JP6096765B2 - フレキシブルウエイトパッド - Google Patents

フレキシブルウエイトパッド Download PDF

Info

Publication number
JP6096765B2
JP6096765B2 JP2014514145A JP2014514145A JP6096765B2 JP 6096765 B2 JP6096765 B2 JP 6096765B2 JP 2014514145 A JP2014514145 A JP 2014514145A JP 2014514145 A JP2014514145 A JP 2014514145A JP 6096765 B2 JP6096765 B2 JP 6096765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
holding medium
user
holding
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014514145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014515968A (ja
Inventor
シンクレア シェリー
シンクレア シェリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2014515968A publication Critical patent/JP2014515968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6096765B2 publication Critical patent/JP6096765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/065User-manipulated weights worn on user's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/0601Special physical structures of used masses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/03Characteristics or parameters related to the user or player the user being in water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/10Characteristics of used materials with adhesive type surfaces, i.e. hook and loop-type fastener
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/60Apparatus used in water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/60Apparatus used in water
    • A63B2225/605Floating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2244/00Sports without balls
    • A63B2244/20Swimming

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

本発明は、エクササイズ用ウエアを含むウエイトエクササイズ用器具及び、スイムウエアを含むスイム用器具等の運動器具に関する。
エクササイズに使用する従来のウエイトの問題は、保持しにくく扱い難い点にある。さらに、ウエイトは一般に固いため、ランニング中に使用する際には特にユーザを不快にさせる。また、ウエイトを握るとユーザが行える他の活動が制限され、例えば、多くの人がエクササイズ中に行うように、ポータブルミュージックプレーヤのミュージックトラックを変えるのに支障が生じる。
従来の、水で満たすタイプのウエイトは、通常、通気性のないプラスチック材からなるチャンバーを1つ具え、チャンバー内の水が最低点に集まると、その位置に応じてウエイトが偏寄される。さらに、ユーザの手足が水平状態から移動すると、水の集中によってウエイトが手足にそって移動し得るが、その結果、ユーザに作用する抵抗に望ましくない位置変化が生じてしまう。
さらに、ウエイトトレーニング用の器具には一般に「通気性」がなく、発汗したユーザを不快にさせる。ユーザの皮膚への気流量が限られているため、汗まみれとなる領域が生じ、悪臭や真菌感染症の原因となり得る。
ウエイトベストは、重りや砂の入ったベストである。これらは、一般に着心地が悪く、上半身周りに大きな荷重を適用するよう設計されている。荷重分布は、小さな筋肉よりも大きな筋肉の発達に寄与するよう設計されている。さらに、ウエイトベストが胸部に圧力を加えると深い呼吸ができなくなる場合があり、また、ウエイトベストが手足及び助間筋の動きを制限することもある。
従って、本発明は、動作に対し抵抗を付与するパッドに関し、当該パッドは、保持媒体及び複数のボディを具え、前記保持媒体は、前記ボディの少なくとも一部を覆ってそれらを当該保持媒体内に保持し、また、実質的に柔軟性を有するため、前記パッドの使用時にユーザの身体の輪郭面を反映して実質的に湾曲することが可能であり、前記パッドは、当該パッドの一方側から他方側へと空気を循環させるとともに水蒸気の出口となる実質的な多孔質領域を少なくとも有し、前記ボディは、前記保持媒体の個々のくぼみに保持される、実質的に固体且つ球状の金属球であり、前記パッドは、ユーザとの接触面に複数の突起部を具えるとともに、当該突起部は前記金属球の位置に対応し、前記パッドの使用時に前記突起部が前記ユーザに接触すると、当該ユーザと前記保持媒体の少なくとも一部との間に空隙が生じて、空気の循環を可能にする通気路が設けられる。
本発明のパッドは、複数のボディを具え且つ曲がるため、ユーザに心地よくフィットする。また、ウエイトがパッド状であるため、大きな筋肉よりもむしろ小さな筋肉の形成に寄与することができる。さらに、本発明のパッドは、柔軟性があり、ユーザの動作に応じて湾曲可能な複数のボディを具えているため呼吸を妨げ難い。本発明のパッドは3次元のあらゆる方向に曲がるため、ユーザのいかなる動作も不当に制限することはない。
本発明のパッドは、ユーザの身体に装着することができるので、ユーザは両手を自由にすることができる。さらに、本発明のパッドは、当該パッドが装着されたユーザの身体部分の形状を反映して曲がるため服の下に着用することができ、平日であってもウエイトを使用できる。さらなる利点は、本発明のパッドはヨガ、タイチ、ピラティス及びこれらと同様のエクササイズをする際にも使用することができ、不当に嵩張ることなくエクササイズ効果を高めることができる。
パッドの外側の突起部は、ユーザと保持媒体との間に空間をもたらし、パッドの周囲に空気が流れるよう補助する。すなわち、この突起部は、ユーザに点接触してパッドとユーザの皮膚との間にチャネルを作るので、空気はこのチャネルを通り抜けることができる。この空気の流れが、ユーザをより快適且つ衛生的にする。さらに、突起部がユーザを押圧したり擦ったりするときにマッサージ効果が得られる。
本発明のパッドには、実質的に柔軟性のある材料が使用されるので、パッドの使用中に突起部がユーザの筋肉に押し付けられ、当該突起部が所定の位置に維持されるとマッサージ効果が得られる。これは、筋肉から乳酸を除去するのを助ける。圧迫治療の提供は、エクササイズの最中又はエクササイズ後の双方において有益であり、身体の回復速度を早めることができる。
本発明の一実施形態において、ボディは、前記保持媒体の中に実質的に取り外し不能に保持されている。このパッド内にボディが密封されたパッドは、既知の重量不変のウエイトである。さらには、エクササイズ中に、ボディが振り落とされるリスクが低減する。
突起部が尖っていないことも利点である。例えば、グリップ性を向上する場合にあっては、シャープで尖った突起部を有することが望ましい場合もあるが、先が丸く尖っていない突起部が好ましい。突起部が尖っていないので、パッドはユーザの筋肉の上をより簡単に移動することができる。さらに、パッドがユーザに接触するときに、より滑らかで心地のよい感触を与える。このマッサージ効果は、筋肉からの乳酸の排出を促進するとともに血行の促進もする。突起部は尖っていないものの、ユーザの皮膚に対して平面接触して、ユーザの皮膚と当該デバイスとの間の空気の流れを遮断するのではなく、むしろ点接触している。
ボディは実質的に固体であることが好ましい。固体のボディを用いることによってボディの密度を最大にし、ウエイトの重量を増大することができる。
ボディは、金属又は金属合金からなり、特には、ボディは実質的に半球状の鋼球である。金属は比較的高密度であるので、パッドのサイズを不当に大きくすることなくパッドの重量を増大するのに有利である。鋼球は、パッドを埋めるのに比較的低コストのボディである。他の好適な金属には、鉛、鋳鉄、ステンレス鋼、亜鉛メッキ鋼、亜鉛、タングステン等がある。また、セラミック材料を用いることができる。磁性材料を用いると、材料が磁化されて治療効果を与えることができる。
好ましくは、パッドは一体型の装着手段を具える。そのような構成は、膝サポートのような関節を補助する場合に特に利点がある。このデバイスは、2層の材料間にボディを挟んだ形態とすることができ、当該材料はウエアラブルアイテムの一部を形成する。このような実施形態では、快適性を得るよう通気性のある材料が選択される。
本発明は、本発明に係るパッドをユーザに装着するための装着デバイスに及ぶ。パッドの素早く取り替えたり、また、簡単に配置したりするには、当該パッドを、装着デバイスを介してユーザに装着するのが便利である。このような装着デバイスでは、ウエイト全体や装着システム全体を取り換えるのではなく、パッドを取り換えることによって多くのデバイスへの変更を可能にする。ボディは鋳造ゴム系樹脂及び、ユーザにパッドを接続するのに用いられる装着デバイスに保持される。
好ましくは、上記の装着デバイスは、ストラップ、ジョイントサポート、実質的な管状スリーブ、靴下、バンド、コルセット及びハーネスからなる群から選択される。複数の装着デバイスは組み合わせて使用することができる。例えば、手足又は特定の筋肉群において動作するように、複数のパッドを適用することができる。装着デバイスは、パッドを組合せて使用するのに適しており、パッドを所定の位置に、ユーザに対してしっかりと保持する。デバイスの突起部は、骨領域や間接部分を避けて、筋肉群の上に配置することができるので、最も有利な重量分布が提供される。
また、装着デバイスをボディスーツとして、当該ボディスーツ上又はその中に、パッドを保持するための手段を具えることができる。さらに、パッドはショーツ、ソックス、下着又は上着等に装着できる。
好適な構成において、本発明のボディスーツは、前記パッドを保持するための、取り外し可能且つ封のできるポケットを具える。ポケットは、開口してパッドを取り出すことができるので、ユーザの要求に応じてウエイトを様々に調整することができる。さらに、洗濯前にこれらのパッドをスーツから取り出しておくことが、スーツ及びパッドを長持ちさせ、また洗濯機にダメージを与えるリスクを低減する観点から望ましい。パッドは、取り外し可能であるよりむしろ、装着デバイスに永続的に装着されることが望ましい場合もある。
本発明は、本発明に係るパッドと、当該パッドをユーザに装着するための本発明に係る装着デバイスと、を具えるエクササイズキットにも及ぶ。本発明のパッド及び装着デバイスは両方ともに、キットの形態にて一緒に提供されることが好ましい。このようなキットに追加のパッドを含めることによって、要求に応じてウエイトを変化させることができる。
本発明は、スイム用デバイスにも及ぶ、このスイム用デバイスは、上記のウエイト用デバイスと同様であるが、水よりも低密度のボディを具える。
有利には、スイム用デバイスは、保持媒体及び複数のボディを具え、前記保持媒体は、前記ボディの少なくとも一部を覆ってそれらを当該保持媒体内に保持し、また、実質的に柔軟性を有するため、前記パッドの使用時にユーザの身体の輪郭面を反映して実質的に湾曲することが可能である。当該スイム用デバイスは、保持媒体内に含まれる複数のボディをさらに具え、当該ボディは外部に対し閉ざされていて水より低密度である。外部に対し閉ざされた複数のボディを用いることによって、デバイスの素材を、接合されるボディよりも柔軟にすることができる。
また、スイム用デバイスは、その少なくとも一面で、該デバイスの第一側面における保持媒体の少なくとも第一層上と、前記デバイスの第二側面における保持媒体の第二層上とに、実施的に半球状の少なくとも2つの突出部を有するボディを具え、第一の前記保持媒体が第二の前記保持媒体に接着され、前記ボディはそれらの間に保持され、前記ボディは外部に対して閉じられていて水より低密度である。1つのボディに複数の突起部を具えることによって当該デバイスの構築方法がより単純化される結果、浮力材の量が増して、さらに浮力の大きいデバイスとすることができる。
好ましくは、当該デバイス、ボディ又は少なくとも2つのボディは、その中に、密度を低減するための液体を具える。ボディが空気を実施的に排出するか又は空気で満たされるとき、パッドは水中における動作に対して抵抗を付与するようにかなりの浮力を提供する。
単体のボディ又は少なくとも2つのボディは、実質的に固体であることが有利である。これにより、ボディがその形状をより簡単に維持することができる。特に、ユーザがボディを落として当該ボディに衝撃が加えられた場合に言える。
ボディが、実質的に柔軟に曲がることが特に有利である。衝撃に対しボディが変形することによって力の一部を分散させ、ユーザを保護することができる。このボディは、その後もとの形状に戻ることができる。
特に有利な実施形態において、ボディ又は少なくとも2つのボディは独立気泡フォームを具える。独立気泡フォームは、デバイスをパンクさせたり損傷を加えたりする水の侵入からボディを保護する。さらに、ボディは、スポンジや連続気泡フォームを含むことができる。
好ましくは、突起部が実質的にユーザに点接触する。点接触することによって、デバイス周辺に空気が流れ、当該デバイス内に水を流すことができる。これによって、ユーザをより快適にし、ユーザの感染症リスクを低減する。
スイム用デバイスは、スイムスーツ又は浮力補助具の形態に組み込むことができる。このデバイスをスイムスーツに組み込むことによって、ユーザは当該デバイスを容易に装着することができるし、審美的に魅力があるのに加えてデバイスが比較的目立ち難い。さらに、本発明のデバイスは、ユーザが浮力を小さくしたいときに、取り外すことができる浮力補助具である。さらに、本発明のデバイスは取り外しができるので、金槌のスイマーが、当該デバイスなしでも十分に泳げるようになるまで用いて、十分に泳げるようになったときに取り外すことができる。
本発明のデバイスは、UVフィルターを具え、太陽光から皮膚を保護することができる。本発明のデバイスを、幼児の野外活動に使用すると特に有利である。
本発明は、本発明に係るエクササイズ器具の製造方法に及ぶ。
この製造方法は、
a)保持媒体の第一層を提供するステップと、
b)実質的に球状の複数のボディを、第一保持媒体上に配置するステップ、又は、実質的に半球状の複数の突起部を含む単一のボディを、第一保持媒体上に配置するステップと、
c)保持媒体の第二層を、ボディ上に配置するステップと、
d)保持媒体の第一層を、当該保持媒体の第二層に接合するステップと、
を含む。
ボディ又は突起部は、保持媒体の層内の個々のくぼみに保持される。ボディ又は突起部の可動域は、それらが保持されるくぼみの大きさによって制限を受ける。この可動域は、デバイスのマッサージ効果に役立つ。
保持媒体の第二層は、単一材料にて挟みこむよう折り返された第一保持媒体とは別の部品とすることができる。
保持媒体は、例えば、ポリウレタンやエチレンビニルアセテートのようなエラストマー材料を含むことができる。
好ましくは、上記の接合方法は、高周波溶接、超音波溶接、ミシン掛け、熱溶接又は接着剤による接合から選択される。
本発明の実施形態を、添付の図面を参照のもと、単なる一例として記載する。
本発明に係る器具の第一実施形態の分解図である。 図1に示す器具の平面図である。 図3は、図1及び2のデバイスと組み合わせて使用するための、本発明に係る衣類を示す図である。図3Aは、図3に示す衣類のポケット部分の拡大図である。 本発明に係るウエイトパッドを具えるウエアラブルデバイスを示す図である。
図1、2はウエイト10を示し、当該ウエイト10は、下側保持部12と、上側保持部14と、鋼球状の複数のボディ16と、を具えるパッドを構成している。下側保持部12及び上側保持部14はそれぞれ、ゴム、ネオプレン、繊維、エチレンビニルアセテート、ポリウレタン、スパンデックス又はシリコン材料のような柔軟なエラストマー材からなるとともに、複数の凹部18を具える。この凹部18の各々は、球状のボディ16の半球部分を受け入れるのに適当な大きさである。凹部18は、平行な列状に配置されており、各列は、隣接する列に対しオフセットしている。平行線をオフセットするのは、当該平行線が同相の列にある場合と比較して、ウエイト10上に無理なく嵌合可能な数だけボディ16を増やすためである。上側保持部14及び下側保持部12は、凹部18位置の間に孔部20を有し、当該孔部20から空気及び水蒸気を通す。
製造過程では、下側保持部18に接着剤が適用されて、ボディ16は当該下側保持部12の凹部18に取り付けられる。上側保持部14は、下側保持部12及びボディ16を覆うように配置され、ボディ16を上側保持部14の凹部18内に受ける。ボディ16がいったん上側保持部14及び下側保持部12内に挟まれると、両保持部は接着剤によって固定される。ボディ16は、下側保持部12と上側保持部16内に保持され、実質的に、接着される。このような構造において、上側保持部14及び下側保持部12は、パッド状のウエイト10の外表面を形成する。
ウエイト10は、既知の様々な方法によってユーザに装着でき、ユーザの身体の特定の部分にウエイトを負荷する。さらに、ボディ16の形状によって、当該ウエイト10はマッサージ効果を与えることができる。このマッサージ効果は、エクササイズ中に得ることもできるし、エクササイズ後に行う、筋肉から乳酸の排出を補助する別の作業にも利用できる。
