JP6084164B2 - 一体化された給気冷却器を有する吸気管 - Google Patents

一体化された給気冷却器を有する吸気管 Download PDF

Info

Publication number
JP6084164B2
JP6084164B2 JP2013543837A JP2013543837A JP6084164B2 JP 6084164 B2 JP6084164 B2 JP 6084164B2 JP 2013543837 A JP2013543837 A JP 2013543837A JP 2013543837 A JP2013543837 A JP 2013543837A JP 6084164 B2 JP6084164 B2 JP 6084164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooler
intake pipe
housing
protrusion
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013543837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503738A (ja
Inventor
アイレマン アンドレアス
アイレマン アンドレアス
ポミン フーベルト
ポミン フーベルト
ザウムヴェーバー クリスティアン
ザウムヴェーバー クリスティアン
ブルゲッサー ファイト
ブルゲッサー ファイト
シュテーリク ユルゲン
シュテーリク ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Mahle International GmbH
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH, Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2014503738A publication Critical patent/JP2014503738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6084164B2 publication Critical patent/JP6084164B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/045Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
    • F02B29/0456Air cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/045Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
    • F02B29/0462Liquid cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1684Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D7/1692Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits having a non-circular cross-section with particular pattern of flow of the heat exchange media, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/0075Supports for plates or plate assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/013Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies
    • F28F9/0138Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies formed by sleeves for finned tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の特に自動車の内燃機関用の吸気管に関する。
冷却器を貫流する冷却流体を用いて給気流の熱が排出される間接冷却器として、内燃機関用の給気冷却器を形成することが知られている。さらに、このような給気冷却器を内燃機関の吸気管に一体化できることが知られている。通常、この場合、給気冷却器にはフランジ板を設けるべきであり、その結果、フランジ板を給気流れ方向に直交して吸気管ハウジングの開口部に挿入し、フランジ板の縁部によってハウジングにねじ止めまたは溶接することができる。
一体化された給気冷却器を有するこのような吸気管は、例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3および特許文献4に開示されている。
特許文献2では、フランジ結合部およびベース結合部は、給気冷却器の冷却器ブロックとは別個に形成されており、冷却器ブロックおよび吸気管ハウジングに対してシールされている。特許文献3の場合、給気冷却器全体が吸気管ハウジングによって囲まれており、前記給気冷却器は、吸気管ハウジングの内壁に対してラビリンスシールを形成して給気冷却器と吸気管ハウジングとの間の給気の漏洩流を低減するための構造を有する側部を備える。さらにまたはその代わりに、給気冷却器の側部と吸気管ハウジングの内面との間にエラストマーシールを差し込むことも知られている。
特許文献4の給気冷却器は、吸気管ハウジングの部分を同時に形成する一体化された構成部材として、少なくとも1つの冷却流体箱を備える。これとは異なり、特許文献1の吸気管の場合、給気冷却器の冷却流体箱の少なくとも1つが吸気管ハウジングの一体化された構成部材として形成されている。
独国特許出願公開第102007030464A1号明細書 独国特許出願公開第102009012024A1号明細書 独国特許出願公開第102009025282A1号明細書 独国特許出願公開第102009050258B3号明細書
本発明の課題は、向上した冷却能力を有する一体化された給気冷却器を有する吸気管を提供することである。
このことは、本発明によれば、請求項1または2の特徴を有する吸気管によって達成される。本発明の好ましい発展形態および形態は従属請求項の対象物である。
特に自動車の特に内燃機関用の吸気管は、給気通路を規定するハウジングと、給気を貫流させることができるようにハウジング内に配置されている冷却器ブロックを有する給気冷却器とを備える。本発明によれば、給気冷却器の冷却器ブロックは、ハウジングに対向する側面において外部部材、好ましくは冷却要素で終端し、冷却器ブロックのこの外部部材には、少なくとも冷却器ブロックの長さの部分を介して給気流れ方向にほぼ直交して延びる少なくとも1つの凹部が形成されている。さらに、給気冷却器の冷却器ブロックに対向するハウジングの内面には、少なくとも1つの突出部が設けられており、この突出部は、少なくともハウジングの内面の部分を介して給気流れ方向にほぼ直交して延び、少なくとも部分的に、冷却器ブロックの少なくとも1つの凹部にシール係合する。
代わりに、この課題は、給気通路を規定するハウジング(10)と、給気を貫流させることができるようにハウジング内に配置されている冷却器ブロックを有する給気冷却器とを有する特に自動車の内燃機関用の吸気管であって、給気冷却器の冷却器ブロックが、ハウジングに対向する側面において外部部材で終端し、冷却器ブロックのこの外部部材には、少なくとも冷却器ブロックの長さの部分を介して給気流れ方向(L)にほぼ直交して延びる少なくとも1つの突出部が形成されており、給気冷却器の冷却器ブロックに対向するハウジングの内面には、少なくとも1つの凹部が設けられており、この凹部が少なくともハウジングの内面の部分を介して給気流れ方向(L)にほぼ直交して延び、突出部が少なくとも部分的に少なくとも1つの凹部にシール係合する吸気管によって解決される。
冷却器ブロックの外部部材の凹部と吸気管ハウジングの内面の突出部との間で相互のシール係合を行うことによって、有効なシールが冷却器ブロックと吸気管ハウジングとの間に提供されており、このシール作用は、冷却器ブロックと吸気管ハウジングとの間において、給気冷却器でほとんど冷却されずに貫流する給気の漏洩流を低減し、このようにして冷却能力を向上させる。
給気冷却器の冷却器ブロックが外部部材で終端し、少なくとも1つの凹部がこの外部部材に形成されているので、一体化された給気冷却器を有する従来の吸気管とは異なり、シール要素が設けられた給気冷却器の側部を省略することができる。このようにして、給気冷却器の、したがって、吸気管および給気冷却器から形成された吸気モジュールの重量、材料費および製造コストを低減することができる。さらに、このようにして、給気が貫流可能な給気冷却器の断面を拡大することができる。
給気冷却器の冷却器ブロックが好ましくは冷却要素の形態の外部部材で終端するので、必要に応じて、本発明によるシール構造が冷却器ブロックと吸気管ハウジングの内面との間に存在するにもかかわらず、給気の残りの漏洩流が冷却器ブロックに貫流され、冷却器ブロックの外部冷却要素によって少なくとも幾分冷却される。したがって、漏洩流により、一体化された給気冷却器を有する吸気管の従来の構造と比較して著しく高い冷却が得られる。これにより、結果として、内燃機関の入口で給気流の温度の著しい上昇が生じる前に、従来の構造と比較して給気のより大きな漏洩流を冷却器ブロックと吸気管ハウジングとの間で許容することができるというさらなる利点が得られる。
本発明によれば「給気」とは、内燃機関に供給されたガスを意味する。これに関連して、内燃機関に排ガス循環系が装備されている限り、「給気」とは、空気および排ガスからなる任意の混合物も含む。本発明による吸気管をガソリンエンジンにもディーゼルエンジンにも組み合わせることができる。さらに、ターボチャージャを有するおよび有しない内燃機関に、本発明による吸気管を使用することができる。
「給気流れ方向」は、給気冷却器が配置されている吸気管ハウジングの部分を通る給気の主流れ方向を意味する。
これに関連して、「冷却器ブロック」という用語は、給気と冷却流体(例えば水、冷媒等)との間で熱交換が行われる給気冷却器の部分を意味する。冷却器ブロックの本質的な構成部材は、複数の冷却流体通路であり、さらに好ましくは、冷却流体通路の間に配置された好ましくは冷却リブの形態の複数の冷却要素である。好ましくは、冷却流体通路は、ある種の管冷却器もしくは管束冷却器またはスタックディスク冷却器に形成および配置されている。管の間の冷却要素はこの管と伝熱結合し、冷却器ブロックの有効な熱交換面を拡大する。冷却器ブロックは好ましくはほぼ直方体状に形成されており、この場合、主面は、本発明をこの形状に限定する必要なしに、給気流れ方向にほぼ直交して位置し、給気を貫流させる。冷却器ブロックはその両方の端部において、冷却流体通路を収容するための開口部を備える集合板によってそれぞれ画定されている。冷却流体通路はこの集合板を通り、次に集合器(多くの場合、冷却流体箱または水箱とも呼ばれる)にそれぞれ通じる。冷却流体を給気冷却器に供給するかもしくは給気冷却器から排出するために、集合器には流入接続パイプおよび流出接続パイプが設けられている。
この場合、流入部および流出部を同一の集合器または種々の集合器の両方に設けることができる。それに応じて、本発明の範囲では、1つの流れ方向(I字状の流れ経路)、2つの流れ方向(U字状の流れ経路)または複数の流れ方向を有する給気冷却器が可能である。さらに、本発明の範囲では、一方または両方の集合器は、冷却器ブロックと一体的に形成され、別個の構成要素として形成され、冷却器ブロックと結合されることができるか(例えば溶接、半田付けまたは接着されることができるか)、あるいは吸気管ハウジングと一体的に形成され、冷却器ブロックに対してシールされることができる。
冷却器ブロックの「外部部材」とは、例えば冷却器ブロックの周囲の側部またはハウジング部分とは異なり、冷却器ブロックの構成部材自体を意味する。好ましくは、この外部部材は冷却器ブロックの冷却要素として形成されている。好ましくは、この冷却要素では、大きな熱交換面を有する冷却リブまたは他の要素が対象となる。
「給気流れ方向にほぼ直交して」という用語は、特に、給気流れ方向に対して垂直な方向、さらには、主構成要素が給気流れ方向に対して垂直である方向、すなわち、主流れ方向に対する縦軸に対して例えば約±30°の角度範囲の方向を含む。
互いに係合する「凹部」および「突出部」は、本発明の範囲では、それらの「凹部」および「突出部」がほぼ相補的に互いに形成されている限り、原則として任意に形成されているので、ラビリンスを形成することによって前記「凹部」および「突出部」が十分なシール作用を達成する。凹部は好ましくは溝状に形成されている。好ましくは、凹部および突出部は、少なくとも部分的に円形であるかもしくは丸くされた断面形状によって形成されている。
凹部および突出部のそれぞれは、少なくとも冷却器ブロックのもしくはハウジングの内面の部分を介して給気流れ方向に直交して延びるべきである。これに関連して、このことは、凹部および突出部のそれぞれが、給気流れ方向に直交する給気通路の全幅を介してまたはこの幅の部分のみを介して延びることを意味する。好ましくは、凹部および突出部は、冷却器ブロックの長手方向に対してほぼ平行に延びることができるが、本発明の範囲では、冷却器ブロックのこの長手方向に対して所定の角度で延びることができる。
凹部および突出部は、好ましくは、本発明をこの実施形態に限定する必要なしに、給気流れ方向において冷却器ブロックに対して中央にもしくは冷却器ブロックのセンタに対して対称に配置されている。
ハウジングの内面の「突出部」は好ましくはハウジングと一体的に形成されている。他の好ましい実施形態では、少なくとも1つの突出部は別個の構成要素として形成されており、ハウジングと固定して結合されている(例えば溶接、接着および/または締め付けられている)。この場合、ハウジングは、例えば、突出部を差し込むことができる凹部または切り欠きを備える。最後に記載する実施形態では、突出部は、吸気管ハウジングの材料と無関係に、シール構造のために十分に形状が安定する材料から形成することができる。
これに関連して、突出部が凹部に「少なくとも部分的に」係合するという専門用語については、突出部が、突出部のまたは凹部の長さの少なくとも一部を介して給気通路の幅方向に係合し、および/または少なくとも凹部の深さの部分において前記凹部に係合することを考慮すべきである。
突出部の係合は、ハウジングが圧力に応じて膨張して外部に湾曲した場合に、突出部と凹部との間の覆いも十分に生じているように構成されている。この膨張は数ミリメートルの係合を低減することができる。膨張した状態においても、少なくともさらに2〜5mmの覆いが存在すると有利である。
本発明によれば、「少なくとも1つの凹部」および「少なくとも1つの突出部」が設けられている。このことは、ある数の、正確には、1つ、2つ、3つ以上の凹部もしくは突出部を含む。好ましくは凹部と突出部の数は一致する。複数の、すなわち少なくとも2つの凹部および突出部が設けられている場合、これらの凹部および突出部は互いにほぼ平行に延びることが好ましいが、必ずしも互いにほぼ平行に延びるわけではない。複数の凹部および突出部が設けられている場合、これらの凹部および突出部のすべてが給気通路の全幅を介して延びるかまたはこの幅の一部のみを占めることができる。最後に記載する例では、凹部および突出部は、好ましくは、給気冷却器の冷却器ブロックの長手方向において互いにオフセットしてそれぞれ配置されており、その結果、好ましくは、給気通路の全幅には本発明によるシール措置が全体的に設けられている。複数の凹部および突出部の場合、これらの凹部および突出部は、好ましくは互いにほぼ均一に寸法決めされているが、この本発明の範囲では、異なる深さおよび/または厚さを備えることもできる。
本発明によれば、シール構造は、冷却器ブロックの外部部材の少なくとも1つの凹部と、ハウジングに対向する冷却器ブロックの側面にある吸気管ハウジングの内面の少なくとも1つの突出部とから設けられている。好ましくは、このようなシール構造は、ハウジングの内面に対向する冷却器ブロックの両面に設けられている。しかし、本発明の範囲では、本発明によるシール構造は冷却器ブロックの一方の側面にのみ設けられており、冷却器ブロックの他方の側面は吸気管ハウジングの内面に対して他の方法でシールされていることも可能である。
吸気管ハウジングと冷却器ブロックとの間の本発明によるシール構造は、別のシール措置が設けられていることを排除しない。さらに例えば、例えばエラストマーシール等のようなシール要素を冷却器ブロックと吸気管ハウジングとの間に配置することができる。
本発明は、好ましくは、給気冷却器に全ての給気流が常に貫流する吸気管のために使用可能である。しかし、本発明による構造は、好ましくは、給気冷却器に貫通案内されているバイパス通路が設けられている吸気管にも使用可能である。この場合、給気冷却器とバイパス通路との間の質量流量比を調整するための調整要素を、吸気管ハウジング内の給気冷却器の上流側および/または下流側に選択的に配置することができる。さらに、バイパス通路は、吸気管ハウジング内に配置された分離壁によって選択的に分離されるか、または主通路とは別個の管ガイドとして少なくとも部分的に形成されることができる。
次に、本発明の好ましい発展形態および形態について説明する。
本発明の有利な形態では、ハウジングは、給気流れ方向に直交する方向において給気冷却器をハウジングに挿入するための開口部を備える。吸気管ハウジングへの給気冷却器の(側方の)挿入は、好ましくは、給気流れ方向に直交して、したがって給気冷却器のもしくはその冷却器ブロックのほぼ長手方向に行われる。
吸気管ハウジングの開口部は給気通路をシールするように閉鎖可能に形成されている。このため、好ましくは、給気冷却器の挿入方向の後方の集合板にまたは給気冷却器の挿入方向の後方の集合器に、例えば吸気管ハウジングとねじ止めまたは溶接されるフランジ等が設けられている。好ましくは、フランジは集合板もしくは集合器と一体的に形成されている。
実施例では、吸気管のハウジングの2つの開口部を、互いに反対側のハウジング側面に形成することもでき、これらの開口部を通して、給気冷却器を貫通するように押し込むことができる。この場合、両方の開口部を上述のように閉鎖可能である。特に、この実施形態は、給気冷却器の一方の集合器に流入接続パイプが設けられており、給気冷却器の他方の集合器に流出接続パイプが設けられていると有利である。
給気冷却器の長手方向においてその給気冷却器を吸気管ハウジングに挿入する代わりに、原則として、吸気管ハウジングを給気流れ方向に分割すること、および給気冷却器を両方のハウジング部分の間に設置することも考えられる。
本発明の有利な形態では、冷却器ブロックの外部部材の少なくとも1つの凹部は、吸気管のハウジングへの給気冷却器の取り付け工程中に、ハウジングの内面の少なくとも1つの突出部によって形成されている。好ましくは、ハウジングの内面の突出部が外部部材に押し込まれ(可塑変形)、このようにして凹部を形成する。このようにして、おそらく非常に小さな間隙を有するシール構造が冷却器ブロックと吸気管ハウジングとの間に得られる。凹部は取り付け工程中に自動的に形成されるので、取り付け前の対応する製造ステップが不要になり、これによって、給気冷却器の製造コストを低減することができる。この実施形態は、側方に挿入可能な給気冷却器にも、差し込み可能な給気冷却器にも適用することができる。
本発明の有利な形態では、少なくとも1つの凹部は、冷却器ブロックの外部部材に予め形成されており、吸気管のハウジングへの給気冷却器の取り付け工程中に、ハウジングの内面の少なくとも1つの突出部と係合される。凹部は外部部材に予め形成されているため、給気冷却器の取り付け工程が簡単になり、特に労力を少なくして実施可能である。同様に、この実施形態は、挿入可能な給気冷却器にも、差し込み可能な給気冷却器にも適用することができる。
特定の形態の場合、波形隆起部の領域の波形リブは弱化して製作されており、特に予め穿孔されている。さらに、波形リブは、例えばカッタで切断することによって凹部の領域において中断することができる。
本発明の有利な形態では、給気冷却器はその取り付け方向の前方の側面に集合板を備え、この場合、冷却器ブロックの外部部材は突き出しの分だけこの集合板から突出する。この実施形態は、特に吸気管ハウジングの側方に挿入可能な給気冷却器に有利である。
このようにして、取り付け工程中に前部集合板がハウジングの内面の突出部を妨害することを防止することができる。前記突出部を外部部材の凹部に係合すべきであるか、もしくは給気冷却器の挿入時にこの凹部を吸気管ハウジングに形成すべきである。
本発明による吸気管のこの実施形態の場合、冷却器ブロックの外部部材の突き出しは、給気流れ方向に直交する方向において、外部部材の高さの好ましくは少なくとも約20%、より好ましくは少なくとも約30%、さらにより好ましくは少なくとも約40%である。さらに、冷却器ブロックの外部部材の突き出しは、給気流れ方向に直交する方向において、外部部材の高さの好ましくは最大約80%、最大約70%、さらにより好ましくは最大約60%である。
本発明の有利な形態では、給気冷却器はその取り付け方向の前方の側面に集合板を備え、給気冷却器のこの前部集合板には少なくとも1つの案内要素が設けられており、ハウジングの内面の少なくとも1つの突出部は、ハウジングへの給気冷却器の取り付け工程中に前記案内要素に係合することができる。好ましくは、案内要素は吸気管ハウジングの内面の突出部に対してほぼ相補的に形成されており、この突出部よりも幾分大きく寸法決めされている。この実施形態は、特にハウジングの側方に挿入可能な給気冷却器に有利である。案内要素は、吸気管ハウジングへの給気冷却器の正しい挿入方向をサポートし、ハウジングの内面の突出部に対する、予め形成されているかまたはなお形成すべき形状の正しい位置決めをサポートする。案内要素の数は好ましくは突出部の数に一致するが、それよりも少なくまたは多く選択することもできる。
本発明の有利な形態では、ハウジングの内面の突出部は給気冷却器の取り付け方向において、給気流れ方向に対して垂直な増加した深さを有する。この実施形態は、特にハウジングの側方に挿入可能な給気冷却器に有利であるが、その理由は、前記実施形態が外部部材への凹部の形成を容易にするからである。「増加した深さ」という用語は、挿入開口部の側面の突出部の深さが他の端部の突出部の深さよりも小さいすべての形態を意味すべきである。好ましくは、突出部の深さが連続的に増加し、すなわち、深さが減少する部分は生じない。好ましくは、このことを常にまたは段階的に行うことができる。
本発明のこの実施形態の場合、突出部の深さの平均勾配は好ましくは少なくとも約0.1°、より好ましくは少なくとも約0.25°、さらにより好ましくは少なくとも約0.35°である。さらに、突出部の深さの平均勾配は好ましくは最大約5°、より好ましくは最大約2°、さらにより好ましくは最大約1°である。
本発明の有利な形態では、給気流れ方向に直交する冷却器ブロックの外部部材の高さとハウジングの内面の突出部の深さとの比率は、少なくとも約0.3、より好ましくは少なくとも約0.5である。さらに、冷却器ブロックの外部部材の高さとハウジングの内面の突出部の深さとの比率は、好ましくは最大約3:1、より好ましくは最大約2:1である。給気冷却器の取り付け方向に増加した突出部の深さの場合、ここに示した比率はこの突出部の平均深さに関連する。
本発明の別の利点、特徴および利用可能性は、図に関連する以下の説明から明らかになる。
本発明の第1の実施例による給気冷却器の斜視図である。 第1の実施例による給気冷却器と吸気管ハウジングとの間の結合部の部分断面斜視図である。 本発明の第2の実施例による吸気管ハウジングにほぼ完全に挿入された給気冷却器の部分斜視図である。 図3の吸気管ハウジングに完全に挿入された給気冷却器の部分斜視図である。 図3の吸気管ハウジングに挿入された給気冷却器の断面斜視図である。 図5の線A−Aによる図3の吸気管ハウジングに挿入された給気冷却器の縦断面斜視図である。 図5の線B−Bによる図3の吸気管ハウジングに挿入された給気冷却器の縦断面斜視図である。 本発明の第3の実施例による給気冷却器の斜視図である。 ハウジングの突出部と冷却器の凹部とを示した断面図である。 ハウジングの突出部と冷却器の凹部とを示した断面図である。 ハウジングの突出部と冷却器の凹部とを示した断面図である。 管基部を有する冷却器ブロックの図である。 管基部を有する冷却器ブロックの図である。 管基部の図である。 図14の断面図である。 熱伝達体の図である。 管基部および波形リブを有する集合箱の断面図である。
図1〜図7は、自動車の内燃機関の吸気管に一体化されている第1および第2の実施例による給気冷却器を示している。次に、両方の実施例は僅かに異なるだけなので、それらの実施例を共に説明する。
吸気管のハウジング10は給気通路を規定し、この給気通路を通して給気流れ方向Lの給気が内燃機関に供給される。この給気通路には給気冷却器12が一体化されており、この場合、この給気冷却器12は、この実施例において、ハウジング10の側方にある対応する開口部14を通して、給気の給気流れ方向Lに対してほぼ垂直な取り付け方向Mに、給気通路を通して挿入することができる。
通常、給気冷却器12の下流側において給気通路もしくは吸気管ハウジング10が、内燃機関のシリンダヘッドにフランジ接合されている複数の入口通路(図示せず)に分岐する。
給気冷却器12は、ほぼ直方体状に形成されている冷却器ブロック16を備え、この場合、冷却器ブロック16の長手方向は、給気冷却器12の取り付け方向Mに対してほぼ平行に、したがって、吸気管のハウジング10を通して給気流れ方向Lに対して垂直に整列されており、その結果、冷却器ブロック16には給気を貫流させることができる。
給気冷却器12の冷却器ブロック16は、本質的に、熱交換面を拡大するために、重なり合って配置された複数の管18と、それらの管の間に配置された冷却リブ20とから構成されている。さらに、図5で見ることができるように、この実施形態の場合、冷却能力を向上させるために、管18の2つのスタックが給気流れ方向Lに前後に配置されている。本発明によれば、冷却器ブロック16は、給気冷却器12の給気流れ方向Lに対しておよび長手方向Mに対して垂直なハウジング10の内面に対向する両面において、外部冷却リブ22の形態の外部部材で終端する。冷却リブ20、22は管18の両方のスタックを介して給気流れ方向Lに延びる。
長手方向Mにおいて、給気冷却器12の冷却器ブロック16は集合板24、26によってそれぞれ画定されている。この場合には、取り付け方向Mの前方にある集合板26と、取り付け方向Mの後方にある集合板24との間で区別することができる。両方の集合板24、26には、冷却器ブロック16の管18が差し込まれている通路が設けられている。
冷却器ブロック16の構成要素18〜26は好ましくは互いに半田付けまたは溶接されている。
後部集合板24は、ハウジング10の開口部14から突出する固定フランジを同時に形成するので、給気冷却器12はこの集合板24によってハウジング10にねじ止めまたはリベット止めすることができるか(図1および図2参照)あるいはクリンプ止めまたはクリップ止めすることができる(図3〜図7参照)(代わりに溶接または接着することもできる)。さらに好ましくは、後部集合板24と吸気管のハウジング10との間には、例えばOリングシールの形態のシール要素42が配置されている。
後部集合板24は第1の集合器28と結合されており、前部集合板26は第2の集合器30と結合されている。この場合、集合器28、30のそれぞれは、ある種のカバーによって形成されており、このカバーは、それぞれの集合板24、26と結合されており、特に溶接、半田付けまたは接着されている。第1の集合器28には流入接続パイプ32および流出接続パイプ34が設けられている(図3および図6参照)。両方のパイプ32、34は第1の集合器28と一体的に形成されているか(例えば射出成形されているか)あるいはこの第1の集合器28と溶接または半田付けされている。
この実施例の管18の2つのスタックについて、第1の集合器28は、両方のスタックの間に配置された分離板によって分割されている。さらに、この実施例では、第2の集合器30は冷却器ブロック16と一体的に形成されているかまたはこの冷却器ブロック16と固定して結合されている。代わりに、第2の集合器30を吸気管ハウジング10の部分として形成してもよい。
流入接続パイプ32を通して第1の集合器28には冷却流体(例えば水)が供給され、この冷却流体は集合器から、例えば冷却器ブロック16の給気流れ方向Lの上流側の管18に分配される。給気を管18に貫流させて熱交換を行った後、冷却流体は第2の集合器30に達し、そこから冷却器ブロック16の下流側の管18に迂回される。再び、給気を下流側の管18に貫流させて新たに熱交換を行った後、冷却流体は第1の集合器28に達し、ここから流出接続パイプ34を介して排出される。
図3および図5に示したように、冷却器ブロック16の外部冷却リブ22に対向する吸気管ハウジング10の内面には、本質的にストリップ状またはリブ状のそれぞれ2つの突出部36が形成されている。図2の第1の実施例では、それぞれ1つのみの突出部36がハウジング10の内面に設けられている。この実施例では、突出部36はハウジング10と一体的に形成されているが(図2および図5参照)、突出部36を別個の構成要素として形成し、ハウジング10と結合することもできる。
突出部36は給気通路の内部で給気流れ方向Lに対してほぼ垂直におよび冷却器ブロック16の長手方向Mに対してほぼ垂直に突出する。さらに、突出部36は互いにほぼ平行におよび冷却器ブロックの長手方向Mに対してほぼ平行に延びる。その上、両方の突出部36は、給気流れ方向Lの冷却器ブロック16の一方の側面の上方に、冷却器ブロック16の中央に対してほぼ対称に配置されている。
特に、図2、図3および図5で見ることができるように、開口部14を通して給気冷却器12を吸気管のハウジング10に挿入する際、冷却器ブロック16の外部冷却リブ22は、内側に突出する突出部36によって可塑的に変形する。このようにして、冷却器ブロック16の外部冷却リブ22には、突出部に対してほぼ相補的に形成されている溝状凹部38が形成される。凹部38も互いにほぼ平行におよび給気冷却器10の取り付け方向もしくは長手方向Mに対してほぼ平行に延びる。
凹部38への突出部36の相互係合によって、ラビリンスシールが吸気管のハウジング10と給気冷却器12の冷却器ブロック16との間に形成され、前記ラビリンスシールは吸気管ハウジング10と冷却器ブロック16との間における給気の漏洩流をできるだけ小さく保持すべきである。給気冷却器12をハウジング10に取り付ける際、凹部38が突出部36によって直接形成されるので、突出部36と凹部38との間には、おそらく、小さな間隙しか生じず、結果として給気の漏洩流は極めて小さくなる。
さらに、残り少ない漏洩流が冷却器ブロック16の外部冷却リブ22の上を流れるので、この漏洩流も給気冷却器12によって少なくとも幾分冷却される。この結果、側部を有する従来の給気冷却器と比較して、給気の漏洩流をより大きくしてもよく、給気の著しい温度上昇が生じなくなる。
さらに有利には、給気冷却器12の側部を省略することにより、給気冷却器12の重量および製造コストが低減される。
図2および図7に示したように、突出部36は、給気流れ方向Lに対して垂直なそれぞれ1つの深さZを有し、外部冷却リブ22は、給気流れ方向Lに対して垂直なそれぞれ1つの高さHを有する。突出部36との衝突なしに、ハウジング10への給気冷却器12の挿入を可能にするために、前部集合板26および第2の集合器30は、冷却器ブロック16の外部冷却リブ22がこの突き出しUの分だけ突出する(図1参照)程度に寸法決めされている。
比率H/Zはこの実施例において約0.5〜約2の範囲にある。外部冷却リブ22の突き出しUは、この実施例において、冷却リブ22の高さHの30〜70%、理想的には40〜60%の範囲にある。
吸気管ハウジング10への給気冷却器12の挿入時に、外部冷却リブ22への凹部38の形成を容易にするために、突出部36は、好ましくは、増加した深さZを有する給気冷却器12の取り付け方向Mに形成されている。
