、28がそれぞれ貼付されている。これら上下1対のクッション材26、28は、図2に2点鎖線で示すように、磁気回路ユニット40が上下方向に振動してその振幅が一定値以上になったときにこれに当接して弾性変形し、これにより磁気回路ユニット40が過振幅で振動してしまうのを規制するとともに、その当接の際の衝撃力を緩和させるようになっている。
次に、コイルホルダ30の構成について説明する。
Next, the configuration of the
図1〜4に示すように、コイルホルダ30は、ケース20内の中央において上下方向に延びるように配置された板状部材で構成されている。
1-4, the
このコイルホルダ30は、正面視において縦長矩形状の外形形状を有しているが、その下部領域には左右両側へ張り出す1対の張出し部30aが形成されている。これら各張出し部30aは、その上端縁30a1の位置が後述するコイル収容部30Aaの中心位置と略同じ高さに設定されており、コイルホルダ30の下端位置まで一定幅で張り出すように形成されている。その際、これら各張出し部30aの上端縁30a1は、左右両側へ向けて斜め下方へ向けて延びるように形成されている。
The
このコイルホルダ30の上下方向の長さは、ケース本体22の上下方向の内法寸法に対して僅かに小さい値に設定されている。そして、このコイルホルダ30は、その上下両端部がケース本体22の厚肉部22b、22cに当接する位置までケース本体22内にその後方側から挿入された状態でケース本体22に固定されている。
The length of the
この固定は、予め各厚肉部22b、22cの後面に接着剤Aを塗布した状態でコイルホルダ30の上下両端部を各厚肉部22b、22cに当接させることにより行われるようになっている。その際、このコイルホルダ30の下端面の左右中央位置には、逆U字状の凹部30bが形成されており、この凹部30bをケース本体22のリブ22fに係合させることにより、コイルホルダ30の左右方向の位置決めを図るようになっている。
This fixing is performed by bringing the upper and lower ends of the
このコイルホルダ30は、導電コイル32を収容するためのコイル収容部30Aaおよび回路基板34を収容するための基板収容部30Abが形成されたホルダ本体30Aと、このホルダ本体30Aの前後両面に、その基板収容部30Abを除く全域にわたって貼り付けられた2枚の摩擦低減フィルム30Bとを備えている。その際、ホルダ本体30Aは、ABS樹脂等の汎用樹脂で構成されており、一方、各摩擦低減フィルム30Bは、超高分子量ポリエチレンフィルムで構成されている。
The
コイル収容部30Aaは、ホルダ本体30Aの上下方向の中心位置から多少下方に変位した位置に形成されている。この位置は、具体的には、ケース本体22における上側の厚肉部22bの下面と下側の厚肉部22cの上面との間の中心位置に設定されている。
The coil housing portion 30Aa is formed at a position displaced slightly downward from the vertical center position of the
このコイル収容部30Aaは、横長長円形の内周面形状を有している。そして、このコイル収容部30Aaに収容された導電コイル32は、この内周面形状よりもやや小さい横長の長円形の巻回形状を有している。
The coil housing portion 30Aa has a horizontally oblong inner peripheral surface shape. And the
一方、基板収容部30Abは、ホルダ本体30Aの上端部に形成されている。
On the other hand, the substrate housing portion 30Ab is formed at the upper end of the holder
この基板収容部30Abは、横長矩形状の内周面形状を有している。そして、この基板収容部30Abに収容された回路基板34の前面に、左右1対の発光ダイオード50が搭載されている。
This board | substrate accommodating part 30Ab has a laterally long rectangular internal peripheral surface shape. A pair of left and right
これら各発光ダイオード50は、ケース本体22の厚肉部22bに形成された左右1対の円形孔22eの内径よりも僅かに小さい外径を有する砲弾形の外形形状を有している。そして、これら左右1対の発光ダイオード50は、コイルホルダ30がケース本体22に固定される際、その左右1対の円形孔22eに挿入され、その先端位置が厚肉部22bの前面と略面一となるように配置されている。
Each of the
なお、上述したようにケース本体22の厚肉部22bの後面に対してコイルホルダ30が接着剤を介して当接しているので、厚肉部22bに左右1対の円形孔22eが形成されているにもかかわらず、ケース20内の空間は密閉性が確保されている。
As described above, since the
ホルダ本体30Aの後面には、このコイル収容部30Aaから基板収容部30Abまで上下方向に延びる左右1対の溝部30Acが形成されている。そして、これら各溝部30Acに導電コイル32から延びる1対のコイル端末32aの各々を挿通させて回路基板34に導くようになっている。
On the rear surface of the holder
次に、磁気回路ユニット40の構成について説明する。
Next, the configuration of the
この磁気回路ユニット40は、コイルホルダ30の前後両面および左右両側面を囲むように形成されている。
The
この磁気回路ユニット40は、コイルホルダ30の前後両側に配置された1対のヨーク44を備えており、これら各ヨーク44の内側面に上下1対のマグネット42がそれぞれ取り付けられた構成となっている。