図1、2の図示に基づくさらなる構成において、保持部はボディのそれぞれを部分的に覆うことができる。例えば、下側保持部12及び上側保持部14は凹部の代わりに開口部を具えることができる。このような場合、保持部における凹部の直径(図1、2における凹部18の開口に相当する)は、ボディ16の直径よりも小さい。2つの保持部12、14が合わさると、ボディは凹部の開口との直径差に起因して凹部18を通りぬけることはできないため保持部内に保持される。このようにして、ボディは、完全に覆われることなく保持される。ボディ16が保持部12、14から突き出すこのような構成においては、パッドにアウタースキン(図示せず)が用いられる。
保持部12、14を真空密閉(真空成形又はサーモ成形を用いる)して、ボディの周囲に密着させることができる。このような場合、保持部12、14を、空気に対して非透過性のプラスチック材料とすることができる。ボディ16を真空にして覆った後、保持部12、14の材料領域を穿孔又は除去することによって、パッドに空気を流すことができる。また、「通気性のある」材料からなる保持部12、14の場合、製造工程では、通気性のない材料で包んでボディ16を密封することができる。この通気性のない材料は後で取り除かれる。別の実施可能な構成において、パッドはボディ16の周囲に保持部12、14を保持する、熱収縮性のアウターによって形成することができる。
他の接合技術を、保持部12、14の付け合わせに用いることができ、例えば、薬品や熱を用いた接合技術がある。また、鋳造、特には射出成形による接合が可能であり、接着剤を用いることなくボディ16を封入するオーバーモールド法を採用することができる。
図3は、本発明に係るウエイトが装着されたボディスーツの使用形態を示している。スーツ50は、ユーザの身体の様々な場所に配置されたポケット52を具える。図示例は本発明を限定するものではなく、適当な装着デバイスとともに他の場所にも好適に配置することができる。例えば、ヘッドバンド又は帽子を用いることで、ウエイトをユーザの頭に配置することも可能である。身体を部分的に覆うスーツ又はフルボディスーツは、ユーザにウエイトを取り付けるための装着手段を具えて構成される。装着手段は、エクササイズ中にウエイトを所定の位置に保持するものであれば、ポケット形状やその他の形状とすることができる。図3Aは、図3のポケット52の拡大図である。ポケット52の中に入れたウエイトを、ポケット52の中に保持するよう封をするジッパー54が具えられている様子がより明確に示されている。ポケット52の外表面は透明にすることができ、ポケット52の開口部はフラップ形状、特にはV字状のフラップ形状とすることができる。
図4は、ベース素材112を具え、パッド領域114が組み込まれたボディスーツ110を示している。パッド領域114は、ベース素材間に挟み込まれた複数のボディを具え、このようにして各ポケットにボディを保持しいている。集積パッド領域114を具えるボディスーツ110の一部分を、フルボディスーツ110に代わって使用することができ、例えば、腕にウエイトをかけるためのスリーブのみの使用が可能である。
一例として、ウエイト10の重量は、配置場所に応じて100〜500gの範囲である。従って、図3又は4に示されるようなスーツは、合計で10kgほどになる。これは単なる一例にすぎず、他の重量及び他の総重量となるウエイトも本発明に含まれる。
保持部は、任意の好適な材料からなることができ、例えば、プラスチック材や、複数の天然材料又は合成材料の組合せからなることができる。上側保持部及び下側保持部は、実質的に平面状の材料を具え、ボディの周囲を包囲する。上側保持部及び下側保持部は、別々のパーツというよりむしろ、エンベロープ状とすることができる。これは、ボディを保持するためのチャンバーが必要な場合に特に利点がある。ボディは、接着剤によってパッドの1以上の表面に連結させることや、接着剤を用いることなく基板内に保持することができる。パッドは、ボディが接着される単層材料を具えることができる。
好適な材料が用いられると、パッドが加熱または冷却されて熱間圧縮又は冷間圧縮を補助する。これは、特に、けがの後のリハビリに役立つ。また、電磁誘導を用いてパッドのボディや鋼球を温めるために、パッドを誘電ループと連結して用いることができる。また、パッドは電子レンジで温めることができ、当該パッドはそのような状況においても危険のない材料を使用して製造されている。パッドの冷却は、家庭用冷凍庫又は薬品による冷却技術を含む他の冷却技術を用いて行うことができる。
保持媒体内の金属球を、心棒を用いて固定することが望ましい場合がある。心棒は金属球を回転させることができ、これによって、ウエイトがユーザの筋肉の上で滑らかに転がることが可能になる。心棒は、パッドの全長に亘って通すことができ、また特定の列の全ての金属球に亘って通すことができる。または、各金属球は個々の心棒を有することができるが、この場合、特に有利なのは、異なる金属球の回転方向がパッドのいたる所で様々になることである。このように金属球を取り付けることによって、ウエイトがトレーニング後のユーザの筋肉の上を転がって筋肉をマッサージし、乳酸の蓄積を減少させることができる。ウエイトがユーザに装着されると、金属球の回転軸はユーザの身体部分の縦方向に垂直になり、ウエイトが所期した位置ではないユーザの身体部分に沿って回転するリスクを低減する。
スイム用デバイスに関して、当該デバイスは、真空のボディやガスが充填されたボディが保持媒体内に保持される形態とすることができる。このようなデバイスは、例えば、水中エアロビクス等の水場でのエクササイズに有利であり、パッドが水中にある間、ユーザはパッド内のボディの浮力による抵抗を受ける。ガス、例えば、ヘリウムガスが充填されたボディは、子供に浮力補助を与えるのに特に有利であり、独立気泡フォームと組み合わせて用いるとさらに有利である。また、当該デバイスは、真空のボディ及び実質的に固体のボディの両方を具えることができるので、水中で使用することも、水から上がって使用することも可能である。
パッドは、種々のサイズ及び/又は形状のボディを有するため、様々な重量や重量配分が可能であり、また種々の突起形状を有するため、様々なマッサージ感を得ることができる。高密度に充填されたボディと、低密度に充填されたボディとを組み合わせることで、ボディの形状及びマッサージ効果を保持しつつも、全体的に軽量化することができる。
本発明は衣類にも及び、例えば、上記のパッドが従来の方法によって組み込まれるか、または取り付けられたボディスーツに及ぶ。一例として、上記パッドをスーツに取り付ける方法、又はパッドを他の取り付け方法を用いてユーザに取り付ける方法には、マジックテープ(ベルクロ社)、ジッパー、ボタン、ポッパー、バンド及び調整機能付きストラップ等がある。上記パッドの受容に適合し得る他の種類の衣類には、ショーツ、シャツ、Tシャツ、トランクス、コルセット、レギンス、ズボン及びジーンズ等がある。これは包括的なリストではなく、他の取り付け手段も用いることができる。
1つ以上のパッドを層状に重ねて、ウエイトの総重量を増やすことが望ましい場合がある。パッド間にフィットする接合部材を用いることによって、パッドをより簡単に保持することができる。このような接合部材は、第一パッドの上表面と、第二パッドの下表面の双方の形状を補完する材料層の形態とすることができる。
本明細書に開示されるシステムは、フィットネス用エクササイズ、リハビリテーション、理学療法に使用することができる。
柔軟なエラストマー材を透明にして、ボディを外から可視化することで、ユーザはボディにおけるいかなる損傷も検出することができる。
スイム用デバイスの構成は、ウエイト用デバイスの構成と実質的に同様であるが、重量のあるボディの代わりに、フォーム及び/又は液体によって満たされたボディを用いる点で異なる。従って、スイム用デバイスは、ウエイト用デバイスの構成と実施的に同様であるが、大きな相違点の1つは、水中において浮揚性であることである。

Claims (10)

  1. 動作に対し抵抗を付与するパッドであって、
    当該パッドは、保持媒体及び複数のボディを具え、
    前記保持媒体は、前記ボディの少なくとも一部を覆ってそれらを当該保持媒体内に保持し、また、実質的に柔軟性を有するため、前記パッドの使用時にユーザの身体の輪郭面を反映して湾曲することが可能であり、
    前記保持媒体が層間で前記ボディを保持する2つの層からなり、
    前記パッドは、当該パッドの一方側から他方側へと空気を循環させるとともに水蒸気の出口となる実質的な多孔質領域を少なくとも有し、
    前記ボディは、前記保持媒体の個々のくぼみに個々に保持される、実質的に固体且つ球状の金属球であり、
    前記パッドは、ユーザとの接触面に複数の突起部を具えるとともに、当該突起部は前記金属球の位置に対応し、前記パッドの使用時に前記突起部が前記ユーザに接触すると、当該ユーザと前記保持媒体の少なくとも一部との間に空隙が生じて、空気の循環を可能にする通気路が設けられるパッド。
  2. 前記ボディが、前記保持媒体の中に、実質的に取り外し不能に保持されている、請求項1に記載のパッド。
  3. 前記ボディが、前記保持媒体の中で規則的に離間して、列状に、隣接する列が互いにオフセットされて配置されている、請求項1、又は2に記載のパッド。
  4. 前記パッドが、当該パッドをユーザに装着するための一体型の装着手段を具える、請求項1〜3のいずれか一項に記載のパッド。
  5. 前記装着手段が、ストラップ、ジョイントサポート、実質的な管状スリーブ、靴下、バンド、コルセット及びハーネスからなる群から選択される、請求項4に記載のパッド
  6. 前記装着手段がボディスーツ、ショーツ、シャツ、Tシャツ、トランクス、コルセット、レギンス、ズボン及びジーンズからなる群から選択される衣類であり、
    前記衣類が、その上又はその中にパッドを保持するための手段を具える請求項4に記載のパッド。
  7. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のパッドと、
    ストラップ、ジョイントサポート、実質的な管状スリーブ、靴下、バンド、コルセット及びハーネス、ボディスーツ、ショーツ、シャツ、Tシャツ、レギンス、ズボン及びジーンズからなる群から選択される装着手段とを備え、
    前記装着手段が、その上又はその中に前記パッドを保持するための取り外し可能且つ密封のできるポケット又は装着具を具えるエクササイズキット。
  8. 水中での動作に対し抵抗を付与するパッドであって、
    当該パッドは、保持媒体及び複数のボディを具え、
    前記保持媒体は、前記ボディの少なくとも一部を覆ってそれらを当該保持媒体内に保持し、また、実質的に柔軟性を有するため、前記パッドの使用時にユーザの身体の輪郭面を反映して湾曲することが可能であり、
    前記保持媒体が層間で前記ボディを保持する2つの層からなり、
    前記パッドは、当該パッドの一方側から他方側へと空気を循環させるとともに水蒸気の出口となる実質的な多孔質領域を少なくとも有し、
    前記ボディは、前記保持媒体の個々のくぼみに個々に保持される、水より低密度で
    実質的に固体且つ球状の金属球であり、
    前記パッドは、ユーザとの接触面に複数の突起部を具えるとともに、当該突起部は前記金属球の位置に対応し、前記パッドの使用時に前記突起部が前記ユーザに接触すると、当該ユーザと前記保持媒体の少なくとも一部との間に空隙が生じて、空気の循環を可能にする通気路が設けられるパッド。
  9. 請求項8に記載のパッドを含むスイムスーツ。
  10. 請求項8に記載のパッドを含む浮力補充具。
JP2014514145A 2011-06-07 2012-06-01 フレキシブルウエイトパッド Active JP6096765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1109518.9 2011-06-07
GB1109518.9A GB2491817B (en) 2011-06-07 2011-06-07 Exercise apparatus
PCT/GB2012/051255 WO2012168698A1 (en) 2011-06-07 2012-06-01 Flexible weight pad

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014515968A JP2014515968A (ja) 2014-07-07
JP6096765B2 true JP6096765B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=44343524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514145A Active JP6096765B2 (ja) 2011-06-07 2012-06-01 フレキシブルウエイトパッド

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20140302970A1 (ja)
EP (1) EP2717975B1 (ja)
JP (1) JP6096765B2 (ja)
KR (1) KR20140063561A (ja)
CN (1) CN103717267A (ja)
AU (1) AU2012266017A1 (ja)
BR (1) BR112013031491A8 (ja)
CA (1) CA2876030A1 (ja)
GB (1) GB2491817B (ja)
RU (1) RU2013158877A (ja)
WO (1) WO2012168698A1 (ja)
ZA (1) ZA201309340B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8944974B2 (en) * 2011-07-14 2015-02-03 James J. Foster Restriction compression weighted therapy suit
US10045572B2 (en) * 2011-09-02 2018-08-14 Thomas Paul Bratcher Exercise garment with distributed weight and method
MY170466A (en) * 2013-12-10 2019-08-02 Cleary Dolcetti Joseph Exercise weights
US20160001156A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Demeatrice Deniro T. Brooks Flow resistance increasing swim wear
US10441835B2 (en) * 2014-07-03 2019-10-15 Demeatrice Deniro T. Brooks Flow resistance increasing swim wear
US9975027B2 (en) * 2015-01-27 2018-05-22 James Fike Weighted kickboard
US10645980B2 (en) * 2015-09-10 2020-05-12 CoreMechanics, LLC Vest assembly
US20180161617A1 (en) * 2015-09-10 2018-06-14 CoreMechanics, LLC Vest assembly
ITUB20153999A1 (it) * 2015-09-29 2017-03-29 Matteo Ludergnani Attrezzo per il potenziamento muscolare destinato ad incrementare il carico di lavoro nel corso di un esercizio di corsa o altro esercizio a corpo libero
CN205903398U (zh) * 2016-05-14 2017-01-25 深圳市前海康启源科技有限公司 用于肢体康复训练的理疗装置
US10300324B1 (en) * 2016-07-08 2019-05-28 Francois Ransom Wearable weighted exercise system and method of use
US11090524B2 (en) * 2016-10-21 2021-08-17 Brolt, Llc Integrated fabric system for apparel
DE102017102180A1 (de) * 2017-02-03 2018-08-09 Birte Steven-Vitense Vorrichtung zum Körpertraining
GB2579602A (en) * 2018-12-05 2020-07-01 Nudge Group Ltd Sports training and physiotherapy garments
US20200404749A1 (en) * 2019-06-18 2020-12-24 Sunbeam Products, Inc. Conforming heating pad
US20220023700A1 (en) * 2020-07-27 2022-01-27 John Aran Ward Tungsten-infused silicone gel body weight
US11826595B1 (en) * 2023-06-08 2023-11-28 Ryan Conley Flammable firefighter training gear

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2359A (en) * 1841-11-16 Improvement in buoyant dresses or life-preservers
US2241833A (en) * 1940-03-06 1941-05-13 Langley A Waller Exercising device
GB1422912A (en) * 1973-01-17 1976-01-28 Buttenschon O H Lifesaving device
US3883914A (en) * 1973-09-07 1975-05-20 Ronald L Blair Flotation life jacket
CH563170A5 (en) * 1974-01-08 1975-06-30 Wickstroem Per Olof Cuff or gaiter for physical training - is weighted with lead shot or sand to suit user
GB2029331A (en) * 1978-09-08 1980-03-19 Templer J Buoyancy Support
US4344620A (en) * 1979-11-09 1982-08-17 Debski Andre J Exercise vest
JPS58168362U (ja) * 1982-05-08 1983-11-10 マ−ケテイング株式会社 錘付きジヨギング用グロ−ブ
JPS5914663U (ja) * 1982-07-21 1984-01-28 マ−ケテイング株式会社 ジヨギング用鍛練具
JPS6052604A (ja) * 1983-08-26 1985-03-25 久保 治 浮力附水衣
US4531919A (en) * 1984-07-12 1985-07-30 Ware Linda M Garment for simulating the effects of pregnancy on the human body
US5095957A (en) * 1988-08-29 1992-03-17 Herman Martin A Flotation assembly
US5010596A (en) * 1990-06-25 1991-04-30 Brown Darryl L Conformable weighted conditioning garment
US5144694A (en) * 1991-03-09 1992-09-08 Explore Incorporated Exercise apparel and weight packets
US5937441A (en) * 1994-07-27 1999-08-17 Raines; Mark T. Weighted exercise and therapeutic suit
US5555562A (en) * 1994-09-02 1996-09-17 Holt; Steven J. Articular conditioning system
CN2269228Y (zh) * 1995-03-02 1997-12-03 王保成 充注式多功能力量训练服和训练带
US5978964A (en) * 1995-05-22 1999-11-09 Kerry R. Gaston Exercise apparel and associated weight
US5746632A (en) * 1996-05-23 1998-05-05 Theberge; Dawn L. Floatation aid
US6112327A (en) * 1998-07-07 2000-09-05 Swimfree, Llc Swimwear with floatation members
JP3059983U (ja) * 1998-12-20 1999-07-13 力 永野 腹筋健康器
JP2000255488A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Foot Mark Kk 粒状発泡プラスチック収容体及び浮力補助具
DE29914441U1 (de) * 1999-08-22 1999-12-09 Baer Otto Vorrichtung in Form einer Manschette zum ringförmigen Umlegen um Hand- oder Fußgelenke zur Vor- und Nachsorge bei der Therapierung von Schulter-, Arm- und Handgelenksbeeinträchtigungen bzw. -verletzungen
CN2429199Y (zh) * 2000-07-13 2001-05-09 陈琦 负重浮力两用袋
US6665879B2 (en) * 2002-05-08 2003-12-23 Vandenberg Nancy Lynn Weighted insert
JP3091329U (ja) * 2002-07-10 2003-01-24 達新商事株式会社 衣 服
JP2004060988A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Mitsunobu Kitamura 防弾チョッキ用補強体
JP3094289U (ja) * 2002-11-08 2003-06-13 リン リチャード 重り付きリストバンド
US20050014126A1 (en) * 2003-04-02 2005-01-20 Segermark James D. Passive load bearing system and method of using
US8231510B2 (en) * 2003-12-22 2012-07-31 Abdo John S Contour elongated exercise weight and method of use
US7354385B2 (en) * 2004-12-16 2008-04-08 Hexaslim, Inc. Distally/proximally-weighted joint sleeve
WO2006124133A2 (en) * 2005-05-12 2006-11-23 Body Trimmer, Inc. Weight loss system and method and weighted distal limb sleeve
JP2007044316A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Morito Co Ltd パワーウエイトバンド及びパワーウエイトバンドにおけるウエイトの収納構造
CN2834618Y (zh) * 2005-09-02 2006-11-08 河北师范大学 多功能磁疗保健、负重训练马甲
US20070249975A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-25 Cheng-Kuei Pan Portable ball-containing massage device
US7870623B2 (en) * 2007-10-19 2011-01-18 Judd Erin M Weighted article
US20090111667A1 (en) * 2007-10-29 2009-04-30 Dimucci Iii Salvatore Weighted thigh pad exercise apparatus and method of use
US8156572B2 (en) * 2007-11-29 2012-04-17 Patrick Gerald Whaley Weighted exercise clothing
KR20100012015A (ko) * 2008-07-26 2010-02-04 조현철 구명안전복
GB0814195D0 (en) * 2008-08-04 2008-09-10 Card Matthew L Power vent
JP2010046461A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Kanazawa Fumiko ダンベル
IT1391496B1 (it) * 2008-09-26 2011-12-23 Lisitano Costume natatorio per allenamento in sport acquatici.
GB2470547A (en) * 2009-04-06 2010-12-01 Joseph Rocco Morano Exercise vest

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012168698A1 (en) 2012-12-13
KR20140063561A (ko) 2014-05-27
GB201109518D0 (en) 2011-07-20
CN103717267A (zh) 2014-04-09
GB2491817A (en) 2012-12-19
GB2491817B (en) 2013-05-15
EP2717975B1 (en) 2017-08-09
JP2014515968A (ja) 2014-07-07
AU2012266017A1 (en) 2014-01-16
BR112013031491A2 (pt) 2016-12-20
ZA201309340B (en) 2014-08-27
RU2013158877A (ru) 2015-07-20
EP2717975A1 (en) 2014-04-16
CA2876030A1 (en) 2012-12-13
US20140302970A1 (en) 2014-10-09
BR112013031491A8 (pt) 2017-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6096765B2 (ja) フレキシブルウエイトパッド
US9301554B2 (en) Clothing systems having resistance properties
US5144694A (en) Exercise apparel and weight packets
US5010596A (en) Conformable weighted conditioning garment
US8944974B2 (en) Restriction compression weighted therapy suit
US20090139005A1 (en) Weighted exercise clothing
US20110247127A1 (en) Adjustable Weighted Exercise Pants
US9132309B2 (en) Exercise apparatus and method of use thereof
US8376808B2 (en) Sports bra with integral fitted sauna suit
US20130000021A1 (en) Exoskeleton system
US20130298302A1 (en) Clothing Systems Having Resistance Properties
US10576324B2 (en) Exoskeleton system
US20130298301A1 (en) Fitness and Training Garment
JP5400371B2 (ja) サイクリングウエア
US20020100108A1 (en) Athletic apparel with midsagittal pocket location
US20080280737A1 (en) Weighted Exercise Chaps and Method
JP2011530020A (ja) 挿入素子を備えた圧縮衣類
WO2009018293A1 (en) Articles of base layer apparel including zones having different thermal properties
WO2001010253A1 (en) Exercise kit and method of using same
US20170157447A1 (en) Cosmetically Hidden Weighted Clothing
US20150264984A1 (en) Exoskeleton system
US10814157B1 (en) Wearable weighted exercise system and method of use
US10300324B1 (en) Wearable weighted exercise system and method of use
CN207744719U (zh) 一种高弹性的透气运动内衣
EP2823722A1 (en) Clothing systems having resistance properties

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150514

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150514

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6096765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250