JP6096210B2 - ガスセンサ - Google Patents

ガスセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP6096210B2
JP6096210B2 JP2014545345A JP2014545345A JP6096210B2 JP 6096210 B2 JP6096210 B2 JP 6096210B2 JP 2014545345 A JP2014545345 A JP 2014545345A JP 2014545345 A JP2014545345 A JP 2014545345A JP 6096210 B2 JP6096210 B2 JP 6096210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
gas
state
detector
wavelength band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014545345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015500477A (ja
JP2015500477A5 (ja
Inventor
ホーコン サグバリ,
ホーコン サグバリ,
フィスメン ブリッタ グレンバリ,
フィスメン ブリッタ グレンバリ,
バッケ, カリ アンネ ヘストネス
バッケ, カリ アンネ ヘストネス
ヨン チューディ,
ヨン チューディ,
イブ−ルーン ヨハンセン,
イブ−ルーン ヨハンセン,
クヌート バロエ サンドヴェン,
クヌート バロエ サンドヴェン,
Original Assignee
ガスセキュア アクティーゼルスカブ
ガスセキュア アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガスセキュア アクティーゼルスカブ, ガスセキュア アクティーゼルスカブ filed Critical ガスセキュア アクティーゼルスカブ
Publication of JP2015500477A publication Critical patent/JP2015500477A/ja
Publication of JP2015500477A5 publication Critical patent/JP2015500477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6096210B2 publication Critical patent/JP6096210B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3504Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity
    • G01N21/61Non-dispersive gas analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/26Measuring inductance or capacitance; Measuring quality factor, e.g. by using the resonance method; Measuring loss factor; Measuring dielectric constants ; Measuring impedance or related variables
    • G01R27/2605Measuring capacitance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
    • G01N2021/317Special constructive features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3504Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
    • G01N2021/3513Open path with an instrumental source
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/069Supply of sources
    • G01N2201/0693Battery powered circuitry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/069Supply of sources
    • G01N2201/0696Pulsed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/127Calibration; base line adjustment; drift compensation
    • G01N2201/12746Calibration values determination
    • G01N2201/12761Precalibration, e.g. for a given series of reagents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/127Calibration; base line adjustment; drift compensation
    • G01N2201/12746Calibration values determination
    • G01N2201/12784Base line obtained from computation, histogram
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/128Alternating sample and standard or reference part in one path

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明はガスセンサに関し、特に、ガスの濃度の測定を、そのガスによる赤外光の吸収量を測定することによって行うためのセンサに関する。
ガスセンサをバッテリ電源で長期間、典型的には1年を超える期間にわたって作動させるためには、エネルギー消費量が小さくなければならない。エネルギー消費量を低くする1つの方法は、大部分の時間、センサをスリープモードまたは停止モードにしておき、センサを定期的にまたは不定期にオンにするというものである。赤外線センサを絶えず作動させておくための典型的な所要電力は、約0.1−1Wである。一例として、非連続動作式のセンサが1回の測定を完了するのに1秒を要し、かつ必要な応答時間が10秒であれば、デューティサイクルは10%となり、10−100mWのエネルギー消費量が対応して減少する。この範囲におけるローエンドでは、バッテリを運用する可能性がでてくる。応答所要時間は、アプリケーションが異なれば違ってくる。低いデューティサイクルで動作可能なガスセンサには、必要とされ得る動作モードが2つ存在する。その第1は、不連続使用または散発的使用である。この場合、ガスセンサは、要求に応じて不定期に起動される。手動で、または周囲の変化を監視しかつガスが存在する蓋然性を推定する第2のセンサによって、測定が引き起こされる可能性もある。このモードにおける不連続センサの応答時間は、ウェイクアップ時間が十分に短ければ連続センサとほとんど変わらず短い。
第2のモードは、周期的(または、独立型)使用である。周期的測定の場合、最大応答時間は、繰返し周期によって制限される。要求される周期/応答時間が1回の測定に要する時間より長ければ、周期的モードに要する電力は少なくなる。但し、この場合も、ウェイクアップ時間は十分に短いものでなければならない。
これらの双方のモードが効率的であるためには、センサを典型的な測定間隔より遙かに短い時間間隔において「低温起動」することができ、かつこのような短い起動時間の後に高信頼性かつ精確な測定を実現できることが必要である。本発明の目的は、これを可能にするセンサおよび方法を提供することにある。
単純なNDIR(非分散赤外線)ガスセンサは、単一の光源および単一の検出器を用いて濃度を測定する。これらは、概して、安全アプリケーションまたは再較正なしで良好な長期安定性を要求するアプリケーションには適さない。
高信頼性の既存のガスセンサは、誤差を補償するために様々な方法および構成、例えば、2つの光源と1つの検出器、または2つの検出器と1つの光源、または各々2つずつ(二重補償式)を用いる。ある最新技術の二重補償式センサでは、一方の光源にガスが吸収する「活性」波長帯域用のフィルタが装備され、もう一方の光源には、「参照」波長帯域を放射するようにフィルタ処理されている。これらの光源は、通常、1−100Hzの範囲内の周波数で変調される。参照検出器は光源輝度を監視し、一方、主検出器は、2つの光源から測定領域を介して送られた光を測定し、光がガスによって吸収されたか否かを検出する。この設定は、測定領域における光損失および光源輝度変動等の幾つかの誤差を補償する。しかしながら、優れた補償は、システムが十分に(熱的に)安定していることに依存する。これは、光源の変調周波数が低い場合、または光源表面の異なる部位が見えるように2つの検出器が取り付けられる場合に、特に重要である(熱赤外光源面上の温度は、極めて不均一である)。場合によっては、測定誤差が十分に低くなるまでに数分のウォームアップ時間を要する。
第1の態様の観点からすると、本発明が提供する、所定のガスの濃度を測定するためのガスセンサは、光パルスを放射するように配置される光源と、測定領域と、測定領域を通過した光を受けるように配置される検出器と、光源と検出器との間に配置され、かつガスに吸収される少なくとも1つの波長帯域を通す測定状態および前記波長帯域が測定状態よりも減衰される参照状態を有する調整可能フィルタとを備え、前記調整可能フィルタは、前記測定状態および前記参照状態のうちの一方から他方へと、各パルスの間に少なくとも1回は変わるように調整される。
本発明は、先に述べたようなガスセンサを備える無線バッテリ作動式ガス検出器ユニットまで及ぶ。
第2の態様の観点からすると、本発明が提供する、所定のガスの濃度を測定する方法は、光パルスを測定領域に通して光源と検出器との間に配置される調整可能フィルタを介して検出器へと至らせることと、パルス毎に少なくとも1回、ガスに吸収される少なくとも1つの波長帯域を通す測定状態と前記波長帯域が測定状態よりも減衰される参照状態との間で前記フィルタを切換えることを含み、本方法は、前記測定状態および参照状態の各々において検出器が受ける光の差から前記ガスの濃度を決定することを含む。
したがって、本発明によれば、単一光源からの単一の光パルスを用いて、かつ単一の検出器を用いて、十分に照らし合わされたガス濃度測定を行うことができる点が分かるであろう。これにより、低い電力消費、低温状態からの高速起動、および、短い測定周期における高信頼性の精確な測定が可能となる。したがって、これは、バッテリ寿命が長くしかもこれらの好適な実施形態では二重補償式システムの信頼性および安定性を有し得る、リモート式バッテリ電源無線センサユニットの可能性を開くものである。
本発明によれば、調整可能フィルタは、光源からの光を検出器上へ方向づける。調整可能フィルタが通す光の波長は、その状態の変更によって変えられる。好ましくは、調整可能フィルタは、微小電子機械システム(MEMS)を備える。これらは、通す光の波長を変更できるように製造され得る。変更は、1ミリ秒未満の時間スケールで実行することができる。これは、測定および参照期間の双方を与え、これにより、測定に伴う電力消費を制限しながらも、短い光パルスを使用できることを意味する。MEMSは、静電位によって動くように調整される複数の格子帯域を有する回折光学素子を備えてもよい。
MEMSソリューションは、センサシステムの「低温起動」、および単一の光パルスを用いる完全な測定を行う場合に特に便利である。これは、波長変調が高速であってドリフトまたは低周波ノイズをフィルタ処理されることに起因して、かつ「活性」および「参照」波長帯域が全く同じ光路を用いて測定されることに起因して実現可能である。ドリフト、不均一性および他の誤差原因は、2つの測定に等しく影響する。
本発明は、2つの状態のみを有する調整可能フィルタに限定されるものではなく、3つ以上の状態を有する場合もある。これは、例えば、異なる所定のガスの濃度を測定できるように、または特定の干渉ガスまたは別の既知のタイプのスペクトル外乱の存在を補償するために、複数の測定/参照状態を提供する可能性もある。
したがって、一連の実施形態において、調整可能フィルタは複数の測定状態と各測定に対して少なくとも1つの参照状態とを含み、複数の測定状態ではその各々においてガスにより吸収される少なくとも1つの波長帯域を通し、参照状態では測定状態に対応する波長帯域が前記測定状態よりも減衰される。センサは、各パルスにおいて各測定状態が使用されるように、または、異なるパルスにおいて異なる測定状態が使用され得るように、例えば、交互する光パルスにおいて異なるガスを測定できるように配置されることも可能である。
調整可能フィルタは、例えば、複数のポジションを有する単一構造体により構成されてもよく、各々が2つ以上の状態を有しかつ所望される全体的な状態を与えるように配置される複数のフィルタエレメントにより構成されてもよい。何れの場合も、MEMSが好ましい。
光に関連して本明細書で使用している「パルス」という用語は、光出力の一時的な放射または増加を意味する。推測されるべき特定のパルス形状は存在せず、また、必ずしも、パルスの外側に光放射が存在しないわけでもない。パルスの長さは、光が所定のしきい値を超えている時間の長さとして定義されてもよい。パルスの幅は、実施形態によっては、5ミリ秒から5秒までの間、例えば10ミリ秒から1000ミリ秒までの間であってもよい。
先に述べたように、測定が散発的または要求に応じたものである場合、パルス周波数は不規則であってもよい。あるいは、これは規則的であってもよく、例えば、10秒毎に1回未満、または30秒毎に1回未満、または1分間に1回未満、または1時間に1回未満、または1日に1回未満であってもよい。
光源は、白熱電球または熱膜等の熱源であってもよく、ダイオード等の固体源であってもよい。重要な点は、光源が光を測定波長帯域および参照波長帯域の双方で放射することにある。
調整可能フィルタを、その参照状態と測定状態との間を何れの方向でもパルス毎に1回だけ切換えることができる。好ましくは、これは、前記測定状態と参照状態との間を各パルスの間に複数回、定期的に切換えられる。実施形態によっては、これは、パルス毎に10回以上の回数、例えばパルス毎に25回以上の回数、または50回以上の回数切換えられてもよい。その切換回数は、要求される精度レベルを与えるように制御されてもよい。
一連の実施形態において、センサは、検出器の「ダークレベル」として知られる、入力がない状態での検出器からの出力が経時的に変わる速度を測定する。このような変化を続いて補償できるため、これにより、より精確なガス濃度測定値を得ることが可能になる。
以下、添付の図面を参照して、本発明の好適な実施形態を単に例示として説明する。
図1aは、清浄な空気を測定する間の従来技術による二重補償式センサを示す略図である。 図1bは、かなりの量の所定のガスを測定する間の従来技術による二重補償式センサを示す略図である。 図2aは、清浄な空気を測定する間の本発明に係るセンサを示す略図である。 図2bは、かなりの量の所定のガスを測定する間の本発明に係るセンサを示す略図である。 図3は、フィルタエレメントの2つの状態、およびこれらと、測定されているガスの吸収スペクトルとの関係を示すグラフである。 図4は、異なる状況において検出器により記録された出力を示す図である。 図5は、本発明に係るセンサシステムの構成を示すブロック図である。 図6は、MEMS調整フィルタの一部を描いたものである。 図7は、フィルタのより詳細な断面図である。 図8は、作動中の所定のパラメータの変動を示す一連のグラフである。
まず、図1および図2を参照すると、図1aおよび図1bにおける従来技術による二重補償式センサと、図2aおよび図2bにおける本発明の一実施形態とを比較することができる。図1aに示されている二重補償式システムは、典型的には、市販の安全アプリケーション用検出器に実装されている。この二重補償式システムにおいて、2つの光源A1、A2および2つの検出器B1、B2は、例えば光学素子の汚れ、光源のドリフト、温度、による測定値への影響を最小限に抑えることを保証している。2つの異なるフィルタ、C1、C2が使用される。一方のフィルタC1は、測定されているガスが吸収する波長帯域を透過する。もう一方のフィルタC2は、近傍の波長帯域を透過する参照フィルタである。
図1bから分かるように、一方の赤外光源A2からの光は、測定領域Dを通過してビームスプリッタEに至り、これにより双方のフィルタC1およびC2に当たる。対象のガスが存在すれば、このガスが所定の波長の光を吸収する。もう一方の赤外光源A1からの光は、測定領域Dを通過せずにビームスプリッタEへ直に入射し、かつフィルタC1およびC2の双方に入射する。
ガスによる吸収は、第1の検出器B1により検出される信号を減らすことになるが、参照検出器B2における信号には影響しない。個々の検出器における信号の差を用いれば、ガスの濃度を計算することができる。このような検出器は、概して、安全性が重視されるアプリケーションにおいて効果的かつ信頼性が高い。しかしながら、2つの光源および2つの検出器を設ければ、製造が比較的高価になり、かつ作動に際して比較的大量の電力を必要とする。また、高信頼性の測定に必要である、均一に光源温度が調節された定常状態に達するためには、所定のウォームアップ時間が必要である。
図2aおよび図2bには、本発明の一実施形態が示されている。ここには、単一の赤外光源2および単一の検出器4しか存在しない。光は、光源2からミラー8および調整MEMSフィルタ6を介して検出器4に至る。図2bが示すように、光は、測定領域10を2回通るが、これは必須ではない。使用に際して、フィルタエレメント6は、個々の状態に関連し得る2つの波長のうちの一方を出射光が有するように、2つの異なる状態間で繰り返し切換えられる。これらの波長のうちの一方は、対象ガスの吸収帯域内に存在し、もう一方は存在しない。したがって、既に述べたように、ガスの濃度は、2つの各状態に対応する検出器4の出力から計算することができる。しかしながら、従来技術の配置とは異なり、光路は参照および活性波長の双方で同一であり、ビームスプリッタは存在しない。光源が不均一な輝度を有し、光学表面に汚れがあり、または検出器の応答が変わるとしても、双方の測定が受ける影響は同じである。フィルタエレメント6はホログラフィックであり、よって、全ての光路が活性および参照測定の双方に寄与する。2状態間の切換は高速であり、よって変動/ドリフトする光源を許容することができる。
図3は、フィルタエレメント6のその2つの状態における反射スペクトルを示す。実線12は、測定状態におけるフィルタの反射スペクトルを示す。これから、この状態では、通過した波長に単一の中心ピークが存在し、これが炭化水素ガスの吸収スペクトル14のピーク(図3の上部に重ねて示されている)に一致することが分かるであろう。したがって、測定状態では、フィルタは、ガスに吸収される波長帯域を通す。したがって、この波長帯域における光はガスの濃度の影響を受けるが、その理由は、ガスの濃度が吸収される光の量に影響することにある。
また一方、フィルタエレメントがその参照状態へ切換えられると、フィルタ特性は破線16が示すように変えられ、よって光は、吸収スペクトル14のピークの両側における2つの帯域を通され、先に測定状態において通過された波長帯域(中心ピークを有する)は、前記状態に比べて大幅に減衰される。参照状態では、測定状態からの通過帯域が減衰されることから、この場合、通過する光は、ガスによってさほど吸収されないことにより、ガスの濃度にはあまり影響されない。
図3に示されている吸収スペクトル14は単なる例示であって、ガスが異なれば変わる場合があり、例えば、2つ以上の吸収ピークを有することもある。
図4は、波長帯域の輝度の略図(左側)、および異なる状況で光検出器4により出力される信号(右側)を示す簡略図である。帯域Rは参照帯域であり、帯域Aは活性帯域である。したがって、空気中に炭化水素ガスが存在しなければ、活性帯域と参照帯域は同じであり、フィルタエレメント6が切換えられても光検出器の信号は変調されない。
炭化水素ガスが存在していれば、活性帯域における光は、ガスの吸収に起因して参照帯域よりも低減される。これは、2状態間の切換に対応する光検出器信号の変調として現れる。ガス濃度の計算には、光源をオンに切換える際の検出器出力の差と共に、この変調の振幅を用いることができる。
光源または光学素子が汚れていれば、両帯域での光透過は等しく低減され、よって光検出器信号に一定の低減はあるものの変調はない。
2つの測定間で光源温度が変われば、検出される絶対レベルに差が生じるとしても、やはり変調は存在せず、よって誤った読み取りは回避される。
最後に、光源の故障またはビームの遮断によって信号が存在しない場合でも、参照帯域および活性帯域に及ぶ影響は同じである。
図5は、システムをブロック図の形式で表したものである。「光学センサ」ブロックは、マイクロコントローラにより制御される光学センサハードウェアを表す。光源2から放射される光は、窓から出て測定セル10に至る。測定セル10から戻った光は、MEMSフィルタ6(フィルタモジュール)によってフィルタ処理され、光検出器4上へ集束される。左側にある複数のポートは、マイクロコントローラへ接続される。
光は、次のような段階を経て進む。第1の段階は、発生である。光源2は、フィラメント温度によって与えられる輝度およびスペクトル分布で広帯域放射線を放出する。レンズ(不図示)は、光を集めて測定セル10へ出力する。
第2の段階は、吸収である。放射線は、測定領域10を2回通過し、外側のミラー8で反射された後に窓および入口開口へ戻る。炭化水素が存在すれば、3.3μm付近の波長帯域において放射線が減衰するが、他のガス、汚染物質および汚れた光学素子の場合は、より広範な波長範囲にわたって減衰する。
第3の段階は、フィルタ処理である。電圧制御式MEMS光学フィルタは、3.3μm波長の測定帯域と、3.3μmの測定帯域の両側にピークを有する二重参照帯域とを交互に選択する。
第4の段階は、検出である。光検出器4は、フィルタ処理された光をフィルタ変調と同期して測定する。信号は、マイクロコントローラにより増幅されてサンプリングされる。
図6および図7は、MEMS調整フィルタをより詳細に示している。フィルタエレメント4の光学表面は、まず単一の波長帯域内の光を集束する回折光学素子(DOE)である。一方のフィルタ状態からもう一方のフィルタ状態へ変更するために、光学表面は、可動表面303および静止表面301の帯域に分割されている(これに関しては、図7を参照して詳述する)。これらの表面の高度差は、回折光の建設的干渉または相殺的干渉の度合いを決定する。3.3μmの中心波長における相殺的干渉の場合、830nmまたはλ/4の差が必要である。ばね305に接続されかつ基材304より上に懸垂された可動表面303の静電アクチュエーションによって、変位または高度差が得られる。臨界変位に達してフレーム305全体が基材304へと引き寄せられるまで、撓められたばね305からの復元力は静電力と釣り合う。次に、最終的な高度差が、基材内にエッチングされたくぼみの深度によって決定される。
図7は、フィルタの断面図である。交互に並ぶ静止梁102および可動梁103により、上述の静止および可動表面が設けられる。各梁の上には、回折格子レリーフ101が存在する。静止梁102は、例えば酸化珪素層106への融着によって基材105へ取り付けられているのに対して、可動梁103は、エッチングされたくぼみ107内を停止装置108まで移動することができる。
フィルタエレメントは、典型的には当初の100pFから300pFまでの範囲から電圧印加に伴って増加するキャパシタンスを有する電圧依存キャパシタと電気的に等価である。マイクロコントローラは、0Vと24Vとの間で交互に出力を行う単極双投スイッチを制御するデジタル方形波を発生する。ステップアップレギュレータによって24Vが発生する。自己診断テストを目的として、キャパシタに出入りする電流を測定するために、検出抵抗器が使用される。これは、フィルタエレメントが機能していない場合の測定を可能にするという理由で有益である。本明細書に開示する実施形態では、フィルタエレメントが機能しなければ、ガスが存在していても誤った負信号が生じることから、これは、安全上の観点から重要である。
図8は、光学センサの動作を示す。横方向の時間軸に沿って見ると、時点Iにおいて、光学センサがオンに切換えられる。時点Iから時点IIまでの期間中に、光源が余熱される。次の時点IIIまでの段階の間に、「ダーク」レベルおよび勾配が測定される。この後、時点IVまで、光源が加熱される。時点IVから時点Vまでの最終段階において、変調が測定される。
プロットAは、光検出器信号を示す。アルファと付されているプロットは、ガスが存在しない場合の信号である。ベータと付されているプロットは、高濃度のガスが検出されている場合に受信された信号である。ガンマと付されているプロットは、外挿されたダーク信号であって、後に詳述するS_SRC(光が測定領域を透過する結果として受信される信号の増加)およびS_MOD(測定モードでのガスによる光吸収に対応する受信信号の変調の振幅)の補正値を計算するために使用される。
プロットBは、フィルタエレメントの動作を制御するためにマイクロコントローラにより発生される信号を示す。フィルタの制御信号が「high」であるとき、フィルタは参照状態にあり、制御信号が「low」になれば、フィルタは測定状態に切換わる。
プロットCは、信号のサンプリングを示す。まず、プロットAに示されているガンマ曲線のレベルおよび勾配を計算するために、ダーク信号がサンプリングされる。次に、信号は、フィルタの切換と同期してサンプリングされる。各サイクルには3つ以上のサンプルが存在することがあるが、単純化のために、1サイクル当たり1対のサンプルのみを示す。S_SRCおよびS_MODの値は、サンプリングされた電圧および外挿されたダーク信号から計算される。S_SRCおよびS_MODは、図示されている測定の間は一定であるが、光源電力が一定でなければ変わることがある。平均値のS_SRCおよびS_MODが使用されていれば、この変動は測定にほとんど影響しない。
最後に、プロットDは、光源を制御するマイクロコントローラからの信号を示す。まず、先に述べたように、光源が、検出器により測定されない低温にまで余熱される。この余熱段階は、ランプアップ時間である時点IIIから時点IVまでの時間を短縮し、測定精度および電力消費にとって有益である。ダーク信号の測定後、光源電圧は、段階的にまたは連続的に変更され、最終的に光源が適温に達する。図示されている例では、変調測定の間に一定の電圧が印加されている。しかしながら、原則的には、光源電力電圧は、変調測定中に制御されてもよい。
ガス濃度を計算するためには、次のような変数、即ち光パルスの輝度(S_SRC)、および光変調の振幅(S_MOD)、が必要である。加えて、当然ながら、測定領域における光路長さ、変調フィルタの特性、近似光源スペクトルおよび光検出器のスペクトル応答等のシステム情報も必要である。システム情報の一部は、設計によって与えられ、かつ一部は較正測定値から見出される。
測定された信号からガス濃度を決定する好適な方法は、割合S_NORM=S_MOD/S_SRCによるものである。S_MODの符号は、これが、プロットBにおけるフィルタ制御信号に一致するか否かに依存する。ガスが存在しなければ、S_MOD(延ては、S_NORMも)はゼロに接近する。次に、較正信号S_CALが、S_CAL=GAIN_S(T)*(S_NORM-S_0(T))として計算される。但し、S_0(T)およびGAIN_S(T)は、温度ドリフトおよびフィルタ間の個々の変動を補償するために使用される。この係数は、ある温度範囲にわたる既知の混合ガスを用いる較正測定値から決定される。ガス濃度は、S_CALの非線形関数である。
光検出器のダークレベルS_DETは、測定中にかなりドリフトすることがあり、これにより、S_SRCおよびS_MODの双方に測定誤りが生じる。これを補償するために、この実施形態では、S_DETの変化率が測定され、かつS_SRCの計算に際して外挿値が使用される。
説明した実施形態では、フィルタが1つの測定状態しか有していないが、フィルタは、複数のこのような状態を有して複数のガスの濃度を測定できるようにする可能性もある。

Claims (15)

  1. 所定のガスの濃度を測定するためのガスセンサであって、光パルスを放射するように配置される光源と、測定領域と、前記測定領域を通過した光を受けるように配置される検出器と、前記光源と前記検出器との間に配置され、かつガスに吸収される少なくとも1つの波長帯域を通す測定状態および前記波長帯域が前記測定状態よりも減衰される参照状態を有する調整可能フィルタとを備え、前記調整可能フィルタは、前記測定状態および前記参照状態のうちの一方から他方へ各パルス中に少なくとも1回変わるように調整される、ガスセンサ。
  2. 前記調整可能フィルタは、微小電子機械システム(MEMS)を備える、請求項1に記載のガスセンサ。
  3. 前記調整可能フィルタは、静電位によって動くように調整される複数の格子帯域を有する回折光学素子を備える、請求項2に記載のガスセンサ。
  4. 前記MEMSフィルタは、診断目的で内部キャパシタンスの変化を測定するための手段を備える、請求項2または3に記載のガスセンサ。
  5. 単一の光源と、単一の検出器とを備える、請求項1から4までのいずれか一項に記載のガスセンサ。
