JP6109093B2 - 車両輸送船等の表示装置用のウエイト及び該ウエイトを備えた表示装置 - Google Patents

車両輸送船等の表示装置用のウエイト及び該ウエイトを備えた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6109093B2
JP6109093B2 JP2014016514A JP2014016514A JP6109093B2 JP 6109093 B2 JP6109093 B2 JP 6109093B2 JP 2014016514 A JP2014016514 A JP 2014016514A JP 2014016514 A JP2014016514 A JP 2014016514A JP 6109093 B2 JP6109093 B2 JP 6109093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
weight
magnet
vehicle transport
transport ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014016514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015143418A (ja
Inventor
一夫 廻本
一夫 廻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CAR-BOY CO.,LTD.
Original Assignee
CAR-BOY CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CAR-BOY CO.,LTD. filed Critical CAR-BOY CO.,LTD.
Priority to JP2014016514A priority Critical patent/JP6109093B2/ja
Publication of JP2015143418A publication Critical patent/JP2015143418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6109093B2 publication Critical patent/JP6109093B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

本発明は、車両輸送船内において車両の進路や駐停車位置や車両の進行に対する注意情報等を表示するための車両輸送船の表示装置に用いられるに適したウエイトすなわち車両輸送船等の表示装置用のウエイト及び該ウエイトを備えた表示装置に係る。
従来、車両輸送船用の表示装置としては、円錐状のいわゆるコーンが用いられていた。このコーンは、船の床面に安定に載置され得るように、下端の最大径部にフランジ状部(鍔部)が形成され、該鍔部の上に、ゴム製のリング状重錘部材が嵌装されている(重錘部材を除いて、コーン自体は、後で説明する特許文献2の図9〜図10のものと同様)。
しかしながら、運転者に確実に視認可能とすべくコーンは1.5m程度の高さがあるのでコーン自体が重い(例えば、1kg程度)だけでなく、特に、該コーンを押さえるリング状重錘部材が重い(例えば、10kg程度)ものになり、車両輸送船内において車両の進路等を表示すべく多数のコーンを所望位置に並べ該コーンに重錘部材からなるウエイトを嵌挿して押さえようとすると、それだけでも、無視し難い労力を要する。
これに対して、本発明者は、表示装置の本体としてポールを用いると共に該ポールの下端の台座部に磁石収容室を設けて該収容室に磁石を収容するようにした車両輸送船用の表示ポール装置を提案した(特許文献1)。より詳しくは、この提案の装置は、底側基台部分の中央部に設けた大凹所の形態の磁石収容室内に更に深い複数の小凹部の形態の磁石収容凹部を設けて該凹部の夫々に磁石を配設した後、大凹所の全体を覆うように底側基台部分の上に蓋側基台部分を被せるようにしたものであった。
この特許文献1の車両輸送船用の表示ポール装置は、台座部の磁石収容室に収容した磁石が車両輸送船の鋼鉄製の床等に静磁的に吸着されることにより、表示ポール装置の本体を支えるようにしたもので、その実重量を最低限に抑え得る点では優れているものの、台座部の狭い磁石収容室に複数個で可変個数の磁石を収容するようになっていることから、磁石同士の引力や反発力が強く働いて、所望個数の磁石を所望の磁石収容凹部に収容し難い面があった。すなわち、この特許文献1の表示ポール装置の場合、磁石を収容する複数の小凹部が大凹所内に近接して位置し且つ蓋側基台部分を被せることによって同時に各小凹部が分離されるようになっていることから、各小凹部内に収容された磁石の間に働く静磁力によって磁石間に静磁力が強く働いて吸着されたり反発されるので、所望個数の磁石を所望の小凹部(磁石収容凹部)に納めた状態で蓋側基台部分を被せるのが容易でなかった。
なお、表示ポール装置を所定の位置にしっかりと取付けることを目的として、比較的太い筒状のポール装置の本体の底部の中央部に磁石を取付けておくと共にポール装置を設置しようとする路面にフェライト系ステンレス鋼SUS430の如き鋼板を予め配設しておき、該鋼板上にポール装置の底部を載せることにより、磁気吸着によってポール装置本体を支えるようにした路面用ポール装置は、提案されている(特許文献2)。より詳しくは、この特許文献2に開示のポール装置は、ポールの底部に磁性材料からなるカップ状ヨークを下向きに配置し、該カップ内に環状の永久磁石を磁着させると共に、該磁石及びカップの全体を筒状ポール装置本体の下部の横断壁部に取り付けられたナットに環状磁石の中央孔を貫通する止めねじを螺着することにより、形成されている。
このポール装置では、筒状のポール装置本体が直径数cm程度を上回る太いものになり、実際上可撓性を欠くものである。また、磁石がポール装置本体の径と同程度以上の径を有する大きなものになる。また、ポール装置本体を支えるようとすると、磁石を大きくする必要があり、且つ基台部においてトルクを支え得るように、基台部の拡がりを大きくする必要がある。磁石が大きいと、コストが嵩む。
また、特許文献1や2の場合、磁石がポールの直下に位置する底部の中央部又はその近傍に位置することから、ポールを転倒させるようなモーメントの下限が小さくなるのを避け難い。
特開2012−132212号公報 特開2005−207142号公報
本発明は前記諸点に鑑みなされたものであって、その目的とするところは、車両輸送船等に用いられる表示装置本体を強固に押さえ得且つ持ち運びが容易な車両輸送船等の表示装置用のウエイト、及び該ウエイトを備えた表示装置を提供することにある。
本発明の車両輸送船等の表示装置用のウエイトは、前記目的を達成すべく、コーン又はポールからなる、押圧すべき表示装置本体の底部のフランジ状部の上の筒状部に嵌める開口を中央開口として備えた全体として環の形態のベース部材からなり、永久磁石が静磁的引力により吸着され得る表面を備えた磁性材料部分を有する車両輸送船等の表示装置に用いられる、車両輸送船等の表示装置用のウエイトであって、全体として前記環の形態のベース部材本体であって、該環の一方の環状面の側で開口した磁石収容凹部を該環の周方向に間隔をおいて多数個備え、磁石収容凹部の底壁のうち該環の他方の環状面の側に位置する外面が該他方の環状面側において床に当接するように突出しているものと、多数個の磁石収容凹部のうちの複数個の磁石収容凹部に収容される永久磁石と、前記複数個の磁石収容凹部の開口を個別に閉じる複数個の蓋とを有する。
本発明のウエイトでは、環状のベース部材本体の複数個の磁石収容凹部に永久磁石が収容されているので、車両輸送船の鋼鉄製の床等にベース部材が静磁的に吸着され得るから、ウエイトの重量を小さくし得、持ち運び等が容易に行われ得るだけでなく、永久磁石が収容される複数の磁石収容凹部は表示装置本体の底部のフランジ状部の上の筒状部に嵌る中央開口を備えた環に周方向に間隔をおいて設けられているので、磁石収容凹部が中央部に集中した特許文献1の場合と比較して磁石収容凹部の間隔が大きくなるから磁石相互の静磁力によって磁石の収容が困難になる虞れが少なくしかも磁石収容凹部が夫々個別に蓋で閉じられ得るので磁石相互の静磁力によって磁石の収容が困難になる虞れが実際上ない。その上、本発明のウエイトでは、永久磁石が収容される複数の磁石収容凹部は表示装置本体の底部のフランジ状部の上の筒状部に嵌る中央開口を備えた環に周方向に間隔をおいて設けられているので、磁石収容凹部が中央部に集中した特許文献1の場合と比較して表示装置の中心からより離れたところにおいて各磁石が車両輸送船の鋼鉄製の床等に静磁的に吸着されることになるから、表示装置本体の転倒に抗するモーメント(表示装置本体を転倒させるモーメントに抗して表示装置本体の転倒を防ぐモーメント)が大きくなり、表示装置本体をより安定に転倒に抗して支え得る。なお、重錘部材の形態の従来のウエイトの場合、表示装置本体の転倒に抗するモーメントを大きくするためには、ウエイト自体を極めて重くするか、ウエイトの重量バランスが中心から離れたところに位置するようにすべくウエイトを中心から離れたところで厚く重くする必要があるのに対して、本発明の車両輸送船等の表示装置用のウエイトの場合、単に、磁石収容凹部の位置を調整すれば足りる。永久磁石の静磁力の観点で言えば、より強い磁石であればより確実に転倒を防止し得るのは当然として、ベース部材本体が環の形態を有するが故に、場合によっては、磁石として比較的磁力の小さい磁石を利用することも可能になる。
この明細書で、単に「車両輸送船」とするのではなく「車両輸送船等」としているのは、永久磁石が静磁的引力により吸着され得る表面を備えた磁性材料部分を備えるものであれば、車両輸送船に限らず、本発明の表示装置用ウエイトが同様に適用され同様な働きを有し得ることから、そのような「永久磁石が静磁的引力により吸着され得る表面を備えた磁性材料部分を備えるもの」であって、表示装置を適用し得るものを含める趣旨である。
なお、ここで、「環」の内周及び外周は、典型的には、いずれも円形であるけれども、内周(中央開口)は、内接すべき表示装置本体の底部の形状に対応していれば、楕円形や多角形等他の形状でもよく、外周も、所望に応じて、楕円形や四角形その他の多角形等でもよい。
本発明の車両輸送船等の表示装置用のウエイトでは、典型的には、多数個の磁石収容凹部の周壁の外周が全体として表示装置の本体の基台となるベース部の外周に丁度嵌合されるようにベース部材本体の前記他方の環状面側において突出している。
この場合、磁石収容凹部の底壁の底面がウエイトと車両輸送船の床等との当接面を直接規定し得るので、磁石が確実に車両輸送船の床等に静磁的引力により吸着され易いだけでなく、ベース部材本体を構成する素材の使用を最低限に押さえ得る。但し、所望ならば、磁石収容凹部の周壁以外の部分も同様に前記他方の環状面側において突出していてもよく、その場合、典型的には、環状突出部に周方向に間隔をおいて磁石収容凹部が形成されていることになる。
本発明の車両輸送船等の表示装置用のウエイトでは、典型的には、蓋が磁石収容凹部に螺合により固定されるように構成されている。
その場合、磁石収容凹部内に収容される永久磁石の厚さ又は個数等が所望に応じて変更されることにより磁石収容後に磁石収容凹部内に残る窪みの深さが変動していても、蓋の螺入量を変えるだけで該変動に対応して磁石を確実に収容し且つ押さえ得る。但し、使用状態においては磁石は磁石収容凹部の底壁に密接する状態に引きつけられ得るので、蓋が磁石の飛出しを確実に避け得る程度に各磁石収容凹部を閉じ得る限り、蓋は螺合以外の形態で磁石収容凹部の開口に取付けられるようになっていてもよい。
本発明の車両輸送船等の表示装置用のウエイトでは、典型的には、前記多数個とは4個以上であり、前記複数個とは3個以上である。
その場合、ウエイトが確実に転倒を防止し得る。但し、場合によっては、複数個が2個以上であってもよい。なお、好ましくは、色々な方向の転倒モーメントに抗し得るように、前記複数個は、例えば、5〜8個程度以上であることが好ましい。なお、前記多数個は、当然ながら、前記複数個以上である。
本発明の車両輸送船等の表示装置は、前記目的を達成すべく、上述のようなウエイトと、底部のフランジ状部及び該フランジ状部の上の筒状部を備えた表示装置本体であって底部のフランジ状部がウエイトによって押圧されるものとを有する。
本発明の車両輸送船等の表示装置では、典型的には、表示装置本体がコーンからなる。
但し、本発明の車両輸送船等の表示装置では、表示装置本体がコーンからなる代わりに、表示装置本体が前記筒状部から上に延びたポールと該ポールの上部に形成された表示部本体とを備えていてもよい。なお、表示装置本体がポール自体(この場合、ポール自体が表示部本体を備える)からなっていてもよい。
本発明の好ましい一実施例の車両輸送船用の表示装置用ウエイトを備えた本発明の好ましい一実施例の車両輸送船用の表示装置を示したもので、(a)は平面説明図、(b)は正面説明図。 図1の表示装置を示したもので、(a)は底面説明図、(b)は図1の(a)及び図2の(a)のIIB−IIB線断面説明図。 図1の表示装置の一部を円環状ウエイトの直径に沿って破断して示した斜視説明図であって、ウエイトの部分を実線でコーンの部分を想像線で示した一部破断斜視説明図(但し、磁石及び蓋はず省いて示してある)。 図1の車両輸送船用の表示装置用ウエイトを示したもので、(a)は斜め上から見た斜視説明図(但し、磁石及び蓋は省いてある)、(b)はウエイトを直径方向に破断した状態で示した斜め上から見た斜視説明図(この図では、二つの凹部以外では蓋を省いて示してあり、一部の凹部に二個の磁石を収容する例を示しているけれども、各凹部に一個の磁石が収容されても、一部の凹部に一個づつの磁石が収容されても、凹部によって収容される磁石の数が異なっていてもよい)、(c)はウエイトを斜め下から見た斜視説明図。 図4のウエイトを示したもので、(a)は平面説明図、(b)は分解状態で示した正面説明図(この図では、一部の凹部に二個の磁石を収容する例を示しているけれども、各凹部に一個の磁石が収容されても、一部の凹部に一個づつの磁石が収容されても、凹部によって収容される磁石の数が異なっていてもよい)。 図4のウエイトを示したもので、(a)は底面説明図、(b)は分解状態で図5の(a)及び図6の(a)のVIB−VIB線断面説明図。
本発明の好ましい一実施の形態を添付図面に示した好ましい実施例に基づいて説明する。
本発明の好ましい一実施例の車両輸送船等の表示装置1は、図1〜図3に示したように、表示装置本体としてのコーン2と、本発明の好ましい一実施例の車両輸送船用の表示装置用ウエイト3とを有する。
コーン2は、概ね中空円錐状のコーン本体10とフランジ状部(鍔状部)20とを備える。コーン2は典型的には軟質プラスチックからなる。但し、プラスチックの代わりにゴム等からなっていても、軟質の材料の代わりに硬質のプラスチックからなっていてもよい。
より詳しくは、コーン本体10は、大半の部分を占める中空円錐部11(中心線C)と、該中空円錐部11の円形端部12から下端部13まで連続的に延びた円筒状部14(中心線C)とを備える。円筒状部14は、円筒すなわち中空円柱の形態の代わりに、中空円錐部11から離れる程径が大きくなるような中空円錐台の形態であってもよい(従って、円筒状部の代わりに中空円錐台状部であってもよい)。また、円錐台状部や円筒状部14はなくてもよく、その場合、コーン本体10は中空円錐部11からなり、コーン本体10の円錐状筒部の下端近傍部分が底部のフランジ状部20の上の筒状部として働く。
コーン本体10の横断面は、典型的には中心が(中心線Cの横断面である)点Cの円形であるけれども、円形の代わりに楕円形や多角形であってもよい。また、コーン本体10の上部の横断面が多角形でコーン本体10の下部に近づく程横断面が円形や楕円形に近づくような立体形状であってもよい。
鍔状部ないしフランジ状部20は、コーン本体10の下部の円筒状部14の下端部13から径方向外向きに延び厚さがT1の概ね環状板状の鍔ないしフランジ21の形態である。従って、円筒状部14は、コーン2の本体10の底部をなすフランジ状部20の上に位置する。鍔21は外径がR1で上面22の内径がR2(下面23の内径がR3(<R2))での円環状である。鍔21の内周縁が円形以外の形状である場合には、典型的には、外周縁もそれと概ね相似の形状である。但し、所望ならば、外周縁の平面形状が内周縁の平面形状とは相似でなく異なっていてもよい。例えば、内周縁の平面形状が円形であって外周縁の平面形状が多角形であったり、内周縁の平面形状が多角形であって外周縁の平面形状が円形であってもよい。鍔状部20の鍔21は、床上に安定に載置され得るようにその下面側の全体として一つの平面を規定する(接面が平面になる)限り、単なる平板状である代わりに、上面22又は下面23に補強用のリブ等を備えていてもよい。
ウエイト3は、図1〜図3に加えて、図4〜図6からわかるように、ウエイト3のフレームをなすベース部材本体4と、多数個の蓋60と、永久磁石70とからなる。
ベース部材本体4は、非磁性材料からなり、全体として円環状であって、該本体4の基本形状を規定する円環状板状部30と、磁石収容凹部形成部40と、リブ構造部50とを備える。ベース部材本体4の非磁性材料は、典型的には、プラスチック材料からなる。ベース部材本体4を構成するプラスチック材料は、典型的には、衝撃が吸収され易いように多少軟質の材料からなるけれども、所望ならば、硬質のプラスチック材料からなっていてもよい。
円環状板状部30は、外径がD9(=2R9)で内径がD4(=2R4)の円環A(中心軸線C)の形態で厚さがT2の円環板31からなり、上側円環状面32と下側円環状面33とを貫通する貫通孔34(中心C1,内径D5)を該円環Aの中心CからのR8だけ離れたところで円環Aの周方向に等間隔に備える。孔34の数は典型的には三個以上であって十個程度以下であれば八個でなくてもよい。但し場合によっては二個であっても十数個より多くてもよい。
円環状板状部30の下側円環状面33の側のうち各貫通孔34のところには、磁石収容凹部形成部40が一体的に形成されている。ここで、磁石収容凹部形成部40は、各貫通孔34の周面35と同一形状の内周面41(内径D5)を備えた凹部規定壁部42からなる。凹部規定壁部42は、内周面41を規定する周壁43と、該周壁43の下端44を閉じる面45を上側に備えた底壁46とを備える。周壁43の外周面47(外径D6)は内周面41と同様に円筒状である。各凹部規定壁部42において、円環状板状部30の下側円環状面33から底壁46の下面(底面)48までの突出長はT3である。
円環状板状部30の貫通孔34の内周面35及び凹部規定壁部42の周壁43の内周面41並びに凹部規定壁部42の底壁46の上面45が協働して開口36を備えた磁石収容凹部5を規定している。
従って、各磁石収容凹部5は、円環状板状部30の上側円環状面32に開口36を備え、八個の磁石収容凹部5の凹部規定壁部42の底壁46の下面(底面)48が全体として一つの平面を規定すると共に、八個の磁石収容凹部5の凹部規定壁部42の周壁46が全体として、中心軸線Cのまわりの半径R1の仮想円筒に外接する。
円環状板状部30の下側円環状面33の側には、リブ構造部50が一体的に形成されている。図示した例では、リブ構造部50は、下側円環状面33の外周及び内周の夫々に沿った外周側円形リブ部51及び内周側円形リブ部52と、両円形リブ部51,52の間に同心状に位置する中間円形リブ部53,54と、多数の放射状ないし径方向リブ部55とからなり、各リブ部51,52,53,54,55は円環状板状部30の下側円環状面33に対して一体的に形成されていると共に相互の交叉部において一体的につながっている。
各リブ部51,52,53,54,55の高さT4(円環状板状部30の下側円環状面33からリブ部51,52,53,54,55の下面56までの長さ)は、相互に同一で且つ各凹部規定壁部42の突出長T3よりも小さく、この突出長の差ΔT(=T3−T4)は、コーン2の鍔状部ないしフランジ状部20の厚さT1と実際上一致する。
以上において、円環状板状部30、八個の凹部規定壁部42、並びに円形リブ部51,52,53,54及び多数の放射状リブ部55が全体として環Aの形態のベース部材本体4を規定しており、内周側円形リブ部52の内周面57が半径R2の円筒状ないし円形開口58を規定している。また、円環状板状部30の上側円環状面32がベース部材本体4の上面側において磁石収容凹部5の開口36を規定し、磁石収容凹部5の凹部規定壁部42の底壁46の下面48が床に当接するように下方に突出している。
この例では、ベース部材本体4の内周側円形リブ部52及び八個の磁石収容凹部5の凹部規定壁部42の周壁46の両方が、中心軸線Cの周りの半径R2の円ないし円筒面に沿って位置し、コーン2の円筒状部14と丁度嵌合されるようになっているけれども、いずれか一方が中心CからR2よりも大きく離れていて、該一方がコーン2の円筒状部14の丁度嵌合されるようになっていてもよい。
また、ベース部材本体4の内周側リブ部52及び八個の磁石収容凹部5の凹部規定壁部42の周壁46のうちの少なくとも一方が、コーン2の筒状部14に外接して、中心軸線Cに垂直な面内でのコーン2の変位を妨げ得る限り、筒状部14の横断面は円形でなくてもよく、また、内周側リブ部52や多数個の磁石収容凹部5の凹部規定壁部42の周壁46も円に外接する形状や配置でなくてもよい。
なお、貫通孔34の内周面35及び凹部規定壁部42の周壁43の内周面41のうち貫通孔34の開口36の側に位置する内周面35,41(磁石収容凹部5の内周面35,41)には、雌ねじ部37が形成されており、雄ねじ部61の形成された蓋60が螺合されることにより、磁石収容凹部5の開口36が閉じられる。蓋60には、径方向係合溝62が形成されており、ドライバ(ネジまわし)や硬貨等によって、蓋60が回されて、磁石収容凹部5に対する螺合や該螺合の解除が行われる。
永久磁石70は、外径がD7の円板71の形態である。径D7は貫通孔34の内径(従って磁石収容凹部5の内径)D5と実際上同程度で、磁石70の出し入れを可能にすべく径D5よりもわずかに小さい。一つの磁石収容凹部5内に複数の磁石70が重ねて収容され得るように、磁石70の厚さT5は、磁石収容凹部5の深さの半分よりも小さい。但し、一つの磁石収容凹部5に収容可能な磁石70の数が一つであってもよい。所望ならば、磁石70として厚さの異なるものがあってもよい。磁石70としては厚さが異なることにより強さが異なっている代わりに、磁石70の材料が異なることにより強さが異なっていてもよい。
表示装置1は、次のようにして組み立てられる。
一方では、図1の(b)や図2の(b)に示したように、車両輸送船90の鋼鉄製の床91の表面すなわち床面92の所望位置に上に表示装置1の軟質プラスチック製のコーン2がそのフランジ状部20のフランジ21の下面すなわち底面23で当接した状態で載置される。
他方では、ベース部材本体4の三カ所以上の所望の磁石収容凹部5の夫々に一つ以上の所望個数の磁石70を収容して蓋60を該凹部5に嵌め雄ねじ部61を雌ねじ部37に螺合・螺着することにより各凹部5の開口を蓋60で閉じることにより、ウエイト3を準備しておく。
このとき、磁石収容凹部5がベース部材本体4を構成する円環A(半径がR1(例えば数10cm程度)以上と比較的大きい)の周方向に離れた位置にあり且つ各磁石収容凹部5の開口が該凹部5内への磁石70の収容後に蓋60で個別に閉じられるので、相互に異なる箇所の磁石収容凹部5,5に収容されるべき磁石70,70間の静磁的引力・反発力によって磁石70の収容が妨げられる虞れがない。また、蓋60が雄ねじ部61で凹部5の雌ねじ部37に螺合されることにより蓋60が閉じられるので、蓋60が凹部5内に入り込む深さが調整され得るから、凹部5内に収容される磁石70の高さないし数(従って、コーン2の転倒や移動等を防ぐ役割をするウエイト3の実効重量)を所望に応じて調整し得る。
なお、三カ所以上の磁石70及び蓋60と、ベース部材本体4とからなるウエイト3の重量は、典型的には数100g程度〜1kg程度であって、10kg程度はある従来のゴム製ウエイトと比較して、極めて軽い。
次に、床91に載置された状態のコーン2に、ウエイト3を被せる。このとき、ウエイト3のベース部材本体4の内周側リブ部52がコーン2の最大径部である円筒状部14に丁度嵌ると共に、コーン2のフランジ状部20が外周面24でウエイト3のベース部材本体4の八個の磁石収容凹部形成壁部40の周壁43の外周面47によって規定される仮想円に沿って位置し、該八個の周壁43の外周面47に実際上当接する。
また、コーン2のフランジ状部20がフランジ21の上面22でリブ部52,55の下面56に実際上当接するまで、ウエイト3のベース部材本体4がコーン2のフランジ状部20に嵌め込まれると、ウエイト3のベース部材本体4が磁石収容凹部形成壁部40の底壁46の下面48で、船90の床91の上面92に当接する。なお、ウエイト3をコーン2にある程度まで嵌めると、ウエイト3の磁石70と船90の鋼鉄製の床91との静磁的引力により、コーン2とウエイト3との上記のような嵌合は一気に進行し完了する。これにより、車両輸送船用の表示装置用のウエイト3を備えた車両輸送船用の表示装置1ができあがる。
従って、表示装置本体をなすコーン2の部分は、コーン2の代わりに、ベースないし基台とポールを含む表示部本体とを備えたものであってもよい。ポール自体が表示部本体をなす場合には、ポールの上端側に別の表示部本体を設けなくてもよい。
以上のようにして形成された車両輸送船用の表示装置用のウエイト3を備えた車両輸送船用の表示装置1では、磁石70が、コーン2の中心軸線Cからベース部材本体4の円環Aの内縁よりも離れたところで、しかもベース部材本体4の円環Aの径方向中心部よりも外側の位置(中心軸線からの距離がR8の位置)において、鋼鉄製の床91に静磁的に吸着されるので、コーン2のM1,M2方向等の転倒に抗するモーメントが大きくなり、コーン2の転倒を防ぐ能力が極めて高くなる。特に、特許文献1の場合と比較してその差異が大きいだけでなく、特許文献2の場合と比較してもその差異(表示装置本体の転倒を防ぐ能力(転倒に抗するモーメント))は大きい。
しかも、この表示装置1では、ウエイト3のベース部材本体4がリブ部51,52,53,54,55によって持ち運びや大きな変形に抗する程度には剛性化されているとはいえ、大きな捩じり等によっては多少は変形され得ることから表示装置1を床91の表面92に沿って滑らす(並進移動させる)ような力が働いた場合に、円環Aの複数個所で磁石70と床91との間に静磁的引力が働いているが故に、ベース部材本体4が多少なりとも変形することにより、ベース部材本体4の全体が床面91に沿って一気に滑るように並進移動してしまう虞れも少ない。
以上の通り、本発明の好ましい一実施例のウエイト3では、環状のベース部材本体4の複数個の磁石収容凹部5,5,5,・・・に永久磁石70,70,70,・・・が収容されているので、車両輸送船の鋼鉄製の床91等にベース部材として働くウエイト3が静磁的に吸着され得るから、ウエイト3の重量を小さくし得、持ち運び等が容易に行われ得るだけでなく、永久磁石70が収容される複数の磁石収容凹部5は表示装置本体としてのコーン2の底部のフランジ状部20の上の筒状部14に嵌る中央開口を備えた環Aに周方向に間隔をおいて設けられているので、磁石収容凹部5が中央部に集中した特許文献1の場合と比較して磁石収容凹部5の間隔が大きくなるから磁石70,70相互の静磁力によって磁石70の収容が困難になる虞れが少なくしかも磁石収容凹部5,5が夫々個別に蓋60,60で閉じられ得るので磁石70,70相互の静磁力によって磁石70の収容が困難になる虞れが実際上ない。その上、このウエイト3では、永久磁石70,70,70,・・・が収容される複数の磁石収容凹部5,5,5,・・・は表示装置本体としてのコーン2の底部フランジ状部20上でコーン2の本体10の下部の円筒状部14に嵌る中央開口を備えた環Aに周方向に間隔をおいて設けられているので、磁石収容凹部が中央部に集中した特許文献1の場合と比較して表示装置本体としてのコーン2の中心Cからより離れたところにおいて各磁石70,70,70,・・・が車両輸送船90の鋼鉄製の床91等に静磁的に吸着されることになるから、表示装置本体としてのコーン2の転倒に抗するモーメントが大きくなり、コーン2をより安定に転倒に抗して支え得る。なお、重錘部材の形態の従来のウエイトの場合、コーンの転倒に抗するモーメントを大きくするためには、ウエイトの重量バランスが中心から離れたところに位置するようにすべく、重錘部材からなるウエイトを中心から離れたところで厚く重くする必要があるのに対して、このウエイト3の場合、単に、磁石収容凹部5の位置を調整すれば足りる。永久磁石70の静磁力の観点で言えば、より強い磁石であればより強固に転倒防止を行い得るのは当然として、ベース部材本体4が環Aの形態を有するが故に、場合によっては、磁石70として比較的磁力の小さい磁石を利用することも可能になる。
このウエイト3では、多数の凹部5,5,5,・・・の周壁43の外周面47が全体として表示装置本体としてのコーン2の基台となるベース部としてのフランジ状部20の外周面24に丁度嵌合されるようにベース部材本体4の底面側において突出しているので、磁石収容凹部5の底壁46の底面48がウエイト3と車両輸送船90の床91等との当接面を直接規定し得るから、磁石70,70,70,・・・が確実に車両輸送船90の床91等に静磁的引力により吸着され易いだけでなく、ベース部材本体4を構成する素材の使用を最低限に押さえ得る。但し、所望ならば、磁石収容凹部5の周壁43以外の部分も同様にベース部材本体4の底面側において突出していてもよい。その場合、例えば、環状突出部に周方向に間隔をおいて磁石収容凹部が形成される。
このウエイト3では、各蓋60が各磁石収容凹部5に螺合により固定されるように構成されているので、凹部5内に収容される永久磁石70の厚さ又は個数等が所望に応じて変更されることにより磁石70の収容後に凹部5内に残る窪みの深さが変動してても、蓋の螺入量を変えるだけで該変動に対応して磁石70を確実に収容し且つ押さえ得る。但し、使用状態においては磁石70は凹部5の底壁46に密接する状態に引きつけられ得るので、蓋60が磁石70の飛出しを確実に避け得る程度に各磁石収容凹部5を閉じ得る限り、蓋60は螺合以外の形態で磁石収容凹部5の開口に取付けられるようになっていてもよい。
また、このウエイト3では、典型的には、磁石収容凹部5の数は4個以上であり、磁石収容凹部5のうち磁石70が収容される凹部5の数は3個以上であるので、ウエイト3が確実に転倒を防止し得る。但し、場合によっては、磁石収容凹部5のうち磁石70が収容される凹部5の数が2個以上であってもよい。なお、好ましくは、色々な方向の転倒モーメントに抗し得るように、磁石収容凹部5のうち磁石70が収容される凹部5の数は、例えば、5〜8個程度以上であることが好ましい。
以上においては、表示装置本体がコーン2からなる例について説明したけれども、表示装置本体は、下端部にフランジ状部を備える限り、特許文献1に示したようなポールと該ポールの上端の表示部本体とからなっていてもよい。特許文献1に示したようにポール自体が表示部本体として働くように構成されている場合には、表示装置本体は、下端部のフランジ状部とポールとからなっていてもよい。
なお、以上においては、表示装置1やウエイト3は、車両輸送船に用いられるものとして説明したけれども、該表示装置1やウエイト3の底面が当接される部分が車両輸送船の床等のように鋼その他の磁性材料からなる場合には、当該部分に対しても表示装置1やウエイト3は発明の特徴を生かす状態でそのまま適用され得る。従って、表示装置1やウエイト3の永久磁石70が強い静磁的引力を受けて吸着されるような面を備える場合には、当該面を備えたものは、通常の物品の定義とは異なるけれども、この明細書では、「車両輸送船等」に含まれるものとする。例えば、特許文献2におけるように、敢えて地面等に鋼板の如きポール支持体を固定しておく場合には、このようなポール支持体を固定した地面部分は、車両輸送船の床と同効物であることから「車両輸送船等」に含まれるものとする。
1 表示装置
2 コーン
3 表示装置用ウエイト
4 ベース部材本体
5 磁石収容凹部
10 コーン本体
11 中空円錐部
12 円形端部
13 下端部
14 円筒状部
20 フランジ状部(鍔状部)
21 フランジ(鍔)
22 上面
23 下面(底面)
24 外周面
30 円環状板状部
31 円環板
32 上側円環状面
33 下側円環状面
34 貫通孔
35 周面(内周面)
36 開口
37 雌ねじ部
40 磁石収容凹部形成部(磁石収容凹部形成壁部)
41 内周面
42 凹部規定壁部
43 周壁
44 下端
45 上面
46 底壁
47 外周面
48 下面(底面)
50 リブ構造部
51 外周側円形リブ部
52 内周側円形リブ部
53,54 円形リブ部
55 径方向リブ部
56 リブの底面(下面)
57 内周面
58 開口
60 蓋
61 雄ねじ部
62 径方向係合溝
70 永久磁石
71 円板
90 車両輸送船
91 床
92 床面
A 円環
C 中心軸線
D9,D6,D7 外径
D4,D5 内径
R9,R4 半径
D3,D5,D6,D7 内径
M1,M2 転倒方向
R1 外径(半径)
R2,R3,R4 内径(半径)
R8 半径(腕の長さ)
T2,T2,T5 厚さ
T3 突出長
T4 高さ
ΔT 差

Claims (7)

  1. コーン又はポールからなる、押圧すべき表示装置本体の底部のフランジ状部の上の筒状部に嵌める開口を中央開口として備えた全体として環の形態のベース部材からなり、永久磁石が静磁的引力により吸着され得る表面を備えた磁性材料部分を有する車両輸送船等の表示装置に用いられる、車両輸送船等の表示装置用のウエイトであって、
    全体として前記環の形態のベース部材本体であって、該環の一方の環状面の側で開口した磁石収容凹部を該環の周方向に間隔をおいて多数個備え、磁石収容凹部の底壁のうち該環の他方の環状面の側に位置する外面が該他方の環状面側において床に当接するように突出しているものと、
    多数個の磁石収容凹部のうちの複数個の磁石収容凹部に収容される永久磁石と、
    前記複数個の磁石収容凹部の開口を個別に閉じる複数個の蓋と
    を有する車両輸送船等の表示装置用のウエイト。
  2. 多数個の磁石収容凹部の周壁の外周が全体として表示装置の本体の基台となるベース部の外周に丁度嵌合されるようにベース部材本体の前記他方の環状面側において突出している請求項1に記載の車両輸送船等の表示装置用のウエイト。
  3. 蓋が磁石収容凹部に螺合により固定されるように構成されている請求項1又は2に記載の車両輸送船等の表示装置用のウエイト。
  4. 前記多数個とは4個以上であり、前記複数個とは3個以上である請求項1から3までのいずれか一つの項に記載の車両輸送船等の表示装置用のウエイト。
  5. 請求項1から4までのいずれか一つの項に記載のウエイトと、
    底部のフランジ状部及び該フランジ状部の上の筒状部を備えた表示装置本体であって、底部のフランジ状部がウエイトによって押圧されるものと
    を有する車両輸送船等の表示装置。
  6. 表示装置本体がコーンからなる請求項5に記載の車両輸送船等の表示装置。
  7. 表示装置本体が前記筒状部から上に延びたポールと該ポールの上部に形成された表示部本体とを備える請求項5に記載の車両輸送船等の表示装置。
JP2014016514A 2014-01-31 2014-01-31 車両輸送船等の表示装置用のウエイト及び該ウエイトを備えた表示装置 Active JP6109093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016514A JP6109093B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 車両輸送船等の表示装置用のウエイト及び該ウエイトを備えた表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016514A JP6109093B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 車両輸送船等の表示装置用のウエイト及び該ウエイトを備えた表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015143418A JP2015143418A (ja) 2015-08-06
JP6109093B2 true JP6109093B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=53888630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014016514A Active JP6109093B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 車両輸送船等の表示装置用のウエイト及び該ウエイトを備えた表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6109093B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6581828B2 (ja) 2015-07-17 2019-09-25 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
JP6893793B2 (ja) * 2017-02-03 2021-06-23 株式会社カーボーイ 表示装置
DE102017116102B3 (de) 2017-07-18 2018-11-08 LTC Consulting UG (haftungsbeschränkt) Poller und Fixiereinheit hierfür
KR20190134390A (ko) 2018-05-25 2019-12-04 가부시키가이샤 카보이 표시 장치
CN110528420B (zh) * 2018-05-25 2022-06-24 卡博伊株式会社 显示装置
JP2024036010A (ja) * 2022-09-05 2024-03-15 三菱造船株式会社 トレーラー固定装置及びトレーラー固縛方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5447500A (en) * 1977-09-21 1979-04-14 Youzou Inakazu Overlap rubber plate
US6019542A (en) * 1998-01-23 2000-02-01 Bent Manufacturing Company Drop-over base for traffic delineation device
US20020073912A1 (en) * 2000-12-14 2002-06-20 Wen-Nan Kuo Traffic delineator
JP3876205B2 (ja) * 2002-08-20 2007-01-31 アルナ輸送機用品株式会社 支柱固定台
US6739567B1 (en) * 2002-10-11 2004-05-25 Pacific Cascade Parking Equipment Corporation Separable magnetic attachment assembly
JP2005163312A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Yagikuma:Kk 組立式標識コーン
JP2012132212A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Car-Boy Corp 車両輸送船用の表示ポール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015143418A (ja) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109093B2 (ja) 車両輸送船等の表示装置用のウエイト及び該ウエイトを備えた表示装置
US6382450B1 (en) Packaging device equipped with a system for relative positioning
JP6590908B2 (ja) 試料コンテナキャリヤ、ラボラトリ試料分配システム、およびラボラトリ自動化システム
US10327533B2 (en) Container device for cosmetics
ES2674132T3 (es) Cierre magnético, llave magnética y combinación de ambos
ES2299818T3 (es) Rueda magnetica para vehiculos.
US10932622B2 (en) Grinder for a mason jar
US20170216737A1 (en) Magnetic block toy
US20190090627A1 (en) Simple table usable in conjunction with polyethylene terephthalate bottles
JP2012132212A (ja) 車両輸送船用の表示ポール装置
US9530550B2 (en) Remote control kit
JP2007210375A (ja) ボールキャスタ
WO2018203041A1 (en) A barrier support for a queue management system
JP6893793B2 (ja) 表示装置
JP6114860B2 (ja) 計時器用ムーブメントにおいてアーバーを回転させる磁気デバイス
JP2017528116A (ja) 水槽付属品の支持装置
JP2007161086A (ja) 車両用カップホルダ
KR200384806Y1 (ko) 용기의 용기뚜껑 체결 구조
JP2010528943A5 (ja)
US20210039826A1 (en) Methods and devices for integrating and adapting products with tethering systems
ES2359324T3 (es) Separador magnético con acceso libre.
US20210101236A1 (en) Magnet chuck
JP2017012723A (ja) 係合具
CN108995569A (zh) 用于容纳至少一个物品的装置
US20130225035A1 (en) Magnetic toy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6109093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250