JP6114468B2 - 無線通信システムにおけるランダムアクセス手順を実行するための方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムにおけるランダムアクセス手順を実行するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6114468B2
JP6114468B2 JP2016515290A JP2016515290A JP6114468B2 JP 6114468 B2 JP6114468 B2 JP 6114468B2 JP 2016515290 A JP2016515290 A JP 2016515290A JP 2016515290 A JP2016515290 A JP 2016515290A JP 6114468 B2 JP6114468 B2 JP 6114468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
terminal
transmission
preamble
random access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016515290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016519554A (ja
Inventor
スンジュン パク,
スンジュン パク,
ヨンデ リ,
ヨンデ リ,
スンジュン イ,
スンジュン イ,
スンフン ジュン,
スンフン ジュン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2016519554A publication Critical patent/JP2016519554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6114468B2 publication Critical patent/JP6114468B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/008Transmission of channel access control information with additional processing of random access related information at receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0045Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/04Scheduled or contention-free access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0833Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using a random access procedure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Description

本発明は、無線通信に関し、より詳しくは、無線通信システムにおけるランダムアクセス手順を実行する方法及び装置に関する。
UMTS(universal mobile telecommunications system)は、ヨーロッパシステム(European system)、GSM(登録商標)(global system for mobile communications)及びGPRS(general packet radio services)に基づいてWCMDA(wideband code division multiple access)で動作する3世代(3rd generation)非同期(asynchronous)移動通信システムである。UMTSのLTE(long−term evolution)がUMTSを標準化する3GPP(3rd generation partnership project)により議論中である。
3GPP LTEは、高速パケット通信を可能にするための技術である。LTE目標であるユーザと事業者の費用節減、サービス品質向上、カバレッジ拡張及びシステム容量増大のために多くの方式が提案された。3GPP LTEは、上位レベル必要条件として、ビット当たり費用節減、サービス有用性向上、周波数バンドの柔軟な使用、簡単な構造、開放型インターフェース及び端末の適切な電力消費を要求する。
低電力ノードを使用するスモールセルは、特に室内及び室外にホットスポットを構築して端末トラフィック急増に対処するための方案として有望に考慮される。低電力ノードは、一般的に送信電力がマクロノード及び基地局のような種類の電力より少ないことを意味する。例えば、ピコ基地局及びフェムト基地局がこれに該当する。3GPP LTEのスモールセル向上は、室内及び室外のホットスポット区域で低電力ノードを利用して性能を向上させる追加的な機能性に焦点を合わせることである。
LTE Rel−12で、二重接続(Dual connectivity)がサポートされるスモールセル向上に対する新しい研究が開始された。二重接続は、RRC_CONNECTED状態中に与えられた端末が非理想的なバックホールに接続された少なくとも二つの異なるネットワーク地点(マスタeNB(MeNB)及びセカンダリeNB(SeNB))から提供された無線リソースを消費する動作である。さらに、端末のために二重接続に含まれる各eNBは、異なる役割を仮定することができる。その役割は、eNBの電力等級に依存する必要がなく、端末によって異なる。
二重接続で、端末は、MeNB及びSeNBの両方ともとランダムアクセス手順を実行することができる。一方、RA(Random access)プリアンブルの送信個数が最大個数に達する時までランダムアクセス手順が失敗したことを意味するランダムアクセス問題が発生できる。二重接続におけるランダムアクセス問題を処理する方法が要求されることができる。
本発明は、無線通信システムにおけるランダムアクセス手順を実行する方法及び装置を提供する。本発明は、二重接続におけるランダムアクセス問題を処理する方法を提供する。本発明は、RAプリアンブルの送信個数が最大個数に達する場合、セルにおけるアップリンク送信を中止する方法を提供する。
一態様において、無線通信システムにおける端末(UE;user equipment)によるランダムアクセス(RA;random access)手順を実行する方法が提供される。前記方法は、第1のノード及び第2のノードと接続を確立し、前記第2のノードにRAプリアンブルを送信し、及びRAプリアンブルの送信個数が最大個数に達する場合、前記第2のノードが属するグループ内の全てのセルのアップリンク(UL;uplink)送信を中断することを含む。
前記グループは、eNodeB(eNB)により構成される。前記グループは、TAG(timing advance group)を含み、前記TAG内の全てのセルに同じTA(timing advance)が適用される。
前記UL送信は、PUSCH(physical uplink share channel)送信、PUCCH(physical uplink control channel)送信、RAプリアンブル送信、CSI(channel state information)報告、SR(scheduling request)送信、HARQ(hybrid automatic repeat request)フィードバックまたはSRS(sounding reference signal)送信のうち少なくともいずれか一つを含む。
前記RAプリアンブルの送信個数が最大個数に達する場合、前記方法は、前記第1のノードに前記RAプリアンブルの送信が失敗したことを指示する指示子を送信することをさらに含む。前記RAプリアンブルの送信個数が最大個数に達する場合、前記方法は、前記第2のノードとRRC(radio resource control)接続再確立の実行を禁止することをさらに含む。
前記第1のノードは、SRB(signaling radio bearer)が定義されたMeNB(master eNB)であり、前記第2のノードは、SRBが定義されないSeNB(secondary eNB)である。または、前記第1のノードは、SeNBであり、前記第2のノードは、MeNBである。
前記RAプリアンブルは、RAプリアンブルセットから前記端末により任意に選択される。前記RAプリアンブルは、eNBにより割り当てられる。
他の態様において、無線通信システムにおいて端末(UE;user equipment)が提供される。前記端末は、無線信号を送信または受信するように構成されるRF(radio frequency)部及び前記RF部と連結されるプロセッサを含み、前記プロセッサは、第1のノード及び第2のノードと接続を確立し、前記第2のノードにRAプリアンブルを送信し、及びRAプリアンブルの送信個数が最大個数に達する場合、前記第2のノードが属するグループ内の全てのセルのアップリンク(UL;uplink)送信を中断するように構成される。
例えば、本願発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
無線通信システムにおける端末(UE;user equipment)によるランダムアクセス(RA;random access)手順を実行する方法において、
第1のノード及び第2のノードと接続を確立し;
前記第2のノードにRAプリアンブルを送信し;及び、
RAプリアンブルの送信個数が最大個数に達する場合、前記第2のノードが属するグループ内の全てのセルのアップリンク(UL;uplink)送信を中断することを含む方法。
(項目2)
前記グループは、eNodeB(eNB)により構成されることを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目3)
前記グループは、TAG(timing advance group)を含み;及び、
前記TAG内の全てのセルに同じTA(timing advance)が適用されることを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目4)
前記UL送信は、PUSCH(physical uplink share channel)送信、PUCCH(physical uplink control channel)送信、RAプリアンブル送信、CSI(channel state information)報告、SR(scheduling request)送信、HARQ(hybrid automatic repeat request)フィードバックまたはSRS(sounding reference signal)送信のうち少なくともいずれか一つを含むことを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目5)
前記RAプリアンブルの送信個数が最大個数に達する場合、前記第1のノードに前記RAプリアンブルの送信が失敗したことを指示する指示子を送信することをさらに含む項目1に記載の方法。
(項目6)
前記指示子は、前記第1のノードまたは前記第2のノードのうちいずれか一つにより割り当てられた、問題識別子(problem identifier)、前記第2のノードの物理セル識別子(physical cell identifier)、前記第2のノードのグローバル識別子(global identifier)または前記第2のノードのセル識別子(cell identifier)のうち少なくともいずれか一つを含むことを特徴とする項目5に記載の方法。
(項目7)
前記RAプリアンブルの送信個数が最大個数に達する場合、前記第2のノードとRRC(radio resource control)接続再確立の実行を禁止することをさらに含む項目1に記載の方法。
(項目8)
前記第1のノードは、SRB(signaling radio bearer)が定義されたMeNB(master eNB)であり、
前記第2のノードは、SRBが定義されないSeNB(secondary eNB)であることを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目9)
前記第1のノードは、SeNBであり、
前記第2のノードは、MeNBであることを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目10)
前記RAプリアンブルは、RAプリアンブルセットから前記端末により任意に選択されることを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目11)
前記RAプリアンブルは、eNBにより割り当てられることを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目12)
無線通信システムにおける端末(UE;user equipment)において、
無線信号を送信または受信するように構成されるRF(radio frequency)部;及び、
前記RF部と連結されるプロセッサ;を含み、
前記プロセッサは、
第1のノード及び第2のノードと接続を確立し、
前記第2のノードにRAプリアンブルを送信し、及び
RAプリアンブルの送信個数が最大個数に達する場合、前記第2のノードが属するグループ内の全てのセルのアップリンク(UL;uplink)送信を中断するように構成されることを特徴とする端末。
(項目13)
前記グループは、eNodeB(eNB)により構成されることを特徴とする項目12に記載の端末。
(項目14)
前記グループは、TAG(timing advance group)を含み;及び、
前記TAG内の全てのセルに同じTA(timing advance)が適用されることを特徴とする項目12に記載の端末。
(項目15)
前記アップリンク送信は、PUSCH(physical uplink share channel)送信、PUCCH(physical uplink control channel)送信、RAプリアンブル送信、CSI(channel state information)報告、SR(scheduling request)送信、HARQ(hybrid automatic repeat request)フィードバックまたはSRS(sounding reference signal)送信のうち少なくともいずれか一つを含むことを特徴とする項目12に記載の端末。
二重接続でセカンダリeNB(SeNB)への誤送信を避けることができ、それによって、干渉問題が解決されることができる。さらに、マスタeNB(MeNB)に接続されている中、不要なRRC(radio resource control)接続再確立を避けることができる。
LTEシステムの構造を示す。 一般的なE−UTRAN及びEPC構造のブロック図である。 LTEシステムのユーザ平面プロトコルスタック及び制御平面プロトコルスタックのブロック図である。 物理チャネル構造の一例を示す。 3GPP LTE−Aのキャリアアグリゲーションの一例を示す。 キャリアアグリゲーションのための第2の階層ダウンリンク構造の一例を示す。 キャリアアグリゲーションのための第2の階層アップリンク構造の一例を示す。 マクロ領域と共に及びマクロ領域無しでスモールセルが配置されるシナリオを示す。 評価のためのスモールセル配置シナリオを示す。 スモールセル配置シナリオの一例を示す。 スモールセル配置シナリオの他の例を示す。 スモールセル配置シナリオの他の例を示す。 スモールセル配置シナリオの他の例を示す。 マクロセルとスモールセルの二重接続の一例を示す。 二重接続をサポートするプロトコル構造の一例を示す。 コンテンションベースのランダムアクセス手順を示す。 非コンテンションベースのランダムアクセス手順を示す。 本発明の実施例によるランダムアクセス手順を実行する方法の一例を示す。 本発明の実施例によるランダムアクセス手順を実行する方法の他の例を示す。 本発明の実施例が具現される無線通信システムのブロック図である。
