JP6128084B2 - 燃料タンクの給油部構造 - Google Patents

燃料タンクの給油部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6128084B2
JP6128084B2 JP2014183617A JP2014183617A JP6128084B2 JP 6128084 B2 JP6128084 B2 JP 6128084B2 JP 2014183617 A JP2014183617 A JP 2014183617A JP 2014183617 A JP2014183617 A JP 2014183617A JP 6128084 B2 JP6128084 B2 JP 6128084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
valve
closing
fuel
closing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014183617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016055763A (ja
Inventor
秀一 麻生
秀一 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014183617A priority Critical patent/JP6128084B2/ja
Priority to US14/832,355 priority patent/US9415682B2/en
Priority to EP15182782.1A priority patent/EP2995490B1/en
Publication of JP2016055763A publication Critical patent/JP2016055763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6128084B2 publication Critical patent/JP6128084B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0319Fuel tanks with electronic systems, e.g. for controlling fuelling or venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03256Fuel tanks characterised by special valves, the mounting thereof
    • B60K2015/03296Pressure regulating valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03368Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for preventing overfilling of tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/0358Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts
    • B60K2015/03585Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts by gas pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/0358Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts
    • B60K2015/0359Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts by filler cap or inlet cover position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K2015/0458Details of the tank inlet
    • B60K2015/0461Details of the tank inlet comprising a filler pipe shutter, e.g. trap, door or flap for fuel inlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K2015/0458Details of the tank inlet
    • B60K2015/0474Arrangement of fuel filler pipes in relation to vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K2015/0458Details of the tank inlet
    • B60K2015/0477Details of the filler neck tank side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers
    • B60K2015/0515Arrangements for closing or opening of inlet cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers
    • B60K2015/0515Arrangements for closing or opening of inlet cover
    • B60K2015/0538Arrangements for closing or opening of inlet cover with open or close mechanism automatically actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、燃料タンクの給油部構造に関する。
特許文献1には、燃料タンクへ給油するための給油管内の流路に給油ノズルで押圧すると流路を開放する開閉弁を設けた給油部構造が開示されている。
特開2012−162165号公報
ところで、特許文献1に開示されている給油部構造では、燃料タンクの内圧が高い状態で給油管内の開閉弁が開放されると、燃料タンク内の気化した燃料が給油管を通して勢いよく放出される虞がある。
本発明は上記事実を考慮し、給油管内の開閉弁を開放したときに、気化した燃料が給油管から勢いよく放出されるのを抑制できる燃料タンクの給油部構造を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に記載の燃料タンクの給油部構造は、給油ノズルが挿入される給油口を備え、燃料タンクに連通された給油管と、前記給油管内の流路に設けられて前記流路を閉塞し、前記給油ノズルに押圧されると前記流路を開放する開閉弁と、前記燃料タンクのタンク内圧が予め設定した設定値を超えている場合に前記開閉弁の開放動作を制限又は阻止し、前記タンク内圧が前記設定値以下の場合に前記開閉弁の開放動作を許容する弁開閉手段と、を備え、前記弁開閉手段は、前記開閉弁と当接して前記開閉弁の開放動作を制限又は阻止する弁開閉部材と、前記弁開閉部材を前記開閉弁と当接する当接位置及び前記開閉弁と当接しない退避位置との間で直線的に往復移動させる移動手段と、前記移動手段を制御し、前記タンク内圧が前記設定値を超えている場合に前記弁開閉部材を前記当接位置へ移動させ、前記タンク内圧が前記設定値以下の場合に前記弁開閉部材を前記退避位置へ移動させる制御手段と、を備えている。
請求項1に記載の燃料タンクの給油部構造では、燃料タンクのタンク内圧が予め設定した設定値を超えている場合には弁開閉手段が開閉弁の開放動作を制限又は阻止するため、給油ノズルで開閉弁を押圧しても流路の一部又は全部が開放されず、燃料タンク内の気化した燃料が給油管から勢いよく放出されるのが抑制される。
一方、タンク内圧が設定値以下の場合には弁開閉手段が開閉弁の開放動作を許容するため、給油ノズルで開閉弁を押圧することで流路の全部を開放可能となる。このとき、タンク内圧が設定値以下になっているため、気化した燃料が給油管から勢いよく放出されるのが抑制される。
請求項に記載の燃料タンクの給油部構造では、タンク内圧が設定値を超えている場合には、制御手段が移動手段を制御して弁開閉部材を当接位置へ移動させるため、弁開閉部材が開閉弁と当接して開閉弁の開放動作が制限又は阻止される。
一方、タンク内圧が設定値以下の場合には、制御手段が移動手段を制御して弁開閉部材を退避位置へ移動させるため、弁開閉部材が開閉弁と当接せず、開閉弁の開放動作が許容される。
このように、制御手段で移動手段を制御して弁開閉部材を移動させる簡単な構造で開閉弁の開放動作の許容と制限又は阻止とを切り替えることができる。
本発明の請求項に記載の燃料タンクの給油部構造は、請求項に記載の燃料タンクの給油部構造において、前記弁開閉部材と前記移動手段との間には、前記当接位置にある前記弁開閉部材が閉塞動作中の前記開閉弁によって押圧されると弾性変形して前記弁開閉部材を前記開閉弁の移動軌跡上から一時的に退避させる弾性部材が設けられている。
請求項に記載の燃料タンクの給油部構造では、仮に、給油ノズルを引き抜いた後で開閉弁が閉塞状態に戻る前にタンク内圧が設定値を超えて弁開閉部材が当接位置に移動している場合であっても、弁開閉部材が閉塞動作中の開閉弁によって押圧されると、弾性部材が弾性変形して弁開閉部材が開閉弁の移動軌跡上から一時的に退避するため、開閉弁を閉塞状態に確実に戻すことができる。なお、開閉弁が通り過ぎた後は、弾性部材の復元力によって弁開閉部材が開閉弁の移動軌跡上に戻り、開閉弁の開放動作が制限又は阻止される。
本発明の請求項に記載の燃料タンクの給油部構造は、請求項に記載の燃料タンクの給油部構造において、前記弁開閉部材は、柱状とされ、一端部の燃料タンク側の角部に傾斜面が形成され、他端部が前記弾性部材によって前記移動手段に対して弾性支持され、前記傾斜面は、前記弁開閉部材が前記当接位置にある場合に閉塞動作中の前記開閉弁によって押圧される。
請求項に記載の燃料タンクの給油部構造では、仮に、給油ノズルを引き抜いた後で開閉弁が閉塞状態に戻る前にタンク内圧が設定値を超えて弁開閉部材が当接位置に移動している場合であっても、閉塞動作中の開閉弁によって弁開閉部材の傾斜面が押圧されると、開閉弁の移動力が傾斜面を介して弁開閉部材を弾性支持する弾性部材を弾性変形させる力となって弁開閉部材を開閉弁の移動軌跡上から一時的に退避させるため、開閉弁を閉塞状態により確実に戻すことができる。
本発明の請求項に記載の燃料タンクの給油部構造は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の燃料タンクの給油部構造において、車体に設けられ、閉塞状態では前記給油口を覆い、開放スイッチを開放操作することで開放されて前記給油口を露出させるリッドと、前記燃料タンクに接続され、前記制御手段によって制御され、前記開放スイッチが開放操作されると前記タンク内圧を減圧させる減圧手段と、を備えている。
請求項に記載の燃料タンクの給油部構造では、開放スイッチが開放操作されると、制御手段によって制御された減圧手段がタンク内圧を減圧させる。これにより、給油時に給油管内の開閉弁を開放したときに、気化した燃料が給油管から勢いよく放出されるのを確実に抑制できる。
本発明の請求項に記載の燃料タンクの給油部構造は、請求項に記載の燃料タンクの給油部構造において、前記制御手段は、前記タンク内圧が前記設定値以下になるまで前記減圧手段で前記タンク内圧を減圧させる。
請求項に記載の燃料タンクの給油部構造では、制御手段が減圧手段を制御してタンク内圧が設定値以下になるまでタンク内圧を減圧させることから、給油時に給油管内の開閉弁を開放したときに、気化した燃料が給油管から勢いよく放出されるのをより確実に抑制できる。
本発明の請求項1に記載の燃料タンクの給油部構造は、給油管内の開閉弁を開放したときに、気化した燃料が給油管から勢いよく放出されるのを抑制できる、という優れた効果を有する。
また、本発明の請求項に記載の燃料タンクの給油部構造は、簡単な構造で給油管内の開閉弁の開放動作の許容と制限又は阻止とを切り替えることができる、という優れた効果を有する。
本発明の請求項に記載の燃料タンクの給油部構造は、給油ノズルの引き抜き後に給油管内の開閉弁を確実に閉塞状態にできる、という優れた効果を有する。
本発明の請求項に記載の燃料タンクの給油部構造は、給油ノズルの引き抜き後に給油管内の開閉弁をより確実に閉塞状態にできる、という優れた効果を有する。
本発明の請求項に記載の燃料タンクの給油部構造は、給油管内の開閉弁を開放したときに、気化した燃料が給油管から勢いよく放出されるのを確実に抑制できる、という優れた効果を有する。
本発明の請求項に記載の燃料タンクの給油部構造は、給油管内の開閉弁を開放したときに、気化した燃料が給油管から勢いよく放出されるのをより確実に抑制できる、という優れた効果を有する。
本発明の第一実施形態の燃料タンクの給油部構造を適用した燃料タンク装置の概略構成図である。 図1の燃料タンク装置の給油時を示す概略構成図である。 第一実施形態の燃料タンクの給油部構造で用いられる給油管の軸方向に沿った断面図である。 図3の給油管を4−4線に沿って切断した断面図である。 図3の給油管を5−5線に沿って切断した断面図であり、開閉弁の開放動作が弁開閉部材によって阻止されている状態を示している。 図5の断面図に対応する断面図であり、開閉弁の開放動作が許容されている状態を示している。 図5の断面図に対応する断面図であり、閉塞動作中の開閉弁によって弁開閉部材が開閉弁の移動軌跡中から一時的に退避していく動作を示している。 給油時における弁開閉装置の動作を示すフローチャートである。 第二実施形態の燃料タンクの給油部構造で用いられる給油管の軸方向に沿った断面図である。 図9の給油管を10−10線に沿って切断した断面図であり、開閉弁の開放動作が弁開閉部材によって阻止されている状態を示している。 図10の断面図に対応する断面図であり、開閉弁の開放動作が許容されている状態を示している。 図10の断面図に対応する断面図であり、閉塞動作中の開閉弁によって弁開閉部材が開閉弁の移動軌跡中から一時的に退避していく動作を示している。
以下、本発明の燃料タンクの給油部構造の一実施形態について説明する。
<第一実施形態>
まず、本発明の第一実施形態の燃料タンクの給油部構造(以下、単に「給油部構造」と記載する。)24を適用した燃料タンク装置20について説明する。
図1及び図2に示されるように、燃料タンク装置20は、燃料タンク22と、給油部構造24とを備えている。
燃料タンク22は、燃料Lを収容可能とされている。この燃料タンク22の上部には、フィラーパイプ26の下端部が接続されており、燃料タンク22の内部とフィラーパイプ26の内部とが連通している。一方、フィラーパイプ26の上端部は、車体28のアウタパネルに設けられた車体内側に凹む凹部30に取り付けられている。また、フィラーパイプ26の上端部の開口は、給油ノズル100が挿入される給油口26Aとされている。この給油口26Aに給油ノズル100を挿入することで、燃料タンク22に給油可能となる。
車体28のアウタパネルには、凹部30を車両外側から覆う開閉可能なフューエルリッド32が設けられている。このフューエルリッド32を閉塞することでフィラーパイプ26の給油口26Aが覆われる。また、フューエルリッド32は、リッド開放装置34によって開放される。具体的には、例えば車室内等に設けられたリッド開放スイッチ36の開放操作情報が制御装置38に送られると、制御装置38がリッド開放装置34を作動させてフューエルリッド32を開放させる。なお、本実施形態のフューエルリッド32は、本発明のリッドの一例である。また、本実施形態では、制御装置38としてエンジンコントロールユニット(以下、単に「ECU」と記載する。)を用いている。また、本実施形態のフューエルリッド32は、本発明のリッドの一例であり、給油部構造24の一部を構成している。
燃料タンク22には、タンク内圧センサ40が設けられている。タンク内圧センサ40で検知されたタンク内圧Pの情報は、制御装置38に送られる。
燃料タンク22の外部には、内部に活性炭等の吸着剤が収容されたキャニスタ42が設けられている。このキャニスタ42は、燃料タンク22の上部にベーパ配管44を通じて連通している。このベーパ配管44は、燃料タンク22内の気体(蒸発燃料を含む気体)をキャニスタ42へ送れるように構成されている。燃料タンク22内から送られた気体中の蒸発燃料は、キャニスタ42の吸着剤で吸着され、それ以外の気体(大気成分)が、大気連通管46から大気中に排出される。なお、ここでいう「蒸発燃料」とは気化した燃料Lのことである。
ベーパ配管44には、途中に封鎖弁47(本実施形態では、一例として電磁弁)が設けられている。この封鎖弁47は、制御装置38によって開閉制御されている。封鎖弁47の開放状態では、燃料タンク22内の気体がベーパ配管44を通じてキャニスタ42に移動可能となる。このため、燃料タンク22内のタンク内圧Pを減圧することができる。一方、封鎖弁47の閉塞状態では、燃料タンク22内の気体のキャニスタ42への移動が阻止される。なお、本実施形態の封鎖弁47は、本発明の減圧手段の一例であり、給油部構造24の一部を構成している。
また、キャニスタ42は、エンジン48の図示しない吸気経路(インテークマニホールド)にパージ配管50を通じて連通している。ここで、図1に示されるように、封鎖弁47を閉塞した状態でエンジン48の負圧をキャニスタ42に作用させることで、大気連通管46から大気を導入すると共に吸着剤に吸着された蒸発燃料を脱離(パージ)させることができる。脱離された蒸発燃料は、エンジン48に送られて燃焼される。なお、図1では、パージ時の気体の流れを矢印Aで示している。また、大気連通管46の途中には導入する大気中の異物を除去するエアフィルタ51が設けられている。
ベーパ配管44の下端には、フロート状の弁体52Aを供えた満タン規制バルブ52が設けられている。給油時に燃料Lの液面が上昇した場合でも、液面が満タン規制バルブ52に達するまでは、弁体52Aはベーパ配管44を閉塞しないため、給油が妨げられることはない。液面が満タン規制バルブ52に達して弁体52Aが燃料に浮き、ベーパ配管44を閉塞すると、燃料タンク22内の気体がキャニスタ42に移動できなくなる。
ベーパ配管44は、燃料タンク22内で下端部近傍が分岐されて分岐配管44Aが構成されている。分岐配管44Aの下端には、カットオフバルブ54が設けられている。カットオフバルブ54は、燃料タンク22内において、満タン規制バルブ52よりも高い位置に設けられている。このカットオフバルブ54は、燃料タンク22のタンク内圧Pが上昇して所定値(本実施形態の後述する設定値N以下の数値)を超えると開放状態となり、燃料タンク22内の気体をキャニスタ42に移動可能とする。たとえば、満タン規制バルブ52が閉塞されていても、カットオフバルブ54が開放されることで、燃料タンク22内の気体がキャニスタ42に移動可能となる。これにより、燃料タンク22のタンク内圧の過度の上昇が抑制される。
次に、図3〜図7に基づき本実施形態の給油部構造24について詳細に説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印UPは車両上方を示し、矢印Xは給油ノズル100の挿入方向を示している。
図3に示されるように、給油部構造24は、フィラーパイプ26と、フィラーパイプ26内の流路56に設けられて流路56を閉塞し、給油ノズル100の先端部で押圧されると流路56を開放する外側カバー58と、を有している。なお、本実施形態のフィラーパイプ26は、本発明の給油管の一例であり、本実施形態の外側カバー58は、本発明の開閉弁の一例である。
フィラーパイプ26は、給油口26Aを構成し、凹部30に取り付けられる円筒状の給油口部材60と、上端部(手前側の端部)に給油口部材60が取り付けられ、下端部(奥側の端部)が燃料タンク22に接続される円筒状のパイプ本体62と、を備えている。
なお、本実施形態において、単に「手前側」というときは、フィラーパイプ26の手前側、すなわち、給油口26A側をいい、「奥側」というときは、フィラーパイプ26の奥側、すなわち、燃料タンク22側をいう。また、単に「径方向」というときは、フィラーパイプ26の径方向をいい、「軸方向」というときは、フィラーパイプ26の軸方向をいう。
給油口部材60は、凹部30に形成された取付孔30Aに挿入された状態で凹部30に取り付けられており、手前側の端部が車体外側に露出している。また、給油口部材60の手前側の端部には、径方向内側に張り出す円環状の張出部64が形成されている。この張出部64の内側に形成された開口が給油口26Aとされている。
給油口部材60の軸方向の中間部(本実施形態では、中央部付近)には、手前側から奥側に向かって徐々に径が縮径される形状とされた略円筒状の筒部66が形成されている。この筒部66の奥側の端部に形成された開口68は、給油ノズル100のノズル径よりも僅かに大きい口径とされている。この筒部66により、給油口26Aから給油ノズル100を挿入した場合に、給油ノズル100の先端部が筒部66の内周面66Aに接して開口68へ案内される。
また、筒部66の開口68の口縁68A(本実施形態では、筒部66の奥側の端面)には、口縁68Aに沿って円環状のシールゴム70が取り付けられている。
給油口部材60には、開口68を開閉するための第一開閉部72が設けられている。この第一開閉部72を構成するフラッパバルブ74によって開口68が閉塞されている。
また、給油口部材60には、第一開閉部72よりも手前側に給油口26Aを開閉するための第二開閉部76が設けられている。この第二開閉部76を構成する外側カバー58によって給油口26Aが閉塞されている。
このため、フィラーパイプ26内の流路56は、外側カバー58からフラッパバルブ74までの第一流路56Aと、フラッパバルブ74から燃料タンク22までの第二流路56Bとを含んで構成されている。
第一開閉部72は、フラッパバルブ74と、支軸78と、付勢バネ80とを備えている。フラッパバルブ74は、略円形で平板状に形成されており、筒部66の開口68より大径とされている。図3に示されるように、フラッパバルブ74が閉じた状態(以下、適宜「閉塞状態」と称する。)では、フラッパバルブ74の手前側の面が、口縁68Aに設けられたシールゴム70に接して筒部66とフラッパバルブ74との間がシールされる。
フラッパバルブ74の端部には、一対の軸受部74Aが設けられている。これらの軸受部74Aには、フラッパバルブ74を回動可能に支持する支軸78が挿通されている。この支軸78は、両端側が給油口部材60の周壁部60Aにそれぞれ形成された図示しない軸受部にそれぞれ挿通されている。このため、支軸78を中心としてフラッパバルブ74を回動させることで、開口68が開閉される。また、支軸78には付勢バネ80が巻きかけられている。この付勢バネ80は、フラッパバルブ74を閉塞する方向へ付勢している。本実施形態の付勢バネ80は、一例としてねじりコイルばねを用いている。ここで、フラッパバルブ74を付勢バネ80の付勢力より大きな力で押圧することで、フラッパバルブ74が付勢バネ80の付勢力に抗して支軸78を中心に回動し、開口68が開放される。
第二開閉部76は、外側カバー58と、支軸82と、付勢バネ84とを備えている。外側カバー58は、略円形で平板状に形成されており、給油口26Aよりも大径とされている。また、外側カバー58の直径は、給油口26Aの口径より大径に形成されており、図3に示されるように外側カバー58が閉塞した状態では、外側カバー58の外周縁部と給油口26Aの口縁とが接している。
ここで、外側カバー58の端部には、一対の軸受部58Aが設けられている。これらの軸受部58Aには、外側カバー58を回動可能に支持する支軸82が挿通されている。この支軸82は、給油口部材60の周壁部60Aにそれぞれ形成された軸受部60Cにそれぞれ挿通されている。このため、支軸82を中心として外側カバー58を回動させることで、給油口26Aが開閉される。また、支軸82には付勢バネ84が巻きかけられている。この付勢バネ84は、外側カバー58を閉じる方向へ付勢している。本実施形態の付勢バネ84は、一例としてねじりコイルばねを用いている。ここで、外側カバー58を付勢バネ84の付勢力より大きな力で押圧することで、外側カバー58が付勢バネ84の付勢力に抗して支軸82を中心に回動し、給油口26Aが開放される。
また、図3〜図7に示されるように、本実施形態の給油部構造24は、燃料タンク22のタンク内圧Pが予め設定した設定値Nを超えている場合に外側カバー58の開放動作を阻止し、タンク内圧Pが設定値N以下の場合に外側カバー58の開放動作を許容する弁開閉装置86を備えている。なお、本実施形態の弁開閉装置86は、本発明の弁開閉手段の一例である。
図5に示されるように、弁開閉装置86は、閉塞状態の外側カバー58の隆起部58Bと当接して外側カバー58の開放動作を阻止する柱状(本実施形態では略円柱状)の弁開閉部材88と、この弁開閉部材88を閉塞状態の外側カバー58と当接する当接位置(一例として図5で示す位置)及び外側カバー58と当接しない退避位置(一例として図6で示す位置)との間で直線移動させるアクチュエータ90と、アクチュエータ90の動作を制御する制御装置38とを備えている。なお、本実施形態の外側カバー58は、本発明の開閉弁の一例であり、本実施形態のアクチュエータ90は、本発明の移動手段の一例であり、本実施形態の制御装置38は、本発明の制御手段の一例である。
また、本実施形態では、アクチュエータ90の動作を制御装置38で制御する構成としているが、本発明はこの構成に限定されない。例えば、ECUである制御装置38とは別に専用の制御装置を設けてアクチュエータ90の動作を制御する構成としてもよい。
図4及び図5に示されるように、給油口部材60の周壁部60Aには、張出部64と筒部66との間に貫通孔60Bが形成されている。また、貫通孔60Bには、貫通孔60Bの孔縁部を挟むように断面コ字状とされた円環状のシール部材92が取り付けられている。
シール部材92の内側には円筒部材94が嵌め込まれており、シール部材92を介して円筒部材94と周壁部60Aとが固定されている。
円筒部材94の内側には、有底円筒状のスライド部材96が挿入されている。このスライド部材96は、円筒部材94の軸方向に沿ってスライド移動できるように構成されている。また、スライド部材96の開口部分は、給油口部材60の内側を向いている。一方、スライド部材96の閉塞された底部には、アクチュエータ90の後述するロッド90Aの先端が接続されている。スライド部材96は、アクチュエータ90のロッド90Aの往復移動により、円筒部材94の内側をスライド移動する。
スライド部材96の内側には、弁開閉部材88の基端部88Bが挿入されている。一方、弁開閉部材88の先端部88Aは、スライド部材96の開口部分から突出している。この弁開閉部材88は、スライド部材96の軸方向に沿ってスライド移動可能に構成されている。また、弁開閉部材88は、図示しないストッパにより、スライド部材96の開口部分からの抜けが阻止されている。
図4及び図5に示されるように、スライド部材96の内側には、弁開閉部材88の基端部88Bとスライド部材96の底部との間に弾性変形可能なコイルバネ98が配置されている。このコイルバネ98は、弁開閉部材88をスライド部材96の開口側へ付勢している。このため、上記ストッパに当接した状態でスライド部材96の内側に保持されている。言い換えると、弁開閉部材88は、コイルバネ98によって弾性支持された状態で上記ストッパに当接している。
ここで、アクチュエータ90を用いてスライド部材96をスライド移動させると、スライド部材96に保持された弁開閉部材88が当接位置と退避位置との間を移動する。図6に示されるように、弁開閉部材88が当接位置にあるときは、弁開閉部材88の先端部上面(先端部88Aの手前側の表面)が外側カバー58の下縁部(奥側の外縁部)から隆起した隆起部58Bの頂部に当接して外側カバー58の開放動作を阻止する。一方、弁開閉部材88が退避位置(具体的には、弁開閉部材88が外側カバー58の移動軌跡上から退避している位置)にあるときは、外側カバー58の開放動作が可能となる。なお、本実施形態では、外側カバー58が支軸82を中心に回動するため、弁開閉部材88の移動軌跡を回動軌跡(又は回転軌跡)と読み換えてもよい。
図5に示されるように、弁開閉部材88の先端部下側(先端部88Aの奥側の角部)の角部には、傾斜面88Cが形成されている。この傾斜面88Cは、弁開閉部材88が当接位置にある場合に閉塞動作中の外側カバー58の上縁部と当接して押圧されるようになっている(図7参照)。ここで、例えば、給油ノズル100の引き抜いた後、外側カバー58が付勢バネ80の付勢力によって閉塞状態に戻る前にタンク内圧Pが設定値Nを超えて弁開閉部材88が当接位置に移動している場合、図7に示されるように、閉塞動作中の外側カバー58の上縁部によって弁開閉部材88の傾斜面88Cが押圧されると、外側カバー58の移動力(付勢バネ84の付勢力)が傾斜面88Cを介して弁開閉部材88を弾性支持するコイルバネ98を弾性変形(収縮変形)させる力となる。コイルバネ98が収縮すると、弁開閉部材88がスライド部材96内に押し込まれて外側カバー58の移動軌跡上から一時的に退避する。そして、外側カバー58が通り過ぎると、コイルバネ98の復元力によって弁開閉部材88が当接位置に戻る、すなわち、外側カバー58の移動軌跡上に戻り、外側カバー58の隆起部58Bと弁開閉部材88とが当接して外側カバー58の開放動作が阻止される。
アクチュエータ90は、電動アクチュエータであり、図5に示されるように、車体28に取り付けられる筐体90Bと、この筐体90Bに対して直線的に往復移動するロッド90Aと、を備えている。筐体90Bには、ロッド90Aを往復移動させるための図示しないサーボモータ、ボールねじ及びスライドレールなどの各種部品が内蔵されている。なお、本発明の移動手段は、アクチュエータ90に限定されない。例えば、本発明の移動手段としてエアやオイルを利用したアクチュエータを用いてもよいし、磁力を利用したアクチュエータを用いてもよい。
また、アクチュエータ90の筐体90Bは、車体28に限らず、フィラーパイプ26にブラケットなどを介して取り付けられてもよい。
図8は、本実施形態の給油部構造24において、給油時にリッド開放スイッチ36が開放操作されてから外側カバー58が開放可能になるまでの弁開閉装置86の動作の一例を示したフローチャートである。
まず、ステップS20でリッド開放スイッチ36が開放操作されると、開放操作情報が制御装置38に送られて、ステップS22へ移行する。
ステップS22では、制御装置38が封鎖弁47を開放させ、且つリッド開放装置34を作動させてフューエルリッド32を開放させた後、ステップS24へ移行する。なお、封鎖弁47の開放とフューエルリッド32の開放は、同時でも、どちらか一方が早くてもよい。封鎖弁47が開放されると、燃料タンク22内の蒸発燃料を含んだ気体がタンク内圧Pによってベーパ配管44を通じてキャニスタ42へ送られる。これにより、タンク内圧Pが減圧される。また、キャニスタ42へ送られた蒸発燃料を含んだ気体は、蒸発燃料がキャニスタ42内の吸着剤で吸着されて、それ以外の大気成分が大気連通管46から大気中に排出(開放)される。なお、封鎖弁47が開放された状態での気体の流れを、図2において矢印Bで示す。
次に、ステップS24では、タンク内圧Pと設定値Nとが比較され、タンク内圧Pが設定値Nを超えている場合には、制御装置38がアクチュエータ90を作動させて弁開閉部材88を当接位置へ移動させる。なお、既に弁開閉部材88が当接位置に移動している場合には、弁開閉部材88を当接位置で待機させる。その後ステップS22へ移行する。すなわち、制御装置38は、タンク内圧Pが設定値N以下になるまで封鎖弁47の開放状態を維持してタンク内圧Pを減圧させる。
一方、タンク内圧Pが設定値N以下の場合には、ステップS26へ移行する。
ステップS26では、制御装置38がアクチュエータ90を作動させて弁開閉部材88を退避位置へ移動させる。これにより、外側カバー58の開放動作が可能となるため、給油ノズル100で外側カバー58及びフラッパバルブ74をそれぞれ開放可能することで、給油可能な状態となる。
次に本実施形態の給油部構造24の作用効果について説明する。
給油部構造24では、リッド開放スイッチ36が開放操作されると、弁開閉装置86の制御装置38によって封鎖弁47が開放される。この封鎖弁47が開放されると、燃料タンク22内の蒸発燃料を含んだ気体がベーパ配管44を通ってキャニスタ42へ移動し、キャニスタ42で蒸発燃料が分離された大気成分が大気連通管46を通って大気開放される。これにより、タンク内圧Pが減圧される。この封鎖弁47は、タンク内圧Pが設定値N以下になるまで開放状態が維持される。
ここで、タンク内圧Pが予め設定した設定値Nを超えている場合には制御装置38がアクチュエータ90を制御して弁開閉部材88を当接位置へ移動させるため、弁開閉部材88の先端部上面が外側カバー58の隆起部58Bと当接して外側カバー58の開放動作が阻止される。このため、給油ノズル100で外側カバー58を押圧しても流路56が開放されない、すなわち、外側カバー58の閉塞状態が維持される。このようにタンク内圧Pが設定値Nを超えている場合には外側カバー58の閉塞状態が維持されるため、気化した燃料がフィラーパイプ26から放出されることはない。
一方、タンク内圧Pが設定値N以下の場合には制御装置38がアクチュエータ90を制御して弁開閉部材88を退避位置へ移動させるため、弁開閉部材88が外側カバーと当接せず、外側カバー58の開放動作が許容される。このため、給油ノズル100で外側カバー58を押圧することで流路56が開放される。このとき、タンク内圧Pが設定値N以下になっているため、気化した燃料がフィラーパイプ26から勢いよく放出されるのが抑制される。
よって、給油部構造24によれば、給油時にフィラーパイプ26内の外側カバー58を開放したときに、気化した燃料がフィラーパイプ26から勢いよく放出されるのを確実に抑制できる。
また、給油部構造24では、制御装置38でアクチュエータ90を制御して弁開閉部材88を移動させる簡単な構造で外側カバー58の開放動作の許容と阻止を切り替えることができる。
そして給油ノズル100をフィラーパイプ26へ挿入して外側カバー58及びフラッパバルブ74をそれぞれ開放させた後は、燃料タンク22への給油が可能となる。
また、給油時には、燃料タンク22内の燃料Lの液面が上昇するため、封鎖弁47を開放していても、タンク内圧Pが上昇する。このため、給油ノズル100を引き抜いて外側カバー58が閉塞状態に戻る前にタンク内圧Pが設定値Nを超えてしまい、制御装置38がアクチュエータ90を作動させて弁開閉部材88が当接位置に移動していることがある。この場合においても、給油部構造24では、弁開閉部材88が閉塞動作中の外側カバー58によって押圧されると、外側カバー58の移動力(付勢バネ84の付勢力)が傾斜面88Cを介して弁開閉部材88を弾性支持するコイルバネ98を弾性変形(収縮変形)させる力となり、弁開閉部材88を外側カバー58の移動軌跡上から一時的に退避させるため、外側カバー58の閉塞動作が妨げられず、外側カバー58が流路56を閉塞する。また、弁開閉部材88は、外側カバー58が通り過ぎると、コイルバネ98の復元力により外側カバー58の移動軌跡上に戻る。そして弁開閉部材88と外側カバー58の隆起部58Bとが当接して外側カバー58の開放動作が阻止される。
このように、弁開閉部材88とアクチュエータ90との間にコイルバネ98を設け、弁開閉部材88に傾斜面88Cを形成することで、給油ノズル100を引き抜いて外側カバー58が閉塞状態に戻る前に弁開閉部材88が当接位置に移動している場合であっても、外側カバー58を確実に閉塞状態にできる。
第一実施形態では、タンク内圧Pが設定値Nを超えている場合に閉塞状態の外側カバー58の隆起部58Bに弁開閉部材88の先端部上面が当接して外側カバー58の開放動作を阻止する構成としているが、本発明はこの構成に限定されない。例えば、外側カバー58が若干開くと、隆起部58Bに弁開閉部材88の先端部上面が当接する構成、すなわち、外側カバー58の開放動作を制限する構成としてもよい。なお、弁開閉部材88で外側カバー58の開放動作を制限する構成については、後述する第二実施形態に適用してもよい。
また、第一実施形態では、アクチュエータ90を用いて弁開閉部材88を当接位置と退避位置との間で直線移動させる構成としているが本発明はこの構成に限定されない。例えば、他のアクチュエータ(一例としてロータリーアクチュエータ)を用いて弁開閉部材を当接位置と退避位置との間で回動させる構成としてもよい。
またさらに、第一実施形態では、弁開閉部材88の先端部下側の角部に傾斜面88Cを形成する構成としているが、本発明はこの構成に限定されない。例えば、弁開閉部材88の先端部下側の角部に傾斜面88Cを形成せずに、代わりに、弁開閉部材88の先端部下側の角部と当接する外側カバー58の上縁部に傾斜面を形成する構成としてもよい。また
弁開閉部材88に傾斜面88Cを形成し、傾斜面88Cと当接する外側カバー58の上縁部に該傾斜面88Cに対応する傾斜面を形成する構成としてもよい。
<第二実施形態>
次に、図9〜図12を参照して、本発明の第二実施形態の給油部構造110について説明する。なお、第一実施形態と同様の構成については同じ符号を付し、説明を適宜省略する。
図9に示されるように、給油部構造110では、第一実施形態の給油部構造24に対してフィラーパイプ26内に外側カバー58を含む第二開閉部76を設けずに、フラッパバルブ102を含む第一開閉部104のみを設けている。このため、給油部構造110では、フラッパバルブ102よりも奥側に弁開閉部材88を配置して、フラッパバルブ102の開放動作を阻止している。このフラッパバルブ102には、下縁部(奥側の外縁部)に隆起部102Aが形成されおり、この隆起部102Aの頂部に弁開閉部材88が当接するようになっている。なお、フラッパバルブ102は、隆起部102Aの構成以外は、第一実施形態のフラッパバルブ74と同じ構成である。また、制御装置38で弁開閉部材88をフラッパバルブ102と当接する当接位置(図10で示す位置)、及び、フラッパバルブ102と当接しない退避位置(図11で示す位置)との間で移動させる処理は第一実施形態と同様である。なお、本実施形態のフラッパバルブ102は、本発明の開閉弁の一例である。
次に、本実施形態の給油部構造110の作用効果について説明する。なお、第一実施形態の給油部構造24と同様の構成で得られる作用効果については説明を省略する。
給油部構造110では、第一実施形態の給油部構造24に対してフィラーパイプ26内に第二開閉部76を設けないため、部品点数を減らすことができる。また、給油口部材60の構造を簡単にできる。
第一実施形態では、弁開閉部材88で外側カバー58の開放動作を阻止する構成としているが、本発明はこの構成に限定されない。例えば、弁開閉部材88でフラッパバルブ74の開放動作を阻止する構成としてもよい。また、弁開閉装置86を2箇所に配置して、外側カバー58とフラッパバルブ74の両方の開放動作をそれぞれの弁開閉部材88で阻止する構成としてもよい。
また第一実施形態では、弁開閉部材88とスライド部材96との間にコイルバネ98を配置しているが、本発明はこの構成に限定されず、弁開閉部材88を弾性支持できれば、他の弾性部材を配置してもよい。例えば、弁開閉部材88とスライド部材96との間に本発明の弾性部材の一例としてのゴム弾性体を配置し、この弾性体を弾性変形させて弁開閉部材88を外側カバー58の移動軌跡上から一時的に退避させる構成としてもよい。
第一実施形態では、外側カバー58に隆起部58Bを形成しているが、本発明はこの構成に限定されない。例えば、外側カバー58の下縁部(奥側の縁部)に弁開閉部材88を当接させて外側カバー58の開放動作を阻止してもよいし、外側カバー58の縁部周辺に段差部を形成し、この段差部と弁開閉部材88の先端部上面を当接させて外側カバー58の開放動作を阻止してもよい。なお、外側カバー58と弁開閉部材88との当接部分に関する上記構成については、第二実施形態に適用してもよい。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
22 燃料タンク
24、110 給油部構造
26 フィラーパイプ(給油管)
26A 給油口
28 車体
32 フューエルリッド(リッド)
36 リッド開放スイッチ(開放スイッチ)
38 制御装置(制御手段)
47 封鎖弁(減圧手段)
56 流路
58 外側カバー(開閉弁)
86 弁開閉装置(弁開閉手段)
88 弁開閉部材
88A 先端部(一端部)
88B 基端部(他端部)
88C 傾斜面
90 アクチュエータ
98 コイルバネ
100 給油ノズル
102 フラッパバルブ(開閉弁)
P タンク内圧
N 設定値

Claims (5)

  1. 給油ノズルが挿入される給油口を備え、燃料タンクに連通された給油管と、
    前記給油管内の流路に設けられて前記流路を閉塞し、前記給油ノズルに押圧されると前記流路を開放する開閉弁と、
    前記燃料タンクのタンク内圧が予め設定した設定値を超えている場合に前記開閉弁の開放動作を制限又は阻止し、前記タンク内圧が前記設定値以下の場合に前記開閉弁の開放動作を許容する弁開閉手段と、
    を備え
    前記弁開閉手段は、前記開閉弁と当接して前記開閉弁の開放動作を制限又は阻止する弁開閉部材と、前記弁開閉部材を前記開閉弁と当接する当接位置及び前記開閉弁と当接しない退避位置との間で直線的に往復移動させる移動手段と、前記移動手段を制御し、前記タンク内圧が前記設定値を超えている場合に前記弁開閉部材を前記当接位置へ移動させ、前記タンク内圧が前記設定値以下の場合に前記弁開閉部材を前記退避位置へ移動させる制御手段と、を備える燃料タンクの給油部構造。
  2. 前記弁開閉部材と前記移動手段との間には、前記当接位置にある前記弁開閉部材が閉塞動作中の前記開閉弁によって押圧されると弾性変形して前記弁開閉部材を前記開閉弁の移動軌跡上から一時的に退避させる弾性部材が設けられている、請求項に記載の燃料タンクの給油部構造。
  3. 前記弁開閉部材は、柱状とされ、一端部の燃料タンク側の角部に傾斜面が形成され、他端部が前記弾性部材によって前記移動手段に対して弾性支持され、
    前記傾斜面は、前記弁開閉部材が前記当接位置にある場合に閉塞動作中の前記開閉弁によって押圧される、請求項に記載の燃料タンクの給油部構造。
  4. 車体に設けられ、閉塞状態では前記給油口を覆い、開放スイッチを開放操作することで開放されて前記給油口を露出させるリッドと、
    前記燃料タンクに接続され、前記制御手段によって制御され、前記開放スイッチが開放操作されると前記タンク内圧を減圧させる減圧手段と、
    を備える請求項1〜3のいずれか1項に記載の燃料タンクの給油部構造。
  5. 前記制御手段は、前記タンク内圧が前記設定値以下になるまで前記減圧手段で前記タンク内圧を減圧させる、請求項に記載の燃料タンクの給油部構造。
JP2014183617A 2014-09-09 2014-09-09 燃料タンクの給油部構造 Expired - Fee Related JP6128084B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183617A JP6128084B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 燃料タンクの給油部構造
US14/832,355 US9415682B2 (en) 2014-09-09 2015-08-21 Refueling portion structure of fuel tank
EP15182782.1A EP2995490B1 (en) 2014-09-09 2015-08-27 Refueling portion structure of fuel tank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183617A JP6128084B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 燃料タンクの給油部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016055763A JP2016055763A (ja) 2016-04-21
JP6128084B2 true JP6128084B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=54010991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183617A Expired - Fee Related JP6128084B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 燃料タンクの給油部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9415682B2 (ja)
EP (1) EP2995490B1 (ja)
JP (1) JP6128084B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107757352B (zh) * 2016-08-22 2022-04-05 福特环球技术公司 加油口盖以及控制方法
US10435170B2 (en) * 2016-12-08 2019-10-08 The Boeing Company Systems and methods for installation of sensors for fuel quantity indicating systems
DE102016225398A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-21 Röchling Automotive SE & Co. KG Betriebsmittel-Bevorratungsanlage mit Identifikation des betroffenen Vorratsbehälters im Falle eines Befüllbedarfs
JP6610580B2 (ja) * 2017-02-28 2019-11-27 トヨタ自動車株式会社 燃料タンクシステム
US11584222B2 (en) * 2019-06-24 2023-02-21 Ford Global Technologies, Llc Fuel filler access control system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT403142B (de) * 1995-11-21 1997-11-25 Blau Automobiltechnik Gmbh Verschlussvorrichtung für einen fahrzeugtank-einfüllstutzen
JP3916730B2 (ja) * 1997-07-10 2007-05-23 本田技研工業株式会社 蒸発燃料放出防止装置
US6009920A (en) * 1997-07-17 2000-01-04 Tesma International Inc. Capless refueling assembly
DE19747986C2 (de) * 1997-10-30 2002-09-12 Bosch Gmbh Robert Verschluß für einen Tank
US6230739B1 (en) * 1998-05-07 2001-05-15 Tesma International Inc. Fuel refilling assembly
CA2337219A1 (en) * 1998-07-10 2000-01-20 Robert S. Harris Filler neck closure assembly
AT3504U1 (de) * 1999-03-12 2000-04-25 Tesma Motoren Getriebetechnik Einfüllstutzen für den treibstofftank eines kraftfahrzeuges
US6533002B1 (en) * 1999-11-11 2003-03-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel tank system
JP3391326B2 (ja) * 2000-01-25 2003-03-31 トヨタ自動車株式会社 燃料タンクの蒸発ガス抑制装置
US6755057B2 (en) * 2002-11-04 2004-06-29 Stant Manufacturing Inc. Dust cover lock system for vehicle filler neck
JP2006299994A (ja) 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp 蒸発燃料処理装置の制御装置
JP4574586B2 (ja) * 2006-04-06 2010-11-04 有限会社ミューロン 昇降装置のブレーキ装置
AT9752U1 (de) * 2006-12-11 2008-03-15 Magna Steyr Fuel Systems Gesmb Tankstutzen mit unterdruck-überdruck-ventil
JP4892398B2 (ja) 2007-04-23 2012-03-07 本田技研工業株式会社 フィラーパイプの給油口構造
DE102010036970B4 (de) * 2010-08-12 2012-06-06 Gerdes Gmbh Deckelloser Einfüllstutzen mit verzögert schließender Verschlussklappe
JP5767822B2 (ja) 2011-02-07 2015-08-19 株式会社ニフコ 給油口開閉装置
US8434461B2 (en) * 2011-04-29 2013-05-07 Ford Global Technologies, Llc Method and system for fuel vapor control
JP2013071683A (ja) 2011-09-28 2013-04-22 Nifco Inc 給油口装置
US9534565B2 (en) * 2012-10-30 2017-01-03 Honda Motor Co., Ltd. Evaporated-fuel processing apparatus
DE102012221871A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Reduzieren der Druckabbauzeit eines Drucktankes in einem Kraftfahrzeug
US9026292B2 (en) * 2013-07-23 2015-05-05 Ford Global Technologies, Llc Fuel tank isolation valve control

Also Published As

Publication number Publication date
EP2995490A1 (en) 2016-03-16
US20160068062A1 (en) 2016-03-10
JP2016055763A (ja) 2016-04-21
US9415682B2 (en) 2016-08-16
EP2995490B1 (en) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6128084B2 (ja) 燃料タンクの給油部構造
EP2665614B1 (en) Valve assembly for high-pressure fluid reservoir
US8584704B2 (en) Valve assembly for high-pressure fluid reservoir
US8622088B2 (en) Solenoid valves capable of controlling valve-opening area
JP6275634B2 (ja) 流量制御弁及び蒸発燃料処理装置
US10605206B2 (en) Fuel vapor processing apparatus
JP6137134B2 (ja) 燃料タンクシステム
USRE48638E1 (en) Evaporated fuel processing apparatus
JP2017226279A (ja) 燃料供給管の給油部構造
JP5795179B2 (ja) 車両の蒸発燃料処理装置
EP2995491B1 (en) Refueling portion structure of fuel tank
US10029559B2 (en) Fuel tank structure
US9720420B2 (en) Two-stage switching valve
JP5739246B2 (ja) 燃料タンク装置
CN112219052B (zh) 流体控制阀和蒸发燃料处理装置
JP6408276B2 (ja) フィラーキャップ
KR20160001323A (ko) 차량 연료주입구 가스 소음 개선 장치
EP3134284A1 (en) Fuel tank isolation valve having bypass configuration
JP2020090165A (ja) 給油装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6128084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees