JP6128542B1 - 落雷抑制型避雷装置 - Google Patents
落雷抑制型避雷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6128542B1 JP6128542B1 JP2017013587A JP2017013587A JP6128542B1 JP 6128542 B1 JP6128542 B1 JP 6128542B1 JP 2017013587 A JP2017013587 A JP 2017013587A JP 2017013587 A JP2017013587 A JP 2017013587A JP 6128542 B1 JP6128542 B1 JP 6128542B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode body
- lightning
- support rod
- electrode
- lightning arrester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
Abstract
Description
さらに、近年の機器はIC化のため異常電流に弱く、落雷による問題が大きくなる傾向となっている。
近年、落雷を抑制する技術として、消イオン容量型避雷針(PDCE)が現れ効果を見せている(特許文献2、特許文献3参照)。
ステップトリーダが大地とある程度の距離になると大地または建築物(避雷針)、木などからステップトリーダに向かって、微弱電流の上向きストリーマ(お迎え放電)が伸びてくる。
このストリーマとステップトリーダが結合すると、その経路を通って、雷雲と大地間に大電流(帰還電流)が流れる。これが落雷現象である。
これらの観測結果から、夏季雷に対して、PDCEは帰還電流を防止(落雷を防止)し、落雷による被害を抑制することが判った。
この作用により、前記第2電極体や前記被覆管とその周辺における上向きストリーマの発生を起こりにくくし、落雷の発生を抑制することができる。
この結果、第1電極体の落下を防止することができる。
このような構成とすることにより、前述した両電極体や支持ロッドの分離を円滑なものとすることができる。
このような構成とすることにより、前述した両電極体や支持ロッドが分離して、連結索が他の部材に接触した際に、この連結索を保護チューブによって効果的に保護することができる。
この結果、連結索の損傷を防止して、前述した両電極体や支持ロッドの落下防止効果を高めることができる。
図1中、符号1は、本実施形態の落雷抑制型避雷装置(以下、避雷装置と略称する)を示す。
また、電気絶縁体6は、環状溝4a・7aへの嵌合とともに、接着剤等によって両電極体4・7へ所定強度で一体化されている。
この連結索11は、たとえば、電気絶縁性を有し、かつ、可撓性を有するパラ系アラミド繊維等からなる連結紐11aと、この連結紐11aを全長に亙って覆う保護チューブ11bとによって構成されている。この保護チューブ11bとしては、ゴムチューブ、屈曲性樹脂チューブなどの屈曲性と絶縁性を有するものが好適に用いられる。この実施形態ではシリコーンチューブが用いられている。
このような構成とすることにより、落雷時に、第1の電極体4と支持ロッド3との接続部が破壊された際に、図5に示すように、この支持ロッド3の上部に取り付けられている第1電極体4や第2電極体7等の構成部材の落下を防止することができる。
2 支持構造物
3 支持ロッド
3a ねじ部
4 第1電極体
4a 環状溝
4b 突起
4c 通気孔
5 ロックナット
6 電気絶縁体
7 第2電極体
7a 環状溝
7b 突起
8 カバー部材
8a 基部
8b スカート部
9 支持プレート
10 ダブルナット
11 連結索
11a 連結紐
11b 保護チューブ
12 固定ボルト
13 固定ボルト
C 雷雲
E 大地
S 空間
Claims (4)
- 接地された支持ロッドの先端に電気的に導通された状態で取り付けられた第1電極体と、この第1電極体と所定間隔をおいて配置された第2電極体と、これらの第1電極体と第2電極体とを電気絶縁状態に保持する電気絶縁体とを備え、前記支持ロッドを介して支持構造物に取り付けられる落雷抑制型避雷装置であって、前記第1電極体と前記第2電極体との間、前記支持ロッドと前記第1電極体との間、若しくは、前記支持ロッドと前記支持構造物との間の少なくとも1箇所に、これらを連結する連結索が設けられていることを特徴とする落雷抑制型避雷装置。
- 前記第1電極体と前記第2電極体とを連結する前記連結索が、電気絶縁性材料によって形成されているとともに、前記第1電極体、前記第2電極体、および、前記電気絶縁体とによって取り囲まれた空間部に内装されていることを特徴とする請求項1に記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記連結索が可撓性を有する材料によって形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記連結索が、屈曲性のある保護チューブによって被覆されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の落雷抑制型避雷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017013587A JP6128542B1 (ja) | 2017-01-27 | 2017-01-27 | 落雷抑制型避雷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017013587A JP6128542B1 (ja) | 2017-01-27 | 2017-01-27 | 落雷抑制型避雷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6128542B1 true JP6128542B1 (ja) | 2017-05-17 |
JP2018120836A JP2018120836A (ja) | 2018-08-02 |
Family
ID=58714786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017013587A Active JP6128542B1 (ja) | 2017-01-27 | 2017-01-27 | 落雷抑制型避雷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6128542B1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54146329U (ja) * | 1978-04-03 | 1979-10-11 | ||
JP2010205687A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Sankosha Corp | 避雷装置 |
JP3178836U (ja) * | 2012-07-20 | 2012-10-04 | 株式会社落雷抑制プロダクツ | 高所設置部材の接続具 |
JP2013191394A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Hiroshi Yoshioka | 避雷装置 |
-
2017
- 2017-01-27 JP JP2017013587A patent/JP6128542B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54146329U (ja) * | 1978-04-03 | 1979-10-11 | ||
JP2010205687A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Sankosha Corp | 避雷装置 |
JP2013191394A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Hiroshi Yoshioka | 避雷装置 |
JP3178836U (ja) * | 2012-07-20 | 2012-10-04 | 株式会社落雷抑制プロダクツ | 高所設置部材の接続具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018120836A (ja) | 2018-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5780567B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP6885593B2 (ja) | 落雷抑制型避雷器および避雷装置 | |
JP6856248B2 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP2010205687A (ja) | 避雷装置 | |
JP5443410B2 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP2008010241A (ja) | 避雷装置 | |
JP5839331B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP5780552B2 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP5839332B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP6128542B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
WO2018131660A1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP5757025B2 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
US11594869B2 (en) | Lightning suppression type lightning discharger and arrester | |
JP6347340B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置及び避雷器 | |
JP5780566B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP2018081801A (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
EP3531803B1 (en) | Lighting-strike-suppression-type lightning protection device and lighting arrester | |
JP6028293B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP6934668B2 (ja) | 落雷抑制型避雷器及び落雷抑制型避雷装置 | |
JP6659046B2 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP5780554B2 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP6356311B1 (ja) | 落雷制御装置 | |
CN214411767U (zh) | 一种双泄流屏蔽拒雷器 | |
JP7330529B2 (ja) | 落雷抑制型避雷装置および落雷抑制型避雷器 | |
JP5757491B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170210 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170210 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6128542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |