JP6142616B2 - ディスカッション支援プログラム、ディスカッション支援方法、及び情報処理装置 - Google Patents
ディスカッション支援プログラム、ディスカッション支援方法、及び情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6142616B2 JP6142616B2 JP2013067394A JP2013067394A JP6142616B2 JP 6142616 B2 JP6142616 B2 JP 6142616B2 JP 2013067394 A JP2013067394 A JP 2013067394A JP 2013067394 A JP2013067394 A JP 2013067394A JP 6142616 B2 JP6142616 B2 JP 6142616B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opinion
- group
- point
- representative
- student
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 30
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 2
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/40—Business processes related to the transportation industry
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/40—Support for services or applications
- H04L65/403—Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Economics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
Description
図1は、情報端末を用いたディスカッションの形態を説明する図である。図1の例では、情報端末を用いたグループディスカッションの一例を示している。情報端末10を用いたグループディスカッションでは、情報端末10がディスカッションのそれぞれの参加者(後述においては生徒)11に配布されており、参加者11がそれぞれの意見を各個人の有する情報端末10に入力する。入力された意見は、グループ内で共有される。
図2は、ディスカッション支援システムの概略構成の一例を示す図である。図2に示すディスカッション支援システム100は、上述した一又は複数の情報端末10と、情報処理装置の一例としてのディスカッション支援サーバ200と、表示装置300とを有する。情報端末10と、ディスカッション支援サーバ200と、表示装置300とは、インターネットやLocal Area Network(LAN)等に代表される通信ネットワークにより、データの送受信が可能な状態で接続されている。通信ネットワークは、無線通信でも有線通信でもよく、これらを両方含んでいてもよい。
図3は、ディスカッション支援サーバのハードウェア構成の一例を示す図である。図3におけるディスカッション支援サーバ200は、入力装置401と、出力装置402と、ドライブ装置403と、補助記憶装置404と、主記憶装置405と、Central Processing Unit(CPU)406と、ネットワーク接続装置407とを有し、これらはシステムバスBで相互に接続されている。
ここで、本実施形態におけるディスカッション支援サーバ200の処理の一例について、フローチャートを用いて説明する。図4は、ディスカッション支援サーバの処理の一例を示すフローチャートである。
次に、表示手段215における各生徒のポイント表示処理の一例について、フローチャートを用いて説明する。図5は、表示手段におけるポイント表示処理の一例を示すフローチャートである。
ここで、生徒11の情報端末10の画面例について図を用いて説明する。図6は、情報端末において課題が表示された画面の一例を示す図である。図6に示す画面500は、表示手段215により生成される。図7の例は、グループのリーダーとなった生徒の情報端末10の画面例である。
次に、ディスカッション支援で用いられるデータの一例について図を用いて説明する。図8は、ディスカッション支援で用いられるデータの一例を示す図である。図8(A)は、生徒DB221を示し、図8(B)は、グループDB222を示し、図8(C)は、課題DB223を示している。
次に、ポイント集計の実施例1について説明する。実施例1では、例えば、ある生徒の意見がグループの代表に選ばれた場合に、当該グループ特性に応じてポイントを算出する。実施例1では、例えば、グループ特性が上述した(3)の場合にはポイントを「+5」とし、上述した(2)の場合にはポイントを「+3」とし、上述した(1)の場合には、ポイント「+1」とすることができる。なお、生徒の意見が代表に選ばれなかった場合には、「±0」とする。
ポイント集計の実施例2について説明する。例えば、グループの意見特性が上述した「(1)その生徒と同意見のみのグループ」の状態であっても、クラス全体でみれば少数意見の生徒が、たまたまそのグループに集中していた場合がある。この場合には、こだわりの生徒が集まっているので代表意見になるのが難しい。また、例えば、グループの意見特性が上述した「(3)その生徒と異なる意見の方が多いグループ」の状態であっても、その生徒の意見はクラス全体でみれば多数意見である場合がある。例えば、多数意見なので他の生徒の説得が易しい場合である。
ポイント集計の実施例3について説明する。実施例3では、生徒毎の能力ポイントの「ポイント伸び率」を保持しておき、当該生徒の意見が代表に選ばれた場合に、グループ内に自分より「ポイント伸び率」の高い生徒が過半数いた場合には、更にボーナスポイント(例えば、+2等)を加算する。
次に、表示手段215により生成される集計結果例について図を用いて説明する。図16は、表示手段により生成される成長グラフの一例を示す図である。なお、図16の例は、上述した図5に示す各生徒のポイント表示処理により生成されるグラフである。
(付記1)
各情報端末から得られる意見データと、予め設定された複数の情報端末を含むグループ毎に集められた前記意見データに対応するグループ特性とを収集し、
前記グループ毎に集められた前記意見データの中から選択された代表意見データと、前記代表意見データを送信した情報端末が属するグループに対応する前記グループ特性とに基づいて、前記情報端末に関連付けられた参加者に対するポイントを算出する、処理をコンピュータに実行させるためのディスカッション支援プログラム。
(付記2)
前記ポイントの算出は、代表意見となった参加者の意見種別と、グループ内における他の参加者の意見種別との関係に応じて加算するポイント数を変更することを特徴とする付記1に記載のディスカッション支援プログラム。
(付記3)
算出された前記ポイントに対して、前記グループ毎の意見特性又は全グループの意見特性に基づいて、前記ポイントを調整することを特徴とする付記1又は2に記載のディスカッション支援プログラム。
(付記4)
算出された前記ポイントに対して、前記グループ内における他の参加者のポイントの伸び率を取得し、取得した前記伸び率に基づいて、更にポイントを加算することを特徴とする付記1乃至3の何れか1項に記載のディスカッション支援プログラム。
(付記5)
前記算出された参加者毎のポイントの推移を図示化して、所定の情報端末の画面に表示することを特徴とする付記1乃至4の何れか1項に記載のディスカッション支援プログラム。
(付記6)
前記参加者毎のポイントの推移に基づいて、前記グループ内でグループ代表意見データを送信する参加者を決定することを特徴とする付記1乃至5の何れか1項に記載のディスカッション支援プログラム。
(付記7)
情報処理装置が、
各情報端末から得られる意見データと、予め設定された複数の情報端末を含むグループ毎に集められた前記意見データに対応するグループ特性とを収集し、
前記グループ毎に集められた前記意見データの中から選択された代表意見データと、前記代表意見データを送信した情報端末が属するグループに対応する前記グループ特性とに基づいて、前記情報端末に関連付けられた参加者に対するポイントを算出することを特徴とするディスカッション支援方法。
(付記8)
各情報端末から得られる意見データと、予め設定された複数の情報端末を含むグループ毎に集められた前記意見データに対応するグループ特性とを収集する意見収集手段と、
前記グループ毎に集められた前記意見データの中から選択された代表意見データと、前記代表意見データを送信した情報端末が属するグループに対応する前記グループ特性とに基づいて、前記情報端末に関連付けられた参加者に対するポイントを算出するポイント算出手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
11 参加者(生徒)
100 ディスカッション支援システム
200 ディスカッション支援サーバ
210 ディスカッション支援手段
211 グループ化手段
212 ログイン手段
213 意見収集手段
214 ポイント集計手段
215 表示手段
220 記憶手段
221 生徒DB
222 グループDB
223 課題DB
224 意見DB
225 ポイント条件DB
226 ポイントDB
227 クラス意見特性DB
228 代表意見特性DB
300 表示装置
401 入力装置
402 出力装置
403 ドライブ装置
404 補助記憶装置
405 主記憶装置
406 Central Processing Unit(CPU)
407 ネットワーク接続装置
408 記録媒体
500,510 画面
501 課題表示欄
502 選択欄
503 意見入力欄
504 意見登録ボタン
511 意見欄
512 送信ボタン
Claims (7)
- グループ化された複数の情報端末から、課題に対する賛否を示す意見種別を含む意見データを収集し、グループ毎に前記意見データを記憶部に格納し、
前記記憶部を参照し、前記グループを代表する代表意見データに含まれる意見種別と、前記グループ内における前記代表意見データ以外の意見データの意見種別と、を比較し、
比較した結果に基づき、前記代表意見データを送信した情報端末に関連付けられた参加者に対するポイントを算出する、処理をコンピュータに実行させるためのディスカッション支援プログラム。 - 前記記憶部において、
グループ内の各意見データの意見種別に基づいて判断される前記グループの意見の特性と、前記グループの意見の特性に応じて設定されたポイントとが対応付けられており、
前記ポイントを算出する処理は、
前記記憶部を参照し、前記参加者の意見データの意見種別に基づき判断された前記グループの意見の特性に応じたポイントを、加算するポイントに特定し、
前記参加者のポイントの合計に、特定したポイントを加算する、ことを特徴とする請求項1に記載のディスカッション支援プログラム。 - 前記記憶部において、
全グループを含むクラス内の各意見データの意見種別に基づいて判断される前記クラスの意見の特性と、前記クラスの意見の特性に応じて設定されたポイントとが対応付けられており、
前記クラスの意見の特性に基づいて、前記加算するポイントを調整することを特徴とする請求項2に記載のディスカッション支援プログラム。 - 前記記憶部において、
参加者毎に、所定期間毎に算出されたポイントの差分値を示す伸び率が対応付けられており、
前記グループ内における参加者のポイントの伸び率を取得し、取得した前記参加者毎の前記伸び率が所定の条件を満たすとき、前記加算するポイントに、更にポイントを加算することを特徴とする請求項2又は3に記載のディスカッション支援プログラム。 - 前記算出された参加者毎のポイントの推移を図示化して、所定の情報端末の画面に表示することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のディスカッション支援プログラム。
- 情報処理装置が、
グループ化された複数の情報端末から、課題に対する賛否を示す意見種別を含む意見データを収集し、グループ毎に前記意見データを記憶部に格納し、
前記記憶部を参照し、前記グループを代表する代表意見データに含まれる意見種別と、前記グループ内における前記代表意見データ以外の意見データの意見種別と、を比較し、
比較した結果に基づき、前記代表意見データを送信した情報端末に関連付けられた参加者に対するポイントを算出することを特徴とするディスカッション支援方法。 - グループ化された複数の情報端末から、課題に対する賛否を示す意見種別を含む意見データを収集し、グループ毎に前記意見データを記憶部に格納する意見収集手段と、
前記記憶部を参照し、前記グループを代表する代表意見データに含まれる意見種別と、前記グループ内における前記代表意見データ以外の意見データの意見種別と、を比較し、
比較した結果に基づき、前記代表意見データを送信した情報端末に関連付けられた参加者に対するポイントを算出するポイント算出手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013067394A JP6142616B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | ディスカッション支援プログラム、ディスカッション支援方法、及び情報処理装置 |
US14/189,079 US20140297641A1 (en) | 2013-03-27 | 2014-02-25 | Discussion support method, information processing apparatus, and storage medium |
KR1020140031482A KR20140119628A (ko) | 2013-03-27 | 2014-03-18 | 토론 지원 프로그램, 토론 지원 방법 및 정보 처리 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013067394A JP6142616B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | ディスカッション支援プログラム、ディスカッション支援方法、及び情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014191639A JP2014191639A (ja) | 2014-10-06 |
JP6142616B2 true JP6142616B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=51621869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013067394A Active JP6142616B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | ディスカッション支援プログラム、ディスカッション支援方法、及び情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140297641A1 (ja) |
JP (1) | JP6142616B2 (ja) |
KR (1) | KR20140119628A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10580434B2 (en) | 2018-03-12 | 2020-03-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information presentation apparatus, information presentation method, and non-transitory computer readable medium |
US11244155B2 (en) | 2019-10-10 | 2022-02-08 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Information processing system |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10614418B2 (en) * | 2016-02-02 | 2020-04-07 | Ricoh Company, Ltd. | Conference support system, conference support method, and recording medium |
JP7013671B2 (ja) * | 2017-04-10 | 2022-02-01 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 研修方法及び研修設備 |
KR20220096044A (ko) | 2020-12-30 | 2022-07-07 | 경희대학교 산학협력단 | 토론 자동 평가 장치 및 그 방법 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5437553A (en) * | 1991-04-08 | 1995-08-01 | Collins; Deborah L. | Method and apparatus for automated learning and performance evaluation |
CA2044929C (en) * | 1991-06-18 | 1997-11-18 | Maxime Ferris | Teaching method and system |
US20130203485A1 (en) * | 2000-05-31 | 2013-08-08 | Igt | Method and apparatus for conducting focus groups using networked gaming devices |
AU2001261509A1 (en) * | 2000-05-11 | 2001-11-20 | Thomas J. Reynolds | Interactive method and system for teaching decision making |
US7526440B2 (en) * | 2000-06-12 | 2009-04-28 | Walker Digital, Llc | Method, computer product, and apparatus for facilitating the provision of opinions to a shopper from a panel of peers |
US7031651B2 (en) * | 2000-07-21 | 2006-04-18 | Englishtown, Inc. | System and method of matching teachers with students to facilitate conducting online private instruction over a global network |
US20040010434A1 (en) * | 2000-08-09 | 2004-01-15 | Hideo Fujita | Information processing method and its supporting system, and tool used for them |
US7197470B1 (en) * | 2000-10-11 | 2007-03-27 | Buzzmetrics, Ltd. | System and method for collection analysis of electronic discussion methods |
JP2002140441A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Japan Science & Technology Corp | 情報交換方法、情報交換プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報交換装置 |
JP3731868B2 (ja) * | 2001-03-19 | 2006-01-05 | 本田技研工業株式会社 | 学習システム |
WO2002095716A1 (en) * | 2001-05-23 | 2002-11-28 | E-Learning Dynamics Llc. | Method and system for interactive teaching |
US20030036046A1 (en) * | 2001-07-20 | 2003-02-20 | David Smolover | System and method for providing an outline tutorial |
US6795793B2 (en) * | 2002-07-19 | 2004-09-21 | Med-Ed Innovations, Inc. | Method and apparatus for evaluating data and implementing training based on the evaluation of the data |
US20040073476A1 (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-15 | Prolink Services Llc | Method and system for identifying key opinion leaders |
CA2504984A1 (en) * | 2002-11-07 | 2004-05-21 | Invoke Solutions, Inc. | Survey system |
JP2004185614A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 意思決定支援装置及びコンピュータによって実行される意思決定支援プログラム並びに意思決定支援システム |
KR101158573B1 (ko) * | 2005-03-22 | 2012-06-22 | 삼성전자주식회사 | 푸쉬투토크 오버 셀룰러 망의 클라이언트 의견 수렴 방법및 그 시스템 |
CA2525267A1 (en) * | 2005-10-28 | 2007-04-28 | Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee | Systems, methods and tools for aggregating subsets of opinions from group collaborations |
US7761287B2 (en) * | 2006-10-23 | 2010-07-20 | Microsoft Corporation | Inferring opinions based on learned probabilities |
US20090068631A1 (en) * | 2007-09-10 | 2009-03-12 | Chris Halliwell | Web based educational system for collaborative learning |
US7930304B1 (en) * | 2007-09-12 | 2011-04-19 | Intuit Inc. | Method and system for automated submission rating |
US8793718B2 (en) * | 2008-01-10 | 2014-07-29 | At&T Intellectual Property I, Lp | System and method for collecting opinion data |
US20090265366A1 (en) * | 2008-04-22 | 2009-10-22 | Qualcomm Incorporated | Opportunistic opinion score collection on a mobile device |
US8321361B1 (en) * | 2009-06-15 | 2012-11-27 | Google Inc | Featured items of distributed discussion collaboration |
WO2011159356A1 (en) * | 2010-06-16 | 2011-12-22 | Ravenwhite Inc. | System access determination based on classification of stimuli |
US20120011006A1 (en) * | 2010-07-09 | 2012-01-12 | Richard Schultz | System And Method For Real-Time Analysis Of Opinion Data |
US8856127B2 (en) * | 2010-10-14 | 2014-10-07 | 6464076 Canada Inc. | Method of visualizing the collective opinion of a group |
US8321417B2 (en) * | 2010-10-14 | 2012-11-27 | 6464076 Canada Inc. | Method of visualizing the collective opinion of a group |
US20120244510A1 (en) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | Watkins Jr Robert Todd | Normalization and Cumulative Analysis of Cognitive Educational Outcome Elements and Related Interactive Report Summaries |
US20130073351A1 (en) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | Melaleuca, Inc | Point-Based Rewards |
US20130110660A1 (en) * | 2011-10-27 | 2013-05-02 | Billson Yang | Method of collecting opinions and surveying data |
US20130115586A1 (en) * | 2011-11-07 | 2013-05-09 | Shawn R. Cornally | Feedback methods and systems |
GB201215377D0 (en) * | 2012-08-21 | 2012-10-10 | Colby Mark A | Collabration in a communications network |
US20140120511A1 (en) * | 2012-10-07 | 2014-05-01 | Sharon L. Hall | TeachAtCafe - TeaChatCafe, Transparent Digital and Social Media as an Open Network Communication and Collaboration Tool with User Driven Content and Internet Content Submission Capability for Educators and Their Students |
US20140100924A1 (en) * | 2012-10-10 | 2014-04-10 | Robert Ingenito | Integrated system and method for social opinion networking |
-
2013
- 2013-03-27 JP JP2013067394A patent/JP6142616B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-25 US US14/189,079 patent/US20140297641A1/en not_active Abandoned
- 2014-03-18 KR KR1020140031482A patent/KR20140119628A/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10580434B2 (en) | 2018-03-12 | 2020-03-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information presentation apparatus, information presentation method, and non-transitory computer readable medium |
US11244155B2 (en) | 2019-10-10 | 2022-02-08 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Information processing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140297641A1 (en) | 2014-10-02 |
JP2014191639A (ja) | 2014-10-06 |
KR20140119628A (ko) | 2014-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8812958B2 (en) | Methods and apparatus for analyzing a social network | |
JP6142616B2 (ja) | ディスカッション支援プログラム、ディスカッション支援方法、及び情報処理装置 | |
US20140180943A1 (en) | System and Methods for Identifying Possible Associations and Monitoring Impacts of Actual Associations Between Synergistic Persons, Opportunities and Organizations | |
US20210358318A1 (en) | Virtual coaching platform | |
US20140272900A1 (en) | Synergistic Computer-Based Testing System (SCBTS) | |
US20210248529A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
US20190005461A1 (en) | Meeting scheduler with feedback interface and predicted acceptance | |
JP2021009695A (ja) | インスタントメッセージングアプリケーションを介した情報提供方法およびシステム | |
CN115380300A (zh) | 在两者之间的沟通中用于改善向各个人的联系方式的计算机系统、方法及程序 | |
Thompson | Student use of library computers: are desktop computers still relevant in today's libraries? | |
US20240143123A1 (en) | Systems and methods for facilitating interactions between expert and non-expert users | |
JP6086010B2 (ja) | ディスカッション支援プログラム、ディスカッション支援方法、及び情報処理装置 | |
KR20150045974A (ko) | 학습 컨텐츠 제공 방법 및 장치 | |
AU2012209024B2 (en) | Systems and methods for monitoring eLearning system data and generating recommendations | |
US20190259298A1 (en) | Systems, methods, and software for implementing a behavior change management program | |
US20140170630A1 (en) | Learning content-providing method | |
JP6689648B2 (ja) | スタッフ管理装置、スタッフ管理方法およびスタッフ管理プログラム | |
JP2019159859A (ja) | 情報処理装置、プログラム、情報処理方法 | |
JP2019149059A (ja) | 情報提供方法、情報提供装置および情報提供プログラム | |
AU2016259426A1 (en) | Systems and methods for monitoring eLearning system data and generating recommendations | |
Burns | An Application of the Autism Management Platform to Tracking Student Progress in the Special Education Environment | |
JP2024052987A (ja) | 一人ひとりの相手に対する最適なコミュニケーションの仕方についてアドバイスを提供するコンピュータシステム、プログラム、方法 | |
JP2022062136A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2023158651A (ja) | 人事評価システム及び人事評価用プログラム | |
AU2011232314A1 (en) | Skill management |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6142616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |