JP6092354B2 - 三次元ワークピースの製造装置において用いられる粉末周回路 - Google Patents

三次元ワークピースの製造装置において用いられる粉末周回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6092354B2
JP6092354B2 JP2015226820A JP2015226820A JP6092354B2 JP 6092354 B2 JP6092354 B2 JP 6092354B2 JP 2015226820 A JP2015226820 A JP 2015226820A JP 2015226820 A JP2015226820 A JP 2015226820A JP 6092354 B2 JP6092354 B2 JP 6092354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
conveying means
parameter indicating
circulation path
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015226820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016117947A (ja
Inventor
ウィーズナー アンドレアス
ウィーズナー アンドレアス
ハック ボード
ハック ボード
シュヴァルツェ ディーター
シュヴァルツェ ディーター
Original Assignee
エスエルエム ソルーションズ グループ アーゲー
エスエルエム ソルーションズ グループ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51932282&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6092354(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エスエルエム ソルーションズ グループ アーゲー, エスエルエム ソルーションズ グループ アーゲー filed Critical エスエルエム ソルーションズ グループ アーゲー
Publication of JP2016117947A publication Critical patent/JP2016117947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092354B2 publication Critical patent/JP6092354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/357Recycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/41Radiation means characterised by the type, e.g. laser or electron beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/49Scanners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Description

本発明は、複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置において用いられる粉末回路に関する。さらに、本発明は、そのような粉末回路を稼働する方法、及びそのような粉末回路を具備し、複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置に関する。
粉末層融解は、粉末の、特に、金属、及び/又は、セラミックの原料を複雑な形状の三次元ワークピースに加工することができる累積的な積層プロセスである。この目的のために、原料粉末の層がキャリア上に塗布され、製造されるワークピースの所望の幾何学的形状に応じて、位置選択的な方法でレーザー放射される。粉末層の中に浸透したレーザー放射線は、原料粉末粒子を加熱し、その結果として、融解又は焼結を引き起こす。さらに、ワークピースが所望の形状と大きさになるまで、原料粉末の複数の層が、既にレーザー処理された、キャリア上の層に連続的に塗布される。粉末層融解は、CADデータに基づいて、試作品、工具、交換部品、高価値部品又は医療人工器官、例えば歯科又は整形外科用の人工器官などの製造のために使用され得る。
粉末層融解プロセスによって粉末の原料から多数の成形体を製造するのに好適な装置が、DE 20 2013 009 787 U1に記載されている。その先行技術による装置は、照射手段(装置)とプロセスチャンバーを備えるワークピース作製部を有している。プロセスチャンバーは周囲の雰囲気に対して密封されてよく、原料粉末のみならず、累積的な積層プロセスによってキャリア上の原料粉末から作製されるワークピースをも受けるためのキャリアを収容する。キャリアは、ワークピースを作製する際にその増加する高さを相殺するために、プロセスチャンバーに対して、構築チャンバー内に移動可能とされる。構築チャンバーは、覆い(カバー)によって周囲の雰囲気に対して密封され得り、その後、プロセスチャンバーに隣接する稼働位置からワークピース作製部の外側の交換位置に移動されてもよい。構築チャンバーはさらに、交換位置から、後処理部へ移動される。後処理部において、構築チャンバー内に収容されたワークピースは冷却され、最終的にワークピースが構築チャンバーから取り出される。装置の粉末再生システムは、過剰の原料粉末を構築チャンバーとプロセスチャンバーから排出し、排出された粉末を処理及び加工し、最終的にその粉末をプロセスチャンバーへ戻す機能を有する。
本発明は、複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造し、かつ、信頼性が高く、保守(メンテナンス)業務を低減しつつ稼働させることができる装置において用いられる粉末回路を提供することを目的とする。さらに、本発明は、そのような装置を稼働する方法を提供すること、及び、そのような粉末回路を具備し、複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置を提供することを目的とする。
これらの目的は、請求項1に記載の粉末回路、請求項に記載の方法、および請求項11に記載の装置によって達成される。
複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置において用いられる粉末回路は、キャリアとそのキャリア上に原料粉末を塗布する粉末塗布手段とを収容するプロセスチャンバーを備えている。好ましくは、プロセスチャンバーは、プロセスチャンバー内に制御された雰囲気、特に、不活性の雰囲気を維持可能とするために、周囲の雰囲気に対して、すなわち、プロセスチャンバーを取り囲む環境に対して、密封可能とされる。原則として、キャリアはしっかりと固定したキャリアでよい。しかしながら、好ましくは、ワークピースが原料粉末から層状に積み上げられる際、そのワークピースの製造高さが増すにつれて、キャリアが垂直方向における下方向に移動させられるように、キャリアが垂直方向に変位可能に設計される。原料粉末は、好ましくは金属粉末であり、特には金属合金粉末であるが、セラミック粉末又は異なる物質を含有する粉末であってもよい。粉末はいかなる適切な粒子の大きさ、又は粒子の大きさの分布を有していてもよい。しかしながら、100μm未満の大きさの粒子の粉末を加工処理することが好ましい。
プロセスチャンバーには、粉末塗布手段へ原料粉末を供給する粉末導入口と過剰の原料粉末をプロセスチャンバーから排出する粉末排出口とが設けられている。粉末循環路により、プロセスチャンバーの粉末排出口とプロセスチャンバーの粉末導入口を接続している。このため、粉末循環路を通って、ワークピースの構築プロセス中又は後に、プロセスチャンバーから取り除かれた過剰の原料粉末がプロセスチャンバー内、すなわち、粉末塗布手段へ再循環されることができ、それにより、作製されるワークピースを積み上げるために再利用されることができる。
搬送手段が、粉末循環路内に配置され、粉末循環路を通して原料粉末が搬送される。搬送手段は、例えば、囲い(ハウジング)内に回転可能に支持されるねじ(スクリュー)又は心棒(スピンドル)を備えるスクリューコンベア(ねじ形コンベア)の形態で設計されてよい。しかしながら、他の適切な搬送手段を粉末回路に備えることも考えられる。搬送手段に加え、過剰の粉末をプロセスチャンバーに再循環する前に、プロセスチャンバーから排出した過剰の粉末を処理、加工、及び蓄積する装置及びシステムが、粉末循環路内に設けられてもよい。例えば、原料粉末から粗い粒子を分離するふるい、又は、プロセスチャンバー内での原料粉末の需要が高い場合においても、粉末回路の適切な稼働を確実にするために緩衝部(バッファー)として作用する保管容器が、粉末循環路内に含まれてもよい。
粉末回路の感知装置が、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方を検出するように適合される。基本的に、感知装置は搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの一方だけを検出するように適合されてよい。しかしながら、好ましくは、感知装置は、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの両方を検出するように構成される。
最後に、粉末回路は搬送手段の作動を制御するように適合された制御部を備えている。特に、その制御部は例えば電子制御ユニットの形態で設計されてよく、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方に応じて、搬送手段の作動を制御するように適合される。粉末回路の実施態様において、制御部は、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの一方だけに応じて搬送手段の作動を制御するように適合されてよい。しかしながら、好ましくは、制御部は、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの両方に応じて搬送手段の作動を制御するように構成される。
搬送手段の作動を制御する際に、搬送手段への実際の粉末の供給と搬送手段からの実際の粉末の排出の少なくとも一方を考慮することによって、搬送手段の複数の作動パラメーターが、搬送手段の上流及び下流の粉末循環路内に存在する粉末の量に合うように調整されることができる。ここで、本出願の文脈における「上流」及び「下流」とは、粉末循環路を通る粉末の流れの方向を意味するものである。換言すると、粉末回路において、搬送手段の複数の作動パラメーターは、粉末循環路内の粉末の蓄積量に合うように調整されることができる。ゆえに、搬送手段が作動中に損傷する危険性を低減することができる。その結果として、粉末回路は特に高い稼働信頼性によって差別化される。さらに、搬送手段で発生する修繕が必要な損傷に対する保守(メンテナンス)業務又は搬送手段を交換する保守業務を低減することができる。
粉末回路の好ましい実施態様において、制御部は、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方が所定の範囲外である場合には、搬送手段の作動を停止するように適合されている。搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターについての所定の範囲は、例えば、制御部の記憶部内に保存されていてよく、例えば、搬送手段の仕様に基づいて選択されてよい。感知装置によって監視(モニター)される複数のパラメーターの少なくとも1つが所定の範囲外である場合に、搬送手段の作動を停止することによって、粉末循環路内の粉末の過負荷(過蓄積)又は粉末の不足によって引き起こされる搬送手段の損傷を確実に防ぐことができる。
制御部は特に、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターが、搬送手段の上流の粉末循環路内の粉末量が所定の閾値より下にあることを示している場合には、搬送手段の作動を停止するように適合されてよい。制御部がそのような制御方法を用いるように適合されている場合は、搬送手段、特に、スクリューコンベアの形態で設計される搬送手段のねじ又は心棒への重大な損傷を引き起こし得る、休止(アイドル)状態における搬送手段の作動、すなわち、搬送手段内にある粉末の量が適正でない状態での搬送手段の作動が防がれる。
それに代わり、又はそれに加えて、制御部は、搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターが、搬送手段の下流の粉末循環路内の粉末量が所定の閾値より上にあることを示している場合には、搬送手段の作動を停止するように適合されてよい。所定の閾値を超える、搬送手段の下流の粉末循環路内の粉末量は、例えば、粉末循環路、又は、例えば搬送手段の下流の粉末循環路内に配置されたふるい又は保管容器のような他の部品が詰まることによって引き起こされるかもしれない。搬送手段の下流の粉末循環路内の粉末量が非常に高いことが検出されたときに、制御部が搬送手段を停止するように適合されている場合は、搬送手段がその下流に存在する粉末の詰まりに対して粉末を搬送し続ける時に発生する搬送手段の損傷を防ぐことができる。特に、スクリューコンベアの形態で設計される搬送手段のねじ又は心棒の故障(引っ掛かり)とそれによる破壊は、ねじ又は心棒の作動が、搬送手段の下流の粉末循環路がふさがれているにもかかわらず継続される時に発生し得るが、それらを回避することができる。
感知装置は、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターを検出するための、搬送手段の上流の粉末循環路内に配置された第1のセンサーを備えていてよい。第1のセンサーは例えば、搬送手段の上流の粉末循環路内の粉末量、及び搬送手段の上流の粉末循環路を通る粉末の体積流量の少なくとも一方を検出するように適合されてよい。
それに代わり、又はそれに加えて、感知装置は、搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターを検出するための、搬送手段の下流の粉末循環路内に配置された第2のセンサーを備えていてよい。第1のセンサーと同様に、第2のセンサーも例えば、搬送手段の下流の粉末循環路内の粉末量、及び搬送手段の下流の粉末循環路を通る粉末の体積流量の少なくとも一方を検出するように適合されてよい。
複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置において用いられる粉末回路を稼働する方法において、過剰の原料粉末が、キャリアと、プロセスチャンバーの粉末排出口を経由してキャリア上に原料粉末を塗布する粉末塗布手段とを収容するプロセスチャンバーから排出される。プロセスチャンバーから排出される原料粉末は、粉末循環路を通って、粉末塗布手段へ原料粉末を供給するためのプロセスチャンバーの粉末導入口を経由して、プロセスチャンバーへ再循環される。原料粉末は、粉末循環路内に配置された搬送手段によって、粉末循環路を通して搬送される。搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方が検出される。搬送手段の作動は、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方に応じて制御される。
搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方が所定の範囲外である場合には、搬送手段の作動を停止してもよい。
特に、搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターが、搬送手段の上流の粉末循環路内の粉末量が所定の閾値より下にあることを示している場合には、搬送手段の作動を停止してもよい。
それに代わり、又はそれに加えて、搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターが、搬送手段の下流の粉末循環路内の粉末量が所定の閾値より上にあることを示している場合には、搬送手段の作動を停止してもよい。
搬送手段への粉末供給の特性を示すパラメーターを、搬送手段の上流の粉末循環路内に配置した第1のセンサーによって検出してもよい。
それに代わり、又はそれに加えて、搬送手段からの粉末排出の特性を示すパラメーターを、搬送手段の下流の粉末循環路内に配置した第2のセンサーによって検出してもよい。
複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置は、照射手段を備えている。照射手段は少なくとも1つの放射源、特にレーザー光源と、放射源によって放出される放射ビームを誘導し、及び/又は処理する少なくとも1つの光学ユニットを備えていてよい。光学ユニットは、例えば、対物レンズ、特にf−θレンズ、及びスキャナユニットのような光学部品を備えていてよく、スキャナユニットは回折光学素子や偏向ミラーを備えることが好ましい。さらに、装置は、上述した粉末回路を備えている。
添付された図面を参照して本発明の好ましい態様を以下でより詳細に説明する。
複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置を示す概略図である。
図1は、累積的な積層造形法により部品を製造する装置10を示している。装置10はプロセスチャンバー12を備えている。プロセスチャンバー12内に配置される粉末塗布手段14は、キャリア16上に原料粉末を塗布する機能を持つ。プロセスチャンバー12は、周囲の雰囲気に対して、すなわち、プロセスチャンバー12を取り囲む環境に対して密封可能とされる。部品がキャリア16上の原料粉末から層状に積み上げられる際、その部品の製造高さが増すにつれて、キャリア16が垂直方向における下方向に移動可能なように、キャリア16が垂直方向に変位可能に設計される。
装置10は、さらに、キャリア16上に塗布された原料粉末にレーザー放射線を選択的に照射する照射手段18を備えている。照射手段18によって、キャリア16上に塗布された原料粉末は、製造される部品の所望の幾何学的形状に応じて位置選択的な方法でレーザー放射されてもよい。照射手段18は密封可能な囲い20を備えている。放射源24によって供給される放射ビーム22、特に、例えば、約1070から1080nmの波長のレーザー光を放出するダイオード励起イッテルビウムファイバーレーザーを備えることができるレーザー光源によって供給されるレーザービームが、開口部26を通して囲い20の中に向けられる。
照射手段18は、さらに、放射ビーム22を誘導し、処理する光学ユニット28を備えている。光学ユニット28は、放射ビーム22を広げるビームエキスパンダー、スキャナ、及び複数の対物レンズを備えていてよい。その代わりに、光学ユニット28は集束光学部品とスキャナ部を含むビームエキスパンダーを有していてもよい。スキャナ部により、ビーム路の方向とビーム路に垂直な面内の両方の放射ビーム22の焦点の位置は、変化され、調整されることができる。スキャナ部は、ガルバノメータースキャナの形式で設計されてよいし、対物レンズはf−θレンズでもよい。
装置10の稼働中に、製造される部品の第1の層が、キャリア16上に塗布された原料粉末を放射ビーム22で選択的に照射することによってキャリア16上に作製される。放射ビーム22は、製造される部品のCADデータに応じて、キャリア16上に塗布された原料粉末層の上方に向けられる。製造される部品の第1の層が完成した後で、キャリア16は垂直方向に下げられ、それにより、粉末塗布手段14による連続的な粉末層の塗布を可能にする。その後、その連続的な粉末層は照射手段18によって照射される。このようにして、1層ごとに、部品がキャリア16上に積み上げられる。
プロセスチャンバー12には、プロセスチャンバー12及び、さらには、粉末塗布手段14に原料粉末を供給するための粉末導入口30が設けられている。過剰の原料粉末が粉末排出口32を経由してプロセスチャンバー12から排出される。プロセスチャンバー12の粉末排出口32は、粉末循環路34を通して、プロセスチャンバー12の粉末導入口30に接続されている。こうして、プロセスチャンバー12から粉末排出口32を経由して排出される過剰の原料粉末が、プロセスチャンバー12の粉末導入口30へ再循環され、粉末塗布手段14において再利用されてもよい。プロセスチャンバー12と粉末循環路34は、このように、装置10の粉末回路の構成要素として考えることができ、図1において、符号36で示される。
粉末回路36はさらに、粉末循環路34内に配置された搬送手段38を備えており、その搬送手段38は、プロセスチャンバー12から粉末排出口32を経由して粉末循環路34を通って排出される原料粉末を搬送し、最終的にプロセスチャンバー12の粉末導入口30へ戻す機能を有する。図に示す装置10の実施態様において、搬送手段38は、スクリューコンベアの形態で設計されており、ハウジング内に回転可能に収容されたねじ又は心棒を具備し、ハウジング内の軸の周囲を回転する際に、粉末循環路34を通して原料粉末を搬送する。搬送手段38に加えて、さらに、例えばふるい装置又は保管容器のような、原料粉末をプロセスチャンバー12へ再循環する前に、処理、加工、及び保管するシステム及び装置(不図示)が、粉末循環路34内に配置されてもよい。
搬送手段38の作動は制御部40によって制御される。電子制御ユニットの形態で設計され得る制御部40は、搬送手段38に排他的(専用)に関連付けられた制御部でよく、すなわち、搬送手段38の作動を制御するように排他的に機能する制御部でよい。しかしながら、制御部40は、装置10の重畳(全体)制御部によって規定されるか、又は、それと一体とされることも考えられる。
粉末回路36はさらに感知装置42を備えている。感知装置42は、搬送手段38への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段38からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方を検出するように適合される。特に、感知装置42は、搬送手段38の上流の粉末循環路34内に配置され、搬送手段38への粉末供給の特性を示すパラメーターを検出する機能を持つ第1のセンサー44を備えている。感知装置42の第2のセンサー46が搬送手段38の下流の粉末循環路34内に配置され、搬送手段38からの粉末排出の特性を示すパラメーターを検出する機能を有する。
センサー44、46の検出結果は、制御部40へ転送される。その結果として、制御部40は、搬送手段38への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段38からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方に応じて、搬送手段38の作動を制御することができる。具体的には、制御部40は、搬送手段38への粉末供給の特性を示すパラメーターと搬送手段38からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方が所定の範囲外である場合には、搬送手段38の作動を停止する。ここで、それらのパラメーターの範囲は、制御部40の記憶部内に保存されている。
図に示す粉末回路36の具体的な実施態様において、第1のセンサー44は、搬送手段38の上流の粉末循環路34内の粉末量(粉末の蓄積高さ)を検出するように適合される。従って、第1のセンサー44によって検出される、搬送手段38への粉末供給の特性を示すパラメーターは、搬送手段38の上流の粉末循環路34内の粉末量を示しており、特には、例えば、搬送手段38の上流の粉末循環路34内に配置された保管容器内の粉末が不足していることにより、又は、プロセスチャンバー12からの粉末の排出が低減されたことにより、搬送手段38の上流の粉末循環路34の区域に、適量の粉末が供給されていない粉末回路36の稼働状態を示す。
第1のセンサー44によって提供される搬送手段38への粉末供給の特性を示すパラメーターが、粉末循環路34内の粉末量が、制御部40の記憶部内に保存され得る所定の閾値より下にあることを示している場合には、制御部40は搬送手段38の作動を停止する。その結果として、搬送手段38、特にスクリューコンベアの形態で設計される搬送手段38のねじ又は心棒の重大な損傷につながり得る、休止状態における搬送手段38の作動を確実に回避することができる。
第2のセンサー46は、搬送手段38の下流の粉末循環路34内の粉末量を検出するように適合される。従って、第2のセンサー46によって検出される、搬送手段38からの粉末排出の特性を示すパラメーターは、搬送手段38の下流の粉末循環路34内の粉末量を示しており、特には、例えば、搬送手段38の下流の粉末循環路34が詰まること、又は、搬送手段38の下流の粉末循環路34内に配置された装置が詰まることにより、搬送手段38の下流の粉末循環路34の区域において、過剰量の粉末が蓄積されている粉末回路36の稼働状態を示す。
第2のセンサー46によって提供される搬送手段38からの粉末排出の特性を示すパラメーターが、粉末循環路34内の粉末量が、制御部40の記憶部内に保存され得る所定の閾値より上にあることを示している場合には、制御部40は搬送手段38の作動を停止する。その結果として、搬送手段38の下流の粉末循環路34内、又は、搬送手段38の下流の粉末循環路34内に配置された装置内の粉末の詰まりの発生に反して搬送手段38を作動させること、及びそれによる、スクリューコンベアの形態で設計された搬送手段38のねじ又は心棒の故障と破壊を避けることができる。
10…三次元ワークピースを製造する装置、 12…プロセスチャンバー、
14…粉末塗布手段、 16…キャリア、 18…照射手段、
30…粉末導入口、 32…粉末排出口、 34…粉末循環路、
36…粉末回路、 38…搬送手段、 40…制御部、 42…感知装置、
44…第1のセンサー、 46…第2のセンサー。

Claims (11)

  1. 複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置(10)において用いられる粉末回路(36)であって、
    キャリア(16)と該キャリア(16)上に原料粉末を塗布する粉末塗布手段(14)とを収容し、該粉末塗布手段(14)へ原料粉末を供給する粉末導入口(30)と過剰の原料粉末を排出する粉末排出口(32)とが設けられたプロセスチャンバー(12)と、
    前記プロセスチャンバー(12)の粉末排出口(32)と前記プロセスチャンバー(12)の粉末導入口(30)を接続している粉末循環路(34)と、
    前記粉末循環路(34)を通って原料粉末を搬送する、前記粉末循環路(34)内に配置された搬送手段(38)と、
    前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターと前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方を検出するように適合された感知装置(42)と、
    前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターと前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方に応じて、前記搬送手段(38)の作動を制御するように適合された制御部(40)とを有し、
    前記制御部(40)は、前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターが、前記搬送手段(38)の下流の前記粉末循環路(34)内の粉末量が所定の閾値より上にあることを示している場合には、前記搬送手段(38)の作動を停止するように適合されたものであることを特徴とする粉末回路。
  2. 前記制御部(40)は、前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターと前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方が所定の範囲外である場合には、前記搬送手段(38)の作動を停止するように適合されたものであることを特徴とする請求項1に記載の粉末回路。
  3. 前記制御部(40)は、前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターが、前記搬送手段(38)の上流の前記粉末循環路(34)内の粉末量が所定の閾値より下にあることを示している場合には、前記搬送手段(38)の作動を停止するように適合されたものであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の粉末回路。
  4. 前記感知装置(42)は、前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターを検出するための、前記搬送手段(38)の上流の前記粉末循環路(34)内に配置された第1のセンサー(44)を具備するものであることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載の粉末回路。
  5. 前記感知装置(42)は、前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターを検出するための、前記搬送手段(38)の下流の前記粉末循環路(34)内に配置された第2のセンサー(46)を具備するものであることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載の粉末回路。
  6. 複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置(10)において用いられる粉末回路(36)を稼働する方法であって、
    キャリア(16)と該キャリア(16)上に原料粉末を塗布する粉末塗布手段(14)とを収容するプロセスチャンバー(12)から、該プロセスチャンバー(12)の粉末排出口(32)を経由して過剰の原料粉末を排出する工程と、
    前記プロセスチャンバー(12)から排出される原料粉末を、粉末循環路(34)を通って、前記粉末塗布手段(14)へ原料粉末を供給するための前記プロセスチャンバー(12)の粉末導入口(30)を経由して、前記プロセスチャンバー(12)へ再循環させる工程と、
    前記粉末循環路(34)内に配置された搬送手段(38)によって、前記粉末循環路(34)を通して原料粉末を搬送する工程と、
    前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターと前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方を検出する工程と、
    前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターと前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方に応じて、前記搬送手段(38)の作動を制御する工程とを有し、
    前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターが、前記搬送手段(38)の下流の前記粉末循環路(34)内の粉末量が所定の閾値より上にあることを示している場合には、前記搬送手段(38)の作動を停止することを特徴とする方法。
  7. 前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターと前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターの少なくとも一方が所定の範囲外である場合には、前記搬送手段(38)の作動を停止することを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターが、前記搬送手段(38)の上流の前記粉末循環路(34)内の粉末量が所定の閾値より下にあることを示している場合には、前記搬送手段(38)の作動を停止することを特徴とする請求項又は請求項に記載の方法。
  9. 前記搬送手段(38)への粉末供給の特性を示すパラメーターを、前記搬送手段(38)の上流の前記粉末循環路(34)内に配置した第1のセンサー(44)によって検出することを特徴とする請求項から請求項のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記搬送手段(38)からの粉末排出の特性を示すパラメーターを、前記搬送手段(38)の下流の前記粉末循環路(34)内に配置した第2のセンサー(46)によって検出することを特徴とする請求項から請求項のいずれか一項に記載の方法。
  11. 複数の原料粉末層に電磁放射線又は粒子放射線を照射することによって三次元ワークピースを製造する装置(10)であって、
    照射手段(18)と
    請求項1から請求項のいずれか一項に記載の粉末回路(36)とを備えるものであることを特徴とする装置。
JP2015226820A 2014-11-24 2015-11-19 三次元ワークピースの製造装置において用いられる粉末周回路 Active JP6092354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14194511.3A EP3023227B1 (en) 2014-11-24 2014-11-24 Powder circuit for use in an apparatus for producing three-dimensional work pieces
EP14194511.3 2014-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016117947A JP2016117947A (ja) 2016-06-30
JP6092354B2 true JP6092354B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=51932282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015226820A Active JP6092354B2 (ja) 2014-11-24 2015-11-19 三次元ワークピースの製造装置において用いられる粉末周回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10773304B2 (ja)
EP (1) EP3023227B1 (ja)
JP (1) JP6092354B2 (ja)
CN (1) CN105618750B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3241668B1 (en) * 2016-05-04 2019-07-10 SLM Solutions Group AG Device and method for calibrating an irradiation system of an apparatus for producing a three-dimensional work piece
JP6132962B1 (ja) * 2016-06-01 2017-05-24 株式会社ソディック 積層造形装置および積層造形装置の材料粉体の再利用方法
EP3281729B1 (en) 2016-08-12 2019-03-13 SLM Solutions Group AG A powder bed fusion apparatus and powder delivery method for providing raw material powder to a powder application device of a powder bed fusion apparatus
DE102016216678A1 (de) 2016-09-02 2018-03-08 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum generativen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
NL2017864B1 (en) * 2016-11-24 2018-06-01 Additive Ind Bv System for producing an object by means of additive manufacturing
CN106583721A (zh) * 2016-12-06 2017-04-26 西安交通大学 一种可长期稳定控制成型腔气氛的增材制造系统
CN110891767A (zh) * 2017-07-28 2020-03-17 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有输送工具的三维打印机
WO2019048022A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-14 SLM Solutions Group AG APPARATUS AND METHOD FOR PRODUCING LARGE WORKPIECES USING A MOBILE PRODUCTION UNIT
JP7165334B2 (ja) * 2018-03-30 2022-11-04 シーメット株式会社 積層造形システム、粉末再利用装置、粉末再利用方法および粉末再利用プログラム
DE202019102794U1 (de) 2019-05-17 2019-07-16 SLM Solutions Group AG Schüttgutventil, Ventilsystem und Anlage zur Herstellung eines dreidimensionalen Werkstücks
DE202019103479U1 (de) 2019-06-24 2019-08-27 SLM Solutions Group AG Dichtungssystem
US20220355384A1 (en) 2019-06-25 2022-11-10 SLM Solutions Group AG Powder supply system, method of operating a powder supply system and apparatus for producing a three-dimensional work piece
DE202019106061U1 (de) 2019-10-31 2019-11-15 SLM Solutions Group AG Pulverfördersystem und Anlage zur Herstellung eines dreidimensionalen Werkstücks
CN115916434A (zh) 2020-06-22 2023-04-04 Slm方案集团股份公司 操作用于生产三维工件的设备的方法和用于生产三维工件的设备
CN116988060B (zh) * 2023-09-26 2023-12-12 西南石油大学 油气田钻具的Ni-WC复合激光强化修复设备及工艺

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122536A (ja) * 1996-10-14 1998-05-15 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 熱分解反応器の排出装置
US20020090410A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Shigeaki Tochimoto Powder material removing apparatus and three dimensional modeling system
DE20107262U1 (de) 2001-04-27 2001-08-30 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung zur Herstellung eines dreidimensionalen Objekts
DE10158169B4 (de) * 2001-11-28 2007-02-08 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung und/oder Bearbeitung von Bauteilen aus Pulverteilchen
US20060214335A1 (en) 2005-03-09 2006-09-28 3D Systems, Inc. Laser sintering powder recycle system
US8550802B2 (en) * 2008-04-21 2013-10-08 Panasonic Corporation Stacked-layers forming device
DE102008024465A1 (de) * 2008-05-21 2009-11-26 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts aus einem pulverförmigen Material
DE102008030186A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Erzeugen eines Bauteils durch selektives Laserschmelzen sowie hierfür geeignete Prozesskammer
CN102765285A (zh) * 2011-05-06 2012-11-07 研能科技股份有限公司 自动粉末回收方法及其装置
CN102514950B (zh) * 2011-11-16 2013-10-30 华中科技大学 一种移动臂式粉床铺粉装置
DE102011088158A1 (de) 2011-12-09 2013-06-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Nebenkreislauf für eine Vorrichtung zur Herstellung dreidimensionaler Objekte
DE202013009787U1 (de) 2013-11-29 2013-12-16 Slm Solutions Gmbh Anlage mit einer Werkstückerzeugungssektion

Also Published As

Publication number Publication date
EP3023227B1 (en) 2018-01-03
JP2016117947A (ja) 2016-06-30
US10773304B2 (en) 2020-09-15
US20160144431A1 (en) 2016-05-26
EP3023227A1 (en) 2016-05-25
CN105618750B (zh) 2018-03-06
CN105618750A (zh) 2016-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092354B2 (ja) 三次元ワークピースの製造装置において用いられる粉末周回路
JP6097244B2 (ja) 三次元ワークピースの製造方法及び製造装置
JP6092332B2 (ja) 改良されたガス回路を備えるワークピースの製造装置
CN110337359B (zh) 使用移动式构建空间的增材制造
CN110191792B (zh) 使用移动式扫描区域的增材制造
CN110177676B (zh) 大尺度增材机器
CN106132670A (zh) 三维层叠装置及三维层叠方法
JP6214697B2 (ja) 熱による焦点ずれの補正による三次元ワークピースの製造方法及び装置
JP6085344B2 (ja) 乾燥手段を有するワークピースの製造装置
JP7146576B2 (ja) 積層造形装置、積層造形方法、及びプログラム
US20190134911A1 (en) Apparatus and methods for build surface mapping
JP6921920B2 (ja) 溶融プール監視システム及びマルチレーザ付加製造プロセスにおけるエラー検出方法
JP2019524504A (ja) 粉末床溶融結合装置の粉末適用機器に対し原料粉末を提供するための粉末送出機器および粉末送出方法
CN110167697B (zh) 使用选择性重涂覆机的增材制造
CN109550948B (zh) 喷嘴以及层叠造型装置
EP3706947A1 (en) Interlace calibration and methods of use thereof
US20200261977A1 (en) Scan field variation compensation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111