  6. 入力がない状態での前記検出器からの出力が経時的に変わる速度を測定するように調整される、請求項1から5までのいずれか一項に記載のガスセンサ。
  7. 前記調整可能フィルタは、複数の測定状態と各測定に対して少なくとも1つの参照状態とを含み、前記複数の測定状態ではその各々においてガスにより吸収される少なくとも1つの波長帯域を通し、前記参照状態では前記測定状態に対応する前記波長帯域が前記測定状態よりも減衰される、請求項1から6までのいずれか一項に記載のガスセンサ。
  8. 請求項1から7までのいずれか一項に記載のガスセンサを備える、無線バッテリ作動式ガス検出器ユニット。
  9. 所定のガスの濃度を測定する方法であって、光パルスを測定領域を通して光源と検出器との間に配置される調整可能フィルタを介して前記検出器へと至らせることと、パルス毎に少なくとも1回、ガスに吸収される少なくとも1つの波長帯域を通す測定状態と前記波長帯域が前記測定状態よりも減衰される参照状態との間で前記フィルタを切換えることを含み、前記方法は、前記測定状態および参照状態の各々において前記検出器が受ける光の差から、前記ガスの濃度を決定することを含む方法。
  10. 前記濃度を単一のパルスから決定することを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記濃度を単一の光源および検出器を用いて測定することを含む、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記フィルタを前記測定状態および参照状態間で各パルス中に複数回繰り返し切換えることを含む、請求項9から11までのいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記濃度を、前記検出器により検出される信号の変調振幅を用いて測定することを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 入力がない状態での前記検出器からの出力が経時的に変わる速度を測定することを含む、請求項9から13までのいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記調整可能フィルタは、複数の測定状態と各測定に対して少なくとも1つの参照状態とを含み、前記複数の測定状態ではその各々においてガスにより吸収される少なくとも1つの波長帯域を通し、前記参照状態では前記測定状態に対応する前記波長帯域が前記測定状態よりも減衰され、前記方法は、前記測定状態の各々へ各パルス中に少なくとも1回切換えることを含む、請求項9から14までのいずれか一項に記載の方法。
JP2014545345A 2011-12-05 2012-12-05 ガスセンサ Active JP6096210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1120871.7A GB2497296B (en) 2011-12-05 2011-12-05 Gas sensors
GB1120871.7 2011-12-05
PCT/GB2012/053021 WO2013083974A1 (en) 2011-12-05 2012-12-05 Gas sensors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015500477A JP2015500477A (ja) 2015-01-05
JP2015500477A5 JP2015500477A5 (ja) 2016-01-28
JP6096210B2 true JP6096210B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=45541216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545345A Active JP6096210B2 (ja) 2011-12-05 2012-12-05 ガスセンサ

Country Status (12)

Country Link
US (3) US20150123000A1 (ja)
EP (1) EP2788739B1 (ja)
JP (1) JP6096210B2 (ja)
CN (1) CN103975231B (ja)
AU (1) AU2012349828B2 (ja)
BR (1) BR112014013550B1 (ja)
CA (1) CA2858007C (ja)
GB (1) GB2497296B (ja)
MX (1) MX343927B (ja)
RU (1) RU2626040C2 (ja)
SG (1) SG11201402912YA (ja)
WO (1) WO2013083974A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202015002315U1 (de) 2015-03-27 2015-05-06 Infineon Technologies Ag Gassensor
DE102015106373B4 (de) * 2015-04-24 2023-03-02 Infineon Technologies Ag Photoakustisches gassensormodul mit lichtemittereinheit und einer detektoreinheit
JP6496040B2 (ja) * 2015-04-30 2019-04-03 ラディオメーター・バーゼル・アクチェンゲゼルシャフト 二酸化炭素分圧の非侵襲光学測定
WO2019124129A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 温度検出装置および誘導加熱装置
JPWO2019124084A1 (ja) * 2017-12-18 2020-12-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置
TWI651467B (zh) 2018-03-30 2019-02-21 研能科技股份有限公司 致動傳感模組
JP2020027036A (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 エイチピー プリンティング コリア カンパニー リミテッドHP Printing Korea Co., Ltd. 含水センサ
US11774353B2 (en) * 2018-10-30 2023-10-03 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Methods and apparatuses for biomimetic standoff detection of hazardous chemicals
GB201820293D0 (en) 2018-12-13 2019-01-30 Draeger Safety Ag & Co Kgaa Gas sensor
US11143588B1 (en) * 2020-03-31 2021-10-12 Msa Technology, Llc Open path gas detector with synchronous flash detection
DE102021111431A1 (de) 2020-06-29 2021-12-30 Dräger Safety AG & Co. KGaA Überwachungssystem

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1604693A (en) * 1978-02-16 1981-12-16 Standard Telephones Cables Ltd Optical detection of vapours
US5075550A (en) * 1990-07-12 1991-12-24 Amoco Corporation Infrared detector for hydrogen fluoride gas
RU2029288C1 (ru) * 1992-06-30 1995-02-20 Сибирский физико-технический институт им.В.Д.Кузнецова при Томском государственном университете Газоанализатор
FI96450C (fi) * 1993-01-13 1996-06-25 Vaisala Oy Yksikanavainen kaasun pitoisuuden mittausmenetelmä ja -laitteisto
FI103216B1 (fi) * 1995-07-07 1999-05-14 Vaisala Oyj Menetelmä NDIR-mittalaitteen lyhyen Fabry-Perot interferometrin ohjaamiseksi
US6325978B1 (en) * 1998-08-04 2001-12-04 Ntc Technology Inc. Oxygen monitoring and apparatus
US5886348A (en) * 1997-02-14 1999-03-23 American Intell-Sensors Corporation Non-dispersive infrared gas analyzer with interfering gas correction
US6590710B2 (en) * 2000-02-18 2003-07-08 Yokogawa Electric Corporation Fabry-Perot filter, wavelength-selective infrared detector and infrared gas analyzer using the filter and detector
US6366592B1 (en) * 2000-10-25 2002-04-02 Axsun Technologies, Inc. Stepped etalon semiconductor laser wavelength locker
DE10221708B4 (de) * 2002-05-16 2004-09-30 Infratec Gmbh Infrarotsensorik Und Messtechnik Verfahren zur Bestimmung der Konzentration von Gasen und Dämpfen und nichtdispersiver Infrarot-Gasanalysator zur Durchführung des Verfahrens
RU2238540C2 (ru) * 2002-08-20 2004-10-20 Открытое акционерное общество "Томский научно-исследовательский и проектный институт нефти и газа Восточной нефтяной компании" Оптический газоанализатор
WO2005047647A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Baker Hughes Incorporated A method and apparatus for a downhole spectrometer based on electronically tunable optical filters
CN1616950A (zh) * 2003-11-12 2005-05-18 欣全实业股份有限公司 气体浓度检测装置及方法
US20060093523A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Hyperteq, Lp System, method and apparatus for mud-gas extraction, detection and analysis thereof
WO2007080398A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Gas Sensing Solutions Limited Differentiating gas sensor
US7576856B2 (en) * 2006-01-11 2009-08-18 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for estimating a property of a fluid downhole
JP4356724B2 (ja) * 2006-09-20 2009-11-04 株式会社デンソー 赤外線式ガス検知装置およびそのガス検知方法
DE102009011421B3 (de) * 2009-03-03 2010-04-15 Drägerwerk AG & Co. KGaA Gaskonzentrationsmessvorrichtung
CN101923052B (zh) * 2009-06-17 2011-12-07 中国科学院微电子研究所 基于滤波结构分光的红外光谱式mems气敏传感器
CN101930121A (zh) * 2009-06-24 2010-12-29 华为技术有限公司 光滤波器及其分光方法
RU95849U1 (ru) * 2010-03-30 2010-07-10 Александр Михайлович Баранов Беспроводный газовый датчик с автономным питанием
CN101915747A (zh) * 2010-07-22 2010-12-15 热映光电股份有限公司 气体浓度量测装置及其方法
GB2497295A (en) * 2011-12-05 2013-06-12 Gassecure As Method and system for gas detection

Also Published As

Publication number Publication date
US20150123000A1 (en) 2015-05-07
MX343927B (es) 2016-11-29
SG11201402912YA (en) 2014-07-30
BR112014013550A2 (pt) 2017-06-13
AU2012349828A1 (en) 2014-07-24
WO2013083974A1 (en) 2013-06-13
CN103975231A (zh) 2014-08-06
CA2858007C (en) 2020-08-18
GB2497296B (en) 2017-07-12
RU2626040C2 (ru) 2017-07-21
GB201120871D0 (en) 2012-01-18
CA2858007A1 (en) 2013-06-13
BR112014013550B1 (pt) 2021-05-04
MX2014006467A (es) 2015-03-11
US20220276159A1 (en) 2022-09-01
EP2788739A1 (en) 2014-10-15
EP2788739B1 (en) 2019-09-18
JP2015500477A (ja) 2015-01-05
US20210164895A1 (en) 2021-06-03
RU2014126636A (ru) 2016-01-27
AU2012349828B2 (en) 2016-03-10
CN103975231B (zh) 2017-07-11
GB2497296A (en) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6096210B2 (ja) ガスセンサ
US6843102B1 (en) Gas sensor arrangement
CN101149341B (zh) 红外气体感测装置及方法
US8785857B2 (en) Infrared sensor with multiple sources for gas measurement
JP3778996B2 (ja) Ndir測定装置に使用されるショートエタロン・ファブリー・ペロー干渉計を制御する方法
US9952143B2 (en) Method and system for gas detection
US10036702B2 (en) Method, device and sensor for determining an absorption behavior of a medium
RU2493554C2 (ru) Датчик с полосовыми фильтрами
US9052274B2 (en) Laser spectrometer and a method for operating a laser spectrometer
JP6059484B2 (ja) 流動性媒体中の物質濃度の高分解能測定装置
JP2014506488A (ja) ヒータレスセレン化鉛系カプノメトリおよび/またはカプノグラフィを実施するシステムならびに方法
US9605999B2 (en) Light sources with highly stable output intensity
US10690591B2 (en) Measurement time distribution in referencing schemes
Chen et al. VCSEL-based oxygen sensor for combustion optimization in gas/oil furnaces

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6096210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250