例えば、突出部36の深さZは前部集合板26の領域では、後部集合板24の領域におけるよりもほぼ2倍の大きさになる。このようにして、突出部36の深さZの平均勾配、したがって、例えば約0.5°の凹部38の形状の傾斜を達成することができる。
図8は、別の実施例による給気冷却器12を示している。この場合、第1および第2の実施例の図1〜図7に示したように、同一の構成要素には同一の参照番号が付されている。
この実施例の給気冷却器12は、前部集合板26に切り込み状の案内要素40が設けられているという点で、第1の実施例の上述の給気冷却器とは異なる。吸気管のハウジング10への給気冷却器12の挿入時に、ハウジングの突出部36がこの案内要素40に係合して、給気冷却器12を案内する。
案内要素40を用いると、吸気管ハウジング10への給気冷却器12の正しい挿入が簡略化される。さらに、前部集合板26を越える外部冷却リブ22の突き出しUは、上述の実施例と比較して、小さいものに至るまで全く形成されることはない。
給気冷却器12が側部開口部14を通して吸気管ハウジング10に挿入され、給気冷却器12の冷却器ブロック16と吸気管ハウジング10との間のラビリンスシール用の凹部38が、取り付け工程時に突出部36によってハウジング10に直接形成される実施例を参照して、本発明について説明してきた。しかし、凹部38が冷却器ブロック16の外部部材22に例えば溝状に予め形成されており、次に、取り付け時にハウジング10の突出部36がこの凹部38に簡単に係合する実施形態も本発明の範囲内にある。特に、予め形成された凹部の場合、追加のエラストマーシールを凹部と突出部との間に差し込んで、シール作用を改善することができる。同様に、吸気管ハウジング10が給気冷却器12の領域で分割されて形成されており、その結果、給気冷却器12を両方のハウジング部分の間に差し込むことができる実施形態も本発明の範囲内にある。
本発明による給気冷却器12の構成部材は、好ましくは、アルミニウム等の軽金属からすべて製作されており、互いに半田付けされている。このような解決策は、特に安全であり、冷却流体シールを持続させ、冷却を効率的にし、そして安価な製造を可能にする。吸気管ハウジング10は例えばプラスチックからまたは金属から(好ましくは高い給気圧力または高い温度で)製作されている。
図9は、本発明の代替形態を示している。この場合、吸気管101に一体化された給気冷却器102は本発明による構成100を備える。
この場合、冷却器ブロック103が、吸気管101のハウジング104の反対側の外端において、波形リブ等の冷却要素と共に形成されているのではなく、並んで配置された少なくとも2つの扁平管105と共に形成されており、吸気管101のハウジング104の突出部106が管105の間に係合するように、給気冷却器102等の熱伝達体が形成されている。この場合、突出部106が、管105の下方に配置されている冷却要素107に係合すると有利であり得る。この場合、突出部106は冷却要素107を少なくとも局所的に屈曲させ、ハウジングへの挿入時に冷却要素に形式的に食い込む。これによって、冷却要素には、突出部106を収容する溝108が生じる。
この場合、突出部106と溝108との組み合わせは、給気冷却器への給気の還流を封鎖するためのある種のラビリンスシールを形成する。
図9に見られるように、突出部106はほぼ中央で分割されており、細溝109を備える。これにより、突出部106が、その両方の舌片110、111によって弾性的に形成されており、ハウジングへの挿入によっておよび溝108の発生時に互いに衝突するので、次に、前記舌片110、111が負荷を受けて溝の壁部領域の外側に当接し、シールの改善がもたらされることになる。
すなわち、突出部106は、有利には給気冷却器の管に接触することなく、これらの管の間に貫通し、冷却要素に入り込んで係合する。この場合、有利には、突出部は2つの部分から形成されることができ、切り欠きもしくは溝に弾性的に当接する。改善されたシールのこの特徴は図9の実施例に限定されず、本出願の他の実施例にも適用することができる。
図10は、本発明の別の代替形態を示している。この場合、熱伝達体ブロック150の外部部分151は、冷却要素として形成されておらず、例えば波形リブとして形成されておらず、中実にまたは発泡体として形成することができる本体として形成されている。この場合、有利には、発泡体は金属発泡体、特にアルミ発泡体として形成されている。代わりに、外部部分が、例えば突出部153を収容するための予め形成された溝152を備える幾何学的に形成された部分であってもよい。
図11は、突出部180が、アンダーカットを生じさせる要素181を備えるように、突出部もしくはさらにこれに対応する凹部が構成されている本発明の別の代替形態を示している。この場合、有利には、要素は、突出部180がT字状またはL字状であるように形成されている。突出部180に対応する切り欠きは、このように形成された突出部を収容することができるような形状を備える。
別の実施例によれば、吸気管のハウジングは突出部を備えず、熱伝達体の外部部分を備えるので、この外部部分が挿入時に吸気管の領域に収容部を生じさせるかまたはこのような収容部に係合する。この場合、熱伝達体の外部部材が、波形リブ等の冷却要素ではなく、中実材料、または例えばアルミニウム発泡体等の発泡材料であると有利である。
図12は、管開口部202に挿入された管203を有する管基部201のみが見られる本発明による給気冷却器200の断面図を示している。管基部201は、給気冷却器の本体204に対して半径方向に拡大されているので、D字状の中央領域において、給気冷却器のハウジングの突出部は給気冷却器の挿入時に溝または凹部を生じさせ、これらの溝または凹部が突出部と共に、ある種のラビリンスシールをもたらす。この場合、有利には、凹部は2つの管列の間の中間空間の領域に生じる。
図13〜図17は、管基部が管列の間の領域に切り欠きを備え、これによって、吸気管のハウジングの突出部を有利には給気冷却器の外面に収容することができる別の実施形態を示している。
これに対して、図13は、集合箱を有しない冷却器の本体220の図を示している。管基部221は管222の間の領域の上縁に切り欠きを備え、この場合、この切り欠きが下端にもこのように形成されていると有利である。
図14は、長手方向側面のほぼ中央に配置されている切り欠き223を上縁および下縁に有する管基部221を示している。
これに対して、図15は、切り欠きが詳細に示されている断面図を示している。切り欠きは、約1.5mmの深さおよび約2mmの底部の幅を有するほぼ平行四辺形状に形成されている。
図16は、固定フランジ231と、管リブブロック232と、集合箱234を有する終端側の管基部233とを有する熱伝達体230を示している。この場合、上部位置235および下部位置236は好ましくは波形リブまたは同様に柔らかい要素として形成されている。図17は、管基部233および波形リブ235を有する前部集合箱234の断面図を示している。この場合、集合箱も管基部も、ハウジングの突出部が係合することができる切り欠きを備えることが認識される。この場合、次に、波形リブがこの領域で変形され、図示していない突出部と共にラビリンスシールを形成する。
10 吸気管のハウジング
12 給気冷却器
14 側部開口部
16 冷却器ブロック
18 複数の管
18 構成要素
20 冷却リブ
20 構成要素
22 外部冷却リブ
22 構成要素
24 後部集合板
24 構成要素
26 前部集合板
26 構成要素
28 第1の集合器
30 第2の集合器
32 流入接続パイプ
34 流出接続パイプ
36 突出部
38 溝状凹部
40 案内要素
42 シール要素
100 構成
101 吸気管
102 給気冷却器
103 冷却器ブロック
104 ハウジング
105 扁平管
106 突出部
107 冷却要素
108 溝
109 細溝
110 舌片
111 舌片
150 熱伝達体ブロック
151 外部部分
152 溝
153 突出部
180 突出部
181 要素
200 給気冷却器
201 管基部
202 管開口部
203 管
204 本体
220 本体
221 管基部
222 管
223 切り欠き
230 熱伝達体
231 固定フランジ
232 管リブブロック
233 終端側の管基部
234 前部集合箱
235 上部位置
235 波形リブ
236 下部位置
H 高さ
L 給気流れ方向
M 取り付け方向
M 長手方向
U 突き出し
Z 深さ

Claims (15)

  1. 給気通路を規定するハウジング(10)と、冷却器ブロック(16)を有する給気冷却器(12)とを有する、自動車の内燃機関用の吸気管の製造方法であって、前記冷却器ブロック(16)に給気を貫流させることができるように前記冷却器ブロック(16)が前記ハウジング(10)内に配置されている吸気管の製造方法において、
    前記給気冷却器(12)の前記冷却器ブロック(16)が、前記ハウジング(10)に対向する側面において、冷却要素(22)で終端し、
    少なくとも1つの凹部(38)が前記冷却器ブロック(16)の前記冷却要素(22)に形成されており、前記少なくとも1つの凹部(38)が、前記冷却器ブロック(16)の長さの少なくとも部分にわたって給気流れ方向(L)にほぼ直交して延びており、
    前記給気冷却器(12)の前記冷却器ブロック(16)に対向する前記ハウジング(10)の内面には、少なくとも1つの突出部(36)が設けられており、前記少なくとも1つの突出部(36)が、少なくとも前記ハウジングの前記内面の少なくとも部分にわたって前記給気流れ方向(L)にほぼ直交して延び、少なくとも部分的に、前記冷却器ブロック(16)の前記少なくとも1つの凹部(38)にシール係合しており、
    前記給気冷却器(12)の取付工程中に前記少なくとも1つの突出部(36)により前記1つの凹部(38)が形成され、
    前記給気冷却器(12)の取付工程後に前記少なくとも1つの凹部(38)が形成されており、
    前記給気冷却器(12)の取付工程前には前記少なくとも1つの凹部(38)が形成されていないことを特徴とする吸気管の製造方法。
  2. 前記ハウジング(10)が、前記給気流れ方向(L)に直交する方向において前記給気冷却器(12)を前記ハウジング(10)に挿入するための開口部(14)を備えることを特徴とする請求項1に記載の吸気管の製造方法。
  3. 前記給気冷却器(12)が前記開口部(14)を介して前記ハウジング(10)内に押されるときに、前記少なくとも1つの凹部(38)が前記冷却器ブロック(16)の前記冷却要素(22)に形成され、前記少なくとも1つの凹部(38)が、前記吸気管の前記ハウジング(10)への前記給気冷却器(12)の取り付け工程中に、前記ハウジング(10)の内面で前記少なくとも1つの突出部(36)に係合し、前記給気冷却器(16)の前記冷却要素(22)に形成されることを特徴とする請求項2に記載の吸気管の製造方法。
  4. 前記給気冷却器(12)がその取り付け方向(M)の前方の側面に集合板(26)を備え、
    前記冷却器ブロック(16)の前記冷却要素(22)が突き出し(U)の分だけ前部集合板(26)から突出することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸気管の製造方法。
  5. 前記冷却器ブロック(16)の前記冷却要素(22)の前記突き出し(U)が、前記給気流れ方向(L)に直交する方向において、前記冷却要素(22)の高さ(H)の約20%〜約80%の範囲にあることを特徴とする請求項4に記載の吸気管の製造方法。
  6. 前記冷却器ブロック(16)の前記冷却要素(22)の前記突き出し(U)が、前記給気流れ方向(L)に直交する方向において、前記冷却要素(22)の高さ(H)の約30%〜約70%の範囲にあることを特徴とする請求項4に記載の吸気管の製造方法。
  7. 前記冷却器ブロック(16)の前記冷却要素(22)の前記突き出し(U)が、前記給気流れ方向(L)に直交する方向において、前記冷却要素(22)の高さ(H)の約40%〜約60%の範囲にあることを特徴とする請求項4に記載の吸気管の製造方法。
  8. 前記給気冷却器(12)がその取り付け方向(M)の前方の側面に集合板(26)を備え、
    前記給気冷却器(12)の前記前部集合板(26)には少なくとも1つの案内要素(40)が設けられており、前記ハウジング(10)の前記内面の前記少なくとも1つの突出部(36)が、前記ハウジング(10)への前記給気冷却器(12)の取り付け工程中に前記少なくとも1つの案内要素(40)に係合して前記給気冷却器(12)を案内することができることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の吸気管の製造方法。
  9. 前記ハウジング(10)の前記内面の前記突出部(36)が、前記給気冷却器(12)の取り付け方向(M)において、前記給気流れ方向(L)に対して垂直に増加した深さ(Z)を有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の吸気管の製造方法。
  10. 前記突出部(36)の前記深さ(Z)の平均勾配が、約0.1°〜約5°の範囲にあることを特徴とする請求項9に記載の吸気管の製造方法。
  11. 前記突出部(36)の前記深さ(Z)の平均勾配が、約0.25°〜約2°の範囲にあることを特徴とする請求項9に記載の吸気管の製造方法。
  12. 前記突出部(36)の前記深さ(Z)の平均勾配が、約0.35°〜約1°の範囲にあることを特徴とする請求項9に記載の吸気管の製造方法。
  13. 前記給気流れ方向(L)に直交する前記冷却器ブロック(16)の前記冷却要素(22)の高さ(H)と、前記ハウジング(10)の前記内面の前記突出部(36)の深さ(Z)との比率(H/Z)が、約0.3〜3の範囲にあることを特徴とする請求項9〜12のいずれか1項に記載の吸気管の製造方法。
  14. 前記給気流れ方向(L)に直交する前記冷却器ブロック(16)の前記冷却要素(22)の高さ(H)と、前記ハウジング(10)の前記内面の前記突出部(36)の深さ(Z)との比率(H/Z)が、約0.5〜2の範囲にあることを特徴とする請求項9〜12のいずれか1項に記載の吸気管の製造方法
  15. 前記冷却要素(22)が、離間した複数の管であり、前記管の間の間隔が、前記突出部を係合させるための前記少なくとも1つの凹部を形成することを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の吸気管の製造方法。
JP2013543837A 2010-12-20 2011-12-20 一体化された給気冷却器を有する吸気管 Expired - Fee Related JP6084164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010063602A DE102010063602A1 (de) 2010-12-20 2010-12-20 Saugrohr mit integriertem Ladeluftkühler
DE102010063602.9 2010-12-20
PCT/EP2011/073488 WO2012085008A1 (de) 2010-12-20 2011-12-20 Saugrohr mit integriertem ladeluftkühler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503738A JP2014503738A (ja) 2014-02-13
JP6084164B2 true JP6084164B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=45443107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543837A Expired - Fee Related JP6084164B2 (ja) 2010-12-20 2011-12-20 一体化された給気冷却器を有する吸気管

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9175596B2 (ja)
EP (1) EP2655828A1 (ja)
JP (1) JP6084164B2 (ja)
KR (1) KR101857465B1 (ja)
CN (1) CN103314195B (ja)
BR (1) BR112013015423A2 (ja)
DE (2) DE102010063602A1 (ja)
WO (1) WO2012085008A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2975768B1 (fr) * 2011-05-26 2016-01-29 Valeo Systemes Thermiques Echangeur thermique, notamment pour vehicule automobile, et dispositif d'admission d'air correspondant
FR2975765B1 (fr) 2011-05-26 2016-01-29 Valeo Systemes Thermiques Echangeur thermique, notamment pour vehicule automobile, et dispositif d'admission d'air correspondant
DE102012206106A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 Behr Gmbh & Co. Kg Anordnung eines Ladeluftkühlers in einem Ansaugrohr
DE102012212110A1 (de) * 2012-07-11 2014-01-16 Mahle International Gmbh Frischluftversorgungseinrichtung und Herstellungsverfahren
CN103075278B (zh) * 2012-10-31 2015-12-09 中国北方发动机研究所(天津) 一种集成中冷器的进气管
US9709342B2 (en) * 2013-02-13 2017-07-18 Modine Manufacturing Company Heat exchanger arrangement in a housing
DE102013002523A1 (de) 2013-02-13 2014-08-14 Modine Manufacturing Company Wärmetauscheranordnung in einem Gehäuse
DE102013002478A1 (de) 2013-02-13 2014-08-14 Modine Manufacturing Company Wärmetauscheranordnung in einem Gehäuse
DE102013202448A1 (de) * 2013-02-14 2014-08-14 Mahle International Gmbh Frischluftanlage
DE102013205316A1 (de) * 2013-03-26 2014-10-02 Behr Gmbh & Co. Kg Frischluftanlage
DE102014202466A1 (de) * 2014-02-11 2015-08-13 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Ladeluftkühler für eine Frischluftanlage einer Brennkraftmaschine
DE102014226865A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Mahle International Gmbh Ladeluftkühler-Anordnung
DE102015203858A1 (de) * 2015-03-04 2016-09-08 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager und Verfahren zur Herstellung eines Wärmeübertragers
US20160297282A1 (en) * 2015-04-10 2016-10-13 Denso International America, Inc. Hvac heat exchanger air seal
DE102015210962A1 (de) * 2015-06-15 2016-12-15 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager
DE102015010885A1 (de) * 2015-08-20 2017-02-23 Modine Manufacturing Company Wärmetauscher und Herstellungsverfahren
DE102016200456A1 (de) 2016-01-15 2017-07-20 Mahle International Gmbh Abgaswärmeübertrager
CN108603735B (zh) * 2016-02-01 2020-08-04 达纳加拿大公司 塑料外壳内的结构整体的热交换器
US11137212B2 (en) * 2016-06-23 2021-10-05 Hanon Systems Bypass seal for plate heater matrix
US10697354B2 (en) * 2016-08-25 2020-06-30 Hanon Systems Heat exchanger
US9890692B1 (en) 2017-06-22 2018-02-13 Brett Turnage Modular intercooler system
EP3564613A1 (en) * 2018-05-03 2019-11-06 Mann+Hummel GmbH Heat exchanger, air intake system with a heat exchanger and method for mounting a heat exchanger
DE102019218509A1 (de) * 2019-11-28 2021-06-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine mit einem Ladeluftkühler sowie mit einer Kontrollvorrichtung zur Steuerung oder Regelung eines elektrisch betriebenen Elements eines Fahrzeuges
CN110940208A (zh) * 2019-12-10 2020-03-31 江西莱利电气有限公司 冷却器
CN111456841B (zh) * 2020-05-06 2023-09-01 江苏赛麟汽车科技有限公司 一种集成进气水冷式中冷器
US11639792B2 (en) * 2020-06-24 2023-05-02 Rheem Manufacturing Company Single-piece refractory for a water heating assembly
CN113028866B (zh) * 2021-04-13 2022-10-21 浙江银轮机械股份有限公司 中冷器芯体、气室组件及中冷器
KR102532045B1 (ko) * 2022-10-28 2023-05-12 주식회사 스마트파워 바이오가스 발전기의 효율을 향상시킨 발전기용 인터쿨러

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3107010C2 (de) * 1981-02-25 1985-02-28 Dieter Christian Steinegg-Appenzell Steeb Metallkühler zum Kühlen eines unter hohem Druck durchströmenden Fluids durch Luft
JP2667012B2 (ja) * 1989-08-11 1997-10-22 ヤンマーディーゼル株式会社 エンジンの空気冷却器
DE4307504C1 (de) * 1993-03-10 1994-09-22 Mtu Friedrichshafen Gmbh Wärmetauscher, insbesondere Ladeluftkühler einer Brennkraftmaschine
DE10214467A1 (de) * 2002-03-30 2003-10-09 Modine Mfg Co Abgaswärmetauscher für Kraftfahrzeuge
KR20050029478A (ko) * 2003-09-23 2005-03-28 현대자동차주식회사 튜브와 핀이 분리 가능한 자동차용 이베퍼레이터 코어
DE10354382A1 (de) 2003-11-20 2005-06-16 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager, insbesondere Ladeluftkühler für Kraftfahrzeuge
DE102005049310A1 (de) * 2005-10-12 2007-04-19 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE102005053924B4 (de) 2005-11-11 2016-03-31 Modine Manufacturing Co. Ladeluftkühler in Plattenbauweise
DE102006005106A1 (de) * 2006-02-04 2007-08-09 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmetauscher mit einer Anschlussplatte, insbesondere Ladeluftkühler
DE102006019024A1 (de) 2006-04-25 2007-10-31 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmetauscher für Kraftfahrzeuge
DE102006040851A1 (de) * 2006-08-31 2008-03-06 Mahle International Gmbh Wärmeübertragereinrichtung
DE102007030464A1 (de) 2007-06-29 2009-01-08 Volkswagen Ag Saugrohr für eine Brennkraftmaschine
PL2014892T3 (pl) * 2007-07-11 2011-02-28 Joao De Deus & Filhos S A Zestaw wymiennika ciepła
US8225852B2 (en) * 2008-04-30 2012-07-24 Dana Canada Corporation Heat exchanger using air and liquid as coolants
DE102009012024A1 (de) 2009-03-10 2010-09-16 Behr Gmbh & Co. Kg Ladeluftkühler zur Anordnung in einem Saugrohr
DE102009025282A1 (de) 2009-06-15 2010-12-16 Behr Gmbh & Co. Kg Saugrohr mit integriertem Ladeluftkühler
DE102009038592A1 (de) * 2009-08-26 2011-03-10 Behr Gmbh & Co. Kg Gaskühler für einen Verbrennungsmotor
DE102009050258B3 (de) 2009-10-21 2010-11-18 Mann + Hummel Gmbh Saugrohr einer Brennkraftmaschine und Kühlfluidladeluftkühler

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014503738A (ja) 2014-02-13
US9175596B2 (en) 2015-11-03
DE112011104459A5 (de) 2013-12-05
EP2655828A1 (de) 2013-10-30
CN103314195B (zh) 2016-02-24
CN103314195A (zh) 2013-09-18
DE102010063602A1 (de) 2012-06-21
KR101857465B1 (ko) 2018-05-14
US20140000569A1 (en) 2014-01-02
DE102010063602A8 (de) 2013-05-08
KR20140004688A (ko) 2014-01-13
WO2012085008A1 (de) 2012-06-28
BR112013015423A2 (pt) 2016-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6084164B2 (ja) 一体化された給気冷却器を有する吸気管
US9982589B2 (en) Intake manifold with an intercooler
US10012135B2 (en) Air-guiding component with an intercooler
US8910704B2 (en) Heat exchanger
US8651092B2 (en) Gas cooler for an internal combustion engine
US8695574B2 (en) Intake manifold having an integrated charge air cooler
US8881796B2 (en) Heat exchanger
US9970717B2 (en) Heat exchanger
CN109844441B (zh) 具有带有保持夹的旁通密封件的换热器
US10240872B2 (en) Indirect charge-air cooler
US10809009B2 (en) Heat exchanger having aerodynamic features to improve performance
US7036565B2 (en) Exhaust heat exchanger
US20150129183A1 (en) Heat exchanger having a cooler block and production method
US20140130764A1 (en) Charge air duct for an internal combustion engine
JP6383801B2 (ja) 自動車両用の熱交換器
MX2013010381A (es) Cubierta para un alojamiento de toma.
KR20150019701A (ko) 쿨링모듈
US20220381517A1 (en) A heat exchanger
CN110388844B (zh) 用于连接进行热传导的设备的壳体元件的系统
US11397053B2 (en) Heat exchanger
KR20170118469A (ko) 차량용 egr 쿨러
KR20120095518A (ko) 열교환기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160112

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6084164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees