JP6113289B2 - 容器、器具及び内容物の取り出し方法 - Google Patents

容器、器具及び内容物の取り出し方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6113289B2
JP6113289B2 JP2015533433A JP2015533433A JP6113289B2 JP 6113289 B2 JP6113289 B2 JP 6113289B2 JP 2015533433 A JP2015533433 A JP 2015533433A JP 2015533433 A JP2015533433 A JP 2015533433A JP 6113289 B2 JP6113289 B2 JP 6113289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
pressure transmission
container
valve
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015533433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532244A (ja
Inventor
陳増新
駱書民
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Red Sea Tech Co Ltd
Original Assignee
Beijing Red Sea Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Red Sea Tech Co Ltd filed Critical Beijing Red Sea Tech Co Ltd
Publication of JP2015532244A publication Critical patent/JP2015532244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6113289B2 publication Critical patent/JP6113289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/38Devices for discharging contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/245Internal membrane, floating cover or the like isolating the contents from the ambient atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • F16K11/0716Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides with fluid passages through the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • F16K17/0473Multiple-way safety valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/10Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation
    • G01F11/12Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation of the valve type, i.e. the separating being effected by fluid-tight or powder-tight movements
    • G01F11/14Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation of the valve type, i.e. the separating being effected by fluid-tight or powder-tight movements wherein the measuring chamber reciprocates
    • G01F11/16Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation of the valve type, i.e. the separating being effected by fluid-tight or powder-tight movements wherein the measuring chamber reciprocates for liquid or semiliquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

本発明は、容器、器具及び取出内容物の取り出し方法に係り、特には内容物を便利で迅速かつ定量的に取り出す容器、器具及び容器内の内容物を取り出し可能な方法に関する。
人々の生活には、例えば、洗浄液、除菌液、シャンプー 、ボディソープ、練り歯磨き、醤油、酢、マヨネーズ、蜂蜜、食用油、液体の薬品等の多くの液体又は膏体が用いられている。これら液体又は膏体を盛り付ける容器は、ほとんど使い捨て用品である。表示や美しい効果を重視することが多いが、どのように内容物を便利に取り出すかに注目することが少ない。一般は、倒立注出法とポンプ取り出し法である。例えば、定量ができなく、内容物の汚染又は浪費になり易く、使用が不便で、空気に接触して酸化される、等々の倒立注出法による問題について、他の文献では十分に説明されたことがある。ハンドソープ、シャンプー等について、ポンプ取り出し方法及び簡単で変形な取り出し方法も使用されているが、弊害も若干ある。
1、ポンプで取リ出した液体の量が精確に制御することができない。ポンプを使用する場合に下方へ押圧する力が一定ではなく、精確に制御することができないので、取り出し量は、押圧回数により計算するしかない。取り出した液体の量は、精確に制御することができない。
2、取り出した液体の粘度や濃度が高くなるはずはない。ポンプの差圧が大きいため、液体の粘度や濃度が高すぎると、液体が高い所に吸引されて取り出されることができず、さらに、内容物が一層に噴霧又は泡を形成することに不利である。
3、製造コストが高い。ポンプの構造が複雑なので、一般に、2つの逆止弁が必要となり、個別に製造して組み付ける必要がある。しかも、容器壁等の不可欠な部材を利用したことがないので、製造コストが高い。