以下の技術は、CDMA(code division multiple access)、FDMA(frequency division multiple access)、TDMA(time division multiple access)、OFDMA(orthogonal frequency division multiple access)、SC−FDMA(single carrier frequency division multiple access)などのような多様な無線通信システムに使われることができる。CDMAは、UTRA(universal terrestrial radio access)やCDMA2000のような無線技術で具現されることができる。TDMAは、GSM(登録商標)(global system for mobile communications)/GPRS(general packet radio service)/EDGE(enhanced data rates for GSM(登録商標) evolution)のような無線技術で具現されることができる。OFDMAは、IEEE(institute of electrical and electronics engineers)802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、E−UTRA(evolved UTRA)などのような無線技術で具現されることができる。IEEE802.16mは、IEEE802.16eの進化であり、IEEE802.16eに基づくシステムとの後方互換性(backward compatibility)を提供する。UTRAは、UMTS(universal mobile telecommunications system)の一部である。3GPP(3rd generation partnership project)LTE(long term evolution)は、E−UTRA(evolved−UMTS terrestrial radio access)を使用するE−UMTS(evolved UMTS)の一部であり、ダウンリンクでOFDMAを採用し、アップリンクでSC−FDMAを採用する。LTE−A(advanced)は、3GPP LTEの進化である。
説明を明確にするために、LTE−Aを中心に記述するが、本発明の技術的思想がこれに制限されるものではない。
図1は、LTEシステムの構造を示す。通信ネットワークは、IMS及びパケットデータを介したインターネット電話(Voice over internet protocol:VoIP)のような多様な通信サービスを提供するために広く設置される。
図1を参照すると、LTEシステム構造は、一つ以上の端末(UE)10、E−UTRAN(evolved−UMTS terrestrial radio access network)及びEPC(evolved packet core)を含む。端末10は、ユーザにより動く通信装置である。端末10は、固定されてもよいし、移動性を有してもよく、MS(mobile station)、UT(user terminal)、SS(subscriber station)、無線機器(wireless device)等、他の用語で呼ばれることもある。
E−UTRANは、一つ以上のeNB(evolved node−B)20を含むことができ、一つのセルに複数の端末が存在できる。eNB20は、制御平面(control plane)とユーザ平面(user plane)の終端点を端末に提供する。eNB20は、一般的に端末10と通信する固定局(fixed station)を意味し、BS(base station)、BTS(base transceiver system)、アクセスポイント(access point)等、他の用語で呼ばれることもある。一つのeNB20は、セル毎に配置されることができる。eNB20のカバレッジ内に一つ以上のセルが存在できる。一つのセルは、1.25、2.5、5、10及び20MHzなどの帯域幅のうち一つを有するように設定され、複数の端末にダウンリンク(DL;downlink)またはアップリンク(UL;uplink)送信サービスを提供することができる。このとき、互いに異なるセルは、互いに異なる帯域幅を提供するように設定されることができる。
以下、DLはeNB20から端末10への通信を意味し、ULは端末10からeNB20への通信を意味する。DLにおいて、送信機はeNB20の一部であり、受信機は端末10の一部である。ULにおいて、送信機は端末10の一部であり、受信機はeNB20の一部である。
EPCは、制御平面の機能を担当するMME(mobility management entity)、ユーザ平面の機能を担当するS−GW(system architecture evolution(SAE) gateway)を含むことができる。MME/S−GW30は、ネットワークの終端に位置し、外部ネットワークと接続される。MMEは、端末のアクセス情報や端末の能力に対する情報を有し、このような情報は、主に端末の移動性管理に使われることができる。S−GWは、E−UTRANを終端点として有するゲートウェイである。MME/S−GW30は、セッションの終端点と移動性管理機能を端末10に提供する。EPCは、PDN(packet data network)−GW(gateway)をさらに含むことができる。PDN−GWは、PDNを終端点として有するゲートウェイである。
MMEは、eNB20へのNAS(non−access stratum)シグナリング、NASシグナリングセキュリティ、AS(access stratum)セキュリティ制御、3GPPアクセスネットワーク間の移動性のためのinter CN(core network)ノードシグナリング、アイドルモード端末到達可能性(ページング再送信の制御及び実行を含む)、トラッキング領域リスト管理(アイドルモード及び活性化モードである端末のために)、P−GW及びS−GW選択、MME変更と共にハンドオーバのためのMME選択、2Gまたは3G 3GPPアクセスネットワークへのハンドオーバのためのSGSN(serving GPRS support node)選択、ローミング、認証、専用ベアラ設定を含むベアラ管理機能、PWS(public warning system:地震/津波警報システム(ETWS)及び商用モバイル警報システム(CMAS)含む)メッセージ送信サポートなどの多様な機能を提供する。S−GWホストは、各々のユーザに基づいてパケットフィルタリング(例えば、深層的なパケット検査を介して)、合法的遮断、端末IP(internet protocol)アドレス割当、DLでトランスポートレベルパッキングマーキング、UL/DLサービスレベル課金、ゲーティング及び等級強制、APN−AMBRに基づくDL等級強制の各種機能を提供する。明確性のために、MME/S−GW30は、単に“ゲートウェイ”で表現し、これはMME及びS−GWを両方とも含むことができる。
ユーザトラフィック送信または制御トラフィック送信のためのインターフェースが使われることができる。端末10及びeNB20は、Uuインターフェースにより接続されることができる。eNB20は、X2インターフェースにより相互間接続されることができる。隣接eNB20は、X2インターフェースによるメッシュネットワーク構造を有することができる。eNB20は、S1インターフェースによりEPCと接続されることができる。eNB20は、S1−MMEインターフェースによりMMEと接続されることができ、S1−UインターフェースによりS−GWと接続されることができる。S1インターフェースは、eNB20とMME/S−GW30との間に多対多関係(many−to−many−relation)をサポートする。
図2は、一般的なE−UTRAN及びEPCの構造を示す。 図2を参照すると、eNB20は、ゲートウェイ30に対する選択、RRC(radio resource control)活性(activation)中のゲートウェイ30へのルーティング(routing)、ページングメッセージのスケジューリング及び送信、BCH(broadcast channel)情報のスケジューリング及び送信、UL及びDLから端末10へのリソースの動的割当、eNB測定の設定(configuration)及び提供(provisioning)、無線ベアラ制御、RAC(radio admission control)及びLTE活性状態で接続移動性制御機能を遂行することができる。前記のように、ゲートウェイ30は、EPCでページング開始、LTEアイドル状態管理、ユーザ平面の暗号化、SAEベアラ制御及びNASシグナリングの暗号化と完全性保護機能を遂行することができる。
図3は、LTEシステムのユーザ平面プロトコルスタック及び制御平面プロトコルスタックのブロック図である。図3−(a)は、LTEシステムのユーザ平面プロトコルスタックのブロック図であり、図3−(b)は、LTEシステムの制御平面プロトコルスタックのブロック図である。
端末とE−UTRANとの間の無線インターフェースプロトコルの階層は、通信システムで広く知られたOSI(open system interconnection)モデルの下位3個階層に基づいてL1(第1の階層)、L2(第2の階層)及びL3(第3の階層)に区分される。端末とE−UTRANとの間の無線インターフェースプロトコルは、水平的には、物理階層、データリンク階層(data link layer)及びネットワーク階層(network layer)に区分されることができ、垂直的には、制御信号送信のためのプロトコルスタック(protocol stack)である制御平面(control plane)とデータ情報送信のためのプロトコルスタックであるユーザ平面(user plane)とに区分されることができる。無線インターフェースプロトコルの階層は、端末とE−UTRANで対(pair)に存在でき、これはUuインターフェースのデータ送信を担当することができる。
物理階層(PHY;physical layer)は、L1に属する。物理階層は、物理チャネルを介して上位階層に情報転送サービスを提供する。物理階層は、上位階層であるMAC(media access control)階層とトランスポートチャネル(transport channel)を介して接続される。物理チャネルは、トランスポートチャネルにマッピングされる。トランスポートチャネルを介してMAC階層と物理階層との間にデータが送信されることができる。互いに異なる物理階層間、即ち、送信機の物理階層と受信機の物理階層との間にデータは、物理チャネルを介して無線リソースを利用して送信されることができる。物理階層は、OFDM(orthogonal frequency division multiplexing)方式を利用して変調されることができ、時間と周波数を無線リソースとして活用する。
物理階層は、いくつかの物理制御チャネル(physical control channel)を使用する。PDCCH(physical downlink control channel)は、PCH(paging channel)及びDL−SCH(downlink shared channel)のリソース割当、DL−SCHと関連しているHARQ(hybrid automatic repeat request)情報に対して端末に報告する。PDCCHは、アップリンク送信のリソース割当に対して端末に報告するためにアップリンクグラントを伝送することができる。PCFICH(physical control format indicator channel)は、PDCCHのために使われるOFDMシンボルの個数を端末に知らせ、全てのサブフレーム毎に送信される。PHICH(physical hybrid ARQ indicator channel)は、UL−SCH送信に対するHARQ ACK(acknowledgement)/NACK(non−acknowledgement)信号を伝送する。PUCCH(physical uplink control channel)は、ダウンリンク送信のためのHARQ ACK/NACK、スケジューリング要求及びCQIのようなUL制御情報を伝送する。PUSCH(physical uplink shared channel)は、UL−SCH(uplink shared channel)を伝送する。
図4は、物理チャネル構造の一例を示す。物理チャネルは、時間領域で複数のサブフレーム(subframe)と周波数領域で複数の副搬送波(subcarrier)で構成される。一つのサブフレームは、時間領域で複数のシンボルで構成される。一つのサブフレームは、複数のリソースブロック(RB;resource block)で構成される。一つのリソースブロックは、複数のシンボルと複数の副搬送波で構成される。また、各サブフレームは、PDCCHのために該当サブフレームの特定シンボルの特定副搬送波を利用することができる。例えば、サブフレームの1番目のシンボルがPDCCHのために使われることができる。PDCCHは、PRB(physical resource block)及びMCS(modulation and coding schemes)のように動的に割り当てられたリソースを伝送することができる。データが送信される単位時間であるTTI(transmission time interval)は、1個のサブフレームの長さと同じである。一つのサブフレームの長さは、1msである。
トランスポートチャネルは、チャネルが共有されるかどうかによって、共通トランスポートチャネル及び専用トランスポートチャネルに分類される。ネットワークから端末にデータを送信するDLトランスポートチャネル(DL transport channel)は、システム情報を送信するBCH(broadcast channel)、ページングメッセージを送信するPCH(paging channel)、ユーザトラフィックまたは制御信号を送信するDL−SCHなどを含む。DL−SCHは、HARQ、変調、コーディング及び送信電力の変化による動的リンク適応及び動的/半静的リソース割当をサポートする。また、DL−SCHは、セル全体にブロードキャスト及びビーム形成の使用を可能にする。システム情報は、一つ以上のシステム情報ブロックを伝送する。全てのシステム情報ブロックは、同じ周期に送信されることができる。MBMS(multimedia broadcast/multicast service)のトラフィックまたは制御信号は、MCH(multicast channel)を介して送信される。
端末からネットワークにデータを送信するULトランスポートチャネルは、初期制御メッセージ(initial control message)を送信するRACH(random access channel)、ユーザトラフィックまたは制御信号を送信するUL−SCHなどを含む。UL−SCHは、HARQ及び送信電力及び潜在的な変調及びコーディングの変化による動的リンク適応をサポートすることができる。また、UL−SCHは、ビーム形成の使用を可能にする。RACHは、一般的にセルへの初期アクセスに使われる。
L2に属するMAC階層は、論理チャネル(logical channel)を介して上位階層であるRLC(radio link control)階層にサービスを提供する。MAC階層は、複数の論理チャネルから複数のトランスポートチャネルへのマッピング機能を提供する。また、MAC階層は、複数の論理チャネルから単数のトランスポートチャネルへのマッピングによる論理チャネル多重化機能を提供する。MAC副階層は、論理チャネル上のデータ転送サービスを提供する。
論理チャネルは、送信される情報の種類によって、制御平面の情報伝達のための制御チャネルとユーザ平面の情報伝達のためのトラフィックチャネルに分けられる。即ち、論理チャネルタイプのセットは、MAC階層により提供される異なるデータ転送サービスのために定義される。論理チャネルは、トランスポートチャネルの上位に位置してトランスポートチャネルにマッピングされる。
制御チャネルは、制御平面の情報伝達だけのために使われる。MAC階層により提供される制御チャネルは、BCCH(broadcast control channel)、PCCH(paging control channel)、CCCH(common control channel)、MCCH(multicast control channel)及びDCCH(dedicated control channel)を含む。BCCHは、システム制御情報を放送するためのダウンリンクチャネルである。PCCHは、ページング情報の送信及びセル単位の位置がネットワークに知られていない端末をページングするために使われるダウンリンクチャネルである。CCCHは、ネットワークとRRC接続をしない場合、端末により使われる。MCCHは、ネットワークから端末にMBMS制御情報を送信するのに使われる一対多のダウンリンクチャネルである。DCCHは、RRC接続状態で端末とネットワークとの間に専用制御情報送信のために端末により使われる一対一の双方向チャネルである。
トラフィックチャネルは、ユーザ平面の情報伝達だけのために使われる。MAC階層により提供されるトラフィックチャネルは、DTCH(dedicated traffic channel)及びMTCH(multicast traffic channel)を含む。DTCHは、一対一のチャネルであり、一つの端末のユーザ情報の送信のために使われ、アップリンク及びダウンリンクの両方ともに存在できる。MTCHは、ネットワークから端末にトラフィックデータを送信するための一対多のダウンリンクチャネルである。
論理チャネルとトランスポートチャネルとの間のアップリンク接続は、UL−SCHにマッピングされることができるDCCH、UL−SCHにマッピングされることができるDTCH及びUL−SCHにマッピングされることができるCCCHを含む。論理チャネルとトランスポートチャネルとの間のダウンリンク接続は、BCHまたはDL−SCHにマッピングされることができるBCCH、PCHにマッピングされることができるPCCH、DL−SCHにマッピングされることができるDCCH、DL−SCHにマッピングされることができるDTCH、MCHにマッピングされることができるMCCH及びMCHにマッピングされることができるMTCHを含む。
RLC階層は、L2に属する。RLC階層の機能は、下位階層がデータを送信するのに適するように無線セクションで上位階層から受信されたデータの分割/連接によるデータの大きさ調整を含む。無線ベアラ(RB;radio bearer)が要求する多様なQoSを保障するために、RLC階層は、透明モード(TM;transparent mode)、非確認モード(UM;unacknowledged mode)及び確認モード(AM;acknowledged mode)の三つの動作モードを提供する。AM RLCは、信頼性のあるデータ送信のためにARQ(automatic repeat request)を介して再送信機能を提供する。一方、RLC階層の機能は、MAC階層内部の機能ブロックで具現されることができ、このとき、RLC階層は、存在しない場合もある。
PDCP(packet data convergence protocol)階層は、L2に属する。PDCP階層は、相対的に帯域幅が小さい無線インターフェース上でIPv4またはIPv6のようなIPパケットを導入して送信されるデータが効率的に送信されるように不要な制御情報を減らすヘッダ圧縮機能を提供する。ヘッダ圧縮は、データのヘッダに必要な情報のみを送信することによって、無線セクションで送信効率を上げる。さらに、PDCP階層は、セキュリティ機能を提供する。セキュリティ機能は、第3者の検査を防止する暗号化及び第3者のデータ操作を防止する完全性保護を含む。
RRC(radio resource control)階層は、L3に属する。L3の最下部に位置するRRC階層は、制御平面でのみ定義される。RRC階層は、端末とネットワークとの間の無線リソースを制御する役割を遂行する。そのために、端末とネットワークは、RRC階層を介してRRCメッセージを交換する。RRC階層は、RBの設定(configuration)、再設定(re−configuration)及び解除(release)と関連して論理チャネル、トランスポートチャネル及び物理チャネルの制御を担当する。RBは、端末とネットワークとの間のデータ伝達のために、L1及びL2により提供される論理的経路である。即ち、RBは、端末とE−UTRANとの間のデータ送信のために、L2により提供されるサービスを意味する。RBが設定されるとは、特定サービスを提供するために無線プロトコル階層及びチャネルの特性を規定し、各々の具体的なパラメータ及び動作方法を決定することを意味する。RBは、SRB(signaling RB)とDRB(data RB)の二つに区分されることができる。SRBは、制御平面でRRCメッセージを送信する通路として使われ、DRBは、ユーザ平面でユーザデータを送信する通路として使われる。
図3−(a)を参照すると、RLC及びMAC階層(ネットワーク側でeNBで終了)は、スケジューリング、ARQ及びHARQのような機能を遂行することができる。PDCP階層(ネットワーク側でeNBで終了)は、ヘッダ圧縮、完全性保護及び暗号化のようなユーザ平面機能を遂行することができる。
図3−(b)を参照すると、RLC/MAC階層(ネットワーク側でeNBで終了)は、制御平面のために同じ機能を遂行することができる。RRC階層(ネットワーク側でeNBで終了)は、放送、ページング、RRC接続管理、RB制御、移動性機能及びUE測定報告及び制御のような機能を遂行することができる。NAS制御プロトコル(ネットワーク側でゲートウェイのMMEで終了)は、SAEベアラ管理、認証、LTE_IDLE移動性管理、LTE_IDLEでのページング開始及びゲートウェイとUEとの間のシグナリングのためのセキュリティ制御のような機能を遂行することができる。
RRC状態は、端末のRRC階層がE−UTRANのRRC階層と論理的に接続されているかどうかを指示する。RRC状態は、RRC接続状態(RRC_CONNECTED)及びRRCアイドル状態(RRC_IDLE)のように二つに分けられる。端末のRRC階層とE−UTRANのRRC階層との間のRRC接続が設定されている場合、端末はRRC接続状態になり、それ以外の場合、端末はRRCアイドル状態になる。RRC_CONNECTEDの端末は、E−UTRANとRRC接続が設定されているため、E−UTRANは、RRC_CONNECTEDの端末の存在を把握することができ、端末を効果的に制御することができる。一方、E−UTRANは、RRC_IDLEの端末を把握することができず、コアネットワーク(CN;core network)がセルより大きい領域であるトラッキング領域(tracking area)単位に端末を管理する。即ち、RRC_IDLEの端末は、より大きい領域の単位に存在のみが把握され、音声またはデータ通信のような通常の移動通信サービスを受けるために、端末は、RRC_CONNECTEDに移動しなければならない。
RRC_IDLE状態で、端末がNASにより設定されたDRX(discontinuous reception)を指定する中、端末は、システム情報及びページング情報の放送を受信することができる。また、端末は、トラッキング領域で端末を固有に指定するID(identification)の割当を受け、PLMN(public land mobile network)選択及びセル再選択を実行することができる。また、RRC_IDLE状態で、RRCコンテキストはeNBに格納されない。
RRC_CONNECTED状態で、端末は、E−UTRANでE−UTRAN RRC接続及びRRC contextを有し、eNBにデータを送信及び/またはeNBからデータを受信することが可能である。また、端末は、eNBにチャネル品質情報及びフィードバック情報を報告することができる。RRC_CONNECTED状態で、E−UTRANは、端末が属するセルを知ることができる。したがって、ネットワークは、端末にデータを送信及び/または端末からデータを受信することができ、端末の移動性(ハンドオーバ及びNACC(network assisted cell change)を介したGERAN(GSM(登録商標) EDGE radio access network)にinter−RAT(radio access technology)セル変更指示)を制御することができ、隣接セルのためにセル測定を実行することができる。
RRC_IDLE状態で、端末は、ページングDRX周期を指定する。具体的に、端末は、端末特定ページングDRX周期毎の特定ページング機会(paging occasion)にページング信号をモニタする。ページング機会は、ページング信号が送信される中の時間間隔である。端末は、自分のみのページング機会を有している。
ページングメッセージは、同じトラッキング領域に属する全てのセルにわたって送信される。もし、端末が一つのトラッキング領域から他の一つのトラッキング領域に移動すると、端末は、位置をアップデートするために、TAU(tracking area update)メッセージをネットワークに送信する。
ユーザが端末の電源を最初にオンした時、端末は、まず、適切なセルを探索した後、該当セルでRRC_IDLEにとどまる。RRC接続を確立する必要がある時、RRC_IDLEにとどまっている端末は、RRC接続手順を介してE−UTRANのRRCとRRC接続を確立してRRC_CONNECTEDに移動することができる。RRC_IDLEにとどまっている端末は、ユーザの通話試みなどの理由でアップリンクデータ送信が必要な時、またはE−UTRANからページングメッセージを受信し、これに対する応答メッセージ送信が必要な時などにE−UTRANとRRC接続を確立する必要がある。
端末とeNBとの間にメッセージを送信するために使われるシグネチャシーケンスに互いに異なる原因値がマッピングされると知られている。さらに、CQI(channel quality indicator)または経路損失及び原因またはメッセージ大きさは、初期プリアンブルに含むための候補であると知られている。
端末がネットワークにアクセスすることを希望し、メッセージが送信されるように決定すると、メッセージは目的(purpose)にリンクされることができ、原因値は決定されることができる。また、理想的なメッセージの大きさは、全ての付加的情報及び互いに異なる代替可能な大きさを識別して決定されることができる。付加的な情報を除去し、または代替可能なスケジューリング要求メッセージが使われることができる。
端末は、プリアンブルの送信、UL干渉、パイロット送信電力、受信機でプリアンブルを検出するために要求されるSNRまたはその組合せのために必要な情報を得る。この情報は、プリアンブルの初期送信電力の計算を許容しなければならない。メッセージの送信のために、同じチャネルが使われることを保障するために、周波数観点でプリアンブルの付近でULメッセージを送信することが有利である。
ネットワークが最小限のSNRでプリアンブルを受信することを保障するために、端末は、UL干渉及びUL経路損失を考慮しなければならない。UL干渉は、eNBでのみ決定されることができるため、プリアンブル送信の前にeNBによりブロードキャストされて端末により受信されなければならない。UL経路損失は、DL経路損失と類似に考慮されることができ、セルのいくつかのパイロット信号の送信電力が端末に知られると、受信されたRX信号強度から端末により推定されることができる。
プリアンブルの検出のために必要なUL SNRは、一般的にRxアンテナの数及び受信機性能のようなeNB構成によって変わる。多少静的なパイロットの送信電力を送信し、変化するUL干渉から必要なUL SNRを分離して送信し、及びメッセージとプリアンブルとの間に要求される可能な電力オフセットを送信するのに利点がある。
プリアンブルの初期送信電力は、以下の式によって概略的に計算されることができる。
送信電力=TransmitPilot+RxPilot+UL干渉+オフセット+SNRRequired
したがって、SNRRequired、ULInterference、TransmitPilot及びオフセットのどのような組合せもブロードキャストされることができる。原則的に、ただ一つの値のみがブロードキャストされなければならない。たとえ、3GPP LTEにおけるUL干渉が主にUMTSシステムより一定な隣接セル干渉であるとしても、これは現在のUMTSシステムで本質的である。
前述したように、端末は、プリアンブルの送信のための初期UL送信電力を決定する。eNBの受信機は、セルの干渉と比較される相対的な受信電力だけでなく、絶対的な受信電力も推定することができる。eNBは、干渉と比較される受信信号電力がeNBに知られた閾値より大きい場合、プリアンブルが検出されたと見なす。
端末は、初期推定されたプリアンブルの送信電力が適しなくても、プリアンブルを検出することができるようにパワーランピングを実行する。次のランダムアクセス試み前に、もし、ACKまたはNACKが端末により受信されない場合、他のプリアンブルは、ほとんど送信される。検出の確率を増加させるために、プリアンブルは、互いに異なるUL周波数に送信されることができ、及び/またはプリアンブルの送信電力は、増加されることができる。したがって、検出されるプリアンブルの実際送信電力は、UEにより初期に計算されたプリアンブルの初期送信電力に対応する必要がない。
端末は、可能なULトランスポートフォーマットを必ず決定しなければならない。端末により使われるMCS及び多数のリソースブロックを含むことができるトランスポートフォーマットは、主に二つのパラメータにより決定される。具体的に、二つのパラメータは、eNBのSNR及び送信されるために要求されるメッセージの大きさである。
実際に端末メッセージ大きさの最大、またはペイロード、そして、要求される最小SNRは、各々、トランスポートフォーマットに対応する。UMTSで、プリアンブルの送信以前に推定された初期プリアンブル送信電力、プリアンブルとトランスポートブロックとの間の必要なオフセット、最大に許容されるまたは利用可能な端末送信電力、固定されたオフセット及び付加的なマージンを考慮して送信のためのどのようなトランスポートフォーマットが選択されることができるかどうかを決定することができる。ネットワークが時間及び周波数リソース予約を必要としないため、UMTSにおけるプリアンブルは、端末により選択されたトランスポートフォーマットに対するどのような情報も含む必要がない。したがって、トランスポートフォーマットは、送信されたメッセージと共に表示される。
プリアンブルの受信時、正しいトランスポートフォーマットを選択した後、必要な時間及び周波数リソースを予約するために、eNBは、端末が送信しようとするメッセージの大きさ及び端末により選択されるSNRを認識しなければならない。したがって、端末は、ほとんどDLで測定された経路損失または初期プリアンブル送信電力の決定のためのいくつかの同じ測定を考慮するため、最大許容または可用端末送信電力と比較した端末送信電力は、eNBに知られていないため、受信されたプリアンブルによると、eNBは、端末により選択されるSNRを推定することができない。
eNBは、DLで推定された経路損失及びULで推定された経路損失を比較することで、その差を計算することができる。しかし、もし、パワーランピングが使われ、プリアンブルのための端末送信電力が初期計算された端末送信電力と対応しない場合、この計算は不可能である。さらに、実際端末送信電力及び端末が送信するように意図される送信電力の精密度は非常に低い。したがって、経路損失をコード化またはダウンリンク及びメッセージの大きさのCQI推定のコード化またはシグネチャでULの原因値をコード化することが提案される。
キャリアアグリゲーション(CA;carrier aggregation)が説明される。3GPP TS 36.300 V11.6.0(2013−06)のSection5.5を参照することができる。
キャリアアグリゲーションにおいて、最大100MHzの広帯域送信をサポートするために、二つ以上のコンポーネントキャリア(CC;component carriers)がアグリゲーションされる。端末は、端末の能力によって、同時に一つまたは複数のCCを受信または送信する。CAのための単一タイミングアドバンス(single timing advance)能力がある端末は、同じタイミングアドバンスを共有する複数のサービングセル(一つのタイミングアドバンスグループ(TAG;timing advance group)で束ねられた複数のサービングセル)に対応する複数のCC上に受信及び/または送信を同時にできる。CAのための複数のタイミングアドバンス能力がある端末は、異なるタイミングアドバンスを有する複数のサービングセル(複数のTAGで束ねられた複数のサービングセル)に対応する複数のCC上に受信及び/または送信を同時にできる。E−UTRANは、各TAGが少なくとも一つのサービングセルを含むように保障する。CA能力がない端末は、ただ一つのサービングセル(一つのTAG内に一つのサービングセル)に該当する単一CC上に受信及び送信する。
サービングセルは、ダウンリンク及び選択的なアップリンクリソースの組合せである。即ち、サービングセルは、一つのダウンリンクCC及び一つのアップリンクCCで構成されることができる。その代案として、サービングセルは、一つのダウンリンクCCで構成されることができる。CAは、複数のサービングセルを有することができる。複数のサービングセルは、一つのPCell(primary serving cell)及び少なくとも一つのSCell(secondary serving cell)で構成されることができる。PUCCH送信、ランダムアクセス手順などは、PCellでのみ実行されることができる。
図5は、3GPP LTE−Aのキャリアアグリゲーションの一例を示す。図5を参照すると、各CCは20MHzの帯域幅を有し、これは3GPP LTEの帯域幅である。5個のCCまでアグリゲーションされることができ、したがって、最大100MHzの帯域幅が構成されることができる。
CAは、LTE Rel−8/9数秘術(numerology)を使用する周波数領域で各CCが最大110リソースブロックに制限された連続的なCC及び非連続的なCCの両方ともサポートされる。
端末が同じ基地局で発生した異なる個数のCCをアグリゲーションするように構成することが可能であり、アップリンク及びダウンリンクで異なる帯域幅を有するように構成することが可能である。ダウンリンクCCの個数は、端末のダウンリンクアグリゲーション能力に依存するように構成されることができる。アップリンクCCの個数は、端末のアップリンクアグリゲーション能力に依存するように構成されることができる。端末がダウンリンクCCより多いアップリンクCCを有するように構成することは不可能である。典型的なTDDにおいて、アップリンク及びダウンリンクで各CCの帯域幅及びCCの個数は同じである。TAGの個数は、端末のTAG能力に依存するように構成されることができる。
同じ基地局で発生したCCが同じカバレッジを提供する必要はない。
CCは、LTE Rel−8/9と互換されなければならない。それにもかかわらず、現存するメカニズム(例えば、barring)は、Rel−8/9端末がCCにキャンプオン(campon)することを防止するのに使われることができる。
連続的にアグリゲーションされたCCの中心周波数間の間隔は、300kHzの倍数にならなければならない。これはRel−8/9の100kHz周波数ラスタ(raster)と互換性及び15kHz間隔の副搬送波と直交性を保存するためである。アグリゲーションシナリオによって、連続的なCC間に使用しない少ない数の副搬送波を挿入することによってn×300kHz間隔が容易に使われることができる。
TDD CAに対して、ダウンリンク/アップリンク構成は、同じバンド内ではCCにわたって同じであり、異なるバンド内ではCCにわたって同じまたは異なる。
図6は、CAのための第2の階層ダウンリンク構造の一例を示す。図7は、CAのための第2の階層アップリンク構造の一例を示す。CAは、第2の階層のMAC副階層に影響を及ぼすことができる。例えば、CAが複数のCCを使用するため、各HARQエンティティが各CCを処理し、MAC副階層が複数のHARQエンティティと関連している作動を実行しなければならない。さらに、各HARQエンティティは、独立的にトランスポートブロックを処理する。したがって、キャリアアグリゲーションにおいて、複数のトランスポートブロックは、複数のCCを介して同時に送信され、または受信されることができる。
スモールセル向上が説明される。3GPP TR 36.932 V12.0.0(2012−12)を参照することができる。
図8は、マクロ領域と共に及びマクロ領域無しでスモールセルが配置されるシナリオを示す。スモールセル向上は、スモールセルがマクロ領域がありまたはない場合、スモールセルを室内または室外に構築する場合、バックホールが理想的または非理想的な場合の全てを対象にする。スモールセル構築密度が低い場合はもちろん、高い場合も考慮することができる。
図8を参照すると、スモールセル向上は、既に構築されたセルラネットワークの容量を増大させるために、スモールセルノードが一つ以上の重ねられたE−UTRANマクロセル階層領域内に配置するシナリオを目的とする。二つのシナリオが考慮されることができる。
−端末がマクロセルとスモールセル領域内に同時にある場合
−端末がマクロセルとスモールセル領域内に同時にない場合
また、スモールセルノードが一つ以上の重ねられたE−UTRANマクロセル階層の領域に配置されないシナリオも考慮されることができる。
スモールセル向上は、室外及び室内にスモールセル構築を目的とする。スモールセルノードは、室内または室外に配置されることができ、各々の場合に室内または室外の端末にサービスを提供することができる。
室内端末に対して、低速の端末(0−3km/h)のみがターゲットになることができる。室外端末に対して、低速の端末だけでなく、中速の端末(30km/h以上及び潜在的な高速端末)もターゲットになることができる。
処理量(throughput)及び移動性/接続性の両方とも低速及び中速の移動性のための性能メトリック(metric)として使われなければならない。セル端性能(例えば、ユーザ処理量のための5%タイルCDFポイント)及び(端末及びネットワークの両方ともの)電力効率もメトリックとして使われる。
理想的なバックホール(即ち、光ファイバ、LOS(line−of−sight)マイクロ波を使用する専用二地点間接続のような非常に高い処理能力及び非常に低い待機時間)及び非理想的なバックホール(即ち、xDSL、NLOSマイクロ波のようなマーケットで広く使われる典型的なバックホール、及びリレイ(relaying)のような他のバックホール)の両方ともが研究されなければならない。性能−価格のトレードオフ(trade−off)が考慮されなければならない。
スモールセル間のインターフェースだけでなく、マクロ及びスモールセル間のインターフェースに対して、前記研究は、実際タイプのインターフェースが決定される前に所望の改善を取得するようにノード間にどんな種類の情報が必要かまたは有利かをまず確認しなければならない。そして、スモールセルとスモールセルとの間だけでなく、マクロセルとスモールセルとの間に直接インターフェースが仮定される場合、X2インターフェースは、起点(starting point)として使われることができる。
スモールセル向上は、スモールセルが散在して配置される場合及び密集して配置される場合を考慮しなければならない。いくつかのシナリオでは(例えば、ホットスポット室内/室外場所等)、単一または少しのスモールセルノードが(例えば、ホットスポットをカバするために)散在して配置される。一方、いくつかのシナリオでは(例えば、密集都心、大型ショッピングモール等)、多いスモールセルノードがスモールセルノードによりカバされる相対的に広い地域にわたった巨大なトラフィックをサポートするために密集して配置される。スモールセルレイヤのカバレッジは、異なるホットスポット地域間に一般的に不連続的である。各ホットスポット地域は、スモールセルのグループ(即ち、スモールセルクラスタ)によりカバされる。
さらに、滑らかな将来の拡張性(例えば、散在から密集に、小さい領域密集から大きい領域密集に、または一般的な密度から高密度に)が考慮されなければならない。移動性/接続性性能に対して、散在及び密集配置の両方とも同じ優先順位で考慮されなければならない。
スモールセルとマクロセルとの間だけでなく、スモールセル間の同期化及び非同期化シナリオの両方とも考慮されなければならない。特定動作に対して、例えば、干渉調整、キャリアアグリゲーション及び基地局間COMP(coordinated multi−point)、スモールセル向上は、スモールセル探索/測定及び干渉/リソース管理と関連して同期化された配置利益を得ることができる。したがって、スモールセルクラスタの時間同期化された配置は研究で優先視され、このような同期化を達成するための新しい方法が考慮されなければならない。
評価のためのスモールセルシナリオが説明される。
図9は、評価のためのスモールセル配置シナリオを示す。図9に説明されたスモールセル配置シナリオは、評価目的のためのスモールセルシナリオに対する一般的な設計である。上位階層様相の評価のためのシナリオの付加は、上位階層研究の結果によって考慮されることができることを留意しなければならない。図9を参照すると、マクロセルは、周波数F1で動作できる。重複マクロセルは、存在することもあり、または存在しないこともある。スモールセルクラスタを構成するスモールセルは、周波数F1またはF2で動作できる。スモールセルクラスタ内のスモールセルは、相互間協調することができる。マクロセル及びスモールセルは、相互間協調することができる。
図10は、スモールセル配置シナリオの一例を示す。図10を参照すると、スモールセルは、重複マクロネットワークの存在下に配置される。マクロセル及びスモールセルは、同じ周波数(即ち、F1)を使用して配置される。さらに、マクロセル及びスモールセルは、室外に配置される。ユーザは、室外及び室内の両方ともに分散されることができる。さらに、スモールセルクラスタが考慮されることができる。スモールセルクラスタは、LTE rel−10 eICIC(enhanced inter−cell interference coordination)、3GPP rel−11 feICIC(further enhanced ICIC)/CoMP(coordinated multi−point)送信/受信に対して考慮されるシナリオより密集できる。さらに、同じスモールセルクラスタ内のスモールセル間のインターフェースまたはスモールセルクラスタと少なくとも一つのマクロeNBとの間のインターフェースに対して、理想的なバックホールだけでなく、非理想的なバックホールも考慮されることができる。さらに、非理想的なバックホールは、全ての他のインターフェースに対して推定されることができる。
図11は、スモールセル配置シナリオの他の例を示す。図11を参照すると、スモールセルは、重複マクロネットワークの存在下に配置される。マクロセル及びスモールセルは、異なる周波数を使用して配置される。即ち、マクロセルは、周波数F1を使用し、スモールセルは、周波数F2を使用する。さらに、マクロセルとスモールセルは、室外に配置される。ユーザは、室外及び室内に分散されることができる。さらに、スモールセルクラスタが考慮されることができる。スモールセルクラスタは、LTE rel−10 eICIC、3GPP rel−11 feICIC/CoMP送信/受信に対して考慮されるシナリオより密集できる。さらに、同じスモールセルクラスタ内のスモールセル間のインターフェースまたはスモールセルクラスタと少なくとも一つのマクロeNBとの間のインターフェースに対して、理想的なバックホールだけでなく、非理想的なバックホールも考慮されることができる。さらに、非理想的なバックホールは、全ての他のインターフェースに対して推定されることができる。
図12は、スモールセル配置シナリオの他の例を示す。図12を参照すると、スモールセルは、重複マクロネットワークの存在下に配置される。マクロセル及びスモールセルは、異なる周波数を使用して配置される。即ち、マクロセルは、周波数F1を使用し、スモールセルは、周波数F2を使用する。さらに、マクロセルは、室外に配置され、スモールセルは、室内に配置される。ユーザは、室外及び室内に分散されることができる。さらに、スモールセルクラスタが考慮されることができる。スモールセルクラスタは、LTE rel−10 eICIC、3GPP rel−11 feICIC/CoMP送信/受信に対して考慮されるシナリオより密集できる。その代わりに、LTE rel−10シナリオに対して評価された室内ホットスポットシナリオのような密集されないシナリオが考慮されることもできる。さらに、同じスモールセルクラスタ内のスモールセル間のインターフェースまたはスモールセルクラスタと少なくとも一つのマクロeNBとの間のインターフェースに対して、理想的なバックホールだけでなく、非理想的なバックホールも考慮されることができる。さらに、非理想的なバックホールは、全ての他のインターフェースに対して推定されることができる。
図13は、スモールセル配置シナリオの他の例を示す。図13を参照すると、マクロセル領域は存在しない。スモールセルは、周波数F1またはF2を使用して配置される。さらに、スモールセルは、室内に配置される。ユーザは室外及び室内の両方ともに分散されることができる。さらに、スモールセルクラスタが考慮されることができる。スモールセルクラスタは、LTE rel−10 eICIC、3GPP rel−11 feICIC/CoMP送信/受信に対して考慮されるシナリオより密集できる。その代わりに、LTE rel−10シナリオに対して評価された室内ホットスポットシナリオのような密集されないシナリオが考慮されることもできる。さらに、同じスモールセルクラスタ内のスモールセル間のインターフェースに対して、理想的なバックホールだけでなく、非理想的なバックホールも考慮されることができる。さらに、非理想的なバックホールは、全ての他のインターフェースに対して推定されることができる。
図12及び図13に説明されたシナリオ内の全ての特徴は、少なくとも密集した場合で評価されることができる。これは特別な特徴に対して他の場合に同じく実行された評価を排除しない。これは密集されない場合でスペクトラム効率向上が評価されることでも推薦されることができる。
二重接続(dual connectivity)が説明される。
図14は、マクロセルとスモールセルの二重接続の一例を示す。図14を参照すると、端末は、マクロセルだけでなく、スモールセルとも接続されている。マクロセルをサービング(serving)するマクロセルeNBは、二重接続でMeNBであり、スモールセルをサービングするスモールセルeNBは、二重接続でSeNBである。MeNBは、少なくともS1−MMEを終了するeNBであり、したがって、二重接続でCNに向かって移動性アンカとして動作する。もし、マクロeNBが存在する場合、マクロeNBは、一般的にMeNBとして機能できる。SeNBは、端末に付加的な無線リソースを提供するeNBであり、これは二重接続でMeNBではない。SeNBは最善型(BE;best effort)トラフィックタイプを送信する責任がある。それに対し、MeNBは、VoIP、ストリーミングデータまたはシグナリングデータのような、他のトラフィックタイプを送信する責任がある。MeNBとSeNBとの間のインターフェースは、Xnインターフェースと呼ばれる。Xnインターフェースは、非理想的なもの(即ち、Xnインターフェースの遅延は、最大60msである)と仮定する。
図15は、二重接続をサポートするプロトコル構造の一例を示す。二重接続をサポートするために、多様なプロトコル構造が研究されている。図15を参照すると、PDCP及びRLCエンティティは、互いに異なるネットワークノードに位置する。即ち、PDCPエンティティはMeNBに位置し、RLCエンティティはSeNBに位置する。端末側面で、プロトコル構造は、各eNB(即ち、MeNB及びSeNB)のために設定されたMACエンティティを除いて従来技術と同じである。
ランダムアクセス(RA;Random access)手順が説明される。これは3GPP TS 36.300 V11.6.0(2013−06)のSection10.1.5を参照することができる。
ランダムアクセス手順は、下記のような特徴を有する:
−FDD及びTDDに対する共通的な手順;
−キャリアアグリゲーションが構成される時、セル大きさ及びサービングセルの個数と関係ない一つの手順
ランダムアクセス手順は、PCellと関連している下記のイベントに対して実行される。
−RRC_IDLEから初期接続;
−RRC接続再確立手順;
−ハンドオーバ;
−ランダムアクセス手順を必要とするRRC_CONNECTED中にダウンリンクデータ到達(例えば、アップリンク同期化は“非同期化”状態の時);
−ランダムアクセス手順を必要とするRRC_CONNECTED中にアップリンクデータ到達(例えば、アップリンク同期化は“非同期化”状態またはスケジューリング要求(SR;Scheduling request)のために利用可能なPUCCHリソースがない時);
−ランダムアクセス手順を必要とするRRC_CONNECTED中にポジショニング目的(例えば、端末ポジショニングのためにタイミングアドバンス(timing advance)が必要な時);
ランダムアクセス手順は、SCellで該当セカンダリTAG(sTAG)に対する時間同期を設定することも実行する。
ひいては、ランダムアクセス手順は、二つの形態をとる:
−コンテンションベースの(最初の五つの場合に適用可能);
−非コンテンションベースの(但し、ハンドオーバ、ダウンリンクデータ到達、ポジショニング及びsTAGに対するタイミングアドバンス同期を取得するのに適用可能)。
ランダムアクセス手順以後、正常なダウンリンク/アップリンク送信が行われることができる。
リレイノード(RN;relay node)は、コンテンションベース及び非コンテンションベースのランダムアクセスの両方ともをサポートする。RNがランダムアクセス手順を実行すると、RNは、現在全てのRNサブフレーム構成を一時中断する。これは一時的にRNサブフレーム構成を無視することを意味する。RNサブフレーム構成は、成功的にランダムアクセス手順が完了すると再開される。
図16は、コンテンションベースのランダムアクセス手順を示す。
コンテンションベースのランダムアクセス手順の四つのステップは、下記の通りである:
1)アップリンクでRACH上のランダムアクセスプリアンブル(メッセージ1):二つの可能なグループが定義され、一つは選択的である。もし、二つのグループが構成される場合、どのグループからプリアンブルが選択されるかを決定するために、メッセージ3の大きさ及び経路損失が使われることができる。プリアンブルが属するグループは、メッセージ3の大きさ及び端末での無線状態の表示を提供する。プリアンブルグループ情報は、必要な閾値と共に、システム情報を介して放送される。
2)MACにより生成されるDL−SCH上のランダムアクセス応答(メッセージ2):メッセージ2は、メッセージ1と準同期(大きさが一つ以上のTTI(transmission time interval)である柔軟なウィンドウ(flexible window)内で)である。メッセージ2は、HARQを使用しない。メッセージ2は、PDCCHを介してRA−RNTI(random access radio network temporary identity)にアドレッシングされることができる。メッセージ2は、少なくともランダムアクセスプリアンブル識別子、pTAG(primary timing advance group)に対するタイミング整列(Timing Alignment)情報、初期ULグラント及び臨時C−RNTIの割当(コンテンション解決時に永久的になり、または永久的にならない)を伝達することができる。メッセージ2は、一つのDL−SCHメッセージで可変数の端末のためのものである。
3)UL−SCH上の最初にスケジューリングされたUL送信(メッセージ3):メッセージ3は、HARQを使用することができる。トランスポートブロックの大きさは、ステップ2で伝達されたULグラントに依存し、少なくとも80ビットである。初期接続に対して、メッセージ3は、RRC階層により発生され、CCCHを介して送信されたRRC接続要求を伝達し、または少なくともNAS UE識別子を伝達するが、NASメッセージを伝達しないこともある。RRC接続再確立手順に対して、メッセージ3は、RRC階層により発生され、CCCHを介して送信されたRRC接続再確立要求を伝達することができる。メッセージ3は、NASメッセージを含まないこともある。ハンドオーバ後、ターゲットセルで、メッセージ3は、RRC階層により発生され、DCCHを介して送信された、暗号化されて完全性保護されたRRCハンドオーバ確認を伝達し、または端末のC−RNTI(ハンドオーバ命令を介して割り当てられる)を伝達することができる。メッセージ3は、可能な場合、ULバッファ状態報告を含むことができる。他のイベントに対して、メッセージ3は、少なくとも端末のC−RNTIを伝達することができる。
4)DL上でのコンテンション解決(メッセージ4):即ち、eNBがコンテンションを解決する前にNAS返信を待たないという点で早期コンテンション解決が使われる。メッセージ4は、メッセージ3と同期化されない。HARQがサポートされる。メッセージ4は、初期アクセスのために及び無線リンク失敗以後PDCCH上の臨時C−RNTIにアドレッシングされることができ、及び/またはRRC_CONNECTEDにある端末に対するPDCCH上のC−RNTIにアドレッシングされることができる。HARQフィードバックがコンテンション解決メッセージに応答して提供される、メッセージ3で提供されたような、自分の端末プリアンブル識別子を検出した端末によってのみ送信される;
ランダムアクセス成功を検出し、まだC−RNTIを有しないUEに対して臨時C−RNTIがC−RNTIに昇格され、他の端末によりドロップされる。ランダムアクセス成功を検出し、既にC−RNTIを有する端末は、それのC−RNTI使用を再開する。
CAが構成される場合、コンテンションベースのランダムアクセス手順の最初の三つのステップは、PCell上で発生し、もし、コンテンション解決(ステップ4)は、PCellにより交差(cross)スケジューリングされることができる。
ランダムアクセス手順がより詳細に説明される。3GPP TS 36.321 V11.3.0(2013−06)のSection5.1を参照することができる。
まず、ランダムアクセス手順初期化が説明される。ランダムアクセス手順は、PDCCH指示によりまたはMAC副階層自体により開始される。SCell上のランダムアクセス手順は、PDCCH指示によってのみ開始される。もし、端末が自分のC−RNTIによりマスキングされたPDCCH指示と一致するPDCCH送信を受信する場合、特定サービングセルに対して、端末は、このサービングセル上にランダムアクセス手順を開始しなければならない。PCell上のランダムアクセスに対して、PDCCH指示またはRRCは、ra−PreambleIndex及びra−PRACH−MaskIndexを選択的に指示し、SCell上のランダムアクセスに対して、PDCCH指示は、000000と異なる値を有するra−PreambleIndex及びra−PRACH−MaskIndexを指示する。pTAGに対するPRACH上のプリアンブル送信及びPDCCH指示の受信は、PCellに対してのみサポートされる。
どの時点においてもただ一つのランダムアクセス手順が進行される。もし、他の手順が既に進行される中、端末が新しいランダムアクセス手順に対する要求を受信する場合、進行中の手順を続けるかまたは新しい手順を開始するかは、端末の具現によって決められる。
ランダムアクセスリソース選択が説明される。ランダムアクセスリソース選択手順は、下記のように実行される:
−もし、ra−PreambleIndex(ランダムアクセスプリアンブル)及びra−PRACH−MaskIndex(PRACHマスクインデックス)が明示的にシグナリングされ、ra−PreambleIndexが000000でない場合:
−ランダムアクセスプリアンブル及びPRACHマスクインデックスは、明示的にシグナリングされる。
−そうでない場合、ランダムアクセスプリアンブルは、下記のように端末により選択される:
−もし、Msg3がまだ送信されない場合、端末は、下記をしなければならない:
−もし、ランダムアクセスプリアンブルグループBが存在し、もし、潜在的なメッセージ大きさ(必要な場合、送信プラス(+)MACヘッダのための使用可能なデータ及びMAC制御要素)がmessageSizeGroupAより大きく、もし、経路損失が(ランダムアクセス手順を実行するサービングセルの)PCMAX,c−preambleInitialReceivedTargetPower−deltaPreambleMsg3−messagePowerOffsetGroupBより小さい場合、そのとき:
−ランダムアクセスプリアンブルグループBを選択する;
−そうでない場合:
−ランダムアクセスプリアンブルグループAを選択する。
−そうでなくて、もし、Msg3が再送信される場合、端末は、下記をしなければならない:
−Msg3の第1の送信に対応するプリアンブル送信試みに使われたようにランダムアクセスプリアンブルの同じグループを選択する。
−選択されたグループ内にランダムアクセスプリアンブルを任意に選択する。ランダム関数は、各々の許容された選択が同じ確率で選択されることができるようにする;
−PRACHマスクインデックスを0に設定する。
−prach−ConfigIndexにより与えられた制限により許容されたPRACHを含む次の利用可能なサブフレーム、PRACHマスクインデックス及び物理階層タイミング要件を決定する(次の利用可能なPRACHを決定する時、端末は、測定間隔の発生可能性を考慮することができる);
−もし、送信モードがTDDであり、PRACHマスクインデックスが0と同じ場合:
−もし、ra−PreambleIndexが明示的にシグナリングされ、これが000000でない場合(即ち、MACにより選択されない場合):
−同じ確率で、決定されたサブフレームで利用可能なPRACHから一つのPRACHを任意に選択する。
−そうでない場合:
−同じ確率で、決定されたサブフレームで利用可能なPRACHから一つのPRACH及び次の二つの連続的なサブフレームを任意に選択する。
−そうでない場合:
−PRACHマスクインデックスの要件によって、決定されたサブフレーム内でPRACHを決定する。
−前記ランダムアクセスプリアンブルの送信を進行する。
ランダムアクセスプリアンブル送信が説明される。ランダムアクセス手順が下記のように実行される。
−PREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWERをpreambleInitialReceivedTargetPower+DELTA_PREAMBLE+(PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTER−1)*powerRampingStepに設定する;
−選択されたPRACH、相応するRA−RNTI、プリアンブルインデックス及びPREAMBLE_RECEIVED_TARGET_POWERを使用してプリアンブルを送信するために物理階層を指示する。
ランダムアクセス応答受信が説明される。ランダムアクセスプリアンブルが送信されると、測定ギャップの発生可能性と関係無しで、端末は、以下で定義されるRA−RNTIにより確認されたランダムアクセス応答に対するPCellのPDCCHをモニタリングする。端末は、これをプリアンブル送信の最後を含むサブフレームで3サブフレームを加えたサブフレームで開始し、ra−ResponseWindowSizeサブフレームの長さを有するRA応答ウィンドウでモニタリングする。ランダムアクセスプリアンブルが送信されるPRACHと関連しているRA−RNTIは、RA−RNTI=1+t_id+10*f_idで計算される。t_idは、指定されたPRACHの第1のサブフレームのインデックス(0≦t_id<10)であり、f_idは、周波数領域の昇順に整列されたそのサブフレーム内に指定されたPRACHのインデックス(0≦f_id<6)である。送信されたランダムアクセスプリアンブルと一致するランダムアクセスプリアンブル識別子を含むランダムアクセス応答の成功的な受信以後、端末は、ランダムアクセス応答に対するモニタリングを中断することができる。
−もし、このTTIに対するダウンリンク割当がRA−RNTIに対するPDCCH上に受信され、受信されたTBが成功的にデコーディングされると、端末は、測定ギャップの発生可能性と関係無しで下記をしなければならない:
−もし、ランダムアクセス応答がバックオフ(Backoff)指示サブヘッダを含む場合:
−バックオフ指示サブヘッダのBIフィールドにより指示されることによって、端末のバックオフパラメータ値を設定する。
−そうでない場合、端末のバックオフパラメータを0msに設定する。
−もし、ランダムアクセス応答が送信されたランダムアクセスプリアンブルに対応するランダムアクセスプリアンブル識別子を含む場合、端末は、下記をしなければならない:
−このランダムアクセス応答が成功的であると見なし、ランダムアクセスプリアンブルが送信されたサービングセルに対して下記のような措置を適用する:
−受信されたタイミングアドバンス命令を処理する;
−preambleInitialReceivedTargetPower及び下位階層に最も最近プリアンブル送信に適用されたパワランピングの量を指示する(即ち、(PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTER−1)*powerRampingStep);
−受信されたアップリンクグラント値を処理し、これを下位階層に指示する;
−もし、ra−PreambleIndexが明示的にシグナリングされ、これが000000でない場合(即ち、MACにより選択されない場合):
−ランダムアクセス手順が成功的に完了したと見なす。
−そうでなくて、もし、ランダムアクセスプリアンブルがUE MACにより選択される場合:
−遅くてもランダムアクセス応答メッセージに提供されるアップリンクグラントに対応する第1の送信時間まで、ランダムアクセス応答メッセージに受信された値に臨時C−RNTIを設定する;
−もし、これがこのランダムアクセス手順内で最初に成功的に受信されたランダムアクセス応答の場合:
−もし、送信がCCCH論理チャネルに対して行われていない場合、以後アップリンク送信にC−RNTI MAC制御要素を含むためにマルチプレキシング及びアセンブリエンティティを指示する;
−“マルチプレキシング及びアセンブリ”エンティティから送信のためのMAC PDUを取得し、これをMsg3バッファに格納する。
アップリンク送信が必要な時(例えば、コンテンション解決のために)、基地局は、ランダムアクセス応答で56ビットより小さいグラントを提供しない。
もし、ランダムアクセス手順内で、ランダムアクセスプリアンブルの同じグループに対するランダムアクセス応答に提供されるアップリンクグラントがランダムアクセス手順中に割り当てられた第1のアップリンクグラントと異なる大きさを有する場合、端末動作は定義されない。
もし、ランダムアクセス応答ウィンドウ内にランダムアクセス応答が受信されない、または受信された全てのランダムアクセス応答が送信されたランダムアクセスプリアンブルに対応するランダムアクセスプリアンブル識別子を含まない場合、ランダムアクセス応答受信は、成功的でないと見なされ、端末は、下記をしなければならない:
−PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTERを1ずつ増加させる;
−もし、PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTER=preambleTransMax+1の場合:
−もし、ランダムアクセスプリアンブルがPCell上に送信される場合:
−上位階層にランダムアクセスプリアンブルを指示する;
−もし、ランダムアクセスプリアンブルがSCell上に送信される場合:
−ランダムアクセス手順が成功的に完了しなかったと見なされる。
−もし、このランダムアクセス手順で、ランダムアクセスプリアンブルがMACにより選択される場合:
−端末のバックオフパラメータに基づいて、0とバックオフパラメータ値との間に均一な分布によってランダムバックオフ時間を選択する;
−バックオフ時間まで次のランダムアクセス送信を遅延する;
−ランダムアクセスリソースの選択を進行する。
コンテンション解決が説明される。コンテンション解消は、PCellのPDCCH上のC−RNTIまたはDL−SCH上の端末コンテンション解決識別子のうちいずれか一つに基づいている。
Msg3が送信されると、端末は、下記をしなければならない:
−各HARQ再送信でmac−ContentionResolutionTimerを開始し、mac−ContentionResolutionTimerを再開始する;
−測定ギャップの発生可能性と関係無しで、mac−ContentionResolutionTimerが満了され、または止まる時までPDCCHをモニタリングする;
−もし、PDCCH送信の受信通知が下位階層から受信される場合、端末は下記をしなければならない:
−もし、C−RNTI MAC制御要素がMsg3に含まれる場合:
−もし、ランダムアクセス手順がMAC副階層自体により開始され、PDCCH送信がC−RNTIに送られて及び新しい送信に対するアップリンクグラントを含む場合;または、
−もし、ランダムアクセス手順がPDCCH指示により開始され、PDCCH送信がC−RNTIに送られる場合:
−このコンテンション解決は、成功的であると見なす;
−mac−ContentionResolutionTimerを中断する;
−臨時C−RNTIを廃棄する;
−このランダムアクセス手順は、成功的に完了したと見なす;
−そうでなくて、もし、CCCH SDUがMsg3に含まれ、PDCCH送信がそれの臨時C−RNTIに送られる場合:
−もし、MAC PDUが成功的にデコーディングされる場合:
−mac−ContentionResolutionTimerを中断する;
−もし、MAC PDUが端末コンテンション解決指示子MAC制御要素を含み;及び、
−もし、MAC制御要素に含まれる端末コンテンション解決識別子がMsg3で送信されるCCCH SDUと一致する場合:
−このコンテンション解決は、成功的であると見なし、MAC PDUの分解(disassembly)及び逆多重化(demultiplexing)を終了する;
−臨時C−RNTIの値にC−RNTIを設定する;
−臨時C−RNTIを廃棄する;
−このランダムアクセス手順は、成功的に完了したと見なす;
−そうでない場合
−臨時C−RNTIを廃棄する;
−このランダムアクセス手順は、成功的に完了しなかったと見なし、成功的にデコーディングされたMAC PDUを廃棄する。
−もし、mac−ContentionResolutionTimerが満了される場合:
−臨時C−RNTIを廃棄する;
−コンテンション解決は、成功的でないと見なす。
−もし、コンテンション解決が成功的でないと見なされる場合、端末は、下記をしなければならない:
−Msg3バッファでMAC PDUの送信のために使われるHARQバッファをフラッシュする;
−PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTERを1ずつ増加させる;
−もし、PREAMBLE_TRANSMISSION_COUNTER=preambleTransMax+1の場合:
−上位階層にランダムアクセスプリアンブルを指示する。
−端末のバックオフパラメータに基づいて、0とバックオフパラメータ値との間に均一な分布によってランダムバックオフ時間を選択する;
−バックオフ時間まで次のランダムアクセス送信を遅延する;
−ランダムアクセスリソースの選択を進行する。
ランダムアクセス手順の完了が説明される。ランダムアクセス手順の完了で、端末は下記をしなければならない:
−もし、明示的にシグナリングされたra−PreambleIndex及びra−PRACH−MaskIndexがある場合、これを廃棄する;
−Msg3バッファでMAC PDUの送信のために使われるHARQバッファをフラッシュする。
さらに、RNは、中断されたRNサブフレーム構成がある場合、これを再開しなければならない。
図17は、非コンテンションベースのランダムアクセス手順を示す。
非コンテンションベースのランダムアクセス手順の三つのステップは、下記の通りである。
0)DLでの専用シグナリングを介したランダムアクセスプリアンブル割当:eNBは、非コンテンションランダムアクセスプリアンブル(放送シグナリングに送られるセット内にないランダムアクセスプリアンブル)を端末に割り当てる。非コンテンションランダムアクセスプリアンブルは、ターゲット基地局により生成されたハンドオーバ命令を介してシグナリングされることができ、ハンドオーバのためのソース基地局、またはダウンリンクデータ到着または位置確認の場合に、PDCCH、またはsTAGに対するアップリンク時間調整のためのPDCCHを介して送信される。
1)アップリンクでRACH上のランダムアクセスプリアンブル(メッセージ1):端末は、割り当てられた非コンテンションランダムアクセスプリアンブルを送信する。
2)DL−SCH上のランダムアクセス応答(メッセージ2):メッセージ2は、メッセージ1と準同期(大きさが二つ以上のTTIである柔軟なウィンドウ内にある)である。メッセージ2は、HARQを使用しない。メッセージ2は、PDCCH上のRA−RNTIにアドレッシングされることができる。メッセージ2は、少なくともタイミング整列(Timing Alignment)情報及びハンドオーバのための初期ULグラント、DLデータ到達のためのタイミング整列情報、ランダムアクセスプリアンブル識別子を伝達することができる。メッセージ2は、一つのDL−SCHメッセージに一つまたは複数の端末のためのものである。
CAが構成される中、PCell上に非コンテンションベースのランダムアクセスを実行すると、非コンテンションベースのランダムアクセス手順のステップ0、ステップ1及び2のPDCCHを介したランダムアクセスプリアンブル割当は、PCell上で発生する。sTAGに対するタイミングアドバンスを確立するために、基地局は、sTAGの活性化されたSCellのスケジューリングセル上に送信されたPDCCH指示と共に(ステップ0)非コンテンションベースのランダムアクセス手順を開始することができる。プリアンブル送信(ステップ1)は指示されたSCell上にあり、ランダムアクセス応答(ステップ2)はPCell上で発生する。
ランダムアクセス手順を実行する時、ランダムアクセス手順が完了する時まで、端末は、ランダムアクセスプリアンブル送信の個数を数えることができる。もし、ランダムアクセスプリアンブル送信の個数が基地局により構成された最大個数に達する場合、端末のMAC階層は、端末のRRC階層にランダムアクセス問題を指示することができる。この指示を受信時、端末のRRC階層は、RRC接続再確立を開始することができる。
もし、端末が二重接続(dual connectivity)をサポートし、MeNB及びSeNBの両方ともと接続された場合、SeNBに対するコンテンションベースのランダムアクセス手順をサポートすることが必要である。コンテンションベースのランダムアクセス手順中、前述されたランダムアクセス問題が発生できる。端末がMeNBへの接続を有しているため、SeNBからのランダムアクセス問題によるRRC接続再確立は不要である。また、ランダムアクセス問題が発生すると、端末は、SeNB上のUL送信を中断することが必要であり、MeNBにランダムアクセス問題を報告することが必要である。
以下、本発明の一実施例によってランダムアクセス手順を実行する方法が説明される。本発明によると、ランダムアクセス手順中にランダムアクセス問題を解決するために、もし、ランダムアクセスプリアンブル送信の個数が最大個数に達したと決定される場合、端末は、UL送信を中断することができ、RRC接続再確立をトリガしない。
図18は、本発明の実施例によるランダムアクセス手順を実行する方法の一例を示す。
端末は、第1のノードと第2のノードの接続を確立する(S100)。端末は、第2のノードにRA(random access)プリアンブルを送信する(S110)。RAプリアンブルは、端末によりRAプリアンブルのセットから無作為に選択されることができる。この場合、RA手順は、単にコンテンションベースのRA手順である。その代案として、RAプリアンブルは、eNBにより割り当てられる。この場合、RA手順は、単に非コンテンションベースのRA手順である。または、RA手順は、コンテンションベースのRA及び非コンテンションベースのRA手順の両方ともである。
端末は、RAプリアンブル送信の個数がRAプリアンブルの送信個数の最大値と同じかどうかを決定する。もし、端末がRAプリアンブル送信の個数がRAプリアンブル送信の個数の最大値と同じであると決定する場合、端末は、第2のノードが属するグループの全てのセルのUL送信を中断し、RRC接続再確立手順を開始しない(S120)。もし、RAプリアンブル送信の個数がpreambleTransMaxと同じ場合、端末は、RA手順が成功的に完了しなかったと見なし、メッセージ3バッファにMAC PDUの送信のために使われるHARQバッファを削除することができる。
前記グループは、一つ以上のセルを含むことができる。グループに対する情報(即ち、どのセルがどのグループに属するか)は、eNBにより構成されることができる。さらに、前記グループは、TAG(Timing advance group)を含むことができる。TAGは、複数個のセルを含むことができ、TAG内のセルは、同じタイミングアドバンス(timing advance)を共有することができる。その代案として、端末は、単にRAプリアンブルが送信されるセルのUL送信を中断することができる。即ち、端末は、単に第2のノードのUL送信を中断することができる。
UL送信は、PUSCH送信、PUCCH送信、RAプリアンブル送信、CSI(Channel State Information)報告、SR送信、HARQフィードバックまたはSRS(Sounding Reference Signal)のうち少なくともいずれか一つを含むことができる。CSI報告は、CQI、PMI(Precoding Matrix Indicator)、RI(Rank Indicator)またはPTI(Precoding Type Indicator)のうち少なくともいずれか一つを含むことができる。
もし、端末が、RAプリアンブルの送信個数がRAプリアンブルの送信個数の最大値と同じであると決定する場合、端末は、発生するRA問題(RAプリアンブル送信失敗)を指示する指示子を第1のノードにさらに送信することができる。前記指示子は、第2のノードに対する情報を含むことができる。第2のノードに対する情報は(第1のノードまたは第2のノードのうちいずれか一つにより割り当てられた)RA問題を確認する問題識別子、第2のノードの物理セル識別子、第2のノードのグローバルセル識別子または第2のノードのセル識別子のうち少なくともいずれか一つを含むことができる。
第1のノードは、SRBが定義された二重接続でMeNBであり、第2のノードは、SRBが定義されない二重接続でSeNBである。その代案として、第1のノードは、二重接続でSeNBであり、第2のノードは、二重接続でMeNBである。
一方、本発明は、eNBにより指示されるセルを制限することができる。即ち、本発明は、RAプリアンブルがeNBにより指示されるセルに送信される時のみ適用されることができる。これはeNBが本発明が適用されることを指示する指示を送信することを意味する。
図19は、本発明の実施例によるランダムアクセス手順を実行する方法の他の例を示す。
端末は、MeNB及びSeNBと接続している(S200)。
端末がいくつかの理由によりRA手順を必要とすると、端末は、SeNBにRAプリアンブルを送信する(S210)。RAプリアンブルは、端末により選択されることができる。また、前記RAプリアンブルは、再送信のためのRAプリアンブルである。端末は、SeNBからRA応答を受信する(S211)。端末は、メッセージ3バッファでMAC PDUをSeNBに送信する(S212)。
CR(contention resolution)タイマの満了のような例により、端末は、CR失敗とみなす(S220)。
端末は、このRA手順でRAプリアンブル送信の個数がeNBにより構成された最大値と同じかどうかを決定する(S230)。また、端末は、RAプリアンブルが指示されたセル(即ち、SeNB)に送信されるかどうかを決定する。
もし、端末がこのRA手順でRAプリアンブル送信の個数がeNBにより構成された最大値と同じであると決定し、RAプリアンブルがSeNBに送信される場合、端末は、RAプリアンブル送信、PUCCH送信、PUSCH送信、CSI報告、SRS送信などを含むUL送信を中断する(S240)。
端末は、MeNBにRA問題報告を送信する。RA問題報告は、例えば、SeNBのセル識別子を含むことができる(S250)。
図20は、本発明の実施例が具現される無線通信システムのブロック図である。
eNB800は、プロセッサ(processor)810、メモリ(memory)820及びRF部(radio frequency unit)830を含むことができる。プロセッサ810は、本明細書で説明された機能、過程及び/または方法を具現するように構成されることができる。無線インターフェースプロトコルの階層は、プロセッサ810により具現されることができる。メモリ820は、プロセッサ810と連結され、プロセッサ810を駆動するための多様な情報を格納する。RF部830は、プロセッサ810と連結され、無線信号を送信及び/または受信する。
端末900は、プロセッサ910、メモリ920及びRF部930を含むことができる。プロセッサ910は、本明細書で説明された機能、過程及び/または方法を具現するように構成されることができる。無線インターフェースプロトコルの階層は、プロセッサ910により具現されることができる。メモリ920は、プロセッサ910と連結され、プロセッサ910を駆動するための多様な情報を格納する。RF部930は、プロセッサ910と連結され、無線信号を送信及び/または受信する。
プロセッサ810、910は、ASIC(application−specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路及び/またはデータ処理装置を含むことができる。メモリ820、920は、ROM(read−only memory)、RAM(random access memory)、フラッシュメモリ、メモリカード、格納媒体及び/または他の格納装置を含むことができる。RF部830、930は、無線周波数信号を処理するためのベースバンド回路を含むことができる。実施例がソフトウェアで具現される時、前述した技法は、前述した機能を遂行するモジュール(過程、機能など)で具現されることができる。モジュールは、メモリ820、920に格納され、プロセッサ810、910により実行されることができる。メモリ820、920は、プロセッサ810、910の内部または外部にあり、よく知られた多様な手段でプロセッサ810、910と連結されることができる。
前述した例示的なシステムにおいて、前述した本発明の特徴によって具現されることができる方法は、流れ図に基づいて説明された。便宜上、方法は、一連のステップまたはブロックで説明したが、請求された本発明の特徴は、ステップまたはブロックの順序に限定されるものではなく、あるステップは、異なるステップと、前述と異なる順序にまたは同時に発生できる。また、当業者であれば、流れ図に示すステップが排他的でなく、他のステップが含まれ、または流れ図の一つまたはそれ以上のステップが本発明の範囲に影響を及ぼさずに削除可能であることを理解することができる。

Claims (9)

  1. 無線通信システムにおけるUuser equipmentによRArandom access手順を実行する方法であって前記方法は、
    第1のノード及び第2のノードと接続を確立することであって、前記第1のノードは、MeNB(master evolved NodeB)であり、前記第2のノードは、SeNB(secondary eNB)である、ことと、
    前記第2のノードと関連しているグループのセル上で前記第2のノードにRAプリアンブルを送信することと
    Aプリアンブル送個数が最大プリアンブル送信と関連している個数に達する場合、前記第2のノードと関連している前記グループの全てのセルへのアップリンク(UL)送信を中断し、前記第1のノードにRA問題を指示する指示子を送信すること
    を含む方法。
  2. 前記グループは、前記MeNBまたは前記SeNBにより構成される請求項に記載の方法。
  3. 前記UL送信は、PUSCHphysical uplink share channel送信、PUCCHphysical uplink control channel送信、RAプリアンブル送信、CSIchannel state information報告、SRscheduling request送信、HARQhybrid automatic repeat requestフィードバックまたはSRSsounding reference signal送信のうち少なくとも一つを含む請求項に記載の方法。
  4. 前記指示子は、前記MeNBまたは前記SeNBのうちいずれか一つにより割り当てられた、問題識別子、前記SeNBの物理セル識別子、前記SeNBのグローバル識別子または前記SeNBのセル識別子のうち少なくとも一つを含む請求項に記載の方法。
  5. 前記SeNBとRRCradio resource control接続再確立の実行を禁止することをさらに含む請求項に記載の方法。
  6. 前記RAプリアンブルは、RAプリアンブルセットから前記UEにより任意に選択される請求項に記載の方法。
  7. 前記RAプリアンブルは、前記MeNBまたは前記SeNBにより割り当てられる請求項に記載の方法。
  8. メモリと、
    RFradio frequency
    前記メモリ及び前記RF部と連結されるプロセッサ
    を含むUE(user equipment)であって、
    前記プロセッサは、
    第1のノード及び第2のノードと接続を確立することであって、前記第1のノードは、MeNB(master evolved NodeB)であり、前記第2のノードは、SeNB(secondary eNB)である、ことと、
    前記第2のノードと関連しているグループのセル上で前記第2のノードにRArandomccessプリアンブルを送信するように前記RF部を制御することと、
    Aプリアンブル送個数が最大プリアンブル送信と関連している個数に達する場合、前記第2のノードと関連している前記グループの全てのセルへのアップリンク(UL)送信を中断し、前記第1のノードにRA問題を指示する指示子を送信するように前記RF部を制御することと
    を実行するように構成される、UE
  9. 前記グループは、前記MeNBまたは前記SeNBにより構成される請求項に記載のUE
JP2016515290A 2013-07-19 2014-07-16 無線通信システムにおけるランダムアクセス手順を実行するための方法及び装置 Active JP6114468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361856070P 2013-07-19 2013-07-19
US61/856,070 2013-07-19
PCT/KR2014/006414 WO2015009043A1 (en) 2013-07-19 2014-07-16 Method and apparatus for performing random access procedure in wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519554A JP2016519554A (ja) 2016-06-30
JP6114468B2 true JP6114468B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=52346425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515290A Active JP6114468B2 (ja) 2013-07-19 2014-07-16 無線通信システムにおけるランダムアクセス手順を実行するための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9699823B2 (ja)
EP (2) EP3022982B1 (ja)
JP (1) JP6114468B2 (ja)
KR (2) KR101764049B1 (ja)
CN (2) CN109362125B (ja)
WO (1) WO2015009043A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101764049B1 (ko) 2013-07-19 2017-08-01 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스 절차를 수행하기 위한 방법 및 장치
CN104349374A (zh) * 2013-08-02 2015-02-11 北京三星通信技术研究有限公司 异构通信系统中保持业务连续性的方法
RU2619068C1 (ru) * 2013-09-24 2017-05-11 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Связь между mac и phy для параллельных процедур произвольного доступа двойного подключения
KR102292194B1 (ko) * 2013-10-23 2021-08-23 엘지전자 주식회사 무선 링크 문제의 보고 방법 및 이를 위한 장치
US10506658B2 (en) * 2014-03-18 2019-12-10 Sharp Kabushiki Kaisha Wireless communication system, terminal device, wireless communication method and integrated circuit
JP6496302B2 (ja) * 2014-03-20 2019-04-03 京セラ株式会社 ユーザ端末、通信制御方法及び基地局
WO2015151293A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 富士通株式会社 システム、基地局および端末
WO2015155898A1 (ja) 2014-04-11 2015-10-15 富士通株式会社 システム、基地局および端末
WO2015159399A1 (ja) 2014-04-16 2015-10-22 富士通株式会社 システム、基地局および端末
WO2015165080A1 (zh) * 2014-04-30 2015-11-05 华为技术有限公司 一种调整随机接入功率控制参数的装置及方法
CN106332152B (zh) * 2015-06-30 2019-09-27 华为技术有限公司 一种数据传输方法以及相关设备
EP3133888B1 (en) * 2015-08-21 2019-07-17 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Uplink transmission indication
CN106550433A (zh) * 2015-09-16 2017-03-29 北京信威通信技术股份有限公司 一种超密集网络中的随机接入方法
WO2017052206A1 (ko) * 2015-09-23 2017-03-30 주식회사 케이티 단말의 이동성 제어 방법 및 그 장치
KR101954495B1 (ko) 2015-09-23 2019-03-07 주식회사 케이티 단말의 이동성 제어 방법 및 그 장치
JP6380312B2 (ja) * 2015-09-24 2018-08-29 株式会社デンソー 無線通信装置
US10499434B2 (en) * 2015-09-25 2019-12-03 Intel Corporation Mobile terminal device and method for processing signals
US11051259B2 (en) * 2015-11-02 2021-06-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for an access procedure
EP3384698B1 (en) * 2015-12-03 2022-09-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Multi-rat access stratum security
JP6630990B2 (ja) 2015-12-03 2020-01-15 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) マルチratネットワークにおける軽量rrc接続セットアップ
JP6695423B2 (ja) * 2015-12-08 2020-05-20 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 接続確立方法及び装置
JP2017163519A (ja) * 2016-03-04 2017-09-14 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、及びランダムアクセス方法
CN107205281B (zh) * 2016-03-18 2020-11-10 中兴通讯股份有限公司 一种随机接入信号的发送方法、资源的通知方法及装置
RU2752023C2 (ru) 2016-07-22 2021-07-22 Сони Корпорейшн Способ с использованием системы мобильных телекоммуникаций, пользовательское оборудование и базовая станция для передачи системной информации по требованию
EP3499767A4 (en) * 2016-08-10 2019-08-28 Huawei Technologies Co., Ltd. HYBRID AUTOMATIC REPEAT REQUEST PROCESS AND DEVICE DEVICE
CN107733829B (zh) * 2016-08-12 2021-11-02 大唐移动通信设备有限公司 一种发送和检测同步信号的方法、设备
US10104177B2 (en) 2016-09-30 2018-10-16 Hughes Network Systems, Llc Distributed gateways with centralized data center for high throughput satellite (HTS) spot beam network
US11283575B2 (en) * 2016-11-10 2022-03-22 Qualcomm Incorporated Sequence generation for systems supporting mixed numerologies
US10681727B2 (en) * 2016-12-19 2020-06-09 Qualcomm Incorporated Uplink transmission parameter selection during random access message transmission and retransmission
JP2020031254A (ja) * 2016-12-27 2020-02-27 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
CA3049281C (en) 2017-01-05 2023-01-03 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method and device for random access
CN110383915B (zh) * 2017-01-05 2023-05-09 日本电气株式会社 无线接入网节点、无线终端及其方法和非瞬时性计算机可读介质
US10484151B2 (en) 2017-03-02 2019-11-19 Qualcomm Incorporated Controlling random-access channel (RACH) retransmissions for wireless communication
US20180270868A1 (en) * 2017-03-20 2018-09-20 Asustek Computer Inc. Method and apparatus for random access procedure for system information request in a wireless communication system
WO2018217021A1 (en) * 2017-05-26 2018-11-29 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for performing random access procedure
US11147114B2 (en) * 2017-08-01 2021-10-12 Htc Corporation Method of handling dual connectivity and related communication device
AU2018317591B2 (en) 2017-08-18 2021-08-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for random access for beam failure recovery
CN108370547B (zh) * 2017-09-29 2021-08-17 北京小米移动软件有限公司 随机接入控制方法及装置
US10869258B2 (en) * 2017-10-10 2020-12-15 Qualcomm Incorporated Beam specific backoff indicator
US10979182B2 (en) * 2017-10-30 2021-04-13 Qualcomm Incorporated Managing hybrid automatic repeat request (HARQ) memory for radio tune-away
WO2019148319A1 (zh) * 2018-01-30 2019-08-08 Oppo广东移动通信有限公司 分配ue标识的方法、网络设备、ue及计算机存储介质
US10791502B2 (en) * 2018-04-02 2020-09-29 FG Innovation Company Limited On-demand system information request procedure and error handling
US11930534B2 (en) 2018-04-11 2024-03-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and device for low latency communication in communication system
US11057938B2 (en) * 2018-05-23 2021-07-06 Qualcomm Incorporated Wireless communication including random access
SG11202100969PA (en) * 2018-08-01 2021-03-30 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Random access method and device, and computer storage medium
KR102404384B1 (ko) * 2018-11-30 2022-05-31 충남대학교 산학협력단 그룹 페이징을 위한 동적 액세스 제어 시스템
US20220061073A1 (en) * 2019-02-15 2022-02-24 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting and receiving signals in wireless communication system
WO2020167083A1 (ko) * 2019-02-15 2020-08-20 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말이 임의 접속 과정을 수행하는 방법 및 이를 위한 장치
US20210022018A1 (en) * 2019-10-03 2021-01-21 Intel Corporation Methods for selection of ca configuration for nr normal ca requirements
CN116235480A (zh) * 2020-07-17 2023-06-06 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中由iab节点基于流控制反馈执行路由的方法和设备
WO2023022637A1 (en) * 2021-08-18 2023-02-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A network node and a method therein for controlling a maximum number of random access (ra) preambles for the network node to handle concurrently in a first cell in a wireless communications network
CN114007277B (zh) * 2021-12-08 2024-03-01 浙江工业大学 一种基于功率优先级的随机接入方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101646251B (zh) * 2008-08-07 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 随机接入过程和测量间隙冲突的处理方法
US8804632B2 (en) * 2009-10-30 2014-08-12 Lg Electronics Inc. Method of performing random access procedure in multiple component carrier system
CN102056297B (zh) * 2009-11-02 2013-11-06 电信科学技术研究院 一种多载波系统中的随机接入方法和设备
CN102238750A (zh) * 2010-04-23 2011-11-09 中兴通讯股份有限公司 无线资源控制连接重建触发方法及装置
JP5499006B2 (ja) * 2010-11-02 2014-05-21 創新音▲速▼股▲ふん▼有限公司 無線通信システムのハンドオーバー中のセカンダリセル解放の方法及び装置
KR102073027B1 (ko) * 2011-04-05 2020-02-04 삼성전자 주식회사 반송파 집적 기술을 사용하는 무선통신시스템에서 복수 개의 타임 정렬 타이머 운용 방법 및 장치
WO2013025236A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-21 Intel Corporation System and method of uplink power control in a wireless communication system
US9295083B2 (en) 2011-09-23 2016-03-22 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for random-accessing in wireless communication system
US9559822B2 (en) 2011-09-30 2017-01-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and mobile node for determining a point in time for transmissions
WO2013104413A1 (en) * 2012-01-10 2013-07-18 Nokia Siemens Networks Oy Providing a radio bearer on a plurality of component carriers
CN103249167B (zh) * 2012-02-01 2016-12-21 华为技术有限公司 物理随机接入信道接入方法、基站和用户设备
EP2811808A1 (en) * 2013-04-01 2014-12-10 Innovative Sonic Corporation Method and Apparatus for Triggering a Regular Buffer Status Report (BSR) in Dual Connectivity
EP2983398A4 (en) 2013-04-02 2016-11-16 Sharp Kk RADIO COMMUNICATION SYSTEM, BASIC STATION DEVICE, TERMINAL DEVICE, RADIO COMMUNICATION METHOD AND INTEGRATED CIRCUIT
KR101764049B1 (ko) 2013-07-19 2017-08-01 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스 절차를 수행하기 위한 방법 및 장치
US9572171B2 (en) * 2013-10-31 2017-02-14 Intel IP Corporation Systems, methods, and devices for efficient device-to-device channel contention

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016519554A (ja) 2016-06-30
CN109362125A (zh) 2019-02-19
US20170273132A1 (en) 2017-09-21
CN104885550A (zh) 2015-09-02
WO2015009043A1 (en) 2015-01-22
KR102065034B1 (ko) 2020-01-10
CN104885550B (zh) 2018-10-23
US9980312B2 (en) 2018-05-22
US20150319800A1 (en) 2015-11-05
CN109362125B (zh) 2021-05-07
EP3022982B1 (en) 2018-10-31
KR101764049B1 (ko) 2017-08-01
US9699823B2 (en) 2017-07-04
EP3022982A1 (en) 2016-05-25
EP3435726B1 (en) 2021-10-27
KR20170089962A (ko) 2017-08-04
EP3022982A4 (en) 2017-03-08
KR20160002983A (ko) 2016-01-08
EP3435726A1 (en) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6114468B2 (ja) 無線通信システムにおけるランダムアクセス手順を実行するための方法及び装置
US10051665B2 (en) Method and apparatus for performing random access procedure in wireless communication system
US10477574B2 (en) Method and apparatus for performing contention based random access procedure over contention free random access procedure in wireless communication system
KR102219227B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 스몰 셀에 대하여 데이터를 전달하기 위한 방법 및 장치
EP3471477B1 (en) V2x signal transmission method by terminal having limited transmission capability in multi-carrier system and terminal using said method
US10721678B2 (en) Method and apparatus for receiving OSI block in a wireless communication system
US9699825B2 (en) Method and apparatus for transmitting indication in wireless communication system
EP3078234B1 (en) Method and apparatus for performing random access procedure for coverage enhancement user equipments in wireless communication system
KR102242295B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 이중 연결에서의 e-rab 전환 문제를 처리하기 위한 방법 및 장치
US20180027589A1 (en) Air channel detection method and node device
US20180049243A1 (en) Method for performing a random access procedure in a carrier aggregation with at least one scell operating in an unlicensed spectrum and a device therefor
US10342050B2 (en) Method for performing a random access procedure in a carrier aggregation with at least one scell operating in an unlicensed spectrum and a device therefor
WO2014109568A1 (en) Method and apparatus for transmitting uplink control signals in wireless communication system
US9930698B2 (en) Method for random access procedure and terminal thereof
US9999065B2 (en) Method and apparatus for enforcing prioritized bit rate in wireless communication system
US20170374687A1 (en) Method for initiating a random access procedure in a carrier aggregation system and a device therefor
US20180054834A1 (en) Method for initiating a random access procedure in a carrier aggregation system and a device therefor
JP2017530665A (ja) 無線通信システムにおける二重接続に対して重複したe−rabを取り扱うための方法及び装置
US20170374688A1 (en) Method for initiating a random access procedure in a carrier aggregation system and a device therefor
US10271356B2 (en) Method for initiating a random access procedure in a carrier aggregation system and a device therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6114468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250