JP6099654B2 - ユーザに対してオピニオン・クエリを提供するための方法およびシステム - Google Patents

ユーザに対してオピニオン・クエリを提供するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6099654B2
JP6099654B2 JP2014535744A JP2014535744A JP6099654B2 JP 6099654 B2 JP6099654 B2 JP 6099654B2 JP 2014535744 A JP2014535744 A JP 2014535744A JP 2014535744 A JP2014535744 A JP 2014535744A JP 6099654 B2 JP6099654 B2 JP 6099654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
opinion
opinion query
query
selecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014535744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014528624A (ja
Inventor
ジュルカ,ラドゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2014528624A publication Critical patent/JP2014528624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6099654B2 publication Critical patent/JP6099654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

この主題開示は、一般に、電子デバイスのユーザに対してオピニオン・クエリ(opinion query)を提示することに関し、特に、ターゲティング方式(targeted manner)でユーザに対してオピニオン・クエリを作成し提示することに関する。
ターゲティング広告(targeted advertisement)は、ユーザがオンライン・コンテンツと対話しているときにユーザに対して提示することができる。たとえば、ユーザがインターネット上のコンテンツを検索したいと希望する場合、ユーザは1つまたは複数の検索語(search term)を含む検索クエリ(search query)を入力する。ユーザに検索結果を提供するために検索語を使用することに加えて、システムはさらに、ユーザに対してターゲティング広告を提供するためのキーワードとして検索語を使用し、その結果、収益を生み出すことができる。
しかし、ターゲティング広告は、検索語に対応するキーワードに関連する製品およびサービスに限られる可能性がある。したがって、検索クエリが実際の製品またはサービスに関連しない場合、ユーザに対してターゲティング広告を提供する機会は限られたものになる可能性がある。さらに、広告は既存の製品およびサービスのマーケティングを可能にするが、広告は必ずしもターゲティング方式によって一般概念または将来の製品に関するユーザ・オピニオンの入手を可能にするわけではない。
したがって、ターゲティング方式で広範なトピックに関するオピニオン・クエリを作成し提示するための方法が望ましい可能性がある。
開示されている主題は、ユーザに対してオピニオン・クエリを表示するために1つまたは複数のコンピューティング・デバイス上で実行するための方法に関し、この方法はユーザからオンライン・コンテンツに関する要求を受信することを含む。この方法は、1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、その要求に関連する1つまたは複数の用語を決定することをさらに含む。この方法は、1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、1つまたは複数のプロセッサに連結されたデータベースから1つまたは複数の用語に基づくオピニオン・クエリを選択することであって、オピニオン・クエリが1つの質問とその質問に関する1つまたは複数の可能な応答とを含むことをさらに含む。この方法は、その要求に対応するオンライン・コンテンツとともにユーザに対して表示すべきオピニオン・クエリを提供することをさらに含む。この方法は、1つまたは複数の可能な応答のうちの1つに関する選択の指示をユーザから受信することと、1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、オピニオン・クエリに関連して保存および分析のために選択の指示を提供することをさらに含む。
また、開示されている主題は、ユーザに対してオピニオン・クエリを表示するためのシステムであって、1つまたは複数のプロセッサと、プロセッサによって実行されたときに、オンライン・コンテンツを閲覧するためのユーザからの要求の指示を受信することを含む動作をプロセッサに実行させる命令がそこに保存されている機械可読媒体とを含むシステムにも関する。この動作は、指示を受信したことに応答して要求に関連する1つまたは複数の用語を識別することをさらに含む。この動作は、識別された1つまたは複数の用語に基づく1つまたは複数の既存のオピニオン・クエリのうちの1つのオピニオン・クエリを選択することであって、オピニオン・クエリが1つの質問とその質問に対する1つまたは複数の可能な応答とを含むことをさらに含む。この動作は、その要求に対応するオンライン・コンテンツとともにユーザに対して表示すべきオピニオン・クエリを提供することをさらに含む。この動作は、1つまたは複数の可能な応答のうちの1つに関する選択の指示をユーザから受信することと、オピニオン・クエリに関連して保存および分析のために応答を提供することをさらに含む。
また、開示されている主題は、機械によって実行されたときに、ユーザからコンテンツに関する要求に関連する1つまたは複数の用語を受信することを含む動作を機械に実行させる命令がそこに保存されている機械可読媒体にも関する。この動作は、指示を受信したことに応答して1つまたは複数のオピニオン・クエリを選択することであって、それぞれのオピニオン・クエリが1つまたは複数の用語のうちの少なくとも1つと一致する1つまたは複数のキーワードに関連付けられ、1つまたは複数のオピニオン・クエリのそれぞれが1つの質問とその質問に対する1つまたは複数の可能な応答とを含むことをさらに含む。この動作は、ユーザに関連するユーザ情報を識別することと、そのユーザ情報と、1つまたは複数のオピニオン・クエリに関連するオーディエンス・ターゲティング情報(audience targeting information)とを比較することをさらに含む。この動作は、比較に基づいてユーザに対して表示するためのオピニオン・クエリを選択することをさらに含む。この動作は、1つまたは複数の可能な応答のうちの1つに関する選択の指示をユーザから受信することと、オピニオン・クエリに関連して保存および分析のために応答を提供することをさらに含む。
主題技術の様々な構成が例示として示され記載されている以下の詳細な説明から主題技術のその他の構成が当業者にとって容易に明らかになることは言うまでもない。認識されるように、主題技術はその他の種々の構成が可能であり、そのいくつかの詳細は、いずれも主題技術の範囲を逸脱せずに、様々なその他の点で変更可能である。したがって、図面および詳細な説明は、限定的なものとしてではなく、本質的に例示的なものと見なすべきである。
主題技術の特定の特徴は特許請求の範囲に明記されている。しかし、説明のために、主題技術のいくつかの実施形態は以下の図に明記されている。
ユーザに対してオピニオン・クエリを作成しターゲティングすることを可能にするクライアント・サーバ・ネットワーク環境の一例を示す図である。 オピニオン・クエリ・キャンペーン(opinion query campaign)を作成するためのプロセスの一例の流れ図である。 ユーザに対してオピニオン・クエリを作成しターゲティングするためのシステムにサインインするためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットである。 新しいキャンペーンを作成するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットである。 オピニオン・クエリを定義するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットである。 オピニオン・クエリを定義するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットである。 オピニオン・クエリ・キャンペーンに関するオーディエンス・ターゲット基準(audience target criteria)を定義するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットである。 オピニオン・クエリ・キャンペーンに関するオーディエンス・ターゲット基準を定義するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットである。 オピニオン・クエリ・キャンペーンに関するオーディエンス・ターゲット基準を定義するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットである。 オピニオン・クエリを検討し、オピニオン・クエリ・キャンペーンに関する予算および入札情報を入力するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットである。 ターゲティング方式でユーザに対してオピニオン・クエリを提供するためのプロセスの一例の流れ図である。 それにより主題技術のいくつかの実現例が実現される電子システムの一例を概念的に示す図である。
以下に明記されている詳細な説明は、主題技術の様々な構成の記述として意図されており、主題技術を実践可能な唯一の構成を表すためのものではない。添付図面は、本明細書に組み込まれ、詳細な説明の一部を構成する。詳細な説明は、主題技術の完璧な理解を提供するための特定の詳細を含む。しかし、主題技術が本明細書に明記された特定の詳細に限定されず、これらの特定の詳細なしに実践可能であることは、当業者にとって明瞭かつ明白になるであろう。いくつかの事例では、主題技術の概念を曖昧にするのを回避するために、周知の構造およびコンポーネントはブロック図形式で示されている。
I.概要
開示されている主題は、マーケター(marketer)がオピニオン・クエリを作成し、オピニオン・クエリに関してターゲティング基準および目標を定義し、オピニオン・クエリに関するフィードバックを受信できるようにするシステムを提供する。本明細書で使用する「オピニオン・クエリ」という用語は、あるトピックについてユーザ(たとえば、オンライン・コンテンツと対話しているユーザ)の意見(opinion)を求めるために1つの質問と複数の応答の形とでユーザに提示される2次コンテンツを含むがこれに限定されない、その平易かつ普通の意味を包含する。本明細書で使用する「マーケター」という用語は、あるトピックについてユーザから意見を受信することに関心がある任意の個人、企業、組織、またはその他のエンティティを含むがこれらに限定されない、その普通の意味を包含する。
