JP6136358B2 - 局発光源劣化の検出方法、局発光源劣化の検出装置、及び光トランシーバ - Google Patents
局発光源劣化の検出方法、局発光源劣化の検出装置、及び光トランシーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6136358B2 JP6136358B2 JP2013034421A JP2013034421A JP6136358B2 JP 6136358 B2 JP6136358 B2 JP 6136358B2 JP 2013034421 A JP2013034421 A JP 2013034421A JP 2013034421 A JP2013034421 A JP 2013034421A JP 6136358 B2 JP6136358 B2 JP 6136358B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplitude
- light source
- local light
- wavelength
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
Description
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
次に、実施の形態2を説明する。実施の形態2は、実施の形態1をより具体化したものである。また、実施の形態2において、コヒーレントレシーバ2はMGC(Manual Gain Control)モードで動作する。以下の説明において、実施の形態1と共通する事項の説明及び実施の形態1から自明な事項の説明は省略される場合がある。
以上、局発光LOのセカンドピークがメインピークの長波長側及び短波長側のどちらに出現するのかが予め分かっている場合を説明した。局発光LOのセカンドピークがメインピークの長波長側及び短波長側のどちらに出現するのかが不明の場合における局発光源劣化の検出方法を以下に説明する。
次に、実施の形態3を説明する。実施の形態3は、基本的に実施の形態2と同じであるが、コヒーレントレシーバ2がAGC(Auto Gain Control)モードで動作する点が異なっている。以下の説明において、実施の形態2と共通する事項の説明及び実施の形態2から自明な事項の説明は省略される場合がある。
910 光トランシーバ
920 光ファイバ
100 光信号送信部
200 光信号受信部
1 局発光源
2 コヒーレントレシーバ
3 デジタル信号処理部
5 検出装置
51 光源制御部
52 モニタ部
53 制御部
LO 局発光
SIGIN 入力信号光
XI、XQ、YI、YQ 干渉光
VXI、VXQ、VYI、VYQ 電圧信号
Claims (9)
- コヒーレントレシーバへ局発光を出力する局発光源を前記コヒーレントレシーバが入力する波長多重された信号光に含まれる波長チャンネルのうち最も外側の第1波長チャンネルに設定したときの前記信号光及び前記局発光に基づく第1干渉光の第1AC振幅を検出し、
前記局発光源を前記第1波長チャンネルより一つ外側の第2波長チャンネルに設定したときの前記信号光及び前記局発光に基づく第2干渉光の第2AC振幅を検出し、
前記第1AC振幅と前記第2AC振幅の比を算出する
局発光源劣化の検出方法。 - 請求項1に記載の局発光源劣化の検出方法であって、
前記信号光及び前記局発光に基づく干渉光のAC振幅が閾値を超えるまで前記局発光源の設定を前記コヒーレントレシーバが実行するマルチチャンネルディテクションで使用可能な複数の使用可能波長チャンネルの中で最も外側の波長チャンネルから一つずつ内側の波長チャンネルに変更し、
前記信号光及び前記局発光に基づく干渉光のAC振幅が前記閾値を初めて超えたときに前記局発光源が設定されていた波長チャンネルが前記第1波長チャンネルである
局発光源劣化の検出方法。 - 請求項1又は2に記載の局発光源劣化の検出方法であって、
前記第1AC振幅を検出すること、前記第2AC振幅を検出すること、及び前記第1AC振幅と前記第2AC振幅の比を算出することよりも先に、前記コヒーレントレシーバに前記信号光及び前記局発光に基づく電気信号をデジタル信号処理部に出力することを停止させる
局発光源劣化の検出方法。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の局発光源劣化の検出方法であって、
前記コヒーレントレシーバが受信波長切り替え要求信号を受信し、
前記受信波長切り替え要求信号の受信に基づいて、前記第1AC振幅を検出すること、前記第2AC振幅を検出すること、及び前記第1AC振幅と前記第2AC振幅の比を算出することを実行し、
前記第1AC振幅の値M1と前記第2AC振幅の値M2の比M1/M2が規定値より小さい場合、前記局発光源の劣化を前記受信波長切り替え要求信号の送信元に通知する
局発光源劣化の検出方法。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の局発光源劣化の検出方法であって、
前記コヒーレントレシーバが受信波長切り替え要求信号を受信し、
前記受信波長切り替え要求信号の受信に基づいて、前記第1AC振幅を検出すること、前記第2AC振幅を検出すること、及び前記第1AC振幅と前記第2AC振幅の比を算出することを実行し、
前記第1AC振幅の値M1と前記第2AC振幅の値M2の比M1/M2が規定値より小さくない場合、前記局発光源を前記受信波長切り替え要求信号が指定する波長チャンネルに設定する
局発光源劣化の検出方法。 - コヒーレントレシーバへ局発光を出力する局発光源を制御する光源制御部と、
前記光源制御部が前記局発光源を前記コヒーレントレシーバが入力する波長多重された信号光に含まれる波長チャンネルのうち最も外側の第1波長チャンネルに設定したときの前記信号光及び前記局発光に基づく第1干渉光の第1AC振幅を検出し、前記光源制御部が前記局発光源を前記第1波長チャンネルより一つ外側の第2波長チャンネルに設定したときの前記信号光及び前記局発光に基づく第2干渉光の第2AC振幅を検出し、前記第1AC振幅と前記第2AC振幅の比を算出するモニタ部と
を具備する
局発光源劣化の検出装置。 - 光信号受信部を具備し、
前記光信号受信部は、
局発光を出力する局発光源と、
波長多重された信号光と前記局発光とに基づいて干渉光を生成し、前記干渉光に基づく電気信号を生成するコヒーレントレシーバと、
前記局発光源を制御する光源制御部と、
前記光源制御部が前記局発光源を前記信号光に含まれる波長チャンネルのうち最も外側の第1波長チャンネルに設定したときの前記信号光及び前記局発光に基づく第1干渉光の第1AC振幅を検出し、前記光源制御部が前記局発光源を前記第1波長チャンネルより一つ外側の第2波長チャンネルに設定したときの前記信号光及び前記局発光に基づく第2干渉光の第2AC振幅を検出し、前記第1AC振幅と前記第2AC振幅の比を算出するモニタ部と
を備える
光トランシーバ。 - 請求項7に記載の光トランシーバであって、
前記第1AC振幅の値M1と前記第2AC振幅の値M2の比M1/M2が規定値より小さい場合、前記局発光源の劣化を示す信号光を出力する光信号送信部を更に具備する
光トランシーバ。 - 局発光源がコヒーレントレシーバに出力する局発光のメインピークと前記コヒーレントレシーバが入力する波長多重された信号光に含まれる波長チャンネルのうち最も外側の第1波長チャンネルとに基づく第1干渉光の第1AC振幅を検出し、
前記局発光のセカンドピークと前記第1波長チャンネルとに基づく第2干渉光の第2AC振幅を検出し、
前記第1AC振幅と前記第2AC振幅の比を算出する
局発光源劣化の検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034421A JP6136358B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 局発光源劣化の検出方法、局発光源劣化の検出装置、及び光トランシーバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034421A JP6136358B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 局発光源劣化の検出方法、局発光源劣化の検出装置、及び光トランシーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014165630A JP2014165630A (ja) | 2014-09-08 |
JP6136358B2 true JP6136358B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=51615880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013034421A Active JP6136358B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 局発光源劣化の検出方法、局発光源劣化の検出装置、及び光トランシーバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6136358B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3070610B2 (ja) * | 1989-07-28 | 2000-07-31 | 株式会社日立製作所 | 光チューニング方法及び光チューニング装置並びに光周波数多重伝送装置 |
US9166700B2 (en) * | 2010-03-21 | 2015-10-20 | Alcatel Lucent | Tunable receiver |
-
2013
- 2013-02-25 JP JP2013034421A patent/JP6136358B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014165630A (ja) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10608738B2 (en) | Coherent optical receiver device and coherent optical receiving method | |
US10484088B2 (en) | Apparatus and method for monitoring optical performance parameter, and optical transmission system | |
US8391725B2 (en) | Optical receiver for controlling wavelength of local oscillation light and local oscillation light control method | |
EP3044888B1 (en) | Wavelength stabilizer for twdm-pon burst mode dbr laser | |
US9294215B2 (en) | Method of operating an optical network element and optical network element | |
US8190034B2 (en) | Optical receiver applicable to GPON system | |
JPH0895097A (ja) | 波長多重光増幅器 | |
US8917445B2 (en) | Optical receiving apparatus and optical amplifying apparatus | |
US11916599B2 (en) | Wavelength tuning method and related device | |
JP2005506719A (ja) | 光増幅バックアップのための受信装置システム及び方法 | |
JP4211918B2 (ja) | 光通信システム | |
JP4900481B2 (ja) | 波長分割多重装置及び光信号の入力断の検出方法 | |
JP6136358B2 (ja) | 局発光源劣化の検出方法、局発光源劣化の検出装置、及び光トランシーバ | |
JP2010154446A (ja) | 光受信モジュール | |
Mathlouthi et al. | High-bit-rate dense SS-WDM PON using SOA-based noise reduction with a novel balanced detection | |
CN111108703B (zh) | 检测波长偏差的方法和汇聚节点 | |
US12021568B2 (en) | Optical receiver | |
US10670809B2 (en) | Optical transmission device and control method | |
JP3994394B2 (ja) | 波長多重光増幅装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6136358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |