JP6132984B2 - カプセル内視鏡システム及びその撮像方法 - Google Patents
カプセル内視鏡システム及びその撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6132984B2 JP6132984B2 JP2016537038A JP2016537038A JP6132984B2 JP 6132984 B2 JP6132984 B2 JP 6132984B2 JP 2016537038 A JP2016537038 A JP 2016537038A JP 2016537038 A JP2016537038 A JP 2016537038A JP 6132984 B2 JP6132984 B2 JP 6132984B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- capsule endoscope
- unit
- control unit
- magnetic field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002775 capsule Substances 0.000 title claims description 139
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 114
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 61
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
図1は本発明の第1の実施の形態に係るカプセル内視鏡システムを示すブロック図である。また、図2は図1のカプセル内視鏡の具体的な構造を示す説明図である。
図5は本発明の第2の実施の形態を説明するための説明図である。本実施の形態におけるハードウェア構成は第1の実施の形態と同様である。第1の実施の形態においては、術者が注目画像を直接指定するものとして説明した。しかし、一般的に、注目画像はカプセル内視鏡10の移動方向を撮像する撮像部からの画像であることが多い。例えば、カプセル内視鏡10を移動させるためにも撮像画像を観察する必要があり、この場合には注目画像は移動方向を撮像する撮像部からの画像であるものと考えられる。そこで、本実施の形態は、カプセル内視鏡10の移動方向を検出することで、注目画像を自動的に設定可能にした例を示している。
図6は本発明の第3の実施の形態を示すブロック図である。また、図7は第3の実施の形態を説明するための説明図である。図6及び図7において図1又は図5と同一の構成要素には同一符号を付して説明を省略する。
本出願は、2014年12月12日に日本国に出願された特願2014−252105号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものとする。
Claims (13)
- カプセル内視鏡と前記カプセル内視鏡との間で通信を行う体外装置とによって構成されるカプセル内視鏡システムであって、
前記カプセル内視鏡は、第1の画像を取得する第1の撮像部及び第2の画像を取得する第2の撮像部と、
前記第1及び第2の画像を送信する送信部と、
前記体外装置からの制御信号を受信する受信部と、
前記受信部が受信した制御信号に基づいて、前記第1及び第2の撮像部の撮像動作、または前記送信部の送信動作の少なくとも一方を制御する第1の制御部と、
を具備し、
前記体外装置は、
前記カプセル内視鏡から受信した前記第1及び第2の画像のうち、前記カプセル内視鏡が移動する方向を撮像した画像を注目画像、他方を非注目画像として決定すると共に、単位時間当たりの前記注目画像の取得回数が、前記非注目画像の取得回数よりも多くなるように前記第1及び第2の撮像部を制御するための前記制御信号、または単位時間当たりの前記注目画像の送信回数が、前記非注目画像の送信回数よりも多くなるように前記送信部を制御するための制御信号の少なくとも一方を発生して前記カプセル内視鏡に送信させる第2の制御部と、
を具備することを特徴とするカプセル内視鏡システム。 - 前記第2の制御部は、前記送信部の伝送レートを変化させることなく前記注目画像を前記第1及び第2の画像の一方から他方に切換えるための制御信号を発生することを特徴とする請求項1に記載のカプセル内視鏡システム。
- 前記第2の制御部は、前記第1の画像の送信と前記第2の画像の送信とを単位時間当たりの前記注目画像の取得回数及び前記非注目画像の取得回数に応じて切換えて時分割に送信させるための前記制御信号を発生することを特徴とする請求項2に記載のカプセル内視鏡システム。
- 前記体外装置は、前記第1及び第2の画像を受信されたと同時に表示部に表示させ、単位時間当たりの前記注目画像の取得回数及び前記非注目画像の取得回数に応じて、前記表示部に表示する前記第1及び第2の画像を更新する表示制御部をさらに具備することを特徴とする請求項3に記載のカプセル内視鏡システム。
- 前記体外装置は、磁界発生部において発生する磁界を制御するための磁界制御部と、
前記磁界制御部を制御して前記カプセル内視鏡を移動させる操作部と、
を有し、
前記カプセル内視鏡は、前記磁界発生部が発生する磁界による力を受けるマグネットを有し、
前記第2の制御部は、前記操作部の操作信号に基づいて前記カプセル内視鏡が移動する方向を検出することを特徴とする請求項1に記載のカプセル内視鏡システム。 - 前記体外装置は、磁界発生部において発生する磁界を制御するための磁界制御部を有し、
前記カプセル内視鏡は、前記磁界発生部が発生する磁界による力を受けるマグネットを有し、
前記第2の制御部は、前記磁界制御部の出力に基づいて前記カプセル内視鏡が移動する方向を検出することを特徴とする請求項1に記載のカプセル内視鏡システム。 - 前記体外装置は、磁界発生部において発生する磁界を制御するための磁界制御部を有し、
前記カプセル内視鏡は、前記磁界発生部が発生する磁界による力を受けるマグネットを有し、
前記第2の制御部は、前記磁界発生部が発生した磁界に基づいて前記カプセル内視鏡が移動する方向を検出することを特徴とする請求項1に記載のカプセル内視鏡システム。 - 前記第2の制御部は、前記第1及び第2の画像に対して実行した画像処理によって前記カプセル内視鏡が移動する方向を検出することを特徴とする請求項1に記載のカプセル内視鏡システム。
- 前記第2の制御部は、前記第1及び第2の画像に写った特定の被写体の大きさに基づいて前記カプセル内視鏡が移動する方向を検出することを特徴とする請求項1に記載のカプセル内視鏡システム。
- 前記表示制御部は、前記第1及び第2の画像のうち単位時間当たりの取得回数が高い方の画像又は低い方の画像であることを示す表示を行うことを特徴とする請求項4に記載のカプセル内視鏡システム。
- 前記表示制御部は、前記第1及び第2の画像のうち単位時間当たりの取得回数が高い方の画像を低い方の画像よりも大きく表示させることを特徴とする請求項4に記載のカプセル内視鏡システム。
- カプセル内視鏡と前記カプセル内視鏡との間で通信を行う体外装置とによって構成されるカプセル内視鏡システムの撮像方法であって、
前記体外装置は、
前記カプセル内視鏡の第1及び第2の撮像部が撮像した第1及び第2の画像のうち、前記カプセル内視鏡が移動する方向を撮像した画像を注目画像とし、他方を非注目画像とする決定ステップと、
単位時間当たりの前記注目画像の取得回数を前記非注目画像の取得回数よりも多くするための制御信号、または単位時間当たりの前記注目画像の送信回数を前記非注目画像の送信回数よりも多くするための制御信号の少なくとも一方を発生するステップと、
前記制御信号を前記カプセル内視鏡に送信するステップと
を具備し、
前記カプセル内視鏡は、
前記制御信号を前記体外装置から受信し、前記制御信号に基づいて前記第1及び第2の撮像部の撮像動作を制御する撮像制御ステップと、
を具備することを特徴とするカプセル内視鏡システムの撮像方法。 - 前記カプセル内視鏡は、前記体外装置への前記第1の画像の送信と前記第2の画像の送信とを単位時間当たりの前記注目画像の取得回数及び前記非注目画像の取得回数に応じて切換えて時分割に送信させる送信制御ステップをさらに具備することを特徴とする請求項12に記載のカプセル内視鏡システムの撮像方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014252105 | 2014-12-12 | ||
JP2014252105 | 2014-12-12 | ||
PCT/JP2015/078022 WO2016092941A1 (ja) | 2014-12-12 | 2015-10-02 | カプセル内視鏡システム及びその撮像方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016092941A1 JPWO2016092941A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6132984B2 true JP6132984B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=56107136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016537038A Expired - Fee Related JP6132984B2 (ja) | 2014-12-12 | 2015-10-02 | カプセル内視鏡システム及びその撮像方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6132984B2 (ja) |
WO (1) | WO2016092941A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6967602B2 (ja) * | 2017-10-31 | 2021-11-17 | 富士フイルム株式会社 | 検査支援装置、内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法、及び検査支援プログラム |
KR101853853B1 (ko) * | 2017-11-29 | 2018-05-02 | 주식회사 인트로메딕 | 캡슐 내시경 장치, 마그네틱 제어기, 및 캡슐 내시경 시스템 |
KR101969982B1 (ko) * | 2018-03-19 | 2019-04-18 | 주식회사 엔도핀 | 캡슐 내시경 장치, 마그네틱 제어기, 및 캡슐 내시경 시스템 |
JP7372061B2 (ja) * | 2019-07-01 | 2023-10-31 | 株式会社日立製作所 | 遠隔作業支援システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4827525B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2011-11-30 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | カプセル型医療装置誘導システム |
JP5019589B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2012-09-05 | 富士フイルム株式会社 | カプセル内視鏡、およびカプセル内視鏡システム、並びにカプセル内視鏡の作動方法 |
JP2009056205A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Hoya Corp | カプセル型内視鏡および小型診断機器 |
JP2009225933A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Fujifilm Corp | カプセル内視鏡システム及びカプセル内視鏡の動作制御方法 |
US8235888B2 (en) * | 2008-07-08 | 2012-08-07 | Olympus Medical Systems Corp. | System for guiding capsule medical device |
CN103458763B (zh) * | 2011-07-22 | 2015-12-02 | 奥林巴斯株式会社 | 胶囊型内窥镜系统、图像显示方法和图像显示程序 |
-
2015
- 2015-10-02 WO PCT/JP2015/078022 patent/WO2016092941A1/ja active Application Filing
- 2015-10-02 JP JP2016537038A patent/JP6132984B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016092941A1 (ja) | 2017-04-27 |
WO2016092941A1 (ja) | 2016-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10965879B2 (en) | Imaging device, video signal processing device, and video signal processing method | |
US11323679B2 (en) | Multi-camera system, camera, processing method of camera, confirmation apparatus, and processing method of confirmation apparatus | |
US11403741B2 (en) | Video signal processing apparatus, video signal processing method, and program | |
US11022859B2 (en) | Light emission control apparatus, light emission control method, light emission apparatus, and imaging apparatus | |
US12159365B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP6132984B2 (ja) | カプセル内視鏡システム及びその撮像方法 | |
CN108353144B (zh) | 多摄像机系统、摄像机、摄像机处理方法、确认设备和确认设备处理方法 | |
EP3937162A1 (en) | Video signal processing device, video signal processing method, and image-capturing device | |
US11394866B2 (en) | Signal processing device, imaging device, signal processing meihod and program | |
US20190281233A1 (en) | Image processing device, setting method, and program | |
JP2019004978A (ja) | 手術システムおよび手術用撮像装置 | |
JPWO2018230510A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および撮像システム | |
US11523065B2 (en) | Imaging device and gain setting method | |
US11039067B2 (en) | Image pickup apparatus, video signal processing apparatus, and video signal processing method | |
CN109937567B (zh) | 图像处理装置和方法以及非暂态计算机可读介质 | |
WO2020054193A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6663692B2 (ja) | 画像処理装置、内視鏡システム、及び画像処理装置の制御方法 | |
WO2018088238A1 (ja) | 画像処理装置および制御方法、並びにプログラム | |
US20220256096A1 (en) | Image processing device, image processing method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6132984 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |