JP6107409B2 - 位置特定処理装置及び位置特定処理プログラム - Google Patents
位置特定処理装置及び位置特定処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6107409B2 JP6107409B2 JP2013106759A JP2013106759A JP6107409B2 JP 6107409 B2 JP6107409 B2 JP 6107409B2 JP 2013106759 A JP2013106759 A JP 2013106759A JP 2013106759 A JP2013106759 A JP 2013106759A JP 6107409 B2 JP6107409 B2 JP 6107409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- atmospheric pressure
- result
- information
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C5/00—Measuring height; Measuring distances transverse to line of sight; Levelling between separated points; Surveyors' levels
- G01C5/06—Measuring height; Measuring distances transverse to line of sight; Levelling between separated points; Surveyors' levels by using barometric means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
- G01C21/206—Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K13/00—Thermometers specially adapted for specific purposes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Navigation (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
請求項1の発明は、検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者の行動の型に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段を具備することを特徴とする位置特定処理装置である。
請求項17の発明は、コンピュータを、検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者が固定された情報処理装置である固定情報処理装置を利用した場合は、該固定情報処理装置が設置された位置の標高に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段として機能させるための位置特定処理プログラムである。
請求項18の発明は、コンピュータを、検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者が入退室管理装置を通過した場合は、該入退室管理装置が設置された位置の標高に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段として機能させるための位置特定処理プログラムである。
請求項17の位置特定処理プログラムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。また、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者が固定された情報処理装置である固定情報処理装置を利用したことを用いて標高を定めることができる。
請求項18の位置特定処理プログラムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。また、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者が入退室管理装置を通過したことを用いて標高を定めることができる。
図1は、本実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図を示している。
なお、モジュールとは、一般的に論理的に分離可能なソフトウェア(コンピュータ・プログラム)、ハードウェア等の部品を指す。したがって、本実施の形態におけるモジュールはコンピュータ・プログラムにおけるモジュールのことだけでなく、ハードウェア構成におけるモジュールも指す。それゆえ、本実施の形態は、それらのモジュールとして機能させるためのコンピュータ・プログラム(コンピュータにそれぞれの手順を実行させるためのプログラム、コンピュータをそれぞれの手段として機能させるためのプログラム、コンピュータにそれぞれの機能を実現させるためのプログラム)、システム及び方法の説明をも兼ねている。ただし、説明の都合上、「記憶する」、「記憶させる」、これらと同等の文言を用いるが、これらの文言は、実施の形態がコンピュータ・プログラムの場合は、記憶装置に記憶させる、又は記憶装置に記憶させるように制御するの意である。また、モジュールは機能に一対一に対応していてもよいが、実装においては、1モジュールを1プログラムで構成してもよいし、複数モジュールを1プログラムで構成してもよく、逆に1モジュールを複数プログラムで構成してもよい。また、複数モジュールは1コンピュータによって実行されてもよいし、分散又は並列環境におけるコンピュータによって1モジュールが複数コンピュータで実行されてもよい。なお、1つのモジュールに他のモジュールが含まれていてもよい。また、以下、「接続」とは物理的な接続の他、論理的な接続(データの授受、指示、データ間の参照関係等)の場合にも用いる。「予め定められた」とは、対象としている処理の前に定まっていることをいい、本実施の形態による処理が始まる前はもちろんのこと、本実施の形態による処理が始まった後であっても、対象としている処理の前であれば、そのときの状況・状態に応じて、又はそれまでの状況・状態に応じて定まることの意を含めて用いる。「予め定められた値」が複数ある場合は、それぞれ異なった値であってもよいし、2以上の値(もちろんのことながら、全ての値も含む)が同じであってもよい。また、「Aである場合、Bをする」という意味を有する記載は、「Aであるか否かを判断し、Aであると判断した場合はBをする」の意味で用いる。ただし、Aであるか否かの判断が不要である場合を除く。
また、システム又は装置とは、複数のコンピュータ、ハードウェア、装置等がネットワーク(一対一対応の通信接続を含む)等の通信手段で接続されて構成されるほか、1つのコンピュータ、ハードウェア、装置等によって実現される場合も含まれる。「装置」と「システム」とは、互いに同義の用語として用いる。もちろんのことながら、「システム」には、人為的な取り決めである社会的な「仕組み」(社会システム)にすぎないものは含まない。
また、各モジュールによる処理毎に又はモジュール内で複数の処理を行う場合はその処理毎に、対象となる情報を記憶装置から読み込み、その処理を行った後に、処理結果を記憶装置に書き出すものである。したがって、処理前の記憶装置からの読み込み、処理後の記憶装置への書き出しについては、説明を省略する場合がある。なお、ここでの記憶装置としては、ハードディスク、RAM(Random Access Memory)、外部記憶媒体、通信回線を介した記憶装置、CPU(Central Processing Unit)内のレジスタ等を含んでいてもよい。
なお、気圧に関する情報を単に気圧といい、気温に関する情報を単に気圧といい、標高に関する情報を単に標高という。気圧に関する情報としては、少なくとも気圧そのものを示す情報を含み、その気圧に関連するその他の情報として、例えば、その気圧を検知した日時(年、月、日、時、分、秒、秒以下、又はこれらの組み合わせであってもよい。以下、同様)、その気圧を検知した測定器を特定する識別情報等を含んでいてもよい。気温に関する情報としては、少なくとも気温そのものを示す情報を含み、その気温に関連するその他の情報として、例えば、その気温を検知した日時、その気温を検知した測定器を特定する識別情報等を含んでいてもよい。標高に関する情報としては、少なくとも標高そのものを示す情報を含み、その標高に関連するその他の情報として、例えば、その標高を検知した日時、その標高を検知した測定器を特定する識別情報等を含んでいてもよい。
なお、気圧検知モジュール110は、定期的に気圧を検知する。
位置検知モジュール120は、高さ特定モジュール150と接続されている。位置検知モジュール120は、情報処理装置100が存在している位置を検知する。例えば、GPS、無線通信網における基地局(例えば、3G基地局とWiFi基地局)の位置検知モジュール等が該当する。ここで位置検知モジュール120が第1の時点を検知した場合に、高さ特定モジュール150による処理を行うようにしてもよい。第1の時点として、例えば、GPS若しくは基地局の位置検知によって位置を検知できなくなった時点又はGPS若しくは基地局の位置検知の精度が予め定められた値未満若しくは以下となった時点がある。具体的には、情報処理装置100の所持者がビル等の建物内に入った時点が該当し、いわゆるGPS圏外といわれる状態が該当する。つまり、情報処理装置100の所持者は、その建物の入り口(出入り口、玄関等を含む)がある階(以下、フロアともいう)にいることになる。したがって、第1の時点とは、具体例として、建物内であって入り口がある階に入った時点となる。
なお、GPS、基地局の位置検知モジュールは、位置(緯度、経度)の他に、その検知した位置の精度を示す情報を出力する。具体的には、GPSでは水平精度劣化指数等がある。これらの値を、GPS、基地局の位置検知の精度として、その値が予め定められた値未満若しくは以下となったか否かを判断すればよい。
なお、位置検知モジュール120は、定期的に位置を検知する。
また、位置検知モジュール120は、情報処理装置100の標高(海抜)を検知するようにしてもよい。例えば、GPSは、緯度、経度の他に標高も検知する。
リファレンス情報取得モジュール130は、さらに「内蔵された検知装置」又は「他の検知装置」が気圧と気温を検知した時刻を受け付けるようにしてもよい。
なお、建物情報記憶モジュール140内の建物情報テーブル300は、地図全体をカバーしている必要は無く、「どこにいる」か推定したい場所(予め定められた場所における建物)のデータがあればよい。
高さ特定モジュール150は、気圧検知モジュール110が気圧を検知した時刻から予め定められた範囲内にある時刻に検知されたリファレンス情報取得モジュール130が受け付けた気圧と気温を用いて標高を算出するようにしてもよい。例えば、気圧検知モジュール110が検知したときから30秒以内に検知されたものを利用するようにしてもよい。さらにその範囲内に複数ある場合は、最新のものを利用するようにしてもよい。
huser=153.8*(t0+273.2)*(1−(puser/p0)^0.1902) … (1)
このときt0は標準気温、p0は標準気圧である。p0、t0は海抜0mにおける気圧と気温である。
標準気温、標準気圧の求め方について説明する。リファレンス情報取得モジュール130によって取得された情報(リファレンス、Reference)を使う。
リファレンス情報取得モジュール130が出力する気圧、気温、及び海抜高さ(「内蔵された検知装置」又は「他の検知装置(例えば、後述する携帯情報処理装置250)」が置かれている位置の海抜高さであり、既知である)をそれぞれpref、tref、hrefとすると、
p0=pref*(1−0.0065*href/(tref+0.0065*href+273.15))^−5.257 … (2)
t0=tref+0.0065*href … (3)
となる。
ここで、(2)式、(3)式を(1)式に代入し、気圧検知モジュール110が検知している気圧puserを代入することで、携帯情報処理装置100を所持している者の標高huserが計算できる。
さらに、出力モジュール160は、建物と階に関する情報を記憶しているDB(データベース)から、その建物と階に対応する情報(例えば、その階における会議室、トイレの位置、建物がデパートの場合は、その階における売り場の広告等)を表示するようにしてもよい。
ユーザ状況検知モジュール115は、高さ特定モジュール150と接続されている。ユーザ状況検知モジュール115は、携帯情報処理装置100の所有者の状況に基づいて、その所有者がいる階を検知する。「所有者の状況」として、例えば、後述する「携帯情報処理装置250の標高を特定し、標準気圧と標準気温を算出するための方法の6種類」のいずれかと同等のことを行えばよい。つまり、「携帯情報処理装置250」を「携帯情報処理装置100」と読み替えればよい。具体的には、(1)ある日時において、ユーザがいる場所が確定しているような状況にあって、日時、ユーザ、そのユーザがいる場所(自席、会議室等であって階を含む)の対応を記憶しているテーブルが予め用意されており、そのテーブルを用いて、気圧検知モジュール110が気圧を検知した日時における携帯情報処理装置100の所有者がいる場所(階)を抽出すればよい。例えば、ユーザのスケジュールデータからテーブルを生成すればよい。(2)ユーザはIDカードを所持しており、フロア、部屋等に入退室する際には、入退室管理装置がそのIDカードを読取り、ユーザの場所を管理している場合にあっては、その管理情報を用いて、所有者がいる階を検知すればよい。