マーケターは、マーケターが回答させたいと希望する質問を指定し、その質問に対するいくつかの可能な応答を選択することにより、オピニオン・クエリを提供する。さらに、自由形式応答(たとえば、自由形式応答は1つの可能な変形として定義することができる)を入力する機会をユーザに提供することが可能である。オピニオン・クエリのトピックは、それに関してマーケターが意見またはフィードバックを受信したいと希望する可能性のある任意のトピックに関連する可能性がある。たとえば、オピニオン・クエリは、哲学的または倫理的問題もしくは科学的概念などの全体的概念に関連するか、特定のラインの製品またはサービスに関連するか、個人、グループ、または組織に関する意見に関連する可能性がある。オピニオン・クエリは、広告主が販売したいと希望する製品またはサービスに限定されないので、オピニオン・クエリは、任意の特定の製品またはサービスに関連しないコンテンツをユーザが検索しているときにオピニオン・クエリのターゲティング提示により収益を上げるための新しい機会を提供する。
このシステムは、オンライン・コンテンツと対話しているユーザに対して1人または複数のマーケターによって作成されたオピニオン・クエリをターゲティング方式で提供することをさらに容易にする。マーケターは、1つの質問と2つまたはそれ以上の可能な応答を含むオピニオン・クエリを設計することができる。加えて、マーケターは、オピニオン・クエリに関連する1つまたは複数のキーワードを指定することができる。さらに、マーケターは、特定のユーザに対してオピニオン・クエリをターゲティングするために、地理的位置、人口統計、およびコンテキスト(たとえば、言語)などの様々なオーディエンス・ターゲティング基準を提供することができる。
オピニオン・クエリが作成されると、マーケターは、オピニオン・クエリに関する入札範囲(すなわち、マーケターが応答ごとに自発的に支払う最低ドル額と最高ドル額)ならびに予算を指定することができる。入札価格が「クリックスルー」レートに基づく広告とは異なり、オピニオン・クエリに関しては、入札価格はユーザが実際にオピニオン・クエリに対して応答を提供することに基づくことができる。したがって、マーケターは、ユーザから実際の情報を受信するために入札することができる。予算は応答ターゲットとして表すことができる。さらに、マーケターはオピニオン・クエリに関する予算を指定することができる。予算は、新しいユーザに対するオピニオン・クエリの提示を停止する時期(すなわち、オピニオン・クエリ・キャンペーンが終了した時期)を決定するためにシステムによって使用することができる。応答ターゲットは、マーケターが受信することを望むと思われるユーザ応答の数を指す。さらに、予算は、マーケターがオピニオン・クエリ・キャンペーンに費やしたいと希望する金額を指すドル額として表すことができる。提供されるドル額は、ユーザに対して表示するためにオピニオン・クエリを選択し提示するときに後で実行される入札に基づいて回答の数を決定する。
マーケターによって生成されたオピニオン・クエリは、オピニオン・クエリに関連するキーワードと一致する1つまたは複数の検索語を含む検索クエリをユーザが入力したときにユーザに対して提示すべき、広告を含む、可能な販売促進コンテンツのプールに追加することができる。たとえば、一態様では、このシステムは、ユーザによって作成されたすべてのオピニオン・クエリを保存するオピニオン・クエリ・データベースおよびユーザに対して提供するために提供されたすべての広告を保存する広告データベースへのアクセス権を維持するかまたは有することができる。代わって、すべての販売促進コンテンツは、単一データベース内に保存される場合もあれば、複数のデータベース間に分散される場合もある。
可能な販売促進コンテンツの選択はオークションで実行することができ、ユーザによって入力された検索語に対応する販売促進コンテンツを検出すると、入札プロセスが実行され、ユーザに対して表示されるために最も高い入札額もしくは収益またはその両方を発生する可能性がある販売促進コンテンツ(複数も可)が選択される。1つまたは複数のオピニオン・クエリを選択し、(たとえば、検索結果を表示するグラフィカル・ユーザ・インターフェース内で)ユーザに対して表示することができる。ユーザは、オピニオン・クエリを閲覧し、そのオピニオン・クエリを表示しているグラフィカル・ユーザ・インターフェースで直接、オピニオン・クエリに応答することができる。
その応答は、システムによって検出され、個別の応答に応じるかまたは集まった応答に基づくかのいずれかで、オピニオン・クエリに関する様々なフィードバック・データをマーケターに提供するために使用することができる。フィードバック・データは、応答の分布、応答の総数、ならびに時間または人口統計による応答の内訳を含むことができる。追加の応答がユーザから受信されるので、フィードバックは定期的に更新することができる。フィードバック・データをマーケターに提供することに加えて、システムは、その応答を使用して、ユーザのユーザ・プロファイルを更新し、ユーザに対して将来のオピニオン・クエリを含む販売促進コンテンツをターゲティングするためにそのデータを使用することができる。
したがって、このシステムは、キーワードに基づいてシステムのユーザに対してオピニオン・クエリをターゲティングするためのメカニズムを提供することにより、収益を生み出す新しい方法を提供する。このシステムは、ユーザが任意のオンライン・コンテンツと対話しているときに(たとえば、このようなオンライン・コンテンツに関連するキーワードに基づいて)そのユーザに対してターゲティング・オピニオン・クエリを提供するために、本明細書に記載されているものと同様のプロセスをさらに実行することができる。オピニオン・クエリは、そのコンテンツに関連する質問を含む場合もあれば、コンテンツ自体(たとえば、コンテンツの品質、コンテンツまたは検索結果の正確さ)に関する意見を求める場合もある。ユーザによる検索クエリおよび検索語に関する本明細書の説明は、単に実施形態の一例に過ぎず、本明細書に記載されているシステムまたはプロセスの動作の範囲を限定するものではない。
II.ユーザに対するオピニオン・クエリの作成およびターゲティング配信を容易にするためのクライアント・サーバ・ネットワーク環境の例
図1は、ユーザに対してオピニオン・クエリを作成しターゲティングすることを可能にするクライアント・サーバ・ネットワーク環境の一例を示している。ネットワーク環境100は、ネットワーク108によってサーバ110に通信可能に接続された複数の電子デバイス102、104、および106を含む。サーバ110は処理装置112とデータ・ストア114とを含む。処理装置112は、たとえば、電子デバイス102、104、および106と対話しているユーザにオピニオン・クエリを提供するために、データ・ストア114に保存されたコンピュータ命令を実行する。
いくつかの実施形態例では、電子デバイス102、104、および106は、ラップトップまたはデスクトップ・コンピュータ、スマートフォン、PDA、ポータブル・メディア・プレーヤ、タブレット・コンピュータ、1つもしくは複数のプロセッサがそれに連結されているかまたはそこに埋め込まれているテレビもしくはその他のディスプレイ、またはその他の適切なコンピューティング・デバイスなどのコンピューティング・デバイスにすることができる。図1の例では、電子デバイス102はスマートフォンとして描写され、電子デバイス104はデスクトップ・コンピュータとして描写され、電子デバイス106はPDAとして描写されている。
いくつかの態様例では、サーバ110は、コンピュータ・サーバなどの単一コンピューティング・デバイスにすることができる。その他の実施形態では、サーバ110は、サーバ・コンピュータのアクション(たとえば、クラウド・コンピューティング)を実行するために協調動作している2つ以上のコンピューティング・デバイスを表すことができる。さらに、ネットワーク108は、公衆通信網(たとえば、インターネット、セルラー・データ・ネットワーク、電話網によるダイアルアップ・モデム)または私設通信網(たとえば、専用LAN、専用回線)にすることができる。
ネットワーク108は、たとえば、パーソナル・エリア・ネットワーク(PAN)、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、キャンパス・エリア・ネットワーク(CAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、広域ネットワーク(WAN)、ブロードバンド・ネットワーク(BBN)、インターネットなどのうちの任意の1つまたは複数を含むことができる。さらに、ネットワーク108は、バスネットワーク、星状ネットワーク、環状ネットワーク、網目状ネットワーク、星状バスネットワーク、木状または階層ネットワークなどを含むネットワーク・トポロジのうちの任意の1つまたは複数を含むことができるが、これらに限定されない。
III.オピニオン・クエリを作成するためのプロセスの例
図2は、オピニオン・クエリ・キャンペーンを作成するためのプロセス200の一例の流れ図を示している。ステップ201では、システムは、新しいキャンペーンを作成するためのユーザ(たとえば、マーケター)からの要求の指示を受信する。たとえば、ユーザは、ユーザのクライアント装置でクライアント・アプリケーションにログインし、新しいオピニオン・クエリ・キャンペーンを作成することを選択することができる。システムは、指示を受信し、オピニオン・クエリ・キャンペーンを作成するための情報を受信するためにユーザに対してグラフィカル・ユーザ・インターフェースを表示することができる。図3〜図6は、キャンペーンに関する情報を入力するためにユーザに対して提供することができるグラフィカル・ユーザ・インターフェースの例のスクリーンショットを表示しており、以下により詳細に説明する。
ステップ202では、システムは、キャンペーンに関する情報を受信する。この情報は、キャンペーン名、広告が表示される場所(たとえば、特定のウェブサイトもしくはアプリケーションまたはその両方、ネットワーク、デバイス)、地理的位置、人口統計、言語(たとえば、オピニオン・クエリが表示される言語もしくはターゲット・オーディエンスによって知られている言語またはその両方)などのオーディエンス・ターゲティング情報、予算情報(たとえば、ある期間または全体について設定された要求された回答数もしくはドル額またはその両方)、および入札金額(たとえば、最高入札金額)を含むことができる。さらに、この情報は、オピニオン・クエリに関する質問及び応答(複数も可)を含む。さらに、この情報は、キャンペーンに関連し、オピニオン・クエリ・キャンペーンを記述するかもしくはユーザに対して提示するために考慮されているオピニオン・クエリをトリガするかまたはその両方を行う、可能性のある単語または語句を含むキーワード(たとえば、検索語またはユーザが検索語として入力すると思われる語句)を含むことができる。この情報は、クライアント装置(たとえば、電子デバイス102、104、および106)でユーザに対して提示されるグラフィカル・ユーザ・インターフェースで入力することができる。この情報は、ネットワーク108を介して、クライアント装置で受信し、(たとえば、サーバ110にある)システムに送信することができる。ステップ203では、システムは、この情報に応じてオピニオン・クエリ・キャンペーンを生成し、データベース(たとえば、オピニオン・クエリ・データベース)内に保存するために生成されたオピニオン・クエリ・キャンペーン(すなわち、オピニオン・クエリとそのオピニオン・クエリに関連する情報)を提供することができる。
IV.オピニオン・クエリを作成するためのユーザ・インターフェースの例
図3は、ユーザに対してオピニオン・クエリを作成しターゲティングするためのシステムにサインインするためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットを示している。それぞれのユーザ(たとえば、マーケター)は、ユーザ名およびパスワードを含む固有のアカウントを有することができ、自分のアカウント情報を使用してシステムにサインインすることができる。ユーザ(たとえば、マーケター)は、ユーザのクライアント装置(たとえば、電子デバイス102、104、または106)上で実行されるブラウザまたはクライアント・アプリケーションからシステムにアクセスすることができる。クライアント装置とシステムとの間の通信はネットワーク(たとえば、ネットワーク108)により容易にすることができる。一態様では、クライアント装置(たとえば、電子デバイス102〜106)でシステムと対話するためのユーザ要求を受信すると、クライアント装置はシステムとの通信を開始することができる。
システムにアクセスすると、ユーザには、システムによって提供されるサービスの簡単な説明をユーザに提供するウェルカム・メッセージ301と、ユーザが自分のユーザ名およびパスワードを入力するサインイン・エリア302を含む、図3のグラフィカル・ユーザ・インターフェースが提示される可能性がある。さらに、ウェルカム・ウィンドウ300は、ユーザが言語を選択できるようにする言語選択メニューを含むことができ、システムは選択された言語でユーザに対してサービス(たとえば、オピニオン・クエリ・キャンペーンの作成および管理)を提示することになる。
ユーザが今回初めてシステムと対話している場合、ユーザは既存のアカウントを持っていない可能性があり、したがって、ユーザは「新規登録(Start now)」ボタン304を選択して、システムにサインインするために新しいアカウントを作成することができる。そうではない場合、図3のグラフィカル・ユーザ・インターフェースを閲覧しているユーザは、自分のアカウント情報を入力し、「サインイン」ボタン305を選択することができる。次に、クライアント装置は、ユーザのアカウント情報を含むデータセットを(たとえば、サーバ110にある)システムに送信することができる。このデータセットは、ユーザ認証のために、ユーザのクライアント装置(たとえば、電子デバイス102〜106)から送信し、ホストとしてシステムを処理するサーバ110で受信することができる。ユーザが認証され、ユーザに対してアクセスが許可されると、システムは、新しいキャンペーンを作成するかまたは既存のキャンペーンを管理する(たとえば、キャンペーンに関するオピニオン・クエリ情報を変更する)か、既存のキャンペーンに関するレポートおよび分析を閲覧するか、もしくはユーザのアカウント情報を管理するか、またはこれらの組み合わせを行うためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースをクライアント装置で表示するために、データセットを取り出して、ユーザのクライアント装置に送信することができる。
図4は、新しいキャンペーンを作成するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットを示している。システムに入ったときにユーザに対して表示されるグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、「キャンペーン管理」タブ401と、「レポート」タブ402と、「分析」タブ403と、「マイ・アカウント」タブ404とを含む複数のタブを有するアカウント・ウィンドウ400を含む。新しいオピニオン・クエリ・キャンペーンを作成したいと希望するユーザは、キャンペーン管理タブを選択することができる(代わって、クライアント・アプリケーションは、ユーザをクライアント・アプリケーションにサインインさせたときにデフォルトでこのタブ401が表示されるようにすることができる)。新しいキャンペーンを作成することを選択すると、グラフィカル・ユーザ・インターフェースは、ユーザが新しいキャンペーンの名前を(たとえば、「キャンペーン名」フィールド406内に)入力することを要求する。ユーザは、キャンペーン名フィールド406内にオピニオン・クエリ・キャンペーンの名前を入力することができ、「続行」ボタン407を選択して、新しいオピニオン・クエリ・キャンペーンを作成するための次のステップに進む。続行ボタンは、オピニオン・クエリを定義することによりキャンペーンを作成するプロセスの次のステップを表示するようにグラフィカル・ユーザ・インターフェースを更新させることになる。
図5Aおよび図5Bは、オピニオン・クエリを定義するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットを示している。オピニオン・クエリは1つの質問と1つまたは複数の可能な応答とを含む。図5Aのグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、オピニオン・クエリに関する質問を入力するための「質問フィールド」501を表示する。さらに、特定のオピニオン・クエリに関する異なり(すなわち、応答)の数を選択するための「異なり選択」メニュー502が表示される。異なり選択メニュー502は、可能な数の異なりに関する選択肢を含むドロップダウン・メニューとして提示することができる。代わって、異なり選択メニューは、ユーザが異なりの数を入力できるテキスト入力フィールドで置き換えることができる。ユーザが質問を入力し、オピニオン・クエリに関する異なりの数を選択すると、ユーザは「続行」ボタン503を選択することができ、グラフィカル・ユーザ・インターフェースは図5Bのグラフィカル・ユーザ・インターフェースを提示するように更新することができ、ユーザはオピニオン・クエリの異なりごとに値を入力することができる。この実施形態例では、ユーザはオピニオン・クエリに関する2つの異なりを選択し、したがって、図5Bのグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、図5Aのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの質問入力フィールド502内に入力された質問に関する応答を入力するための2つの異なり入力フィールド504aおよび504bを表示する。オピニオン・クエリに関する所望の応答を入力すると、ユーザは、続行ボタン505を選択して、キャンペーン作成プロセスの次のステップに進むことができる。
図6A、図6B、および図6Cは、オピニオン・クエリ・キャンペーンに関するオーディエンス・ターゲット基準を定義するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットを示している。オーディエンス・ターゲット基準を定義するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、特定のオーディエンスに対してオピニオン・キャンペーンをターゲティングするために定義することができるそれぞれのタイプの基準に関するタブを有する「オーディエンス・ターゲット」ウィンドウ601を表示する。たとえば、図6A〜図6Cに示されているように、タブは、「領域」タブ602と、「言語」タブ603と、「人口統計」タブ604とを含むことができる。領域タブ601は、特定の位置内のオーディエンスに対してオピニオン・クエリをターゲティングするための位置を選択するために、「検索」タブ606と、「ブラウズ」タブ607と、「バンドル」タブ608と、「カスタム」タブ609とを含む、様々なタブを有する位置ウィンドウ605をユーザに提供する。
タブ606〜609により、ユーザは種々の技法を使用して位置を選択することができる。たとえば、例示の通り、検索タブ606は、位置名の一部または全部を入力するための「検索入力」フィールド610を表示する。ユーザは、検索語(たとえば、所望の位置の名前)を入力すると、「検索」ボタン612を選択して、提案された位置を受信することができる。「結果提案」ボックス611は検索語に基づいて提案された検索結果を表示し、ユーザは提案された位置のうちの1つまたは複数を選択することができる。「選択された位置」ボックス613は、ユーザによってすでに選択されたすべての位置を表示する。マップ・エリア614は、提案された位置もしくは選択された位置またはその両方のマップをユーザに対してさらに表示することができる。ブラウズ・タブ607、バンドル・タブ608、およびカスタム・タブ609は、オピニオン・クエリをターゲティングするために所望の位置を入力するためのその他の方法を提供する。ユーザがすべての所望の位置を選択すると、ユーザは続行ボタン615を選択して、オーディエンス・ターゲット基準を定義するための次のステップに進むことができる。代わって、ユーザは単純「言語」タブ603または「人口統計」タブ604を選択し、所望のオーディエンス・ターゲティング基準を入力することもできる。
図6Bは、オピニオン・クエリをターゲティングするために所望の言語を選択するためのユーザ・インターフェースのスクリーンショットを表示している。「言語」メニュー616は、言語タブ603内でユーザに対して(たとえば、ドロップダウン・メニューとして)表示され、ユーザは、その言語を話すかまたはその言語で書かれたオンライン・コンテンツと対話している特定のオーディエンスに対してオピニオン・クエリをターゲティングするために1つまたは複数の言語を選択することができる。ユーザがオピニオン・クエリをターゲティングするために1つまたは複数の所望の言語を選択すると、ユーザは続行ボタン617を押すことができ、グラフィカル・ユーザ・インターフェースは図6Cのグラフィカル・ユーザ・インターフェースに表示されているように、人口統計タブを表示するように更新することができる。
人口統計タブ604は、キャンペーンについて所望のオーディエンスに関する様々な人口統計情報を入力するための1つまたは複数のセレクタを含むことができる。たとえば、ユーザは、オーディエンスの年齢範囲(ターゲット年齢セクション617内に表示されている通り)を選択することができ、さらにセレクタ619を使用して性別の内訳を選択することができる。様々なその他の人口統計内訳はユーザによって選択可能である可能性がある。ユーザが所望の人口統計情報を入力すると、ユーザは、続行ボタン620を選択して、キャンペーン作成プロセス内の次のステージに進むことができる。
図7は、オピニオン・クエリを検討し、オピニオン・クエリ・キャンペーンに関する予算および入札情報を入力するためのグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一例のスクリーンショットを示している。図7のグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、オピニオン・クエリがターゲット・オーディエンスに対してどのように表示されるかをユーザが検討できるように、オピニオン・クエリ(たとえば、質問と応答)をユーザに対して表示する「オピニオン・クエリ表示」ボックス701を示している。さらに、オピニオン・クエリ・キャンペーンに関する所望の予算を選択するために、「予算選択」エリア702がユーザに対して表示される。所望の予算は、所望の応答の数によって表すことができ、入力ボックス703内に入力することができ、またはドル総額として入力ボックス704内に入力することができる。ユーザは、2つのオプションのそれぞれの隣に設けられた選択ボックスを使用して、予算を指定するためのモードを選択することができる。加えて、ユーザは、たとえば、それぞれの応答に関する最高入札金額を含む入札金額データを入札入力ボックス705内にさらに入力することができる。入札がクリック1回ごとに行われる広告とは異なり、ユーザは受信した実際の応答について入札することができる。したがって、ユーザの予算と入札金額はどちらも、クリックスルーではなく実際の応答に焦点を合わせている。
ユーザは、図7のグラフィカル・ユーザ・インターフェース内にすべての所望の情報を入力し終えると、「保存」ボタン706を選択して、オピニオン・クエリ・キャンペーンを作成するプロセスを完了することができる。また、ユーザは、たとえば、レポート・タブ402、分析タブ403、およびマイ・アカウント・タブ404をそれぞれ選択することにより、ユーザ・アカウントのグラフィカル・ユーザ・インターフェースを使用して、レポート、分析にアクセスし、アカウントまたはキャンペーン情報を編集することもできる。さらに、ユーザは、オピニオン・クエリ・キャンペーンを作成し終えると、(たとえば、キャンペーン管理タブ401内で)自分のアカウントにログインすることにより、オピニオン・クエリを変更することを選択することができる。
オピニオン・クエリ・キャンペーンが完成した後にまたは代わってキャンペーン作成プロセス中に、ユーザは、ユーザに対してオピニオン・クエリをターゲティングするために使用されるキーワードを(たとえば、グラフィカル・ユーザ・インターフェースにより)さらに選択することができる。また、キーワードは、ユーザによって入力された質問と応答に基づいてシステムによって選択することもできる(たとえば、質問と応答に含まれる単語または質問と応答に関連する単語)。選択されたキーワードは、オーディエンス(たとえば、オンライン・コンテンツと対話しているユーザ)に対して提示するためのオピニオン・クエリの選択をトリガする単語もしくは語句またはその両方を含むことができる。たとえば、キーワードは、ユーザが検索語として使用すると思われる単語もしくは語句またはその両方または様々なアプリケーション内もしくはウェブサイト・コンテンツ内に現れる可能性のある単語もしくは語句を含むことができる。キーワードは、オピニオン・クエリの主題またはトピックに関連する用語である可能性があり、ある範囲の広範なもしくは特定のまたはその両方の用語もしくは語句を含むことができる。
ユーザによって提供されるオピニオン・クエリおよび情報を含むオピニオン・クエリ・キャンペーンと関連のキーワードは、(たとえば、ユーザが様々なトピック、製品、またはサービスを検索する場合に検索結果とともに)ウェブサイトでユーザに対して表示するために後で取り出して提示するために、データベース内に保存することができる。
V.ターゲティング方式でオピニオン・クエリを表示するためのプロセスの例
図8は、ターゲティング方式でユーザに対してオピニオン・クエリを提供するためのプロセス800の一例の流れ図を示している。ステップ801では、システムはコンテンツ(たとえば、オンライン・コンテンツ)に関するユーザ要求の指示を受信する。要求は、ユーザがウェブサイトまたはクライアント・アプリケーションと対話することによって入力することができる。コンテンツに関する要求は、検索要求もしくは(たとえば、URLをタイプ入力することにより)ウェブサイト・ページにアクセスするかまたはアプリケーションを起動するための要求を含むことができる。たとえば、システムは、1つまたは複数の検索語に応じてユーザ検索要求の指示を受信することができる。たとえば、ユーザは、入力した単語または語句に関する情報を受信するために、テキスト検索ボックス内に単語または語句を入力することができる。代わって、ステップ701では、システムは、ユーザがソフトウェア・クライアント・アプリケーションまたはウェブサイトと対話している(たとえば、ウェブサイトにアクセスするかまたはアプリケーションを起動することを要求している)という指示を受信することもできる。
ステップ802では、システムは、コンテンツまたはウェブサイトもしくはソフトウェア・クライアント・アプリケーションとの対話またはその両方に関するユーザの要求に関連する1つもしくは複数のユーザ特性または1つもしくは複数の用語またはその両方(たとえば、ユーザによって要求されたウェブサイトまたはアプリケーション・コンテンツに関連する検索語または用語)を識別する。ステップ803では、システムは、識別された1つまたは複数の用語に基づいて1つまたは複数の可能性のあるオピニオン・クエリを識別することができる。たとえば、ステップ803では、システムは、1つまたは複数の既存のオピニオン・クエリとそのオピニオン・クエリに関連する情報を(たとえば、オピニオン・クエリ・キャンペーンとして)保存しているデータベース(たとえば、オピニオン・クエリ・データベース)にアクセスすることができる。システムは、それぞれのオピニオン・クエリに関連するキーワードをステップ802で識別された用語と比較することができる。さらに、システムは、それぞれのオピニオン・クエリに関連するオーディエンス・ターゲット情報(たとえば、位置、人口統計、および言語)をステップ802で識別されたユーザ情報と比較することができる。この比較に基づいて、システムは1つまたは複数の可能性のあるオピニオン・クエリを選択する。
ステップ804では、システムは、ユーザによって要求されたコンテンツとともに(たとえば、検索結果とともに、またはウェブサイトもしくはクライアント・アプリケーションにおいて)ユーザに対して提供するために1つまたは複数の可能性のあるオピニオン・クエリのうちの少なくとも1つを選択する。たとえば、システムが可能性のあるオピニオン・クエリを識別すると、システムはオークション・プロセスに移行して、1つまたは複数の可能性のあるオピニオン・クエリのうちの少なくとも1つを選択する。オークションは、1つまたは複数の可能性のあるオピニオン・クエリ間で行うことができ、1つまたは複数の可能性のある広告をさらに含むことができる。次に、可能性のあるオピニオン・クエリのそれぞれに関する入札情報(たとえば、最高入札額)を使用して、システムはオークションを行って少なくとも1つのオピニオン・クエリを選択することができる。入札に加えて、選択プロセスは、それぞれの可能性のあるオピニオン・クエリに関する品質スコアを決定することをさらに含むことができる。品質スコアは、ユーザ特性、履歴、もしくはユーザが要求しているコンテンツ(たとえば、検索結果、ウェブサイト・コンテンツ、またはクライアント・アプリケーション・コンテンツ)、またはこれらの組み合わせに基づいて計算することができる。品質スコアは、それぞれのオピニオン・クエリが収益を生み出す可能性を示すことができる。たとえば、品質スコアは、オピニオン・クエリが表示された後にユーザが実際にそれに応答する見込みを示すことができる。次に、オークション・プロセスもしくは品質スコアまたはその両方に基づいて、システムはステップ804でオピニオン・クエリを選択する。
次に、ステップ805では、システムは、ユーザに対して提供するために選択された少なくとも1つのオピニオン・クエリを提供する。オピニオン・クエリは、要求された情報とともに(たとえば、検索結果とともに、またはウェブサイトもしくはクライアント・アプリケーションにおいて)ユーザに対して表示することができる。1つまたは複数の潜在的なクエリのうちの2つ以上のオピニオン・クエリを選択し、表示のために提供することができる。一実施形態では、システムがユーザに対して表示するために選択されたオピニオン・クエリを提供した後で、プロセスはステップ805で終了することができる。
代わって、プロセスはステップ806に進むことができ、そこでシステムは、ユーザがオピニオン・クエリを選択し、その質問に応答したという指示を受信する。ステップ807では、保存もしくは分析またはその両方のために応答が提供される。たとえば、システムは、オピニオン・クエリもしくはオピニオン・クエリ・キャンペーンまたはその両方に関連する様々なフィードバック・データ(たとえば、レポートおよび分析)を作成するためにオピニオン・クエリに関連するすべての応答とともに応答を保存することができる。フィードバック・データは、オピニオン・クエリの結果(たとえば、ユーザから受信した応答によるもの)もしくはオピニオン・クエリの全体的な品質(たとえば、オピニオン・クエリが表示されたときのオピニオン・クエリの選択および応答のパーセンテージ)またはその両方に関する分析を含むことができる。フィードバック・データは、応答の分布、応答の総数、および時間または人口統計による応答の内訳を含むことができる。追加の応答がユーザから受信されるので、フィードバックは定期的に更新することができる。フィードバック・データをマーケターに提供することに加えて、システムは、その応答を使用して、(たとえば、ユーザに対して将来のオピニオン・クエリを含む販売促進コンテンツをターゲティングするときにそのデータを使用するために)オピニオン・クエリに応答したユーザのユーザ・プロファイルを更新することができる。
上述の特徴および適用例の多くは、コンピュータ可読記憶媒体(コンピュータ可読媒体ともいう)上に記録された1組の命令として指定されるソフトウェア・プロセスとして実現される。これらの命令が1つまたは複数の処理装置(たとえば、1つまたは複数のプロセッサ、複数プロセッサからなるコア、またはその他の処理装置)によって実行される場合、これらの命令は、その命令に指示されているアクションを処理装置(複数も可)に実行させる。コンピュータ可読媒体の例としては、CD−ROM、フラッシュ・ドライブ、RAMチップ、ハード・ドライブ、EPROMなどを含むが、これらに限定されない。コンピュータ可読媒体は、無線によるかまたは有線接続により伝わる搬送波および電子信号を含まない。
本明細書では、「ソフトウェア」という用語は、読み取り専用メモリに常駐するファームウェアまたは磁気記憶装置に保存されたアプリケーションを含むものであり、どちらもプロセッサによる処理のためにメモリに読み込むことができる。また、実現例によっては、主題開示の複数のソフトウェア態様は、主題開示の別個のソフトウェア態様でありながら、より大きいプログラムのサブパートとして実現することができる。実現例によっては、複数のソフトウェア態様を別々のプログラムとして実現することもできる。最後に、本明細書に記載された1つのソフトウェア態様を一緒に実現する複数の別々のプログラムの任意の組み合わせは主題開示の範囲内である。実現例によっては、ソフトウェア・プログラムは、1つまたは複数の電子システム上で動作するようにインストールされると、そのソフトウェア・プログラムの動作を実行する1つまたは複数の特定の機械実現例を定義する。
コンピュータ・プログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェア・アプリケーション、スクリプト、またはコードとしても知られている)は、コンパイル済みまたは解釈済み言語、宣言形または手続き形言語を含む、任意の形のプログラミング言語で作成することができ、スタンドアロン・プログラムとして、もしくはモジュール、コンポーネント、サブルーチン、オブジェクト、またはコンピューティング環境での使用に適したその他のユニットとしてを含む、任意の形で配備することができる。コンピュータ・プログラムは、ファイル・システム内のファイルに対応することができるが、対応する必要があるわけではない。プログラムは、その他のプログラムまたはデータを保持する1つのファイルの一部分(たとえば、マークアップ言語文書に保存された1つまたは複数のスクリプト)内に保存するか、当該プログラムに専用の単一ファイル内に保存するか、または複数の協調ファイル(たとえば、1つまたは複数のモジュール、サブプログラム、またはコードの一部分を保存するファイル)内に保存することができる。コンピュータ・プログラムは、1つのコンピュータ上で実行するか、または1つのサイトに位置するかまたは複数のサイトに分散されて通信ネットワークによって相互接続された複数のコンピュータ上で実行するように配備することができる。
VI.ターゲティング方式でオピニオン・クエリを作成し表示するためのシステムの例
図9は、それにより主題技術のいくつかの実現例が実現される電子システムを概念的に示している。電子システム900は、サーバ、コンピュータ、電話、PDA、または任意のその他の種類の電子デバイスにすることができる。このような電子システムは、様々なタイプのコンピュータ可読媒体と、様々なその他のタイプのコンピュータ可読媒体のためのインターフェースとを含む。電子システム900は、バス908と、処理装置(複数も可)912と、システム・メモリ904と、読み取り専用メモリ(ROM)910と、永久記憶装置902と、入力装置インターフェース914と、出力装置インターフェース906と、ネットワーク・インターフェース916とを含む。
バス908は、電子システム900の多数の内部デバイスを通信可能に接続するシステム・バス、周辺装置バス、およびチップセット・バスのすべてをまとめて表している。たとえば、バス908は、処理装置(複数も可)912と、ROM910、システム・メモリ904、および永久記憶装置902とを通信可能に接続する。
これらの様々なメモリ・ユニットから、処理装置(複数も可)912は、主題開示のプロセスを実行するために、実行すべき命令と処理すべきデータを取り出す。処理装置(複数も可)は、異なる実現例では単一プロセッサまたはマルチコア・プロセッサにすることができる。
ROM910は、電子システムの処理装置(複数も可)912およびその他のモジュールが必要とする静的データおよび命令を保存する。これに対して、永久記憶装置902は、読み取り書き込みメモリ・デバイスである。このデバイスは、電子システム900がオフのときでも命令およびデータを保存する、不揮発性メモリ・ユニットである。主題開示のいくつかの実現例では、永久記憶装置902として大容量記憶装置(磁気または光ディスクおよびそれに対応するディスク・ドライブなど)を使用する。
その他の実現例では、永久記憶装置902として取り外し可能記憶装置(フロッピー・ディスク、フラッシュ・ドライブ、およびそれに対応するディスク・ドライブなど)を使用する。永久記憶装置902のように、システム・メモリ904は読み取り書き込みメモリ・デバイスである。しかし、記憶装置902とは異なり、システム・メモリ904は、ランダム・アクセス・メモリなどの揮発性読み取り書き込みメモリである。システム・メモリ904は、ランタイム時にプロセッサが必要とする命令およびデータの一部を保存する。いくつかの実現例では、主題開示のプロセスは、システム・メモリ904、永久記憶装置902、もしくはROM910、またはこれらの組み合わせに保存される。たとえば、様々なメモリ・ユニットは、いくつかの実現例により、ターゲティング方式でユーザに対してオピニオン・クエリを作成し提供するための命令を含む。これらの様々なメモリ・ユニットから、処理装置(複数も可)912は、いくつかの実現例のプロセスを実行するために、実行すべき命令と処理すべきデータを取り出す。
バス908は、入力および出力装置インターフェース914および906にも接続する。入力装置インターフェース914は、ユーザが電子システムに対して情報を伝達し、コマンドを選択できるようにするものである。入力装置インターフェース914とともに使用される入力装置としては、たとえば、英数字キーボードおよびポインティング・デバイス(「カーソル制御デバイス」とも呼ばれる)を含む。出力装置インターフェース906は、たとえば、電子システム900によって生成された画像の表示を可能にする。出力装置インターフェース906とともに使用される出力装置としては、たとえば、陰極線管(CRT)または液晶ディスプレイ(LCD)などのプリンタおよびディスプレイ装置を含む。いくつかの実現例は、入力装置と出力装置の両方として機能するタッチスクリーンなどのデバイスを含む。
最後に、図9に示されているように、バス908は、ネットワーク・インターフェース916により電子システム900をネットワーク(図示せず)にも連結する。このように、コンピュータは、ローカル・エリア・ネットワーク(「LAN」)、広域ネットワーク(「WAN」)、またはイントラネットなど、複数コンピュータのネットワーク、もしくはインターネットなど、複数ネットワークの一部にすることができる。電子システム900の一部または全部のコンポーネントは主題開示とともに使用することができる。
上記のこれらの機能は、デジタル電子回路、コンピュータ・ソフトウェア、ファームウェア、またはハードウェアで実現することができる。これらの技法は1つまたは複数のコンピュータ・プログラム・プロダクトを使用して実現することができる。プログラム可能プロセッサおよびコンピュータはモバイル・デバイスに含まれるかまたはモバイル・デバイスとしてパッケージ化することができる。プロセスおよびロジック・フローは、1つまたは複数のプログラム可能プロセッサならびに1つまたは複数のプログラム可能論理回路によって実行することができる。汎用および特殊目的のコンピューティング・デバイスならびに記憶装置は、通信ネットワークにより相互接続することができる。
いくつかの実現例は、機械可読媒体またはコンピュータ可読媒体(代わって、コンピュータ可読記憶媒体、機械可読メディア、または機械可読記憶媒体ともいう)にコンピュータ・プログラム命令を保存する、マイクロプロセッサ、ストレージ、およびメモリなどの電子部品を含む。このようなコンピュータ可読媒体のいくつかの例としては、RAM、ROM、読み取り専用コンパクト・ディスク(CD−ROM)、記録可能コンパクト・ディスク(CD−R)、書き換え可能コンパクト・ディスク(CD−RW)、読み取り専用デジタル多用途ディスク(たとえば、DVD−ROM、二重層DVD−ROM)、様々な記録可能/書き換え可能DVD(たとえば、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RWなど)、フラッシュ・メモリ(たとえば、SDカード、ミニSDカード、マイクロSDカードなど)、磁気もしくはソリッドステートまたはその両方のハード・ドライブ、読み取り専用および記録可能Blu−Ray(登録商標)ディスク、超高密度光ディスク、任意のその他の光または磁気メディア、ならびにフロッピー・ディスクを含む。コンピュータ可読媒体は、少なくとも1つの処理装置によって実行可能であって、様々な動作を実行するための複数の命令セットを含む、コンピュータ・プログラムを保存することができる。コンピュータ・プログラムまたはコンピュータ・コードの例としては、コンパイラによって生成されるような機械コード、ならびに、インタープリタを使用してコンピュータ、電子部品、またはマイクロプロセッサによって実行される高レベル・コードを含むファイルを含む。
上記の考察では主にソフトウェアを実行するマイクロプロセッサまたはマルチコア・プロセッサに言及しているが、いくつかの実現例は、特定用途向け集積回路(ASIC)またはフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)などの1つまたは複数の集積回路によって実行される。実現例によっては、このような集積回路は集積回路自体に保存された命令を実行する。
本明細書ならびに本出願のいずれかの請求項で使用されるように、「コンピュータ」、「サーバ」、「プロセッサ」、および「メモリ」という用語はいずれも、電子デバイスまたはその他の技術的デバイスを指している。これらの用語は人または人のグループを除外するものである。本明細書のために、ディスプレイまたは表示という用語は、電子デバイス上で表示することを意味する。本明細書ならびに本出願のいずれかの請求項で使用されるように、「コンピュータ可読媒体」および「コンピュータ可読メディア」という用語は、コンピュータによって読み取り可能な形で情報を保存する、有形かつ物理的な対象物に完全に限定される。これらの用語は、任意の無線信号、有線ダウンロード信号、および任意のその他の一過性の信号を除外するものである。
ユーザとの対話を可能にするために、本明細書に記載された主題の実現例は、ユーザに対して情報を表示するための表示装置、たとえば、CRT(陰極線管)またはLCD(液晶ディスプレイ)モニターと、それによりユーザがコンピュータに対して入力を行うことができるキーボードおよびポインティング・デバイス、たとえば、マウスまたはトラックボールとを有するコンピュータ上で実現することができる。ユーザとの対話を可能にするために、その他の種類のデバイスを使用することもでき、たとえば、ユーザに提供されるフィードバックは任意の形の感覚フィードバック、たとえば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、または触覚フィードバックにすることができ、ユーザからの入力は、音響入力、音声入力、または触覚入力を含む、任意の形で受け取ることができる。加えて、コンピュータは、ユーザによって使用されるデバイスに文書を送信し、そのデバイスから文書を受信することによって、ユーザと対話することができ、たとえば、ウェブ・ブラウザから受信した要求に応答してユーザのクライアント装置上のウェブ・ブラウザにウェブ・ページを送信することによって対話することができる。
本明細書に記載された主題の諸実施形態は、バックエンド・コンポーネント、たとえば、データ・サーバを含むか、ミドルウェア・コンポーネント、たとえば、アプリケーション・サーバを含むか、もしくはフロントエンド・コンポーネント、たとえば、それによりユーザが本明細書に記載された主題の一実現例と対話することができるグラフィカル・ユーザ・インターフェースまたはウェブ・ブラウザを有するクライアント・コンピュータを含むか、1つまたは複数のこのようなバックエンド・コンポーネント、ミドルウェア・コンポーネント、またはフロントエンド・コンポーネントの任意の組み合わせを含む、コンピューティング・システムで実現することができる。システムのコンポーネントは、任意の形または手段のデジタル・データ通信、たとえば、通信ネットワークによって相互接続することができる。通信ネットワークの例としては、ローカル・エリア・ネットワーク(「LAN」)および広域ネットワーク(「WAN」)、インターネットワーク(たとえば、インターネット)、ならびにピアツーピア・ネットワーク(たとえば、アドホック・ピアツーピア・ネットワーク)を含む。
コンピューティング・システムはクライアントとサーバを含むことができる。クライアントとサーバは一般に相互に遠く離れており、典型的に通信ネットワークにより対話する。クライアントとサーバの関係は、それぞれのコンピュータ上で実行され、相互にクライアント・サーバの関係を有するコンピュータ・プログラムによって発生する。いくつかの実施形態では、サーバはクライアント装置にデータ(たとえば、HTMLページ)を送信する(たとえば、クライアント装置と対話するユーザにデータを表示し、そのユーザからユーザ入力を受信するため)。クライアント装置で生成されたデータ(たとえば、ユーザ対話の結果)はサーバ側でクライアント装置から受信することができる。
開示されているプロセスにおける諸ステップの任意の特定の順序または階層は手法例の例示であることは言うまでもない。設計上の好みに基づいて、プロセスにおける諸ステップの特定の順序もしくは階層を再編成できることまたは例示されているすべてのステップを実行できることは言うまでもない。諸ステップのうちのいくつかは同時に実行することができる。たとえば、特定の状況では、多重タスク処理および並列処理が有利である可能性がある。その上、上記の諸実施形態における様々なシステム・コンポーネントの分離はすべての実施形態においてこのような分離を要求するものと理解すべきではなく、上記のプログラム・コンポーネントおよびシステムは一般に単一ソフトウェア・プロダクトに一緒に統合できるかまたは複数のソフトウェア・プロダクトにパッケージ化できることを理解されたい。
上記の説明は、任意の当業者が本明細書に記載された様々な態様を実践できるように提供されたものである。これらの態様に対する様々な変更は当業者にとって容易に明らかになり、本明細書に定義された包括的原理はその他の態様に適用することができる。したがって、特許請求の範囲は本明細書に示されている諸態様に限定するためのものではなく、請求項の表現と一致した全範囲が授与されるべきであり、その請求項においては単数形の要素に対する言及は、特にそのように指定されない限り、「唯一のもの(one and only one)」を意味するものではなく、むしろ「1つまたは複数(one or more)」を意味するものである。特に他の指定がない限り、「いくつかの(some)」という用語は1つまたは複数を指している。男性形の代名詞(たとえば、彼の(his))は女性形および中性形(たとえば、彼女の(her)およびそれの(its))を含み、逆もまた同様である。見出しおよび小見出しがある場合、便宜上使用されているだけであり、主題開示を限定するものではない。
「態様(aspect)」などの語句は、このような態様が主題技術にとって不可欠であることまたはこのような態様が主題技術のすべての構成に適用されることを意味するものではない。一態様に関連する開示内容はすべての構成に適用される場合もあれば、1つまたは複数の構成に適用される場合もある。一態様などの語句は1つまたは複数の態様を指す可能性があり、逆もまた同様である。「構成(configuration)」などの語句は、このような構成が主題技術にとって不可欠であることまたはこのような構成が主題技術のすべての構成に適用されることを意味するものではない。一構成に関連する開示内容はすべての構成に適用される場合もあれば、1つまたは複数の構成に適用される場合もある。一構成などの語句は1つまたは複数の構成を指す可能性があり、逆もまた同様である。
「例(example)」という単語は、「一例または例示として機能すること」を意味するために本明細書で使用されている。「例」として本明細書に記載されている任意の態様または設計は必ずしも他の態様または設計より好ましいかまたは有利であると解釈すべきではない。
本発明全体を通して記載されている様々な態様の諸要素と構造上および機能上同等であって、当業者にとって既知であるかまたは後で既知のものになるものはいずれも、参照により明白に本明細書に組み込まれ、特許請求の範囲によって包含されるものである。その上、本明細書に開示されているものはいずれも、このような開示が特許請求の範囲に明示的に列挙されているかどうかにかかわらず、世間一般に提供されたものではない。

Claims (20)

  1. ユーザに対してオピニオン・クエリを表示するために1つまたは複数のコンピューティング・デバイス上で実行するための方法であって、
    ユーザからオンライン・コンテンツに関する要求を受信することと、
    前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、前記要求に関連する1つまたは複数の用語を決定することと、
    前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、前記1つまたは複数のプロセッサに連結されたデータベースから前記1つまたは複数の用語に基づいてオピニオン・クエリを選択することであって、前記オピニオン・クエリが1つの質問と前記質問に関する1つまたは複数の可能な応答とを含むことと、
    前記要求に対応する前記オンライン・コンテンツとともに前記ユーザに対して表示すべき前記オピニオン・クエリを提供することと、
    前記1つまたは複数の可能な応答のうちの1つに関する選択の指示を前記ユーザから受信することと、
    前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用し、前記オピニオン・クエリに関連して保存および分析のために前記選択の指示を提供すること
    を含み、
    前記オピニオン・クエリを選択することが、
    前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、前記1つまたは複数の用語に応じて前記オピニオン・クエリのうちの1つまたは複数を識別することであって、前記1つまたは複数の前記オピニオン・クエリが入札情報に関連付けられ、前記オピニオン・クエリに関する前記入札情報が前記オピニオン・クエリに関して受信されたそれぞれの応答に関する入札額を指定することと、
    前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、前記オピニオン・クエリに関する品質スコアを決定することであって、前記品質スコアは、ユーザ特性、履歴、または前記ユーザが要求しているコンテンツに基づいて計算され、前記品質スコアは、前記オピニオン・クエリが表示された後に前記ユーザが前記オピニオン・クエリに応答する見込みを示すことと、
    前記オピニオン・クエリの前記入札情報および前記品質スコアに応じて前記オピニオン・クエリを選択すること
    を含む、方法。
  2. 前記オンライン・コンテンツに関する前記要求が前記オンライン・コンテンツを検索するための要求を含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記1つまたは複数の用語が前記ユーザによって指定された1つまたは複数の検索語を含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、前記要求に応じて前記1つまたは複数の用語を識別すること
    をさらに含む、請求項1記載の方法。
  5. 前記データベースが1つまたは複数のオピニオン・クエリおよび1つまたは複数の広告を含む1つまたは複数の販売促進コンテンツ項目を保存し、前記販売促進コンテンツ項目のそれぞれが1つまたは複数のキーワードに関連付けられ、かつ前記方法は、
    前記指示を受信することに応答して、選択された前記可能な応答のうちの前記1つに基づいて販売促進コンテンツアイテムのプールから前記1つまたは複数の広告のうちの1つを選択することと、
    前記ユーザに対して表示するために前記1つまたは複数の広告のうちの前記1つを提供することと
    をさらに含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記オピニオン・クエリを選択することが、
    前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、前記オピニオン・クエリに関連する1つまたは複数のキーワードと前記1つまたは複数の用語とを比較することと、
    前記比較に基づいて前記オピニオン・クエリを選択すること
    を含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記オピニオン・クエリが1つまたは複数のオーディエンス・ターゲティング情報に関連付けられ、前記オーディエンス・ターゲティング情報が、位置、言語、または人口統計情報のうちの1つまたは複数を含む、請求項1記載の方法。
  8. 前記ユーザに関連するユーザ情報を識別することであって、前記ユーザ情報が、ユーザ位置、ユーザ言語、およびユーザ人口統計情報のうちの1つまたは複数を含み、前記オピニオン・クエリを選択することが前記ユーザ情報に基づいて前記オピニオン・クエリを選択することをさらに含むこと
    をさらに含む、請求項7記載の方法。
  9. 前記オピニオン・クエリを選択することが、
    前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、前記識別されたユーザ情報と前記オピニオン・クエリに関連する前記オーディエンス・ターゲティング情報とを比較することと、
    前記比較に基づいて前記オピニオン・クエリを選択すること
    を含む、請求項8記載の方法。
  10. 前記指示を受信することに応答して、選択された前記1つまたは複数の可能な応答のうちの前記1つに基づいて前記1つまたは複数のオピニオン・クエリから第2のオピニオン・クエリを選択することと、
    前記要求に対応する前記オンライン・コンテンツとともに前記ユーザに対して表示すべき前記第2のオピニオン・クエリを提供することと
    をさらに含む請求項1記載の方法。
  11. ユーザに対してオピニオン・クエリを表示するためのシステムであって、前記システムが、
    1つまたは複数のプロセッサと、
    前記プロセッサによって実行されたときに、
    オンライン・コンテンツを閲覧するためのユーザからの要求の指示を受信することと、
    前記指示を受信したことに応答して前記要求に関連する1つまたは複数の用語を識別することと、
    前記識別された1つまたは複数の用語に基づいて1つまたは複数の既存のオピニオン・クエリのうちの1つのオピニオン・クエリを選択することであって、前記オピニオン・クエリが1つの質問と前記質問に対する1つまたは複数の可能な応答とを含むことと、
    前記要求に対応する前記オンライン・コンテンツとともに前記ユーザに対して表示すべき前記オピニオン・クエリを提供することと、
    前記1つまたは複数の可能な応答のうちの1つに関する選択の指示を前記ユーザから受信することと、
    前記オピニオン・クエリに関連して保存および分析のために前記応答を提供すること
    を含む動作を前記プロセッサに実行させる命令が保存されている機械可読媒体と
    を含み、
    前記オピニオン・クエリを選択することが、
    前記1つまたは複数の用語に応じて前記オピニオン・クエリのうちの1つまたは複数を識別することであって、前記1つまたは複数の前記オピニオン・クエリが入札情報に関連付けられ、前記オピニオン・クエリに関する前記入札情報が前記オピニオン・クエリに関して受信されたそれぞれの応答に関する入札額を指定することと、
    前記オピニオン・クエリに関する品質スコアを決定することであって、前記品質スコアは、ユーザ特性、履歴、または前記ユーザが要求しているコンテンツに基づいて計算され、前記品質スコアは、前記オピニオン・クエリが表示された後に前記ユーザが前記オピニオン・クエリに応答する見込みを示すことと、
    前記オピニオン・クエリの前記入札情報および前記品質スコアに応じて前記オピニオン・クエリを選択すること
    を含む、システム。
  12. オンライン・コンテンツに関する前記要求が前記オンライン・コンテンツを検索するための要求を含み、前記1つまたは複数の用語を識別することが、前記オンライン・コンテンツを取り出すために前記ユーザによって入力された検索語を識別することを含み、かつ前記質問は、前記オンライン・コンテンツ自体の正確さまたは品質の少なくとも1つについての質問を含む、請求項11記載のシステム。
  13. 前記動作が、
    前記オピニオン・クエリに関連する1つまたは複数のキーワードを識別することであって、前記1つまたは複数のキーワードが前記オピニオン・クエリの前記選択をトリガし得る用語または語句を含むこと
    をさらに含む、請求項11記載のシステム。
  14. 前記オピニオン・クエリを選択することが、
    前記オピニオン・クエリに関連する前記1つまたは複数のキーワードと前記識別された1つまたは複数の用語とを比較することと、
    前記1つまたは複数のキーワードのうちの少なくとも1つが前記識別された1つまたは複数の用語のうちの少なくとも1つと一致すると判断したことに応答して前記オピニオン・クエリを選択すること
    を含む、請求項11記載のシステム。
  15. 前記動作が、
    前記ユーザに関連するユーザ情報を識別することであって、前記ユーザ情報が、ユーザ位置、ユーザ言語、およびユーザ人口統計情報のうちの1つまたは複数を含み、前記オピニオン・クエリを選択することが前記ユーザ情報に基づいて前記オピニオン・クエリを選択することをさらに含むこと
    をさらに含む、請求項11記載のシステム。
  16. 前記動作が、
    前記オピニオン・クエリに関連する1つまたは複数のオーディエンス・ターゲティング情報を識別することであって、前記オーディエンス・ターゲティング情報が、位置、言語、または人口統計情報のうちの1つまたは複数を含むこと
    をさらに含む、請求項15記載のシステム。
  17. 前記オピニオン・クエリを選択することが、
    前記識別されたユーザ情報と前記オピニオン・クエリに関連する前記識別されたオーディエンス・ターゲット情報とを比較することと、
    前記比較に基づいて前記オピニオン・クエリを選択すること
    をさらに含む、請求項16記載のシステム
  18. 機械によって実行されたときに、
    ユーザからコンテンツに関する要求に関連する1つまたは複数の用語を受信することと、
    指示を受信したことに応答して1つまたは複数のオピニオン・クエリを選択することであって、それぞれのオピニオン・クエリが前記1つまたは複数の用語のうちの少なくとも1つと一致する1つまたは複数のキーワードに関連付けられ、前記1つまたは複数のオピニオン・クエリのそれぞれが1つの質問と前記質問に対する1つまたは複数の可能な応答とを含むことと、
    前記ユーザに関連するユーザ情報を識別し、前記ユーザ情報と、前記1つまたは複数のオピニオン・クエリに関連するオーディエンス・ターゲティング情報とを比較することと、
    前記比較に基づいて前記ユーザに対して表示するためのオピニオン・クエリを選択することと、
    前記1つまたは複数の可能な応答のうちの1つに関する選択の指示を前記ユーザから受信することと、
    前記オピニオン・クエリに関連して保存および分析のために前記応答を提供すること
    を含む動作を前記機械に実行させる命令が保存されており、
    指示を受信したことに応答して1つまたは複数のオピニオン・クエリを選択することが、
    前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、前記1つまたは複数の用語に応じて前記オピニオン・クエリのうちの1つまたは複数を識別することであって、前記1つまたは複数の前記オピニオン・クエリが入札情報に関連付けられ、前記オピニオン・クエリに関する前記入札情報が前記オピニオン・クエリに関して受信されたそれぞれの応答に関する入札額を指定することと、
    前記1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを使用して、前記オピニオン・クエリに関する品質スコアを決定することであって、前記品質スコアは、ユーザ特性、履歴、または前記ユーザが要求しているコンテンツに基づいて計算され、前記品質スコアは、前記オピニオン・クエリが表示された後に前記ユーザが前記オピニオン・クエリに応答する見込みを示すことと、
    前記オピニオン・クエリの前記入札情報および前記品質スコアに応じて前記オピニオン・クエリを選択すること
    を含む機械可読媒体。
  19. 前記動作が、
    前記オピニオン・クエリに関連する1つまたは複数のキーワードを識別することであって、前記1つまたは複数のキーワードが前記オピニオン・クエリの前記選択をトリガし得る用語または語句を含むこと
    をさらに含む、請求項18記載の機械可読媒体。
  20. 前記オピニオン・クエリを選択することが、
    前記オピニオン・クエリに関連する前記1つまたは複数のキーワードと前記1つまたは複数の用語とを比較することと、
    前記比較に応答して前記オピニオン・クエリを選択すること
    を含む、請求項18記載の機械可読媒体。
JP2014535744A 2011-10-12 2012-10-02 ユーザに対してオピニオン・クエリを提供するための方法およびシステム Active JP6099654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/272,104 US20130097202A1 (en) 2011-10-12 2011-10-12 Method and System for Providing Opinion Queries to Users
US13/272,104 2011-10-12
PCT/US2012/058486 WO2013055547A1 (en) 2011-10-12 2012-10-02 Method and system for providing opinion queries to users

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528624A JP2014528624A (ja) 2014-10-27
JP6099654B2 true JP6099654B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=48082298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535744A Active JP6099654B2 (ja) 2011-10-12 2012-10-02 ユーザに対してオピニオン・クエリを提供するための方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130097202A1 (ja)
JP (1) JP6099654B2 (ja)
KR (1) KR20140089541A (ja)
CN (1) CN103988168A (ja)
WO (1) WO2013055547A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2012320502A1 (en) 2011-10-07 2014-05-15 Appgree, S.A. Method for estimating the reaction of a group with respect to a set of elements
US20140068432A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-06 CBS Radio, Inc. Enabling audience interaction with a broadcast media program
CN107135140B (zh) * 2016-02-29 2020-07-14 阿里巴巴集团控股有限公司 一种即时通信方法和装置
CN106446071B (zh) * 2016-09-07 2020-03-27 知识产权出版社有限责任公司 信息处理装置及方法
USD876471S1 (en) * 2018-02-27 2020-02-25 Health Management Systems, Inc. Portion of a display screen with graphical user interface for an online portal
USD877187S1 (en) * 2018-02-27 2020-03-03 Health Management Systems, Inc. Portion of a display screen with graphical user interface for an online portal
USD876473S1 (en) * 2018-02-27 2020-02-25 Health Management Systems, Inc. Portion of a display screen with graphical user interface for an online portal
USD877186S1 (en) * 2018-02-27 2020-03-03 Health Management Systems, Inc. Portion of a display screen with graphical user interface for an online portal
USD876472S1 (en) * 2018-02-27 2020-02-25 Health Management Systems, Inc. Portion of a display screen with graphical user interface for an online portal
USD876474S1 (en) * 2018-02-27 2020-02-25 Health Management Systems, Inc. Portion of a display screen with graphical user interface for an online portal
USD874507S1 (en) * 2018-03-23 2020-02-04 Martell Broadcasting Systems, Inc. Display screen with channel guide user interface
USD874493S1 (en) * 2018-03-23 2020-02-04 Martell Broadcasting Systems, Inc. Display screen with channel page user interface
USD874494S1 (en) * 2018-03-23 2020-02-04 Martell Broadcasting Systems, Inc. Display screen with transitional user interface for a channel page
JP6916250B2 (ja) * 2018-12-07 2021-08-11 サウンドハウンド,インコーポレイテッド 仮想アシスタントドメイン選択分析
CN110378704B (zh) * 2019-07-23 2021-10-22 珠海格力电器股份有限公司 基于模糊识别的意见反馈的方法、存储介质和终端设备
CN116226355A (zh) * 2023-05-04 2023-06-06 北京智齿众服技术咨询有限公司 一种智能客服方法、系统、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6993495B2 (en) * 1998-03-02 2006-01-31 Insightexpress, L.L.C. Dynamically assigning a survey to a respondent
JP2001051973A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ユーザ評価の収集方法およびそのシステム
KR100371662B1 (ko) * 2000-08-23 2003-03-28 김정욱 인터넷을 이용한 실시간 설문조사방법
CN1826596A (zh) * 2002-09-24 2006-08-30 Google公司 用于提供相关广告服务的方法和装置
US8290810B2 (en) * 2005-09-14 2012-10-16 Jumptap, Inc. Realtime surveying within mobile sponsored content
US8326689B2 (en) * 2005-09-16 2012-12-04 Google Inc. Flexible advertising system which allows advertisers with different value propositions to express such value propositions to the advertising system
US20070136248A1 (en) * 2005-11-30 2007-06-14 Ashantipic Limited Keyword driven search for questions in search targets
US8065286B2 (en) * 2006-01-23 2011-11-22 Chacha Search, Inc. Scalable search system using human searchers
US20070192179A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Van Luchene Andrew S Survey-Based Qualification of Keyword Searches
US20070192166A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Leviathan Entertainment, Llc Survey-Based Qualification of Keyword Searches
JP5220554B2 (ja) * 2008-10-29 2013-06-26 ヤフー株式会社 アンケート調査装置、アンケート調査システム、アンケート調査方法及びプログラム
US8694358B2 (en) * 2009-04-14 2014-04-08 Vital Insights Inc. Systems, methods, and media for survey management
US8782069B2 (en) * 2009-06-11 2014-07-15 Chacha Search, Inc Method and system of providing a search tool

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013055547A1 (en) 2013-04-18
KR20140089541A (ko) 2014-07-15
CN103988168A (zh) 2014-08-13
US20130097202A1 (en) 2013-04-18
JP2014528624A (ja) 2014-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6099654B2 (ja) ユーザに対してオピニオン・クエリを提供するための方法およびシステム
US20220198129A1 (en) Selectively replacing displayed content items based on user interaction
Agarwal et al. Location, location, location: An analysis of profitability of position in online advertising markets
RU2589872C2 (ru) Обеспечение возможности рекламодателям предлагать цену на абстрактные объекты
US20160321692A1 (en) Identifying similar online activity using an online activity model
US10748186B2 (en) Providing a modified content item to a user
US20140278959A1 (en) Automatically Creating Advertising Campaigns
US20100241944A1 (en) Method and apparatus for associating advertising content with computer enabled maps
US10970356B2 (en) Autonomous and dynamic generation of a living website for continuous user engagement
US20080004959A1 (en) Profile advertisements
Fong et al. Targeted promotions on an e-book platform: Crowding out, heterogeneity, and opportunity costs
US20150348107A1 (en) Systems and methods for advertising using sponsored verbs and contexts
US20110276397A1 (en) Social media enabled advertising
US8812705B1 (en) Accessing location-based content
US8688514B1 (en) Ad selection using image data
US20190303413A1 (en) Embedding media content items in text of electronic documents
US20130091021A1 (en) Method and system for managing multi-threaded conversations
US20120284119A1 (en) System and method for selecting web pages on which to place display advertisements
Thomas et al. Direct and digital marketing in practice
US20170364965A1 (en) Method and apparatus for facilitating a provisioning of advertisements to customers
Das Application of digital marketing for life success in business
US20150142566A1 (en) Surfacing Product Listing Ads for Fresh Items
Manyiwa* Impact of dance in advertisements on emotional attachment towards the advertised brand: Self-congruence theory
Kritzinger Development of a search engine marketing model using the application of a dual strategy
AU2015255328B2 (en) Accessing location-based content

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151001

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6099654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250