4、連続的に取り出すことができない。ポンプが一回毎にストローの流出口近傍における有限な空間内の内容物のみを取り出すことができ、この空間から内容物が取り出された後に、下の容器から内容物が吸い込まれてから、改めて取り出すしかないので、小さな体積で間欠的に取り出すしかないが、連続的に取り出すことが可能ではない。
人々の生活には、一回毎の取り出し期間を随意に制御することが可能で、かつ外部の空気又は不純物による影響をできる限り少なく受ける、簡単で実用な容器が必要である。
上記従来技術には内容物を簡単で実用かつ便利に取り出す容器及び器具がないという問題を解決するために、本発明は、容器本体を含む容器において、さらに、圧力伝達通路、制御弁、液体取り通路と流出通路を含み、
前記圧力伝達通路は、外部の変圧部材により圧力伝達通路内に加わった正圧・負圧の変動を前記制御弁へ伝達し、
前記制御弁は、弁箱と弁体を含み、正負圧により前記弁体が前記弁箱内で軸方向に往復移動し、
前記弁箱は、一端が前記圧力伝達通路に連通し、他端に圧力逃し口が設けられ、側壁には少なくとも二つの接続口があり、前記接続口は、外側がそれぞれ前記流出通路と液体取り通路に連通し、内側が前記弁体の外側面に通じ、
前記弁体には、外端開口が前記圧力伝達通路に連通し、内端開口が前記弁体の外側面に位置する内部通路が設けられ、
前記弁体は、正圧により、前記内端開口が前記流出通路に連通された接続口に通じる位置に移動し、負圧により、前記内端開口が前記液体取り通路に連通された接続口に通じる位置に移動し、圧力がない場合に、前記内端開口が前記弁箱における接続口に通じない位置に移動し、
前記液体取り通路は、一端が前記弁箱における対応する接続口に連通し、他端が、容器本体内の底部に通じ、
前記流出通路は、一端が前記弁箱における対応する接続口に連通し、他端が容器本体外に通じる容器を提供する。
このような容器の弁体は、前記外部の変圧部材による圧力変動に伴って弁箱における異なった位置にある。圧力伝達通路と流出通路との間、及び、液体取り通路と圧力伝達通路との間は、通路の連通又は閉止が前記弁体の位置によって決まる。
前記外部の変圧部材が正圧を加えると、前記弁体は、前記制御弁内の一端へ移動する。この場合、前記圧力伝達通路と流出通路との間は、通路が連通され、液体取り通路と圧力伝達通路との間は、通路が閉止される。
前記外部の変圧部材が負圧を加えると、前記弁体は、前記制御弁内の他端へ移動する。この場合、液体取り通路と圧力伝達通路との間は、通路が連通され、前記圧力伝達通路と流出通路との間は、通路が閉止される。
前記外部の変圧部材が圧力を加えないと、前記弁体は、前記制御弁内の中部へ移動する。この場合、前記圧力伝達通路と流出通路との間、及び、前記圧力伝達通路と液体取り通路との間は、通路が共に閉止される。前記弁体を前記弁箱内の中部に戻す形態としては、弾性部材を取り付けてもよく、磁性素子を使用してもよく、重力、浮力及び正負圧によって達成してもよい。
このような容器は、簡単な構造のものであり、大規模で生産可能なものである。製品の構成精度はある程度ラフであり、生産コストを低下させることができる。外部へ過度に突出した部分もないので、包装や輸送に便利である。使用時に外部の変圧部材と組み合わせた後に、便利で迅速かつ随意に内容物を取り出すことができる。
ポンプなど従来の圧力取り出し形態と比べて、制御弁を使用することで、このような容器は、次のいくつかの利点を有するようになる。1、構造がより簡単で、製造コストが低下する。2、より堅牢かつ耐用で、複数回繰り返し使用しても故障が容易に生じない。3、制御弁は、通路の口部内径がより大きくなり、取り出し期間に亘った差圧が低下し、より気軽に取り出すことができ、膏体などの濃い液体を取り出すことが可能となる。4、制御弁は、密封性がより良くなるので、より気軽に取り出すことができ、定量がさらに的確にできる。5、一回当たりの取り出し量が大きく、圧力伝達通路全体における内容物を取り出すことができ、一般消費者は、ほとんど無段かつ連続的に取り出すことができる。
他の複数の逆止弁を使用した取り出し方法と比べて、このような容器の取り出しシステムは同様に、構造がより簡単で、製造コストがより低く、より堅牢かつ耐用で、通路の流通用の口部内径がより大きく、全体の密封性がより良くなる。
制御弁は、液体取り通路、圧力伝達通路と流出通路を連通し、圧力伝達通路と流出通路との間、液体取り通路と圧力伝達通路との間における2つの通路の連通又は閉止を制御する。その構造は、一般の弁又は弁セットと異なり、構造が簡単で、操作が便利で、変圧で取り出すための容器によく適用している。
このような容器では、圧力伝達通路は、制御弁及び外部変圧部材に接続され、その内部の圧力が内容物の取り出しに伴って周期的に変化する。加圧で取り出した時、圧力伝達通路内の圧力が大きくなる。圧力が作用すると、通路内の内容物が外部へ流出する。取り出された後に、外部変圧部材の作用によって、圧力通路に負圧が生じる。容器本体内の内容物は、液体取り通路から圧力伝達通路に進入する。圧力がバランスを取る。次回の取り出しのために容器をきちんと整えている。
このような容器の制御弁は、簡単な構造のものであり、外力による干渉を受ける必要がなく、取り出し期間における圧力伝達通路内の圧力変動に伴って自動的に方向を変更することができる。前記制御弁の弁体は3つの位置にあり、そのうち、一端に位置すると、前記液体取り通路と圧力伝達通路とを連通させ、前記圧力伝達通路と流出通路との間を閉止させ、中間に位置すると、前記圧力伝達通路と流出通路との間、及び、前記圧力伝達通路と液体取り通路との間を共に閉止させ、他端に位置すると、前記圧力伝達通路と流出通路とを連通させ、前記液体取り通路と圧力伝達通路との間を閉止させる。このような制御弁は、他の通常の制御弁と異なる構造又は用法を有しており、制御弁の構造がより簡単で、より堅牢かつ耐用で、通路の流通用の口部内径がより大きく、全体の密封性がより良くなり、便利で取り出し、定量が的確にできる。
このような容器では、前記圧力伝達通路は、複数の機能を有しており、伝達外部変圧部材による圧力変動を伝達するものだけでなく、取り出し待機の内容物を大量に貯蔵する場所であって、流出通路から流出した内容物の体積を計量する主要な部材であってもよい。
このような容器では、変圧部材は、容器と分離するものであり、使用が必要な時に容器に取り付けられてもよい。このような別体構造は、製造コストの低下に有利であり、包装や輸送に便利であり、消費者が変圧部材を回収して使用するのに有利であり、製品の価格を低下させ、不要な材料の浪費や汚染を回避することができる。
このような容器は、前記圧力伝達通路本体が、前記容器本体の外部又は外壁に位置してもよい。通路の壁は、透明なものである。壁に目盛りが付されている。このような容器では、圧力伝達通路の利点は次のいくつかのものを含む。1、需要に応じて圧力を伝達することができ、圧力を伝達する場合に可能な限り通路形状による影響を少なく受け、容器形状の設計がより自由になる。2、圧力伝達通路は透明で、かつ容器本体の外部又は外壁に位置している。その内部の内容物又は標記物(例えばピストン)の移動を直接見ることができ、移動する内容物の体積を計量するのに便利である。3、圧力伝達通路において内容物が移動する起点が固定できるので、取り出し体積の計量をより簡単に行うことができる。流出通路において流出体積を計量すると、別途に起点を設けて参照物を移動させる必要があるので、構造がより複雑になる。
このような容器は、前記圧力伝達通路内の液体と同期移動する指示装置が設けられてもよい。指示装置は、流出した内容物の体積を直接、便利に指示するためのものである。
このような容器は、前記内部通路、接続口を液体取り通路又は流出通路内の口部内径と略一致させてもよい。従来技術では、濃度や粘度の大きい液体や膏体を取り出すことが困難である。それは、取り出し期間に亘った通路全体の差圧が大きいからである。内部通路、接続口、 液体取り通路又は流出通路を直列的に接続して口部内径を略一致させると、差圧の低下に寄与する。小さな力で濃度や粘度の大きい液体や膏体を取り出すことができる。噴霧状で取り出すべく液体について、吐出口に大きな圧力も必要である。この点は、直列的に接続して口部内径を一致させることにより容易に達成することができる。
このような容器は、前記容器本体内に、それぞれ異なった内容物を収納する複数の空間が設けられてもよい。各空間は、各々の液体取り通路を介して前記弁箱における接続口と連通されている。前記液体取り通路に連通する接続口は、同一の半半径方向の平面に位置している。このような構造の容器は、早期に混合したことにより内容物が望ましくない変化を生じることを防止するように、使用前に同時に複数の内容物による混合物を取り出すことができる。
さらに、このように容器は、前記容器本体内の複数の空間の容積比を、それぞれ前記弁箱において対応する接続口の横断面積比に関連付けさせてもよい。各空間に対応して制御弁に設定された接続口の横断面積の大きさによって、複数の混合物を割合に応じて取り出して混合させることが図られる。
このような容器は、前記容器本体に気体だけが進入するのを許容する逆止弁を有させるか、前記容器本体の容積を内容物の取り出しに伴って小さくしてもよい。これにより、大量の外気の進入が防止され、それによる内容物の汚染や酸化が防止される。
このような容器は、前記圧力伝達通路内には内容物と加圧媒体を隔てるピストンが設けられてもよい。これにより、内容物と変圧部材における加圧媒体(気体又は液体)の混合又は汚染が防止される。同時に、液体体積の圧縮不可能な性質によって、ピストンの移動距離は、流出通路から流出する内容物の体積を示してもよい。
このような容器は、前記弁体内端を環状溝として開口させてもよい。弁体が軸方向に移動する時に弁箱内で回動できるので、環状溝は、弁体の回動に起因して内端開口が接続口に対応しないのを防止することができる。
さらに、このような容器は、前記内部通路と前記環状溝との間に複数の通路を通じさせてもよい。複数の通路であれば、弁体の重量を軽くし、弁体の大きな重量による悪影響を少なくし、内部通路を塞いだことを防止し、通路の差圧を低下することができる。
さらに、このような容器は、前記弁体環状溝の両側にはシールリングが設けられてもよい。シールリングは、弁箱の内側面と弁体の外面との間を内容物が通過することを防止する。
このような容器は、流出通路に連通する接続口を前記弁箱における前記圧力伝達通路寄りの一端に位置させてもよい。流出通路に連通する接続口が前記弁箱における前記圧力伝達通路寄りの一端に位置し、圧力伝達通路及び弁箱内に気体が現れた時に、最後まで加圧すると、気体を流出通路から排出する可能性がある。
このような容器は、前記制御弁内には弾性部材が設けられてもよい。前記弾性部材は、前記弁体を、前記弁体の内端開口と前記弁箱における接続口とが共に通じない位置に戻すことができる。適切に弾性部材を使用すれば、各操作毎にはより良い手答えができ、次の操作のためにきちんと準備ができる。
さらに、このような容器は、前記弾性部材を前記弁体の端部に位置するバネとしてもよい。このようにバネを便利に取り付け、弁体を即時に中間位置に戻すことができる。
このような容器は、前記内端開口を一つ又は二つとしてもよい。内端開口が一つであれば、構造が簡単である。内端開口が二つであれば、接続口によって、異なった内端開口を設計することができる。
このような容器は、前記弁箱内には、前記内端開口と対応する接続口とを連通した後に前記弁体が正負圧の作用によりさらに移動することをストッパーするようにストッパー装置が設けられてもよい。ストッパー装置は、弁体が接続口に連通した後にさらに移動して接続口とずれることを防止し、弁体が接続口に連通した後に、正負圧により内容物を容器本体外又は圧力伝達通路内へ移動させるように付勢することができる。
このような容器は、前記圧力逃し口を前記流出通路に通じさせてもよい。圧力逃し口が流出通路に通じる場合は、圧力伝達通路を介して定量的に取り出した内容物の体積を読み取る時に、弁体の移動による誤差 (該誤差量が圧力逃し口の流出量と同等となる)を回避するだけでなく、内容物を取り出した後に弁体が復位する時に流出通路の内容物を少量に還流させ、流出通路口における内容物が垂れ落ちて汚染や浪費を生じることを防止することができる。
このような容器は、前記圧力伝達通路内で正負圧の変動を生じさせる変圧部材が含まれてもよい。変圧部材と、圧力伝達通路、制御弁、流出通路及び容器本体とが一体化して生産・販売されれば、変圧部材と圧力伝達通路との間の気密性を確保することに有利であり、加圧と負圧を形成することに有利である。
さらに、このような容器は、前記変圧部材を、跳ね返り機能を有するバッグ状物又は前記圧力伝達通路内で押し引き可能なピストンとしてもよい。跳ね返り機能を有するバッグ状物は加圧されてから自動的に跳ね返る。負圧が生じ、操作が簡単である。押し引き可能なピストン式変圧部材は、ピストンの移動距離により、流出した内容物の体積を示してもよく、操作部材をさらに目盛り数に接近させ、操作の習慣に合致することができる。
またさらに、このような容器は、前記バッグ状物が、外部の大気に連通するポートを有してもよい。このポートには、スイッチ機能を有する弁が設けられている。前記ポート及び弁は、圧力伝達通路内の過多な気体を除去するためのものである。
要するに、このような容器は、従来技術において容器に存在している種々の問題を解決し、材料を節約し、液漏れを防止し、便利に使用し、繰り返し利用し、気軽に取り出し、破損しにくく、再現性がよく、製品の汚染を防止し、内容物を節約し、正確に取り出し可能で、粘度や濃度の大きい内容物を取り出し可能で、構造が簡単で、実用性が強く、破損しにくく、用途が幅広いなどの利点を有する。同時に、この容器は、容量が大きく、循環使用することができ、プラスチックなどの各包装の適用を少なくし、環境汚染による圧力の低下に有利である。
一方、本発明はさらに、前述したような圧力伝達通路、制御弁、液体取り通路及び流出通路を含む器具を提供する。ある場合に、このような器具を独立して販売すると、消費者は、便利に交換し、自由に取り出し容器を組み合わせることができる。
本発明は、さらに、順次に連通された変圧部材、圧力伝達通路、制御弁と、制御弁の側面に接続されている液体取り通路及び流出通路と、からなる容器内の内容物の取り出し方法において、
A、 変圧部材により、圧力伝達通路を加圧し、弁箱内の弁体を移動させるように付勢し、制御弁を圧力伝達通路及び流出通路に連通させ、圧力伝達通路及び制御弁内の内容物を流出通路に沿って外部へ流出させ、
B、 所要量の内容物を取り出した後に加圧が停止され、外部への内容物の流出が停止され、
C、 制御弁内の弁体を、圧力伝達通路と流出通路との間、及び、液体取り通路と圧力伝達通路との間を共に閉止させる位置に戻し、
D、 変圧部材は、圧力伝達通路を減圧し、制御弁内の弁体を移動させるように付勢し、圧力伝達通路と液体取り通路とを連通させ、容器本体内の内容物を圧力伝達通路内に流出させ、
E、減圧が停止された後、圧力伝達通路内への容器本体内の内容物の流出が停止され、
F、制御弁内の弁体を、圧力伝達通路と流出通路との間、及び、液体取り通路と圧力伝達通路との間を共に閉止させる位置に戻す
というステップを含む容器内の内容物の取り出し方法を提供する。
さらに、上記の取り出し方法において、ステップ A、 Bが完了した後に、ステップC、 D、 E、 Fは、自動的に完了する。
このような取り出し方法は、操作が簡単で、使用が便利で、定量が的確にでき、概ね無段かつ連続的に取り出すことができ、粘度や濃度の大きい液体又は膏体に適用されてもよく、噴霧状で取り出すべく液体に適用されてもよい。
図1は実施例1に係る容器の概略構成図である。 図2は図1の Aにおける局部拡大図である。 図3は図1の弁体(移動部材)の概略構成図である。 図4は実施例2に係る容器の概略構成図である。 図5は図4の Aにおける局部拡大図である。 図6は実施例3に係る容器の概略構成図である。 図7は図6の Aにおける局部拡大図である。 図8は実施例4に係る容器の概略構成図である。 図9は図8の制御弁における局部拡大図である。
<実施例1>
図1、図2と図3に示したように、本発明の実施例1に係る容器である。この容器の本体部分1は、円筒状で、その内部に液体内容物2が収納されている。 液体内容物の上にピストン3がある。 ピストン3は、本体部分1内で上下動してもよい。本体部分1の壁において、変圧部材7、 圧力伝達通路4、制御弁5及び流出通路6を順次に接続してなる通路が、本体部分の側壁及び底壁にくっついている。
変圧部材7は、目盛り付きの透明通路9、透明通路9内のピストン8、及びピストン8に接続されて透明通路9の外部へ延びている操作棒10を含む。操作棒10は、ピストン8を透明通路9に沿って上下動させるように連動してもよい。リング11は、ピストン8が上動して落ちるのを阻止する。変圧部材7における透明通路9は、圧力伝達通路4に密閉可能にねじ込み接続されている。バネ17は、操作棒10による加圧が停止した後に操作棒10を跳ねさせてピストン8を初期位置に戻すように付勢することができる。
制御弁5は、外囲シールカバー13 (即ち弁箱)と内部の移動部材20 (即ち弁体)を含む。 圧力伝達通路4の末端は制御弁5の外囲シールカバー13と隙間なく連通されている。外囲シールカバー13は、圧力伝達通路4の一部に類似する。移動部材20は、圧力伝達通路4から伝達された圧力が作用すると、外囲シールカバー13内で左右に移動してもよい。移動部材20の内部通路21に二つの開口である開口18 (即ち外端開口)及び開口19 (即ち内端開口)がある。開口18は圧力伝達通路4に通じている。開口19は外囲シールカバー13内にある。制御弁5における内部通路21の開口19は、対応する位置に移動した場合に、それぞれ、外囲シールカバー13における対応する接続口を介して、容器本体1の底部におけるパイプ14 (即ち液体取り通路)に連通され、或いは流出通路6に連通するパイプ15と連通されてもよい。開口19が別の位置にあり、つまりパイプ14又はパイプ15と連通されていない場合に、開口19は、外囲シールカバー13によりシールされている。移動部材20の両端には、一端が移動部材20に固定され、他端が自由端であるバネ121及びバネ122がそれぞれ設けられている。圧力伝達通路4と流出通路6との壁には、ストッパー板161及びストッパー板162が設けられている。バネ121又はバネ122の自由端がストッパー板に接触した後に、 制御弁5における移動部材20の更なる移動を阻止する抵抗力が発生する。変圧部材7による圧力が無くなった後に、バネ121又はバネ122は、移動部材20を中間位置に戻して開口19をパイプ14又はパイプ15と共に連通させない。
流出通路6は、内容物を流出させるための通路である。内部移動部材20の右側には、流出通路6に連通する圧力逃し口が設けられている。
このような容器に係る容器内の内容物を取り出すためのステップが下記通りである。
操作棒10を下方へ押圧することで、変圧部材7が圧力伝達通路4内を加圧する。
図1及び図2に示したように、移動部材20は、圧力伝達通路4側の圧力が作用すると、流出通路6側へ移動することで、開口19をパイプ15に連通させて、通路全体内の内容物を流出通路6に沿って外部へ流出させる。外囲シールカバー13内の移動部材20右側の少量の内容物も流出通路6に沿って外部へ流出する。
ピストン8の所在位置の変化を見て、所要量の内容物を取り出した後に、加圧が停止され、外部への内容物の流出が停止される。移動部材20は、流出通路6側のバネ122が作用すると、圧力伝達通路4側へ移動する。開口19とパイプ15との間は閉止される(開口19とパイプ14との間も閉止される)。
操作棒10を上方へ引くことで(バネ17が補助力として機能する)、変圧部材7は、圧力伝達通路4内を減圧し、即ち、負圧を生じ、移動部材20を圧力伝達通路4側へ移動させ、開口19とパイプ14とを連通させる。負圧が作用すると、内容物2は、制御弁5における内部通路21に沿って圧力伝達通路4に進入し、 流出通路6内の少量の内容物は、外囲シールカバー13内の移動部材20右側に還流する。
進入した内容物により負圧が無くなった後に、圧力伝達通路4側のバネ121は、移動部材20を流出通路6側へ移動させるように付勢する。開口19とパイプ14との間は閉止される(開口19とパイプ15の間も閉止される)。
ピストン3が上下動可能であるので、容器本体1内から内容物が流出した後に、ピストン3は、大気圧が作用すると、容器本体1内外の圧力が同等となるまで下方へ移動する。これにより、外気が容器本体1及び圧力通路内の内容物に接触することができないので、内容物の汚染や酸化が生じない。
この場合、次回の取り出しのために容器をきちんと整えている。
<実施例2>
図4、図5に示したように、実施例2に係る容器である。この容器は、上に流し込み口がある容器本体1を含む。内容物2が流し込まれた後に、逆止弁3により流し込み口を塞ぐ。逆止弁3は、気体のみを容器本体1内に進入させるのを許容する。
容器本体1の中間位置にはその内部に入り込んだ圧力伝達通路4が取り付けられている。両者間が気密されている。圧力伝達通路4は、容器本体1の外部側において、ネジ15により、圧縮後に元の状態に回復する能力を有するエアバッグ7に接続され、内部側において制御弁5と連通されている。圧力伝達通路4内にピストン10がある。 ピストン10は、エアバッグ7内の気体と圧力伝達通路4内の内容物2を分け、圧力による内容物の移動位置を示す。
制御弁5における弁箱9の外部には、パイプ14 (即ち液体取り通路)、流出通路6及び圧力伝達通路4という3つのパイプが接続されている。パイプ14は容器本体1の底部に通じている。制御弁5における弁体8は、弁箱9内のキャビティ11に位置し、キャビティ11内で往復スライド可能であるが、弁体8の外周側と弁箱9との間は液密されている。 弁体8内に内部通路13がある。 内部通路13には開口18 (即ち外端開口)、開口19 (即ち内端開口)と開口20 (即ち内端開口)がある。開口18は、弁箱9におけるキャビティ11を介して圧力伝達通路4と連通されている。弁箱9内で往復スライドした弁体8の位置により、開口19及び開口20は、「開口20のみがパイプ14に連通(接続口16を介して連通)する。図4と図5に示した状態の通り、開口20とパイプ14と、及び、開口19と流出通路6とが共に連通しない。開口19のみが流出通路6に連通(接続口17を介して連通)する」という異なった3つの連通関係を有している。キャビティ11の両端にはバネ121及びバネ122がそれぞれ取り付けられている。 バネ121及びバネ122は、弁体8を、外圧がない場合に開口20とパイプ14と、及び、開口19と流出通路6とを共に連通させない場所に位置させることができる。弁箱9の下端には圧力逃し口が設けられている。この圧力逃し口は 容器本体1内に通じている。
流出通路6の流出側は容器本体の外側に食み出ている。
このような容器は、エアバッグ7を除いた他の部分も独立して1つの製品として生産、販売し、エアバッグ7と組み合わせて使用することが可能である。
このような容器に係る容器内の内容物を取り出すためのステップが下記通りである。
エアバッグ7を圧縮して圧力伝達通路4内を加圧する。
制御弁5における弁体8は、圧力伝達通路4側の圧力が作用すると、流出通路6側へ(下向けに)移動することで、開口19を接続口17を介して流出通路6に連通させて、通路全体内の内容物を流出通路6に沿って外部へ流出させる。
所要量の内容物を取り出した後に、加圧が停止され、外部への内容物の流出が停止される。制御弁5における弁体8は、流出通路6側のバネ122が作用すると、圧力伝達通路4側へ移動する。開口19と流出通路6との間は閉止される(開口20とパイプ14との間も閉止される)。
エアバッグ7を開放すると、 エアバッグ7は、元の状態に回復しようとし、圧力伝達通路4内を減圧し、即ち、負圧を生じ、制御弁5における弁体8を圧力伝達通路4側へ(上方へ)移動させる。開口20は、接続口16を介してパイプ14と連通されている。負圧が作用すると、内容物2は、制御弁5における内部通路13に沿って圧力伝達通路4に進入する。
エアバッグ7が元の状態に回復した後に、進入した内容物で圧力伝達通路4が充填されたことにより、負圧が無くなった。圧力輸送通路4側のバネ121は、制御弁5における弁体8を流出通路6側へ(下方へ)移動させるように付勢する。開口20とパイプ14との間は閉止される(開口19と流出通路6との間も閉止される)。
逆止弁3は、外部の大気圧が作用すると、容器本体1内外の圧力が同等となるまで容器本体の外気を容器内に進入させる。逆止弁3が存在していることにより、有限量の外気のみが容器本体1内の内容物に接触できる。これにより内容物の汚染又は酸化が軽減された。
この場合、次回の取り出しのために容器をきちんと整えている。
<実施例3>
図6、図7に示したように、実施例3に係る容器である。この容器の容器主体は、内容物17及び内容物16がそれぞれ流し込まれた空間1及び空間2という2つの部分を含む。内容物が流し込まれた後に、空間1及び空間2はそれぞれ、流し込み口が逆止弁3で塞がれた。逆止弁3は、内容物16及び内容物17が外部へ揮発されることを防止するように、気体だけが容器本体1内に進入するのを許容する。
変圧部材7は、容器の上端部に位置し、ピストン8、加圧棒9と目盛り付きの筒状物22を含む。変圧部材7は圧力伝達通路4と連通されている。圧力伝達通路4は制御弁5の一端と連通されている。変圧部材7、圧力伝達通路4及び制御弁5における弁箱15は、外部との間に良好な気密性を有する。
制御弁5は、弁箱15と弁体14を含む。弁体14は、弁箱15内で左右にスライド可能である。弁箱15に取り付けられたバネ12及びバネ23は、弁体14を中心から過度にずらしてから中心付近に戻すことができる。弁体14内に内部通路13がある。内部通路13には開口18 (即ち外端開口)、 開口19 (即ち内端開口)、開口20 (即ち内端開口)、開口21 (即ち内端開口)がある。 開口18は、弁箱15の開口を介して圧力伝達通路4と連通されている。変圧部材7が加圧する時に、開口19は、弁箱における通路24 (即ち接続口)に連通する位置に移動し、通路24は流出通路6と連通されている。変圧部材7が減圧する時に、開口20及び開口21は、それぞれ弁箱における通路25 (即ち接続口)、通路26 (即ち接続口)に連通する位置に移動する。通路25、通路26は、それぞれパイプ10 (即ち液体取り通路)、パイプ11 (即ち液体取り通路)と連通されている。パイプ10、パイプ11は、それぞれ空間1及び空間2の底部と連通されている。変圧部材が加圧や減圧を行わない時に、バネ12及びバネ23が作用すると、開口19、開口20、開口21は、弁箱外において対応するパイプと連通されていない。そのうち、開口25と開口 6との幅の割合は、空間1と空間2との体積比に関連し、かつ両者の開口位置は制御弁5の同一の横断面にある。開口27 (即ち圧力逃し口)は、弁体14を順調に左右に移動させることを目的としている。
このような容器に係る容器内の内容物を取り出すためのステップが下記通りである。
操作棒9を左側へ押圧することで、変圧部材7が圧力伝達通路4内を加圧する。
制御弁5における弁体14は、圧力伝達通路4側の圧力が作用すると、流出通路6側へ移動することで、開口19を通路24を介して流出通路6に連通させて、通路全体内の内容物を流出通路6に沿って外部へ流出させる。
ピストン8の所在位置の変化を見て、所要量の内容物を取り出した後に、加圧が停止され、外部への内容物の流れが停止される。弁体14は、バネ12が作用すると、圧力伝達通路4側へ移動する。開口19と通路24は閉止される(図7、図8に示しように、開口20と通路25との間、及び、開口21と通路26との間も閉止される )。
操作棒9を右側へ引くことで、変圧部材7は、圧力伝達通路4内を減圧し、即ち、負圧を生じ、弁体14を圧力伝達通路4側へ移動させ、開口20と通路25と、及び、開口21と通路26とを連通させる。負圧が作用すると、内容物17は、パイプ10を通過し、内容物16は、パイプ11を通過して制御弁5に進入して圧力伝達通路4内に進入する。進入した内容物の体積比は、開口25と開口26との幅の割合に関連している。
図7、図8に示したように、進入した内容物により負圧が無くなった後に、バネ23は、弁体14を他方側へ移動させるように付勢し、開口19と通路24との間、開口20と通路25との間、及び、開口21と通路26との間も共に閉止される。
逆止弁3は、容器本体1内外の圧力が同等となるまで、流出した液体の体積の分だけ気体をそれぞれ空間1と空間2に進入させる。これにより、少量の外気のみが空間1、空間2内の内容物に接触したので、内容物の汚染又は酸化が生じない。
この場合、次回の取り出しのために容器をきちんと整えている。
<実施例4>
図8、図9に示したように、実施例4に係る容器である。この容器は、内容物2が収納された容器本体1を含む。容器本体1の上面に流し込み口3がある。さらに、容器本体1の上面に圧力伝達通路4が固定されている。エアバッグ7は、圧力伝達通路内に正圧及び負圧を加えるためのものである。圧力伝達通路4内にピストン8が設けられている。ピストン8は、エアバッグ内7の気体と圧力伝達通路4内の液体内容物を分け、正圧と負圧の変化に従って、圧力伝達通路4内で上下動可能である。
圧力伝達通路4の下端に制御弁5が連通されている。制御弁5は、弁体19と弁体20を含む。弁体20は、弁体19内で上下動可能である。弁体20内には内部通路21が設けられている。内部通路21の外端開口12は、圧力伝達通路4に連通可能である。内端開口は、弁体の外周面に設けられた環状溝13である。内部通路21における環状溝13に連通する部分には2 つの分岐通路22がある。弁箱19の側壁には、側壁を貫通する接続口14及び接続口15が設けられている。そのうち、弁箱19の外側では、接続口14は、流出通路6と連通されている。接続口15は、液体取り通路9と連通されている。流出通路6は、容器本体1外に通じている。液体取り通路9は、容器本体1内の底部に通じている。
制御弁5内にはバネ17が設けられている。バネ17は、弁体20を上方へ跳ねて環状溝13と接続口14を連通させない中間位置に戻すことができる。環状溝の両側及び弁体の上部には、内容物が弁箱19の内側面と弁体20の外側面との間を漏れて通過することを防止するようにシールリング16が設けられている。弁箱19内には、ストッパー板11が設けられている。ストッパー板11の位置は、環状溝13が接続口15と連通された場合の弁体20の上面の所在位置、及び環状溝13が接続口14と連通された場合の弁体20の下面の所在位置である。
弁箱10の下面には、圧力逃し口10が設けられている。圧力逃し口10は、パイプ18を介して流出通路6内に通じている。加圧する時に、弁箱19内の下部空間における内容物は、圧力逃し口10、パイプ18を経由して流出通路6から外部へ排出される。弁体20が復位され又は減圧する時に、流出通路6内の内容物は、管道18、圧力逃し口10を経由して弁箱19内の下部空間に還流する。
エアバッグ7も外部大気に連通するポートを有してもよい。なお、このポートにはスイッチ機能を有するバルブがある。大量の気体が存在していることによりピストン8が初期位置に戻すことができない場合に、ポートのスイッチを開き、エアバッグ7を圧縮し、ポートのスイッチを閉じ、エアバッグ7を開放すると、ピストン8は、初期位置に戻すことができる。
このような容器に係る容器内の内容物を取り出すためのステップが下記通りである。
エアバッグ7を圧縮することで、変圧部材7が圧力伝達通路4内を加圧する。
制御弁5における弁体20は、圧力伝達通路4側の圧力が作用すると、下方へ移動することで、環状溝を接続口14により流出通路6に連通させ、通路全体内の内容物を流出通路6に沿って外部へ流出させる。下のストッパー板11は、弁体20の更なる下動を阻止する。
ピストン8の所在位置の変化を見て、所要量の内容物を取り出した後に、加圧が停止され、外部への内容物の流出が停止される。弁体20は、バネ17が作用すると、上方へ移動し、環状溝13と通路14は閉止される (図8、図9に示したように、環状溝13と通路14及び通路15との間は共に閉止される)。
エアバッグ7を開放すると、 エアバッグ7は元の状態に回復し、変圧部材7は圧力伝達通路4内を減圧し、即ち、負圧を生じ、弁体20を上方へ移動させ、環状溝13と接続口15とを連通させる。負圧が作用すると、内容物2は、液体取り通路9、接続口15を経由して内部通路21に進入して圧力伝達通路4内に進入する。上のストッパー板11は、弁体20の更なる上動を阻止する。
図8、図9に示したように、進入した内容物により負圧が無くなった後に、重力が作用すると、弁体20 は下方へ移動し、環状溝13と接続口14及び接続口15との間も共に閉止される。
この場合、次回の取り出しのために容器をきちんと整えている。
本発明の実施例について開示も記載もされたにもかかわらず、当業者にとって、本発明の原理及び趣旨を逸脱しない場合にこれら実施例について複数の変更、補正、置換、変形及び組み合わせを行うことが可能であると理解できる。本発明の範囲は、付随する特許請求の範囲及びその同等なものにより限定されている。
1 容器の本体部分
2 液体内容物
3 ピストン
4 圧力伝達通路
5 制御弁
6 流出通路
7 変圧部材
8 ピストン
9 透明通路
10 操作棒
11 リング
12 バネ
13 外囲シールカバー
14 パイプ
15 パイプ
16 接続口
17 接続口
18 開口
19 開口
20 開口
21 開口
22 筒状物
23 バネ
24 通路
25 通路
26 通路
27 開口
121 バネ
122 バネ

Claims (14)

  1. 容器本体を含む容器において、
    さらに、圧力伝達通路、制御弁、取液通路と流出通路を含み、
    前記圧力伝達通路は、外部の変圧部材により圧力伝達通路内に加わった正圧・負圧の変動を前記制御弁へ伝達し、
    前記制御弁は、弁箱と弁体を含み、正負圧により前記弁体が前記弁箱内で軸方向に往復移動し、
    前記弁箱は、一端が前記圧力伝達通路に連通し、他端には圧力逃し口が設けられ、側壁には少なくとも二つの接続口があり、前記接続口は、外側がそれぞれ前記流出通路と取液通路に連通し、内側が前記弁体の外側面に通じ、
    前記弁体には、外端開口が前記圧力伝達通路に連通し、内端開口が前記弁体の外側面に位置する内部通路が設けられ、
    前記弁体は、正圧により、前記内端開口が前記流出通路に連通された接続口に通じる位置に移動し、負圧により、前記内端開口が前記取液通路に連通された接続口に通じる位置に移動し、圧力がない場合に、前記内端開口が前記弁箱における接続口に通じない位置に移動し、
    前記取液通路は、一端が前記弁箱における対応する接続口に連通し、他端が、容器本体内の底部に通じ、
    前記流出通路は、一端が前記弁箱における対応する接続口に連通し、他端が容器本体外に通じることを特徴とする容器。
  2. 前記圧力伝達通路本体は、前記容器本体の外部又は外壁に位置し、通路の壁は、透明なものであり、壁には目盛りが付されていることを特徴とする請求項1記載の容器。
  3. 前記内部通路、接続口と取液通路又は流出通路との口部内径は、略一致していることを特徴とする請求項1記載の容器。
  4. 前記容器本体内に、それぞれ異なった内容物が収納された複数の空間があり、各空間は、各々の取液通路を介して前記弁箱における接続口と連通され、前記取液通路に連通する接続口の前記制御弁の軸方向に垂直な断面は、少なくとも一部が同一であることを特徴とする請求項1記載の容器。
  5. 前記容器本体には気体だけが進入するのを許容する逆止弁のみを有し、或いは前記容器本体の容積は、内容物の取り出しに従って小さくなることを特徴とする請求項1記載の容器。
  6. 前記弁体の内端開口は、環状溝であることを特徴とする請求項1記載の容器。
  7. 前記制御弁内には、前記弁体を、前記弁体の内端開口と前記弁箱における接続口とが通じない位置に戻す弾性部材が設けられていることを特徴とする請求項1記載の容器。
  8. 前記弾性部材は、前記弁体の端部に設けられているバネであることを特徴とする請求項7記載の容器。
  9. 前記弁箱内には、前記内端開口と対応する接続口とを連通した後に前記弁体が正負圧の作用によりさらに移動することをストッパーするようにストッパー装置が設けられているこ
    とを特徴とする請求項1記載の容器。
  10. 前記圧力逃し口は、前記流出通路に通じていることを特徴とする請求項1記載の容器。
  11. さらに、前記圧力伝達通路内に正負圧の変動を生じさせる変圧部材を含むことを特徴とする請求項1記載の容器。
  12. 前記変圧部材は、跳ね返り機能を有するバッグ状物又は前記圧力伝達通路内で押し引き可能なピストンであることを特徴とする請求項11記載の容器。
  13. 使用する器具が、順次に連通された変圧部材、圧力伝達通路、制御弁と、制御弁の側面に接続されている取液通路及び流出通路と、からなる、容器内の内容物の取り出し方法において、
    A、変圧部材により、圧力伝達通路を加圧し、弁箱内の弁体を移動させるように付勢し、
    制御弁を圧力伝達通路及び流出通路に連通させ、圧力伝達通路及び制御弁内の内容物を流出通路に沿って外部へ流出させ、
    B、所要量の内容物を取り出した後に加圧が停止され、外部への内容物の流出が停止されており、
    C、制御弁内の弁体を、圧力伝達通路と流出通路との間、及び、取液通路と圧力伝達通路との間を共に閉止させる位置に戻し、
    D、変圧部材は、圧力伝達通路を減圧し、制御弁内の弁体を移動させるように付勢し、圧力伝達通路と取液通路とを連通させ、容器本体内の内容物を圧力伝達通路内に流出させ、
    E、減圧が停止された後、圧力伝達通路内への容器本体内の内容物の流出が停止され、
    F、制御弁内の弁体を、圧力伝達通路と流出通路との間、及び、取液通路と圧力伝達通路との間を共に閉止させる位置に戻す
    ステップを含むことを特徴とする容器内の内容物の取り出し方法。
  14. ステップA、Bが完了した後に、ステップC、 D、 E、 Fは、自動的に完了することを特徴とする請求項1記載の方法。
JP2015533433A 2012-09-27 2013-09-26 容器、器具及び内容物の取り出し方法 Active JP6113289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210366931.4 2012-09-27
CN201210366931 2012-09-27
PCT/CN2013/084293 WO2014048341A1 (zh) 2012-09-27 2013-09-26 容器、器具及取出所容物的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015532244A JP2015532244A (ja) 2015-11-09
JP6113289B2 true JP6113289B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=50387005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533433A Active JP6113289B2 (ja) 2012-09-27 2013-09-26 容器、器具及び内容物の取り出し方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9746090B2 (ja)
EP (1) EP2902340B1 (ja)
JP (1) JP6113289B2 (ja)
CN (1) CN104640783B (ja)
IN (1) IN2015DN03038A (ja)
WO (1) WO2014048341A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108137197B (zh) * 2015-06-10 2019-06-07 北京红海科技开发有限公司 容器和盖
US10260926B2 (en) * 2015-06-10 2019-04-16 Beijing Red-Sea Tech Co., Ltd. Initial positioning device, container and method
KR102200052B1 (ko) * 2016-06-28 2021-01-07 베이징 레드-시 테크 컴퍼니 리미티드 액체 추출 도구, 용기 및 방법
KR20200081482A (ko) * 2017-11-17 2020-07-07 베이징 레드-시 테크 컴퍼니 리미티드 액체 계량 및 사용을 위한 초기 위치 고정 시스템과 방법
CN107700198B (zh) * 2017-11-20 2022-12-30 浙江嘉志利智能科技有限公司 一种管状织物的缝合装置及方法
CN112918866B (zh) * 2021-02-26 2023-01-10 广东电网有限责任公司 一种互感器放置箱
CN113049334B (zh) * 2021-03-22 2023-10-03 四川省分析测试服务中心 一种化学试样制备装置
CN114013827B (zh) * 2021-10-27 2023-07-07 冰山松洋生物科技(大连)有限公司 一种自维持液氮式生物保存容器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US644131A (en) * 1899-05-24 1900-02-27 Emanuel Edward Erstman Force-can.
US2327285A (en) * 1941-10-06 1943-08-17 Frederick W Opitz Liquid dispensing device
US5125781A (en) * 1990-01-24 1992-06-30 Recot, Inc. Air lock for transfer of product into and out of vacuum or pressurized chamber
DE9215130U1 (ja) * 1991-11-15 1993-01-28 Henkel-Ecolab Gmbh & Co Ohg, 4000 Duesseldorf, De
JP2004519392A (ja) 2001-06-14 2004-07-02 イノカップス カンパニー リミテッド 炭酸水取出用の瓶のキャップ組立体
WO2004083052A2 (en) * 2003-03-19 2004-09-30 Hickert Paul R Air barrier device for protecting liquid fluids in opened containers
CN2772411Y (zh) * 2005-01-24 2006-04-19 潘国前 一种调味品瓶
CN200985163Y (zh) * 2006-11-13 2007-12-05 姚凡 一种带手控气泵式出液装置的食油瓶
JP2009154064A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Asti Corp 液滴塗布ディスペンサ
US20090308898A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Jason Polano Beer ball
JP5380445B2 (ja) 2008-07-02 2014-01-08 阿部 公平 圧縮流体の圧力制御機構及び噴霧装置
CN201761791U (zh) * 2010-09-03 2011-03-16 陈增新 一种可以限量取用所容物的容器
CN202449415U (zh) 2012-02-10 2012-09-26 北京红海科技开发有限公司 一种日常生活所用的容器
CN203173141U (zh) 2013-03-05 2013-09-04 北京红海科技开发有限公司 自量取容器
CN104029927A (zh) * 2013-03-05 2014-09-10 北京红海科技开发有限公司 自量取容器及取出该容器内部所容物的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150240959A1 (en) 2015-08-27
WO2014048341A1 (zh) 2014-04-03
US9746090B2 (en) 2017-08-29
IN2015DN03038A (ja) 2015-09-18
JP2015532244A (ja) 2015-11-09
EP2902340B1 (en) 2018-01-31
EP2902340A4 (en) 2016-06-01
CN104640783B (zh) 2016-08-17
CN104640783A (zh) 2015-05-20
EP2902340A1 (en) 2015-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6113289B2 (ja) 容器、器具及び内容物の取り出し方法
US20160002023A1 (en) Self-measuring container and method for removing content therein
EP2868596B1 (en) Container
CN105730891B (zh) 液体体积计量工具、容器和方法
CN103693298B (zh) 容器及其取出内部所容物的方法
CN202449415U (zh) 一种日常生活所用的容器
US9321579B2 (en) Daily apparatus, container, removing method thereof and application thereof
US10260925B2 (en) Container and cover
CN202765568U (zh) 容器
CN108137211B (zh) 一种初始定位装置、容器和方法
WO2016197968A1 (zh) 一种初始定位装置、容器和方法
CN202624980U (zh) 取出容器内所容物的器具及具有该器具所述结构的容器
CN105015918B (zh) 容器和盖
CN103241463B (zh) 一种日常生活所用取出容器内所容物的方法和应用
CN203173141U (zh) 自量取容器
WO2017133648A1 (zh) 液体体积计量工具、容器和方法
CN104029926A (zh) 自量取容器及取出该容器内部所容物的方法
CN103241465B (zh) 一种容纳日常用品的容器
WO2019096319A1 (zh) 用于液体计量取用的初始定位系统和方法
WO2018001286A1 (zh) 液体取用工具、容器和方法
CN103241464A (zh) 一种取出容器内所容物的器具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160926

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6113289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250