JP6094589B2 - 密閉型電池 - Google Patents

密閉型電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6094589B2
JP6094589B2 JP2014538187A JP2014538187A JP6094589B2 JP 6094589 B2 JP6094589 B2 JP 6094589B2 JP 2014538187 A JP2014538187 A JP 2014538187A JP 2014538187 A JP2014538187 A JP 2014538187A JP 6094589 B2 JP6094589 B2 JP 6094589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cap
filter
gas
exhaust hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014538187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014050110A1 (ja
Inventor
啓介 清水
啓介 清水
藤川 万郷
万郷 藤川
智彦 横山
智彦 横山
恭介 宮田
恭介 宮田
廣樹 井上
廣樹 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Publication of JPWO2014050110A1 publication Critical patent/JPWO2014050110A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6094589B2 publication Critical patent/JP6094589B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/155Lids or covers characterised by the material
    • H01M50/157Inorganic material
    • H01M50/159Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/148Lids or covers characterised by their shape
    • H01M50/152Lids or covers characterised by their shape for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/171Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids using adhesives or sealing agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/375Vent means sensitive to or responsive to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/383Flame arresting or ignition-preventing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/394Gas-pervious parts or elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

本発明は、電池内の圧力が上昇したときに、電池内に発生したガスを電池外に排出する安全弁を備えた封口体により密閉された電池に関する。
充放電可能な密閉型二次電池は、エネルギー密度が高いため、高温環境下での長時間にわたる使用、または内部短絡や外部短絡が発生した場合、あるいは、異常加熱や異常衝撃等が発生した場合、電池内で異常な充放電反応または化学反応によりガス発生が起こり、これにより、電池ケースが膨張したり、さらには破裂したりするおそれがある。
このような問題に対して、特許文献1には、封口体内に安全弁を備えた密閉型電池が記載されている。ここでは、電池内における圧力の急上昇によって封口体内の安全弁が開裂し、電池内のガスが電池蓋のガス抜き孔から電池外側へ放出される。これにより、電池ケースの膨張や破裂を防止することができる。
特開平10−092406
電池の安全弁からは通常使用時においても、高温保存や繰り返しの充放電に伴う電池内圧の上昇により安全弁が作動し電解液や可燃ガスが排出されることがある。また、異常時においても、異常時の初期段階では電池内で緩やかにガスが発生し安全弁から電解液や可燃ガスが排出される。さらに異常な状態が継続した場合においてのみ、電池内における反応が進み急激なガス発生段階に至り安全弁から高温ガスが排出される。
特許文献1に記載された技術においては、電池内で発生したガスを電池外に排出することにより電池ケースの膨張や破裂を防止できることが記載されている。しかし、通常使用時の高温保存や繰り返しの充放電、または異常時の初期段階において、安全弁が作動した際に電池から排出される電解液や可燃ガスが電池周辺の広範囲に飛散する可能性がある。
本発明は、かかる課題に鑑みなされたもので、その主な目的は、通常使用時や異常時の初期段階に排出される電解液や可燃ガスの広範囲への飛散を防止するとともに、異常時の急激なガス発生段階において高温ガスを確実に電池外に排出することのできる、安全性に優れた密閉型電池を提供することにある。
本発明のある様態の密閉型電池は、正極と負極との間にセパレータを介装して作製された電極群を収納する容器と、前記容器の開口部に取付けられ、少なくともひとつのガス排気孔が形成された複数の部材を含む封口体とを備え、前記複数の部材に各々形成されたガス排気孔のうち、前記容器の開口部の面積に対するガス排気孔の面積の比が3.0×10-5以上、9.1×10-3以下であるガス排気孔を含む部材は、異常時に発生する高温ガスより融点が低い部材で形成されていることを特徴とする。
この構成によれば、電池内で発生したガスを確実に電池外に排出するとともに、電池が装着された機器に与える悪影響を最小限に抑制することのできる、安全性に優れた密閉電池を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る円筒形非水電解質二次電池の断面図である。 (a)、(b)は、本発明の一実施形態に係るキャップおよびフィルタの形状を示した平面図である。 (a)、(b)は、本発明の一実施形態に係る電池外へのガス排出の過程を説明する断面図である。 本発明の別の実施形態に係る円筒形非水電解質二次電池の断面図である。 (a)、(b)は、本発明の別の実施形態に係るキャップおよびフィルタの形状を示した平面図である。 (a)、(b)は、本発明の別の実施形態に係る電池外へのガス排出の過程を説明する断面図である。 本発明の別の実施形態に係る円筒形非水電解質二次電池の断面図である。 本発明の別の実施形態に係る円筒形非水電解質二次電池の底面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。また、本発明の効果を奏する範囲を逸脱しない範囲で、適宜変更は可能である。さらに、他の実施形態との組み合わせも可能である。
図1は、本発明の一実施形態における円筒形非水電解質二次電池の構成を示した断面図である。
図1に示すように、正極1及び負極2がセパレータ(多孔質絶縁層)3を介して捲回された電極群4が、非水電解液(不図示)とともに、有底円筒形の電池ケース15に収納されている。電極群4の上下には、それぞれリング状の絶縁板7、絶縁板8が配置され、正極1は、正極リード5を介してフィルタ13に接合され、負極2は、負極リード6を介して負極端子を兼ねる電池ケース15の底部に接合されている。
フィルタ13は、インナーキャップ12に接続され、インナーキャップ12の突起部は、金属製の弁体10に接合されている。さらに、弁体10は、正極端子を兼ねるキャップ9に接続されている。そして、キャップ9、弁体10、インナーキャップ12、及びフィルタ13が一体となって封口体を構成し、ガスケット14を介して、電池ケース15の開口部を封口している。なお、封口体を構成するキャップ9、弁体10、インナーキャップ12、及びフィルタ13のうち、少なくともひとつは異なる部材で形成されている。
弁体10には、電池内の圧力が所定値に達したときに破断する薄肉部10aが形成され、薄肉部10aが破断することで弁体10は安全弁として機能する。弁体10の薄肉部10aが破断することで、電池内で発生したガスや電解液はフィルタ13のフィルタ孔13a、インナーキャップ12のインナーキャップ孔12a、弁体10の破断部、及びキャップ9のキャップ孔9aを介して、電池外に排出される。
図2(a)、(b)は、本実施形態におけるキャップおよびフィルタの形状を示した平面図である。
図2(a)に示すように、キャップ9は異常の場合に発生する高温ガスよりも融点が低い部材である融点が700℃以下のアルミニウムにより形成されている。キャップ孔9aの開口面積は7.9×10-3mm以上、2.4mm以下で形成されている。キャップ孔9aの開口面積を7.9×10−3mm未満に設定した場合、ガス発生の初期段階でのガス排気が容易でないため、ガスにより電池内の圧力が高まり封口体が変形して破裂が発生する恐れがある。キャップ孔9aの開口面積を2.4mm以上に設定した場合、ガス発生の初期段階において、安全弁が作動した際に電池から排出される電解液や可燃ガスがキャップ孔9aで防げず電池外部に飛散する可能性がある。また、キャップ孔9aの開口面積は上記の範囲内であればキャップ孔9aが複数存在していても良い。本発明の実施の形態では、1つのキャップ孔9aが形成され、キャップ孔9aの開口面積が0.8mmとして説明する。
また、図2(b)に示すように、フィルタ13に形成されたフィルタ孔13aの開口面積は32.3mmとなるように形成されている。本実施例におけるフィルタ孔13aの開口面積は、現在市場に供給されている18650サイズ(直径18mm、高さ65mm)の円筒型リチウムイオン二次電池における一般的な開口面積の範囲内である。
また、弁体10の薄肉部10aが破断したときに弁体10に形成される破断面積、およびインナーキャップ12のインナーキャップ孔12aの開口面積はキャップ9に形成されたキャップ孔9aの開口面積よりも大きくなるように形成されており、封口体におけるガス排気経路の面積は、キャップ9に形成された排気孔であるキャップ孔9aの開口面積で律則される。
また、キャップ孔9aの開口面積はガス発生の初期段階でのガス排気能力に対応し、電池ケース15の開口部の大きさに依存する。そのため、電池ケース15の開口部の面積が変化すればキャップ孔9aの面積も変化するので、電池ケース15の開口部の面積(260mm)に対してキャップ孔9aの面積の比が3.0×10-5以上、9.1×10-3以下になるように形成されていることが好ましい。
図3(a)、(b)は、本実施形態における電池外へのガス排出の過程を示した断面図である。図3(a)、(b)を参照しながら、本実施形態における電池外へのガス排出の過程を説明する。
図3(a)は、ガス発生の初期段階において、安全弁である弁体10が作動した状態を示した図である。過充電等により電池温度が次第に上昇し、密閉された電池ケース15内で電解液が気化あるいは分解する等により、電池内の圧力が安全弁の作動圧(薄肉部10aの破断圧力)を超えると、弁体10の薄肉部10aが破断する。これにより、電池内の圧力が、フィルタ13のフィルタ孔13a、インナーキャップ12のインナーキャップ孔12a、弁体10の破断部、及びキャップ9のキャップ孔9aを介して、電池外に開放される。この段階におけるガス発生は比較的低温かつ緩やかであり、弁体10が破断することにより、電解液や可燃性のガスは排気孔であるキャップ9のキャップ孔9aのごく狭い排気面積を通って緩やかに電池外に排出される。
図3(b)は、電池において異常な状態がさらに継続し、電池内で急速な化学反応が起こり、高温ガスが急激に発生した段階において、キャップ9が発生した高温ガスにより溶融した状態を示した図である。この段階において、キャップ9は大量に噴出する高温ガスによる熱によって溶融し、拡大した開口面積の排気孔を形成する。これにより電池内で急激に発生した高温ガスはキャップ9の溶融により形成された拡大した開口面積の排気孔を介して電池外に排出される。
このようにすると、通常使用時や異常時の比較的低温かつ緩やかなガス発生段階においては、安全弁作動時に電池内から排出される電解液や可燃ガスはごく狭い排気孔であるキャップ孔9aを介して排出されるため、電解液や可燃ガスが広範囲に飛散して電池搭載機器に悪影響を及ぼすことを防ぐことができる。さらに、電池における異常な状態が継続し電池内で高温ガスが急激に発生する段階においては、キャップ9は噴出する高温ガスによる熱で溶融し、電池内で急激に発生した高温ガスはキャップ9の溶融により形成された拡大した開口面積の排気孔を介して電池外に確実に排出される。結果、通常使用時や異常時の初期段階に排出される電解液や可燃ガスの広範囲への飛散を防止することで電池搭載機器に与える悪影響を最小限に抑制するとともに、異常時の急激なガス発生段階において高温ガスを確実に電池外に排出することのできる、安全性に優れた密閉電池を実現することができる。
また、本発明において「安全弁」は、電池内の圧力が上昇したときに、電池内に発生したガスを電池外に排気する機能を備えた機構を含み、本実施形態で例示した形態に必ずしも限定されない。例えば、他の安全弁の構成として、特定圧力で開裂するガスケットやパッキンで電池を密閉する構成。または、開口部に押しつけられた樹脂やスプリング等の弾性体で電池を密閉し、内部圧力が上昇した場合には、それによる弾性体の変形で生じる隙間からガスを外部に排気する構成等を採用することができる。
次に、図4および図5(a)、(b)を参照しながら、本発明の別の実施形態における、ガス排気孔が封口体の一部であるフィルタに形成されている場合を説明する。図4は、本実施形態における円筒形非水電解質二次電池の断面図である。図5(a)、(b)は、本実施形態におけるキャップおよびフィルタの形状を示した平面図である。
図4および図5(b)に示すように、フィルタ13にはガス排気孔であるフィルタ孔13aが形成されており、フィルタ13は異常の場合に発生する高温ガスよりも融点が低い部材である融点が700℃以下のアルミニウム(融点660℃)で構成されている。
フィルタ13のフィルタ孔13aの開口面積は7.9×10-3mm以上、2.4mm以下の範囲で形成されている。フィルタ孔13aの開口面積を7.9×10-3mm未満に設定した場合、ガス発生の初期段階でのガス排気が容易でないため、ガスにより電池内の圧力が高まり封口体が変形して破裂が発生する恐れがある。フィルタ孔13aの開口面積を2.4mm以上に設定した場合、ガス発生の初期段階において、安全弁が作動した際に電池から排出される電解液や可燃ガスがフィルタ孔13aで防げず電池外部に飛散する可能性がある。また、フィルタ孔13aの開口面積は上記の範囲内であればフィルタ孔13aが複数存在していても良い。本発明の実施の形態では、3つのフィルタ孔13aが形成され、3つのフィルタ孔13aを合計した開口面積が1.5mmとして説明する。また、図5(a)に示すように、キャップ9に形成されたキャップ孔9aの開口面積は34.9mmとなるように形成されている。本実施例におけるキャップ孔9aの開口面積は、現在市場に供給されている18650サイズの円筒型リチウムイオン二次電池における一般的な開口面積の範囲内である。また、インナーキャップ12のインナーキャップ孔12aの開口面積、および弁体10の薄肉部10aが破断したときに弁体10に形成される破断面積はフィルタ13に形成されたフィルタ孔13aの開口面積よりも大きくなるように形成されており、封口体におけるガス排気経路の面積は、フィルタ13に形成されたフィルタ孔13aの開口面積で律則される。また、フィルタ孔13aの開口面積はガス発生の初期段階でのガス排気能力に対応し、電池ケース15の開口部の大きさや電池ケースの体積等に依存する。そのため、電池ケース15の開口部の面積(260mm)が変化すればフィルタ孔13aの面積も変化するので、電池ケース15の開口部の面積に対してフィルタ孔13aの面積の比が3.0×10-5以上、9.1×10-3以下になるように形成されていることが好ましい。
図6(a)、(b)は、本実施形態における電池外へのガス排出の過程を示した断面図である。図6(a)、(b)を参照しながら、本実施形態における電池外へのガス排出の過程を説明する。
図6(a)は、ガス発生の初期段階において、弁体10の薄肉部10aが破断して、安全弁である弁体10が作動した状態を示した図で、電池内の電解液や可燃性のガスは排気孔であるフィルタ13のフィルタ孔13aのごく狭い排気面積を通って緩やかに電池外に排出される。図6(b)は、電池において異常な状態がさらに継続し、電池内で急速な化学反応が起こり、高温ガスが急激に発生した段階において、フィルタ13が発生した高温ガスにより溶融した状態を示した図である。このようにすると、フィルタ13は電池内で高温ガスが発生した際に高温ガスの熱に最初に晒される電池内に最も近い封口体構成部品であるため、より確実に排気孔であるフィルタ孔13aが溶融し、拡大した開口面積の排気経路を形成することができる。これにより異常時の急激なガス発生段階において高温ガスをより確実に電池外に排出することができる。
次に、図7および図8を参照しながら、本発明の別の実施形態における、封口体内に設けられた安全弁に加え、封口体内に設けられた安全弁よりも作動圧の高い第2の安全弁を備えている場合を説明する。図7は、本実施形態における円筒形非水電解質二次電池の断面図である。図8は、本実施形態における円筒形非水電解質二次電池の底面図である。
図7および図8に示すように、電池ケース15の底部には、電池内の圧力が所定値に達したときに破断する薄肉部15aが形成され、この電池ケース15の底部に形成された薄肉部15aにより第2の安全弁が構成されている。ここで、電池ケース15の底部に形成された薄肉部15aの破断圧力は、封口体内に設けられた安全弁の作動圧力よりも大きくなるように形成されている。このようにすると、電池内で高温ガスが急激に発生する段階において、高温ガスの発生とガスの熱による排気孔の溶融に時間的な遅れが発生した場合、電池内の圧力が第2の安全弁の作動圧を超えることで電池ケース15の薄肉部15aが破断して、電池内で発生した高温ガスは、電池ケース15の破断部を介して電池外に排出される。また、高温ガスが700℃に到達せずに排気孔が溶融することなく十分なガス排気経路が封口体に形成されなかった場合においても、同様に電池内で発生した高温ガスは、電池ケース15の破断部を介して電池外に排出される。これにより異常時の急激なガス発生段階において高温ガスを確実に電池外に排出することができる。
また、封口体内に設けられた安全弁の作動圧、及び第2の安全弁の作動圧は、一義的に決まるものではなく、使用する電池の種類や、想定されるガス発生モード(圧力上昇モード)等を考慮して、適宜決めればよい。なお、第2の安全弁の作動圧は、電池ケースの耐圧(若しくは、封口体の耐圧)よりも低く設定されるが、2〜8MPaの範囲に設定することが好ましい。第2の作動圧を2MPa未満に設定した場合、電池が落下等の何らかの弱い衝撃を受けただけで、ケース底部薄肉部が破断し、電池内から電解液が流出する恐れがある。また、第2の作動圧を8MPa以上に設定した場合、急激なガス発生に対してケース底部薄肉部破断が間に合わず封口体が変形して破裂が発生する恐れがあるからである。
なお、排気孔の一部が溶融せずに残り、十分なガス排気経路が封口体に形成されなければ、排気孔が溶融しなかった場合に含む。
以上、本発明を好適な実施形態により説明してきたが、こうした記述は限定事項ではなく、もちろん、種々の改変が可能である。例えば、上記実施形態においては、密閉型電池として非水電解質二次電池を例に説明したが、これに限らず、例えば、鉛蓄電池、ニッケルカドミウム二次電池、ニッケル水素二次電池、アルカリ乾電池等にも適用することができる。また、非水電解質二次電池も、その種類は特に限定されず、例えば、リチウムイオン二次電池、リチウム一次電池に適用することができる。
本発明による密閉型電池は、パーソナルコンピュータ、携帯電話等の電子機器や、電気自動車や電動工具等の電源に好適に用いられる。
1 正極
2 負極
3 セパレータ
4 電極群
5 正極リード
6 負極リード
7,8 絶縁板
9 キャップ(蓋体)
9a キャップ孔
10 弁体 (安全弁)
10a 薄肉部
12 インナーキャップ
12a インナーキャップ孔
13 フィルタ
13a フィルタ孔
14 ガスケット
15 電池ケース
15a 薄肉部

Claims (8)

  1. 正極と負極との間にセパレータを介装して作製された電極群を収納する容器と、
    前記容器の開口部に取付けられ、数の部材を含む封口体とを備え、
    前記複数の部材のうち少なくとも1つの部材は、少なくとも一つのガス排気孔が形成され、
    記容器の開口部の面積に対する前記ガス排気孔の面積の比が3.0×10-5以上、9.1×10-3以下であり、
    前記ガス排気孔を含む部材は、異常時に発生する高温ガスより融点が低い部材で形成されている密閉型電池。
  2. 前記封口体キャップ、及びフィルタを備え
    前記キャップは、前記容器とともに前記密閉型電池の外装を構成し、
    前記フィルタは、前記正極と正極リードを介して接合され、
    前記ガス排気孔は、前記キャップもしくは前記フィルタに形成されている請求項1に記載の密閉型電池。
  3. 前記キャップもしくは前記フィルタは、複数の記ガス排気孔を有する請求項2に記載の密閉型電池。
  4. 前記ガス排気孔を有する前記キャップもしくは前記フィルタはアルミニウムで形成されている請求項2または3に記載の密閉型電池。
  5. 前記容器の底部に電池内の圧力が所定値に達したときに破断する安全弁をさらに備え、
    前記ガス排気孔を有する部材が溶融しなかった場合に前記安全弁が破断する請求項1から4の何れかに記載の密閉型電池。
  6. 前記所定の値とは前記安全弁以外の部分における前記容器の耐圧値もしくは前記封口体の耐圧値よりも低い値である請求項5に記載の密閉型電池。
  7. 前記所定の値とは2〜8MPaの間である請求項6に記載の密閉型電池。
  8. 前記複数の部材のうち前記ガス排気孔が形成されていない部材は、孔を有し、
    前記孔の開口面積は、前記ガス排気孔の開口面積よりも大きい、請求項1から7のいずれかに記載の密閉型電池。
JP2014538187A 2012-09-26 2013-09-26 密閉型電池 Active JP6094589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012211701 2012-09-26
JP2012211701 2012-09-26
PCT/JP2013/005715 WO2014050110A1 (ja) 2012-09-26 2013-09-26 密閉型電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014050110A1 JPWO2014050110A1 (ja) 2016-08-22
JP6094589B2 true JP6094589B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=50387543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538187A Active JP6094589B2 (ja) 2012-09-26 2013-09-26 密閉型電池

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9831479B2 (ja)
JP (1) JP6094589B2 (ja)
CN (2) CN106887539B (ja)
WO (1) WO2014050110A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9831479B2 (en) * 2012-09-26 2017-11-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Sealed type battery
KR102209831B1 (ko) * 2014-02-20 2021-01-29 삼성에스디아이 주식회사 캡 어셈블리 및 이를 포함하는 이차 전지
KR102161629B1 (ko) * 2014-02-20 2020-10-05 삼성에스디아이 주식회사 캡 어셈블리 및 이를 포함하는 이차 전지
GB2563272B (en) * 2017-06-09 2020-01-01 Ge Aviat Systems Ltd Battery pack
JP6852629B2 (ja) * 2017-09-12 2021-03-31 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置
CN208173641U (zh) * 2018-05-18 2018-11-30 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池顶盖组件及二次电池
KR102330377B1 (ko) * 2018-10-12 2021-11-22 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 랙 및 이러한 배터리 랙을 포함하는 전력 저장 장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06333548A (ja) 1993-05-19 1994-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防爆型電池
JPH1092406A (ja) 1996-09-19 1998-04-10 Toray Ind Inc 密閉型電池
JPH10308206A (ja) 1997-05-07 1998-11-17 Elna Co Ltd 円筒型非水電解液電池
JPH11250884A (ja) 1998-02-27 1999-09-17 Hitachi Ltd 電 池
EP1020944B1 (en) * 1999-01-14 2011-12-07 Hitachi Chemical Company, Ltd. Lithium secondary battery, and process for producing the same
KR20040017094A (ko) * 2002-08-20 2004-02-26 삼성에스디아이 주식회사 안전변을 구비한 파우치형 이차전지
KR100637434B1 (ko) * 2004-05-19 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지와 이차 전지의 캡 조립체 및 이에 사용되는안전밸브
US7128437B2 (en) * 2004-11-03 2006-10-31 W. T. Storey, Inc. Temperature activated pressure relief mechanism for flashlights and batteries
CN2798318Y (zh) * 2005-04-04 2006-07-19 比亚迪股份有限公司 二次电池及其安全阀组件
US7849945B2 (en) * 2006-02-24 2010-12-14 Honda Motor Co., Ltd Modular electric powertrain for a vehicle
WO2007114245A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 電気化学素子
JP2008251187A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電池
JP4915390B2 (ja) * 2008-05-02 2012-04-11 ソニー株式会社 非水電解質電池
JP5571318B2 (ja) * 2009-04-10 2014-08-13 パナソニック株式会社 円筒形電池
EP2466668B1 (en) * 2009-08-14 2014-10-22 LG Chem, Ltd. Cylindrical rechargeable battery with improved stability
US9252400B2 (en) * 2011-09-07 2016-02-02 Tesla Motors, Inc. Battery cap assembly with high efficiency vent
JP2013062113A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Panasonic Corp 二次電池およびそれを用いた組電池
US9831479B2 (en) * 2012-09-26 2017-11-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Sealed type battery

Also Published As

Publication number Publication date
CN104662703B (zh) 2018-03-30
US20180053924A1 (en) 2018-02-22
US9831479B2 (en) 2017-11-28
JPWO2014050110A1 (ja) 2016-08-22
US20150236316A1 (en) 2015-08-20
US10164228B2 (en) 2018-12-25
CN106887539B (zh) 2020-02-28
CN106887539A (zh) 2017-06-23
WO2014050110A1 (ja) 2014-04-03
CN104662703A (zh) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6094589B2 (ja) 密閉型電池
JP4872034B2 (ja) 密閉型電池
JP7106589B2 (ja) 熱暴走緩和を伴う携帯式電気エネルギー蓄電装置
CN108602437B (zh) 用于锂离子电池的低压力分布断开设备
JP4358245B2 (ja) 電池パックおよび携帯式電子機器
CN111670509A (zh) 具有模块化汇流条组件的锂离子电池
KR101768656B1 (ko) 캡 조립체 및 이를 포함하는 이차 전지
KR20090026648A (ko) 배터리 팩
JP2006080065A (ja) 安全ベントを有するリチウムイオン二次電池
JP5776005B2 (ja) 密閉型二次電池
JP6469243B2 (ja) その場形成可能な流体チャネルを備えた携帯型電気エネルギー蓄電装置
JP2009245650A (ja) 密閉型電池
WO2014119095A1 (ja) 二次電池
CN109962183B (zh) 电池盖板组件、单体电池、电池模组、动力电池包和电动汽车
KR100770116B1 (ko) 원통형 리튬 이차 전지
KR101287411B1 (ko) 안전장치 및 이를 구비한 이차전지
WO2015079672A1 (ja) 円筒形電池
CN112701414B (zh) 电池模块
JP2014041799A (ja) 非水電解液二次電池
JP2002170596A (ja) 非水電解液電池
JP2005310620A (ja) 電池パック
KR20150049609A (ko) 안전성이 향상된 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6094589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350