もちろんのことながら、携帯情報処理装置100から、その携帯情報処理装置100の所有者(ユーザ)を抽出すること、又は所有者(ユーザ)から、所有している携帯情報処理装置100を抽出することができる。例えば、携帯情報処理装置100の識別情報(携帯ID)と所有者の識別情報(ユーザID)の対応を記憶しているテーブルが予め用意されており、そのテーブルを用いて抽出すればよい。
判定補正モジュール180は、高さ特定モジュール150と接続されている。判定補正モジュール180は、誤判定監視モジュール170によって異なると判定された場合は、ユーザ状況検知モジュール115によって検知された階を用いて、高さ特定モジュール150によって特定された階を補正する。例えば、15階の自席でPCを操作中にもかかわらず(ユーザ状況検知モジュール115が15階と検出)、高さ特定モジュール150によって14階と特定された場合は15階に修正する。
また、判定補正モジュール180は、誤判定監視モジュール170によって異なると判定された場合は、高さ特定モジュール150における標高の算出に用いる関数を補正するようにしてもよい。その後、高さ特定モジュール150は、判定補正モジュール180によって補正された関数を用いて標高を算出する。標高の算出関数(階数の算出関数としてもよい)そのものを変更することになる。算出関数の変更としては、前述の(1)式((2)式、(3)式を含んでもよい)におけるパラメータ等を変更すること、階数に「ユーザ状況検知モジュール115によって検知された階と高さ特定モジュール150によって特定された階の差分」(補正値)を加算又は減算すること等が含まれる。例えば、3階から15階に移動したにもかかわらず14階と特定された場合は補正値を+1とすればよい。また、標高に対する補正値としては、(ユーザ状況検知モジュール115によって検知された階と高さ特定モジュール150によって特定された階の差分に該当する標高差)/(移動した階数)等の値としてもよい。
補正情報記憶モジュール190は、高さ特定モジュール150と接続されている。補正情報記憶モジュール190は、判定補正モジュール180によって補正された関数(補正値を含む)を記憶する。高さ特定モジュール150は、その補正された関数を用いて階を特定する。
また、出力モジュール160は、誤判定監視モジュール170によって異なると判定された場合は、判定補正モジュール180によって補正された階を出力するようにしてもよい。なお、誤判定監視モジュール170によって異ならないと判定された場合(両者の階が一致する場合)、高さ特定モジュール150によって特定された階(又はユーザ状況検知モジュール115によって検知された階)を出力する。
高さ特定モジュール150は、ユーザ状況検知モジュール115によって移動が行われていないと検知された場合は、算出処理を行わないようにしてもよい。
また、判定補正モジュール180は、ユーザ状況検知モジュール115によって移動が行われていないと検知された場合は、出力モジュール160によって出力された階を用いて、高さ特定モジュール150によって特定された階を補正するようにしてもよい。前回の階の特定処理が行われた後に、携帯情報処理装置100は移動していないのであるが、高さ特定モジュール150による算出処理は行う。これは、気圧変動によって生じる誤差等に対応するために行うものである。つまり、算出関数を補正するために、高さ特定モジュール150に算出処理を行わせるものである。
図2は、本実施の形態を実現する場合におけるシステム構成例を示す説明図である。なお、図1の例に示した携帯情報処理装置100と同種の部位には同一符号を付し重複した説明を省略する。
携帯情報処理装置200は、気圧検知モジュール110、位置検知モジュール120、出力モジュール160、通信モジュール205を有している。図1の例に示した携帯情報処理装置100の別の構成態様である。なお、携帯情報処理装置100は、携帯情報処理装置200と位置特定処理装置220を組み合わせた構成である。気圧検知モジュール110は、通信モジュール205と接続されている。位置検知モジュール120は、通信モジュール205と接続されている。出力モジュール160は、通信モジュール205と接続されている。通信モジュール205は、気圧検知モジュール110、位置検知モジュール120、出力モジュール160と接続されており、また通信回線290を介して、位置特定処理装置220の通信モジュール225、携帯情報処理装置250の通信モジュール275と接続されている。
通信モジュール205は、気圧検知モジュール110が検知した気圧、位置検知モジュール120が検知した位置を、通信回線290を介して位置特定処理装置220へ送信する。そして、位置特定処理装置220から送信されてきた情報(位置、建物の名称、階、位置に関する情報(前述した会議室の位置、広告等))を受信して、出力モジュール160によって出力させる。
通信モジュール225は、通信回線290を介して携帯情報処理装置200から送信されてきた気圧、位置、検知時刻、そして携帯情報処理装置250から送信されてきた気圧、気温、標高、検知時刻を受け取る。高さ特定モジュール150が携帯情報処理装置200の所持者がいる階を特定して、出力モジュール230がその結果を出力する。例えば、携帯情報処理装置200の所持者がいる場所を地図上に表示するようにしてもよい。また、通信モジュール225は、携帯情報処理装置200の所持者の位置を、通信回線290を介して携帯情報処理装置200又は携帯情報処理装置250に送信してもよい。
気圧検知モジュール255は、携帯情報処理装置250が存在している位置の気圧を検知する。いわゆる気圧センサーである。
温度検知モジュール260は、携帯情報処理装置250が存在している位置の温度を検知する。いわゆる温度センサーである。
位置検知モジュール265は、携帯情報処理装置250が存在している位置を検知する。例えば、GPS、無線通信網における基地局(例えば、3G基地局とWiFi基地局)の位置検知モジュール等が該当する。
通信モジュール275は、気圧検知モジュール255が検知した気圧、温度検知モジュール260が検知した温度、携帯情報処理装置250が存在している位置の標高、検知時刻を、通信回線290を介して位置特定処理装置220に送信する。そして、位置特定処理装置220から携帯情報処理装置200の所持者の位置を受信して、出力モジュール280がその結果を出力する。例えば、携帯情報処理装置200の所持者がいる場所を地図上に表示するようにしてもよい。
ステップS402では、位置検知モジュール120がGPS情報、基地局位置情報を取得し、気圧検知モジュール110が気圧情報を取得する。GPS情報、基地局位置情報は、いずれか一方だけでもよい。
ステップS404では、位置検知モジュール120が、GPS情報を検知したか否かを判断し、検知した場合はステップS406へ進み、それ以外の場合はステップS408へ進む。
ステップS406では、位置検知モジュール120が、GPS情報から、水平方向の位置(緯度、経度)と存在範囲(半径の距離等)を判定する。
ステップS408では、位置検知モジュール120が、基地局位置を検知したか否かを判断し、検知した場合はステップS410へ進み、それ以外の場合はステップS412へ進む。
ステップS410では、位置検知モジュール120が、基地局位置情報から、水平方向の位置と存在範囲を判定する。
ステップS412では、位置検知モジュール120が、GPS情報、基地局位置情報の時系列データから、水平方向の位置と存在範囲を判定する。前述したように、直前のGPS情報、基地局位置情報を用いてもよいし、時系列データから、水平方向の位置と存在範囲を判定するようにしてもよい。
ステップS416では、建物内の階を特定する。詳細については、図5の例に示すフローチャートを用いて後述する。
ステップS418では、出力モジュール160が、携帯情報処理装置100がどこにいるかを出力する。例えば、建物の名称と階を表示装置に表示する。
ステップS502では、リファレンス情報取得モジュール130が、リファレンスとなる気圧情報を取得する。図2の例では、携帯情報処理装置250の気圧検知モジュール255が検知した気圧である。
ステップS504では、リファレンス情報取得モジュール130が、リファレンスとなる気温情報を取得する。図2の例では、携帯情報処理装置250の温度検知モジュール260が検知した温度である。
ステップS506では、高さ特定モジュール150が、標準気圧を算出する。前述の(2)式を用いる。
ステップS508では、高さ特定モジュール150が、標準気温を算出する。前述の(3)式を用いる。
ステップS510では、気圧検知モジュール110が、気圧を検知する。
ステップS512では、高さ特定モジュール150が、高さ(標高)を算出する。前述の(1)式にステップS506、S508、S510の結果を代入する。
ステップS516では、出力モジュール160が、ステップS514で特定された位置(階)を出力する。
なお、測定フロア欄644は、実験として用いたデータであり、本実施の形態においては不要である。
リファレンス欄620は、15Fでの測定データ欄622、15Fデータから計算欄624を有している。
15Fでの測定データ欄622は、リファレンス情報取得モジュール130が受け付けたデータを記憶しており、測定気圧欄626、高さ欄628、測定気温欄630を有している。
15Fデータから計算欄624は、(2)式、(3)式によって算出されたものを記憶しており、p0欄632、t0欄634を有している。
ユーザ欄640は、測定気圧欄642、測定フロア欄644を有している。測定気圧欄642は、気圧検知モジュール110が検知した気圧を記憶している。
計算結果欄650は、高さ欄652、想定フロア欄654を有している。高さ欄652は、(1)式によって算出された標高を記憶している。想定フロア欄654は、その標高に対応する階を記憶している。
(1)行動パターン
携帯情報処理装置250の1日の行動パターンを把握し、いつどのフロアにいるかを特定し、そのフロアの標高を用いる。つまり、携帯情報処理装置250を所持しているユーザの行動パターンに基づいて、携帯情報処理装置250の標高を定める。フロア特定ができ、携帯情報処理装置250から気圧と気温が取得されれば、(2)式、(3)式から標準気圧p0と標準気温t0を算出することができる。
図7は、リファレンスとなる値を算出する処理例を示す説明図である。携帯情報処理装置250を所持しているユーザの1日の決まった行動パターンを使って、各時間でのフロアの特定をする。例えば、過去の行動から、図7に示すような行動パターンを取るとする。この場合、時刻と場所の対応を記憶しているテーブルA、場所とフロアの対応を記憶しているテーブルB、フロアと標高の対応を記憶しているテーブルCを用意し、気温、気圧を検知した時刻における場所をテーブルAから抽出し、場所からフロアをテーブルBから抽出し、フロアから標高をテーブルCから抽出することによって、携帯情報処理装置250の標高を特定し、リファレンス情報取得モジュール130に渡す。例えば、13時32分に気圧等を検知した場合は、テーブルAを用いて居室にいること、そしてテーブルBを用いてその居室は15階にあること、テーブルCを用いてその15階の標高は77mであると特定できる。
携帯情報処理装置250を所持しているユーザの予定と検知する時刻に基づいて、携帯情報処理装置250の標高を定める。スケジューラと呼ばれているプログラムの動作と連携し、その日のその時刻に携帯情報処理装置250があるフロアを特定する。フロア特定ができ、携帯情報処理装置250から気圧と気温が取得されれば、(2)式、(3)式から標準気圧p0と標準気温t0を算出することができる。
図8は、リファレンスとなる値を算出する処理例を示す説明図である。図8の例に示すように、スケジューラから日時と場所(例えば、2012年8月6日15時から17時には、ある建物のホール(4階)にいること)を取得し、気温、気圧を検知した時刻がその時間帯にある場合は、その場所をテーブルAから抽出し、場所からフロアをテーブルBから抽出し、フロアから標高をテーブルCから抽出することによって、携帯情報処理装置250の標高を特定し、リファレンス情報取得モジュール130に渡す。例えば、15時32分に気圧等を検知した場合は、スケジューラを用いてホールにいること、そしてテーブルBを用いてそのホールは4階にあること、テーブルCを用いてその4階の標高は27mであると特定できる。なお、スケジューラは、携帯情報処理装置250に内蔵されていてもよいし、他の情報処理装置(例えば、位置特定処理装置220)内にあってもよい。他の情報処理装置内にあるスケジューラを用いる場合は、携帯情報処理装置250を所持しているユーザをスケジューラが管理しているデータから検索すればよい。
図9は、リファレンスとなる値を算出する処理例を示す説明図である。
同一グループメンバー(15F勤務)900として、携帯情報処理装置910、携帯情報処理装置920、携帯情報処理装置930、携帯情報処理装置940を所持するユーザがいる。勤務フロアが判明している複数のユーザを抽出し、その複数のユーザが所持している複数の携帯情報処理装置250が検知した気圧値を、そのフロアの気圧とするものである。例えば、4人のうち3人の携帯情報処理装置250が検知した気圧が近いならば、その3人の携帯情報処理装置250が検知した気圧の平均値を、携帯情報処理装置100のリファレンス情報取得モジュール130に送信する。なお、「近い気圧」の範囲としては、同一フロアの高さの範囲とすればよい。例えばフロアが4.5mの場合、0.54hPaの範囲は同一フロアにいると判定してよい(1m=0.12hPa)。なお、「勤務フロアが判明しているユーザの抽出」は、(1)、(2)等を用いればよい、つまり、行動パターン又はスケジュール通りに行動していないユーザがいる場合に、そのユーザが所持している携帯情報処理装置250が検知した気圧等は利用しないようにし、また、個別の携帯情報処理装置250が検知した気圧等における誤差にも対応するものである。
リファレンス情報取得モジュール130は、複数の気圧と気温と標高を受け付けることになる。そして、高さ特定モジュール150は、リファレンス情報取得モジュール130によって受け付けられた複数の気圧と気温と標高の統計的代表値としての気圧と気温と標高と気圧検知モジュール110によって検知された気圧に基づいて、気圧検知モジュール110が検知した時点における標高を算出する。統計的代表値として、平均値の例に他に、最頻値、中央値等を用いてもよい。
携帯情報処理装置250を所持しているユーザ(個人、複数人のいずれでもよい)の行動を認識した結果に基づいて、携帯情報処理装置250の標高を定めるものである。ユーザが椅子に座っている、立ち上がる、歩いている、会議中である等の行動は、携帯情報処理装置250内に備え付けられている加速度センサー等、あるいは画像、映像、及び音声取得手段等を使って検知する値等を用いて判断することができる。この技術は、公知の技術を用いる。例えば、予め定められた範囲内に位置している人達がおり、複数人が椅子に座っており、一人が立っている場合は、会議中であると判断される。
図10は、リファレンスとなる値を算出する処理例を示す説明図である。携帯情報処理装置1010、携帯情報処理装置1020、携帯情報処理装置1030を所持しているユーザの行動が会議中であると認識された場合、会議できるスペースは15階にしかない場合は、15階にいると判断する。つまり、ある時刻に気圧等を検知し、行動認識した結果が「会議中」であり、テーブルBを用いて会議室は15階にあること、テーブルCを用いてその15階の標高は77mであると特定できる。
携帯情報処理装置250を所持しているユーザが固定された情報処理装置である固定情報処理装置(例えば、デスクトップPC)を利用した場合は、その固定情報処理装置が設置された位置の標高を携帯情報処理装置250の標高として定める。例えば、設置フロアの分かっているデスクトップPCにログインした場合、ログイン情報からユーザを特定し、ユーザが所持している携帯情報処理装置250が検知した気圧、温度を用いるものである。より具体的には、デスクトップPC(IPアドレス)とそれが設置されているフロアの対応を記憶しているテーブルD、ユーザ名とそのユーザが所持している携帯情報処理装置250の対応を記憶しているテーブルE、前述のテーブルCを用いる。例えば、ユーザがデスクトップPCにログインし、キーボード等を用いていることが判明した場合は、テーブルEを用いてそのユーザが所持している携帯情報処理装置250を特定し、その携帯情報処理装置250が気圧等を検知したときに、テーブルDを用いてフロアを特定し、テーブルCを用いて標高を特定する。
携帯情報処理装置250を所持しているユーザが入退室管理装置を通過した場合は、その入退室管理装置が設置された位置の標高を携帯情報処理装置250の標高として定める。入退室管理装置としては、例えば、ICカードの読取り、バイオメトリクス技術を用いた認証等によってドアの開閉を管理するものがある。入退室管理装置とその入退室管理装置が設置されている位置の標高の対応を記憶しているテーブルFを用意しておき、入退室管理装置を通過したユーザを特定し、テーブルEを用いてそのユーザが所持している携帯情報処理装置250を特定し、テーブルFを用いてその入退室管理装置の標高を抽出し、携帯情報処理装置250の標高とする。例えば、フロア毎に入退室管理装置が設置されている場合に利用してもよい。また、入退室管理装置を通過するタイミングで、携帯情報処理装置250の気圧検知モジュール255が気圧等を検知するようにしてもよい。
そして、入退室管理装置を通過した後は、携帯情報処理装置250が備えている気圧検知モジュール255によって検知された気圧の変化とその入退室管理装置が設置された位置の標高に基づいて、携帯情報処理装置250の標高として定める。例えば、入退室管理装置を通るタイミングで気圧検知モジュール255を作動させ、その後の気圧変動を記録する。気圧の変動量から高低方向の移動距離を算出し、何階上に移動した、下に移動したという算出を行うことにより、フロアの特定が可能になる。また、特定されたフロアの情報を逐一アップデートすることで、次にフロア移動があった場合、同様の移動距離の算出を行い、フロアを特定する。
なお、「気圧の変化」は、入退室管理装置を通過したときに検知した気圧Aと、現在時刻において検知した気圧Bの差分である。気圧の差分から高低差(標高差)を算出し、入退室管理装置が設置された位置の標高に加算又は減算して、携帯可能な情報処理装置の標高を算出する。なお、加算又は減算のいずれを行うかについては、気圧Aから気圧Bを減算した差分が負である場合(下位の階に移動した場合)は減算とし、気圧Aから気圧Bを減算した差分が正である場合(上位の階に移動した場合)は加算となる。
(1)初めに取得した気圧情報と登録された階に関する情報を初期値として、その後のフロア間移動を判定しており、誤判定が一度生じると引き続き、誤判定を生じてしまう。
(2)気圧情報は気象によって影響され、フロアを移動していない場合でもフロアの移動があったとの誤判定を生じることがある。
つまり、誤差の判定、フィードバック機構の欠如している。
そこで、携帯情報処理装置100にユーザ状況検知モジュール115、誤判定監視モジュール170、判定補正モジュール180、補正情報記憶モジュール190を付加している。図11、12の例に示すフローチャートは、主にユーザ状況検知モジュール115、誤判定監視モジュール170、判定補正モジュール180、補正情報記憶モジュール190による処理を示している。
ステップS1102では、階判定処理を行う。図2から図10を用いて説明した処理である。
ステップS1104では、ユーザ状況検知モジュール115は、登録情報があるか否かを判断し、ある場合はステップS1106へ進み、それ以外の場合はステップS1116へ進む。ここで、登録情報とは、前述の「携帯情報処理装置100の所有者の状況」に関する情報であり、具体的には、スケジュールデータ等である。
ステップS1106では、ユーザ状況検知モジュール115は、登録フロア情報Aを呼び出す。つまり、登録情報から携帯情報処理装置100の所有者のフロア情報A(その所有者がいる階)を抽出する。
ステップS1110では、誤判定監視モジュール170は、フロア情報AとBに齟齬があるか否かを判断し、ある場合(フロア情報AとBが異なる場合)はステップS1112へ進み、それ以外の場合はステップS1116へ進む。
ステップS1112では、判定補正モジュール180は、補正関数/補正値を生成する。例えば、フロア情報Aをフロア情報Bに変更する。又は、フロア情報Aに補正値を加算又は減算する。そして、高さ特定モジュール150が用いる算出関数を補正する。
ステップS1114では、出力モジュール160は、フロア情報Aを出力する。出力するのは補正後のフロア情報Aである。
ステップS1116では、出力モジュール160は、フロア情報Bを出力する。フロア情報Aとフロア情報Bは同じであるので、フロア情報Aであってもよい。
ステップS1202では、ユーザ状況検知モジュール115は、ユーザが移動したか(携帯情報処理装置100が移動したか)否かを判断し、移動した場合はステップS1204へ進み、移動していない場合は処理を終了する(ステップS1299)。
ステップS1204では、階判定処理を行う。図2から図10を用いて説明した処理である。
ステップS1206では、出力モジュール160は、判定結果として、フロア情報Bを出力する。なお、ステップS1206の処理は行わなくてもよい。
ステップS1254では、ユーザ状況検知モジュール115は、上記状態の登録フロア情報Aを呼び出す。つまり、ユーザの状況(ユーザがいる場所)の階を抽出する。
ステップS1208では、誤判定監視モジュール170は、フロア情報AとBに齟齬があるか否かを判断し、ある場合(フロア情報AとBが異なる場合)はステップS1210へ進み、それ以外の場合はステップS1214へ進む。
ステップS1210では、判定補正モジュール180は、補正関数/補正値を生成する。例えば、フロア情報Aをフロア情報Bに変更する。又は、フロア情報Aに補正値を加算又は減算する。そして、高さ特定モジュール150が用いる算出関数を補正する。
ステップS1212では、出力モジュール160は、フロア情報Aを出力する。出力するのは補正後のフロア情報Aである。
ステップS1214では、出力モジュール160は、フロア情報Bを出力する。フロア情報Aとフロア情報Bは同じであるので、フロア情報Aであってもよい。
したがって、本実施の形態を、サーバーである位置特定処理装置220として実現した場合、携帯情報処理装置側から本実施の形態における機能を利用したい場合は、その携帯情報処理装置で検知した気圧を、サーバーである位置特定処理装置220側に送信してもよい。つまり、携帯情報処理装置側が気圧を検知し、位置特定処理装置220側でその検知した気圧を受け付けることとなる。
また、高さ特定モジュール150は、前述の説明で携帯情報処理装置100又は位置特定処理装置220に含めたが、これら以外の情報処理装置によって標高を算出するようにしてもよい。したがって、高さ特定モジュール150が「標高の算出結果を受け付ける」として、携帯情報処理装置100又は位置特定処理装置220内の高さ特定モジュール150が標高を算出する場合、他の情報処理装置によって算出された標高を受け付ける場合の両方を含む。同様に、他の情報処理装置によって階を特定するようにしてもよい。したがって、高さ特定モジュール150が「階の特定結果を受け付ける」として、携帯情報処理装置100又は位置特定処理装置220内の高さ特定モジュール150が階を特定する場合、他の情報処理装置によって特定された階を受け付ける場合の両方を含む。
また、ユーザ状況検知モジュール115は、前述の説明で携帯情報処理装置100又は位置特定処理装置220に含めたが、これら以外の情報処理装置によってユーザの状況に基づいて、そのユーザがいる階を検知するようにしてもよい。したがって、ユーザ状況検知モジュール115が「階の検知結果を受け付ける」として、携帯情報処理装置100又は位置特定処理装置220内のユーザ状況検知モジュール115が階を検知する場合、他の情報処理装置によって検知された階を受け付ける場合の両方を含む。
また、誤判定監視モジュール170は、前述の説明で携帯情報処理装置100又は位置特定処理装置220に含めたが、これら以外の情報処理装置によって階が異なるか否かを判定するようにしてもよい。したがって、誤判定監視モジュール170が「階が異なるか否かの判定結果を受け付ける」として、携帯情報処理装置100又は位置特定処理装置220内の誤判定監視モジュール170が判定する場合、他の情報処理装置によって判定された結果を受け付ける場合の両方を含む。
(A)
他の検知装置が検知した気圧と気温と該他の検知装置がある標高を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧を検知する気圧検知手段と、
前記受付手段によって受け付けられた気圧と気温と標高と前記気圧検知手段によって検知された気圧に基づいて、該気圧検知手段が検知した時点における標高を算出する算出手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出手段によって算出された標高に対応する階を特定する特定手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて、該所有者がいる階を検知する検知手段と、
前記検知手段によって検知された階と前記特定手段によって特定された階が異なるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって異なると判定された場合は、前記検知手段によって検知された階を用いて、前記特定手段によって特定された階を補正する補正手段と、
前記判定手段によって異なると判定された場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
を具備することを特徴とする情報処理装置。
(B)
前記補正手段は、前記判定手段によって異なると判定された場合は、前記算出手段における算出に用いる関数を補正し、
前記算出手段は、前記補正手段によって補正された関数を用いて標高を算出する
ことを特徴とする(A)に記載の情報処理装置。
(C)
前記補正手段は、前記判定手段によって異なると判定された場合は、前記特定手段によって特定された階を前記検知手段によって検知された階に補正する
ことを特徴とする(A)に記載の情報処理装置。
(D)
前記検知手段は、前記出力手段によって階が出力された後に、前記携帯可能な情報処理装置が移動したか否かを検知し、
前記算出手段は、前記検知手段によって移動が行われていないと検知された場合は、算出処理を行わない
ことを特徴とする(A)から(C)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(E)
前記検知手段は、前記出力手段によって階が出力された後に、前記携帯可能な情報処理装置が移動したか否かを検知し、
前記補正手段は、前記検知手段によって移動が行われていないと検知された場合は、前記出力手段によって出力された階を用いて、前記特定手段によって特定された階を補正する
ことを特徴とする(A)から(C)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(F)
前記受付手段は、前記他の検知装置が気圧と気温を検知した時刻を受け付け、
前記算出手段は、前記気圧検知手段が気圧を検知した時刻から予め定められた範囲内にある時刻に検知された前記受付手段が受け付けた気圧と気温を用いて標高を算出する
ことを特徴とする(A)から(E)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(G)
前記他の検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者の行動の型に基づいて、該情報処理装置の標高を定める
ことを特徴とする(A)から(E)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(H)
前記他の検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者の予定と検知する時刻に基づいて、該情報処理装置の標高を定める
ことを特徴とする(A)から(E)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(I)
前記他の検知装置は、携帯可能な複数の情報処理装置であって、
前記受付手段は、複数の気圧と気温と標高を受け付け、
前記算出手段は、前記受付手段によって受け付けられた複数の気圧と気温と標高の統計的代表値としての気圧と気温と標高と前記気圧検知手段によって検知された気圧に基づいて、該気圧検知手段が検知した時点における標高を算出する
ことを特徴とする(A)から(E)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(J)
前記他の検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者の行動を認識した結果に基づいて、該情報処理装置の標高を定める
ことを特徴とする(A)から(E)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(K)
前記他の検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者が固定された情報処理装置である固定情報処理装置を利用した場合は、該固定情報処理装置が設置された位置の標高を該携帯可能な情報処理装置の標高として定める
ことを特徴とする(A)から(E)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(L)
前記他の検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者が入退室管理装置を通過した場合は、該入退室管理装置が設置された位置の標高を該情報処理装置の標高として定める
ことを特徴とする(A)から(E)のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(M)
前記他の検知装置は、前記入退室管理装置を通過した後は、前記携帯可能な情報処理装置が備えている気圧検知手段によって検知された気圧の変化と該入退室管理装置が設置された位置の標高に基づいて、該情報処理装置の標高として定める
ことを特徴とする(L)に記載の情報処理装置。
(N)
コンピュータを、
他の検知装置が検知した気圧と気温と該他の検知装置がある標高を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧を検知する気圧検知手段と、
前記受付手段によって受け付けられた気圧と気温と標高と前記気圧検知手段によって検知された気圧に基づいて、該気圧検知手段が検知した時点における標高を算出する算出手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出手段によって算出された標高に対応する階を特定する特定手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて、該所有者がいる階を検知する検知手段と、
前記検知手段によって検知された階と前記特定手段によって特定された階が異なるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって異なると判定された場合は、前記検知手段によって検知された階を用いて、前記特定手段によって特定された階を補正する補正手段と、
前記判定手段によって異なると判定された場合は、前記検知手段によって検知された階を出力する出力手段
として機能させるための情報処理プログラム。
なお、図13に示すハードウェア構成は、1つの構成例を示すものであり、本実施の形態は、図13に示す構成に限らず、本実施の形態において説明したモジュールを実行可能な構成であればよい。例えば、一部のモジュールを専用のハードウェア(例えばASIC等)で構成してもよく、一部のモジュールは外部のシステム内にあり通信回線で接続しているような形態でもよく、さらに図13に示すシステムが複数互いに通信回線によって接続されていて互いに協調動作するようにしてもよい。
そして、ステップS1202の判断処理でユーザ状況検知モジュール115が携帯情報処理装置の移動を検知した場合は、ステップS1210の処理をそのまま行う。ステップS1202でユーザ状況検知モジュール115が携帯情報処理装置の移動が行われていないと検知した場合は、ステップS1210で前回の出力された階を用いて、判定結果のフロア情報Aを補正すればよい。例えば、前回の出力された階を、そのまま今回の判定結果としてもよい。また、関数を補正するようにしてもよい。
また、予め定められた期間毎に(例えば、12時間おきに)、ユーザ状況検知モジュール115、誤判定監視モジュール170、判定補正モジュール180による処理を行うようにしてもよい。算出関数を補正した後は、補正する必要が減少するからである。また、「前回の補正を行ったときの気圧検知モジュール110が検出した気圧」と「今回の気圧検知モジュール110が検出した気圧」との差分が予め定められた値以上である場合に、ユーザ状況検知モジュール115、誤判定監視モジュール170、判定補正モジュール180による処理を行うようにしてもよい。
「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、プログラムのインストール、実行、プログラムの流通などのために用いられる、プログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体をいう。
なお、記録媒体としては、例えば、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)であって、DVDフォーラムで策定された規格である「DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等」、DVD+RWで策定された規格である「DVD+R、DVD+RW等」、コンパクトディスク(CD)であって、読出し専用メモリ(CD−ROM)、CDレコーダブル(CD−R)、CDリライタブル(CD−RW)等、ブルーレイ・ディスク(Blu−ray(登録商標) Disc)、光磁気ディスク(MO)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ、ハードディスク、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去及び書換可能な読出し専用メモリ(EEPROM(登録商標))、フラッシュ・メモリ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、SD(Secure Digital)メモリーカード等が含まれる。
そして、前記のプログラム又はその一部は、前記記録媒体に記録して保存や流通等させてもよい。また、通信によって、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、イントラネット、エクストラネット等に用いられる有線ネットワーク、あるいは無線通信ネットワーク、さらにこれらの組み合わせ等の伝送媒体を用いて伝送させてもよく、また、搬送波に乗せて搬送させてもよい。
さらに、前記のプログラムは、他のプログラムの一部分であってもよく、あるいは別個のプログラムと共に記録媒体に記録されていてもよい。また、複数の記録媒体に分割して記録されていてもよい。また、圧縮や暗号化など、復元可能であればどのような態様で記録されていてもよい。
前述の実施の形態は以下のように把握してもよい。
[X1] 検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置が検知した標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた参照基準情報と前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて算出した標高を受け付ける算出結果受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出結果受付手段によって受け付けられた標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なるか否かを判定した結果を受け付ける判定結果受付手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正する補正手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
を具備することを特徴とする位置特定処理装置。
[X2] 前記補正手段は、前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記算出結果受付手段が受け付ける算出結果を算出する算出手段における算出に用いる関数を補正し、
前記算出手段は、前記補正手段によって補正された関数を用いて標高を算出する
ことを特徴とする[X1]に記載の位置特定処理装置。
[X3] 前記補正手段は、前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記特定結果受付手段が受け付けた特定結果を特定する特定手段によって特定された階を前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果を検知する検知手段によって検知された階に補正する
ことを特徴とする[X1]に記載の位置特定処理装置。
[X4] 前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果を検知する検知手段は、前記出力手段によって階が出力された後に、前記携帯可能な情報処理装置が移動したか否かを検知し、
前記算出結果受付手段によって受け付けられた算出結果を算出する算出手段は、前記検知手段によって移動が行われていないと検知された場合は、算出処理を行わない
ことを特徴とする[X1]から[X3]のいずれか1項に記載の位置特定処理装置。
[X5] 前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果を検知する検知手段は、前記出力手段によって階が出力された後に、前記携帯可能な情報処理装置が移動したか否かを検知し、
前記補正手段は、前記検知手段によって移動が行われていないと検知された場合は、前記出力手段によって出力された階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果を特定する特定手段によって特定された階を補正する
ことを特徴とする[X1]から[X3]のいずれか1項に記載の位置特定処理装置。
[X6] 前記受付手段は、前記他の検知装置が気圧と気温を検知した時刻を受け付け、
前記算出結果受付手段によって受け付けられた算出結果を算出する算出手段は、前記気圧情報受付手段が受け付ける気圧に関する情報における気圧を検知する気圧検知手段が気圧を検知した時刻から予め定められた範囲内にある時刻に検知された前記受付手段が受け付けた気圧と気温を用いて標高を算出する
ことを特徴とする[X1]から[X5]のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。
[X7] 前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者の行動の型に基づいて、該情報処理装置の標高を定める
ことを特徴とする[X1]から[X5]のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。
[X8] 前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者の予定と検知する時刻に基づいて、該情報処理装置の標高を定める
ことを特徴とする[X1]から[X5]のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。
[X9] 前記検知装置は、携帯可能な複数の情報処理装置であって、
前記受付手段は、複数の気圧と気温と標高を受け付け、
前記算出結果受付手段によって受け付けられた算出結果を算出する算出手段は、前記受付手段によって受け付けられた複数の気圧と気温と標高の統計的代表値としての気圧と気温と標高と前記気圧情報受付手段が受け付ける気圧に関する情報における気圧を検知する気圧検知手段によって検知された気圧に基づいて、該気圧検知手段が検知した時点における標高を算出する
ことを特徴とする[X1]から[X5]のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。
[X10] 前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者の行動を認識した結果に基づいて、該情報処理装置の標高を定める
ことを特徴とする[X1]から[X5]のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。
[X11] 前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者が固定された情報処理装置である固定情報処理装置を利用した場合は、該固定情報処理装置が設置された位置の標高を該携帯可能な情報処理装置の標高として定める
ことを特徴とする[X1]から[X5]のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。
[X12] 前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者が入退室管理装置を通過した場合は、該入退室管理装置が設置された位置の標高を該情報処理装置の標高として定める
ことを特徴とする[X1]から[X5]のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。
[X13] 前記検知装置は、前記入退室管理装置を通過した後は、前記携帯可能な情報処理装置が備えている気圧検知手段によって検知された気圧の変化と該入退室管理装置が設置された位置の標高に基づいて、該情報処理装置の標高として定める
ことを特徴とする[X12]に記載の位置特定処理装置。
[X14] 携帯可能な情報処理装置である携帯情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて特定した第1の階と前記携帯情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる第2の階が異なる場合は、該第2の階を用いて該第1の階を補正する補正手段と、
前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて特定した第1の階と前記携帯情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる第2の階が異なる場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
を具備することを特徴とする携帯情報処理装置。
[X15] コンピュータを、
検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置が検知した標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた参照基準情報と前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて算出した標高を受け付ける算出結果受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出結果受付手段によって受け付けられた標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なるか否かを判定した結果を受け付ける判定結果受付手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正する補正手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
として機能させるための位置特定処理プログラム。
[X16] 携帯可能なコンピュータを、
携帯可能な情報処理装置である携帯情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて特定した第1の階と前記携帯情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる第2の階が異なる場合は、該第2の階を用いて該第1の階を補正する補正手段と、
前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて特定した第1の階と前記携帯情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる第2の階が異なる場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
として機能させるための携帯情報処理プログラム。
そして、前述の発明は、以下の効果を有する。
[X1]の位置特定処理装置によれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。
[X2]の位置特定処理装置によれば、関数の補正を行った後は、本構成を有していない場合に比較して、算出手段における算出を正確に行うことができる。
[X3]の位置特定処理装置によれば、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。
[X4]の位置特定処理装置によれば、携帯可能な情報処理装置の移動が行われていないにもかかわらず、算出手段による算出処理が行われてしまうことを防ぐことができる。
[X5]の位置特定処理装置によれば、携帯可能な情報処理装置の移動が行われていない場合は、前回に出力された階を用いて、階を補正することができる。
[X6]の位置特定処理装置によれば、建物内における階を、本構成を有していない場合に比較して、より正確に特定することができる。
[X7]の位置特定処理装置によれば、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者の行動の型に基づいて標高を定めることができる。
[X8]の位置特定処理装置によれば、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者の予定と検知する時刻に基づいて標高を定めることができる。
[X9]の位置特定処理装置によれば、複数の携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、気圧と気温と標高の統計的代表値に基づいて標高を算出することができる。
[X10]の位置特定処理装置によれば、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者の行動を認識した結果に基づいて標高を定めることができる。
[X11]の位置特定処理装置によれば、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者が固定された情報処理装置である固定情報処理装置を利用したことを用いて標高を定めることができる。
[X12]の位置特定処理装置によれば、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者が入退室管理装置を通過したことを用いて標高を定めることができる。
[X13]の位置特定処理装置によれば、入退室管理装置を通過した後は、気圧の変化を用いて標高を定めることができる。
[X14]の携帯情報処理装置によれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。
[X15]の位置特定処理プログラムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。
[X16]の携帯情報処理プログラムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。
また、前述の実施の形態は以下のように把握してもよい。
[Y1] 検知装置と位置特定処理装置を有する位置特定処理システムであって、
前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者の行動の型に基づいて、該情報処理装置の標高を定め、
前記位置特定処理装置は、
前記検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置が検知した標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた参照基準情報と前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて算出した標高を受け付ける算出結果受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出結果受付手段によって受け付けられた標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なるか否かを判定した結果を受け付ける判定結果受付手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正する補正手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
を具備する、
位置特定処理システム。
[Y2] 検知装置と位置特定処理装置を有する位置特定処理システムであって、
前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者の予定と検知する時刻に基づいて、該情報処理装置の標高を定め、
前記位置特定処理装置は、
前記検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置が検知した標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた参照基準情報と前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて算出した標高を受け付ける算出結果受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出結果受付手段によって受け付けられた標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なるか否かを判定した結果を受け付ける判定結果受付手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正する補正手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
を具備する、
位置特定処理システム。
[Y3] 検知装置と位置特定処理装置を有する位置特定処理システムであって、
前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者の行動を認識した結果に基づいて、該情報処理装置の標高を定め、
前記位置特定処理装置は、
前記検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置が検知した標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた参照基準情報と前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて算出した標高を受け付ける算出結果受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出結果受付手段によって受け付けられた標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なるか否かを判定した結果を受け付ける判定結果受付手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正する補正手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
を具備する、
位置特定処理システム。
[Y4] 検知装置と位置特定処理装置を有する位置特定処理システムであって、
前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者が固定された情報処理装置である固定情報処理装置を利用した場合は、該固定情報処理装置が設置された位置の標高を該携帯可能な情報処理装置の標高として定め、
前記位置特定処理装置は、
前記検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置が検知した標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた参照基準情報と前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて算出した標高を受け付ける算出結果受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出結果受付手段によって受け付けられた標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なるか否かを判定した結果を受け付ける判定結果受付手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正する補正手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
を具備する、
位置特定処理システム。
[Y5] 検知装置と位置特定処理装置を有する位置特定処理システムであって、
前記検知装置は、携帯可能な情報処理装置であって、該情報処理装置を所持している者が入退室管理装置を通過した場合は、該入退室管理装置が設置された位置の標高を該情報処理装置の標高として定め、
前記位置特定処理装置は、
前記検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置が検知した標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた参照基準情報と前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて算出した標高を受け付ける算出結果受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出結果受付手段によって受け付けられた標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なるか否かを判定した結果を受け付ける判定結果受付手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正する補正手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
を具備する、
位置特定処理システム。
[Y6] 検知装置と位置特定処理装置を有する位置特定処理システムであって、
前記検知装置は、前記入退室管理装置を通過した後は、前記携帯可能な情報処理装置が備えている気圧検知手段によって検知された気圧の変化と該入退室管理装置が設置された位置の標高に基づいて、該情報処理装置の標高を算出し、
前記位置特定処理装置は、
前記検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置が検知した標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた参照基準情報と前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて算出した標高を受け付ける算出結果受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出結果受付手段によって受け付けられた標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なるか否かを判定した結果を受け付ける判定結果受付手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正する補正手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する出力手段
を具備する、
位置特定処理システム。
[Y7] 前記補正手段は、前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記算出結果受付手段が受け付ける算出結果を算出する算出手段における算出に用いる関数を補正し、
前記算出手段は、前記補正手段によって補正された関数を用いて標高を算出する
ことを特徴とする[Y1]から[Y6]のいずれか一項に記載の位置特定処理システム。
[Y8] 前記補正手段は、前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記特定結果受付手段が受け付けた特定結果を特定する特定手段によって特定された階を前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果を検知する検知手段によって検知された階に補正する
ことを特徴とする[Y1]から[Y6]のいずれか一項に記載の位置特定処理システム。
[Y9] 前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果を検知する検知手段は、前記出力手段によって階が出力された後に、前記携帯可能な情報処理装置が移動したか否かを検知し、
前記算出結果受付手段によって受け付けられた算出結果を算出する算出手段は、前記検知手段によって移動が行われていないと検知された場合は、算出処理を行わない
ことを特徴とする[Y1]から[Y8]のいずれか1項に記載の位置特定処理システム。
[Y10] 前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果を検知する検知手段は、前記出力手段によって階が出力された後に、前記携帯可能な情報処理装置が移動したか否かを検知し、
前記補正手段は、前記検知手段によって移動が行われていないと検知された場合は、前記出力手段によって出力された階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果を特定する特定手段によって特定された階を補正する
ことを特徴とする[Y1]から[Y8]のいずれか1項に記載の位置特定処理システム。
[Y11] 前記受付手段は、前記他の検知装置が気圧と気温を検知した時刻を受け付け、
前記算出結果受付手段によって受け付けられた算出結果を算出する算出手段は、前記気圧情報受付手段が受け付ける気圧に関する情報における気圧を検知する気圧検知手段が気圧を検知した時刻から予め定められた範囲内にある時刻に検知された前記受付手段が受け付けた気圧と気温を用いて標高を算出する
ことを特徴とする[Y1]から[Y10]のいずれか一項に記載の位置特定処理システム。
[Y12] 前記受付手段は、複数の気圧と気温と標高を受け付け、
前記算出結果受付手段によって受け付けられた算出結果を算出する算出手段は、前記受付手段によって受け付けられた複数の気圧と気温と標高の統計的代表値としての気圧と気温と標高と前記気圧情報受付手段が受け付ける気圧に関する情報における気圧を検知する気圧検知手段によって検知された気圧に基づいて、該気圧検知手段が検知した時点における標高を算出する
ことを特徴とする[Y1]から[Y10]のいずれか一項に記載の位置特定処理システム。
そして、前述の発明は、以下の効果を有する。
[Y1]の位置特定処理システムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。また、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者の行動の型に基づいて標高を定めることができる。
[Y2]の位置特定処理システムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。また、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者の予定と検知する時刻に基づいて標高を定めることができる。
[Y3]の位置特定処理システムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。また、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者の行動を認識した結果に基づいて標高を定めることができる。
[Y4]の位置特定処理システムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。また、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者が固定された情報処理装置である固定情報処理装置を利用したことを用いて標高を定めることができる。
[Y5]の位置特定処理システムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。また、携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、その情報処理装置を所持している者が入退室管理装置を通過したことを用いて標高を定めることができる。
[Y6]の位置特定処理システムによれば、携帯可能な情報処理装置の存在位置を出力する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。また、入退室管理装置を通過した後は、気圧の変化を用いて標高を定めることができる。
[Y7]の位置特定処理システムによれば、関数の補正を行った後は、本構成を有していない場合に比較して、算出手段における算出を正確に行うことができる。
[Y8]の位置特定処理システムによれば、本構成を有していない場合に比較して、建物内における階を正確に出力することができる。
[Y9]の位置特定処理システムによれば、携帯可能な情報処理装置の移動が行われていないにもかかわらず、算出手段による算出処理が行われてしまうことを防ぐことができる。
[Y10]の位置特定処理システムによれば、携帯可能な情報処理装置の移動が行われていない場合は、前回に出力された階を用いて、階を補正することができる。
[Y11]の位置特定処理システムによれば、建物内における階を、本構成を有していない場合に比較して、より正確に特定することができる。
[Y12]の位置特定処理システムによれば、複数の携帯可能な情報処理装置を他の検知装置として用いる場合に、気圧と気温と標高の統計的代表値に基づいて標高を算出することができる。
110…気圧検知モジュール
115…ユーザ状況検知モジュール
120…位置検知モジュール
130…リファレンス情報取得モジュール
140…建物情報記憶モジュール
150…高さ特定モジュール
160…出力モジュール
170…誤判定監視モジュール
180…判定補正モジュール
190…補正情報記憶モジュール
200…携帯情報処理装置
205…通信モジュール
220…位置特定処理装置
225…通信モジュール
230…出力モジュール
250…携帯情報処理装置
255…気圧検知モジュール
260…温度検知モジュール
265…位置検知モジュール
275…通信モジュール
280…出力モジュール
290…通信回線
Claims (18)
- 検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者の行動の型に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
を具備することを特徴とする位置特定処理装置。 - 検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者の予定と検知する時刻に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
を具備することを特徴とする位置特定処理装置。 - 検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者の行動を認識した結果に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
を具備することを特徴とする位置特定処理装置。 - 検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者が固定された情報処理装置である固定情報処理装置を利用した場合は、該固定情報処理装置が設置された位置の標高に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
を具備することを特徴とする位置特定処理装置。 - 検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者が入退室管理装置を通過した場合は、該入退室管理装置が設置された位置の標高に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
を具備することを特徴とする位置特定処理装置。 - 前記受付手段によって受け付けられた参照基準情報と前記気圧情報受付手段によって受け付けられた気圧に関する情報に基づいて算出した標高を受け付ける算出結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なるか否かを判定した結果を受け付ける判定結果受付手段と、
前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正する補正手段
をさらに有し、
前記特定結果受付手段は、階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から前記算出結果受付手段によって受け付けられた標高に対応する階を特定した結果を受け付け、
前記出力手段は、前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記補正手段によって補正された階を出力する
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。 - 前記補正手段は、前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記算出結果受付手段が受け付ける算出結果を算出する算出手段における算出に用いる関数を補正し、
前記算出手段は、前記補正手段によって補正された関数を用いて標高を算出する
ことを特徴とする請求項6に記載の位置特定処理装置。 - 前記補正手段は、前記判定結果受付手段によって受け付けられた判定結果が異なると判定された結果である場合は、前記特定結果受付手段が受け付けた特定結果を特定する特定手段によって特定された階を前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果を検知する検知手段によって検知された階に補正する
ことを特徴とする請求項6に記載の位置特定処理装置。 - 前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果を検知する検知手段は、前記出力手段によって階が出力された後に、前記携帯可能な情報処理装置が移動したか否かを検知し、
前記算出結果受付手段によって受け付けられた算出結果を算出する算出手段は、前記検知手段によって移動が行われていないと検知された場合は、算出処理を行わない
ことを特徴とする請求項6から8のいずれか1項に記載の位置特定処理装置。 - 前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果を検知する検知手段は、前記出力手段によって階が出力された後に、前記携帯可能な情報処理装置が移動したか否かを検知し、
前記補正手段は、前記検知手段によって移動が行われていないと検知された場合は、前記出力手段によって出力された階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果を特定する特定手段によって特定された階を補正する
ことを特徴とする請求項6から8のいずれか1項に記載の位置特定処理装置。 - 前記受付手段は、前記検知装置又は他の検知装置が気圧と気温を検知した時刻を受け付け、
前記算出結果受付手段によって受け付けられた算出結果を算出する算出手段は、前記気圧情報受付手段が受け付ける気圧に関する情報における気圧を検知する気圧検知手段が気圧を検知した時刻から予め定められた範囲内にある時刻に検知された前記受付手段が受け付けた気圧と気温を用いて標高を算出する
ことを特徴とする請求項6から10のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。 - 前記受付手段は、複数の気圧と気温と標高を受け付け、
前記算出結果受付手段によって受け付けられた算出結果を算出する算出手段は、前記受付手段によって受け付けられた複数の気圧と気温と標高の統計的代表値としての気圧と気温と標高と前記気圧情報受付手段が受け付ける気圧に関する情報における気圧を検知する気圧検知手段によって検知された気圧に基づいて、該気圧検知手段が検知した時点における標高を算出する
ことを特徴とする請求項6から10のいずれか一項に記載の位置特定処理装置。 - 前記受付手段は、前記入退室管理装置を通過した後は、前記検知装置が備えている気圧検知手段によって検知された気圧の変化と該入退室管理装置が設置された位置の標高に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける
ことを特徴とする請求項5に記載の位置特定処理装置。 - コンピュータを、
検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者の行動の型に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
として機能させるための位置特定処理プログラム。 - コンピュータを、
検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者の予定と検知する時刻に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
として機能させるための位置特定処理プログラム。 - コンピュータを、
検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者の行動を認識した結果に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
として機能させるための位置特定処理プログラム。 - コンピュータを、
検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者が固定された情報処理装置である固定情報処理装置を利用した場合は、該固定情報処理装置が設置された位置の標高に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
として機能させるための位置特定処理プログラム。 - コンピュータを、
検知装置が検知した気圧に関する情報と気温に関する情報と該検知装置を所持している者が入退室管理装置を通過した場合は、該入退室管理装置が設置された位置の標高に基づいて定めた標高に関する情報である参照基準情報を受け付ける受付手段と、
携帯可能な情報処理装置が存在している位置の気圧に関する情報を受け付ける気圧情報受付手段と、
階と該階の高さを対応させて記憶している記憶手段から、前記参照基準情報と前記気圧情報受付手段が受け付けた気圧に関する情報とに基づいて算出した標高に対応する階を特定した結果を受け付ける特定結果受付手段と、
前記携帯可能な情報処理装置の所有者の状況に基づいて検知した該所有者がいる階を受け付ける検知結果受付手段と、
前記検知結果受付手段によって受け付けられた検知結果である階と前記特定結果受付手段によって受け付けられた特定結果である階が異なる場合は、前記検知結果受付手段によって受け付けられた階を用いて、前記特定結果受付手段によって受け付けられた階を補正した階を出力する出力手段
として機能させるための位置特定処理プログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013106759A JP6107409B2 (ja) | 2013-05-21 | 2013-05-21 | 位置特定処理装置及び位置特定処理プログラム |
AU2013390156A AU2013390156B9 (en) | 2013-05-21 | 2013-11-06 | Location determination processing device, Location determination processing method, Location determination processing program, mobile information processing device, mobile information processing method, mobile information processing program, and storage medium |
SG11201506718XA SG11201506718XA (en) | 2013-05-21 | 2013-11-06 | Location determination processing device, location determination processing method, location determination processing program, mobile information processing device, mobile information processing method, mobile information processing program, and storage medium |
PCT/JP2013/080051 WO2014188618A1 (ja) | 2013-05-21 | 2013-11-06 | 位置特定処理装置、位置特定処理方法、位置特定処理プログラム、携帯情報処理装置、携帯情報処理方法、携帯情報処理プログラム、及び記憶媒体 |
CN201380074772.3A CN105190233B (zh) | 2013-05-21 | 2013-11-06 | 位置确定处理装置、位置确定处理方法、位置确定处理程序、移动信息处理装置、移动信息处理方法、移动信息处理程序和存储介质 |
US14/807,442 US10317206B2 (en) | 2013-05-21 | 2015-07-23 | Location determination processing device and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013106759A JP6107409B2 (ja) | 2013-05-21 | 2013-05-21 | 位置特定処理装置及び位置特定処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014228329A JP2014228329A (ja) | 2014-12-08 |
JP6107409B2 true JP6107409B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=51933197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013106759A Expired - Fee Related JP6107409B2 (ja) | 2013-05-21 | 2013-05-21 | 位置特定処理装置及び位置特定処理プログラム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10317206B2 (ja) |
JP (1) | JP6107409B2 (ja) |
CN (1) | CN105190233B (ja) |
AU (1) | AU2013390156B9 (ja) |
SG (1) | SG11201506718XA (ja) |
WO (1) | WO2014188618A1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10664772B1 (en) | 2014-03-07 | 2020-05-26 | Steelcase Inc. | Method and system for facilitating collaboration sessions |
US9716861B1 (en) | 2014-03-07 | 2017-07-25 | Steelcase Inc. | Method and system for facilitating collaboration sessions |
JP6289965B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2018-03-07 | 京セラ株式会社 | 携帯電子機器、制御方法、及び制御プログラム |
US9766079B1 (en) * | 2014-10-03 | 2017-09-19 | Steelcase Inc. | Method and system for locating resources and communicating within an enterprise |
US9955318B1 (en) | 2014-06-05 | 2018-04-24 | Steelcase Inc. | Space guidance and management system and method |
US9380682B2 (en) | 2014-06-05 | 2016-06-28 | Steelcase Inc. | Environment optimization for space based on presence and activities |
US11744376B2 (en) | 2014-06-06 | 2023-09-05 | Steelcase Inc. | Microclimate control systems and methods |
US10433646B1 (en) | 2014-06-06 | 2019-10-08 | Steelcaase Inc. | Microclimate control systems and methods |
US9852388B1 (en) | 2014-10-03 | 2017-12-26 | Steelcase, Inc. | Method and system for locating resources and communicating within an enterprise |
US10733371B1 (en) | 2015-06-02 | 2020-08-04 | Steelcase Inc. | Template based content preparation system for use with a plurality of space types |
US9810767B1 (en) * | 2015-06-16 | 2017-11-07 | Michael Hamilton | Location estimation system |
JP6573313B2 (ja) * | 2015-06-25 | 2019-09-11 | Kddi株式会社 | 気圧値を用いて高度及び誤差を推定する高度推定装置、プログラム及び方法 |
JP6532031B2 (ja) * | 2015-07-09 | 2019-06-19 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 高度計測システムと高度計測方法 |
US9451414B1 (en) | 2015-09-22 | 2016-09-20 | Cisco Technology, Inc. | Automatically determining relative locations of collaboration endpoints within a building |
US9921726B1 (en) | 2016-06-03 | 2018-03-20 | Steelcase Inc. | Smart workstation method and system |
US11761765B2 (en) | 2016-09-09 | 2023-09-19 | Nextnav, Llc | Calibrating a pressure sensor |
US10514258B2 (en) * | 2016-09-09 | 2019-12-24 | Nextnav, Llc | Systems and methods for calibrating unstable sensors |
US10264213B1 (en) | 2016-12-15 | 2019-04-16 | Steelcase Inc. | Content amplification system and method |
CN107314757A (zh) * | 2017-08-04 | 2017-11-03 | 谢文静 | 一种多层建筑物的楼层定位系统及定位方法 |
CN107720469B (zh) * | 2017-08-18 | 2019-11-08 | 杭州岁丰信息技术有限公司 | 一种通过温度气压传感器测量电梯楼层的方法及系统 |
JP2019066347A (ja) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 横河電機株式会社 | 計測システム、制御システム及び計測方法 |
US20200342770A1 (en) * | 2017-10-17 | 2020-10-29 | Autonomous Control Systems Laboratory Ltd. | System and Program for Setting Flight Plan Route of Unmanned Aerial Vehicle |
US10863327B2 (en) * | 2018-04-05 | 2020-12-08 | Polaris Wireless, Inc. | Estimation of building floors based on difference in barometric pressure measured by wireless terminals |
US12084310B2 (en) | 2019-07-31 | 2024-09-10 | Otis Elevator Company | Pressure sensor algorithm to detect elevator status information |
US12118178B1 (en) | 2020-04-08 | 2024-10-15 | Steelcase Inc. | Wayfinding services method and apparatus |
US11927680B2 (en) | 2020-05-20 | 2024-03-12 | Polaris Wireless, Inc. | Estimation of barometric pressure measurement bias based on global navigation satellite system signals |
US11984739B1 (en) | 2020-07-31 | 2024-05-14 | Steelcase Inc. | Remote power systems, apparatus and methods |
CN112863219B (zh) * | 2020-12-30 | 2022-12-20 | 深圳酷派技术有限公司 | 位置更新方法、装置、存储介质及电子设备 |
KR102524091B1 (ko) * | 2021-01-27 | 2023-04-20 | 인하대학교 산학협력단 | 기압계를 활용한 건물 출입 탐지 방법 및 장치 |
CN112915453B (zh) * | 2021-02-18 | 2022-05-24 | 中建八局第一建设有限公司 | 一种消防水管水压监测系统及方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5224059A (en) * | 1988-06-07 | 1993-06-29 | Citizen Watch Co., Ltd. | Device for measuring altitude and barometric pressure |
JPH01307614A (ja) * | 1988-06-07 | 1989-12-12 | Citizen Watch Co Ltd | 高度計付電子機器 |
JPH08285582A (ja) * | 1995-04-11 | 1996-11-01 | Yupiteru Ind Co Ltd | 高度計及びそれを用いた高度補正方法 |
JP2009281741A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-12-03 | Freescale Semiconductor Inc | 現在位置出力装置、現在位置出力方法及び現在位置出力プログラム |
US20090286556A1 (en) * | 2008-05-19 | 2009-11-19 | Freescale Semiconductor, Inc | Apparatus, method, and program for outputting present position |
US7933836B2 (en) | 2008-09-30 | 2011-04-26 | Avaya Inc. | Proxy-based, transaction authorization system |
JP2010183289A (ja) | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Seiko Epson Corp | 携帯端末及びその管理システム |
GB201017711D0 (en) * | 2010-10-20 | 2010-12-01 | Sonitor Technologies As | Position determination system |
JP6061063B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2017-01-18 | セイコーエプソン株式会社 | 高度計測装置、ナビゲーションシステム、プログラム及び記録媒体 |
-
2013
- 2013-05-21 JP JP2013106759A patent/JP6107409B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-11-06 WO PCT/JP2013/080051 patent/WO2014188618A1/ja active Application Filing
- 2013-11-06 CN CN201380074772.3A patent/CN105190233B/zh active Active
- 2013-11-06 AU AU2013390156A patent/AU2013390156B9/en active Active
- 2013-11-06 SG SG11201506718XA patent/SG11201506718XA/en unknown
-
2015
- 2015-07-23 US US14/807,442 patent/US10317206B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014228329A (ja) | 2014-12-08 |
CN105190233B (zh) | 2018-11-16 |
US10317206B2 (en) | 2019-06-11 |
US20150330780A1 (en) | 2015-11-19 |
WO2014188618A1 (ja) | 2014-11-27 |
CN105190233A (zh) | 2015-12-23 |
SG11201506718XA (en) | 2015-09-29 |
AU2013390156B9 (en) | 2017-04-13 |
AU2013390156A1 (en) | 2015-08-20 |
AU2013390156B2 (en) | 2017-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6107409B2 (ja) | 位置特定処理装置及び位置特定処理プログラム | |
CN107172590B (zh) | 基于移动终端的活动状态信息处理方法、装置及移动终端 | |
Muralidharan et al. | Barometric phone sensors: More hype than hope! | |
US10841741B2 (en) | Systems and methods for providing error correction and management in a mobile-based crowdsourcing platform | |
TWI500003B (zh) | 基於虛擬地標之定位及地圖繪製技術 | |
US9500478B2 (en) | Method and apparatus for measuring altitude in portable terminal | |
JP4861154B2 (ja) | 情報サービス提供システム、対象行動推定装置、対象行動推定方法 | |
CN103488666B (zh) | 信息处理设备和方法、电子装置以及计算机可读存储介质 | |
US9268006B2 (en) | Method and apparatus for providing information based on a location | |
US20110022443A1 (en) | Employment inference from mobile device data | |
JP2019537394A (ja) | 現場検知 | |
US10104494B2 (en) | Marker based activity transition models | |
KR101308872B1 (ko) | 사용자 행동의 예측에 기반하여 서비스를 제공하기 위한 서비스 서버 및 단말 | |
US20130096869A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer readable medium storing program | |
EP2829938B1 (en) | Route verification from wireless networks | |
JP6036258B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
US20140297221A1 (en) | Locating system and locating method using pressure sensor | |
JP5987670B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2010016444A (ja) | 状況認識装置、状況認識方法、及び無線端末装置 | |
US9239998B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer readable medium storing program | |
WO2012147970A1 (ja) | 位置コンテキスト取得装置、位置コンテキスト取得プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び位置コンテキスト取得方法 | |
JP2010191589A (ja) | 行動予測装置、行動予測方法及びプログラム | |
KR102237907B1 (ko) | 사용자 이동 경로에 기반한 이동 수단 식별 방법 및 시스템 | |
JP6860813B2 (ja) | 情報処理システム、携帯端末、サーバ装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP6457154B1 (ja) | 音声認識補正システム、方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6107409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |