JP6118161B2 - 噴霧塔装置 - Google Patents

噴霧塔装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6118161B2
JP6118161B2 JP2013084483A JP2013084483A JP6118161B2 JP 6118161 B2 JP6118161 B2 JP 6118161B2 JP 2013084483 A JP2013084483 A JP 2013084483A JP 2013084483 A JP2013084483 A JP 2013084483A JP 6118161 B2 JP6118161 B2 JP 6118161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
spray
salt water
tower
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013084483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014206473A (ja
Inventor
恭弘 設楽
恭弘 設楽
正弘 設楽
正弘 設楽
Original Assignee
板橋理化工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 板橋理化工業株式会社 filed Critical 板橋理化工業株式会社
Priority to JP2013084483A priority Critical patent/JP6118161B2/ja
Publication of JP2014206473A publication Critical patent/JP2014206473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6118161B2 publication Critical patent/JP6118161B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

本発明は、噴霧塔装置に関し、さらに詳しくは、噴霧量調整器を上下移動しなくても塩水噴霧量を調整することが出来る噴霧塔装置に関する。
従来、垂直に立てられた垂直塔と、垂直塔の上端に設置された噴霧量調整器と、垂直塔の内部空間の中心近傍で且つ噴霧量調整器の下方空間に塩水を吐出する塩水ノズルと、塩水ノズルの先端の下方に設置され垂直上方に空気を噴出して塩水ノズルから吐出された塩水を霧状にして吹き上げる空気ノズルとを具備した二重噴霧塔が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
また、垂直に立てられた垂直塔と、垂直塔の上端に設置された噴霧量調整器と、垂直塔の内部空間で且つ噴霧量調整器の下方空間に塩水を供給する塩水ノズルと、塩水ノズルの先端の下方に設置され垂直上方に空気を噴出して塩水ノズルから供給された塩水を霧状にして吹き上げる空気ノズルと、塩水ノズルに対向して設置され塩水ノズルおよび空気ノズルに向けて洗浄水を吹き掛ける水洗浄ノズルと、塩水ノズルと空気ノズルとを一体的に保持するフードと、空気ノズルと水洗浄ノズルとを一体的に保持するブロックとを具備し、塩水ノズルと空気ノズルと水洗浄ノズルとフードとブロックとが一体物として垂直塔に対して着脱可能である噴霧塔装置が知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特開平06−194302号公報 特許第4987044号公報
上記従来の二重噴霧塔や噴霧塔装置では、噴霧量調整器を上下移動することにより垂直塔上端の噴霧口の面積を調整し、塩水噴霧量を調整していた。
しかし、噴霧量調整器を最高位置まで上げた高さよりも試験室の天井を高くしなければならず、噴霧量調整器を最高位置よりも低くして試験する場合には無駄な空間が試験室に生じてしまう問題点があった。噴霧量調整器を上下移動すると、噴霧口高さが変化してしまう問題点があった。
さらに、従来の二重噴霧塔や噴霧塔装置では、噴霧量調整器を上下移動して垂直塔上端の噴霧口の面積を調整し、塩水噴霧量を調整していた。
そこで、本発明の目的は、噴霧量調整器を上下移動しなくても塩水噴霧量を調整することが出来る噴霧塔装置を提供することにある。
第1の観点では、本発明は、垂直に立てられた垂直塔(1)と、前記垂直塔(1)の上端に設置された噴霧口形成器(2)と、前記垂直塔(1)の内部空間で且つ前記噴霧口形成器(2)の下方空間に設置され塩水を供給する塩水ノズル(3)と、前記塩水ノズル(3)の先端の下方空間に設置され上方に空気を噴出して前記塩水ノズル(3)から供給された塩水を霧状にして吹き上げる空気ノズル(4)とを具備し、前記塩水ノズル(3)または前記空気ノズル(4)の両方または一方を角度可変に設置したことを特徴とする噴霧塔装置(100)を提供する。
上記第1の観点による噴霧塔装置では、塩水ノズル(3)または空気ノズル(4)の角度を調整することにより塩水噴霧量を調整することが出来る。従って、噴霧量調整器を上下移動する必要がなくなり、噴霧塔装置の高さを一定に出来るので、試験室に無駄な空間が生じてしまう問題点を解消できる。また、噴霧口高さが変化してしまう問題点を解消できる。
第2の観点では、本発明は、垂直に立てられた垂直塔(1)と、前記垂直塔(1)の上端に設置された噴霧口形成器(2)と、前記垂直塔(1)の内部空間で且つ前記噴霧口形成器(2)の下方空間に設置され塩水を供給する塩水ノズル(3)と、前記塩水ノズル(3)の先端の下方空間に設置され上方に空気を噴出して前記塩水ノズル(3)から供給された塩水を霧状にして吹き上げる空気ノズル(4)とを具備し、前記塩水ノズル(3)または前記空気ノズル(4)の両方または一方を高さ可変に設置したことを特徴とする噴霧塔装置(100)を提供する。
上記第2の観点による噴霧塔装置では、塩水ノズル(3)または空気ノズル(4)の高さを調整することにより塩水噴霧量を調整することが出来る。従って、噴霧量調整器を上下移動する必要がなくなり、噴霧塔装置の高さを一定に出来るので、試験室に無駄な空間が生じてしまう問題点を解消できる。また、噴霧口高さが変化してしまう問題点を解消できる。
本発明の噴霧塔装置によれば、噴霧量調整器を上下移動しなくても塩水噴霧量を調整することが出来る。従って、噴霧塔装置の高さを一定に出来るので、試験室に無駄な空間が生じてしまう問題点を解消できる。また、噴霧口高さが変化してしまう問題点を解消できる。
実施例1に係る噴霧塔装置の断面図である。 実施例1に係る噴霧塔用ミストノズルを示す断面図である。 実施例1に係るネジ穴ブロックを示す正面図および右側面図である。 実施例1に係る噴霧塔装置から噴霧塔用ミストノズルおよびネジ穴ブロックを外した状態を示す断面図である。 実施例1に係る噴霧塔装置を示す正面図である。 実施例1に係る噴霧塔装置で噴霧量を調整する状態を示す正面図である。 実施例1に係る噴霧塔装置で噴霧量を調整する状態を示す断面図である。
以下、図に示す実施の形態により本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
−実施例1−
図1は、実施例1に係る噴霧塔装置100の構成を示す断面図である。
この噴霧塔装置100は、垂直に立てられた円筒体である垂直塔1と、垂直塔1の上端に上下移動可能に設置され噴霧口2aを形成する噴霧口形成器2と、垂直塔1の内部空間で且つ噴霧口形成器2の下方空間に設置され塩水を供給する塩水ノズル3と、塩水ノズル3の先端の下方空間に設置され上方に空気を噴出して塩水ノズル3から供給された塩水を霧状にして吹き上げる空気ノズル4と、塩水ノズル3に対向して設置され塩水ノズル3および空気ノズル4に向けて洗浄水(真水または塩水)を吹き掛ける水洗浄ノズル5と、塩水ノズル3と空気ノズル4とを一体的に保持するフード6と、空気ノズル4と水洗浄ノズル5とを一体的に保持する傾きブロック11と、塩水ノズル3の尾端と垂直塔1の底部に設けた塩水溜部1cとを連結する吸上管8とを具備している。
垂直塔1の側壁には、空気ノズル4の尾端および水洗浄ノズル5の尾端を外部へ突出するためのノズル取付口1aが設けられている。空気ノズル4の尾端には圧縮空気管Aを接続する。また、水洗浄ノズル5の尾端には洗浄水管Wを接続する。
ノズル取付口1aの片側の側壁には、固定板31が設置されている。固定板31には、ネジ穴ブロック21が高さ可変に下ネジ34および上ネジ35でネジ止めされている。また、そのネジ穴ブロック21に、傾きブロック11が角度可変に下ネジ14および上ネジ15でネジ止めされている。
ノズル取付口1aに対向する垂直塔1の側壁には、塩水ノズル3の尾端を外部へ突出するための貫通長孔1bが設けられている。
塩水ノズル3と空気ノズル4と水洗浄ノズル5とフード6と傾きブロック11とを一体化したユニットを噴霧塔用ミストノズル10と呼ぶ。
図2は、噴霧塔用ミストノズル10の断面図である。
傾きブロック11には、下ネジ14が貫通する下貫通孔12と、上ネジ15が貫通する円弧状長孔13とが穿設されている。
図3の(a)はネジ穴ブロック21の正面図であり、図3の(b)は同右側面図である。
傾きブロック11には、下ネジ14が螺合するネジ穴22と、上ネジ15が螺合するネジ穴23と、下ネジ34が螺合するネジ穴24と、上ネジ35が螺合するネジ穴25とが設けられている。
図4は、噴霧塔1の断面図である。
固定板31には、下ネジ34が貫通する下貫通長孔32と、上ネジ35が貫通する上貫通長孔33とが穿設されている。
図5は、噴霧塔装置100の正面図である。
図1および図5に示す状態は、固体板31に対して最も高い位置にネジ穴ブロック21を取り付けると共に空気ノズル4が垂直上方に向くようにネジ穴ブロック21に傾きブロック11を取り付けた状態である。
図6および図7に示す状態は、固体板31に対して最も低い位置にネジ穴ブロック21を取り付けると共に空気ノズル4が垂直方向から左側に5°傾くようにネジ穴ブロック21に傾きブロック11を取り付けた状態である。
次に動作を説明する。
−塩水噴霧動作−
洗浄水は止めておく。そして、塩水溜部1cに例えば5%塩濃度の塩水を溜めておき、空気ノズル4から圧縮空気を吹き出す。これにより、塩水ノズル3から塩水が吸い出され、上方へ塩水霧が吹き上げられる。塩水霧は、垂直塔1と噴霧口形成器2の間の隙間に形成された噴霧口2aから側方へ噴出される。
固体板31に対してネジ穴ブロック21を取り付ける高さを調節することによって、噴霧口形成器2の高さを変えることなく、噴霧量を調整できる。
また、ネジ穴ブロック21に対して傾きブロック11を取り付ける角度を調節することによって、噴霧口形成器2の高さを変えることなく、噴霧量を調整できる。
なお、噴霧口形成器2の高さを調節することによる弊害を無視できる場合は、噴霧口形成器2の高さを調節することによって噴霧量を調整してもよい。
−水洗浄動作−
圧縮空気は止めておく。そして、水洗浄ノズル5から洗浄水(真水または塩水)を吐出する。これにより、塩水ノズル3や空気ノズル4の先端部に析出した塩を洗い流すことが出来ると共に塩が析出するのを抑制できる。
実施例1の噴霧塔装置100によれば、噴霧口形成器2を上下移動しなくても塩水噴霧量を調整することが出来る。従って、噴霧塔装置100の高さを一定に出来るので、試験室に無駄な空間が生じてしまう問題点を解消できる。また、噴霧口2aの高さが変化してしまう問題点を解消できる。
塩水ノズル3の角度及び高さを可変とすることは必須ではない。
本発明の噴霧塔装置は、例えば塗装の腐食性を試験するのに利用できる。
1 垂直塔
2 噴霧口形成器
3 塩水ノズル
4 空気ノズル
5 水洗浄ノズル
6 フード
8 吸上管
10 噴霧塔用ミストノズル
11 傾きブロック
12 下貫通孔
13 円弧状長孔
21 ネジ穴ブロック
31 固定板
32 下貫通長孔
33 上貫通長孔
100 噴霧塔装置

Claims (2)

  1. 垂直に立てられた垂直塔(1)と、前記垂直塔(1)の上端に設置された噴霧口形成器(2)と、前記垂直塔(1)の内部空間で且つ前記噴霧口形成器(2)の下方空間に設置され塩水を供給する塩水ノズル(3)と、前記塩水ノズル(3)の先端の下方空間に設置され上方に空気を噴出して前記塩水ノズル(3)から供給された塩水を霧状にして吹き上げる空気ノズル(4)とを具備し、
    前記垂直塔(1)の外側にネジ穴ブロック(21)を高さ可変に取り付け、このネジ穴ブロック(21)に傾きブロック(11)を角度可変に取り付け、この傾きブロック(11)に空気ノズル(4)を固定し、前記空気ノズル(4)を高さ可変かつ角度可変とした噴霧塔装置(100)。
  2. 空気ノズル(4)と塩水ノズル(3)とはフード(6)によって一体的に構成された、請求項1に記載の噴霧塔装置(100)。

JP2013084483A 2013-04-15 2013-04-15 噴霧塔装置 Active JP6118161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013084483A JP6118161B2 (ja) 2013-04-15 2013-04-15 噴霧塔装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013084483A JP6118161B2 (ja) 2013-04-15 2013-04-15 噴霧塔装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014206473A JP2014206473A (ja) 2014-10-30
JP6118161B2 true JP6118161B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=52120117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013084483A Active JP6118161B2 (ja) 2013-04-15 2013-04-15 噴霧塔装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6118161B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104502258A (zh) * 2014-12-04 2015-04-08 海南电力技术研究院 一种均匀盐雾发生装置
CN109569941A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 上海热策电子科技有限公司 一种白车身加速腐蚀试验舱多重喷淋系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321989Y2 (ja) * 1974-07-09 1978-06-08
JP3133882U (ja) * 2007-05-15 2007-07-26 スガ試験機株式会社 塩水噴霧試験用ミストマイザー
JP4318318B1 (ja) * 2008-05-23 2009-08-19 スガ試験機株式会社 カバー付噴霧試験ミストノズル
JP4987044B2 (ja) * 2009-08-20 2012-07-25 板橋理化工業株式会社 噴霧塔

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014206473A (ja) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107735184B (zh) 超微粒喷雾装置
ES2899824T3 (es) Cabeza pulverizadora para la lubrificación refrigerante de al menos una matriz de una máquina de conformación o deformación, así como procedimiento para la fabricación de dicha cabeza pulverizadora
JP2006233960A (ja) シリンダブロックの溶射マスキング方法および同マスキング装置ならびに気体噴出ノズル
JP6118161B2 (ja) 噴霧塔装置
JP2017087159A (ja) 塗装ブース
JPWO2018220756A1 (ja) ミスト塗布成膜装置の塗布ヘッドおよびそのメンテナンス方法
KR20070101883A (ko) 안개 스크린장치
JP4171007B2 (ja) 塗布ガンの洗浄方法
WO2017081937A1 (ja) 塗装ブース
CN215879721U (zh) 一种轴承锻件冷却温度控制装置
JP4987044B2 (ja) 噴霧塔
JP2007324359A (ja) 洗浄方法と洗浄装置
CN104139165A (zh) 一种实型铸造涂料淋涂设备
JP2013091019A (ja) 水玉鑑賞装置
JP4338723B2 (ja) 塩水噴霧装置
CN104554179B (zh) 一种汽车前大灯清洗装置及系统
TW201716147A (zh) 噴漆水洗裝置
JP2020062685A (ja) ノズル装置
JP6875700B2 (ja) 塗装ブース
KR102384218B1 (ko) 디스펜싱 장치
TW201707793A (zh) 噴嘴
CN1325172C (zh) 采用2级水流的水洗式喷涂室
JP2003001148A (ja) ベル洗浄用シンナ回収装置
JP2007038094A (ja) 給気付塗装ブース
CN204523327U (zh) 洗涤喷枪体

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150317

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6118161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250