JP6089724B2 - Chemical spray vehicle - Google Patents
Chemical spray vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6089724B2 JP6089724B2 JP2013013035A JP2013013035A JP6089724B2 JP 6089724 B2 JP6089724 B2 JP 6089724B2 JP 2013013035 A JP2013013035 A JP 2013013035A JP 2013013035 A JP2013013035 A JP 2013013035A JP 6089724 B2 JP6089724 B2 JP 6089724B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- chemical
- cockpit
- control tank
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
Description
本発明は、薬液を散布する農用車両などとして用いられる薬液散布車両に関する。 The present invention relates to a chemical solution spraying vehicle used as an agricultural vehicle or the like for spraying a chemical solution .
従来、圃場を走行して薬液を散布するために用いられる作業車両としては、アクスルハウジングの上端が車輪の上面より上方に位置する、車高を高くした作業車両が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 2. Description of the Related Art Conventionally, as a work vehicle used for traveling in a field and spraying chemicals, a work vehicle with a high vehicle height in which the upper end of an axle housing is located above the upper surface of a wheel is known (for example, a patent Reference 1).
本発明の目的は、車高が高い薬液散布車両において、オペレータの乗降を容易にすることを目的とする。 An object of the present invention is to make it easy for an operator to get on and off in a chemical spraying vehicle having a high vehicle height.
上記目的を達成するために、第1の本発明は、
走行車体の前方に薬液を散布する防除散布装置(11)を備え、走行車体の後部に薬液を収容する防除タンク(9)を備え、
走行車体の車体フレーム(2)の上方にはフロアー(6)を設け、フロアー(6)の上方には操縦席(7)を設け、操縦席(7)の前方にハンドル(8)を設け、
操縦席(7)の左右側と後側の3方を防除タンク(9)で囲む構成とし、
フロアー(6)の左右一側には、作業者用の昇降ステップ(6a)を設け、
昇降ステップ(6a)側の操縦席(7)の側方の防除タンク(9)の上面部(9a)に乗降用ハンドル(350)を設け、
前記昇降ステップ(6a)側の前記操縦席(7)の側方の前記防除タンク(9)の上面部(9a)にタンク溝(9c)を形成し、該タンク溝(9c)の凹部に前記防除タンク(9)内の薬液量を示す薬液ゲージホース(320)を収容し、
前記乗降用ハンドル(350)が前記タンク溝(9c)上方を通過し、前記薬液ゲージホース(320)と交差する姿勢に設けたことを特徴とする薬液散布車両である。
これにより、オペレータが乗降用ハンドル(350)を把持しながら昇降ステップ(6a)を昇降できるので乗降が容易である。
また、これにより、薬液ゲージホース(320)の浮き止めができる。
In order to achieve the above object, the first present invention provides:
A control spraying device (11) for spraying chemicals in front of the traveling vehicle body, a control tank (9) for storing chemicals at the rear of the traveling vehicle body,
A floor (6) is provided above the body frame (2) of the traveling vehicle body, a cockpit (7) is provided above the floor (6), and a handle (8) is provided in front of the cockpit (7).
The left and right sides and the rear side of the cockpit (7) are surrounded by a control tank (9).
On the left and right sides of the floor (6), an elevating step (6a) for workers is provided,
A boarding / unloading handle (350) is provided on the upper surface part (9a) of the control tank (9) on the side of the cockpit (7) on the lifting step (6a) side,
Wherein forming a tank groove on an upper surface (9a) of the control tank on the side of the cockpit of the lifting step (6a) side (7) (9) (9c ), wherein the recess of the tank groove (9c) Contains a chemical gauge hose (320) indicating the amount of chemical in the control tank (9),
The passenger handle (350) passes through the tank groove (9c) above, a drug solution sprayed vehicle you characterized by providing a position that intersects the chemical gauge hose (320).
Thereby, since an operator can raise / lower the raising / lowering step (6a), holding the handle (350) for boarding / alighting, boarding / alighting is easy.
Also, this way, it is floating stop of the chemical gauge hose (320).
また、第2の本発明は、
前記乗降用ハンドル(350)は左右方向に延びる基部(353)と、基部(353)の先端から前側に屈曲して前後方向に延びる先端側の取っ手部(351)により平面視で略L字形状とし、前記取っ手部(351)を前記防除タンク(9)の外側に設ける構成としたことを特徴とする上記第1の本発明の薬液散布車両である。
これにより、オペレータが取っ手(351)を把持し易い。
The second aspect of the present invention
The getting-on / off handle (350) is substantially L-shaped in plan view by a base portion (353) extending in the left-right direction and a handle portion (351) on the front end side bent from the tip of the base portion (353) to the front and extending in the front-rear direction. and then, a chemical spraying vehicle of the first invention, characterized in that it has a configuration in which the outside of the control tank the handle portion (351) (9).
Thereby, it is easy for an operator to hold the handle (351).
また、第3の本発明は、
前記乗降用ハンドル(350)を背面視でへの字形状にすべく、前記基部の途中部から外側斜め下がり傾斜姿勢に屈曲し、前記取っ手部(351)を前記防除タンク(9)の上面部(9a)より下方に形成したことを特徴とする上記第2の本発明の薬液散布車両である。
これにより、取っ手(351)の位置が低くなり、オペレータが取っ手(351)を把持し易い。
The third aspect of the present invention
The order to ingress-egress handle (350) in shape to the rear view, bent inclined posture outward obliquely downward from the middle portion of the base portion, an upper surface portion of the control tank the handle portion (351) (9) (9a) The chemical solution spraying vehicle according to the second aspect of the present invention , characterized in that the vehicle is formed below.
Thereby, the position of the handle (351) is lowered, and the operator can easily grip the handle (351).
本発明によれば、車高の高い薬液散布車両へのオペレータの乗降が容易となる。 According to the present invention, it is easy for an operator to get on and off a chemical spray vehicle having a high vehicle height .
以下に、図面を参照しながら本発明の作業車両にかかる一実施の形態の薬液散布作業車について説明する。 Hereinafter, a chemical solution spraying work vehicle according to an embodiment of the work vehicle of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
まず、図1〜図3を用いて、本実施の形態1の薬液散布作業車についてその概略構成及び動作を説明する。
(Embodiment 1)
First, the schematic configuration and operation of the chemical liquid spraying work vehicle of the first embodiment will be described with reference to FIGS.
図1は、本発明にかかる実施の形態1における薬液散布作業車の平面図であり、図2は、本発明にかかる実施の形態1における薬液散布作業車の左側面図である。また、図3は、本発明にかかる実施の形態1における薬液散布作業車の正面図である。尚、これら図1〜図3は、後述する左右散布ブームを走行車体の左右両側面に収納した状態を示す。
FIG. 1 is a plan view of a chemical spraying vehicle according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a left side view of the chemical spraying vehicle according to the first embodiment of the present invention. Moreover, FIG. 3 is a front view of the chemical | medical solution dispersion | distribution working vehicle in
図1、図2に示す通り、本実施の形態1の薬液散布作業車1の下部には車体フレーム2があり、その車体フレーム2の前側の左右両側には、前輪用車軸(図示省略)を収納したフロントアクスルハウジング30a及び左右一対のギヤユニット40L、40Rを介して、左右一対の前輪3L、3Rが配置されている。また、これと同様に、その車体フレーム2の後側の左右両側には、後輪用車軸(図示省略)を収納したリアアクスルハウジング30b及び左右一対のギヤユニット40L、40Rを介して、左右一対の後輪4L、4Rが配置されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
尚、本発明の車軸ケースの一例が、本実施の形態のフロントアクスルハウジング30a又はリアアクスルハウジング30aに該当する。
An example of the axle case of the present invention corresponds to the
車体フレーム2の前方には、防除散布装置11が取り付けられている。
A control spraying device 11 is attached in front of the
車体フレーム2のフロントアクスルハウジング30a側の上方には、ボンネット5で覆われたエンジンEが搭載されている。
An engine E covered with a
また、車体フレーム2の、左右一対の前輪3L、3Rと左右一対の後輪4L、4Rの間の上面側には、フロアー6が設けられており、フロアー6の上方には操縦席7を設け、操縦席7の前方にハンドル8が設けられている。ハンドル8を左右に操舵すると、左右一対の前輪3L、3R及び左右一対の後輪4L、4Rが同時に連動して操舵され、小回り走行のできる四輪操舵構成としている。
Further, a floor 6 is provided on the upper surface side of the
また、車体フレーム2の前側の下方には、フロントアクスルハウジング30aが配置されており、車体フレーム2の後側の下方には、リアアクスルハウジング30bが配置されている。そして、それらの間の車体フレーム2の下方には、エンジンEからの駆動力を左右一対の前輪3L、3Rと左右一対の後輪4L、4Rの側のそれぞれに伝えるための伝動ケース31が配置されており、伝動ケース31から前方側と後方側に出力される駆動力を、左右一対の前輪3L、3R及び左右一対の後輪4L、4Rの側の前輪用車軸と後輪用車軸(図示省略)に伝えるための前伝動軸32aと後伝動軸32bが設けられている。
Further, a
また、これらフロントアクスルハウジング30a、前伝動軸32a、伝動ケース31、後伝動軸32b、リアアクスルハウジング30b、及び、防除ポンプ10を下方から覆うための覆いカバー100が、車体フレーム2に取り付けられている。尚、覆いカバー100については、図4,図5等を用いて更に後述する。
Further, a
また、車輪が作物を踏みつけたり巻き込んだりして、作物に損傷を与えることを防止するために、左右一対の前輪3L、3Rと、左右一対の後輪4L、4Rの前方側にそれぞれ張り出した分草杆12が配置されている。分草杆12は、その一端が左右一対のギヤユニット40L、40Rの上部ギヤケース41L、41Rの側面に固定されている。
In addition, in order to prevent the wheels from stepping on or entraining the crop and damaging the crop, the portions overhanging forward of the pair of left and right
また、フロアー6の左側には、作業者用の昇降ステップ6aが設けられている。操縦席7の左右側と後側の3方を取り囲むように防除タンク9が設けられ、その防除タンク9の後部であって車体フレーム2の下方に防除ポンプ10が設けられている。
Further, on the left side of the floor 6, an
防除散布装置11は、車体フレーム2の前方に配置されたセンター散布ブーム11Cと、センター散布ブーム11Cの左右両側に回動可能に設けられた左右一対の散布ブーム11R、11Lとで構成されている。また、防除散布装置11のセンター散布ブーム11Cの中央部近傍には、防除散布装置11を昇降する昇降シリンダー15が設けられており、更に、センター散布ブーム11Cの左右両端側近傍には、左右一対の散布ブーム11L、11Rを開閉する開閉シリンダー17が設けられている。
The control spraying device 11 is composed of a center spraying boom 11C disposed in front of the
これにより、防除散布装置11を昇降シリンダー15(図2参照)により昇降し、開閉シリンダー17(図1参照)により左右一対の散布ブーム11L、11Rを左右に突出した薬液散布作業状態(図示省略)と、薬液散布作業車1の両側方に沿わせた収納状態に移動する(図1、図2参照)ように構成している。
Thereby, the control spraying device 11 is moved up and down by the lifting cylinder 15 (see FIG. 2), and the chemical spraying work state (not shown) in which the pair of left and
また、防除タンク9の薬液は防除ポンプ10(図2参照)により防除散布装置11に送られ、センター散布ブーム11C及び左右一対の散布ブーム11L、11Rに複数設けられた散布ノズル14(図2参照)から、薬液が散布される。
Moreover, the chemical | medical solution of the
尚、操縦席7の左横の防除タンク9の表面には、乗降用ハンドル300が設けられている。これについては、図10、図11を用いて、更に後述する。
A
次に、図4、図5を参照しながら、本実施の形態の薬液散布作業車1の構成及び動作について更に説明する。
Next, the configuration and operation of the chemical solution spraying
ここで、図4は、本実施の形態の薬液散布作業車1の車体フレーム2及び、その下方に配置された要部の構成を示す平面図である。また、図5は、本実施の形態の薬液散布作業車1の車体フレーム2及び、その下方に配置された要部の構成を示す左側面図である。
Here, FIG. 4 is a plan view showing the configuration of the
図4、図5に示す通り、車体フレーム2は、互いに平行な左右一対のフレーム部材2L、2Rを有し、それら左右一対のフレーム部材2Lと2Rのそれぞれの前端縁部2La、2Raを連結したフロントフレーム部材2Aと、左右一対のフレーム部材2Lと2Rのそれぞれの後端部2Lb、2Rbを連結したリアフレーム部材2Bは、長四角状の枠体を構成している。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
また、図4、図5に示す通り、フロントアクスルハウジング30aと、リアアクスルハウジング30bは、それぞれ左右一対のフレーム部材2Lと2Rに固定されている。また、伝動ケース31と前伝動軸32aと後伝動軸32bは、左右一対のフレーム部材2Lと2Rの間に配置されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
また、図5に示す通り、フロントアクスルハウジング30aの上端30a1、及びリアアクスルハウジング30bの上端30b1が、何れも、左右一対の前輪3L、3Rの上面、及び左右一対の後輪4L、4Rの上面より上方に位置しており、アクスルハウジングの地面からの高さを高くした構成である。
Further, as shown in FIG. 5, the upper end 30a1 of the
また、図4、図5に示す通り、車体フレーム2の下方であって、左右一対のフレーム部材2Lと2Rの間に配置された、前伝動軸32a、後伝動軸32b、伝動ケース31、及び、ミッションのオイルシール(図示省略)やその他の配管ゴムホース(図示省略)等を下方から覆う覆いカバー100が、車体フレーム2に着脱自在に取り付けられている。
Also, as shown in FIGS. 4 and 5, a
この覆いカバー100は、図5に示す通り、側面視で前方部101aと後方部101bにおいて鈍角に折り曲げられた厚手で腰のあるシート状部材であって、前方部101aと後方部101bの間の中央部101cは凹凸の無い平面状に形成されている。尚、覆いカバー100は、散布する薬剤に対して劣化し難い材質であることが好ましく、例えば、ゴム(CR)等が好適である。
As shown in FIG. 5, the
また、覆いカバー100の左右の長辺側の端部には、長手方向に沿って4箇所にそれぞれ2つずつ、即ち、片側の長辺に8つの貫通孔102が設けられており、これら4箇所の貫通孔102の位置に対応する、左右一対のフレーム部材2Lと2Rの所定位置には、所定長さに調整された覆いカバー保持用ワイヤー112がそれぞれ予め固定されている。覆いカバー保持用ワイヤー112は、一対の貫通孔102を利用して、覆いカバー100を保持する構成である。
In addition, two through
これにより、車体フレーム2の下部に配置された、回転系や駆動系、ゴム等の配管部材等と作物が直接接触しない構成とすることが出来る。
Thereby, it can be set as the structure which the crops and piping members, such as a rotation system, a drive system, rubber | gum, etc. which are arrange | positioned under the
また、これにより、防除作業中において、前伝動軸32a、後伝動軸32b、及び伝動ケース31等の回転系や駆動系に作物が絡み、走行不具合が発生することを未然に防止することが出来る。また、散布した農薬などの薬剤がミッションのオイルシール(図示省略)やその他の配管ゴムホース(図示省略)等へ付着して、それらの部材を劣化させることを防止することが出来る。
In addition, it is possible to prevent the occurrence of running troubles by preventing crops from getting involved in the rotation system and the drive system such as the
また、回転系や駆動系は車体フレーム2の中心部に集中して配置されており、本実施の形態の覆いカバー100は、そうした車体フレーム2の中心部に集中して配置され機構を効果的に覆うことが出来る構造である。
Further, the rotation system and the drive system are concentrated on the center portion of the
また、本実施の形態では、分草杆12と、覆いカバー100を同時に備えた構成としている為、より作物に与えるダメージを低減出来る。
Moreover, in this Embodiment, since it is set as the structure provided with the
また、本実施の形態では、旋回時等で、車輪が最大角度まで切れた時、分草杆12が、覆いカバー100へ接近するが、平面視で車体フレーム2の外形状にほぼ一致しているので、分草杆12と覆いカバー100が干渉することは無い。その為、薬液散布作業車1の運転者は、旋回時において、分草杆12と覆いカバー100との干渉防止に注意を払う必要が無いので、ストレスを感じること無く運転操作に専念出来る。
Further, in the present embodiment, when the wheel is turned to the maximum angle, for example, when turning, the
また、フロントアクスルハウジング30a、リヤアクスルハウジング30b、及び伝動ケース31やその他の駆動部品の地面からの高さを、ほぼ同じに構成したことにより、覆いカバー100の中央部101cが、凹凸の無い平面状に形成することが出来た。
Further, since the height of the
凹凸の有る覆いカバーを用いた時には、例えば、稲等の花粉がこれらの凹凸に何度も触れることで大きく損傷する可能性があるが、本実施の形態では、上述した通り、覆いカバー100の中央部101cが、凹凸の無い平面状に形成することが出来た為、稲等の花粉が大きく損傷することを防止出来るので、作物の収量の低下をより一層抑制出来るという効果を発揮する。
When using a cover with unevenness, for example, pollen of rice or the like may be greatly damaged by repeatedly touching these unevennesses. However, in this embodiment, as described above, Since the
次に、図6、図7を用いて、上述したフロントアクスルハウジング30a及びリアフロントハウジング30bを分割構造とした時の、覆いカバー100の変形例について説明する。
Next, a modified example of the
図6は、フロントアクスルハウジング30aの中央付近で、左側フロントアクスルハウジング30aLと、右側フロントアクスルハウジング30aRに分割可能な構造を示す概略斜視図である。また、図7は、本実施の形態の覆いカバー100の変形例としての第2覆いカバー120を示す平面図である。
FIG. 6 is a schematic perspective view showing a structure that can be divided into a left front axle housing 30aL and a right front axle housing 30aR in the vicinity of the center of the
図6に示す通り、左側フロントアクスルハウジング30aLと、右側フロントアクスルハウジング30aRは、合わせ面33において締結部材33aにより連結されており、更に、その合わせ面33での連結状態を補強するために、側面視でL字状の補強部材34が、左右のフロントアクスルハウジング30aLと30aRに対してボルト34aにより固定されている。
As shown in FIG. 6, the left front axle housing 30aL and the right front axle housing 30aR are connected to each other by a
また、補強部材34の下面の両端側には、第2覆いカバー120の前側の両端部を着脱自在に保持するための保持ピン34bが下方に向けて突出した状態で固定されている。この左右一対の保持ピン34bの先端側の径は、根元側の径より大きく形成されており、第2覆いカバー120の前側の両端部に設けられた保持用孔120aの径は、左右一対の保持ピン34bの先端側の径より小さく、根元部の径より大きく形成されている。
Further, holding
第2覆いカバー120は有る程度の柔軟性を有する素材で形成されていて、且つ、保持ピン34bは先端部がほぼ円錐形状を呈しているため、保持ピン34bは保持用孔120aに挿入し易く抜けにくい構成となっている。
Since the
尚、リアアクスルハウジング30bについても、その中央付近で、左側リアアクスルハウジング30bLと、右側リアアクスルハウジング30bRに分割可能な構造となっており、上記補強部材34と同じ補強部材により補強されていて、上記と全く同様に、第2覆いカバー120の後側の両端部(図示省略)が、保持ピンにより補強部材に保持される構成である。
The
これにより、第2覆いカバー120は、最小限のサイズで、前伝動軸32a、伝動ケース31、及び後伝動軸32b等の回転系や駆動系等を効果的に覆うことが出来る。
Thus, the
次に、図8、図9を用いて、ラジエ−タタンクへの補給水を貯留するリザーブタンクの配置について説明する。 Next, the arrangement of the reserve tank for storing the makeup water to the radiator tank will be described with reference to FIGS.
図8(a)は、ボンネット5で上部を覆われたエンジン収納室の概略左側面図であり、図8(b)は、図8(a)に示す部分の概略正面図である。また、図9は、ボンネット5を開けた状態のエンジン収納室の概略左側面図である。
FIG. 8A is a schematic left side view of the engine storage chamber whose upper part is covered with the
図8(a)、図8(b)に示す通り、左右一対のヘッドライト200、200の中央にリザーブタンク210が搭載されている。
As shown in FIGS. 8A and 8B, a
これにより、スペースを有効活用出来て、且つ、エンジンEの後方に配置されたラジエータタンク220とエンジンEとの間に位置するエンジンファン230からの風で、リザーブタンク210内の温度上昇を抑制出来る。
As a result, the space can be used effectively, and the temperature rise in the
また、図9に示す通り、ボンネット5を開けることで、リザーブタンク210の中を確認出来る構成である。
In addition, as shown in FIG. 9, the inside of the
また、図9に示す通り、リザーブタンク210の位置はエンジンEの前方の上部であって、且つ、リザーブタンク210の給水口211が、ラジエータタンク220の給水口221より低い位置に配置したことにより、地上からのメンテナンスや、冷却水の補給作業が容易に行える。
Further, as shown in FIG. 9, the position of the
次に、主として図10、図11を用いて、防除タンク9に設けられた乗降用ハンドル300について説明する。
Next, the getting-on / off handle 300 provided in the
図10は、本実施の形態の薬液散布作業車1における操縦席7近傍の概略側面図であり、図11は、乗降用ハンドル300の斜視図である。
FIG. 10 is a schematic side view of the vicinity of the
図1、図10、図11に示す通り、昇降ステップ6aの右上方で、操縦席7の左横の防除タンク9の上面部9aには、断面が略L字形状であって、乗降用ハンドル300が立設された乗降用ハンドル取り付け板310が1本の取り付け板固定用ボルト312により固定されている。そして、乗降用ハンドル取り付け板310は、その後側の左端部が突き出した状態に形成されたゲージホース浮き止め部311が、薬液ゲージホース320をタンク溝9cの凹部に押さえ込むことで、その浮きを防止する役割を兼ねている。
As shown in FIGS. 1, 10, and 11, the
また、図11に示す通り、乗降用ハンドル取り付け板310の側面部310bの内面側には、前後方向に亘って滑り止め用の第1ゴム板315が張り付けられており、防除タンク9の内側面部9bに接触して滑りを防止している。また、乗降用ハンドル取り付け板310の上面部310aの内面側には、前側にのみ滑り止め用の第2ゴム板316が張り付けられており、防除タンク9の上面部9aに接触して滑りを防止している。
Further, as shown in FIG. 11, a
上述した通り、昇降ステップ6aの右上方であって、操縦席7の左横の防除タンク9の上面部9aに乗降用ハンドル300を設けたことにより、オペレータの乗降が容易になる。
As described above, the boarding /
また、上述した通り、滑り止め用のゴム板を張り付けることにより、取り付け板固定用ボルト312にかかる荷重を分散・軽減出来る。
Further, as described above, the load applied to the mounting
尚、上記実施の形態では、乗降用ハンドル300が乗降用ハンドル取り付け板310の上面部310a、即ち、防除タンク9の上面部9a上に立設した例を説明したが、これに限らず例えば、図12、図13に示す通り、乗降用ハンドルの取っ手部351が、乗降用ハンドル取り付け板より下方、即ち、防除タンク9の上面部9aより左側方であって且つ下方に位置する構成でも良い。
In the above-described embodiment, the example in which the getting-on / off
ここで、図12は、第2乗降用ハンドル350の取り付け状態を示す概略平面図であり、図13は、第2乗降用ハンドル350の斜視図である。図10、図11で示した構成と同じものには同じ符号を付し、その説明を省略する。
Here, FIG. 12 is a schematic plan view showing a state in which the second getting-on / off
図12、図13に示す通り、昇降ステップ6aの右上方で、操縦席7の左横の防除タンク9の上面部9aより左側方であって且つ下方の位置に、第2乗降用ハンドル350の取っ手部351が配置され、その根元部352は、第2乗降用ハンドル取り付け板360の上面部360aに溶接固定されている。
As shown in FIGS. 12 and 13, the second getting-on / off
また、図12に示す通り、第2乗降用ハンドル350は、平面視で逆略L字形状を呈しており、背面視で略への字形状を呈している。また、第2乗降用ハンドル350の根元部352の近傍で、薬液ゲージホース320がタンク溝9cの凹部に押さえ込まれている。また、第2乗降用ハンドル350のストレート部353と防除タンク9の上面部9aとの間には、取り付け板固定用ボルト312にかかる荷重を軽減するために、取っ手部351に近いストレート部353の表面に滑り止め用の第3ゴム板317が張り付けられている。
In addition, as shown in FIG. 12, the second getting-on / off
上述した通り、第2乗降用ハンドル350では、取っ手部351の位置が、上記実施の形態で説明した第1乗降用ハンドル300の位置に比べて低いので、オペレータの乗降がより一層容易になる。
As described above, in the second getting-on / off
また、上記実施の形態では、覆いカバーは、厚手で腰のあるシート状部材である構成について説明したが、これに限らず例えば、軟性の樹脂シート、或いは、鉄板や硬性の樹脂板等でも良い。 Further, in the above-described embodiment, the cover cover is described as being a thick and lumpy sheet-like member. However, the present invention is not limited thereto, and may be, for example, a soft resin sheet, an iron plate, a hard resin plate, or the like. .
また、上記実施の形態では、左右一対のフレーム部材2Lと2Rの所定位置には、所定長さに調整された覆いカバー保持用ワイヤー112がそれぞれ予め固定されている構成について説明したが、これに限らず例えば、覆いカバー保持用ワイヤー112に代えて、複数の紐が、左右一対のフレーム部材2Lと2Rに適宜巻き付けられているだけの構成でも良い。
In the above embodiment, the cover
また、上記実施の形態では、前輪と後輪の両方に駆動力が伝達される構成について説明したが、これに限らず例えば、左右一対の前輪にのみ駆動力が伝達される構成であっても良いし、左右一対の後輪にのみ駆動力が伝達される構成であっても良い。そして、例えば、前輪にのみ駆動力が伝達される構成であれば、覆いカバーは、少なくとも、伝動ケース(図4の符号31参照)と前伝動軸(図4の符号32a参照)を覆う構成であれば良い。また、例えば、後輪にのみ駆動力が伝達される構成であれば、覆いカバーは、少なくとも、伝動ケース(図4の符号31参照)と後伝動軸(図4の符号32b参照)を覆う構成であれば良い。
In the above-described embodiment, the configuration in which the driving force is transmitted to both the front wheels and the rear wheels has been described. However, the configuration is not limited to this. For example, the configuration in which the driving force is transmitted only to the pair of left and right front wheels Alternatively, the driving force may be transmitted only to the pair of left and right rear wheels. For example, if the driving force is transmitted only to the front wheels, the cover cover covers at least the transmission case (see
本発明の作業車両によれば、車高の高い薬液散布車両へのオペレータの乗降が容易となるという効果を発揮し、農用作業車両として用いられる薬液散布車両などとして有用である。
According to the work vehicle of the present invention, the effect that the operator can easily get on and off the chemical solution spraying vehicle having a high vehicle height is exhibited, which is useful as a chemical solution spraying vehicle used as an agricultural work vehicle.
1 薬液散布作業車
2 車体フレーム
2L、2R 左右一対のフレーム部材
3L、3R 左右一対の前輪
4L、4R 左右一対の後輪
5 ボンネット
E エンジン
6 操縦席
7 ハンドル
9 防除タンク
10 防除ポンプ
11 防除散布装置
11C センター散布ブーム
11L、11R 左右一対の散布ブーム
12 分草杵
14 散布ノズル
15 昇降シリンダー
17 開閉シリンダー
30a フロントアクスルハウジング
30b リアアクスルハウジング
31 伝動ケース
32a 前伝動軸
32b 後伝動軸
34 補強部材
100 覆いカバー
120 第2覆いカバー
DESCRIPTION OF
Claims (3)
走行車体の車体フレーム(2)の上方にはフロアー(6)を設け、フロアー(6)の上方には操縦席(7)を設け、操縦席(7)の前方にハンドル(8)を設け、
操縦席(7)の左右側と後側の3方を防除タンク(9)で囲む構成とし、
フロアー(6)の左右一側には、作業者用の昇降ステップ(6a)を設け、
昇降ステップ(6a)側の操縦席(7)の側方の防除タンク(9)の上面部(9a)に乗降用ハンドル(350)を設け、
前記昇降ステップ(6a)側の前記操縦席(7)の側方の前記防除タンク(9)の上面部(9a)にタンク溝(9c)を形成し、該タンク溝(9c)の凹部に前記防除タンク(9)内の薬液量を示す薬液ゲージホース(320)を収容し、
前記乗降用ハンドル(350)が前記タンク溝(9c)上方を通過し、前記薬液ゲージホース(320)と交差する姿勢に設けたことを特徴とする薬液散布車両。 A control spraying device (11) for spraying chemicals in front of the traveling vehicle body, a control tank (9) for storing chemicals at the rear of the traveling vehicle body,
A floor (6) is provided above the body frame (2) of the traveling vehicle body, a cockpit (7) is provided above the floor (6), and a handle (8) is provided in front of the cockpit (7).
The left and right sides and the rear side of the cockpit (7) are surrounded by a control tank (9).
On the left and right sides of the floor (6), an elevating step (6a) for workers is provided,
A boarding / unloading handle (350) is provided on the upper surface part (9a) of the control tank (9) on the side of the cockpit (7) on the lifting step (6a) side,
Wherein forming a tank groove on an upper surface (9a) of the control tank on the side of the cockpit of the lifting step (6a) side (7) (9) (9c ), wherein the recess of the tank groove (9c) Contains a chemical gauge hose (320) indicating the amount of chemical in the control tank (9),
The passenger handle (350) passes through the tank groove (9c) above, drug solution sprayed vehicle you characterized by providing a position that intersects the chemical gauge hose (320).
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013013035A JP6089724B2 (en) | 2013-01-28 | 2013-01-28 | Chemical spray vehicle |
CN201420055943.XU CN203985720U (en) | 2013-01-28 | 2014-01-28 | Liquid is sowed vehicle |
CN201420055914.3U CN203788964U (en) | 2013-01-28 | 2014-01-28 | Operating vehicle for crops |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013013035A JP6089724B2 (en) | 2013-01-28 | 2013-01-28 | Chemical spray vehicle |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014144665A JP2014144665A (en) | 2014-08-14 |
JP2014144665A5 JP2014144665A5 (en) | 2016-02-18 |
JP6089724B2 true JP6089724B2 (en) | 2017-03-08 |
Family
ID=51371263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013013035A Active JP6089724B2 (en) | 2013-01-28 | 2013-01-28 | Chemical spray vehicle |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6089724B2 (en) |
CN (2) | CN203788964U (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104604832B (en) * | 2015-01-22 | 2017-06-16 | 潘大丰 | A kind of spray dolly of walking certainly |
CN105875574B (en) * | 2016-05-06 | 2018-11-23 | 张亚洲 | A kind of agricultural chemical spraying vehicle |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2917562B2 (en) * | 1991-04-15 | 1999-07-12 | 井関農機株式会社 | Device for facilitating the attachment and detachment of solution tanks on mobile agricultural machines |
JP2002045742A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-12 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Chemical solution tank of control operation vehicle |
JP4528671B2 (en) * | 2005-06-07 | 2010-08-18 | ヤンマー株式会社 | Tractor armrest |
-
2013
- 2013-01-28 JP JP2013013035A patent/JP6089724B2/en active Active
-
2014
- 2014-01-28 CN CN201420055914.3U patent/CN203788964U/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-28 CN CN201420055943.XU patent/CN203985720U/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN203788964U (en) | 2014-08-27 |
CN203985720U (en) | 2014-12-10 |
JP2014144665A (en) | 2014-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5985918B2 (en) | Work vehicle body structure | |
JP7206182B2 (en) | electric work vehicle | |
JP6089724B2 (en) | Chemical spray vehicle | |
WO2006123756A1 (en) | Traveling vehicle | |
JP2014144665A5 (en) | ||
JP2019069706A (en) | Tractor | |
US9408345B2 (en) | Work vehicles | |
JP5663211B2 (en) | Chemical spraying machine | |
JP5658019B2 (en) | Farm tractor | |
JP5723452B2 (en) | Tractor | |
JP4360200B2 (en) | Drug spraying equipment for mobile agricultural machines | |
JP2002274193A (en) | Riding control working vehicle | |
JP4309563B2 (en) | Tractor | |
JP2008087569A (en) | Traveling vehicle for working | |
JP4753361B2 (en) | Elevating link structure | |
JP3846307B2 (en) | Agricultural work machine lifting operation device | |
IT201900010098A1 (en) | ELECTRIC FORKLIFT | |
JP2015223158A (en) | Chemical tank of chemical spray work vehicle | |
US11370289B2 (en) | Work vehicle | |
JPS6115987Y2 (en) | ||
JP2010075108A (en) | Spraying vehicle | |
JP2021181265A (en) | Work vehicle | |
US11885107B2 (en) | Hose support structure, link for work vehicle, and work vehicle | |
JP2012029654A (en) | Chemical sprayer implement | |
JP4352021B2 (en) | Traveling vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6089724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |