JP6100326B2 - Automatic voice response system - Google Patents

Automatic voice response system Download PDF

Info

Publication number
JP6100326B2
JP6100326B2 JP2015141530A JP2015141530A JP6100326B2 JP 6100326 B2 JP6100326 B2 JP 6100326B2 JP 2015141530 A JP2015141530 A JP 2015141530A JP 2015141530 A JP2015141530 A JP 2015141530A JP 6100326 B2 JP6100326 B2 JP 6100326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
voice
guidance
server
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015141530A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017028346A (en
Inventor
清孝 小松
清孝 小松
毅 澤谷
毅 澤谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Corp filed Critical SoftBank Corp
Priority to JP2015141530A priority Critical patent/JP6100326B2/en
Publication of JP2017028346A publication Critical patent/JP2017028346A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6100326B2 publication Critical patent/JP6100326B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、自動音声応答システムに関する。   The present invention relates to an automatic voice response system.

従来、コールセンターにおいて、オペレータのリソースを節約しつつ顧客からの多くの問い合わせに対応する為に、音声ガイダンスを自動で行う自動音声応答(Interactive Voice Response、IVR)が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a call center, an automatic voice response (Interactive Voice Response, IVR) that automatically performs voice guidance is known in order to respond to many inquiries from customers while saving operator resources.

近年では、音声通話機能だけでなくブラウザ機能も有する携帯端末等が普及するにつれ、IVRによる音声情報に加えて、Webページ画面等の視覚情報を提供することにより顧客からの問い合わせに対応する自動音声応答システムが利用されている。   In recent years, as portable terminals having not only a voice call function but also a browser function have become widespread, automatic voice corresponding to inquiries from customers by providing visual information such as Web page screens in addition to voice information by IVR A response system is used.

例えば、特許文献1には、ユーザ端末と自動音声応答システムとを備える電話システムが開示されている。この電話システムでは、自動音声応答システムが質問及び回答の選択肢を示すガイダンス音声をユーザ端末に出力し、ユーザ端末がユーザの操作によって選択肢に対応するプッシュボタン信号を自動音声応答システムに送信することによって、IVRが進行していく。ユーザ端末の情報閲覧制御手段は、音声通話の切断を検知すると、自動音声応答システムに対してWebコンテンツのアドレス情報の問合せを行ってアドレス情報を取得し、当該アドレス情報に基づいてWebコンテンツをユーザ端末に表示する。   For example, Patent Document 1 discloses a telephone system including a user terminal and an automatic voice response system. In this telephone system, the automatic voice response system outputs a guidance voice indicating the question and answer options to the user terminal, and the user terminal transmits a push button signal corresponding to the options to the automatic voice response system by the user's operation. , IVR progresses. When the information browsing control means of the user terminal detects the disconnection of the voice call, it inquires of the automatic voice response system about the address information of the Web content, acquires the address information, and uses the Web content based on the address information as the user. Display on the terminal.

特開2015−29334号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2015-29334

しかしながら、特許文献1に開示された電話システムでは、ユーザは、Webコンテンツを取得するまでは、自動音声応答システムから提供されるガイダンス音声の音声情報のみに頼って操作をしなければならない。この場合、質問内容や回答の選択肢を把握するためにガイダンス音声を最後まで聞く必要があり、時間が掛かってしまう。また、ガイダンス音声を聞いている最中に、質問内容や回答の選択肢を聞き逃したり、聞き間違えてしまったりする場合がある。   However, in the telephone system disclosed in Patent Document 1, the user must operate by relying only on the voice information of the guidance voice provided from the automatic voice response system until Web content is acquired. In this case, it is necessary to listen to the guidance voice to the end in order to grasp the question content and answer options, which takes time. In addition, while listening to the guidance voice, the user may miss the question content or answer options or may make a mistake.

そこで、本発明は、IVRによる音声情報と、視覚情報である端末のサポートアプリとを連携させることにより、ガイダンス内容を把握し易く且つより早く所望の情報まで辿り着くことが可能な自動音声応答システムを提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention provides an automatic voice response system that makes it easy to grasp guidance contents and arrive at desired information more quickly by linking voice information based on IVR and a terminal support application that is visual information. The purpose is to provide.

本発明に係る自動音声応答システムは、サポートアプリの利用の有無を含む端末情報を記憶する記憶部と、端末からの着信があった場合に、記憶部に記憶された端末情報から端末におけるサポートアプリの利用の有無を判定し、サポートアプリを利用可能と判断した場合に、サポートアプリ起動信号を出力する補助サーバと、サポートアプリ起動信号が入力されたときに、サポートアプリの起動を促す音声を端末に出力する自動音声応答サーバと、を有し、補助サーバは、端末に表示されるサポートアプリの画面が遷移したことを示す遷移信号を端末から受信したときに、音声指示を自動音声応答サーバに出力し、自動音声応答サーバは、補助サーバから音声指示が入力されたときに、遷移後の画面に応じた音声を端末に出力することを特徴とする。   An automatic voice response system according to the present invention includes a storage unit that stores terminal information including whether or not a support application is used, and a support application in a terminal from terminal information stored in the storage unit when there is an incoming call from the terminal. If the support app is available, an auxiliary server that outputs a support app start signal and a voice prompting the support app to start when the support app start signal is input An auxiliary voice response server that outputs a voice instruction to the automatic voice response server when receiving a transition signal indicating that the screen of the support application displayed on the terminal has transitioned. The automatic voice response server outputs voice corresponding to the screen after transition to the terminal when a voice instruction is input from the auxiliary server. To.

上記の自動音声応答システムでは、自動音声応答サーバは、自動音声応答サーバとの間で通話が確立された端末から受信したユーザの音声情報を音声認識処理することによって、ユーザの質問事項を判定し、補助サーバは、サポートアプリの画面のうち自動音声応答サーバが判定したユーザの質問事項に沿った画面を端末に表示させるための表示指示を、端末に送信することが好ましい。   In the above automatic voice response system, the automatic voice response server determines the user's questions by performing voice recognition processing on the voice information of the user received from the terminal that has established a call with the automatic voice response server. The auxiliary server preferably transmits, to the terminal, a display instruction for causing the terminal to display a screen in accordance with the user's questions determined by the automatic voice response server among the screens of the support application.

上記の自動音声応答システムでは、補助サーバは、端末においてサポートアプリが起動されているかを判定し、端末においてサポートアプリが起動されていない場合に、サポートアプリを起動させるための起動指示を表示指示と併せて端末に送信することが好ましい。   In the above automatic voice response system, the auxiliary server determines whether the support application is activated on the terminal, and displays a start instruction to activate the support application when the support application is not activated on the terminal. It is preferable to transmit to the terminal together.

本発明によれば、ガイダンス内容を把握し易く且つ短い時間で所望の情報まで辿り着くことが可能な自動音声応答システムを提供することが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the automatic voice response system which is easy to grasp | ascertain the content of guidance, and can arrive at desired information in a short time.

自動音声応答システム3におけるユーザからの音声情報に基づく処理の概略を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the outline of the process based on the audio | voice information from the user in the automatic voice response system 3. FIG. 自動音声応答システム3におけるガイダンス音声主導による処理の概略を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the outline of the process by guidance voice guidance in the automatic voice response system. 自動音声応答通信システム1の概略構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of schematic structure of the automatic voice response communication system. 携帯端末2の概略構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a mobile terminal 2. FIG. IVRサーバ4の概略構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of schematic structure of the IVR server. サポートサーバ5の概略構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a support server 5. FIG. 通知サーバ10の概略構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a notification server 10. FIG. ガイダンス画面の階層構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hierarchical structure of a guidance screen. ガイダンス画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a guidance screen. 端末情報テーブルのデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of a terminal information table. 通話確立処理及びアプリ利用有無判定処理の動作シーケンスの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation | movement sequence of a call establishment process and an application utilization presence determination process. ガイダンス画面の表示処理の動作シーケンスの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation | movement sequence of the display process of a guidance screen. ガイダンス音声の出力処理の動作シーケンスの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation | movement sequence of the output process of a guidance audio | voice. (a)は、IVR開始時のガイダンス音声の出力の一例を示した図であり、(b)は、ユーザの質問の音声の一例を示した図であり、(c)は、アプリ起動決定時のガイダンス音声の出力の一例を示した図であり、(d)は、起動選択画面の一例を示す図であり、(e)は、ガイダンス画面の一例を示す図であり、(f)は、遷移後のガイダンス画面の一例を示す図である。(A) is the figure which showed an example of the output of the guidance audio | voice at the time of IVR start, (b) is the figure which showed an example of the audio | voice of a user's question, (c) is an application starting decision time (D) is a diagram showing an example of an activation selection screen, (e) is a diagram showing an example of a guidance screen, and (f) is a diagram showing an example of the guidance voice output of FIG. It is a figure which shows an example of the guidance screen after a transition. ガイダンス画面の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of a guidance screen. (a)は、オペレータとのチャット又は通話が選択可能なガイダンス画面の一例を示す図であり、(b)は、チャット画面の一例を示す図であり、(c)は、通話予約画面の一例を示す図であり、(d)は、予約承諾画面の一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the guidance screen which can select chat or a telephone call with an operator, (b) is a figure which shows an example of a chat screen, (c) is an example of a call reservation screen (D) is a figure which shows an example of a reservation acceptance screen.

以下、添付図面を参照して、本発明の様々な実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明の技術的範囲はそれらの実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶ点に留意されたい。   Hereinafter, various embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. However, it should be noted that the technical scope of the present invention is not limited to these embodiments, and extends to the invention described in the claims and equivalents thereof.

図1は、自動音声応答システム3におけるユーザからの音声情報に基づく処理の概略を説明するための模式図である。   FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an outline of processing based on voice information from a user in the automatic voice response system 3.

自動音声応答システム3は、IVRサーバ4、サポートサーバ5及びデータベース6を有する。自動音声応答システム3は、携帯端末2と、音声通信ネットワーク及びデータ通信ネットワークを介して接続される。   The automatic voice response system 3 includes an IVR server 4, a support server 5, and a database 6. The automatic voice response system 3 is connected to the portable terminal 2 via a voice communication network and a data communication network.

携帯端末2には、IVRサーバ4が提供する自動音声ガイダンスを視覚的に補助するためのサポートアプリがインストールされている。サポートアプリは、通信サービスに関する情報や、携帯端末の使用方法に関する情報を示す複数のガイダンス画面から、所望のガイダンス画面を選択して閲覧するためのアプリケーションである。各ガイダンス画面は互いに階層構造を形成しており、ユーザは、携帯端末2の操作部を操作することにより、表示するガイダンス画面を階層構造に沿って遷移させることができる。データベース6には、携帯端末2の端末IDに紐付けて、電話番号やユーザIDの他に、携帯端末2にサポートアプリがインストールされているかを示す情報が記憶されている。   A support application for visually assisting automatic voice guidance provided by the IVR server 4 is installed in the mobile terminal 2. The support application is an application for selecting and browsing a desired guidance screen from a plurality of guidance screens indicating information on communication services and information on how to use the mobile terminal. The respective guidance screens form a hierarchical structure, and the user can change the displayed guidance screen along the hierarchical structure by operating the operation unit of the mobile terminal 2. The database 6 stores information indicating whether the support application is installed in the mobile terminal 2 in addition to the telephone number and the user ID in association with the terminal ID of the mobile terminal 2.

IVRサーバ4は、携帯端末2から着信があると、データベース6に記憶された端末情報を参照して、携帯端末2にサポートアプリがインストールされているかを判定する。IVRサーバ4は、IVRサーバ4との間で通話が確立された携帯端末2からユーザの音声データを受信すると、受信したユーザの音声データを音声認識処理することによって、ユーザの質問事項を判定する。   When there is an incoming call from the mobile terminal 2, the IVR server 4 refers to the terminal information stored in the database 6 and determines whether a support application is installed in the mobile terminal 2. When the user's voice data is received from the portable terminal 2 with which a call has been established with the IVR server 4, the IVR server 4 performs a voice recognition process on the received user's voice data to determine the user's questions. .

例えば、ユーザが「〇〇フォンの操作方法は?」と質問すると、IVRサーバ4は受信したユーザの音声データを音声認識処理し、ユーザの質問事項が「〇〇フォンの操作方法」であると判定する。IVRサーバ4は、判定したユーザの質問事項を含む音声認識処理結果をサポートサーバ5に送信する。   For example, when the user asks “How is the phone operation method?”, The IVR server 4 performs voice recognition processing on the received voice data of the user, and the user question is “the phone operation method”. judge. The IVR server 4 transmits the voice recognition processing result including the determined user questions to the support server 5.

サポートサーバ5は、ユーザの質問事項に沿ったガイダンス画面を携帯端末2に表示させるための表示指示を、通知サーバ10を介して携帯端末2に送信する。携帯端末2は、受信した表示指示に基づき、ユーザの質問事項に沿ったガイダンス画面を表示する。例えば、サポートアプリが図8に示す様な階層構造を有する場合、ユーザの質問事項が「〇〇フォンの操作方法」と判定されると、携帯端末2は、「操作方法」のガイダンス画面の直下の階層に属する「〇〇フォン」のガイダンス画面を表示する。   The support server 5 transmits to the portable terminal 2 via the notification server 10 a display instruction for causing the portable terminal 2 to display a guidance screen according to the user's questions. The portable terminal 2 displays a guidance screen according to the user's questions based on the received display instruction. For example, when the support application has a hierarchical structure as shown in FIG. 8, if the user's question is determined to be “00 phone operation method”, the mobile terminal 2 immediately below the “operation method” guidance screen. Display the guidance screen of “00 phone” belonging to the hierarchy.

以上の通り、自動音声応答システム3では、IVRサーバ4は、IVRサーバ4との間で通話が確立された携帯端末2から受信したユーザの音声データを音声認識処理することによってユーザの質問事項を判定するように構成される。また、自動音声応答システム3では、サポートサーバ5は、ユーザの質問事項に沿ったガイダンス画面を携帯端末2に表示させるための表示指示を携帯端末2に送信するように構成される。   As described above, in the automatic voice response system 3, the IVR server 4 performs a voice recognition process on the user's voice data received from the portable terminal 2 with which a call has been established with the IVR server 4, thereby asking the user questions. Configured to determine. In the automatic voice response system 3, the support server 5 is configured to transmit to the portable terminal 2 a display instruction for causing the portable terminal 2 to display a guidance screen according to the user's questions.

これにより、第1に、ユーザはガイダンス音声の質問に順次回答することから解放される。音声情報のみのIVRの場合、まず初めに、自動音声応答システムから「どのようなご用件でしょうか?」などの質問と、「契約内容の確認は1を、操作方法は2を、オプションは3を、・・・」などの回答の選択肢のガイダンス音声が出力される。ユーザは、「操作方法」を選択するために、端末を操作し、例えば「2」のプッシュボタン信号を自動音声応答システムに送信する。以上の様な、ガイダンス音声の出力及びユーザによる回答の選択のステップが、ユーザが目的の情報に辿り着くまで所定回数繰り返される。   This frees the user from answering the guidance voice questions sequentially. In the case of IVR with only voice information, first of all, the question from the automated voice response system, such as “What is your business?” And “Confirm the contract details is 1, the operation method is 2, the options are A guidance voice of an answer option such as “3 ....” is output. In order to select the “operation method”, the user operates the terminal and transmits, for example, a push button signal “2” to the automatic voice response system. The steps of outputting the guidance voice and selecting the answer by the user as described above are repeated a predetermined number of times until the user reaches the target information.

しかしながら、自動音声応答システム3の上記構成によれば、ユーザの音声データに応じて、階層構造に沿わずに、直接、ユーザの質問事項に対応するガイダンス画面が携帯端末2に表示される。例えば、図8に示す階層構造の場合、「トップ」、「操作方法」、「〇〇フォン」の様に階層構造を順次辿るのではなく、矢印Aに示す様に、「トップ」から直接「〇〇フォン」の階層に遷移して、「〇〇フォン」のガイダンス画面が携帯端末2に表示される。したがって、ユーザは、ガイダンス音声の質問に順次回答することなく、簡易な操作で所望の情報を携帯端末2に表示させることが可能となる。   However, according to the above configuration of the automatic voice response system 3, the guidance screen corresponding to the user's questions is directly displayed on the portable terminal 2 without following the hierarchical structure according to the user's voice data. For example, in the case of the hierarchical structure shown in FIG. 8, the hierarchical structure is not sequentially traced as “top”, “operation method”, “00 phone”, but directly from “top” as indicated by arrow A. A transition is made to the “OO phone” hierarchy, and a guidance screen of “OO phone” is displayed on the mobile terminal 2. Therefore, the user can display desired information on the portable terminal 2 by a simple operation without sequentially answering the questions of the guidance voice.

第2に、ユーザは、サポートアプリのガイダンス画面を順次遷移させることから開放される。ユーザは、IVRサーバ4によるガイダンス音声によらずとも、サポートアプリのガイダンス画面を遷移させることによって、携帯端末2に所望の情報を表示させることができる。しかし、サポートアプリという視覚情報のみの場合、まず「トップ」、次に「操作方法」、次に「〇〇フォン」、といった具合に、ガイダンス画面を順次遷移させる必要がある。   Second, the user is freed from sequentially changing the guidance screen of the support application. The user can display desired information on the portable terminal 2 by changing the guidance screen of the support application without using the guidance voice from the IVR server 4. However, in the case of only the visual information of the support application, it is necessary to sequentially shift the guidance screen in such a manner that “top” is followed by “operation method”, then “00 phone”, and so on.

しかしながら、上述の様に、自動音声応答システム3の上記構成によれば、ユーザの音声データにより、直接、ユーザの質問事項に対応するガイダンス画面が携帯端末2に表示される。したがって、ユーザは、サポートアプリのガイダンス画面を順次遷移させることなく、簡易な操作で所望の情報を携帯端末2に表示させることが可能となる。   However, as described above, according to the configuration of the automatic voice response system 3, a guidance screen corresponding to the user's questions is directly displayed on the mobile terminal 2 by the user's voice data. Therefore, the user can display desired information on the portable terminal 2 by a simple operation without sequentially changing the guidance screen of the support application.

図2は、自動音声応答システム3におけるガイダンス音声主導による処理の概略を説明するための模式図である。   FIG. 2 is a schematic diagram for explaining the outline of the guidance voice-driven process in the automatic voice response system 3.

携帯端末2は、携帯端末2に表示されるガイダンス画面が遷移すると、ガイダンス画面が遷移したことを示す遷移信号をサポートサーバ5に出力する。例えば、「トップ」のガイダンス画面上で「操作方法」の選択肢が選択されるなどして「操作方法」のガイダンス画面が表示されると、携帯端末2は、遷移信号をサポートサーバ5に出力する。   When the guidance screen displayed on the portable terminal 2 transitions, the portable terminal 2 outputs a transition signal indicating that the guidance screen has transitioned to the support server 5. For example, when the “operation method” guidance screen is displayed by selecting the “operation method” option on the “top” guidance screen, the mobile terminal 2 outputs a transition signal to the support server 5. .

サポートサーバ5は、遷移信号を受信すると、遷移後のガイダンス画面に応じたガイダンス音声を携帯端末2に出力するための音声指示をIVRサーバ4に送信する。IVRサーバ4は、音声指示を受信すると、遷移後のガイダンス画面に応じたガイダンス音声を携帯端末2に出力する。   When the support server 5 receives the transition signal, the support server 5 transmits to the IVR server 4 a voice instruction for outputting a guidance voice corresponding to the guidance screen after the transition to the mobile terminal 2. When receiving the voice instruction, the IVR server 4 outputs the guidance voice corresponding to the guidance screen after the transition to the mobile terminal 2.

例えば、「操作方法」のガイダンス画面には、選択肢として複数の機種名が表示されている。携帯端末2の表示が「操作方法」のガイダンス画面に遷移すると、遷移後のガイダンス画面に応じたガイダンス音声として、機種名を選択するよう促すガイダンス音声が出力される。このとき、選択肢としての機種名が、「操作方法」のガイダンス画面に表示される。そのため、ユーザは、ガイダンス音声に選択肢が含まれていなくても、或いは、ガイダンス音声による選択肢の読み上げを聞かなくても、「操作方法」のガイダンス画面を閲覧することで選択肢としての機種名を確認し、所望の機種名を選択することができる。   For example, a plurality of model names are displayed as options on the “operation method” guidance screen. When the display of the portable terminal 2 transitions to the “operation method” guidance screen, a guidance voice prompting the user to select a model name is output as the guidance voice corresponding to the guidance screen after the transition. At this time, the model name as an option is displayed on the “operation method” guidance screen. Therefore, the user can check the model name as an option by browsing the “Operation Method” guidance screen, even if the option is not included in the guidance voice, or even if the user does not hear the option voiced by the guidance voice. Then, a desired model name can be selected.

以上の通り、自動音声応答システム3では、サポートサーバ5は、携帯端末2に表示されるガイダンス画面が遷移したことを示す遷移信号を携帯端末2から受信したときに、音声指示をIVRサーバ4に出力するように構成される。また、自動音声応答システム3では、IVRサーバ4は、サポートサーバ5から音声指示が入力されたときに、遷移後のガイダンス画面に応じたガイダンス音声を携帯端末2に出力するように構成される。   As described above, in the automatic voice response system 3, when the support server 5 receives a transition signal indicating that the guidance screen displayed on the mobile terminal 2 has changed from the mobile terminal 2, the support server 5 sends a voice instruction to the IVR server 4. Configured to output. In the automatic voice response system 3, the IVR server 4 is configured to output the guidance voice corresponding to the guidance screen after the transition to the portable terminal 2 when a voice instruction is input from the support server 5.

これにより、ユーザは、ガイダンス音声に対する回答の選択を間違えることが少なくなる。すなわち、音声情報のみのIVRの場合、例えば「契約内容の確認は1を、操作方法は2を、オプションは3を、・・・」という回答の選択肢のガイダンス音声が出力されたとき、ユーザは所望の「操作方法」の部分を聞き逃すかもしれない。或いは、ユーザは「操作方法」を「精算方法」と聞き間違えるかもしれない。これらの聞き逃しや聞き間違いが起きたとき、ユーザが正しく所望の回答を選択することは困難である。   As a result, the user is less likely to make a mistake in selecting an answer to the guidance voice. That is, in the case of IVR with only voice information, for example, when a guidance voice of an answer option “Confirm contract content is 1, operation method is 2, option is 3,... You may miss the part of the desired “operation method”. Alternatively, the user may mistaken “operation method” as “settlement method”. It is difficult for the user to correctly select a desired answer when such missed or missed hearing occurs.

しかしながら、自動音声応答システム3の上記構成によれば、ユーザは、携帯端末2に表示されるガイダンス画面が遷移すると、まず遷移後のガイダンス画面に表示される選択肢を視覚情報として確認することができる。例えば、「トップ」のガイダンス画面から「操作方法」のガイダンス画面に遷移したとき、「操作方法」のガイダンス画面には選択肢として複数の機種名が表示され、ユーザは、これらの機種名を視覚情報として認識することができる。次に、自動音声応答システム3によって、機種名を選択するよう促すガイダンス音声が出力される。このとき、ガイダンス画面に視覚情報として選択肢が表示されているため、ユーザは、間違えることなく所望の回答を選択することが可能となる。   However, according to the above configuration of the automatic voice response system 3, when the guidance screen displayed on the mobile terminal 2 transitions, the user can first confirm the options displayed on the guidance screen after the transition as visual information. . For example, when a transition is made from the “top” guidance screen to the “operation method” guidance screen, a plurality of model names are displayed as options on the “operation method” guidance screen, and the user can use these model names as visual information. Can be recognized as. Next, the automatic voice response system 3 outputs a guidance voice prompting the user to select a model name. At this time, since options are displayed as visual information on the guidance screen, the user can select a desired answer without making a mistake.

図3は、自動音声応答通信システム1の概略構成の一例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the automatic voice response communication system 1.

自動音声応答通信システム1は、携帯端末2と、自動音声応答システム3と、通知サーバ10とを有する。自動音声応答システム3は、IVRサーバ4と、サポートサーバ5と、データベース6とを有する。データベース6は、後述する端末情報テーブルを記憶する。   The automatic voice response communication system 1 includes a mobile terminal 2, an automatic voice response system 3, and a notification server 10. The automatic voice response system 3 includes an IVR server 4, a support server 5, and a database 6. The database 6 stores a terminal information table to be described later.

自動音声応答通信システム1では、地域内をカバーする無線ゾーンを管理するように基地局7が配置され、地域内の携帯端末2は基地局7と無線通信を行う。基地局7は、不図示の無線ネットワーク制御装置を介して、不図示の交換機網に接続される。交換機網は、固定電話網等の音声通信ネットワーク8及びインターネット等のデータ通信ネットワーク9にそれぞれ接続される。データベース6、IVRサーバ4及びサポートサーバ5は、不図示のイントラネットによって互いに接続されている。当該イントラネットは、音声通信ネットワーク8及びデータ通信ネットワーク9に接続されている。通知サーバ10は、データ通信ネットワーク9に接続されている。   In the automatic voice response communication system 1, the base station 7 is arranged so as to manage a radio zone covering the area, and the mobile terminal 2 in the area performs radio communication with the base station 7. The base station 7 is connected to a switching network (not shown) via a wireless network control device (not shown). The exchange network is connected to a voice communication network 8 such as a fixed telephone network and a data communication network 9 such as the Internet. The database 6, the IVR server 4 and the support server 5 are connected to each other by an intranet (not shown). The intranet is connected to the voice communication network 8 and the data communication network 9. The notification server 10 is connected to the data communication network 9.

図4は、携帯端末2の概略構成の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the mobile terminal 2.

携帯端末2は、端末の一例であり、例えば多機能携帯電話(いわゆる「スマートフォン」)であり、音声通信ネットワーク8及びデータ通信ネットワーク9への接続、所定のアプリケーションプログラムの実行等を可能とする。そのために、携帯端末2は、端末通信部201と、端末記憶部202と、操作部203と、表示部204と、マイク205と、スピーカ206と、端末処理部210とを備える。なお、携帯端末2は、通信機能を有する通信装置であればよく、例えば携帯情報端末(Personal Digital Assistant, PDA)、携帯ゲーム機、携帯音楽プレーヤ、タブレットPC等でもよい。   The mobile terminal 2 is an example of a terminal, and is, for example, a multi-function mobile phone (so-called “smart phone”), which enables connection to the voice communication network 8 and the data communication network 9, execution of a predetermined application program, and the like. For this purpose, the mobile terminal 2 includes a terminal communication unit 201, a terminal storage unit 202, an operation unit 203, a display unit 204, a microphone 205, a speaker 206, and a terminal processing unit 210. The mobile terminal 2 may be a communication device having a communication function, and may be a mobile information terminal (Personal Digital Assistant, PDA), a mobile game machine, a mobile music player, a tablet PC, or the like.

端末通信部201は、主に2.1GHz帯を感受帯域とするアンテナを含む、通信インターフェース回路を有し、携帯端末2を音声通信ネットワーク8及びデータ通信ネットワーク9に接続する。端末通信部201は、基地局7により割り当てられるチャネルを介して、基地局7との間でCDMA(Code Division Multiple Access)方式等による無線信号回線を確立し、基地局7との間で無線通信を行う。そして、端末通信部201は、基地局7から受信したデータを端末処理部210に供給する。また、端末通信部201は、端末処理部210から供給されたデータを基地局7に送信する。   The terminal communication unit 201 includes a communication interface circuit including an antenna mainly having a sensitivity band of 2.1 GHz band, and connects the mobile terminal 2 to the voice communication network 8 and the data communication network 9. The terminal communication unit 201 establishes a radio signal line by a CDMA (Code Division Multiple Access) method or the like with the base station 7 via a channel assigned by the base station 7, and performs radio communication with the base station 7. I do. Then, the terminal communication unit 201 supplies the data received from the base station 7 to the terminal processing unit 210. In addition, the terminal communication unit 201 transmits the data supplied from the terminal processing unit 210 to the base station 7.

端末記憶部202は、例えば、半導体メモリを有する。端末記憶部202は、端末処理部210での処理に用いられるドライバプログラム、オペレーティングシステムプログラム、アプリケーションプログラム、データ等を記憶する。例えば、端末記憶部202は、ドライバプログラムとして、端末通信部201を制御する携帯電話通信デバイスドライバプログラム、操作部203及びマイク205を制御する入力デバイスドライバプログラムを記憶する。また、端末記憶部202は、ドライバプログラムとして、表示部204及びスピーカ206を制御する出力デバイスドライバプログラム等を記憶する。また、端末記憶部202は、オペレーティングシステムプログラムとして、携帯電話の接続制御プログラム等を記憶する。また、端末記憶部202は、アプリケーションプログラムとして、ウェブページの取得及び表示を行うウェブブラウザプログラム等を記憶する。コンピュータプログラムは、コンピュータ読み取り可能な可搬型記録媒体から、公知のセットアッププログラム等を用いて端末記憶部202にインストールされてもよい。コンピュータ読み取り可能な可搬型記録媒体としては、例えばCD−ROM(compact disk read only memory)、DVD−ROM(digital versatile disk read only memory)等がある。   The terminal storage unit 202 includes, for example, a semiconductor memory. The terminal storage unit 202 stores a driver program, an operating system program, an application program, data, and the like used for processing in the terminal processing unit 210. For example, the terminal storage unit 202 stores a mobile phone communication device driver program that controls the terminal communication unit 201 and an input device driver program that controls the operation unit 203 and the microphone 205 as driver programs. Further, the terminal storage unit 202 stores an output device driver program for controlling the display unit 204 and the speaker 206 as a driver program. The terminal storage unit 202 stores a mobile phone connection control program and the like as an operating system program. Further, the terminal storage unit 202 stores a web browser program or the like that acquires and displays a web page as an application program. The computer program may be installed in the terminal storage unit 202 from a computer-readable portable recording medium using a known setup program or the like. Examples of the computer-readable portable recording medium include a CD-ROM (compact disk read only memory) and a DVD-ROM (digital versatile disk read only memory).

また、端末記憶部202は、アプリケーションプログラムとして、サポートアプリを記憶する。サポートアプリは、IVRサーバ4が提供するガイダンス音声に対応する複数のガイダンス画面を閲覧するためのアプリケーションプログラムである。これら複数のガイダンス画面は階層構造を形成し、ユーザの操作により一のガイダンス画面から他のガイダンス画面へ遷移させることが可能である。ガイダンス画面の内容や階層構造等のサポートアプリの構成は、後述のバージョン情報によって異なっていてもよい。さらに、端末記憶部202は、所定の処理に係る一時的なデータを一時的に記憶してもよい。   Further, the terminal storage unit 202 stores a support application as an application program. The support application is an application program for browsing a plurality of guidance screens corresponding to the guidance voice provided by the IVR server 4. The plurality of guidance screens form a hierarchical structure, and can be changed from one guidance screen to another guidance screen by a user operation. The configuration of the support application such as the content of the guidance screen and the hierarchical structure may be different depending on the version information described later. Further, the terminal storage unit 202 may temporarily store temporary data related to a predetermined process.

操作部203は、携帯端末2の操作が可能であればどのようなデバイスでもよく、例えば、タッチパネル式の入力装置、キーパッド等である。ユーザは、このデバイスを用いて、文字、数字等を入力することができる。操作部203は、ユーザの指示を受け付け、受け付けた指示に対応する信号を発生し、端末処理部210に出力する。   The operation unit 203 may be any device as long as the operation of the mobile terminal 2 is possible, and is, for example, a touch panel type input device, a keypad, or the like. The user can input letters, numbers, and the like using this device. The operation unit 203 receives a user instruction, generates a signal corresponding to the received instruction, and outputs the signal to the terminal processing unit 210.

表示部204は、動画像、静止画像等の出力が可能であればどのようなデバイスでもよく、例えば、タッチパネル式の表示装置、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro−Luminescence)ディスプレイ等である。表示部204は、端末処理部210から供給される動画像データに応じた動画像、静止画像データに応じた静止画像等を表示する。   The display unit 204 may be any device as long as it can output a moving image, a still image, and the like, such as a touch panel display device, a liquid crystal display, and an organic EL (Electro-Luminescence) display. The display unit 204 displays a moving image corresponding to the moving image data supplied from the terminal processing unit 210, a still image corresponding to the still image data, and the like.

マイク205は、ユーザの音声を、音声データとして電気信号に変換する。スピーカ206は、音声データとしての電気信号を変換し、音声を出力する。   The microphone 205 converts the user's voice into an electrical signal as voice data. The speaker 206 converts an electrical signal as audio data and outputs audio.

端末処理部210は、一又は複数個のプロセッサ及びその周辺回路を有する。端末処理部210は、携帯端末2の全体的な動作を統括的に制御するものであり、例えば、CPU(Central Processing Unit)である。端末処理部210は、携帯端末2の各種処理が端末記憶部202に記憶されたプログラム、操作部203の操作等に応じて適切な手順で実行されるように、端末通信部201、操作部203、表示部204、マイク205、及びスピーカ206等の動作を制御する。端末処理部210は、端末記憶部202に記憶されているプログラム(ドライバプログラム、オペレーティングシステムプログラム、アプリケーションプログラム等)に基づいて処理を実行する。   The terminal processing unit 210 includes one or a plurality of processors and their peripheral circuits. The terminal processing unit 210 controls the overall operation of the mobile terminal 2 and is, for example, a CPU (Central Processing Unit). The terminal processing unit 210 includes a terminal communication unit 201 and an operation unit 203 so that various processes of the mobile terminal 2 are executed in an appropriate procedure according to a program stored in the terminal storage unit 202, an operation of the operation unit 203, and the like. The operation of the display unit 204, the microphone 205, the speaker 206, and the like is controlled. The terminal processing unit 210 executes processing based on programs (driver program, operating system program, application program, etc.) stored in the terminal storage unit 202.

端末処理部210は、通話制御部220と、閲覧制御部230とを有する。通話制御部220は、呼制御部221と、音声処理部222とを有する。閲覧制御部230は、アプリ起動状態送信部231と、起動処理部232と、ガイダンス画面表示部233と、遷移信号送信部234とを有する。端末処理部210が有するこれらの各部は、端末処理部210が有するプロセッサ上で実行されるプログラムによって実装される機能モジュールである。あるいは、端末処理部210が有するこれらの各部は、独立した集積回路、マイクロプロセッサ、又はファームウェアとして携帯端末2に実装されてもよい。   The terminal processing unit 210 includes a call control unit 220 and a browsing control unit 230. The call control unit 220 includes a call control unit 221 and a voice processing unit 222. The browsing control unit 230 includes an application activation state transmission unit 231, an activation processing unit 232, a guidance screen display unit 233, and a transition signal transmission unit 234. Each of these units included in the terminal processing unit 210 is a functional module implemented by a program executed on a processor included in the terminal processing unit 210. Alternatively, these units included in the terminal processing unit 210 may be mounted on the portable terminal 2 as independent integrated circuits, microprocessors, or firmware.

図5は、IVRサーバ4の概略構成の一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the IVR server 4.

IVRサーバ4は、サーバの一例であり、携帯端末2から受信した音声データの音声認識処理を行い、また、携帯端末2へガイダンス音声データ等を送信する。そのために、IVRサーバ4は、IVRサーバ通信部401と、IVRサーバ記憶部402と、IVRサーバ処理部410とを有する。   The IVR server 4 is an example of a server, performs voice recognition processing of voice data received from the mobile terminal 2, and transmits guidance voice data and the like to the mobile terminal 2. For this purpose, the IVR server 4 includes an IVR server communication unit 401, an IVR server storage unit 402, and an IVR server processing unit 410.

IVRサーバ通信部401は、イーサネット(登録商標)などの有線の通信インターフェース回路を有する。IVRサーバ通信部401は、携帯端末2、サポートサーバ5、及びデータベース6等と通信を行う。そして、IVRサーバ通信部401は、携帯端末2、サポートサーバ5、及びデータベース6等から受信したデータをIVRサーバ処理部410に供給する。また、IVRサーバ通信部401は、IVRサーバ処理部410から供給されたデータを携帯端末2、サポートサーバ5、及びデータベース6等に送信する。   The IVR server communication unit 401 includes a wired communication interface circuit such as Ethernet (registered trademark). The IVR server communication unit 401 communicates with the mobile terminal 2, the support server 5, the database 6, and the like. Then, the IVR server communication unit 401 supplies data received from the mobile terminal 2, the support server 5, the database 6, and the like to the IVR server processing unit 410. Further, the IVR server communication unit 401 transmits the data supplied from the IVR server processing unit 410 to the mobile terminal 2, the support server 5, the database 6, and the like.

IVRサーバ記憶部402は、例えば、半導体メモリ、磁気ディスク装置、及び光ディスク装置のうちの少なくとも一つを有する。IVRサーバ記憶部402は、IVRサーバ処理部410による処理に用いられるドライバプログラム、オペレーティングシステムプログラム、アプリケーションプログラム、データ等を記憶する。例えば、IVRサーバ記憶部402は、ドライバプログラムとして、IVRサーバ通信部401を制御する通信デバイスドライバプログラム等を記憶する。また、IVRサーバ記憶部402は、オペレーティングシステムプログラムとして、TCP/IP(Transmission Control Protocol / Internet Protocol)等の通信方式による接続制御プログラム等を記憶する。また、IVRサーバ記憶部402は、アプリケーションプログラムとして、各種データの送受信を行うデータ処理プログラム等を記憶する。コンピュータプログラムは、例えばCD−ROM、DVD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な可搬型記録媒体から、公知のセットアッププログラム等を用いてIVRサーバ記憶部402にインストールされてもよい。   The IVR server storage unit 402 includes, for example, at least one of a semiconductor memory, a magnetic disk device, and an optical disk device. The IVR server storage unit 402 stores a driver program, an operating system program, an application program, data, and the like used for processing by the IVR server processing unit 410. For example, the IVR server storage unit 402 stores a communication device driver program that controls the IVR server communication unit 401 as a driver program. In addition, the IVR server storage unit 402 stores a connection control program using a communication method such as TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) as an operating system program. In addition, the IVR server storage unit 402 stores a data processing program that transmits and receives various data as an application program. The computer program may be installed in the IVR server storage unit 402 from a computer-readable portable recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM using a known setup program or the like.

また、IVRサーバ記憶部402は、データとして、複数のガイダンス音声の音声データ(ガイダンス音声データ)を記憶する。各ガイダンス音声は、分岐しながら互いに連なったシナリオを形成する。一のガイダンス音声から、次の何れのガイダンス音声に移行するかは、携帯端末2から受信するプッシュボタンの音声データ若しくはユーザの音声データ、又は、サポートサーバ5から受信するガイダンス音声指示(後述)に基づいて決定される。   The IVR server storage unit 402 stores voice data of a plurality of guidance voices (guidance voice data) as data. Each guidance voice forms a scenario that is connected to each other while branching. Whether to shift from one guidance voice to the next guidance voice depends on the push button voice data or user voice data received from the mobile terminal 2 or the guidance voice instruction (described later) received from the support server 5. To be determined.

当該複数のガイダンス音声のうち、いくつかはサポートアプリのガイダンス画面に対応するガイダンス音声であり、他のいくつかはガイダンス終了時のガイダンス音声である。例えば、階層構造の最下層に位置するガイダンス画面に対応するガイダンス音声を、ガイダンス終了時のガイダンス音声とすることができるが、これに限られない。   Among the plurality of guidance voices, some are guidance voices corresponding to the guidance screen of the support application, and some others are guidance voices at the end of the guidance. For example, the guidance voice corresponding to the guidance screen located at the lowest layer of the hierarchical structure can be the guidance voice at the end of the guidance, but is not limited thereto.

IVRサーバ処理部410は、一又は複数個のプロセッサ及びその周辺回路を有する。IVRサーバ処理部410は、IVRサーバ4の全体的な動作を統括的に制御する処理部、例えばCPUである。即ち、IVRサーバ処理部410は、IVRサーバ処理部410の各種の処理がIVRサーバ記憶部402に記憶されているソフトウェア等に応じて適切な手順で実行されるように、IVRサーバ通信部401等の動作を制御する。IVRサーバ処理部410は、IVRサーバ記憶部402に記憶されているプログラム(オペレーティングシステムプログラム、アプリケーションプログラム等)に基づいて処理を実行する。また、IVRサーバ処理部410は、複数のプログラム(アプリケーションプログラム、ソフトウェア等)を並列で実行する。   The IVR server processing unit 410 includes one or a plurality of processors and their peripheral circuits. The IVR server processing unit 410 is a processing unit, for example, a CPU that comprehensively controls the overall operation of the IVR server 4. In other words, the IVR server processing unit 410 is configured such that the various processes of the IVR server processing unit 410 are executed in an appropriate procedure according to the software stored in the IVR server storage unit 402. To control the operation. The IVR server processing unit 410 executes processing based on programs (operating system program, application program, etc.) stored in the IVR server storage unit 402. The IVR server processing unit 410 executes a plurality of programs (application programs, software, etc.) in parallel.

IVRサーバ処理部410は、サーバ呼制御部411と、通話情報送信部412と、ガイダンス音声決定部413と、ガイダンス音声送信部414と、音声認識処理部415とを有する。IVRサーバ処理部410が有するこれらの各部は、IVRサーバ処理部410が有するプロセッサ上で実行されるプログラムによって実装される機能モジュールである。あるいは、IVRサーバ処理部410が有するこれらの各部は、独立した集積回路、マイクロプロセッサ、又はファームウェアとしてIVRサーバ4に実装されてもよい。   The IVR server processing unit 410 includes a server call control unit 411, a call information transmission unit 412, a guidance voice determination unit 413, a guidance voice transmission unit 414, and a voice recognition processing unit 415. Each of these units included in the IVR server processing unit 410 is a functional module implemented by a program executed on a processor included in the IVR server processing unit 410. Alternatively, these units included in the IVR server processing unit 410 may be implemented in the IVR server 4 as independent integrated circuits, microprocessors, or firmware.

図6は、サポートサーバ5の概略構成の一例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the support server 5.

サポートサーバ5は、サーバの一例であり、サポートアプリの利用有無の判定、サポートアプリの起動の判定、音声指示の送信等を行う。そのために、サポートサーバ5は、サポートサーバ通信部501と、サポートサーバ記憶部502と、サポートサーバ処理部510とを有する。   The support server 5 is an example of a server, and determines whether the support application is used, determines whether the support application is activated, transmits a voice instruction, and the like. For this purpose, the support server 5 includes a support server communication unit 501, a support server storage unit 502, and a support server processing unit 510.

サポートサーバ通信部501は、携帯端末2、IVRサーバ4、データベース6及び通知サーバ10等と通信を行う。サポートサーバ処理部510は、端末情報要求部511と、アプリ利用有無判定部512と、アプリ起動状態要求部513と、アプリ起動判定部514と、アプリ起動信号送信部515と、起動指示要求部516と、ガイダンス音声指示部517とを有する。サポートサーバ5の他の構成は、IVRサーバ4と同様の構成を有するため、その説明を省略する。   The support server communication unit 501 communicates with the mobile terminal 2, the IVR server 4, the database 6, the notification server 10, and the like. The support server processing unit 510 includes a terminal information request unit 511, an application use presence / absence determination unit 512, an application activation state request unit 513, an application activation determination unit 514, an application activation signal transmission unit 515, and an activation instruction request unit 516. And a guidance voice instruction unit 517. Since the other structure of the support server 5 has the same structure as the IVR server 4, the description thereof is omitted.

図7は、通知サーバ10の概略構成の一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the notification server 10.

通知サーバ10は、サーバの一例であり、例えば、APNS(Apple Push Notification Service)サーバ等の、サポートアプリを起動させるための起動指示等をプッシュ通知として携帯端末2に送信するためのサーバである。   The notification server 10 is an example of a server, for example, a server for transmitting an activation instruction for activating a support application, such as an APNS (Apple Push Notification Service) server, to the mobile terminal 2 as a push notification.

通知サーバ10は、通知サーバ通信部1001と、通知サーバ記憶部1002と、通知サーバ処理部1010とを有する。通知サーバ通信部1001は、携帯端末2及びサポートサーバ5等と通信を行う。通知サーバ処理部1010は、起動指示送信部1011を有する。通知サーバ10の他の構成は、IVRサーバ4と同様の構成を有するため、その説明を省略する。   The notification server 10 includes a notification server communication unit 1001, a notification server storage unit 1002, and a notification server processing unit 1010. The notification server communication unit 1001 communicates with the mobile terminal 2, the support server 5, and the like. The notification server processing unit 1010 includes an activation instruction transmission unit 1011. Since the other configuration of the notification server 10 has the same configuration as the IVR server 4, the description thereof is omitted.

図8は、ガイダンス画面の階層構造の一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a hierarchical structure of the guidance screen.

図8に示す通り、サポートアプリのガイダンス画面は階層構造を形成している。例えば、「トップ」のガイダンス画面が最上層であり、その直下の階層には「契約内容の確認」、「操作方法」、「オプション」等のガイダンス画面が配置される。また、「操作方法」のガイダンス画面の直下の階層には、「〇〇フォン」、「△△パッド」等のガイダンス画面が配置される。後述するように、一のガイダンス画面には少なくとも一の選択領域が表示される。選択領域を選択するとガイダンス画面が遷移し、携帯端末2の表示部204には当該選択領域が示すガイダンス画面が表示される。   As shown in FIG. 8, the guidance screen of the support application forms a hierarchical structure. For example, the “top” guidance screen is the top layer, and guidance screens such as “confirmation of contract contents”, “operation method”, “option”, etc. are arranged immediately below it. Further, guidance screens such as “00 phone” and “ΔΔ pad” are arranged immediately below the “operation method” guidance screen. As will be described later, at least one selection area is displayed on one guidance screen. When a selection area is selected, the guidance screen changes, and the guidance screen indicated by the selection area is displayed on the display unit 204 of the mobile terminal 2.

図9は、ガイダンス画面の一例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a guidance screen.

図9に示す図は、「トップ」のガイダンス画面の一例である。「トップ」のガイダンス画面1600では、「契約内容の確認」の選択領域1601は大サイズで、画面中央右側に表示される。また、「操作方法」の選択領域1602、「オプション」の選択領域1603、及び「プラン」の選択領域1604は中サイズで、画面中央左側に表示される。また、「メッセージ一覧」の選択領域1605、「利用料金」の選択領域1606、及び「フリーワード検索」の選択領域1607は小サイズで、画面下部に表示される。   The diagram shown in FIG. 9 is an example of a “top” guidance screen. On the “top” guidance screen 1600, the “contract details confirmation” selection area 1601 is large and displayed on the right side of the center of the screen. The “operation method” selection area 1602, the “option” selection area 1603, and the “plan” selection area 1604 are medium-sized and are displayed on the left side of the center of the screen. The “message list” selection area 1605, the “usage charge” selection area 1606, and the “free word search” selection area 1607 are small and displayed at the bottom of the screen.

図10は、端末情報テーブルのデータ構造の一例を示す図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a data structure of the terminal information table.

図10に示す様に、データベース6に記憶される端末情報テーブルには、携帯端末毎に、端末ID、電話番号、ユーザID、氏名、契約期間、サポートアプリインストール状況、サポートアプリバージョン情報、通知受信方法等が登録されている。   As shown in FIG. 10, the terminal information table stored in the database 6 includes a terminal ID, a telephone number, a user ID, a name, a contract period, support application installation status, support application version information, and notification reception for each portable terminal. Methods are registered.

ユーザIDは、携帯端末を使用しているユーザのIDであり、氏名は、携帯端末を使用しているユーザの氏名である。契約期間は、ユーザが利用している携帯端末を利用した通話サービスの契約開始からの経過期間である。   The user ID is the ID of the user who is using the mobile terminal, and the name is the name of the user who is using the mobile terminal. The contract period is an elapsed period from the start of the contract for the call service using the mobile terminal used by the user.

サポートアプリインストール状況は、携帯端末にサポートアプリがインストールされているか否かを示す。「インストール済み」は、当該携帯端末にサポートアプリがインストールされていることを示し、「未インストール」は、当該携帯端末にサポートアプリがインストールされていないことを示す。   The support application installation status indicates whether a support application is installed in the mobile terminal. “Installed” indicates that the support application is installed on the mobile terminal, and “Not installed” indicates that the support application is not installed on the mobile terminal.

サポートアプリバージョン情報は、携帯端末にインストールされているサポートアプリのバージョンを示す情報である。通知受信方法は、サポートサーバ5から携帯端末へ送信される各種の通知の方式を示す情報である。通知受信方法は、例えば、SMS、メール等であるが、これらに限られない。   The support application version information is information indicating the version of the support application installed in the mobile terminal. The notification receiving method is information indicating various notification methods transmitted from the support server 5 to the mobile terminal. The notification receiving method is, for example, SMS, mail, etc., but is not limited thereto.

図11は、通話確立処理及びアプリ利用有無判定処理の動作シーケンスの一例を示す図である。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an operation sequence of a call establishment process and an application use presence / absence determination process.

以下に説明する動作シーケンスは、携帯端末2、IVRサーバ4、サポートサーバ5及びデータベース6において、予め各装置の記憶部に記憶されているプログラムに基づき主に各装置の制御部により各装置の各要素と協働して実行される。   The operation sequence described below is based on a program stored in advance in the storage unit of each device in the mobile terminal 2, IVR server 4, support server 5, and database 6. Performed in cooperation with the element.

まず、携帯端末2の呼制御部221は、ユーザによる操作部203の操作に従って、発信者番号として携帯端末2の電話番号を含む呼要求をIVRサーバ4に送信する(ステップS100)。次に、IVRサーバ4のサーバ呼制御部411は、携帯端末2から受信した呼要求に応答し(ステップS101)、携帯端末2とIVRサーバ4との間で通話が確立する(ステップS102)。   First, the call control unit 221 of the mobile terminal 2 transmits a call request including the telephone number of the mobile terminal 2 as a caller number to the IVR server 4 according to the operation of the operation unit 203 by the user (step S100). Next, the server call control unit 411 of the IVR server 4 responds to the call request received from the mobile terminal 2 (step S101), and a call is established between the mobile terminal 2 and the IVR server 4 (step S102).

次に、IVRサーバ4の通話情報送信部412は、発信者番号を含む通話情報を、サポートサーバ5に送信する(ステップS103)。次に、サポートサーバ5の端末情報要求部511は、通話情報を受信すると、発信者番号を含めた端末情報要求をデータベース6に送信する(ステップS104)。   Next, the call information transmission unit 412 of the IVR server 4 transmits call information including the caller number to the support server 5 (step S103). Next, when receiving the call information, the terminal information request unit 511 of the support server 5 transmits a terminal information request including the caller number to the database 6 (step S104).

次に、データベース6は、端末情報テーブルを参照し、受信した端末情報要求に含まれる発信者番号に対応する端末情報を照会する(ステップS105)。次に、データベース6は、照会された端末情報を、サポートサーバ5に送信する(ステップS106)。   Next, the database 6 refers to the terminal information table and inquires for terminal information corresponding to the caller number included in the received terminal information request (step S105). Next, the database 6 transmits the inquired terminal information to the support server 5 (step S106).

次に、サポートサーバ5のアプリ利用有無判定部512は、受信した端末情報を参照して、アプリ利用有無を判定する(ステップS107)。すなわち、アプリ利用有無判定部512は、「サポートアプリインストール状況」(図8参照)が「インストール済み」であれば「サポートアプリを利用している」と、「未インストール」であれば「サポートアプリを利用していない」と判断する。以上で、通話確立処理及びアプリ利用有無判定処理が終了する。   Next, the application use presence / absence determination unit 512 of the support server 5 refers to the received terminal information to determine whether the application is used (step S107). That is, the application use presence / absence determination unit 512 indicates that “support application is used” if “support application installation status” (see FIG. 8) is “installed”, and “support application” if “not installed”. Is not used. " Thus, the call establishment process and the application use presence / absence determination process are completed.

図12は、ガイダンス画面の表示処理の動作シーケンスの一例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an operation sequence of guidance screen display processing.

以下に説明する動作シーケンスは、図11を用いて説明した通話確立処理及びアプリ利用有無判定処理の動作シーケンスからの続きである。以下に説明する動作シーケンスは、携帯端末2、IVRサーバ4、サポートサーバ5、及び通知サーバ10において、予め各装置の記憶部に記憶されているプログラムに基づき主に各装置の制御部により各装置の各要素と協働して実行される。   The operation sequence described below is a continuation from the operation sequence of the call establishment process and the application use presence / absence determination process described with reference to FIG. In the mobile terminal 2, the IVR server 4, the support server 5, and the notification server 10, the operation sequence described below is based on a program stored in advance in the storage unit of each device. It is executed in cooperation with each element.

まず、IVRサーバ4のガイダンス音声決定部413は、IVRサーバ記憶部402に記憶された複数のガイダンス音声データから、IVR開始時のガイダンス音声データを決定する(ステップS200)。次に、IVRサーバ4のガイダンス音声送信部414は、IVR開始時のガイダンス音声データを携帯端末2に送信する(ステップS201)。   First, the guidance voice determination unit 413 of the IVR server 4 determines guidance voice data at the start of IVR from the plurality of guidance voice data stored in the IVR server storage unit 402 (step S200). Next, the guidance voice transmission unit 414 of the IVR server 4 transmits guidance voice data at the start of IVR to the mobile terminal 2 (step S201).

次に、携帯端末2の音声処理部222は、スピーカ206から、受信したIVR開始時のガイダンス音声データに基づくガイダンス音声を出力させる(ステップS202)。   Next, the voice processing unit 222 of the portable terminal 2 outputs the guidance voice based on the received guidance voice data at the start of IVR from the speaker 206 (step S202).

図14(a)は、IVR開始時のガイダンス音声の出力の一例を示した図である。図14(a)に示す通り、スピーカ206から、「お電話ありがとうございます。どのようなご用件でしょうか。」というIVR開始時のガイダンス音声が出力される。   FIG. 14A is a diagram showing an example of the output of the guidance voice at the start of IVR. As shown in FIG. 14A, a guidance voice at the start of IVR “Thank you for calling.

次に、携帯端末2のマイク205は、ユーザの質問の音声を受け付ける(ステップS203)。   Next, the microphone 205 of the portable terminal 2 receives the voice of the user's question (step S203).

図14(b)は、ユーザの質問の音声の一例を示した図である。図14(b)に示す通り、マイク205は、ユーザによる「操作方法が分からない」という質問の音声を受け付ける。   FIG. 14B is a diagram showing an example of a user's question voice. As illustrated in FIG. 14B, the microphone 205 receives the voice of the question “I do not know the operation method” by the user.

次に、携帯端末2の音声処理部222は、ユーザの質問に基づく音声データ(ユーザ音声データ)をIVRサーバ4に送信する(ステップS204)。次に、IVRサーバ4の音声認識処理部415は、受信したユーザ音声データの音声認識処理を行う(ステップS205)。   Next, the voice processing unit 222 of the mobile terminal 2 transmits voice data (user voice data) based on the user's question to the IVR server 4 (step S204). Next, the voice recognition processing unit 415 of the IVR server 4 performs voice recognition processing on the received user voice data (step S205).

音声認識処理は、ユーザの質問事項を判定する処理である。音声認識処理は、例えば、ユーザ音声データをテキストに変換し、変換されたテキストに所定のキーワードが含まれているかを判定することによって行われる。例えば、「操作方法が分からない」という質問の場合、IVRサーバ4は、携帯端末2から受信したユーザ音声データをテキストに変換し、変換されたテキストに所定のキーワード「操作方法」が含まれているか否かを判定する。この場合、質問事項には所定のキーワード「操作方法」が含まれているので、IVRサーバ4は、ユーザの質問事項は「操作方法」であると判定する。   The voice recognition process is a process for determining the user's questions. The voice recognition process is performed, for example, by converting user voice data into text and determining whether a predetermined keyword is included in the converted text. For example, in the case of the question “I do not know the operation method”, the IVR server 4 converts the user voice data received from the mobile terminal 2 into text, and the converted keyword includes a predetermined keyword “operation method”. It is determined whether or not. In this case, since the predetermined keyword “operation method” is included in the question, the IVR server 4 determines that the user's question is “operation method”.

次に、音声認識処理部415は、ユーザの質問事項の情報を含んだ音声認識処理結果をサポートサーバ5に送信する(ステップS206)。   Next, the voice recognition processing unit 415 transmits a voice recognition processing result including information on the user's questions to the support server 5 (step S206).

次に、サポートサーバ5のアプリ起動状態要求部513は、音声認識処理結果を受信すると、アプリ起動状態要求を携帯端末2に送信する(ステップS207)。次に、携帯端末2のアプリ起動状態送信部231は、アプリ起動状態要求を受信すると、アプリ起動状態をサポートサーバ5に送信する(ステップS208)。アプリ起動状態は、携帯端末2においてサポートアプリが起動されているか否かを示す情報である。   Next, when receiving the voice recognition processing result, the application activation state request unit 513 of the support server 5 transmits an application activation state request to the mobile terminal 2 (step S207). Next, when receiving the application activation state request, the application activation state transmission unit 231 of the mobile terminal 2 transmits the application activation state to the support server 5 (step S208). The application activation state is information indicating whether or not the support application is activated in the mobile terminal 2.

次に、サポートサーバ5のアプリ起動判定部514は、アプリ起動状態を受信すると、アプリ起動判定処理を行う(ステップS209)。アプリ起動判定部514は、ステップS107で「アプリを利用している」と判断されており、携帯端末2においてサポートアプリが起動されておらず且つユーザの質問事項がガイダンス画面の何れかに対応すると、サポートアプリの起動を決定する。   Next, when receiving the application activation state, the application activation determination unit 514 of the support server 5 performs an application activation determination process (step S209). The application activation determination unit 514 determines that “the application is being used” in step S107, the support application is not activated in the mobile terminal 2, and the user's question corresponds to one of the guidance screens. , Decide to launch the support app.

次に、サポートアプリの起動が決定されると、サポートサーバ5のアプリ起動信号送信部515は、アプリ起動信号をIVRサーバ4に送信する(ステップS210)。   Next, when the activation of the support application is determined, the application activation signal transmission unit 515 of the support server 5 transmits an application activation signal to the IVR server 4 (step S210).

次に、IVRサーバ4のガイダンス音声決定部413は、アプリ起動信号を受信すると、アプリ起動決定時のガイダンス音声データを決定する(ステップS211)。アプリ起動決定時のガイダンス音声データは、例えば、ユーザに対してサポートアプリの起動を促す内容のガイダンス音声データである。次に、IVRサーバ4のガイダンス音声送信部414は、アプリ起動決定時のガイダンス音声データを携帯端末2に送信する(ステップS212)。   Next, when receiving the application activation signal, the guidance voice determining unit 413 of the IVR server 4 determines guidance voice data at the time of determining the application activation (step S211). The guidance voice data at the time of application activation determination is, for example, guidance voice data that prompts the user to activate the support application. Next, the guidance voice transmission unit 414 of the IVR server 4 transmits the guidance voice data when the application activation is determined to the mobile terminal 2 (step S212).

次に、携帯端末2の音声処理部222は、スピーカ206から、受信したアプリ起動決定時のガイダンス音声データに基づくガイダンス音声を出力する(ステップS213)。   Next, the voice processing unit 222 of the portable terminal 2 outputs the guidance voice based on the received guidance voice data when the application activation is determined from the speaker 206 (step S213).

図14(c)は、アプリ起動決定時のガイダンス音声の出力の一例を示した図である。図14(c)に示す通り、スピーカ206から、「操作方法ですね。サポートアプリの通知を送ります。画面からアプリを起動してご利用ください。」というガイダンス音声が出力される。   FIG. 14C is a diagram showing an example of the guidance voice output when the application activation is determined. As shown in FIG. 14C, a guidance sound “Sound of support app. Send notification of support app. Please start and use the app from the screen” is output from the speaker 206.

一方で、アプリ起動判定処理(ステップS209)においてサポートアプリの起動が決定されると、サポートサーバ5の起動指示要求部516は、起動指示要求を通知サーバ10に送信する(ステップS214)。次に、通知サーバ10の起動指示送信部1011は、起動指示要求を受信すると、通知受信方法(図10参照)に従い起動指示を携帯端末2に送信する(ステップS215)。   On the other hand, when activation of the support application is determined in the application activation determination process (step S209), the activation instruction request unit 516 of the support server 5 transmits an activation instruction request to the notification server 10 (step S214). Next, when the activation instruction transmission unit 1011 of the notification server 10 receives the activation instruction request, the activation instruction transmission unit 1011 transmits an activation instruction to the mobile terminal 2 according to the notification reception method (see FIG. 10) (step S215).

次に、携帯端末2の起動処理部232は、受信した起動指示に基づいて、起動選択画面を表示部204に表示する(ステップS216)。   Next, the activation processing unit 232 of the mobile terminal 2 displays an activation selection screen on the display unit 204 based on the received activation instruction (step S216).

図14(d)は、起動選択画面の一例を示す図である。図13(d)に示す通り、起動選択画面1500は、「サポートアプリを起動しますか?」という質問テキスト1501と、サポートアプリを起動することを選択するアイコン1502と、サポートアプリを起動しないことを選択するアイコン1503とを有する。   FIG. 14D is a diagram illustrating an example of the activation selection screen. As shown in FIG. 13D, the activation selection screen 1500 has a question text 1501 “Do you want to activate the support application?”, An icon 1502 for selecting activation of the support application, and the activation of the support application. And an icon 1503 for selecting.

次に、携帯端末2のガイダンス画面表示部233は、ユーザの操作によるサポートアプリの起動の選択を受け付けると、ユーザの質問事項に対応するガイダンス画面を表示部204に表示する(ステップS217)。   Next, when the guidance screen display unit 233 of the portable terminal 2 receives the selection of activation of the support application by the user's operation, the guidance screen display unit 233 displays a guidance screen corresponding to the user's questions on the display unit 204 (step S217).

図14(e)は、ガイダンス画面の一例を示す図である。図14(e)に示す通り、ガイダンス画面1510は、「操作方法」というタイトルテキスト1511と、「機種を選びましょう」というガイダンステキスト1512とを有する。また、ガイダンス画面1510は、「トップ」のガイダンス画面への遷移を選択するための選択領域1513と、「〇〇フォン」の画面への遷移を選択するための選択領域1514と、「△△パッド」の画面への遷移を選択するための選択領域1515とを有する。以上で、ガイダンス画面の表示処理が終了する。   FIG. 14E shows an example of the guidance screen. As shown in FIG. 14E, the guidance screen 1510 has a title text 1511 “Operation method” and a guidance text 1512 “Let's choose a model”. The guidance screen 1510 includes a selection area 1513 for selecting a transition to the “top” guidance screen, a selection area 1514 for selecting a transition to the “00 phone” screen, and a “△△ pad”. And a selection area 1515 for selecting transition to the screen. This is the end of the guidance screen display process.

以上の通り、自動音声応答システム3では、IVRサーバ4は、IVRサーバ4との間で通話が確立された携帯端末2から受信したユーザの音声データを音声認識処理することによってユーザの質問事項を判定するように構成される。また、自動音声応答システム3では、サポートサーバ5は、ユーザの質問事項に沿った画面を携帯端末2に表示させるための表示指示を携帯端末2に送信するように構成される。   As described above, in the automatic voice response system 3, the IVR server 4 performs a voice recognition process on the user's voice data received from the portable terminal 2 with which a call has been established with the IVR server 4, thereby asking the user questions. Configured to determine. In the automatic voice response system 3, the support server 5 is configured to transmit to the portable terminal 2 a display instruction for causing the portable terminal 2 to display a screen according to the user's questions.

これにより、ユーザは、ガイダンス音声の質問に順次回答することなく、また、サポートアプリの画面を順次遷移させることなく、簡易な操作で所望の情報を携帯端末2に表示させることが可能となる。   Thereby, the user can display desired information on the portable terminal 2 by a simple operation without sequentially answering the question of the guidance voice and without sequentially changing the screen of the support application.

更に、自動音声応答システム3では、サポートサーバ5は、携帯端末2においてサポートアプリが起動されていない場合、携帯端末2にサポートアプリを起動させるための起動指示を表示指示に含めて、当該表示指示を携帯端末2に送信するように構成される。   Further, in the automatic voice response system 3, when the support application is not activated on the mobile terminal 2, the support server 5 includes a start instruction for starting the support application on the mobile terminal 2 in the display instruction, and the display instruction Is transmitted to the portable terminal 2.

これにより、ユーザは、簡易な操作でサポートアプリを起動することができる。また、ユーザの質問事項に対応するガイダンス画面がサポートアプリに含まれているかが自動的に判定されるため、ユーザが自ら判定しなくとも、自動的にサポートアプリの起動が促され、ユーザの利便性が向上する。   Thereby, the user can start a support application by simple operation. In addition, since it is automatically determined whether the guidance screen corresponding to the user's question is included in the support application, even if the user does not determine himself, the support application is automatically started, Improves.

図13は、ガイダンス音声の出力処理の動作シーケンスの一例を示す図である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of an operation sequence of guidance voice output processing.

以下に説明する動作シーケンスは、図12を用いて説明したガイダンス画面の表示処理の動作シーケンスからの続きである。以下に説明する動作シーケンスは、携帯端末2、IVRサーバ4、及びサポートサーバ5において、予め各装置の記憶部に記憶されているプログラムに基づき主に各装置の制御部により各装置の各要素と協働して実行される。   The operation sequence described below is a continuation from the operation sequence of the guidance screen display processing described with reference to FIG. In the mobile terminal 2, the IVR server 4, and the support server 5, the operation sequence described below is based on a program stored in advance in the storage unit of each device. Performed in collaboration.

まず、携帯端末2のガイダンス画面表示部233は、ユーザの操作によるガイダンス画面の遷移の選択を受け付けると、表示部204の表示を選択されたガイダンス画面に遷移させる(ステップS300)。   First, when the guidance screen display unit 233 of the portable terminal 2 accepts selection of transition of the guidance screen by the user's operation, the display of the display unit 204 is transitioned to the selected guidance screen (step S300).

図14(f)は、遷移後のガイダンス画面の一例を示す図である。図14(e)に示すガイダンス画面1510において、選択領域1514を選択することにより、携帯端末2の表示部204には、ガイダンス画面1520が表示される。図14(f)に示す通り、遷移後のガイダンス画面1520は、「〇〇フォン」というタイトル1521と、「どの操作方法を知りたい?」というガイダンステキスト1522とを有する。また、ガイダンス画面1520は、「操作方法」の画面への遷移を選択するための選択領域1523と、「アドレス変更」の画面への遷移を選択するための選択領域1524と、「Wi−Fi」の画面への遷移を選択するための選択領域1525とを有する。   FIG. 14F is a diagram illustrating an example of the guidance screen after transition. When the selection area 1514 is selected on the guidance screen 1510 shown in FIG. 14E, the guidance screen 1520 is displayed on the display unit 204 of the mobile terminal 2. As shown in FIG. 14 (f), the post-transition guidance screen 1520 has a title 1521 of “00 phone” and a guidance text 1522 of “What operation method do you want to know?”. The guidance screen 1520 includes a selection area 1523 for selecting transition to the “operation method” screen, a selection area 1524 for selecting transition to the “address change” screen, and “Wi-Fi”. And a selection area 1525 for selecting transition to the screen.

次に、携帯端末2の遷移信号送信部234は、遷移信号を、端末通信部201を介してサポートサーバ5に送信する(ステップS301)。   Next, the transition signal transmission unit 234 of the mobile terminal 2 transmits the transition signal to the support server 5 via the terminal communication unit 201 (step S301).

次に、サポートサーバ5のガイダンス音声指示部517は、遷移信号を受信すると、ガイダンス音声指示を生成する(ステップS302)。ガイダンス音声指示は、IVRサーバ4に、遷移後のガイダンス画面に対応するガイダンス音声データを携帯端末2に送信させるための指示である。次に、ガイダンス音声指示部517は、生成したガイダンス音声指示をIVRサーバ4に送信する(ステップS303)。   Next, when receiving the transition signal, the guidance voice instruction unit 517 of the support server 5 generates a guidance voice instruction (step S302). The guidance voice instruction is an instruction for causing the IVR server 4 to transmit the guidance voice data corresponding to the guidance screen after the transition to the portable terminal 2. Next, the guidance voice instruction unit 517 transmits the generated guidance voice instruction to the IVR server 4 (step S303).

次に、IVRサーバ4のガイダンス音声決定部413は、ガイダンス音声指示を受信すると、IVRサーバ記憶部402に記憶された複数のガイダンス音声データから、遷移後のガイダンス画面に対応するガイダンス音声データを決定する(ステップS304)。次に、ガイダンス音声送信部414は、決定されたガイダンス音声データを、IVRサーバ通信部401を介して携帯端末2に送信する(ステップS305)。   Next, when receiving the guidance voice instruction, the guidance voice determination unit 413 of the IVR server 4 determines guidance voice data corresponding to the guidance screen after the transition from the plurality of guidance voice data stored in the IVR server storage unit 402. (Step S304). Next, the guidance voice transmission unit 414 transmits the determined guidance voice data to the mobile terminal 2 via the IVR server communication unit 401 (step S305).

次に、携帯端末2の音声処理部222は、スピーカ206から、受信したガイダンス音声データに基づくガイダンス音声を出力する(ステップS306)。   Next, the voice processing unit 222 of the portable terminal 2 outputs a guidance voice based on the received guidance voice data from the speaker 206 (step S306).

図14(f)は、ガイダンス画面遷移後のガイダンス音声の出力の一例を示した図である。図14(f)に示す通り、スピーカ206から、「○○フォンですね。どの操作方法をお知りになりたいですか。『アドレス変更』、『Wi−Fi』、『留守番電話』のどれかをタップしてください。」というガイダンス音声が出力される。   FIG. 14F is a diagram illustrating an example of the output of the guidance voice after the guidance screen transition. As shown in FIG. 14 (f), from the speaker 206, “It is a XX phone. Which operation method do you want to know?“ Change address ”,“ Wi-Fi ”, or“ Voice mail ”. Please tap "is output.

IVRサーバ4のガイダンス音声決定部413は、ステップS305において送信したガイダンス音声データが、所定のガイダンス終了時のガイダンス音声データである場合、通話を終了し、ガイダンス音声の出力処理が終了する。一方、ステップS305において送信したガイダンス音声データが、所定のガイダンス終了時のガイダンス音声データでない場合、通話を終了せず、ステップS300〜307が繰り返される。   If the guidance voice data transmitted in step S305 is guidance voice data at the end of the predetermined guidance, the guidance voice determination unit 413 of the IVR server 4 ends the call and ends the guidance voice output process. On the other hand, if the guidance voice data transmitted in step S305 is not the guidance voice data at the end of the predetermined guidance, the call is not finished and steps S300 to 307 are repeated.

以上の通り、自動音声応答システム3では、サポートサーバ5は、携帯端末2に表示されるガイダンス画面が遷移したことを示す遷移信号を携帯端末2から受信したときに、音声指示をIVRサーバ4に出力するように構成される。また自動音声応答システム3では、IVRサーバ4は、サポートサーバ5から音声指示が入力されたときに、遷移後のガイダンス画面に応じたガイダンス音声を携帯端末2に出力するように構成される。これにより、携帯端末2から出力されるガイダンス音声に連携したガイダンス画面を表示することでガイダンス内容の把握を容易にし且つより早く所望の情報まで辿り着くことが可能となる。   As described above, in the automatic voice response system 3, when the support server 5 receives a transition signal indicating that the guidance screen displayed on the mobile terminal 2 has changed from the mobile terminal 2, the support server 5 sends a voice instruction to the IVR server 4. Configured to output. In the automatic voice response system 3, the IVR server 4 is configured to output a guidance voice corresponding to the guidance screen after the transition to the portable terminal 2 when a voice instruction is input from the support server 5. Thus, by displaying a guidance screen linked to the guidance voice output from the mobile terminal 2, it is possible to easily grasp the guidance content and reach the desired information more quickly.

なお、本発明に係る他の実施形態では、例えば、ガイダンス画面のレイアウトは、データベース6に記憶される端末情報テーブルの各種の情報に応じて変更されてもよい。   In another embodiment according to the present invention, for example, the layout of the guidance screen may be changed according to various types of information in the terminal information table stored in the database 6.

図15は、ガイダンス画面の他の一例を示す図である。   FIG. 15 is a diagram illustrating another example of the guidance screen.

図15に示すガイダンス画面は、契約期間が所定の期間以上のユーザに提供される「トップ」のガイダンス画面の一例である。「トップ」のガイダンス画面1700では、契約期間が所定の期間以上のユーザに閲覧される頻度に応じて、各選択領域のサイズ及び位置が調整されている。例えば、最もよく閲覧される「利用料金」の選択領域1701は大サイズで、画面中央右側に表示される。同様にして、閲覧される頻度の高い順に、選択領域1702〜1707が表示される。   The guidance screen shown in FIG. 15 is an example of a “top” guidance screen provided to a user whose contract period is equal to or longer than a predetermined period. In the “top” guidance screen 1700, the size and position of each selection area are adjusted according to the frequency of viewing by a user whose contract period is a predetermined period or longer. For example, the “usage fee” selection area 1701 most frequently viewed is large and is displayed on the right side of the center of the screen. Similarly, selection areas 1702 to 1707 are displayed in descending order of browsing frequency.

以上の通り、契約期間の長さに応じて選択領域のサイズ及び位置を変えることで、ユーザの閲覧頻度が高い選択領域ほど目立たせることができ、所望の情報を見つけやすいガイダンス画面を表示することが可能となる。   As described above, by changing the size and position of the selection area according to the length of the contract period, it is possible to make the selection area that is more frequently viewed by the user stand out and display a guidance screen that makes it easier to find desired information Is possible.

また、ガイダンス画面のレイアウトは、契約期間の長さに限らず、データベース6に記憶される端末情報テーブルの各種の情報に応じて、変更してもよい。その様な各種の情報は、ユーザの年齢層、ユーザによる端末の利用期間、ユーザのランク(無料会員と有料会員との別、優良顧客か否か等)、又は、サポートアプリの閲覧履歴などでもよい。   Further, the layout of the guidance screen is not limited to the length of the contract period, and may be changed according to various types of information in the terminal information table stored in the database 6. Such various types of information can also be obtained from the user's age group, the user's usage period of the terminal, the user's rank (whether it is a free member and a paid member, whether it is a good customer, etc.) Good.

また、本発明に係る他の実施形態では、サポートサーバ5は、ユーザの質問事項に対応する選択領域が表示されたガイダンス画面を携帯端末2に表示させるための表示指示を、携帯端末2に送信してもよい。例えば、ユーザの質問事項が「利用料金」である場合、サポートサーバ5は、「利用料金」の選択領域が表示された「トップ」のガイダンス画面を携帯端末2に表示させるための表示指示を、携帯端末2に送信してもよい。その際、図15に示す様に、「トップ」のガイダンス画面において、ユーザの質問事項に対応する「利用料金」の選択領域を目立たせて表示させてもよい。   In another embodiment according to the present invention, the support server 5 transmits to the portable terminal 2 a display instruction for causing the portable terminal 2 to display a guidance screen on which a selection area corresponding to the user's question is displayed. May be. For example, when the user's question is “usage fee”, the support server 5 gives a display instruction for causing the portable terminal 2 to display a “top” guidance screen on which the “usage fee” selection area is displayed. You may transmit to the portable terminal 2. FIG. At that time, as shown in FIG. 15, the “use fee” selection area corresponding to the user's questions may be displayed conspicuously on the “top” guidance screen.

これにより、ユーザは、まず、表示されたガイダンス画面を閲覧し、当該ガイダンス画面上に表示された選択領域の中から、ユーザの質問事項に対応する選択領域を探すこととなる。その際、ユーザは、ユーザの質問事項に対応する選択領域以外の選択領域も視認することとなるため、ユーザの質問事項に対応するガイダンス画面が、階層構造のどこに配置されるかを把握することができる。更に、ユーザは、自動音声応答システム3が提供するガイダンス音声と併せてサポートアプリを使い続けていくうち、ガイダンス画面の階層構造の全体像についてより早く習熟することができる。ガイダンス画面の階層構造の全体像についての習熟が進めば、ユーザは、わざわざガイダンス音声を聞かなくても、サポートアプリのみを利用して自力で所望の情報に辿り着くことができるようになるため、ユーザの利便性が向上する。更に、これは、ユーザによる自動音声応答システム3への架電が減少することにも繋がり、コールセンターにおけるオペレータのリソースを節約することが可能となる。   As a result, the user first browses the displayed guidance screen, and searches for a selection area corresponding to the user's questions from the selection areas displayed on the guidance screen. At that time, since the user also visually recognizes the selection area other than the selection area corresponding to the user's question, it is necessary to grasp where the guidance screen corresponding to the user's question is arranged in the hierarchical structure. Can do. Furthermore, as the user continues to use the support application together with the guidance voice provided by the automatic voice response system 3, the user can quickly master the overall image of the hierarchical structure of the guidance screen. As the proficiency of the overall picture of the guidance screen hierarchy progresses, users will be able to reach the desired information on their own using only the support application without having to listen to the guidance voice. User convenience is improved. Furthermore, this leads to a reduction in the number of calls to the automatic voice response system 3 by the user, and it is possible to save operator resources in the call center.

また、本発明に係る更に他の実施形態では、自動音声応答システムは、ユーザがサポートアプリにおいてオペレータとのチャット又は通話を選択することができるように、オペレータが利用するオペレータ端末を有してもよい。   In still another embodiment of the present invention, the automatic voice response system may include an operator terminal used by the operator so that the user can select chat or call with the operator in the support application. Good.

図16(a)は、オペレータとのチャット又は通話が選択可能なガイダンス画面の一例を示す図である。   FIG. 16A is a diagram illustrating an example of a guidance screen on which a chat or a call with an operator can be selected.

図16(a)に示す様に、ガイダンス画面1700では、オペレータとのチャットを選択するための選択領域1701及びオペレータとの通話を選択するための選択領域1702が表示される。ガイダンス画面1700においてユーザの操作により選択領域1701が選択されると、携帯端末2からオペレータ端末へチャット開始の要求が送信される。ガイダンス画面1700においてユーザの操作により選択領域1702が選択されると、携帯端末2からオペレータ端末へ呼要求が送信される。   As shown in FIG. 16A, the guidance screen 1700 displays a selection area 1701 for selecting a chat with the operator and a selection area 1702 for selecting a call with the operator. When selection area 1701 is selected by a user operation on guidance screen 1700, a request to start chatting is transmitted from portable terminal 2 to the operator terminal. When selection area 1702 is selected by a user operation on guidance screen 1700, a call request is transmitted from portable terminal 2 to the operator terminal.

ガイダンス画面1700を介してユーザとオペレータとの間でチャット又は通話が可能になることにより、実施形態に係る自動音声応答システムでは、ユーザの反応を確認しながらオペレータによって質問への適格な回答を提供することが可能になる。   By enabling a chat or a call between the user and the operator via the guidance screen 1700, the automatic voice response system according to the embodiment provides a qualified answer to the question by the operator while confirming the reaction of the user. It becomes possible to do.

図16(b)は、チャット画面の一例を示す図である。   FIG. 16B is a diagram illustrating an example of a chat screen.

図16(b)に示す様に、チャット画面1800では、ユーザの質問を示すテキスト1801及びオペレータの回答を示すテキスト1802が表示される。オペレータの回答を示すテキスト1802は、WebコンテンツのURL又は携帯端末2の表示をサポートアプリの特定のガイダンス画面へ遷移させるためのリンク1803を含んでもよい。   As shown in FIG. 16B, the chat screen 1800 displays text 1801 indicating the user's question and text 1802 indicating the operator's answer. The text 1802 indicating the operator's answer may include a link 1803 for transitioning the URL of the Web content or the display of the mobile terminal 2 to a specific guidance screen of the support application.

これにより、オペレータは、ユーザの疑問点を把握した上で、ユーザの質問事項に対応するWebコンテンツ又はサポートアプリのガイダンス画面へユーザを誘導できる。   Thereby, the operator can guide the user to the guidance screen of the Web content or the support application corresponding to the user's question item after grasping the user's question point.

また、本発明に係る更に他の実施形態では、オペレータがユーザからの呼要求に応答できない場合、ユーザが、折り返しの連絡を予約できるようにしてもよい。   In still another embodiment according to the present invention, when the operator cannot respond to the call request from the user, the user may be able to reserve a call back.

図16(c)は、通話予約画面の一例を示す図である。   FIG. 16C is a diagram illustrating an example of a call reservation screen.

図16(c)に示す様に、通話予約画面1900では、オペレータからの通話又はチャット等による折り返しの連絡を希望するかを訪ねるテキスト1901が表示される。通話予約画面1900には、「待つ」アイコン1902及び「予約」アイコン1903が表示される。「待つ」アイコン1902が選択されると、携帯端末2は、オペレータ端末の応答があるまで呼要求をオペレータ端末へ送信し続ける。「予約」アイコン1903が選択されると、携帯端末2は、オペレータからの折り返しの連絡を希望することを示す信号をオペレータ端末へ送信する。   As shown in FIG. 16C, on the call reservation screen 1900, a text 1901 is displayed for asking whether the operator wishes to make a return call through a call or chat. On the call reservation screen 1900, a “wait” icon 1902 and a “reservation” icon 1903 are displayed. When the “wait” icon 1902 is selected, the portable terminal 2 continues to transmit a call request to the operator terminal until there is a response from the operator terminal. When the “reservation” icon 1903 is selected, the portable terminal 2 transmits a signal indicating that the operator wishes to make a return call to the operator terminal.

図16(d)は、予約承諾画面の一例を示す図である。   FIG. 16D is a diagram showing an example of a reservation acceptance screen.

予約承諾画面2000は、通話予約画面1900において「予約」アイコン1902が選択されると、携帯端末2に表示される。予約承諾画面2000では、折り返しの連絡の予約が完了したこと及び折り返しの連絡の日時を示すテキスト2001が表示される。   The reservation acceptance screen 2000 is displayed on the mobile terminal 2 when the “reservation” icon 1902 is selected on the call reservation screen 1900. On the reservation acceptance screen 2000, a text 2001 indicating that the reservation for the return contact is completed and the date and time of the return contact is displayed.

これにより、オペレータがユーザに折り返しの連絡をする時間を予約できるようにすることで、ユーザが何度もオペレータとの通話を要求することが減り、オペレータは効率的にユーザに対応することが可能になる。   This allows the operator to reserve a time to return to the user, thereby reducing the number of times the user requests a call with the operator and allowing the operator to efficiently respond to the user. become.

予約承諾画面2000では、オペレータから折り返しの連絡があったときにサポートアプリのガイダンス画面を表示するか否かを選択できるようにしてもよい。また、ガイダンス画面の表示が選択された場合、折り返しの連絡のためにオペレータから携帯端末2にチャット開始の要求又は呼要求を送信したときに、サポートサーバ5は、ガイダンス画面の表示指示を携帯端末2に送信するようにしてもよい。ガイダンス画面の表示指示は、ユーザがオペレータとのチャットを選択(図16(a))した直前に表示されていたガイダンス画面を携帯端末2に表示させるための指示であってよい。また、携帯端末2にサポートアプリを起動させるための起動指示を当該表示指示に含めてもよい。   On the reservation acceptance screen 2000, it may be possible to select whether or not to display the guidance screen of the support application when there is a call back from the operator. Further, when the display of the guidance screen is selected, when the chat start request or the call request is transmitted from the operator to the portable terminal 2 for the return call, the support server 5 displays the guidance screen display instruction. 2 may be transmitted. The guidance screen display instruction may be an instruction for causing the portable terminal 2 to display the guidance screen displayed immediately before the user selects chat with the operator (FIG. 16A). In addition, an activation instruction for causing the mobile terminal 2 to activate the support application may be included in the display instruction.

これにより、折り返しの連絡があったときに携帯端末2にガイダンス画面が再び表示されるため、ユーザは、折り返しの連絡の予約後に、気兼ねなくサポートアプリの閲覧を終了し又は携帯端末2の表示を他のガイダンス画面へ遷移させることができる。   As a result, the guidance screen is displayed again on the mobile terminal 2 when there is a return contact, so the user can either end browsing the support application without hesitation or make a display on the mobile terminal 2 after reserving the return contact. Transition to another guidance screen.

また、本発明に係る更に他の実施形態では、自動音声応答システム3は、通話履歴として、携帯端末2とIVRサーバ4との間で送受信される音声データを記録してもよい。また、自動音声応答システム3は、ユーザによるサポートアプリの閲覧履歴を携帯端末2から受信して、これを記録してもよい。また、自動音声応答システム3は、通話履歴及び/又は閲覧履歴をオペレータ端末へ送信し、オペレータ端末は、IVRサーバ4から受信した通話履歴及び/又は閲覧履歴をオペレータ端末の表示部に表示してもよい。   In still another embodiment according to the present invention, the automatic voice response system 3 may record voice data transmitted and received between the mobile terminal 2 and the IVR server 4 as a call history. Further, the automatic voice response system 3 may receive the browsing history of the support application by the user from the portable terminal 2 and record this. The automatic voice response system 3 transmits the call history and / or browsing history to the operator terminal, and the operator terminal displays the call history and / or browsing history received from the IVR server 4 on the display unit of the operator terminal. Also good.

これにより、オペレータは、ユーザとのチャット又は通話において、オペレータ端末に表示される通話履歴及び/又は閲覧履歴を確認することができるため、ユーザの疑問点等を把握して、より効率的に所望の回答をユーザに提供することができる。   Thereby, the operator can confirm the call history and / or browsing history displayed on the operator terminal in the chat or call with the user. Can be provided to the user.

当業者は、本発明の精神及び範囲から外れることなく、様々な変更、置換及び修正をこれに加えることが可能であることを理解されたい。   It should be understood by those skilled in the art that various changes, substitutions and modifications can be made thereto without departing from the spirit and scope of the present invention.

1 自動音声応答通信システム
2 携帯端末
3 自動音声応答システム
4 IVRサーバ
5 サポートサーバ
6 データベース
10 通知サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Automatic voice response communication system 2 Portable terminal 3 Automatic voice response system 4 IVR server 5 Support server 6 Database 10 Notification server

Claims (2)

所定のキーワードに関連付けられた画面を複数有する画面群に含まれる一の画面を端末に表示するためのサポートアプリであって、前記画面群の少なくとも2つの画面は前記画面群の他の画面への遷移を選択するための選択領域を含むサポートアプリの利用の有無を含む端末情報を記憶する記憶部と、
前記端末からの着信があった場合に、前記記憶部に記憶された前記端末情報から前記端末におけるサポートアプリの利用の有無を判定し、サポートアプリを利用可能と判断した場合に、サポートアプリ起動信号を出力する補助サーバと、
前記サポートアプリ起動信号が入力されたときに、サポートアプリの起動を促す音声を前記端末に出力する自動音声応答サーバと、を有し、
前記補助サーバは、前記端末に表示されるサポートアプリの画面が遷移したことを示す遷移信号を前記端末から受信したときに、音声指示を前記自動音声応答サーバに出力し、
前記自動音声応答サーバは、前記補助サーバから前記音声指示が入力されたときに、遷移後の画面に応じた音声を前記端末に出力
前記自動音声応答サーバは、前記端末から受信したユーザの音声情報を音声認識処理によりテキストに変換し且つ前記テキストに前記所定のキーワードのいずれかが含まれているか否かを判定し、
前記補助サーバは、前記テキストに含まれたキーワードに関連付けられた画面への遷移を選択するための選択領域が前記端末に表示されているか否かにかかわらず、前記テキストに含まれたキーワードに関連付けられた画面を前記端末に表示させるための表示指示を前記端末に送信する、
ことを特徴とする自動音声応答システム。
A support application for displaying on a terminal one screen included in a screen group having a plurality of screens associated with a predetermined keyword, wherein at least two screens of the screen group are connected to other screens of the screen group. A storage unit for storing terminal information including use / non-use of a support application including a selection area for selecting a transition ;
When there is an incoming call from the terminal, it is determined whether or not the support application is used in the terminal from the terminal information stored in the storage unit, and when it is determined that the support application can be used, a support application activation signal An auxiliary server that outputs
An automatic voice response server that outputs, to the terminal, a voice prompting activation of a support application when the support application activation signal is input;
The auxiliary server outputs a voice instruction to the automatic voice response server when receiving a transition signal indicating that the screen of the support application displayed on the terminal has transitioned from the terminal,
The interactive voice response server, the when the voice instruction from the auxiliary server is input, and outputs a sound corresponding to the screen after the transition to the terminal,
The automatic voice response server converts the voice information of the user received from the terminal into text by voice recognition processing, and determines whether any of the predetermined keyword is included in the text,
The auxiliary server associates with the keyword included in the text regardless of whether or not a selection area for selecting transition to the screen associated with the keyword included in the text is displayed on the terminal. A display instruction for displaying the displayed screen on the terminal is transmitted to the terminal,
An automatic voice response system characterized by that.
前記補助サーバは、前記端末においてサポートアプリが起動されているかを判定し、前記端末においてサポートアプリが起動されていない場合に、サポートアプリを起動させるための起動指示を前記表示指示と併せて前記端末に送信する、請求項に記載の自動音声応答システム。 The auxiliary server determines whether a support application is activated on the terminal and, when the support application is not activated on the terminal, an activation instruction for activating the support application together with the display instruction The automatic voice response system according to claim 1 , wherein
JP2015141530A 2015-07-15 2015-07-15 Automatic voice response system Expired - Fee Related JP6100326B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015141530A JP6100326B2 (en) 2015-07-15 2015-07-15 Automatic voice response system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015141530A JP6100326B2 (en) 2015-07-15 2015-07-15 Automatic voice response system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017028346A JP2017028346A (en) 2017-02-02
JP6100326B2 true JP6100326B2 (en) 2017-03-22

Family

ID=57946557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015141530A Expired - Fee Related JP6100326B2 (en) 2015-07-15 2015-07-15 Automatic voice response system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6100326B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107146612A (en) * 2017-04-10 2017-09-08 北京猎户星空科技有限公司 Voice guide method, device, smart machine and server

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6748510B2 (en) * 2016-08-04 2020-09-02 株式会社三菱Ufj銀行 Information providing system, information providing method, and information providing program
JP2020010107A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 Psソリューションズ株式会社 Server, control method of server, control program of server, and remote support system
JP7108048B2 (en) * 2018-11-05 2022-07-27 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント Information processing device and screen generation method
JP7249084B2 (en) * 2018-12-18 2023-03-30 ライブパーソン, インコーポレイテッド Context-aware redirection from the telephony environment to the messaging environment

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007336112A (en) * 2006-06-14 2007-12-27 Nec Corp Remote lecture system and server apparatus, and remote lecture method used for these
JP5056443B2 (en) * 2008-01-31 2012-10-24 沖電気工業株式会社 Call center equipment
WO2011133824A1 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Michael Jerry Saylor Multimodal interactive voice response system
JP5751107B2 (en) * 2011-09-20 2015-07-22 沖電気工業株式会社 Control server, control method, program, and control system
JP5731088B2 (en) * 2013-03-29 2015-06-10 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Device control method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107146612A (en) * 2017-04-10 2017-09-08 北京猎户星空科技有限公司 Voice guide method, device, smart machine and server
CN107146612B (en) * 2017-04-10 2020-05-15 北京猎户星空科技有限公司 Voice guidance method and device, intelligent equipment and server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017028346A (en) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6100326B2 (en) Automatic voice response system
US9521255B1 (en) Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8345835B1 (en) Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8406388B2 (en) Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8175651B2 (en) Devices and methods for automating interactive voice response system interaction
US8363818B2 (en) On-hold call monitoring systems and methods
US8515487B2 (en) Mobile communications terminal providing memo function and method thereof
US20090149153A1 (en) Method and system for prolonging emergency calls
US20110158222A1 (en) Cellular telephone systems with support for converting voice calls to data sessions
CN101523880A (en) User-initiated communications during multimedia content playback on mobile communications device
JP2002262362A (en) Method for transmitting message in mobile terminal
KR20140094951A (en) Supporting Method for Communication Call Rejection and Electronic Device supporting the same
US8537989B1 (en) Device and method for providing enhanced telephony
JP5663994B2 (en) Telephone system, center device, and voice response control program
JP2013026779A (en) Communication terminal and communication method
JP2019192971A (en) Callback system
KR101578346B1 (en) Method for generating and managing of call memo, computer readable medium for implementing the method
JP2011233955A (en) User terminal for starting up application, method and program
JP2005110028A (en) Portable communication device, program and computer-readable recording medium
JP6015728B2 (en) Telephone system, user terminal and voice communication program
KR20150094028A (en) Method for generating and managing of call memo, computer readable medium for implementing the method
KR101654301B1 (en) Apparatus And Computer-Readable Recording Medium with Program for Providing Sticker Information
JP6904391B2 (en) Reservation system, reservation method, and reservation program
JP6828717B2 (en) Server control methods, servers, and server control programs
KR101712352B1 (en) Apparatus And Computer-Readable Recording Medium with Program for Providing Sticker Information

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6100326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees