JP6110382B2 - 医療用セラミックインプラントを作製するためのプロセス - Google Patents

医療用セラミックインプラントを作製するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP6110382B2
JP6110382B2 JP2014527701A JP2014527701A JP6110382B2 JP 6110382 B2 JP6110382 B2 JP 6110382B2 JP 2014527701 A JP2014527701 A JP 2014527701A JP 2014527701 A JP2014527701 A JP 2014527701A JP 6110382 B2 JP6110382 B2 JP 6110382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
ceramic
implant
group
process according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014527701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529456A (ja
JP2014529456A5 (ja
Inventor
アンドレ ショーン
アンドレ ショーン
ジェンズ フィッシャー
ジェンズ フィッシャー
カーステン シュローダー
カーステン シュローダー
ハルムート シュテファン
ハルムート シュテファン
ヴィルフリード ベッシュ
ヴィルフリード ベッシュ
アンドレアス フォーゲルサン
アンドレアス フォーゲルサン
クラウス‐ディーター ヴェルトマン
クラウス‐ディーター ヴェルトマン
バーバラ ネーベ
バーバラ ネーベ
Original Assignee
ヴィタ ツァーンファブリーク ハー. ラオテル ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
ヴィタ ツァーンファブリーク ハー. ラオテル ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴィタ ツァーンファブリーク ハー. ラオテル ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー, ヴィタ ツァーンファブリーク ハー. ラオテル ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー filed Critical ヴィタ ツァーンファブリーク ハー. ラオテル ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Publication of JP2014529456A publication Critical patent/JP2014529456A/ja
Publication of JP2014529456A5 publication Critical patent/JP2014529456A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6110382B2 publication Critical patent/JP6110382B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/10Ceramics or glasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/026Ceramic or ceramic-like structures, e.g. glasses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/82Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/83Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/18Modification of implant surfaces in order to improve biocompatibility, cell growth, fixation of biomolecules, e.g. plasma treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/12Materials or treatment for tissue regeneration for dental implants or prostheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)

Description

本発明は、細胞組織と、特に骨細胞と恒久的な結合を形成する表面を有する医療用セラミックインプラントの製造プロセス、本発明に従うプロセスによって得ることができるインプラント、および本発明に従うインプラントの使用に関する。
インプラント、特に歯科インプラントのセラミック表面の設計は、金属インプラントとは対照的に、まだ初期段階である。市販の製品のほとんどはサンドブラストによって粗面化処理され、そうすることによって、平滑面と比較して、細胞組織中でのより良好な機械的固着が確保される。しかし、これらは、高度に開発されたチタンインプラントと比較して、骨結合に比較的長い時間を要する。従って、今日通常用いられる1ピース型セラミックインプラントと合わせて、このようなインプラントの骨結合にさらなるリスクが存在する。
サンドブラスト処理表面は、セラミックと周囲の骨との間の界面として最適なものではない。
この欠点は、ポリアリルアミンなどのポリマー、またはタンパク質、またはコラーゲン、フィブロネクチン、もしくはオステオネクチンなどの基質分子の湿式化学的適用によって排除することが可能であり得る。しかし、これらは、露出したインプラント表面への接着が弱い傾向にあり、早い段階での界面破壊が起こり得る。細胞側の刺激剤(例:BMPまたはインターロイキン)が用いられる場合は、これらのタンパク質の熱不安定性のために製品を殺菌処理することができず、従って、移植の分野における臨床的使用にはとても適さない。
特許文献1には、チタン薄膜によるセラミック表面のコーティングが開示されている。しかし、この層の接着の耐久性に関する情報はまったく与えられておらず、インプラント材料としての金属非含有セラミックの利点が妨げられている。
特許文献2には、Mg安定化ジルコニアセラミックのコーティングプロセスが記載されているが、これは、骨との接触には適さない。さらに、このセラミックは、必要条件として、10nm未満の粗さを有する必要がある。
特許文献3には、タンパク質固定化のためにポリマーまたはシラン官能化化合物の層をまず適用し、その後生体活性タンパク質を適用する目的で、プラスチックをプラズマで処理することが開示されている。このプラズマ処理は、無線周波数プラズマ(10〜125kHz)を用い、10ミリトールから10トール(低圧から大気圧)にて、空気、酸素、二酸化炭素、アルゴン、ヘリウム、窒素酸化物、または水蒸気中で行われ、生体活性タンパク質および酵素の固定化のための官能基が生成される。
特許文献4に記載のセラミック上のコーティングも、細胞と移植されたインプラントとの間の接触形成の改善という問題点を解決するものではない。この特許では、セラミック様コーティングが、プラズマ溶射、真空プラズマ溶射、空気プラズマ溶射、または高速フレーム溶射(HVOF)コーティングによって適用される。
特許文献5には、ガラス、二酸化ケイ素、セラミック、またはカーボンの無機基材の表面をコーティングする方法が開示されており、この方法は、表面を還元性ガスプラズマに暴露することにより基材の表面を洗浄する工程、表面を還元性ガスプラズマに暴露することで基材の表面にラジカルを発生させることにより表面を活性化する工程、ならびにC‐C16アルカン、C‐C16アルケン、C‐C16アルキン、スチレン、スチレン化合物の芳香族モノマー、ビニルおよびアクリレート化合物のモノマーから成る群より選択される、ガスプラズマ中にて気体状態となるのに充分に低い分子量を有するモノマーを含む1つ以上のモノマーを用いたプラズマ促進重合プロセスを用いることにより基材表面に第一の層を形成する工程、を含む。
特許文献6には、セラミック基体の表面をチタン化合物でコーティングするための方法が開示されており、この方法は、(i)予め成形したセラミック材料を提供する工程;(ii)プラズマ‐化学表面の作製のために、プラズマを用いて前記セラミック材料の表面を活性化する少なくとも1つの工程であって、ここで、プラズマは、高エネルギーイオンを含む、工程;(iii)プラズマコーティングによって前記セラミック材料にチタン化合物結合層を適用する少なくとも1つの工程であって、ここで、プラズマコーティングは、パルス式および/または非パルス式で実施される、工程;(iv)パルスプラズマコーティングによって機能性チタン化合物層を適用する少なくとも1つの工程、を含む。
特許文献7は、基材および弾性コーティングを含むパーツの製造に関し、それは:(a)所望に応じて行ってよい、表面上に活性基を発生させるための基材の処理;(b)少なくとも第一の弾性物質、少なくとも1つのシラン、および所望に応じて含んでよい少なくとも1つの結合剤を含む第一の組成物の基材への適用による中間層の形成;(c)第二の弾性物質を含む第二の組成物の適用によるコーティングの形成;ならびに(d)形成されたパーツのアニーリングを含む。
プラズマポリマーによる化学反応性表面の作製[非特許文献1]は、非常により適している。このレビューは、主として、低圧力領域における無線周波数(RF)励起プラズマ(10kHzから1MHz)による50〜500nmの厚さを有するコーティングの作製について記載している。別の選択肢として、マイクロ波プラズマ(1MHzから20GHz)も、この目的に用いられ得る[非特許文献2]。
Puleo DA et al.は、非特許文献3に、表面上での生体分子の固定により、細胞‐生体材料界面での分子の局在化および保持の両方が可能になることを報告している。整形外科および歯科用インプラントに用いられる金属生体材料が持つ反応性官能基は少量であることから、これらの材料の生体分子による修飾は困難である。この研究では、「生体不活性」金属上に生体活性分子の固定化を可能とするために、プラズマ表面修飾戦略の使用が研究された。Ti‐6Al‐4V上でのアリルアミンのプラズマ重合の過程での条件を変動させて、5(「低」)および12(「高」)NH基/nmが得られた。1および2工程のカルボジイミドスキームを用いて、リゾチーム、モデル生体分子、および骨形成タンパク質‐4(BMP‐4)がアミノ化表面上に固定化された。両スキーム共に、タンパク質結合の量を変動させて制御することができたが、1工程の方法では、架橋によって固定化リゾチームの活性が破壊された。そこで、BMP‐4は、2工程のスキームを用いて固定化された。低‐および高‐NH表面に結合されたいずれのBMPも、最初は、多能性C3H10T1/2細胞中にてアルカリホスファターゼ活性を誘導することができたが、細胞培地中でのインキュベーションによって弱結合タンパク質を除去した後は、高アミノ基表面のみが効果的であった。
米国特許出願第2009/01766191A号 国際公開第2001/1019323A号 米国特許第4,757,014A号 英国特許第2 407 523A号 国際公開第01/85635A号 国際公開第2009/103775A号 スイス特許第702 731A号
K.S. Siow, L. Britcher, S. Kumar, H.J. Griesser, Plasma Process. Polym. 3 (2006), 392-418 Finke, B. ; Luthen, F. ; Schroder, K. ; Mueller, P. D. ; Bergemann, C ; Frant, M. ; Ohl, A. ; Nebe, J. B. Positively charged plasma polymerized titanium boosts osteoblastic focal contact formation in the initial adhesion phase, Biomaterials 28 (2007), 4521-4534 Puleo DA et al Biomaterials 2002 May; 23(9): 2079-87
しかし、このようにして作製されたコーティングのチタン上での接着性は、どちらかと言うと弱い。セラミック表面も類似の挙動を有する。セラミック基材とポリマー様コーティングとの間の材料の機械的相違が大きいことにより、接着力はさらに減少し、その結果、層の接着性はさらに低下してしまう。
本発明の目的は、治癒および骨結合の改善を確保するインプラントを作製するためのプロセスを提供することである。
本発明の目的は、骨細胞組織と恒久的な結合を形成する表面を有するセラミックインプラントを製造するためのプロセスによって達成されるものであり、この表面は、骨結合の改善を提供し、このプロセスは:
表面を有するセラミック材料の前処理工程であって、ここで、セラミック材料の前記表面は、高周波数もしくは無線周波数(HF、RF)などの直流(DC)または交流(AC)、またはマイクロ波(MW)により低圧力にて発生されるコンディショニングプラズマに暴露される、前処理工程、およびこれに続く第二工程であって、
前記表面に有機相を少なくとも部分的に適用するために有機化合物がプラズマに添加され、ここで、有機化合物は、脂肪族アミン類、環状アミン類、不飽和および芳香族アミン類、ならびにこれらの組み合わせから成る群より選択される、反応性プラズマによる処理の第二工程、
を含む。
本発明によれば、治癒および骨結合の改善を確保するインプラント、並びに該インプラントを作製するためのプロセスを提供することができる。
実施例2におけるXPS表面分析による元素含有量を示す図である。 実施例2における処理された表面と接触した細胞の挙動を示す走査型電子顕微鏡写真図である。 実施例3におけるXPS表面分析による元素含有量を示す図である。 実施例3における処理された表面と接触した細胞の挙動を示す走査型電子顕微鏡写真図である。
本発明によると、プラズマは、高周波数もしくは無線周波数(HF、RF)などの直流(DC)または交流(AC)、またはマイクロ波(MW)により、通常は0.1Paから0.9kPaである低圧力にて発生される。本発明は、100kPaから500kPa(標準圧力範囲)の圧力でのMWおよびRFプラズマを含む。
本発明に従うプロセスの1つの実施形態では、プラズマは、不活性ガス下、または酸素、水素、水、過酸化水素の混合物と共に用いられてよい。
本発明に従うプロセスで用いることができるセラミックインプラントを形成するセラミック材料は、特に、リューサイト含有またはリューサイト非含有酸化物セラミック、長石セラミックから成る群より選択される。
本発明のプロセスによると、有機相は、脂肪族アミン類、環状アミン類、不飽和および芳香族アミン類、ならびにこれらの組み合わせから成る群より選択される有機化合物から形成されてよい。有機化合物は、特に、エチレンジアミン、ヘプチルアミン、ジアミノプロパン、(置換)シクロプロピルアミン類、ジアミノシクロヘキサン類、アリルアミン、ジメチルホルムアミド、アジリン類、ピロール類、ピリジン類、ピペリジン類、またはピロリジン類などの窒素含有ヘテロ環類であってよい。
本発明は、本発明に従うプロセスによって得ることができるセラミックインプラント、および有機相による少なくとも部分的なコーティングを備えたセラミックインプラントに関する。有機相による少なくとも部分的なコーティングを備えた前記セラミックインプラントは、1nmから10μmの厚さである有機相を有する。このコーティングは、外部からの機械的応力に対する耐性、特に耐スクラッチ性を有することが有利である。このコーティングは、その接着性が1年間の時間枠にわたって安定であることが有利である。
本発明は、有機相による少なくとも部分的な耐スクラッチコーティングを有するインプラント材料に関する。
本発明はまた、特に整形外科または歯科の分野での、前記インプラントの使用にも関する。
本発明に従うプロセスによる官能化のための界面を作り出すのに適するプラズマとしては、特に以下が挙げられる:
低圧力範囲、すなわち10−1Paから1kPa、好ましくは約10Paから1kPaでの、DCまたはHFプラズマ(RFおよびマイクロ波プラズマを含む高周波数プラズマ、0Hzから10GHz)であり、これらは、誘導結合型または容量結合型である。これらのプラズマはまた、10−6から0.9、有利には0.05から0.5、より適切には0.1から0.3のデューティサイクル(期間の時間長さに対するプラズマ発生時間の比率)でパルス化されてもよい。少なくとも1つの誘電体バリアを放電空間に有するか、または共面放電として行われるバリア放電などの標準圧プラズマも用いられてよい。印加された(パルス)交流電圧の動作周波数は、1から10kVの範囲内の電圧にて、50Hzから500kHzである。さらに、プラズマジェットが適する。この用語は、発生されたプラズマが、用いられる作業ガスの気流によって開口部から周囲の空間に噴出されるプラズマ源を意味する。これは、パルス直流電圧(10から25kHzでの1から15kV)、MF(50kHzでの1から5kV)、またはマイクロ波(例:1〜10GHz)、さらにはHF(例:1〜50MHz)で作動することができる。この方法では、プラズマは、1から10Paの動作圧力にて燃焼する。本発明に従うプロセスは、不活性ガス中でのプラズマを用いることができるが、酸素、水素、水、過酸化水素の混合物も可能である。プラズマはまた、純物質としての後者内で燃焼されてもよい。
これに対応して適するプラズマ前処理により、炭素含有量が<25%(XPS(X線光電子分光分析)測定)、好ましくは<20%(XPS測定)である表面が得られる。この表面は、化学反応性酸素含有基およびフリーラジカルを有し、窒素含有官能基への恒久的な結合を可能とする。
1つの実施形態では、このプラズマ工程は、中間通気を行わず、1つの反応器中にて第二のプラズマ工程と直接組み合わせてよい。従って、前処理用に設計された対応するプラズマは、YSZ(イットリア安定化ジルコニア)の場合には1.5〜20のC/Zr比に相当する典型的には35〜80%の炭素含有量(XPS測定)が、YSZ(イットリア安定化ジルコニア)の場合には<1.3、好ましくは<0.8のC/Zr比に相当する25%未満、好ましくは<20%の値に低下するまで、セラミック表面に適用される。
そのような説明、またはその説明の基礎となる仮説に限定されるものではないが、官能化のための本発明に従うプロセスにより、特に導入されたアミノ基を含む表面の接着性の強い長期的水安定性官能化が得られ、インプラントが配置される生体環境からの糖タンパク質の吸着を誘発することができる。インプラント表面への糖タンパク質の堆積が、骨結合の第一の工程の1つである。本発明に従うプロセスによって官能化が可能であり、それによって、機械的固着に必要である粗さ、ならびに組織とインプラントとの間の結合に重要であるその他の材料特性が保持される。
本発明に従うプロセスの1つの実施形態では、プラズマは、窒素、アンモニア、および/または少なくとも1つの窒素含有、特に有機の化合物の存在下にて、セラミックインプラントの表面に作用する。
本発明によると、少なくとも1つの窒素含有有機化合物は、脂肪族アミン類、環状アミン類、不飽和アミン類、および芳香族アミン類の群より選択される。従って、特に、以下の物質が例として言及され得る:エチレンジアミン、ヘプチルアミン、ジアミノプロパン、(置換)シクロプロピルアミン類、ジアミノシクロヘキサン類、アリルアミン、ジメチルホルムアミド、ピロール類などの窒素含有ヘテロ環類。
通常、プラズマは、低圧力範囲、すなわち、0.1Paから1kPa、好ましくは約10Paから1kPaにおける、マイクロ波プラズマ、DCまたはRFプラズマ(無線周波数、0Hzから10GHz)である。エネルギーの結合は、誘導的および/または容量的に行われてよい。プラズマは、有利には、10−6から0.9、有利には0.05から0.5、より適切には0.1から0.3のデューティサイクルでパルス化されるべきである。少なくとも1つの誘電体バリアを放電空間に有するか、または共面放電として行われるバリア放電などの標準圧プラズマも用いられてよい。印加された(パルス)交流電圧の動作周波数は、1から10kVの範囲内の電圧にて、50Hzから500kHzである。さらに、大気圧プラズマジェットが適する。この用語は、発生されたプラズマが、ジェットノズルから周囲の空間へと消費される作業ガス気流によって噴出されるプラズマ源を意味する。これは、パルス直流電圧(10から25kHzでの1から15kV)、MF(50kHzでの1から5kV)、またはマイクロ波(1〜10GHz)、さらにはHF(1〜50MHz)で作動することができる。この方法では、プラズマは、1から10Paの動作圧力にて燃焼する。好ましくは、大気圧プラズマが適用されてよい。
本発明に従って作製されるインプラントと接触すると、タンパク質は吸着し、細胞は、大きく改善された初期付着を伴った応答を示す。細胞拡散では、未処理表面と比較して、目に見えて明らかに増大された細胞拡散が検出可能であり、また、細胞の接着においても同様であり、細胞は基材の表面形態と文字通り同化する。
このことによって、骨結合時間が大きく短縮される結果となり、加えて、述べた官能化は、滅菌処理に対して耐性を有し、長期間にわたって安定である。
1つの実施形態では、本発明に従うセラミックインプラントは、その表面に、有機基材を、特に0.1から15nm、好ましくは1から10nmの実質的に均一な厚さにて有する。
特定の実施形態では、生体活性表面が、高真空プラズマ反応器中、すなわち、形態がすでに構築されているインプラントへ適用される。高真空プラズマ反応器は、マイクロ波(MW、2.45GHz)、無線周波数(RF、13.56MHzもしくは27.12MHz)平行プレート反応器(parallel plate reactors)、または誘導結合型プラズマ(ICP反応器、13.56MHzもしくは27.12MHz)のいずれかであってよい。電力は、例えば、低圧力(通常、0.1〜1kPa)にて結合され、ここで、プラズマは、点灯され、ある時間にわたって維持される。一連のプロセスは、通常、2つの部分から構成される:
1.アルゴン、酸素、窒素、空気、四フッ化炭素、またはこれらの混合物の存在下、表面を活性化するのに充分な時間にわたってコンディショニングプラズマに暴露すること。対応する継続時間は当業者に公知であり、通常は、10−3から10秒、好ましくは1秒から100秒である。
2a.脂肪族アミン類(エチレンジアミン、ヘプチルアミン、ジアミノプロパンなど)、環状アミン類(シクロプロピルアミン、ジアミノシクロヘキサン類など)、または不飽和アミン類(アリルアミンなど)(さらなる例については上記参照)中、不活性ガスによる希釈有りまたは無し(Ar、He、Xe)、反応性ガス類(NH、N、空気)の窒素および/もしくはアンモニアなどの窒素含有分子との混合有りまたは無しにて、プラズマを維持することによって生体活性表面が生成される反応性プラズマ。
2b.別の選択肢として、脂肪族炭化水素類(メタン、エタン、プロパン、n‐ブタン、イソブタン)、不飽和炭化水素類(エチレン、アセチレン、プロピレン、ブタジエン)、環状炭化水素類(シクロプロパン、シクロヘキサン)、または芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン)も、不活性ガスによる希釈有りまたは無し、およびアンモニア(NH)、水素、もしくはアミン類などの窒素含有混合物有りまたは無しにて、用いてよい。従って、炭素表面が作製され、続いてそれが窒素含有プラズマ類(N、NH、H、もしくはアミン類)によって活性化されてもよい。
本発明に従うプロセスの別の実施形態では、セラミック表面を有するインプラントは、レセプター手段によってモーターに取り付けられ、回転された。アルゴン中で作動されるプラズマジェット(1.1MHz)が、酸素の混合有りまたは無しにて、インプラント全体にスキャンされ、それによってその全長さが活性化される。いかなる酸素の混合も停止され、その後、脂肪族アミン類(例:エチレンジアミン、ヘプチルアミン、ジアミノプロパン)、環状アミン類(例:シクロプロピルアミン、ジアミノシクロヘキサン類)、または不飽和アミン類(例:アリルアミン)を混合することによってコンディショニングが行われる。
本発明を、以下の実施例によってさらに説明する。
実施例1:
真空プラズマ反応器中、形態がすでに構築されているインプラントへ、生体活性表面が適用される。真空プラズマ反応器 V55G(プラズマ‐フィニッシュ(Plasma-finish),シュヴェット,ドイツ)は、アルミニウム製であり、40×45×34cm(幅×奥行き×高さ)の寸法を有している。プラズマは、マイクロ波放物面鏡(microwave parabolic mirror)によってその電力を反応器へ結合させるものであるマイクロ波プラズマ源(マイクロ波、MW、2.45GHz)によって点灯される。インプラントは、反応器中、8回転/分および120回転/分の両方にてインプラントをそれ自体の軸周りに回転させる回転手段に保持される。
インプラント表面のコンディショニングでは、まず反応器を6Paまで脱気し、続いて、酸素/アルゴン混合物を100sccm Oおよび25sccm Ar(sccm=標準立方センチメートル毎分)の流速で導入し、これは、1分以内に0.5ミリバールに安定化する。500Wのマイクロ波電力により、連続(cw)プラズマが、上記のパラメーター(50Pa、100sccm O、および25sccm Ar)にて1分間点灯する。これに続いて、ガス混合物をポンプにて排気する。サンプルを真空下に維持する。
インプラント上に、続いて行われる表面の生体活性仕上げの非常に強い接着性をもたらす表面が形成された。
生体活性コンディショニングでは、アルゴン(50sccm)およびアリルアミン(1.5mL/15分、すなわち、液体100μL/分)の混合物を調節する。1分間の後、500Wの電力のMWプラズマ(2.54GHz)を点灯し、240秒間のパルス(300ミリ秒のオン、1700ミリ秒のオフ)とする(実質的に24秒)。その後、ガス混合物をポンプにて排気し、反応器を窒素で通気する。
実施例2:
粗さが異なる2種類のセラミック表面を用いた。プロファイラーDektak 3ST(ビーコ,セントバーバラ,米国、標準ダイヤモンド針半径 2.5μm、針圧 30mg、スキャン長さ 500μm;1チャージあたり3サンプルにて、500μmの長さにわたって100測定/サンプル)で測定した二乗平均粗さRは、294±3nmおよび747±42nmである。まず、表面を、Ar/O‐コンディショニングプラズマ(マイクロ波、2.45GHz、500W、50Pa、60秒)に暴露し、続いて、生体活性表面の生成のための前駆体アリルアミンの存在下にて、反応性プラズマ(マイクロ波、2.45GHz、500W、50Pa、実質的に144秒)で処理した。XPS表面分析により(結果を図1AおよびBに示す)、25から30%のN/C比で表される窒素含有量の上昇が検出された。表面上のアミノ基密度NH/Cは、2〜3%であった。
図2A〜Dは、実施例2に従って処理された表面と接触した際の細胞の挙動を示す。細胞の形態学的観察のために、ヒト骨芽細胞様細胞(細胞株 MG‐63、ATCC、CRL‐1427、LGCプロモケム(LGC Promochem),ベーゼル(Wesel),ドイツ)を、ラチオファルム社(Ratiopharm GmbH),ウルム,ドイツ、からのゲンタマイシン1%を含む無血清ダルベッコ変法イーグル培地中、5%COを含む湿潤雰囲気下、37℃にて、未処理ならびに修飾セラミック表面上で24時間培養し、4%グルタルアルデヒドで固定し(1時間)、一連のアセトン勾配で脱水し、臨界点乾燥機(K 850、エミテック(EMITECH),タウヌスシュタイン,ドイツ)で乾燥し、コーター(SCD 004、バル‐テック(BAL-TEC),バルザーズ(Balzers),リヒテンシュタイン)でスパッタリングし、走査型電子顕微鏡(SEM、DSM 960A、カールツァイス(Carl Zeiss),オーバーコッヘン(Oberkochen),ドイツ)で観察した。
実施例3:
粗さが異なる2種類のセラミック表面を用いた。プロファイラーDektak 3ST(ビーコ,セントバーバラ,米国、標準ダイヤモンド針半径 2.5μm、針圧 30mg、スキャン長さ 500μm;1チャージあたり3サンプルにて、500μmの長さにわたって100測定/サンプル)で測定した二乗平均粗さRは、294±3nmおよび747±42nmである。表面を、Ar/O標準圧プラズマ(HF、1MHz、10W、100kPa、120秒)に暴露し、生体活性表面を生成させた。XPS分析により、<1.3のC/Zr比が見出された。結果を図3AおよびBに示す。
図4A〜Dは、実施例3に従って処理された表面と接触した際の細胞の挙動を示す。セラミックサンプル上での骨芽細胞培養、調製、および続いてのSEMを用いての観察については、既に上記に記載している(図2)。
<付記>
<項1>
骨細胞組織への初期および恒久的結合を形成する表面を有するセラミックインプラントを製造するためのプロセスであって、前記表面は、骨結合の改善を提供し、前記プロセスは、
− 前記表面を有する前記セラミック材料の前処理工程であって、ここで、前記セラミック材料の前記表面は、高周波数もしくは無線周波数(HF、RF)などの直流(DC)または交流(AC)、またはマイクロ波(MW)により低圧力にて発生されるコンディショニングプラズマに暴露される、前処理工程、およびこれに続く第二工程であって;
− 前記表面に有機相を少なくとも部分的に適用するために有機化合物が前記プラズマに添加され、ここで、前記有機化合物は、脂肪族アミン類、環状アミン類、不飽和および芳香族アミン類、ならびにこれらの組み合わせから成る群より選択される、反応性プラズマによる処理の第二工程、
を含む、プロセス。
<項2>
MWおよびRFプラズマが、100kPaから500kPa(標準圧力範囲)の圧力にて発生される、項1に記載のプロセス。
<項3>
前記プラズマが、不活性ガス下にて、または酸素、水素、水、過酸化水素の混合物と共に用いられる、項1または2に記載のプロセス。
<項4>
前記セラミック材料が、リューサイト含有またはリューサイト非含有酸化物セラミック、長石セラミックから成る群より選択される、項1から3の少なくとも一項に記載のプロセス。
<項5>
前記有機化合物が、エチレンジアミン、ヘプチルアミン、ジアミノプロパン、(置換)シクロプロピルアミン類、ジアミノシクロヘキサン類、アリルアミン、ジメチルホルムアミド、アジリン類、ピロール類、ピリジン類、ピペリジン類、またはピロリジン類などの窒素含有ヘテロ環類である、項1から4の少なくとも一項に記載のプロセス。
<項6>
項1から5の少なくとも一項に記載のプロセスによって得ることができる、有機相を備えたセラミックインプラント。
<項7>
1nmから10μmの厚さを有する有機相による少なくとも部分的なコーティングを備えた、項6に記載のセラミックインプラント。
<項8>
XPS測定によって測定された前記インプラントの表面上のアミノ基の密度NH /Cが1〜8%である、項6または7に記載のセラミックインプラント。
<項9>
外部からの機械的応力に対する耐性を有する、有機相による少なくとも部分的なコーティングを備えた、項6から8の少なくとも一項に記載の材料。
<項10>
項6から9の少なくとも一項に記載のセラミックインプラントの、特に整形外科または歯科分野における、インプラントとしての使用。

Claims (8)

  1. 骨細胞組織への初期および恒久的結合を形成する表面を有するセラミックインプラントを製造するためのプロセスであって、前記表面は、骨結合の改善を提供し、前記プロセスは、
    セラミック材料の前処理工程であって、前記セラミック材料の表面は、直流(DC)または、高周波数(HF)、無線周波数(RF)およびマイクロ波(MW)からなる群から選択される交流(AC)により発生されるコンディショニングプラズマに暴露される、前処理工程、およびこれに続く第二工程であって;
    前記セラミック材料の前記表面に有機相を少なくとも部分的に適用するために有機化合物が前記コンディショニングプラズマに添加され、ここで、前記有機化合物は、脂肪族アミン類、環状アミン類、不飽和および芳香族アミン類、ならびにこれらの組み合わせから成る群より選択される、反応性プラズマによる処理の第二工程、
    を含む、プロセス。
  2. 前記コンディショニングプラズマは、0.1Paから1kPaの圧力にて発生される、請求項1に記載のプロセス。
  3. MWおよびRFプラズマが、100kPaから500kPa(標準圧力範囲)の圧力にて発生される、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記コンディショニングプラズマが、不活性ガスのプラズマ、または不活性ガスと酸素、水素、水または過酸化水素のうちの1つ以上とのプラズマである、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のプロセス。
  5. 前記セラミック材料が、リューサイト含有またはリューサイト非含有酸化物セラミック、長石セラミックから成る群より選択される、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のプロセス。
  6. 前記有機化合物が、エチレンジアミン、ヘプチルアミン、ジアミノプロパン、置換されていてもよいシクロプロピルアミン類、ジアミノシクロヘキサン類、アリルアミン、ジメチルホルムアミド、または、アジリン類、ピロール類、ピリジン類、ピペリジン類、およびピロリジン類からなる群から選択される窒素含有ヘテロ環類である、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のプロセス。
  7. 1nmから10μmの厚さを有する有機相による少なくとも部分的なコーティングを備え、XPS測定によって測定されたインプラントの表面上のアミノ基の密度NH/Cが1〜8%であリューサイト含有酸化物セラミック及び長石セラミックからなる群より選択されるセラミックから形成されるセラミックインプラント。
  8. 外部からの機械的応力に対する耐性を有する、有機相による少なくとも部分的なコーティングを備えた、請求項7に記載のセラミックインプラント。
JP2014527701A 2011-09-06 2012-09-05 医療用セラミックインプラントを作製するためのプロセス Expired - Fee Related JP6110382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161531386P 2011-09-06 2011-09-06
US61/531,386 2011-09-06
EP11180268 2011-09-06
EP11180268.2 2011-09-06
PCT/EP2012/067286 WO2013034583A1 (en) 2011-09-06 2012-09-05 Process for preparing ceramic implants for medical purposes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014529456A JP2014529456A (ja) 2014-11-13
JP2014529456A5 JP2014529456A5 (ja) 2015-09-24
JP6110382B2 true JP6110382B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=47831559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527701A Expired - Fee Related JP6110382B2 (ja) 2011-09-06 2012-09-05 医療用セラミックインプラントを作製するためのプロセス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9241795B2 (ja)
EP (1) EP2753594B1 (ja)
JP (1) JP6110382B2 (ja)
KR (1) KR102005950B1 (ja)
CN (1) CN103748058B (ja)
BR (1) BR112014002528A2 (ja)
ES (1) ES2628045T3 (ja)
WO (1) WO2013034583A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101984799B1 (ko) * 2018-08-28 2019-05-31 전남대학교산학협력단 타이타늄 임플란트의 표면처리 방법
CN110180037A (zh) * 2019-05-17 2019-08-30 西南交通大学 一种在无机医疗器械表面获得产生活性自由基和基团活性表面层的方法
CN110526731B (zh) * 2019-09-27 2022-03-25 长沙晟天新材料有限公司 一种胸腔填充心脏托杯及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922933A (ja) * 1982-07-30 1984-02-06 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 生体適合性材料用成形品
US4757014A (en) 1985-11-08 1988-07-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Immobilization of biologically active protein on a polymeric fibrous support
JPH01170464A (ja) * 1987-12-25 1989-07-05 Lion Corp 生体材料
JP2003532568A (ja) 2000-05-10 2003-11-05 エヌ・ケー・ティー リサーチ アクティーゼルスカブ 無機基材の表面を有機物質で被覆する方法及び得られた生成物
KR100712715B1 (ko) 2001-01-31 2007-05-04 도시바세라믹스가부시키가이샤 표면에 미세한 돌기를 형성시킨 세라믹스부재 및 그제조방법
DE10159683A1 (de) 2001-11-30 2003-06-18 Michael Gahlert Dantalimplantat
GB2407523A (en) 2003-10-28 2005-05-04 Rolls Royce Plc A vibration damping coating
WO2007019323A2 (en) 2005-08-05 2007-02-15 Whiteside Biomechanics, Inc. Carbon coated ceramic joint arthroplasty
WO2008053865A1 (fr) * 2006-10-30 2008-05-08 National University Corporation Kobe University Agent de dispersion pour particules céramiques et procédé de préparation d'une suspension de monomère
EP2011779A1 (de) 2007-07-06 2009-01-07 Vita Zahnfabrik H. Rauter GmbH & Co. KG Keramischer Körper und Verfahren zu seiner Herstellung
WO2009103775A2 (en) 2008-02-20 2009-08-27 Sorin Lenz Methods and compositions for creating an atomic composite of ceramics coated with titanium making use of coating methodology
PL2187818T3 (pl) * 2007-09-17 2014-04-30 Synergy Biosurgical Ag Implant medyczny
US8414958B2 (en) 2008-02-27 2013-04-09 Thommen Medical Ag Implant and method for the manufacture thereof
KR101119669B1 (ko) * 2009-04-29 2012-03-19 조선대학교산학협력단 골 재생이 우수한 임플란트 코팅막 형성방법
CH702731A1 (fr) * 2010-02-25 2011-08-31 Biwi Sa Procédé de fabrication d'une pièce comportant un revêtement élastomère et ladite pièce obtenue.

Also Published As

Publication number Publication date
US20140214174A1 (en) 2014-07-31
EP2753594A1 (en) 2014-07-16
US9241795B2 (en) 2016-01-26
CN103748058B (zh) 2016-08-31
JP2014529456A (ja) 2014-11-13
KR102005950B1 (ko) 2019-08-01
KR20140056249A (ko) 2014-05-09
WO2013034583A1 (en) 2013-03-14
BR112014002528A2 (pt) 2017-03-14
EP2753594B1 (en) 2017-03-22
ES2628045T3 (es) 2017-08-01
CN103748058A (zh) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yang et al. Enhanced cell affinity of poly (D, L-lactide) by combining plasma treatment with collagen anchorage
Hamerli et al. Surface properties of and cell adhesion onto allylamine-plasma-coated polyethylenterephtalat membranes
Gołda et al. Oxygen plasma functionalization of parylene C coating for implants surface: Nanotopography and active sites for drug anchoring
Wang et al. Bioactive effects of low-temperature argon–oxygen plasma on a titanium implant surface
Favia Plasma deposited coatings for biomedical materials and devices: Fluorocarbon and PEO-like coatings
WO2007086269A1 (ja) ステント及びその製造方法
JP6110382B2 (ja) 医療用セラミックインプラントを作製するためのプロセス
Zhao et al. Controlling cell growth on titanium by surface functionalization of heptylamine using a novel combined plasma polymerization mode
Heller et al. The effect of extracellular matrix proteins on the cellular response of HUVECS and HOBS after covalent immobilization onto titanium
Lin et al. Porous structure preparation and wettability control on titanium implant
Hyde et al. Atomic layer deposition of titanium dioxide on cellulose acetate for enhanced hemostasis
Ou et al. Preparation of bioactive amorphous-like titanium oxide layer on titanium by plasma oxidation treatment
Stewart et al. Cellular responses to radical propagation from ion-implanted plasma polymer surfaces
RU2476243C1 (ru) Способ получения кальцийфосфатного покрытия на имплантате из биоинертного материала (варианты)
Gilman et al. Modification of polyethylene terephthalate by low-temperature plasma for use in medicine and biology
WO2014164469A1 (en) Wear resistant and biocompatible coatings for medical devices and method of fabrication
Yoshinari et al. Effect of cold plasma-surface modification on surface wettability and initial cell attachment
Klages Modification and coating of biomaterial surfaces by glow‐discharge processes. A review
Schröder et al. Similarities between plasma amino functionalized PEEK and titanium surfaces concerning enhancement of osteoblast cell adhesion
Lin et al. Enhancement of biocompatibility on bioactive titanium surface by low-temperature plasma treatment
EP3027234B1 (en) Osteoinductive materials
Kumar et al. Plasma processing for inducing bioactivity in stainless steel orthopaedic screws
Mitchell et al. Cell responses to plasma polymers-implications for wound care
Hodásová et al. Atmospheric pressure plasma liquid assisted deposition of polydopamine/acrylate copolymer on zirconia (Y-TZP) ceramics: a biocompatible and adherent nanofilm
Gristina et al. Remote and direct plasma processing of cells: how to induce a desired behavior

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6110382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees