JP6131319B2 - 保温ブランケット - Google Patents

保温ブランケット Download PDF

Info

Publication number
JP6131319B2
JP6131319B2 JP2015510244A JP2015510244A JP6131319B2 JP 6131319 B2 JP6131319 B2 JP 6131319B2 JP 2015510244 A JP2015510244 A JP 2015510244A JP 2015510244 A JP2015510244 A JP 2015510244A JP 6131319 B2 JP6131319 B2 JP 6131319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
yarn
pile
thermal insulation
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015510244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015523470A (ja
Inventor
モーシェ・ロック
ガダライ・ベイナー
ジェーン・ハンター
デーヴィッド・コステロ
マルクス・ウェブスター
ウィリアム・ケイ・リー
エドワード・ピー・ディオニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MMI IPCO LLC
Original Assignee
MMI IPCO LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MMI IPCO LLC filed Critical MMI IPCO LLC
Publication of JP2015523470A publication Critical patent/JP2015523470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6131319B2 publication Critical patent/JP6131319B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G9/02Bed linen; Blankets; Counterpanes
    • A47G9/0207Blankets; Duvets
    • A47G9/0223Blankets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/06Thermally protective, e.g. insulating
    • A41D31/065Thermally protective, e.g. insulating using layered materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/02Pile fabrics or articles having similar surface features
    • D04B1/04Pile fabrics or articles having similar surface features characterised by thread material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/02Pile fabrics or articles having similar surface features
    • D04B21/04Pile fabrics or articles having similar surface features characterised by thread material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/044 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2437/00Clothing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/04Heat-responsive characteristics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/01Surface features
    • D10B2403/011Dissimilar front and back faces
    • D10B2403/0111One hairy surface, e.g. napped or raised
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/01Surface features
    • D10B2403/012Alike front and back faces
    • D10B2403/0121Two hairy surfaces, e.g. napped or raised
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2503/00Domestic or personal
    • D10B2503/06Bed linen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Bedding Items (AREA)

Description

本開示は保温ブランケット、より具体的には単位設計された(unitary engineered)保温生地を含む保温ブランケットに関する。
ブランケット等の家庭用繊維物品の保温積層は、より効果的な個人で利用可能な断熱手段の1つとされている。しかしながら、積層された生地は、概して嵩を増し、身体の異なる区域は温度に対して異なる感受性、及び例えば発汗による異なる温度調節能力を有するため、使用者の身体の全ての区域に適切な断熱レベルを提供するのは困難であることが多い。
また、例えば、ホームファニシング用、オフィス、ホテル、会議場用等の業務用市場及び契約市場における備品用、並びに自動車、トラック、電車、バス等の運搬車両の座席用の内装カバー(upholstery covers)等の他の製品においても同じ問題が生じる。
本開示の一態様では、本開示は、使用者の身体の対応する領域の断熱要求に基づいて配置される対照的な断熱力の多数の所定の不連続領域を有する単位布要素を備える保温ブランケットを特徴とする。少なくとも2つの所定の、対照的な断熱力の不連続領域は、上記単位布要素の1又は複数の第1の不連続領域において、第1のパイル高さを有するループ糸と、上記単位布要素の1又は複数の他の不連続領域において、第1のパイル高さと異なり、相対的に高い別のパイル高さを有するループ糸と、を備える。1又は複数の第1の不連続領域は、第1の断熱要求を有する使用者の身体の1又は複数の領域に対応し、1又は複数の他の不連続領域は、第1の断熱要求と異なり、相対的に大きな他の断熱要求を有する使用者の身体の1又は複数の領域に対応する。
本開示のこの態様の実施態様は、1又は複数の以下の特徴も含む。上記保温ブランケットが本質的に単位布要素からなる。追加の単位布要素が保温ブランケットに備わっている。多数の所定の不連続領域の各々が、ほぼ保温ブランケットの幅を横切って帯状に延びる。1又は複数の第1の不連続領域が、使用者の身体の上部胴体、頭部、及び臀部の1又は複数に対応する。上記1又は複数の他の不連続領域が、使用者の身体の下肢及び足、腕、並びに肩の1又は複数に対応する。上記単位布要素が片面起毛生地及び/又は両面起毛生地を備える。上記単位布要素が、たて編み糸及び/又は繊維、丸編み糸及び/又は繊維、表編み糸及び/又は繊維、裏編み糸及び/又は繊維、又は織糸及び/又は繊維を備える。上記単位布要素が、抗ピル性及び/又は耐摩耗性の改善のため化学樹脂又は化学バインダーを含有する表面を備える。透気性制御要素が、上記単位布要素と共に積層されて単位布積層体を形成する。上記透気性制御要素が、有孔膜、層としての粉砕接着剤(crushed adhesive)、層としての発泡接着剤、不連続通気性膜、多孔質疎水性通気性フィルム及び無孔質親水性通気性フィルムからなる群から選択される。空気及び液体水不透過性要素が、上記単位布要素と共に積層されて単位布積層体を形成する。上記空気及び液体水不透過性要素が、多孔質疎水性フィルム及び無孔質親水性フィルムからなる群から選択される通気性フィルムの形態である。上記単位布要素が、合成糸及び/又は繊維、天然糸及び/又は繊維、再生糸及び/又は繊維、並びに特殊糸及び/又は繊維からなる群から選択される1又は複数の材料の糸及び/又は繊維を備える。上記合成糸及び/又は繊維が、ポリエステル糸及び/又は繊維、ナイロン糸及び/又は繊維、アクリル糸及び/又は繊維、ポリプロピレン糸及び/又は繊維、並びに合成短繊維製の連続フィラメント扁平糸又はテクスチャード加工糸又は紡績糸からなる群から選択される。上記天然糸及び/又は繊維が、綿糸及び/又は繊維、並びに羊毛糸及び/又は繊維からなる群から選択される。上記再生糸及び/又は繊維が、レーヨン糸及び/又は繊維からなる群から選択される。上記特殊糸及び/又は繊維が、難燃性糸及び/又は繊維からなる群から選択される。上記難燃性糸及び/又は繊維が、難燃性アラミド糸及び/又は繊維、並びに難燃性ポリエステル糸及び/又は繊維からなる群から選択される。第1のパイル高さを有する上記1又は複数の第1の不連続領域が、低シンカー糸及び/又は収縮性糸を使用して相対的に低いパイルに形成するループ糸を備える。第1のパイル高さを有する上記1又は複数の第1の不連続領域が、最大約1mmの相対的に低いパイル高さに形成するループ糸を備える。第1のパイル高さと異なり、相対的に高い別のパイル高さを有する上記1又は複数の他の不連続領域が、片面生地において約1mmより高く最大約20mmの範囲の相対的に高いパイル高さに形成するループ糸を備える。第1のパイル高さと異なり、相対的に高い別のパイル高さを有する上記1又は複数の他の不連続領域が、両面生地において約2mmより高く最大約40mmの範囲の相対的に高いパイル高さに形成するループ糸を備える。
別の態様では、本開示は、内側布層と、外側布層と、外側布層に取り付けた断熱布層と、を備える保温ブランケットを特徴とする。上記断熱布層は、外側布層に対向する起毛面を有するテキスタイルファブリックである。上記起毛面は、上記第1のパイル高さよりも相対的に高い対照的なパイル高さを有する複数の他の不連続領域内に点在する第1のパイル高さを有する複数の第1の不連続領域を含む。
本開示のこの態様の実施態様は、1又は複数の以下の特徴も更に含み得る。上記断熱性フィラー布層が、テリーシンカーループの領域内に点在するテリーシンカーループのない複数の不連続領域を含むテリーシンカーループ面を有する。上記断熱性布層が、約1オンス毎平方ヤード(約33.8グラム毎平方メートル)〜約12オンス毎平方ヤード(338グラム毎平方メートル)の重量を有する。上記断熱性フィラー布層が、上記内側布層及び上記外側布層の一方又は両方にキルティングされる。上記断熱性フィラー布層が、上記保温ブランケットの縁に沿って、上記内側布層及び上記外側布層の一方又は両方に縫い付けられる。上記断熱性フィラー布層が、上記内側布層及び上記外側布層の一方又は両方に積層される。上記断熱性フィラー布層が、ステッチ糸又は裏糸にほぼ垂直に位置付けられる表糸を含むように構成される。上記断熱性フィラー布層が、約0.1インチ〜約4.0インチ(約2.5mm〜約10.2cm)の厚み(嵩)を有する。上記第1の不連続領域における第1のパイル高さがゼロである。第1の不連続領域を形成する糸は、他の不連続領域を形成する糸よりも(正:than)相対的に細い。上記第1の不連続領域を形成する糸が、約0.3〜約5.0の単繊維デニール(dpf)を有する。上記断熱性フィラー布層が、約0.2clo/oz〜約1.6clo/oz(1clo=0.155mK/W)の断熱をもたらす。上記内側布層が織布又はニット生地を含む。上記ニット生地が、シングルジャージー構造、ダブルニット構造、たて編みニット構造又はメッシュ構造を有する。上記内側布層が、該内側布層にわたって水1/2インチ(125Pa)の差圧下でASTM D−737に従って試験される、約5ft/ft/分〜約300ft/ft/分の透気性を有する(200Paにおける約146.5m/m/時秒〜8790m/m/時)。上記外側布層が、該外側布層にわたって水1/2インチ(125Pa)の差圧下でASTM D−737に従って試験される、約1ft/ft/分〜約100ft/ft/分の透気性を有する(200Paにおける約29.3m/m/時〜2930m/m/時)。上記外側布層が、耐久撥水剤、耐摩耗性コーティング、カモフラージュ又は赤外線放射の低減により処理される。上記内側布層、上記外側布層及び上記断熱性フィラー布層の少なくとも1つが、難燃性材料を含むか、及び/又は難燃性をもたらすように処理される。防水メンブレンが、上記外側布層の内表面に積層され、かつ上記外側布層と上記断熱性フィラー布層との間に設けられる。上記防水メンブレンが、透湿メンブレン又は多孔質疎水性メンブレン、無孔質親水性メンブレン及び電界紡糸メンブレンから選択される。
別の態様では、本開示は、内側布層と、外側布層と、内側布層と外側布層の間の単位布要素とを備える保温ブランケットを特徴とする。上記単位布要素は、対照的な断熱力の多数の所定の不連続領域を有する。上記不連続領域は、使用者の身体の対応する領域の断熱要求に基づいて配置される。幾つかの実施態様では、少なくとも2つの所定の、対照的な断熱力の不連続領域が、第1の断熱要求を有する使用者の身体の1又は複数の領域に対応する単位布要素の1又は複数の第1の不連続領域において、第1のパイル高さ及び/又は第1のパイル密度を有するループ糸と、単位布要素の1又は複数の他の不連続領域において、第2のパイル高さ及び/又は第2のパイル密度を有するループ糸と、を備える。第2のパイル高さは、第1のパイル高さと異なり、相対的に高く、及び/又は第2のパイル密度は、第1のパイル密度と異なり、相対的に大きい。1又は複数の他の不連続領域は、第1の断熱要求とは異なり、相対的に大きな他の断熱要求を有する使用者の身体の1又は複数の領域に対応する。
本開示のこの態様の実施態様は、1又は複数の以下の特徴も含み得る。上記外側布層が上記保温ブランケットの外面として露出されるジャカードパターンを備える。上記内側布層及び/又は外側布層が、約2oz/yard(約67.7グラム毎平方メートル)〜約6oz/yard(約203.1グラム毎平方メートル)の密度を有する軽量の織物又はニットを備える。上記内側布層及び/又は外側布層が、約1.0oz/yard(約33.8グラム毎平方メートル)〜約10.0oz/yard(約338グラム毎平方メートル)の密度を有するニットを備える。上記単位布要素が、縫い合わせ、又はキルティングによって外側布層と内側布層とに連結される。内側層が、単位布要素の対照的な断熱力の多数の所定の不連続領域に対応する、対照的な(そうでなければ、異なる)断熱力の多数の所定の不連続領域を備える。内側布の多数の所定の不連続領域が、単位布要素の1又は複数の第1の不連続領域に対応する内側布の1又は複数の第1の不連続領域において、第3のパイル高さ及び/又は第3のパイル密度を有するループ糸と、単位布要素の1又は複数の他の不連続領域に対応する内側布の1又は複数の他の不連続領域において、第4のパイル高さ及び/又は第4のパイル密度を有するループ糸と、を備える。第4のパイル高さが第3のパイル高さと異なり、相対的に高く、及び/又は第4のパイル密度が第3パイル密度と異なり、相対的に大きい。外側層が、単位布要素の対照的な断熱力の多数の所定の不連続領域に対応する対照的な断熱力の多数の所定の不連続領域を備える。上記外側布の多数の所定の不連続領域が、単位布要素の1又は複数の第1の不連続領域に対応する外側布の1又は複数の第1の不連続領域において、第3のパイル高さ及び/又は第3のパイル密度を有するループ糸と、単位布要素の1又は複数の他の不連続領域に対応する外側布の1又は複数の他の不連続領域において、第4のパイル高さ及び/又は第4のパイル密度を有するループ糸と、を備える。第4のパイル高さが第3のパイル高さと異なり、相対的に高く、及び/又は第4のパイル密度が第3のパイル密度と異なり、相対的に大きい。上記単位布要素が1又は複数の第1の不連続領域において約80CFM〜約200CFMの透気性を有し、1又は複数の他の不連続領域において約200CFM〜約350CFMの透気性をする。上記保温ブランケットの異なる領域が、単位布要素の各領域と実質的に同一の透気性を有する。上記単位布要素の1又は複数の第2の不連続領域の異なる領域におけるループ糸が異なるパイル密度を有する。上記単位布要素の1又は複数の第2の不連続領域の異なる領域におけるループ糸が異なるパイル密度を有する。複数の他の不連続領域の異なる領域が異なるパイル密度を有する。
本発明の他の特徴、目的、及び利点は、明細書及び図面、並びに特許請求の範囲から明らかであろう。
複雑な幾何学的パターンにより形成された単位設計された保温生地の表面を表す図である。 相対的に高いパイルの領域、相対的に低いパイルの領域、及びパイルなしの領域を有する単位設計された保温生地の透視図である。 ボディマッピングの概念により配置された対照的な断熱力及び性能の領域を有する保温ブランケットの概略平面図である。 対照的な断熱力及び性能の領域を有する別の保温ブランケットの一部分の概略上面図である。 対照的な断熱力及び性能の帯状の領域を有する別の保温ブランケットの概略平面図である。 対照的な断熱力及び性能の領域を有する別の保温ブランケットの一部分の概略平面図である。 1つの表面に相対的に嵩高い領域、嵩のない領域、及び相対的に嵩の低い領域を有する単位設計された保温生地の端部断面図である。 両方の表面に相対的に嵩高い領域、嵩のない領域、及び相対的に嵩の低い領域を有する別の単位設計された保温生地の端部断面図である。 丸編み機の一部分の透視図である。 例えば、単位設計された保温生地の形成に使用する裏編み丸編み工程におけるシリンダーラッチ針の図である。 例えば、単位設計された保温生地の形成に使用する裏編み丸編み工程におけるシリンダーラッチ針の図である。 例えば、単位設計された保温生地の形成に使用する裏編み丸編み工程におけるシリンダーラッチ針の図である。 例えば、単位設計された保温生地の形成に使用する裏編み丸編み工程におけるシリンダーラッチ針の図である。 例えば、単位設計された保温生地の形成に使用する裏編み丸編み工程におけるシリンダーラッチ針の図である。 例えば、単位設計された保温生地の形成に使用する裏編み丸編み工程におけるシリンダーラッチ針の図である。 例えば、単位設計された保温生地の形成に使用する裏編み丸編み工程におけるシリンダーラッチ針の図である。 編んでいる間に形成される筒状編地の単位設計された保温生地の概略端部断面図である。 片面仕上げされた単位設計された保温生地の概略端部断面図である。 両面仕上げされた単位設計された保温生地の概略端部断面図である。 断熱複合布の端部断面図である。 両面たて編みニット生地(double face warp knit fabric)の形態の断熱性フィラー布の端部断面図である。 裏編みテリーシンカーループニット構造を有する両面ニット生地の形態の断熱性フィラー布の端部断面図である。 片面生地の形態の断熱性フィラー布の端部断面図である。 単位設計された保温生地の横断面図である。 軽量構造を有する断熱複合布の端部断面図である。 中量構造を有する断熱複合布の端部断面図である。 重量構造を有する断熱複合布の端部断面図である。 保温ブランケットの第1の領域に使用される断熱複合布の一例の端部断面図である。 保温ブランケットの第2の領域に使用される断熱複合布の一例の端部断面図である。 パイルの領域内に点在するパイルのない領域を含むパイル面を有する断熱性フィラー布の平面図である。 間隙領域(すなわち、相対的に低いパイルの領域又はパイルのない領域)を有する断熱性フィラー布を示す端部断面図である。 間隙領域(すなわち、相対的に低いパイルの領域又はパイルのない領域)を有する断熱性フィラー布を示す端部断面図である。 間隙領域(すなわち、相対的に低いパイルの領域又はパイルのない領域)を有する断熱性フィラー布を示す端部断面図である。 間隙領域(すなわち、相対的に低いパイルの領域又はパイルのない領域)を有する断熱性フィラー布を示す端部断面図である。 間隙領域(すなわち、相対的に低いパイルの領域又はパイルのない領域)を有する断熱性フィラー布を示す端部断面図である。 断熱複合布積層体の代替的な実施形態の端部断面図である。 断熱複合布積層体の代替的な実施形態の端部断面図である。 断熱複合布積層体の代替的な実施形態の端部断面図である。 二層断熱複合布の端部断面図である。 二層断熱複合布積層体の端部断面図である。 防水メンブレンを有する断熱複合布の端部断面図である。 温熱体上の保温ブランケットの赤外線写真であり、該保温ブランケットは単位設計された保温生地で形成される。 温熱体上の保温ブランケットの赤外線写真であり、該保温ブランケットは内側布層、外側布層、及び内側布層と外側布層との間の図33Aの単位設計された保温生地を含む複合布で形成される。
保温ブランケット、例えば、テキスタイルホームファニシングブランケット又はアウトドアブランケットは、予定される(projected)使用者の身体の異なる領域の断熱要求に対して仕立てられ、そのようにして就寝中の個人の快適レベルを最適化し得る。多くの場合、個人の下肢及び足、並びに個人の腕及び肩の領域は、寒さに対して相対的により感受性である傾向があり、よって、より良い快適性及び睡眠のため、相対的に高いレベルの断熱、例えば、相対的に高いパイル高さ及び/又は高い繊維若しくはパイル密度を与えることが望ましい一方で、対照的に、個人の上部胴体の領域及び個人の臀部及び頭部の領域は、特に側面から、相対的に低い断熱を必要とする傾向がある。幾つかの実施態様では、保温ブランケットは、ボディマッピングの概念により配置された対照的な断熱力及び性能の領域を有する独立型の単位設計された保温生地である。単位設計された保温生地の異なる領域は、同じデニール又は異なるデニールを有する糸で形成され得る。また、保温ブランケットは、追加の層による単位設計された保温生地の縫い付け、キルティング、取り付け、又は単位設計された保温生地の2つの層の間への挿入により形成される複合布であり得る。
本明細書中で使用される場合、「パイル」という用語は、これらに限定されるものでないが、ループ、カットループ(cut loops)、編み機により切断されたループ、編み機により切り取られたループ(すなわち布が編み機から除去された後)、及び起毛繊維を含む、任意所望の方法によって形成されるパイル面を含む。
図1及び図2を参照すると、保温ブランケットにおける使用に好適な単位設計された保温生地10は、対照的な性能、例えば、断熱、遮風、空気循環等の1又は複数の領域を規定する。設計された保温生地は、好ましくは、相対的に高い断熱、中間の断熱、及びわずかな断熱若しくは断熱がないことが望ましい若しくはそれを必要とする身体領域との相互作用において選択的に布の至る所にそれぞれ形成される、相対的に高いパイルの領域20、相対的に低いパイルの領域22及びパイルのない領域24を含む。図1を参照すると、幾つかの実施態様では、単位設計された保温生地10は、例えば、格子縞、ストライプ、又は他の幾何学的若しくは抽象的なパターン等の複雑なパターンで配置されたパイルのない領域20内に点在する相対的に高いパイルの領域24を有し得る。
幾つかの実施態様では、異なる断熱特性を有する領域もまた、異なるパイル密度を有するパイルの領域を形成することによって単位設計された保温生地上に形成され得る。異なる領域におけるパイルは、同じ高さ又は異なる高さを有し得る。
設計された保温生地が作製され、単位設計された保温生地を使用して断熱及び快適性を扱う目的で、かかる設計された保温生地で、保温ブランケットを含む、設計された保温布物品が形成される。設計された保温布物品は、断熱及び快適性を与えるとともに、多層の使用に対する依存度を低減する。設計された保温布物品、例えば、衣類及びブランケット等のホームファニシングは、下にある身体領域の要求及び/又は欲求に関連する選択された対照的な断熱レベルをもたらし、多様な断熱要求に適した改善された快適ゾーンを作り出す。
図3を参照すると、設計された保温ブランケット300が、ベッドで使用されるベッドカバーとして示される。上記ブランケットは、図1及び図2に示される生地10等の、上で論考した特徴を有する単位設計された保温生地の形態であってもよい。具体的には、設計された保温生地は、片面が起毛された生地又は両面が起毛された生地であってもよく、上記生地は、たて編みニット、丸編みニット、又は織物であってもよい。個人の下肢及び足の領域302、並びに個人の腕及び肩の領域304、306は、相対的に高いパイル高さ及び/又は相対的に高い繊維密度を有する。対照的に、個人の上部胴体の領域308、並びに個人の頭部及び臀部にそれぞれ近接する領域310、312及び314、316は、例えば、個人の嗜好、季節の状態等に応じて、相対的に低いパイルを有するか又はパイルを有しない。足の下の領域318は、典型的にはマットレスの下に挟み込まれることから、パイルを有しないか、又は低いパイルを有する。ブランケットの生地は、三次元形状を有し、頭部、腕及び肩、並びに下部胴体、脚及び足の断熱性領域の表面の厚みは、典型的には、起毛表面のベロア、ループ、テリー若しくは剪断された/切断されたループ、又は形成されたままである。
図4を参照すると、単位設計された保温生地で形成された別の設計された保温ブランケット350もベッドで使用されるベッドカバーとして示される。この実施態様では、設計された保温ブランケット350は、設計された保温ブランケット300と比べて、製造上簡略化されている。対照的な断熱力及び性能の領域は、ブランケットを横切って伸びる帯状の形態で配置される。相対的に高いパイル高さ及び/又は相対的に高い繊維密度を有する下部バンド領域352は、個人の下部胴体、脚及び足をほぼ横切って伸びるように位置づけられ、相対的に高いパイル高さ及び/又は相対的に高い繊維密度の上部バンド領域354もまた、個人の腕及び肩をほぼ横切って伸びるように位置づけられる。ブランケット350の上端及び下端において、それぞれ、相対的に低いパイル又はパイルのない上部バンド領域356は、個人の頭部をほぼ横切って伸びるように位置づけられ、相対的に低いパイル又はパイルのない下部バンド領域358は、ブランケットの下に折りたたまれるように位置づけられる。また、領域352及び354の間では、相対的に低いパイル又はパイルのない中間領域360が、個人の上部胴体をほぼ横切って伸びるように位置づけられる。
上述のように、頭部、腕、及び肩の領域354、及び下部胴体、脚及び足の領域352の表面は無地のベロアである一方、上部バンド領域356及び中間領域360は低いパイルである。典型的には、糸及びパイル密度は、これも製造を簡略化するため、全ての領域について一定に維持される。図面に表される各領域の垂直幅は、単なる例である。例えば、異なる年齢及び異なる性別等の個人による使用のため、及び季節性等の他の要因のため、任意の寸法の領域を配置し、仕立てることができる。
例えば、高いパイル、低いパイル及び/又はパイルなしにより形成される(高いパイル領域と低いパイル領域、高いパイル領域とパイルなしの領域、低いパイル領域とパイルなしの領域、及び/又は高いパイル領域と低いパイル領域とパイルなしの領域によりパターン化された)具体的なパターンが、単位設計された保温生地に関しては図1及び図2に示され、保温ブランケットに関しては図3及び図4に示されるが、単位設計された保温生地及び保温ブランケットは、例えば、所望の断熱特性に基づいて任意の好適なパターンを有し得る。上記保温ブランケットは、寝具システムの一部をなし、使用者に快適性及び断熱をもたらすため、他の寝具要素、例えば、リネン、シーツ、他のブランケット、及び掛布団と相乗的に作用し得る。
例えば、図3Aは、パイル領域382、384、386、388、390を含むパターン面392を有する保温ブランケット380の一部分を示す。幾つかの実施態様では、パターン面392上の全てのパイルは、同じパイル高さを有する。しかしながら、パイル領域384、386、388、390は、パイル領域382におけるパイル密度よりも低いパイル密度を有するようにパターン化される。具体的には、パイル領域384、386、388、390は、パイルなしの領域又は低いパイル領域388、396によって分離されるパイル386、394を含む。パイル領域386は、より高いパイル密度により、パイル領域384、386、388、390よりも高い断熱をもたらし得る。異なるパイル領域382、384、386、388、390のパイルは、同じ高さ及び/又は密度を有し得るか、又は例えば、断熱勾配をもたらすために異なる高さ及び/又は密度を有し得る。
幾つかの実施態様では、1又は複数のパイル領域384、386、388、390の各々が、対照的なパイル高さ及び/又は対照的なパイル密度を有する同一のパイル高さで形成されたパターンを有し得る。図3Aに示される例では、パイル領域384、386、388、390の全てが、環状部分又は楕円部分及び格子部分(grid parts)394で相対的に高いパイルを伴う、同じパイル密度及び同じパターンを有し、残りの領域396では相対的に低いパイルか又はパイルを有しない。所望の保温特性に加えて、パターン領域384、386、388、390は、ブランケット380に対して美的外観をもたらす。
異なるパイル領域は、異なるパイル密度を有し得る。一部のパイル領域は、100%パイル又は全て起毛された表面を有する一方、一部の他の領域は100%未満のパイルを有する。したがって、異なるパイル領域で異なるパイル密度を使用することにより、上記領域は、同じパターンを有する場合であっても、異なる保温特性及び美的外観をもたらすことができる。保温ブランケット380は、両側に両面起毛仕上げ又は片側にのみ片面起毛仕上げを有し得る。
図4Aに示される別の例では、保温ブランケット400は、保温ブランケットの幅を伸長する複数のバンド領域402、404、406、408(図4に関して記載されるバンド領域354、360...に類似する)を有する。上記バンドは、ブランケット400の長さに沿って、又は他の方向に沿って、ブランケット400の幅を横切って伸長し得る。上記バンドは、まっすぐであってもよく、又は他の形状、例えば、不規則な、角を有してもよい。また、保温ブランケット400は、ベロア領域410を含む。バンド領域404、408、406は各々、ベロアであってもよく、又はパターンを有してもよい。図面に示される例では、全てのバンド領域は同じパターンを有し、各々が、楕円形部分412及び格子部分414に相対的に高いパイルを有し、残りの領域416に相対的に低いパイルを有するか又はパイルを有さず、図3Aの領域384、386、388、390のパターンに類似する。異なる領域の対応する部分のパイルは、同じ又は異なる高さを有し得る。示される例では、パイルは同じ高さを有する。しかしながら、3つの領域404、406、408のパイル密度は異なり、領域406は最も低いパイル密度、領域408は2番目に低いパイル密度、そして領域404は最も高いパイル密度を有する。その結果、バンド領域406は、最も高い透気性、例えば294というCFMを有し、バンド領域408は相対的に高い透気性、例えば236というCFMを有し、バンド領域404はより低い透気性、例えば231というCFMを有する。ベロア領域410は、最も低い透気性、例えば、149というCFMを有し得る。使用において、保温ブランケット400は、使用者の身体をx方向又は−x方向に沿って覆うことができる。上記ブランケットは、使用者の頭部、肩及び下肢に対応する端部領域410において良好な断熱をもたらし、中間領域、特にバンド領域406において良好な透気性をもたらす。
単位設計された保温生地は、所定のデザイン及び配置で、異なるパイル高さを有する領域及び/又はパイルを有さない領域を作製するのに好適な任意の手法により生産され得る。好適な手法の例として、例えば、電気的な選針及び/又はシンカー選択(sinker selection)、筒状丸編み構造又はテリーループ編み構造が挙げられ、例えば、裏編み(図7〜図14に関して以下に記載される)により、ジャージー側が摩耗又は毛羽立ち抵抗性(後述される)のためのコーティングで保護され得るか若しくはそのまま積層に使用され得る両面生地を形成するか若しくは疑似片面布(pseudo single face fabric)を形成し、又は表編みにより、片面生地、ワープニット構造、織物構造、及び体の形に合うように編まれた(fully fashion)ニット構造を形成する。任意の好適な糸又は繊維を設計された保温生地の形成に使用し得る。好適な糸又は繊維の例として、例えば、ポリエステル、ナイロン又はアクリルで形成された合成糸又は繊維、例えば、綿又は羊毛で形成された天然糸又は繊維、レーヨン等の再生糸又は繊維、並びにNOMEX(商標)及びKEVLAR(商標)という商品名でE.I. DuPontにより販売されるアラミド糸又は繊維等の特殊糸又は繊維が挙げられる。難燃性繊維ブレンドもまた、単位設計された保温生地に使用され得る。難燃性繊維ブレンドは、他の難燃性繊維を含む又は含まないセルロース化合物と混合されたモダクリル糸及び/又は繊維を含有し得る。
ループパイル糸を含まない1又は複数の領域を含む対照的なパイル高さ領域のパターンを、単位生地中に編むか、又は別の方法で形成する。所望であれば、その後、多数の異なる単位設計された保温生地を集合させて、設計された保温物品、例えば、衣類又は図3及び図4に示される設計された保温生地ブランケット300、350を形成することができる。上記生地のパターンは、身体表面の相当な部分を覆うように設計され、各生地は、典型的には対照的なパイル高さ及び/又は対照的な透気性能の多数の領域を有し、それによって従来の保温生地物品に典型的な裁ち縫い工程を最小化するか又は回避する。よって、本開示は、例えば、ブランケットデザインに不可欠の要素として使用され得る、対照的な厚みの非常に複雑なパターンを有する設計された保温生地物品の構成を可能とする。この複雑さのレベルは、通常、例えば、単純に様々な生地のパターン及びデザインを縫い合わせる標準的な裁ち縫い工程によっては達成され得ない。
加工の間、単位設計された保温生地は、染色され、片面若しくは両面仕上げされて、例えば、片面若しくは両面を起毛することによって、又は片面を起毛し、反対面のループを切断することによって、対照的なパイルループ高さの領域を形成し得る。起毛の程度は、ループパイル糸のパイル高さに依存する。例えば、ニットは、低いループパイル高さ及び/又はループのないパイル高さを起毛せずに、高いループを切断するか、又は高いパイルだけを剪断することによって仕上げられ得る。代替的には、ニットを、ループ面を起毛することにより仕上げることができ、高いループは、仕上げに際してより高く起毛されて相対的に高い嵩/大きい厚みを生じ、そのようにして相対的に高められた断熱特性を有する。また、乾熱又は湿熱(例えば、蒸気又は高温水)に曝された場合に著しく異なる収縮性能を有する2つの異なる糸を所定のパターンに編むことによって裏丸編み(reverse circular knit)テリー構造で対照的な嵩の領域を得ることができる。収縮性が非常に低い(例えば、0%〜10%の収縮性)糸は、紡績糸、扁平フィラメント糸、又はセットテクスチャード加工糸(set textured yarn)であってもよく、収縮性が高い糸(例えば、20%〜60%の収縮性)は、扁平糸(ポリプロピレンのような)中の感熱性の合成糸又は高収縮性ポリエステル若しくはナイロンテクスチャード加工フィラメント糸であってもよい。一実施態様によれば、テリーシンカーループ糸は、編み機それ自体により切断され、異なる糸のベロア高さは同一であり、その後、生地は、例えば染色の間、高温(乾熱又は湿熱)に曝されて、収縮特徴の対比に基づいて2つのタイプの糸の対照的な領域間の相対的なパイル高さに違いを生じる。対照的なパイル高さもまた、編み機によって所望の高さに切断されるか、又は後の仕上げ工程においてゼロパイル高さ(例えば、0mmシンカー)に編まれた低いパイルと組み合わせて、1つの糸をループに編むことにより達成され得る。設計された保温生地物品もまた、更なる対照的なレベル又はパイルの高さ(すなわち、パイルなし)をもたらすため、全くループのない領域を含み得る。
設計された保温生地の外側対向面(すなわち、技術裏面(technical back)ループ、又は技術表面(technical face)(ジャージー)であり、後者は片面生地に好ましい)もまた、例えば、米国特許出願公開第2005−0095940号及び米国特許第7,038,177号に記載されるように、樹脂又は化学バインダーで処理されて、ピリング及び/又は摩耗に対する抵抗性のため相対的に硬い表面を形成し得る。
任意の所定のデザインを適応させるために変化し得る、対照的なパイル高さのパターンもまた、様々な異なる断熱性能又は用途に最適化され得る。例えば、図1〜図4を更に参照すると、相対的に高いパイルの領域20は、胸部及び背上部等の所望の領域に温感を提供するのに適する一方、背下部の領域24は、相対的に低いパイル及び/又はパイルのない領域を含み得る。特に図2を参照すると、設計された保温生地物品の幾つかの実施態様では、厚みのパターン領域(例えば、所望の任意の組み合せによる、ストライプ、格子縞、ドット、及び/又は他の幾何学的な若しくは抽象的なパターン)は中間の温感及び通気性(吸気性)の領域22を生じるように使用され得る。ニット生地構造は、典型的には、幅方向にある程度の伸縮及び回復を有する。ステッチ糸(stitch yarn)位置に機械的伸縮性を有する弾性糸又はスパンデックス、PBT若しくは3GT、又は他の好適な材料を組み込みことにより、例えば、快適性と共にボディフィット(body fit)又は圧縮力が高められた設計された保温生地衣類又はブランケットに対して、所望により著しく高い伸縮及び回復、及び/又は両方向(長さ及び幅)の伸縮が提供され得る。
幾つかの実施態様では、制御された断熱について設計されることに加え、上述の単位設計された保温生地は、例えば、低い、高い及び/又はこれらの任意の組み合せの少なくとも1つのパイル高さのベロアを有するニット生地、又は伸縮性のある若しくはない織物生地に積層され得る。任意に、膜は、米国特許第5,204,156号、米国特許第5,268,212号及び米国特許第5,364,678号に記載されるMalden Mills Industries, Inc.及びその承継者であるPolartec, LLCによって製造される布製品におけるように、布の層の間に積層されて風及び液体水に対して不透過性であるが、透気性(例えば、多孔質疎水性膜又は無孔質親水性膜)の積層物を生じ得る。代替的には、米国特許出願第09/378344号、並びに米国特許出願公開第2002−0025747号、同第2003−0104735号及び同第2005−0020160号に記載される、Malden Mills Industries, Inc.及びその承継者であるPolartec, LLCによって製造される布製品におけるように、積層は、(例えば、有孔膜の形態の中間層、粉砕された接着層、発泡接着層、又は不連続の通気性膜を供給することによって)制御された透気性をもたらすように構成され得る。
図1及び図2を更に参照し、また図5及び図6も参照すると、単位設計された保温生地は、ループ糸40の存在及び高さに応じ、(すなわち上述のステッチ糸42と比較して)例えば、相対的に高いパイルの領域20、中間又は相対的に低いパイルの領域22、及びパイルのない領域24を含む、対照的なパイル高さの領域を規定する。設計された生地体は、所定のデザインに応じてそのようにして形成され、相対的に高いパイルの領域20、中間若しくは相対的に低いパイルの領域22、又はパイルなしの領域24の領域をもたらす。図2を参照すると、幾つかの実施態様では、中間の断熱及び通気性の領域22は、相対的に高いパイルの領域20とパイルのない領域24の組み合せ又は重複によって達成され得る。
図8〜図14を参照すると、一実施態様によれば、例えばDavid J. Spencer によるKnitting Technology(Woodhead Publishing Limited, 2nd edition, 1996)に記載されるように、生地体12は、標準的な裏編み丸編み(テリー編み)工程において、ステッチ糸42とループ糸40を繋ぎ合わせることによって(連続した織布に)形成される。図15を参照すると、テリー編み工程において、ステッチ糸42は、得られる生地体の技術表面36を形成し、ループ糸40は、ステッチ糸42の上に重なり合うように広がるループ(40、図13)へと形成される、反対の技術裏面34を形成する。裏編み丸編みにより形成される生地体32では、ループ糸40は、技術表面36上の両面の平面から外側に伸び、ループ糸40はステッチ糸42を覆うか又は上に重なり合う(例えば、図15を参照されたい)。
上述のように、ニット生地体32の技術裏面34を形成するループ糸40は、任意の好適な合成材料又は天然材料で作製され得る。繊維又はフィラメントの断面及び光沢は、例えば意図される最終用途の要求によって指示されるように、異なってもよい。ループ糸40は、任意の利用可能な紡績技法により作製された紡績糸であってもよく、又は押出により作製されたフィラメント扁平糸若しくはテクスチャード加工糸であってもよい。ループ糸のデニールは、典型的には約40デニール〜約300デニールである。好ましいループ糸は、例えば、デラウェア州ウィルミントンのE.I. DuPont de Nemours and Company, Inc.から商業的に入手可能な三葉断面形状の200/100デニールT−653タイプフラットポリエステルフィラメント、又は例えば、ノースカロライナ州グリーンズボロのUNIFI, Inc.による糸である、屈曲度を高め通気を減少する2/100/96テクスチャ糸である。
ニット生地体32の技術表面36を形成するステッチ糸42もまた、紡績糸又はフィラメント糸中の任意の好適な種類の合成材料又は天然材料で作製され得る。デニールは、典型的には、約50デニール〜約150デニールである。好ましい糸は、例えば、ノースカロライナ州グリーンズボロのUNIFI, Inc.から商業的に入手可能な70/34デニールのフィラメントテクスチャード加工ポリエステルである。別の好ましい糸は、DuPontによる70/34 T−81等のカチオン性の染色可能なポリエステルであり、パターンを更に引き立たせるために、より暗い色調に染色されるか、又はそうでなければループ糸の色調と異なる色調に染色され得る。
好ましい方法では、生地体32は丸編み機による裏編みによって形成される。これは、主に、ループ糸40によって形成されるループが技術表面36上のステッチ糸42を覆うか、又はその上に重なり合う、テリーニットである(図15を参照されたい)。
ここで図16及び図17を参照すると、仕上げ工程中に、生地体32、32’は、研磨、ブラッシング、ナッピング等の工程を経てフリース38を生じ得る。フリース38は、生地体32(図16)の片面、例えば技術裏面34にループ糸において形成されるか、又はフリース38、38’は、嵩の高い領域20及び嵩の低い/ない領域24と共に、技術表面36上を含む、生地体32’(図17)の両面にループ糸の表面に重なり合うループにおいて及び/又はステッチ糸において、形成され得る。生地体32、32’もまた、材料に疎水性又は親水性を与えるために、例えば、化学的に処理され得る。
また、単位設計された保温生地は、例えば、相対的に異なるパイル高さ(例えば、異なるシンカー高さを使用して)、相対的に異なるパイル密度(例えば、全面ベロア及び低いパイル又はパイルなしのパターンを有するベロアを使用して)、及び相対的に異なるタイプの糸(例えば、低収縮性を有する扁平糸及び高い収縮性を有するテクスチャ糸を使用して)により、達成される断熱力及び性能の差異を伴う、任意所望の繊維密度及び任意所望のパイル高さのパイルを有し得る。対照的な高いパイルを有する、低いパイルを有する、及び/又はパイルのない単位設計された保温生地は、後述され、また2005年4月25日付で出願された米国仮特許出願第60/674535号に記載されるように、例えば、電気的なシンカー選択又は防染プリントにより作製され得る。例えば、生地の所定領域のシンカーループは、例えば、局所的に起毛に抵抗するため設計されたボディマッピングパターンでバインダー材料により印刷され得る。その後、該表面は、非被覆領域において起毛される。結果は、起毛領域及び非起毛領域の設計されたパターンを有する生地である。印刷領域は、異なるバインダー材料の使用、塗布密度、浸透等により対照的な断熱及び通気性能の特徴の小領域で形成され、それによって設計された印刷パターンの各小領域に必要とされる最適な性能を達成し得る。
例えば、三次元効果を含む、片面又は両方の色彩の区別及び/又はパターニングを含む、他の美的効果もまた、設計された保温生地の表側及び/又は裏側に適用され得る。選択された領域は印刷され、所定の断熱及び/又は通気性能効果のため、印刷された領域が毛羽立ち工程に抵抗して平坦なまま残されるのに対して、他の領域は処理されず起毛される。また、所定の設計されたパターンにおけるバインダー材料の塗布は、生地体の他の領域を含めて、標準的なウェット印刷工程に同期され得る。ウェット印刷は、例えば、電気的なシンカーループ選択又は編み機によるカットループの(パイルの)ループの切断によって作製される布物品に対して適用され、更なる審美性の向上のため複数の色彩を利用し得る。ウェット印刷の色彩は、生地の1又は複数の領域上、又は更には生地表面の全体に亘って三次元プリントを得るため防染プリントにより一体化され得る。図面に表される各領域の大きさ、形状及び関係は、単なる例に過ぎない。任意の形状及び大きさの領域を任意所望のパターンで配置することができ、例えば、異なる年齢及び異なる性別等の個人による使用のため、及び季節性等といったその他の要因のため仕立てることができる。
幾つかの実施態様では、図3の保温ブランケット300、及び図4の保温ブランケット350等の保温ブランケットは、上で論考した単位設計された保温生地等の単位設計された保温生地を、内側布層(使用者の身体に向く)及び外側布層(外部環境に向く)の間に組み込む、断熱複合布(「人工ダウン(technical down)」)を含む。幾つかの実施態様では、内側布層及び外側布層は構造が同一であり、該断熱複合布はリバーシブルである。また、外側布層及び内側布層は、異なるパターン又は構成を有することもできる(後で論考される)。内側布層及び外側布層は、単位設計された保温生地によってもたらされる断熱特性、例えば放熱率を実質的に変えることなく、例えば、単位設計された保温生地を保護する、ブランケットに美的効果をもたらす等の利点をもたらすことができる。
例として、図18は、保温ブランケットの全体又は一部を形成するのに好適な断熱複合布120を図示する。断熱複合布120は、内側「シェルライナー」布層121、外側「シェル」布層122、及びその間に囲まれる断熱性フィラー布層123からなる。断熱性フィラー布層123を、内側布層121及び外側布層122の一方又は両方に縫い合わせ(例えば、図18に示されるようにキルティングし)、及び/又はタックステッチ(tack stitches:なみ縫い)で連結させてもよく、又は場合によっては、留められていない断熱性フィラー布層123を、縁に沿ってブランケットの縫い目に固定する。代替的に又は追加的に、他の物理的な固定によって、例えば、スナッピング(snapping)、タッキング(tucking)、ジャンピング(jumping)と併せたタッキング、超音波ボンディング、積層等を介して断熱性フィラー布層123を、内側布層121及び外側布層122の一方又は両方に取り付けてもよい。
断熱性フィラー布層123は、図1、図2、図5及び図6の単位設計された保温生地と類似の又は同じ特徴を有し、並びに図3のブランケット300、及び図4のブランケット350における好適な使用のため設計され得る。したがって、「断熱性フィラー布層」という用語、及び「単位設計された保温生地」という用語は、本明細書において互換的に使用される。例えば、断熱性フィラー布層は、図3の保温ブランケット300、及び図4の保温ブランケット350のように、保温構成(thermal configuration)及び上記ブランケットの要求に基づいて(高いパイル、低いパイル、及び/又はパイルなしを使用して)パターン化され得る。
幾つかの実施態様では、保温ブランケットの外側布層122は、断熱性フィラー布層123との相乗性を高め、美的な魅力を伴う保温ブランケットを提供するため、ジャカードパターンを有する。外側布層122及び/又は内側布層121は、例えば対照的なパイル高さ及び/又はパイル密度を有する領域で形成される、使用者の快適性レベルを高めるための断熱性フィラー布層のパターンに対応するパターンを有し得る。パターン化された内側布層121及び外側布層122は、組み込まれた断熱性フィラー布層の所望の領域、例えば臀部を覆う領域で実質的に放熱を制限しない。その結果、断熱複合布から作製される保温ブランケットの保温特性は、断熱複合布に含まれる単位設計された保温生地のみから作製される保温ブランケットと実質的に異ならない。また、断熱複合布から作製される保温ブランケットは、ブランケット300、ブランケット350について論じられるような保温特徴をもたらすことができ、例えば所定の領域(複数可)における更なる断熱をもたらすことによって使用者により優れた快適性を与えることができ、他の領域(複数可)において従来のブランケットがもたらすよりも低い断熱及びより良好な通気性を与えることができる。外側布層及び/又は内側布層は、軽量のニット、例えば約1.0oz/yard(約33.8グラム毎平方メートル)〜約6.0oz/yard(約203.1グラム毎平方メートル)であってもよい。
幾つかの実施態様では、断熱性フィラー布層123は、片側又は両側に起毛面を有するテキスタイルファブリックである。断熱性フィラー布層123のテキスタイルファブリックは、ステッチ糸又は裏糸にほぼ垂直に位置付けられる表糸(パイル)を含むように構成される。このタイプの構造は、圧縮を受けても断熱性フィラー布層123の断熱を維持するような良好な弾力性を伴って、大きい嵩をもたらすことができる。
図19を参照すると、断熱性フィラー布層123は、絹綿ビロード(plush velvet)面133がもたらされるようにブラシがかけられるパイル糸からなる技術裏面132と、裏糸及びステッチ糸からなる技術表面134とを含む、両面たて編みニット生地130から形成され得る。技術表面134の裏糸又はステッチ糸のいずれかを毛羽立たせて、フリース/ベロア135を形成してもよい。代替的に、場合によっては、パイル糸の幾らかを技術表面135でステッチ糸に重ね合わせ、ブラシがけ又は毛羽立たせて、技術表面135にフリース/ベロア135面を形成してもよい。好適な両面たて編みニット生地の構造に関する更なる詳細は、例えば、米国特許第6,196,032号(2001年3月6日発行)、米国特許第6,199,410号(2001年3月13日発行)、米国特許第6,832,497号(2004年12月21日発行)、米国特許第6,837,078号(2005年1月4日発行)及び米国特許第5,855,125号(1999年1月5日発行)に見られ得る。好適な両面たて編みニット生地は、例えば、Polartec, LLC(Lawrence MA)からBOUNDARY(商標)という商品名で市販されている。
代替的に又は付加的に、断熱性フィラー布層123は、裏編みテリーシンカーループニット構造を有する両面ニット生地から形成されていてもよい。図20を参照すると、裏編みテリーシンカーループニット構造を有する両面ニット生地140は、起毛面又は毛羽立った面143を有する技術表面142と、カットループベルベット面145を形成するようにシンカーループが剪断される技術裏面144とを有する。裏編みテリーシンカーループニット構造を有する好適な両面ニット生地の構造に関する更なる詳細は、米国特許第6,131,419号(2000年10月17日発行)に見られ得る。
また、図21を参照すると、断熱性フィラー布層123は、ステッチ糸又は裏糸154にほぼ垂直に位置付けられる表糸を有する技術表面152を含むように構成される片面生地150から形成され得る。
代替的に又は付加的に、断熱性フィラー布層123は、スライバーニット構造を有する生地から形成されていてもよい。スライバーニット構造は、パイル状の生地を製造するような、繊維のスライバーの引通し(drawing-in)と併せた丸編みによって形成され得る。スライバーニット構造は、比較的粗い繊維(例えば、5dpf〜15dpf)の使用を可能にする。この比較的粗い繊維は、良好な弾力性及び圧縮抵抗をもたらすことができ、また、非常に高いパイル(例えば、3インチ(約7.6cm)〜4インチ(約10.2cm)のパイル高さ)を発生させ得る。断熱性フィラー布層のスライバー生地を、技術裏面に起毛面を有する片面生地として、又は技術裏面及び技術表面の両面に起毛面を有する両面生地として仕上げてもよい。概して、スライバーニット構造は、技術表面上で起毛する場合、「目こぼれ」を起こしやすく、また望ましくない美的外観(例えば、芳しくない仕上がり)を示すことがある。しかしながら、フィラー層として組み込まれる場合、起毛した技術表面の美的外観は、生地が外側「シェル」布層122と内側「シェルライナー」布層121とに囲まれるため(図18)、あまり重要でない。
幾つかの実施態様では、断熱性フィラー布層123が、伸縮及び回復を高めるための弾性材料を含んでいてもよい。例えば、断熱性フィラー布層123は、例えば裏糸又はステッチ糸に組み込まれる、弾性糸及び/又は弾性繊維を含んでいてもよい。幾つかの実施例では、断熱性フィラー布層123は、弾性材料を含むことなく伸縮を有する。
断熱性フィラー布層123は、約1オンス毎平方ヤード(約33.9グラム毎平方メートル)〜約12オンス毎平方ヤード(約406グラム毎平方メートル)の重さを有し、相対的に高い厚み(嵩)(例えば、少なくとも約0.1インチ(約2.54mm)、例えば約0.1インチ(約2.5mm)〜約1.0インチ(約2.54cm)の厚み)を有し、重量単位当たりの高い断熱(例えば、約0.2clo/oz〜約1.6clo/oz、ここで1clo=0.155mK/W)を有する。
断熱性フィラー布層123は、外側布層122(図18)に水を透過させる場合、保持も吸収もすることなく、また迅速に乾燥させることができると考えられる疎水性布からなり得る。
内側布層121及び外側布層122(図18)はともに織布から作ることができる。代替的に、場合によっては、内側「シェルライナー」布層121及び/又は外側「シェル」布層122が代わりに、シングルジャージー構造、ダブルニット構造、たて編みニット構造又はメッシュ構造を有するニット生地等のニット生地からなっていてもよい。内側布層121及び外側布層122のそれぞれの生地は、合成糸及び/又は合成繊維、再生糸及び/又は再生繊維、天然糸及び/又は天然繊維、並びにそれらの組合せから形成されていてもよい。
場合によっては、内側布層121及び/又は外側布層122がまた、伸縮及び回復を高めるためにそれぞれの生地の構造内に組み込まれる、弾性糸及び/又は弾性繊維等の弾性材料を含み得る。内側布層121及び外側布層122内への弾性材料の組込みは、断熱性フィラー布層123も伸縮を有する場合に特に有益であることがあり、その結果、内側布層121及び外側布層122が、断熱性フィラー層123とともに伸縮及び移動することができ、使用者の快適性が高められる。
断熱複合布120の透湿度及び透気性は、内側布層121及び/又は外側布層122の生地(単数又は複数)の間隙又は開放性によって制御することができる。場合によっては、例えば、断熱複合布120の透気性の制御は、内側「シェルライナー」布層121及び/又は外側「シェル」布層122を形成する生地の1つ又は複数のパラメータ(例えば、糸の繊度、番手及び/又は織密度(よこ糸(pick/fill)))を制御することによって実現することができる。代替的に又は付加的に、断熱複合布120の透気性の制御は、内側布層121及び/又は外側布層122の1つ又は複数の表面に、コーティング又は薄膜の積層124(図18)を施すことによって実現することができる。
内側布層121及び外側布層122のそれぞれの生地は、断熱複合布120にわたって水1/2インチ(125Pa)の差圧下でASTM D−737に従って、約1.0ft/ft/分〜約300ft/ft/分(200Paにおける約29.3m/m/時〜8790m/m/時)の範囲内の透気性を有する断熱複合布120を提供するように選択され得る。特定の構造に基づき、複合布120を種々の最終用途に適応させてもよい。例えば、断熱複合布120は、比較的高い透気性を伴って、寒気対策用の断熱(cold weather insulation)をもたらすように構成され得る。この場合、内側布層121及び外側布層122のそれぞれの生地は、断熱複合布120にわたって水1/2インチ(125Pa)の差圧下でASTM D−737に従って、約100ft/ft/分〜約300ft/ft/分(200Paにおける約2930m/m/時〜8790m/m/時)の透気性を有する断熱複合布120を提供するように選択され得る。
代替的には、断熱複合布120は、比較的低い透気性を伴って、寒気対策用の断熱をもたらすように構成され得る。この場合、内側布層121及び外側布層122のそれぞれの生地は、断熱複合布120にわたって水1/2インチ(125Pa)の差圧下でASTM D−737に従って、約1ft/ft/分〜約80ft/ft/分(200Paにおける約29.3m/m/時〜2344m/m/時)の透気性を有する断熱複合布120を提供するように選択され得る。
場合によっては、内側布層121が、外側布層122の生地よりも相対的に高い透気性を有し得る。使用者の身体側に身に付けられる内側布層121に、より高い透気性を有する生地を利用することは、使用者の身体からの蒸気の移動及び蒸気の発散(transmission away)を高めることを助けることができ、過熱の防止を助ける。例えば、内側布層121は、内側布層21にわたって水1/2インチ(125Pa)の差圧下でASTM D−737に従って試験される、約5ft/ft/分〜約300ft/ft/分(200Paにおける約146.5m/m/時〜8790m/m/時)の透気性を有していてもよく、外側布層122は、外側布層122にわたって水1/2インチ(125Pa)の差圧下でASTM D−737に従って試験される、約1ft/ft/分〜約100ft/ft/分(例えば、約1ft/ft/分〜約30ft/ft/分)(200Paにおける約29.3m/m/時〜2930m/m/時(例えば、約29.3m/m/時〜879m/m/時))の透気性を有していてもよい。
幾つかの実施態様では、制御された透気性を有する外側布層122は、本来的に及び/又は処理された不燃性若しくは難燃性の糸及び/又は繊維を含むことにより難燃性を与えられるか、及び/又は難燃特性のため処理された100%ポリエステル若しくはナイロンと共に織られる。
実施例1
単位設計された保温生地において、より高いシンカーループパイルの高さは約2.0mm〜約5.0mm、例えば、相対的に高いループパイルの高さは典型的には約3.5mmであり、起毛後は約5mm〜約6mmとすることができ、相対的に低いシンカーループパイルは約0.5mm〜約1.5mmである。相対的に高いループパイルを含む領域は、相対的に低いループパイルを含む領域よりも著しく嵩高くなり、その結果、より高い断熱レベルをもたらす。ループパイルがない領域は何らの嵩も生じず、後に、冷却、例えば蒸発熱による冷却を高める非常に高い通気性を有し得る。
保温ブランケットは、この単位設計された保温生地単独で作製されてもよく、又は図18の内側布層121及び外側布層122等の追加の内側布層及び外側布層と共に作製されてもよい。
実施例2
単位設計された保温生地を含む別の設計された保温生地物品では、1つのシンカーループパイル糸は所定のパターン及び対照的な密度で様々なループパイルのない糸と共に使用され、最小の断熱のため、例えば首及び脇の下の区域においてループパイルのない大きな領域、中間の断熱のため腹部の区域においてパイルとパイルのない混合領域、並びに最大の断熱のため胸部の区域において100%ループパイルの領域を生じる。
保温ブランケットは、この単位設計された保温生地単独で作製されてもよく、又は図18の内側布層121及び外側布層122等の追加の内側布層及び外側布層と共に作製されてもよい。
実施例3
次に図22を参照すると、単位設計された保温生地の別の実施態様は、2つの層が同時に編まれ、層同士は離れているものの一体的に絡み合う編み構造で形成される。編まれたニット構造(plaited knit construction)190は、単位設計された保温生地の外側層192を形成するために使用される細かいdpfを有する合成糸及び内側層194を形成するために使用される相対的に粗いdpfの糸を用い、それによって(すなわち、内側層から外側層へと液体の汗を移動し(矢印、S)、そこから外環境へと蒸発することによって)より良好な水分の管理及び使用者の快適性を促進する、シングルジャージーニット又はダブルニットの形態である。
単位設計された保温生地190の設計された第1の層194、すなわち使用者の皮膚に向くように設けられた内側表面が、更に向上される。例えば、該層は、繊維に親水性を与えるために化学的に処理された、ポリエステルのような合成繊維を含んでもよい。また、より優れた伸縮回復特性を達成するため、また同様に、双方向、すなわち縦方向及び横方向の伸縮を得るためにスパンデックスを編まれたニット構造に追加してもよい。例えば、1つの実施態様では、繊維に親水性を与えるため化学的に処理された合成材料の粗い繊維の内側層と、羊毛又は綿等の天然繊維の外側層との間に編まれたスパンデックス糸を用いるトリプルプレーテッドジャージー構造が使用される。また、ニット生地は、ダブルニット又はダブルプレーテッドジャージー構造により形成され得る。
例えば大量の発汗により、例えば激しい身体活動により生じる望ましくない体臭を最小化するため、生地190の表面196に抗菌化学物質を塗布することにより、又は繊維/糸の押出工程の間に繊維中に埋め込められるか、若しくは繊維表面に塗布される銀イオンを有する糸(例えば、米国特許第6,194,332号及び米国特許第6,602,811号に記載される)で第2の(外側)布層192を形成することにより、単位設計された保温生地の第2の(外側)層192に抗菌特性を付与し得る。第1の(内側)布層194の形成に使用される糸は、皮膚からの体熱反射を高めるため、またより良好な断熱を提供するためセラミック粒子、例えば、ZrC(炭化ジルコニウム)を含有する繊維(例えば、米国特許第7,217,456号に記載される)を含み得る。
保温ブランケットは、この単位層設計された保温生地単独で作製されてもよく、又は図18の内側布層121及び外側布層122等の追加の内側布層及び外側布層と共に作製されてもよい。
実施例4
保温ブランケットに使用される単位設計された保温生地は、片面又は両面として仕上げることができる、1つの一体化されたニット構造に2つ及び/又は3つの対照的なパイル高さをもたらすのに好適なニッティングシステムを使用して形成され得る。
例えば、第1のシステムでは、高いループ(約3.5mmのループ高さ及び起毛後5mm〜6mm)、低いループを含む、及びループのない、異なる所定の領域で、対照的なパイル高さのシンカーループを生じ得る。第2のシステムでは、ループ糸は、編み機によりカットされ、高いパイル高さ(最大約20mm)の領域又はパイルなしの領域を形成し得る。各システムでは、丸編みを使用して、1種類の糸を使用してもよく、又は異なる特徴、例えば、対照的な収縮性、光沢、断面、数等の糸を異なる領域に使用してもよい。
ループ糸の場合、例えば、第1のシステムのように、ループは(起毛せずに)そのまま残されてもよく、又は最も高いループをカットしてもよく(より低いループ及びループなしを「そのまま」残す)、又は両方のループが起毛された状態であってもよく、この場合、より高いループにおけるシアリング及びより低いループにおける小さいペブル(pebble)の発生を伴って、両方のループは同じパイル高さで剪断された後にベロアを発生し、タンブリング(tumbling)の後にのみパイルの区別が明らかとなる。
対照的な糸の場合、第2のシステムのように、異なる領域間のパイル高さの区別は、熱条件に曝した後に明らかとなる個々の糸の特徴に基づくであろう。
対照的な特徴の不連続領域を作るための最大ニッティング力は、ニット構造中に異なるループ高さを生じる電気的なシンカーループ選択、並びにシンカーループを含むか又は(正:or)含まない、所定の領域において異なる美観及び対照的な透気性能を有する、100%ニット、ニットタック、ニットウェルト、及びニットタックウェルト等のステッチ糸の異なるニット構造を生じる電気的な選針の使用により提供され得る。
実施例5
単位設計された保温生地は、第1のパイル高さを有する1又は複数の領域及びパイルのない1又は複数の領域のパターンにより上述のように形成される。第1のパイル高さの1又は複数の領域は、著しく異なる収縮性能の2つの異なる糸により形成される。例えば、相対的に高い収縮性を有する糸は、非常に細い超極細繊維、例えば2/70/200txで作製され、相対的に低い収縮性を有するか又は収縮性を有しない糸は相対的に粗く長い繊維、例えば212/94のリボン型のポリエステル糸で作製される。熱に曝された場合、上記生地は、表面で短く細い繊維の間から上に伸びる長く粗い繊維(剛毛のような)を有する獣毛に似た、パターンのないテクスチャ表面を形成する。これは、ほぼ「ピックアンドピック(pick and pick)」構造であり、又はニット構造に関しては「ステッチアンドステッチ(stitch and stitch)」と呼ぶことができる。
保温ブランケットは、この単位層設計された保温生地単独で作製されてもよく、又は図18の内側布層121及び外側布層122等の追加の内側布層及び外側布層と共に作製されてもよい。
実施例6
図23は、軽量構造を有し、保温ブランケットにおける使用に好適な断熱複合布120’の一例を示す。該布は、内側布層121’と、外側布層122’と、それらに囲まれる断熱性フィラー布層123’とを備える。内側布層121’及び外側布層122’はともに、メッシュ構造を有するニット生地からなる。内側布層121’及び外側布層122’のメッシュ構造は、複数の開口125を有する。断熱性フィラー布層123’は、約1オンス毎平方ヤード〜約4オンス毎平方ヤード(約33.9グラム毎平方メートル〜約135.4グラム毎平方メートル)の重量、及び約0.1インチ〜約0.2インチ(約2.5mm〜約2.54cm)の嵩(厚み)を有する両面ニット生地(例えば、両面たて編みニット、起毛シンカーテリーループ構造を有する両面ニット、又は両面スライバーニット)からなる。断熱性フィラー布層123’は、内側布層121’及び外側布層122’の一方又は両方に縫い合わされる(例えば、キルティングされる)。軽量断熱複合布120’は、約0.8clo/oz〜約1.6clo/oz(1clo=0.155mK/W)の断熱をもたらす。
実施例7
図24は、中量構造を有し、保温ブランケットにおける使用に好適な断熱複合布120’’を示す。中量断熱複合布120’’は、メッシュ構造を有するニット生地からなる内側布層121’’と、織布からなる外側布層122’’と、それらに囲まれる断熱性フィラー布層123’’とを備える。断熱性フィラー布層123’’は、約3オンス毎平方ヤード〜約8オンス毎平方ヤード(約101.6グラム毎平方メートル〜約270.8グラム毎平方メートル)の重量、及び約0.15インチ〜約0.4インチ(約3.8mm〜約10.2mm)の嵩(厚み)を有する両面ニット生地(例えば、両面たて編みニット、起毛シンカーテリーループ構造を有する両面ニット、又は両面スライバーニット)からなる。断熱性フィラー布層123’’は、内側布層121’’及び外側布層122’’の一方又は両方に縫い合わされる(例えば、キルティングされる)。中量断熱複合布120’’は、約1.0clo/oz〜約1.8clo/ozの断熱をもたらす(1clo=0.155mK/W)。
実施例8
図25は、重量構造を有し、保温ブランケットにおける使用に好適な断熱複合布120’’’を示す。高重量(heavy weight)断熱複合布120’’’は、内側布層121’’’と、外側布層122’’’と、それらに囲まれる断熱性フィラー布層123’’’とを備える。この重量構造では、内側布層121’’’及び外側布層122’’’がともに織布からなる。断熱性フィラー布層123’’’は、約4オンス毎平方ヤード〜約12オンス毎平方ヤード(約135.4グラム毎平方メートル〜約406.2グラム毎平方メートル)の重量、及び約0.2インチ〜約1.0インチ(約5.1mm〜約25.4mm)の嵩(厚み)を有する両面ニット生地(例えば、両面たて編みニット、起毛シンカーテリーループ構造を有する両面ニット、又は両面スライバーニット)からなる。断熱性フィラー布層123’’’は、内側布層121’’’及び外側布層122’’’の一方又は両方に縫い合わされる(例えば、キルティングされる)。重量断熱複合布120’’’は、約1.0clo/oz〜約3.0clo/ozの断熱をもたらす(1clo=0.155mK/W)。
実施例9
2つの保温ブランケット(A、B)を作製し、それらの保温特性を赤外線写真を使用して測定した。第1の保温ブランケット(A)を、両面が起毛した独立型の単位設計された保温生地で作製した。第2の保温ブランケット(B)は、第1の保温ブランケット(A)で使用されるものと同じ単位設計された保温生地を含むものとした。しかしながら、第2の保温ブランケット(B)における単位設計された保温生地を、軽量ニット(例えば、約3oz/yard、すなわち約101.6gms/m)で各々形成される外側布層及び内側布層で覆った。第1の保温ブランケット(A)及び第2の保温ブランケット(B)を各々温熱体上に置き、104℃の一定温度で保持した。
図33A及び図33Bを参照すると、約15分後に温熱体上の第1の保温ブランケット(A)の赤外線写真900、及び第2の保温ブランケット(B)の赤外線写真1000が撮影された。写真900に示されるように、単位設計された保温生地は、領域910内で相対的に高い断熱をもたらし、別の領域920内で相対的に低い断熱をもたらした。言い換えれば、第1の保温ブランケット(A)の下の温熱体に由来する熱は、領域910よりも領域920においてより速く放散した。写真1000は、各々単位設計された保温生地と同様にパターン化された内側布層及び外側布層の追加が、写真900に示される保温特性を実質的に変更しなかったことを示した。具体的には、第1の保温ブランケット(A)の領域910に対応する領域910’は、相対的に高い断熱を有し、領域920に対応する領域920’は相対的に低い断熱を有した。さらに、第2の保温ブランケット(B)における内側布層及び外側布層は、単位設計された保温生地の所望の放熱を実質的に制限しなかった。写真900及び写真1000に示されるように、2つの保温ブランケット(A、B)の対応する領域910、910’は、同様の温度(89.5°F及び89.2°F)であり、対応する領域920、920’もまた同様の温度(92.5°F及び91.5°F)であった。言い換えれば、第1の保温ブランケット(A)及び第2の保温ブランケット(B)の対応する領域の放熱率は、実質的に同一であった。
他の実施形態
或る特定の実施形態を上記で説明してきたが、他の実施形態も可能である。
例えば、保温ブランケット全体が、単位設計された保温生地若しくは断熱複合布で構成されてもよく、又は、場合によっては、保温ブランケットは、例えば異なる領域において、多数の単位設計された保温生地若しくは多数の断熱複合布を含んで形成されてもよい。幾つかの実施態様では、保温ブランケットは、一部分、例えば図3及び図4のブランケット300、ブランケット350の異なる領域のみに、単位設計された保温生地(複数の場合もあり)又は断熱複合布(複数の場合もあり)を含んでもよい。
図26及び図27を参照すると、第1の断熱複合布430及び第2の断熱複合布450を、縫い目で縫い付けることによって共に又は他の生地と繋ぎ合わせて保温ブランケットを形成することができる。第1の断熱複合布430は、使用者の身体に対向する保温ブランケットの内側面を形成する第1の内側布層431、外部環境に対向する保温ブランケットの外側面を形成する第1の外側布層432、及び生地の少なくとも片側に起毛面を有するテキスタイルファブリックからなる第1の断熱性フィラー布層434(両面生地は図26に示される)を含む。第1の断熱性フィラー布層434は、第1の内側布層431と第1の外側布層432とに囲まれる。第1の断熱複合布430は、第1の断熱複合布430にわたって、水1/2インチ(125Pa)の差圧下でASTM D−737に従って試験される、約1.0ft/ft/分〜約80.0ft/ft/分(例えば、約4.0ft/ft/分〜約20.0ft/ft/分)(200Paにおける約29.3m/m/時〜約2344m/m/時(例えば、約117.2m/m/時〜約586m/m/時))の透気性を有する。
第2の断熱複合布450は、第1の布部分430とは異なる使用者の身体部分を覆うため使用され、また、第1の断熱複合布430のように、図18に関して上述されるような構造を有し得る。図27を参照すると、第2の断熱複合布450は、内表面を形成する第2の内側布層451と、外表面を形成する第2の外側布層452と、布の少なくとも片側に起毛面を有するテキスタイルファブリックからなる第2の断熱性フィラー布層454とを備える。図27には片面生地を示すが、第2の断熱性フィラー布層454は、代替的に又は付加的に、両面生地、例えば、第1の断熱性フィラー布層434の生地よりも相対的に小さい厚みを有する両面生地を含み得る。第2の断熱性フィラー布層454は、第2の内側布層451と第2の外側布層452とに囲まれている。第2の断熱複合布450は、第1の断熱複合布430の透気性と異なり、かつ相対的に大きい透気性を有するように構成される。第2の断熱複合布450は、第2の断熱複合布450にわたって水1/2インチ(125Pa)の差圧下でASTM D−737に従って試験される、約5ft/ft/分〜約300ft/ft/分(200Paにおける約146.5m/m/時〜8790m/m/時)の透気性を有する。
代替的に又は付加的に、第1の断熱複合布430及び第2の断熱複合布450は、対照的な伸縮を有し得る。例えば、第1の断熱複合布430は、第2の断熱複合布450よりも(例えば、外側シェル、内側シェル層及び/又は断熱性フィラーにおいて)相対的に大きい伸縮を有していてもよい。
場合によっては、単位設計された保温生地は、保温ブランケットを形成するため使用され得る。各単位設計された保温生地は、プレーンテキスタイルファブリック、例えば、シングルジャージーのような丸編みニット(編まれているもの又は編まれていないもの)、ダブルニット、リブ、たて編みニット、又は伸縮を有する及び/又は有しない織物からなり得る。そうでなければ、別の代替物として、単位設計された保温生地は、裏編み、テリーシンカーループ、及び/又はニット構造を有する両面ニット生地からなっていてもよい。単位設計された保温生地を形成するのに好適な生地は、例えば、Polartec, LLC(Lawrence MA)からPOWER STRETCH(商標)及びBOUNDARY(商標)という商標で市販されている。
場合によっては、保温ブランケットに使用される単位設計された保温生地は、外側布層及び内側布層、親水性バリアを含む、吸収−拡散−脱着による水蒸気の移行をもたらすとともに、風及び液体水に強いバリア、及び/又は内側布層及び/又は外側布層に接着する接着剤層を有する積層複合布に組み込まれてもよい。好適な積層複合布は、例えば、Polartec, LLC(Lawrence MA)からWINDBLOC(商標)及びPOWER SHIELD(商標)という商標で市販されている。
場合によっては、収納性の向上及び/又は圧縮(すなわち、断熱複合布の総容積の低減)は、断熱性フィラー布層に所定のパターンで間隙又はパイルの不存在(pile out)領域(すなわち、パイルのない領域)を有することによって実現することができる。例えば、図28は、パイルの領域466(例えば、少なくとも約2.0mmの高さを有するパイル)内に点在するパイルのない領域464を含む第1のパイル面462を有する起毛面ニット生地460を示す。断熱性フィラー布の表面積の約5%〜約70%がパイルのない領域によって占められ得る。
上述のように、断熱性フィラー層の起毛面ニット生地は、パイル糸が所定のパターンで編成され、かつ一部の所定のセクションが間隙(パイル糸なし)を有する、たて編みダブルニードルバーラッシェル機により作られる構造を有していてもよい。例えば、図29Aは、パイルの領域514a間に点綴している間隙領域512a(例えば、パイルのない領域)を含む、技術裏面上に第1のパイル面510を有するこのような起毛面ニット生地500の一実施形態を示す。生地500はまた、技術表面上に第2のパイル面520(起毛後)を含む。図13Aに示されるように、第2のパイル面520も、パイルの領域514b間に点綴している間隙領域512b(例えば、パイルのない領域)を含む。上記のように、断熱複合布に組み込まれる場合、技術裏面上のパイル糸及び技術表面上のパイル糸(起毛後)は、外側「シェル」布層及び内側「シェルライナー」布層を離間させた状態にし、停滞空気を取り込み、断熱複合布の断熱を最大限のものにすると考えられる。パイルのない領域内におけるシェルとシェルライナーとの間に取り込まれる空気は、非常に小さい空気の移動又は風における静的条件で良好な温熱性能をもたらすと考えられる。
動的(制御された透気性を有するシェル材料上に空気が流れるか又は風が吹く)条件では、間隙領域における断熱は低減する可能性がある。しかしながら、断熱の低下は、間隙領域512a及び512bに(例えば、相互連結パイルよりも低い)より低いフリース/ベロアを設けることによって低減することができる。これは、相互連結パイルを生じさせないものの、技術表面(図29)及び/又は技術裏面(図29D)に沿ってステッチ糸及び裏糸によって保持される更なるパイル糸530(好ましくは、5.0デニール未満、例えば、1.0デニール未満又は0.3デニール〜5.0デニールの超極細繊維のように細いdpfで)を追加することによって、並びに、毛羽立たせることにより更なるパイル糸530を起毛させて技術表面にフリース/ベロアを生じさせること(図29C)、及び/又は毛羽立たせることにより更なるパイル糸530を起毛させて技術裏面にフリースを生じさせること(図29E)によって行うことができる。間隙領域内のこのより低いフリース/ベロア(例えば、相互連結パイルによって形成されるものよりもはるかに低い)は、ねじれの改善及び(取り込まれた空気の停滞を維持する)空気の移動の低減を伴い、対流による熱的加熱の損失を低減させる。
1つ又は複数の起毛面を有する断熱性フィラー布の実施形態を説明してきたが、例えばあまり断熱を必要としない幾つかの実施態様では、断熱性フィラー布が代わりに、片側又は両側がブラシがけによって仕上げ加工される表編みニット(regular knit)構造(片面又は両面)を有していてもよい。
場合によっては、外側「シェル」布層、内側「シェルライナー」布層、及び/又は断熱性フィラー布層は、難燃性材料(例えば、難燃性繊維)からなり、及び/又はそれを組み込み得るか、又は難燃性をもたらすように処理(例えば、化学的に処理)され得る。幾つかの実施態様では、外側「シェル」布層を、耐久撥水剤(DWR)、耐摩耗性コーティング、カモフラージュ及び/又は赤外線放射の低減(infrared radiation reduction)により処理する。
断熱性フィラー布層を縫製によって内側布層及び外側布層の一方又は両方に取り付ける、断熱複合布の実施形態を説明してきたが、場合によっては、断熱性フィラー布層を内側布層及び外側布層の一方又は両方に積層させてもよい。図30Aは断熱複合布積層体620を示す。断熱複合布積層体620は、内側布層621と、外側布層622と、それらに囲まれる断熱性フィラー布層623とを備える。断熱性フィラー布層623は、接着剤626で内側布層621及び外側布層622に接着される両面ニット生地からなる。接着剤は、断熱複合布積層体620の透気性を実質的に更に制限しないように塗布され得る。接着剤は、例えばドットコーティングパターンで塗布することができる。
図30Bは、断熱性フィラー布層623が内側布層621にのみ積層される代替的な実施形態を示し、図30Cは、断熱性フィラー布層623が外側布層622にのみ積層される別の代替的な実施形態を示す。
図31Aは、保温ブランケットにおける使用に好適な断熱複合布720の更に別の実施例を示す。図31Aの断熱複合布720は、外側「シェル」布層722と、内側の断熱性布層721とを備える。外側布層722は織布からなる。断熱性布層721は、起毛面723(パイル又はベロア)と反対側の平滑面724とを有する片面ニット生地(例えば、片面たて編みニット、起毛シンカーテリーループ構造を有する片面ニット、又は片面スライバーニット)からなる。断熱性布層721は、(例えば、縫製(例えば、任意のパターンにおけるキルティング、縫製、タッキング、超音波ボンディング又はタックステッチング)、積層、縫い目に沿って縫い付けることによる固定、又はスナッピングといった他の物理的な固定等によって)外側布層722に取り付けられる結果、起毛面723が外側布層722に対向する。断熱性布層721の平滑面724は、断熱複合布720の露出面を形成する。保温ブランケットに組み込まれる場合、断熱性布層721の平滑面724は、使用者の身体側に対向するブランケットの内表面を形成するように配置され得る。
断熱性布層721及び外側布層722のいずれか又は両方は、少なくとも一方向に伸縮を有し得る。場合によっては、例えば、断熱性布層721及び外側布層722のいずれか又は両方が、伸縮及び形状回復を高めるために弾性材料(例えば、スパンデックス糸及び/又はスパンデックス繊維)を含むことができる。
図31Aを更に参照すると、断熱複合布720の透湿度及び透気性は、外側布層722の生地の間隙又は開放性によって制御することができる。場合によっては、例えば、断熱複合布720の透気性の制御は、外側布層722を形成する生地の1つ又は複数のパラメータ(例えば、糸の繊度、番手及び/又は織密度(よこ糸))を制御することによって実現することができる。代替的に又は付加的に、断熱複合布720の透気性の制御は、外側布層722の片面又は両面に、コーティング又は薄膜の積層を施すことによって実現することができる。
図31Bは、保温ブランケットにおける使用に好適な断熱複合布720’の更に別の実施例を示す。図31Bの断熱複合布720’は、外側「シェル」布層722と、内側の断熱性布層721’とを備える。図31Bに示されるように、断熱性布層721’は、接着剤726で外側布層722に接着して布積層体を形成する両面ニット生地からなる。代替的に又は付加的に、断熱性布層721’は、(任意のパターンにおける)キルティング、タッキング、超音波ボンディング等によって外側布層に連結していてもよい。
断熱性布層721’及び外側布層722のいずれか又は両方は、少なくとも一方向に伸縮を有し得る。断熱複合布720’の透湿度及び透気性は、例えば、図31Aに関して上記に記載したように制御することができる。
場合によっては、保温ブランケットに使用される断熱複合布に耐水性を与えることができる。例えば、外側「シェル」布層が、非常に緊密な構造(例えば、緊密な織物構造)を有していてもよく、また耐久撥水剤(DWR)で処理されていてもよい。代替的に又は付加的に、断熱複合布に防水メンブレン(例えば、通気性防水メンブレン)を設けることができる。例えば、図32は、内側「シェルライナー」布層810と、外側「シェル」布層820と、それらに囲まれる断熱性フィラー布層830とからなる断熱複合布800の一実施形態を示す。本実施例では、防水メンブレン840が、外側「シェル」布層820の内表面822に積層される。遮水バリア(water barrier)は、多孔質疎水性メンブレン、無孔質親水性メンブレン又は電界紡糸材料から作製することができる。好ましくは、断熱性フィラー布層830が、疎水性であり(例えば、疎水性糸/疎水性繊維からなる)、外側布層820に水を透過させる場合、水は保持又は吸収することなく、布は比較的迅速に乾燥させることができると考えられる。
幾つかの実施形態では、断熱複合布を含むリバーシブルブランケットも提供することができる。例えば、断熱複合布は、図18に関して上記に記載したものと同様に、第1の布層と、第2の布層と、それらに囲まれる断熱性フィラー布層とからなる断熱複合布からなり得る。断熱複合布はリバーシブルであってもよいため、第1の布層及び第2の布層がともに、任意に、外側「シェル」布層又は内側「シェルライナー」布層のいずれかの役割を果たすことができ、これによって、着用者は、リバーシブルの断熱複合布(「人工ダウン」)を着用することができると考えられる。第1の布層及び第2の布層は、対照的な色の布、及び/又は対照的なパターン(例えば、カモフラージュ)及び/又は対照的なテクスチャを有する布から作製することができる。
場合によっては、断熱性フィラー布層、又は単位設計された保温生地は、テリーループが起毛していない状態のテリーシンカーループ(裏編み又は表編み)からなり得る。比較的高いシンカー(例えば、2mm〜9mm)がテリーシンカーループを形成するのに使用され得る。この構造では、テリーシンカーループを、テリーシンカーループを含まない他のセクション(複数の場合もあり)を有する(すなわち、間隙を有する)とともに、所定のパターン又はデザインで設けてもよく、その結果、総重量が低減すると共に、可撓性を増し、(例えば、折り畳み易いことで)「収納し易さ」を増す。上述のように、テリーシンカーループは表編み構造又は裏編み構造で作製することができる。裏編み構造の場合、技術表面(ジャージー側)が仕上げ加工され、技術裏面はテリーシンカーループ(起毛していない状態)のままであるか、又は(表編み構造と同様に)技術表面(ジャージー側)を毛羽立たせずにテリーシンカーループが技術裏面上に存在する状態であってもよい。
幾つかの実施態様では、断熱性フィラー布層又は単位設計された保温生地は、編成構造体(plaited construction)、例えば、米国特許第6,194,322号及び米国特許第5,312,667号に記載される、例えば、より良好な水分(例えば液体の汗)の管理のため、デニール勾配、すなわち、布の外表面で相対的に細かいdpf及び布の内表面で相対的に粗いdpfを有する、プレーテッドジャージー構造又はダブルニット構造により形成されてもよい。好ましい実施態様では、1又は複数の領域は、相対的により少ないメッシュ孔の濃度を有する保温ブランケットの他の区域における中間領域と共に、最大換気量のためフルメッシュ、すなわちシースルーの穴、及び湿気の移動のため全面を編んだ糸(full face plaited yarn)の対照的な領域により形成され、上記領域は、その下にある使用者の身体の換気要求と関連するように位置づけられる。
「ブランケット」という用語が本開示の至る所で使用されるが、かかるブランケットは、リネン、シーツ等といった他の寝具の構成要素を指すと理解され得る。
したがって、本開示の他の実施態様は添付の特許請求の範囲内である。

Claims (32)

  1. 内側布層と、
    外側布層と、
    前記内側布層と前記外側布層との間の単位布要素と、
    を備え、
    前記単位布要素が異なる断熱力の多数の所定の不連続領域を有し、該不連続領域が使用者の身体の対応する領域の断熱要求に基づいて配置される、保温ブランケットであって、
    異なる断熱力の前記所定の不連続領域の少なくとも2つが、第1の断熱要求を有する使用者の身体の1又は複数の領域に対応する前記単位布要素の1又は複数の第1の不連続領域において、第1のパイル高さ及び/又は第1のパイル密度を有するループ糸と、
    前記単位布要素の1又は複数の他の不連続領域において、第2のパイル高さ及び/又は第2のパイル密度を有するループ糸と、
    を備え、
    第2のパイル高さが第1のパイル高さと異なり、相対的に高く、及び/又は第2のパイル密度が第1のパイル密度と異なり、相対的に大きく、使用者の身体の1又は複数の領域に対応する1又は複数の他の不連続領域が、第1の断熱要求と異なり、相対的に大きい他の断熱要求を有すると共に、
    前記内側布層が、前記単位布要素の異なる断熱力の多数の所定の不連続領域に対応する、異なる断熱力の多数の所定の不連続領域を備え、
    且つ、
    内側布の前記多数の所定の不連続領域が、前記単位布要素の1又は複数の第1の不連続領域に対応する前記内側布の1又は複数の第1の不連続領域において、第3のパイル高さ及び/又は第3のパイル密度を有するループ糸と、
    前記単位布要素の1又は複数の他の不連続領域に対応する前記内側布の1又は複数の他の不連続領域において、第4のパイル高さ及び/又は第4のパイル密度を有するループ糸と、を備え、
    第4のパイル高さが第3のパイル高さと異なり、相対的に高く、及び/又は第4のパイル密度が第3パイル密度と異なり、相対的に大きい、保温ブランケット。
  2. 前記外側布層が、前記単位布要素の異なる断熱力の多数の所定の不連続領域に対応する異なる断熱力の多数の所定の不連続領域を備え、
    且つ、
    外側布の前記多数の所定の不連続領域が、前記単位布要素の1又は複数の第1の不連続領域に対応する前記外側布の1又は複数の第1の不連続領域において、第3のパイル高さ及び/又は第3のパイル密度を有するループ糸と、
    前記単位布要素の1又は複数の他の不連続領域に対応する前記外側布の1又は複数の他の不連続領域において、第4のパイル高さ及び/又は第4のパイル密度を有するループ糸と、を備え、
    第4のパイル高さが第3のパイル高さと異なり、相対的に高く、及び/又は第4のパイル密度が第3のパイル密度と異なり、相対的に大きい、請求項1に記載に保温ブランケット。
  3. 前記単位布要素の多数の所定の不連続領域の各々が、ほぼ保温ブランケットの幅を横切って帯状に延びる、請求項1に記載の保温ブランケット。
  4. 前記単位布要素の1又は複数の第1の不連続領域が、使用者の身体の上部胴体、頭部、及び臀部の1又は複数に対応する、請求項1に記載の保温ブランケット。
  5. 前記単位布要素の1又は複数の他の不連続領域が、使用者の身体の下肢及び足、腕、並びに肩の1又は複数に対応する、請求項1に記載に保温ブランケット。
  6. 前記単位布要素が片面起毛生地を備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  7. 前記単位布要素が両面起毛生地を備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  8. 前記単位布要素が、たて編み糸及び/又は繊維、丸編み糸及び/又は繊維、表編み糸及び/又は繊維、裏編み糸及び/又は繊維、又は織糸及び/又は繊維を備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  9. 前記単位布要素が、抗ピル性及び/又は耐摩耗性の改善のため化学樹脂又は化学バインダーを含有する表面を備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  10. 前記単位布要素と共に積層されて単位布積層体を形成する透気性制御要素を更に備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  11. 前記透気性制御要素が、有孔膜、層としての粉砕接着剤、層としての発泡接着剤、不連続通気性膜、多孔質疎水性通気性フィルム及び無孔質親水性通気性フィルムからなる群から選択される、請求項10に記載の保温ブランケット。
  12. 前記単位布要素と共に積層されて単位布積層体を形成する空気及び液体水不透過性要素を更に備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  13. 前記空気及び液体水不透過性要素が、多孔質疎水性フィルム及び無孔質親水性フィルムからなる群から選択される通気性フィルムの形態である、請求項12に記載の保温ブランケット。
  14. 前記単位布要素が、合成糸及び/又は繊維、天然糸及び/又は繊維、再生糸及び/又は繊維、並びに特殊糸及び/又は繊維からなる群から選択される1又は複数の材料の糸及び/又は繊維を備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  15. 前記合成糸及び/又は繊維が、ポリエステル糸及び/又は繊維、ナイロン糸及び/又は繊維、アクリル糸及び/又は繊維、ポリプロピレン糸及び/又は繊維、並びに合成短繊維製の連続フィラメント扁平糸又はテクスチャード加工糸又は紡績糸からなる群から選択される、請求項14に記載の保温ブランケット。
  16. 前記天然糸及び/又は繊維が、綿糸及び/又は繊維、並びに羊毛糸及び/又は繊維からなる群から選択される、請求項14に記載の保温ブランケット。
  17. 前記再生糸及び/又は繊維が、レーヨン糸及び/又は繊維からなる群から選択される、請求項14に記載の保温ブランケット。
  18. 前記特殊糸及び/又は繊維が、難燃性糸及び/又は繊維からなる群から選択される、請求項14に記載の保温ブランケット。
  19. 前記難燃性糸及び/又は繊維が、難燃性アラミド糸及び/又は繊維、難燃性ポリエステル糸及び/又は繊維、並びに他の難燃性繊維を含む若しくは含まないセルロース化合物と混合されたモダクリル糸及び/又は繊維からなる群から選択される、請求項18に記載の保温ブランケット。
  20. 前記単位布要素の第1のパイル高さを有する前記1又は複数の第1の不連続領域が、低シンカー糸及び/又は収縮性糸を使用して相対的に低いパイルに形成するループ糸を備える、請求項1に記載に保温ブランケット。
  21. 前記単位布要素の第1のパイル高さを有する前記1又は複数の第1の不連続領域が、最大1mmの相対的に低いパイル高さに形成するループ糸を備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  22. 前記単位布要素の第1のパイル高さと異なり、相対的に高い別のパイル高さを有する前記単位布要素の1又は複数の他の不連続領域が、片面生地において1mmより高く最大20mmの範囲の相対的に高いパイル高さに形成するループ糸を備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  23. 前記単位布要素の第1のパイル高さと異なり、相対的に高い別のパイル高さを有する前記単位布要素の1又は複数の他の不連続領域が、両面生地において2mmより高く最大40mmの範囲の相対的に高いパイル高さに形成するループ糸を備える、請求項1に記載の保温ブランケット。
  24. 前記外側布層が前記保温ブランケットの外面として露出されるジャカードパターンを備える、請求項2に記載の保温ブランケット。
  25. 前記内側布層及び/又は前記外側布層が、2oz/yard (67.7グラム毎平方メートル)〜6oz/yard (203.1グラム毎平方メートル)の密度を有する軽量の織物又はニットを備える、請求項2に記載に保温ブランケット。
  26. 前記内側布層及び/又は前記外側布層が、1.0oz/yard (33.8グラム毎平方メートル)〜10.0oz/yard (338グラム毎平方メートル)の密度を有するニットを備える、請求項2に記載に保温ブランケット。
  27. 前記単位布要素が、前記外側布層と前記内側布層との間に前記単位布層を縫い合わせる、キルティングする、又は挿入することによって該外側布層及び該内側布層に連結される、請求項2に記載の保温ブランケット。
  28. 前記単位布要素が1又は複数の第1の不連続領域において80CFM〜200CFMの透気性を有し、1又は複数の他の不連続領域において200CFM〜350CFMの透気性をする、請求項2に記載の保温ブランケット。
  29. 記保温ブランケットの異なる領域が、前記単位布要素の各領域と同一の透気性を有する、請求項28に記載の保温ブランケット。
  30. 前記単位布要素の1又は複数の第2の不連続領域の異なる領域におけるループ糸が異なるパイル密度を有する、請求項1に記載の保温ブランケット。
  31. 第1のパイル高さが第2のパイル高さと同一であり、第2のパイル密度が第1のパイル密度よりも大きい、請求項1に記載の保温ブランケット。
  32. 前記単位布要素の1又は複数の第2の不連続領域の異なる領域におけるループ糸が異なるパイル密度を有する、請求項1に記載の保温ブランケット。
JP2015510244A 2012-05-04 2012-09-10 保温ブランケット Active JP6131319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/464,463 US20120260422A1 (en) 2005-06-23 2012-05-04 Thermal blankets
US13/464,463 2012-05-04
PCT/US2012/054371 WO2013165456A1 (en) 2012-05-04 2012-09-10 Thermal blankets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523470A JP2015523470A (ja) 2015-08-13
JP6131319B2 true JP6131319B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=46934714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510244A Active JP6131319B2 (ja) 2012-05-04 2012-09-10 保温ブランケット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120260422A1 (ja)
EP (1) EP2844114B1 (ja)
JP (1) JP6131319B2 (ja)
CN (1) CN104379028A (ja)
CA (1) CA2872538A1 (ja)
WO (1) WO2013165456A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8336117B2 (en) * 2005-10-19 2012-12-25 Nike, Inc. Article of apparel with material elements having a reversible structure
US20130196109A1 (en) 2009-11-24 2013-08-01 Mmi-Ipco, Llc Insulated Composite Fabric
GB201004692D0 (en) * 2010-03-19 2010-05-05 Toray Textiles Europ Ltd Fabric for personal protection garments
CA2814640C (en) * 2010-10-20 2019-04-30 Teijin Limited Layered heat-proof protective clothing
ES2591184T3 (es) * 2011-09-06 2016-11-25 Rockwool International A/S Elemento de aislamiento para un techo plano o un techo inclinado plano, sistema de techado para un techo plano o un techo inclinado plano y método de producción de un elemento de aislamiento
GB2495499B (en) 2011-10-11 2019-02-06 Hs Products Ltd Hybrid spring
US9763482B2 (en) * 2011-12-21 2017-09-19 Under Armour, Inc. Neck gaiter
US9181646B2 (en) * 2012-07-12 2015-11-10 Chen Feng Method of manufacturing velvet plush and article thereof
GB2506104B (en) * 2012-08-10 2018-12-12 Hs Products Ltd Resilient unit with different major surfaces
US9920474B2 (en) * 2013-03-13 2018-03-20 Milliken & Company Flame-resistant fiber blend, yarn, and fabric, and method for making same
US10544528B2 (en) 2013-12-23 2020-01-28 The North Face Apparel Corp. Textile constructs formed with fusible filaments
US11154104B2 (en) * 2015-03-23 2021-10-26 Yogibo Llc Structurally stable quilted stretchable fabric and methods of preparation thereof
CN114211838A (zh) * 2015-04-30 2022-03-22 北面服饰公司 用于隔热填充材料的隔板构造
DE102015108686A1 (de) * 2015-06-02 2016-12-08 Gebr. Otto Baumwollfeinzwirnerei GmbH + Co. KG Textiles Träger- und Verstärkungsmaterial
US9802159B2 (en) * 2015-07-09 2017-10-31 Hamilton Sundstrand Corporation Air separation module canister
US11229248B2 (en) * 2015-12-02 2022-01-25 Showa Glove Co. Supporting glove and method for manufacturing the supporting glove
US11297888B2 (en) * 2016-01-15 2022-04-12 Nike, Inc. Garment with integral wipe zones
KR102528515B1 (ko) 2016-01-21 2023-05-04 콜파르마 에스.알.엘. 어린이용 속옷
US9788661B1 (en) * 2016-04-28 2017-10-17 Bedgear, Llc Performance bed sheets
WO2017214142A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-14 Bedgear, Llc Bed sheets
USD812950S1 (en) 2016-08-30 2018-03-20 Dutch Clips LLC Quilted hammock
US11771207B2 (en) 2016-09-09 2023-10-03 Dutch Clips LLC Hammock with an integrated insulation section
JP6521466B2 (ja) * 2017-01-12 2019-05-29 美津濃株式会社 上着
GB201708639D0 (en) 2017-05-31 2017-07-12 Hs Products Ltd Transportation Apparatus and method
GB201708635D0 (en) 2017-05-31 2017-07-12 Hs Products Ltd Pocketed spring unit and method manufacture
CN111200947B (zh) * 2017-09-13 2023-06-02 麦-艾普可有限责任公司 绝热双面针织织物
JP7294751B2 (ja) * 2017-10-16 2023-06-20 コロンビア・スポーツウェア・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド 制限された伝導の熱反射材料
IT201700117330A1 (it) * 2017-10-17 2019-04-17 Intellectual Sport Gear S R L Tessuto a maglia strutturato e relativo sistema di realizzazione.
US11274383B2 (en) * 2018-05-01 2022-03-15 Tbl Licensing Llc Engineered knit with multi-density knit zone
US11105025B2 (en) * 2018-05-29 2021-08-31 Nike, Inc. Spacer textile having tie yarns of one or more lengths
US10959549B2 (en) * 2018-08-02 2021-03-30 Yeti Coolers, Llc Blanket
WO2020136280A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-02 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. Stretchable garments and manufacturing method
EP4041013A4 (en) * 2019-10-07 2023-12-06 Kornit Digital Ltd. PRESERVATION OF MOISTURE EVAPORATION AND BODY TEMPERATURE REGULATION PROPERTIES OF GARMENTS AFTER PRINTING
US11761124B1 (en) 2021-09-09 2023-09-19 Milliken & Company Elastic flame-resistant fabric
US20230404299A1 (en) * 2022-05-27 2023-12-21 Thea Klingberg Dual Temperature Blanket Device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2271281A (en) * 1940-03-20 1942-01-27 Esmond Mills Inc Bed comforter
US5204156A (en) 1989-10-17 1993-04-20 Malden Mills Industries, Inc. Windproof and water resistant composite fabric with barrier layer
US5364678A (en) 1989-10-17 1994-11-15 Malden Mills Industries, Inc. Windproof and water resistant composite fabric with barrier layer
US5268212A (en) 1989-10-17 1993-12-07 Malden Mills Industries, Inc. Windproof and water resistant composite fabric with barrier layer
US5312667A (en) 1991-05-23 1994-05-17 Malden Mills Industries, Inc. Composite sweatshirt fabric
US5146634A (en) * 1991-09-11 1992-09-15 Lewis Hunt Three zone bed cover with an inflatable human form
US5855125A (en) 1995-07-26 1999-01-05 Malden Mills Industries, Inc. Method for constructing a double face fabric and fabric produced thereby
US6073577A (en) 1998-06-30 2000-06-13 Lam Research Corporation Electrode for plasma processes and method for manufacture and use thereof
US6196032B1 (en) 1998-08-12 2001-03-06 Malden Mills Industries, Inc. Double face warp knit fabric with two-side effect
US20050095940A1 (en) 2003-11-04 2005-05-05 Moshe Rock Composite fabric with engineered pattern
EP0982119B1 (en) 1998-08-28 2012-08-01 Mmi-Ipco, Llc Windproof and water resistant composite fabric
US20020025747A1 (en) 1999-08-20 2002-02-28 Moshe Rock Windproof and water resistant composite fabric
US6131419A (en) 1998-09-14 2000-10-17 Malden Mills Industries, Inc. Two face cut loop fabric
US6194332B1 (en) 1998-12-23 2001-02-27 Malden Mills Industries, Inc. Anti-microbial enhanced knit fabric
US6602811B1 (en) 1998-12-23 2003-08-05 Malden Mills Industries, Inc. Anti-microbial enhanced knit fabric
US7217456B1 (en) 2000-07-25 2007-05-15 Malden Mills Industries, Inc. Plaited double-knit fabric with moisture management and improved thermal insulation
US7038177B2 (en) 2003-09-08 2006-05-02 Malden Mills Industries, Inc. Electric heating/warming fabric articles
FR2867667A1 (fr) * 2004-03-18 2005-09-23 Christophe Verna Couverture a epaisseur degradee
US6832497B1 (en) 2004-04-13 2004-12-21 Malden Mills Industries, Inc. Knit fabrics with contrasting face and back
US6837078B1 (en) 2004-04-13 2005-01-04 Malden Mills Industries, Inc. Knit fabrics with face-to-back differentiation
US20110119811A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Mmi-Ipco, Llc Insulated Composite Fabric
WO2006002371A2 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 Malden Mills Industries, Inc. Engineered fabric articles
US7428772B2 (en) * 2005-05-19 2008-09-30 Mmi-Ipco, Llc Engineered fabric articles

Also Published As

Publication number Publication date
EP2844114A1 (en) 2015-03-11
US20120260422A1 (en) 2012-10-18
JP2015523470A (ja) 2015-08-13
CN104379028A (zh) 2015-02-25
EP2844114B1 (en) 2019-11-06
WO2013165456A1 (en) 2013-11-07
CA2872538A1 (en) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6131319B2 (ja) 保温ブランケット
EP2893066B1 (en) Insulated composite fabrics
US7428772B2 (en) Engineered fabric articles
CA2781383C (en) Insulated composite fabric
US8028386B2 (en) Engineered fabric articles
EP1978846B1 (en) Coverings for viscoelastic foam mattresses
US20140115783A1 (en) Thermal blankets
JPH03242115A (ja) 寝床用シート状物
KR20100000078U (ko) 하절기용 매트
JP3027695U (ja) 立体編物と中綿とパイル起毛布の合わせ敷毛布

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6131319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250