The
各マグネット42は、N−48ネオジウム磁石であって、横長の直方体形状を有している。
Each
各ヨーク44は、軟鉄板で構成されており、正面視において横長矩形状の外形形状を有している。これら各ヨーク44は、その一側端部から直角に折れ曲がるようにして延びるフランジ部44aを備えており、このフランジ部44aの先端面において他方の各ヨーク44に当接するようになっている。そして、これら各ヨーク44におけるフランジ部44aの上端部には、該フランジ部44aを左右方向に貫通する小孔44bが形成されている。
Each
これら各ヨーク44に対する上下1対のマグネット42の取付けは、各ヨーク44に接着等により固定されたマグネットホルダ46により、両マグネット42を上下方向に所定間隔をおいて位置決め支持した状態で行われている。
A pair of upper and
これら各マグネットホルダ46は、正面視において横長矩形状の外形形状を有する非磁性金属板(例えば真鍮板)で構成されている。その際、これら各マグネットホルダ46は、各ヨーク44と同じ高さ寸法で形成されている。このマグネットホルダ46には、2つの横長矩形状の貫通孔46aが上下方向に所定間隔をおいて形成されている。そして、各マグネット42は、これら各貫通孔46aに嵌め込まれた状態で、かつ、その内側面を各マグネットホルダ46の内側面と略面一にした状態で、各ヨーク44に磁力で吸着されている。
Each of these
その際、各ヨーク44に取り付けられた上下1対のマグネット42は、極性を逆にした状態で配置されている。また、これら上下1対のマグネット42は、前後1対のヨーク44相互間においても極性を逆にした状態(すなわち上下2組のマグネット42の極性を襷がけの位置関係で一致させた状態)で配置されている。
At that time, the pair of upper and
これにより、この磁気回路ユニット40においては、上下2組のマグネット42および前後1対のヨーク44によって、各組のマグネット42相互間の空間を横切る磁束を生じさせる磁気回路が形成されるようになっている。
As a result, in this
次に、左右1対のコイルバネ12の構成について説明する。 Next, the configuration of the pair of left and right coil springs 12 will be described.
これら1対のコイルバネ12は、コイルホルダ30の左右両側において上下方向に延びるように配置されている。
The pair of
これら各コイルバネ12は、その上端部がケース本体22の上端部の左右コーナ部に形成された各係止ピン22dに係止されており、その下端部が各ヨーク44の小孔44bに係止されている。
Each of the coil springs 12 is locked at its upper end to locking
そして、これら1対のコイルバネ12により磁気回路ユニット40を吊り支持した状態において、磁気回路ユニット40の中心位置(すなわち上下2組のマグネット42の中心位置)がコイル収容部30Aaの中心位置と略同じ高さになるように、各コイルバネ12のコイル長が設定されている。
In the state where the
上述したように、コイルホルダ30は、その下部領域に左右1対の張出し部30aが形成されているが、1対のコイルバネ12は、コイルホルダ30の上部領域(すなわち左右1対の張出し部30aの上端縁30a1よりも上方側に位置する領域)の左右両側に位置している。そして、これら各コイルバネ12は、図4に示すように、平面視においては各張出し部30aと部分的に重複する位置関係で配置されている。
As described above, the
また上述したように、コイルホルダ30の下部領域に形成された左右1対の張出し部30aは、その上端縁30a1の位置がコイル収容部30Aaの中心位置と略同じ高さに設定されているので、磁気回路ユニット40が上下方向の振動によって上側のクッション材26に当接したときでも、正面視において磁気回路ユニット40と両張出し部30aの上端部とが重複する状態を維持するようになっている。
Further, as described above, the pair of left and
本実施形態に係る振動発電装置10においては、磁気回路ユニット40とコイルホルダ30とのクリアランスが、磁気回路ユニット40とケース20とのクリアランスよりも小さい値に設定されている。
In the vibration
すなわち、図4に示すように、磁気回路ユニット40における各マグネット42(または各マグネットホルダ46)とコイルホルダ30の前面または後面との間のクリアランスC1は、各ヨーク44とケース本体22の前壁部またはカバー24との間のクリアランスC2よりも小さい値に設定されている。
That is, as shown in FIG. 4, the clearance C <b> 1 between each magnet 42 (or each magnet holder 46) and the front or rear surface of the
その際、両クリアランスC1、C2の関係は、C1≦1/2×C2に設定されている。具体的には、クリアランスC1は、C1=0.1〜0.3mm程度の値に設定されており、クリアランスC2は、C2=0.6〜1.2mm程度の値に設定されている。 At this time, the relationship between the clearances C1 and C2 is set to C1 ≦ 1/2 × C2. Specifically, the clearance C1 is set to a value of about C1 = 0.1 to 0.3 mm, and the clearance C2 is set to a value of about C2 = 0.6 to 1.2 mm.
また、磁気回路ユニット40における各ヨーク44のフランジ部44aとコイルホルダ30の各張出し部30aとの間のクリアランスC3は、各ヨーク44のフランジ部44aとケース本体22の側壁部との間のクリアランスC4よりも小さい値に設定されている。
In the
その際、両クリアランスC3、C4の関係は、C3≦1/2×C4に設定されている。具体的には、クリアランスC3は、C3=0.1〜0.4mm程度の値に設定されており、クリアランスC4は、C4=0.8〜1.6mm程度の値に設定されている。 At this time, the relationship between the clearances C3 and C4 is set to C3 ≦ 1/2 × C4. Specifically, the clearance C3 is set to a value of about C3 = 0.1 to 0.4 mm, and the clearance C4 is set to a value of about C4 = 0.8 to 1.6 mm.
次に、本実施形態に係る振動発電装置10の作用について説明する。
Next, the operation of the vibration
図6は、振動発電装置10を示す部分断面正面図であって、(a)は磁気回路ユニット40が中立位置にある状態を示す図、(b)は磁気回路ユニット40が中立位置から上方側に変位した状態を示す図、(c)は磁気回路ユニット40が中立位置から下方側に変位した状態を示す図である。
6A and 6B are partial cross-sectional front views showing the vibration
コイルホルダ30に対して磁気回路ユニット40が上下方向に振動して、磁気回路ユニット40が同図(a)に示す中立位置から上方側に変位すると、導電コイル32に誘導起電力が生じて、同図(b)に示すように一方の発光ダイオード50が発光する。その後、磁気回路ユニット40が同図(b)に示す位置から下方側に変位すると、導電コイル32に逆方向の誘導起電力が生じて、同図(c)に示すように他方の発光ダイオード50が発光する。
When the
その際、磁気回路ユニット40が中立位置から上方側に一定値以上変位すると、磁気回路ユニット40が上側のクッション材26に当接し、また、磁気回路ユニット40が中立位置から下方側に一定値以上変位すると、磁気回路ユニット40が下側のクッション材28に当接する。これにより、磁気回路ユニット40が過振幅で振動してしまうのが規制され、また、その当接の際の衝撃力が緩和されることにより衝撃音の発生が効果的に抑制される。
At that time, when the
また、同図(b)に示すように、磁気回路ユニット40がクッション材26に当接する位置まで上方側に変位したときでも、正面視において磁気回路ユニット40はコイルホルダ30における各張出し部30aの上端部と重複しており、一方、同図(c)に示すように、磁気回路ユニット40がクッション材28に当接する位置まで下方側に変位したときでも、各コイルバネ12はその下端部が各張出し部30aの上端縁30a1よりも上方に位置しており、各張出し部30aと干渉してしまうことはない。
Further, as shown in FIG. 5B, even when the
以上詳述したように、本実施形態に係る振動発電装置10は、ケース20にコイルバネ12を介して吊り支持された磁気回路ユニット40が上下方向に振動することにより、コイルホルダ30に支持された導電コイル32に誘導起電力を生じさせる構成となっているので、簡易な構成で磁気回路ユニット40を上下方向に円滑に振動させることができる。
As described above in detail, the vibration
また、本実施形態に係る振動発電装置10においては、コイルホルダ30が上下方向に延びるように配置された板状部材で構成されるとともに、磁気回路ユニット40がコイルホルダ30の前後両面および左右両側面を囲むように形成されており、そして、磁気回路ユニット40とコイルホルダ30とのクリアランスC1、C3が磁気回路ユニット40とケース20とのクリアランスC2、C4よりも小さい値に設定されているので、次のような作用効果を得ることができる。
Further, in the vibration
すなわち、本実施形態に係る振動発電装置10のように磁気回路ユニット40が吊り支持された構成において、従来用いられていたガイドシャフトを廃止した場合には、磁気回路ユニット40が上下方向に振動する際、磁気回路ユニット40が横方向に自由に変位してしまうこととなる。
That is, in the configuration in which the
しかしながら、本実施形態に係る振動発電装置10においては、磁気回路ユニット40とコイルホルダ30とのクリアランスC1、C3が磁気回路ユニット40とケース20とのクリアランスC2、C4よりも小さい値に設定されているので、磁気回路ユニット40がコイルホルダ30に当接することはあってもケース20に当接してしまうことはない。その際、磁気回路ユニット40がコイルホルダ30に当接しても、両部材はケース20内に収容されているので、磁気回路ユニット40がケース20に当接したときのような大きな衝突音が発生してしまうことはない。
However, in the
したがって、ケース20の内周面に衝撃吸収テープを貼付する等の対応策を施すことが不要となり、これに伴うケース20の大型化も回避できるので、振動発電装置10をコンパクトに構成することができる。
Therefore, it is not necessary to take a countermeasure such as attaching an impact absorbing tape to the inner peripheral surface of the
このように本実施形態によれば、上下方向の振動を利用して誘導起電力を生じさせるように構成された振動発電装置10において、コンパクトな構成により、衝突音の発生を効果的に抑制することができる。
As described above, according to this embodiment, the vibration
しかも、本実施形態に係る振動発電装置10においては、従来用いられていたガイドシャフトが不要となるので、装置構成を簡素化した上で発電効率を高めることができる。
In addition, in the vibration
特に本実施形態においては、コイルバネ12がコイルホルダ30の左右両側に1対配置された構成となっており、そして、コイルホルダ30の下部領域には左右両側へ張り出す1対の張出し部30aが形成されているので、次のような作用効果を得ることができる。
Particularly in the present embodiment, a pair of
すなわち、磁気回路ユニット40が上下方向に振動する際の可動範囲内においては、磁気回路ユニット40とコイルホルダ30の各張出し部30aとのクリアランスC1、C3が磁気回路ユニット40とケース20とのクリアランスC2、C4よりも小さい値に設定された状態を維持した上で、コイルホルダ30の上部領域とケース20との間に左右1対のコイルバネ12を配置するためのスペースを確保することが容易に可能となる。そしてこれにより振動発電装置10の小型化を一層推進することができる。
That is, within the movable range when the
その際、本実施形態においては、磁気回路ユニット40とコイルホルダ30とのクリアランスC1、C3が、磁気回路ユニット40とケース20とのクリアランスC2、C4に対して1/2以下の値に設定されているので、振動発電装置10を構成する各部材の製造誤差や組付誤差をある程度許容した上で、磁気回路ユニット40がケース20に当接してしまうのを未然に防止することができる。
At this time, in this embodiment, the clearances C1 and C3 between the
また本実施形態においては、ケース20内の空間が密閉された構成となっているので、磁気回路ユニット40がコイルホルダ30に当接したときに発生する音がケース20の外部空間に漏れ出してしまうのを未然に防止することができる。そしてこれにより振動発電装置10の静音化を最大限に推進することができる。
In this embodiment, since the space in the
さらに本実施形態においては、コイルホルダ30の構成として、ホルダ本体30Aの前後両面に摩擦低減フィルム30Bが貼付された構成となっているので、磁気回路ユニット40がコイルホルダ30に接触したときの動摩擦係数を十分小さく抑えることができ、これにより磁気回路ユニット40を上下方向に円滑に振動させることが一層容易に可能となる。
Furthermore, in the present embodiment, the configuration of the
また本実施形態においては、磁気回路ユニット40の各マグネットホルダ46が非磁性金属板で構成されているので、これら各マグネットホルダ46を磁気回路ユニット40の重量を増大させるためのウエイトとして有効に機能させることができる。
Further, in the present embodiment, each
上記実施形態においては、コイルホルダ30の下部領域に形成された左右1対の張出し部30aが、コイル収容部30Aaの中心位置と略同じ高さに位置する上端縁30a1からコイルホルダ30の下端位置まで一定幅で張り出すように形成されているものとして説明したが、これ以外の構成を採用することも可能である。
In the embodiment described above, the pair of left and
例えば、図7(a)に示すコイルホルダ130のように、その下部領域に形成された左右1対の張出し部130aが、コイル収容部30Aaの中心位置と略同じ高さに位置する上端縁130a1からコイルホルダ130の下端位置までは達せずに途中位置まで一定幅で延びるように形成された構成を採用することが可能である。
For example, like the
あるいは、図7(b)に示すコイルホルダ230のように、その下部領域に形成された左右1対の張出し部230aが、コイル収容部30Aaの中心位置と略同じ高さに位置する上端縁230a1からコイルホルダ230の下端位置に向けて徐々に張出し量が減少するようにテーパ状に形成された構成を採用することも可能である。
Alternatively, as in the
これらのコイルホルダ130、230を採用した場合においても、上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
Even when these
上記実施形態においては、各コイルバネ12の上端部がケース本体22の上端部の各係止ピン22dに係止された構成となっているものとして説明したが、これ以外の構成を採用することも可能である。
In the embodiment described above, the upper end portion of each
例えば、図8に示すように、コイルホルダ330のホルダ本体330Aの上端部に左右両側へ突出する係止ピン330Adが形成された構成とし、これら各係止ピン330Adに各コイルバネ312の上端部が係止された構成とすることも可能である。
For example, as shown in FIG. 8, the upper end portion of the holder
このような構成を採用した場合においても、上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。 Even when such a configuration is employed, the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained.
なお、上記実施形態およびその変形例において諸元として示した数値は一例にすぎず、これらを適宜異なる値に設定してもよいことはもちろんである。 In addition, the numerical value shown as a specification in the said embodiment and its modification is only an example, and of course, you may set these to a different value suitably.
また、本願発明は、上記実施形態およびその変形例に記載された構成に限定されるものではなく、これ以外の種々の変更を加えた構成が採用可能である。 The invention of the present application is not limited to the configuration described in the above-described embodiment and its modifications, and a configuration with various other changes can be adopted.
10 振動発電装置
12、312 コイルバネ
20 ケース
22 ケース本体
22a 装着用ブラケット
22b、22c 厚肉部
22d 係止ピン
22e 円形孔
22f リブ
24 カバー
26、28 クッション材
30、130、230、330 コイルホルダ
30a、130a、230a 張出し部
30a1、130a1、230a1 上端縁
30b 凹部
30A、330A ホルダ本体
30Aa コイル収容部
30Ab 基板収容部
30Ac 溝部
30B 摩擦低減フィルム
32 導電コイル
32a コイル端末
34 回路基板
40 磁気回路ユニット
42 マグネット
44 ヨーク
44a フランジ部
44b 小孔
46 マグネットホルダ
46a 貫通孔
50 発光ダイオード
330Ad 係止ピン
A 接着剤
DESCRIPTION OF
Claims (4)
上記コイルホルダが、上下方向に延びるように配置された板状部材で構成されており、
上記磁気回路ユニットが、上記コイルホルダの前後両面および左右両側面を囲むように形成されており、
上記磁気回路ユニットと上記コイルホルダとのクリアランスが、上記磁気回路ユニットと上記ケースとのクリアランスよりも小さい値に設定されており、
上記磁気回路ユニットが前後左右いずれの方向に変位した場合においても、上記磁気回路ユニットが上記ケースに当接する位置まで変位する前に上記コイルホルダに当接して上記ケースには当接しないように構成されている、ことを特徴とする振動発電装置。 A coil holder that supports the conductive coil and a magnetic circuit unit that is suspended and supported by the coil holder or the case via a coil spring are accommodated in the case, and the magnetic circuit unit is vertically moved with respect to the coil holder. In a vibration power generator configured to generate an induced electromotive force in the conductive coil by vibrating in a direction,
The coil holder is composed of a plate-like member arranged to extend in the vertical direction,
The magnetic circuit unit is formed so as to surround both the front and rear sides and the left and right sides of the coil holder,
The clearance between the magnetic circuit unit and the coil holder is set to a value smaller than the clearance between the magnetic circuit unit and the case ,
Even when the magnetic circuit unit is displaced in any of the front, rear, left, and right directions, the magnetic circuit unit is configured to contact the coil holder and not contact the case before being displaced to a position where the magnetic circuit unit contacts the case. A vibration power generator characterized by being made .
上記コイルホルダの下部領域に、左右両側へ張り出す1対の張出し部が形成されている、ことを特徴とする請求項1記載の振動発電装置。 A pair of coil springs are arranged on both the left and right sides of the coil holder;
2. The vibration power generator according to claim 1, wherein a pair of projecting portions projecting to the left and right sides are formed in a lower region of the coil holder.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013162652A JP6142723B2 (en) | 2013-08-05 | 2013-08-05 | Vibration power generator |
PCT/JP2014/068312 WO2015019779A1 (en) | 2013-08-05 | 2014-07-09 | Vibration power generation device |
CN201480038558.7A CN105359395A (en) | 2013-08-05 | 2014-07-09 | Vibration power generation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013162652A JP6142723B2 (en) | 2013-08-05 | 2013-08-05 | Vibration power generator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015033266A JP2015033266A (en) | 2015-02-16 |
JP6142723B2 true JP6142723B2 (en) | 2017-06-07 |
Family
ID=52461118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013162652A Expired - Fee Related JP6142723B2 (en) | 2013-08-05 | 2013-08-05 | Vibration power generator |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6142723B2 (en) |
CN (1) | CN105359395A (en) |
WO (1) | WO2015019779A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017184444A (en) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 株式会社ロイヤルパーツ | Vibration generator |
JP2017216848A (en) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | スター精密株式会社 | Vibration power generator |
CN112532012B (en) * | 2020-12-15 | 2022-05-13 | 上海大学 | Two-dimensional electromagnetic energy collector for collecting wave energy |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7576454B2 (en) * | 2005-05-23 | 2009-08-18 | Ciiis, Llc | Multiple magnet coil in gap generator |
WO2007121367A2 (en) * | 2006-04-13 | 2007-10-25 | Ciiis. Llc | Generator for a portable device having a reciprocating coil system |
JP5447403B2 (en) * | 2011-02-08 | 2014-03-19 | ブラザー工業株式会社 | Vibration generator and method of manufacturing vibration generator |
KR101821669B1 (en) * | 2011-10-19 | 2018-01-24 | 주식회사 이엠텍 | Linear vibrator |
CN202840900U (en) * | 2012-10-29 | 2013-03-27 | 河北工业大学 | Permanent-magnetic vibration power generating device for low-power electronic equipment |
-
2013
- 2013-08-05 JP JP2013162652A patent/JP6142723B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-07-09 CN CN201480038558.7A patent/CN105359395A/en active Pending
- 2014-07-09 WO PCT/JP2014/068312 patent/WO2015019779A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015019779A1 (en) | 2015-02-12 |
JP2015033266A (en) | 2015-02-16 |
CN105359395A (en) | 2016-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6811517B2 (en) | Linear vibration motor | |
US10367402B2 (en) | Vibration motor | |
JP6038747B2 (en) | Vibration actuator | |
JP6160089B2 (en) | Vibration power generator | |
JP6341974B2 (en) | Vibration actuator | |
US10381908B2 (en) | Vibration motor | |
JP6142723B2 (en) | Vibration power generator | |
KR101796092B1 (en) | Linear vibrator | |
JP2014107996A (en) | Vibration generator | |
KR101047451B1 (en) | Coin Linear Motor | |
JP2018038150A (en) | Vibration motor | |
JP2016226247A (en) | Vibration motor | |
JP2016046992A (en) | Vibration generator | |
JP2020150567A (en) | Vibration generator system | |
JP6901432B2 (en) | Vibration generator | |
WO2017208602A1 (en) | Vibration powered generator device | |
US10396644B2 (en) | Vibration motor | |
JP2006186615A (en) | Electric oscillation transducer | |
JP6181836B2 (en) | Vibration generator | |
JP2005236844A (en) | Electroacoustic transducer | |
JP6351372B2 (en) | Vibration generator | |
WO2015022844A1 (en) | Vibration power generation device | |
JP2019176688A (en) | Vibration motor | |
JP7152438B2 (en) | vibration generator | |
JP2017185495A (en) | Vibration generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6142723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |