JP6082924B2 - Mriスキャン中に患者の生理学的情報を取得するためのシステム及び方法 - Google Patents

Mriスキャン中に患者の生理学的情報を取得するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6082924B2
JP6082924B2 JP2014506477A JP2014506477A JP6082924B2 JP 6082924 B2 JP6082924 B2 JP 6082924B2 JP 2014506477 A JP2014506477 A JP 2014506477A JP 2014506477 A JP2014506477 A JP 2014506477A JP 6082924 B2 JP6082924 B2 JP 6082924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradient
signal
mri
patient monitoring
during
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014506477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014512228A (ja
Inventor
シュミット、エフド
ツェ、ツボ
デュモーリン、チャールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cincinnati Childrens Hospital Medical Center
Original Assignee
Cincinnati Childrens Hospital Medical Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cincinnati Childrens Hospital Medical Center filed Critical Cincinnati Childrens Hospital Medical Center
Publication of JP2014512228A publication Critical patent/JP2014512228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082924B2 publication Critical patent/JP6082924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7217Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise originating from a therapeutic or surgical apparatus, e.g. from a pacemaker
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7285Specific aspects of physiological measurement analysis for synchronising or triggering a physiological measurement or image acquisition with a physiological event or waveform, e.g. an ECG signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7285Specific aspects of physiological measurement analysis for synchronising or triggering a physiological measurement or image acquisition with a physiological event or waveform, e.g. an ECG signal
    • A61B5/7289Retrospective gating, i.e. associating measured signals or images with a physiological event after the actual measurement or image acquisition, e.g. by simultaneously recording an additional physiological signal during the measurement or image acquisition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5673Gating or triggering based on a physiological signal other than an MR signal, e.g. ECG gating or motion monitoring using optical systems for monitoring the motion of a fiducial marker
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/285Invasive instruments, e.g. catheters or biopsy needles, specially adapted for tracking, guiding or visualization by NMR

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、参照により本願に盛り込まれる2011年4月20日付けで出願された、「MRIスキャン中に患者の生理学的情報を取得するためのシステム及び方法」と称される米国特許仮出願第61/477,528号及び2011年4月22日付けで出願された、「MRIスキャン中に患者の生理学的情報を取得するためのシステム及び方法」と称される米国特許仮出願第61/478,281号に基づくものであり、これらの利益を主張する。
本発明は、医療装置及び該医療装置の使用方法に関する。特に、本発明は、医用画像プロセス中の心電図モニタリング、電気解剖学的マッピング及び脳波記録(EEG)などの患者の生理学的モニタリングに関する。
心電図(ECG)は、心臓生理学的モニタリング及び心臓異常リアルタイム診断において広く使用されている臨床的手段である。患者の皮膚にECG電極を取り付ける体表面心電図は、医用画像プロセスにしばしば用いられるECGモニタリングの一種である。心臓に異常がある患者は、しばしば例えば磁気共鳴イメージング(MRI)スキャンを受け、スキャンシーケンス中にECG情報がモニタリングされてMRI画像の取得を助けるために使用される。得られたECG情報は、例えば通常「ゲーティング」と呼ばれるプロセスである正確に同期させた心臓MRIスキャンに使用してもよい。心臓血管組織はMRIスキャン中に連続的に動いているので、MRIデータ取得を心臓サイクルと同期又は「ゲーティング」させることによって、心臓サイクルのさまざまなフェーズにおける心臓血管組織のイメージングを改善することができる。また、体表面ECGモニタリングは、複数の兆候(脳、膝関節、腹部)についてスキャンされる患者又はMRI内部で治療的介入(心臓血管系以外の介入も含む)を受けている患者の生理学的モニタリングにもしばしば用いられる。これは特に、スキャン中に麻酔がかけられた患者又は心臓病もしくは発作の病歴がある患者について当てはまる。
MRIスキャナ内部での体表面ECGモニタリングにおいては、取得されたECG信号及びMRIデータの質すなわち有用性に影響を及ぼす可能性のあるいくつかの課題がある。第一に、MRIスキャンに使用される磁場勾配のランピング・アップ及びランピング・ダウン(ramping up and down)において生じる望ましくない電圧がECG電極に誘起される可能性がある。勾配ランピング(gradient ramping)によって生じる磁場の変化によって、ECG電極に誘起された電荷の大きさは最大数ボルトにもなり得る。無線送信前に無線周波数励起コイルのダイオードにバイアスをかけるために使用される信号などのスキャナに送られたシステム制御信号によって、ECG電極に他の電圧が誘起される可能性がある。上記した誘起電圧は、本当のECG信号の電圧レベルより何倍も大きくなる可能性があり、したがってECG取得設備を飽和させる可能性があることから、本当のECG信号を正確に取り出して検出することがより困難になる。さらに、高い電圧によって、数ミリボルトの範囲の測定値のみを検出するように構成されたECG取得設備がダメージを受ける可能性がある。さらに、誘起電圧の周波数成分は約100−10,000Hzの間であるので、シンプルな周波数ベースフィルタを用いて望ましくない誘起信号を取り除くことが困難となる。同様に、ECG電極及びリード線は、MRIスキャンシーケンスのRFパルスによってECG電極及びリード線に生じた無線周波数磁界、1.5Tについて64MHz又は3Tについて127MHzなど、を伝える可能性がある。このようなRFによって誘起された信号はさらなるノイズを生み、ECG電極によって取得された信号の質を低下させる。これらの現象はECG情報の取得に悪影響を及ぼすだけでなく、所望のイメージングデータの取得を妨げる可能性がある。
MRIスキャナ内部での体表面ECGモニタリングの使用において直面する問題を解決するための試みがなされてきたものの、ある程度の成果しか得られていない。最も試みが行われた解決手段は、単純に、誘起されたRF及び勾配電圧を理論上は減少させるために互いに近い間隔をあけて配置されたより少ないECG電極(通常は約3−5個の電極)を使用するアプローチをとるというものである。しかしながら、心臓の異常をモニタリングするために好ましく、最も広く使用されているシステムは、電極が胴の指定位置に配置された12誘導ECG体表面モニタリング配置である。電極の数を3−5だけに減らして電極同士を標準12誘導配置よりももっと近くに配置すると、ECG信号の質及び有用性が著しく劣化する。結果として、そのようなアプローチはMRIスキャン同期を行うためだけに有用であって、生理学的モニタリングに適した質のECGトレースを提供することはない。
他の試みがなされた解決手段は、ECGリード線のRF及び勾配によって誘起された成分を除去又は抑制するために、取得されたECG信号のソフトウェアフィルタリング又はデジタル信号処理を使用するものであるが、ある程度の成果しか得られておらず、これらの解決手段も生理学的モニタリングに適した質のECGトレースを提供することはない。ECGリード線の勾配ノイズ成分が本当のECG信号成分より千倍も強くなる可能性があることから、MRIスキャンシーケンス中に勾配ランピング及びRF送信によって生じたノイズはソフトウェア及びデジタル信号処理を用いて対処するには本質的に難しい問題である。さらに、MRシステムによって与えられた傾斜磁場は、その大きさ、方向、周波数及び持続期間がかなりの程度常に変化する(各イメージングシーケンスの要件が異なるため)ので、可能性のあるさまざまな勾配によるノイズに信号処理アルゴリズムを適用することは困難又は不可能である。
電気解剖学的マッピング(EAM)は、典型的な体表面ECGモニタリングよりも比較的新しい臨床的手段であり、心室の壁を含む体内のさまざまな位置でECGデータが収集される。体表面ECGモニタリングと異なる点の一つは、場合によっては電極から受信機にECG信号を送る導線と同じ導線上で、位置情報も取得されることである。この位置情報は、例えば表面電極から電流を誘起させて、シャフトに複数の電極を有し体内で動かされるカテーテルを用いてそれらをサンプリングすることによって、取得される。位置追跡信号は、通常、従来のECGの周波数(0−300Hz)よりも高い周波数(5−10kHz)の電磁信号であり、これによりEAM受信機によって容易に分離される。一般的な方法は、カテーテル電極の位置及びこれらの点でのECG電圧を表示するものであり、これがEAMマップを定義する。市販されているEAMシステムは、St.Jude Medical社が販売するNavX(登録商標)システム及びBiosense Webster社が販売するCarToシステムである。
しかしながら、体表面ECGモニタリングと同様に、MRIスキャナ内部をマッピングするEAMにもまた、信号の質に影響を及ぼし得るいくつかの課題がある。第一に、EAM信号のECG成分は、上述したものと同じRF及び勾配により生じたノイズの問題に直面する。第二に、勾配ランプ(gradient ramps)によって生じたノイズが位置特定電圧と同じ受信帯(5−10kHz)内であることから、EAM信号の位置特定成分は勾配ランプに起因する誘起電圧にも悩まされる。例えば、NavX(登録商標)システムの一つは5.8kHzの信号を用いて動作し、他は8kHzの信号で動作する。
MRIスキャナ内部におけるEAMの使用に直面するこれらの問題は、これまでに全く解決されておらず、もしくは十分には解決されていない。実際には、MRIスキャナ内の位置情報を与える現在使用が認められている技法は、受動的トラッキング(すなわち介入装置を追跡するためにMRI画像そのものを使用)に基づくものか、能動的トラッキング(例えば、MRトラッキング又はMRI勾配トラッキング)のためにMRI法を用いるもののいずれかである。これらの解決手段は、MRIスキャナ外部では機能しないので、患者をスキャナの中もしくは外に移動させている間又はMRIのボアの外で実施された一部の手順の間又は患者がスキャナ内部にいるが画像が取得されていない期間中に、患者をモニタリングするために用いることができない。
さらに、MRIスキャン中にECG及びEAM情報の取得に直面する問題は、パルス酸素濃度計、血圧計カフ及び呼吸モニタなどの他の生理学的モニタリング手段の使用にマイナスの影響を与える。これらの臨床的手段は、各々、MRIスキャン中に生じる勾配ランピング及びRF送信によって生じる同じ望ましくない電流及び電圧の影響を受けやすい電極及びリード線の使用を含む場合がある。
したがって、スキャン中にMRIスキャナ内部から生理学的モニタリングに適した質を有するECG及び/又はEAM信号を取得するために、RF及び勾配により生じる電圧がECG及びEAM信号(及び他の生理学的モニタリング信号)にマイナスの影響を与えることを低減又は回避するシステム及び方法を提供することが望ましい。同様に、前記システム及び方法は、そのような信号を、スキャナの内部と外部の両方で、画像が取得されている間及び取得されていない間に、取得できることがさらに望ましい。
本発明は、上記の問題を解決するために、モニタリング装置に望ましくない電圧を生じさせる又は装置の出力にノイズを生じる可能性のあるMRIスキャンシーケンス期間中に生理学的モニタリング装置の出力を切断し、スキャンシーケンスの他の期間中に装置の出力の伝達を許可するよう構成された回路を有するシステムを提供する。特に、前記システムは、誘起電圧及び/又はノイズを生じる原因となるMRIシステムの部品からの制御信号に応答する信号ゲーティングスイッチ回路を利用する。
本発明は、一側面において、磁石システム、複数の傾斜磁場コイル、RFシステム、患者モニタリングシステム及び制御回路を有するMRIシステムを提供する。磁石システムは、MRIシステム内に配置された患者の全て又は一部に分極用磁場を生成するよう構成されており、傾斜磁場コイルは、分極用磁場に傾斜磁場を与えるよう構成され、RFシステムは対象に励起場を印加してその結果生じるMR画像データを取得するよう構成されている。患者モニタリングシステムは、患者の生理学的状態を取得し、該生理学的状態を示す信号、ECG信号及び/又はEAM振動など、を伝達するよう構成されている。
本発明は、別の側面において、患者からの生理学的情報を感知する少なくとも一つの電極と、MRIスキャナの勾配システムとRFシステムのうちの少なくともの一つの動作に関するMRIスキャナからの信号を受けるよう構成されたMRIスキャナインターフェースと、を有する患者モニタリングシステムを提供する。該患者モニタリングシステムは、MRIスキャン中に(複数の)電極からの信号を受信しかつ(複数の)電極の出力の使用を規制するよう接続された制御回路をさらに有する。該システムにおいて、制御回路による規制は、MRIスキャナインターフェースによって受信された信号に基づいて制御される。
本発明は、さらに別の側面において、MRIスキャン中に患者の生理学的情報を取得する方法を提供する。該方法は、スキャンシーケンス中にMRIスキャナの勾配システム及び/又はRFシステムの動作に関する信号を受信する工程と、スキャンシーケンス中にMRIスキャナ内部に少なくとも部分的に配置された生理学的モニタリング装置によって取得された患者モニタリング信号を受信する工程と、スキャンシーケンスの一部の間に患者モニタリング信号の受信を妨げる及び/又は前記スキャンシーケンスの前記一部の間に患者モニタリング信号を無視するために、MRIスキャナの勾配システムとRFシステムのうちの少なくとも一つの動作に関する信号に基づき生理学的モニタリング装置の動作を調整する工程と、を有する。
本発明の上記の及び他の側面及び利点は以下の記載から理解される。以下の記載は、本明細書に添付された図面を参照し、図には、説明のために本発明の好ましい実施形態が示されている。そのような実施形態は必ずしも本発明の全範囲を示すものではなく、本発明の範囲は特許請求の範囲及び本願明細書の記載を参照して解釈される。
)本発明に関わる磁気共鳴イメージング(MRI)システムの一例を示すブロック図であり、ECG/EAM信号ゲーティング制御及び処理回路がMRIシステムと一体化されている。 本発明に関わるECG/EAMシステムの一例と組み合わされて採用された磁気共鳴イメージング(MRI)システムの一例を示すブロック図である。 本発明に関わる代表的なECG/EAMスイッチング及び処理回路のブロック図である。 MRIスキャンの一例及びECGトレースの一例からの勾配波形を示すチャートである。
特に図1を参照すると、本発明は、磁気共鳴イメージング(MRI)システムに用いられる。MRIシステムは、ディスプレイ104及びキーボード106を有するワークステーション102を備える。ワークステーション102は、市販の動作システムを走らせる市販のプログラム可能な装置などのプロセッサ108を備える。ワークステーション102は、MRIシステム内にスキャン指示を入力することを可能とするオペレータインターフェースを提供する。ワークステーション102は、パルスシーケンスサーバ110、データ取得サーバ112、データ処理サーバ114、データ保存サーバ116の四つのサーバに接続されている。ワークステーション102と各サーバ110、112、114、116は互いに通信するために接続されている。
パルスシーケンスサーバ110は、ワークステーション102からダウンロードされた指示に応答して勾配システム118及び無線周波数(RF)システム120を動作させるよう機能する。所定のスキャンを実行するために必要とされる勾配波形が作成されて勾配システム118に提供され、これにより傾斜磁場コイルアセンブリ122内の傾斜磁場コイルが励起されて、位置エンコードMR信号に用いられる磁場勾配Gx,Gy,Gzが生成される。傾斜磁場コイルアセンブリ122は、分極磁石126及び全身RFコイル128を含む磁石アセンブリ124の一部を形成する。
所定の磁気共鳴パルスシーケンスを実行するために、RFシステム120によって、RFコイル128又は別個の局所コイル(図1には図示せず)にRF励起波形が与えられる。RFコイル128又は別個の局所コイル(図1には図示せず)により検出された応答MR信号は、パルスシーケンスサーバ110により生成された命令に基づき、RFシステム120により受信され、増幅され、復調され、フィルタ処理され、そしてデジタル化される。RFシステム120は、MRパルスシーケンスに用いられるさまざまなRFパルスを生成するRF送信機を備える。RF送信機は、スキャン指示及びパルスシーケンスサーバ110からの指示に応答して、所望の周波数、位相及びパルス振幅波形を有するRFパルスを生成する。生成されたRFパルスは、全身RFコイル128又は一以上の局所コイルもしくはコイル配列(図1には図示せず)に与えられてもよい。
RFシステム120は、一以上のRF受信チャンネルをさらに含む。各RF受信チャンネルは、RF受信チャンネルが接続されるコイル128により受信されたMR信号を増幅するRF増幅器と、受信されたMR信号の直角成分I及びQを検出してデジタル化する検出器と、を備える。したがって、受信されたMR信号の大きさは、サンプルされたどの点においても、下記のように成分I及びQの二乗の和のルートをとることにより決定される。
Figure 0006082924
さらに、受信されたMR信号の位相は下記のように決定される。
Figure 0006082924
パルスシーケンスサーバ110は、患者及び磁石システムの状態と関連するさまざまなセンサからの信号を受信するスキャンルームインターフェース回路132にも接続する。さらに、患者位置決めシステム134は、スキャン中に患者を所望の位置に移動させるための命令を、スキャンルームインターフェース回路132を介して受信する。
RFシステム120により生成されたデジタル化されたMR信号サンプルは、データ取得サーバ112によって受信される。このデータ取得サーバ112は、リアルタイムMRデータを受信してデータのオーバーランによりデータが失われないようバッファー記憶装置を提供するために、ワークステーション102からダウンロードされた指示に応答して動作する。いくつかのスキャンにおいては、データ取得サーバ112は、取得されたMRデータをデータ処置サーバ114に渡すだけでなく、それ以上の機能も果たす。しかしながら、スキャンのさらなる実行を制御するために取得されたMRデータから得られる情報を必要とするスキャンにおいては、データ取得サーバ112はそのような情報を作成してこれをパルスシーケンスサーバ110に伝えるようプログラムされている。例えば、プレスキャン中にMRデータが取得されて、パルスシーケンスサーバ110により実行されるパルスシーケンスを調整するために用いられる。また、スキャン中にナビゲータ信号が取得されてもよく、RFシステム120又は勾配システム118の動作パラメータを調節するため又はk空間がサンプルされるビューのオーダーを制御するために用いられる。データ取得サーバ112は、磁気共鳴血管造影(MRA)スキャンにおいて造影剤の到着を検出するために用いられるMR信号を処理するために用いられてもよい。これらの例の全てにおいて、スキャンの制御に用いられる情報を作成するために、データ取得サーバ112は、MRデータを取得してそれをリアルタイムで処理する。
データ処理サーバ114はデータ取得サーバ112からMRデータを受信し、それをワークステーション102からダウンロードされた指示に基づいて処理する。そのような処理には、例えば、二次元又は三次元画像を作成するための生のk空間MRデータのフーリエ変換、再構成された画像にフィルタを適用すること、取得されたMRデータの逆投影画像再構成を実行すること、機能的MR画像の作成、及び動作画像又は流動画像の計算が含まれる。
データ処理サーバ114により再構成された画像はワークステーション102へと戻されてそこに保存される。リアルタイムの画像は、データベースメモリキャッシュ(図1には図示せず)に保存され、そこから、オペレーターのディスプレイ104又は磁性体アセンブリ124の近くに配置される担当医が使用するディスプレイ136に出力される。バッチモード画像又は選択されたリアルタイム画像は、ディスクストレージ138のホストデータベースの中に保存される。そのような画像が再構成されてストレージに送られると、データ処理サーバ114がワークステーション102のデータ保存サーバ116に通知する。ワークステーション102は、画像をアーカイブに保管するため、フィルムを作成するため、またはネットワークを介して画像をその他の施設に送るためにオペレーターにより使用されてもよい。
いくつかのスキャンにおいて、パルスシーケンスサーバ110は、オプションで、電極及び関連介在カテーテルからのECG、EEGもしくはEAM信号、パルス酸素濃度計の信号、血圧計カフからの信号及び肺もしくは他の呼吸モニリング装置からの呼吸信号などの生理学的患者モニタリング信号を、患者に接続されたあらゆるセンサから受信してもよい。図1に示す実施形態において、ECG、EEG又はEAM信号がスキャン中にMRIスキャナ内の患者から取得され、ECG/EAM制御回路135を介してECG/EAM信号受信機又はプロセッサ130に送られる。好ましくは、スキャンルーム内の干渉を低減するために、ECG又はEAM信号は低ノイズケーブルを用いて送られる。プロセッサ130は生の信号を調整し、フィルタをかけ及び/又は処理して、最終的にECG及び/又はEAM情報をワークステーション102及び/又はパルスシーケンスサーバ110に送る。あるいは、プロセッサ130の機能をワークステーション102もしくはMRIシステムの他の部品に一体化してもよく、又は市販のECGもしくはEAM受信処理システム、例えばGE Healthcare社から販売されるCardiolab−IT Electrophysiology Recording System又はSt.Jude Medical社から販売されるNavX(登録商標)システムなどを設けてもよい。
信号ゲーティング制御回路135は、ECG及びEAMの取得を勾配システム118及びRFシステム120の動作と合わせて調整するために、各種信号に応答してもよい。上述したように、傾斜磁場のランピング・アップ及びランピング・ダウン並びに所定のRF送信が原因で、ECG及びEAM電極及び他の生理学的モニタリング装置からの出力の質が大きく低下する可能性がある。したがって、ECG及びEAM電極の出力に誘起電圧及び誘導ノイズが生じるイメージングシーケンス中(勾配ランピング及びRF送信中など)に、患者のモニタリング及びMRI画像の取得への望ましくないノイズの影響を制限するよう、ECG及びEAM電極からの出力を制御回路135によって切断又は無視することができる。例えば、示された実施形態では、制御回路135は、RFシステム120及び勾配システム118と一体化された勾配ランプ検出回路137からのゲーティング信号に対して応答する。これらのゲーティング信号は、例えば、電極の出力をプロセッサ130から切断する又は電極の出力をプロセッサ130に接続することを交互に行うように制御回路135を動作させるのに用いられるTTL(トランジスタ−トランジスタ論理)信号でもよい。
したがって、信号ゲーティング制御回路135は、勾配システム118及びRFシステム120からの制御信号に応じて、ECG又はEAM電極の出力を切断又は妨げるために開くことと電極の出力をプロセッサ130に伝達するために閉じることを交互に行うスイッチを備えてもよい。このようなスイッチは、勾配ランプの間又は後にリアルタイムECG又はEAM取得を素早く切断及び再接続することを確実にするために、固体の高速応答電子機器を有してもよい。望ましいスイッチング遅延時間は200nsecより小さいが、他のスイッチング時間を用いてもよい。一実施形態において、スイッチは単極双投電子スイッチを備えてもよい。したがって、図1に示すように、制御回路135は、患者電極とプロセッサ130の間に接続されたスイッチ139を有してもよい。
あるいは、以下で図2を参照して議論するように、制御回路135は、誘導ノイズの期間中(勾配ランピング又はRF送信中など)に、電極(又は他の生理学的モニタリング手段)の出力を破棄する又は無視するためのシステムを含んでもよい。そのような実施においては、誘導ノイズの期間中にECG又はEAM取得を削除、破棄又は無視するために、勾配システム118及びRFシステム120からの制御信号をタイミング信号として分析するソフトウェアアルゴリズムを用いてもよく、そのようなソフトウェアはプロセッサ130で実行されてもよく、あるいは、制御回路135及びプロセッサ130の機能は、どちらも、ワークステーション104又はMRIシステムの他の計算部品に一体化されてもよい。あるいは、制御回路135は、プロセッサ130への信号伝達ストリームからの誘導ノイズの期間中に電極からの出力を除去するためにデジタル信号処理回路によって実施されるソフトウェアアルゴリズムを備えてもよい。言い換えれば、MRIスキャン中に勾配システム118及び/又はRFシステム120の動作によって生じたノイズの期間中に患者生理学的状態センサにより出力された信号の使用を阻止するために、制御回路135は、スイッチ、回路、チップ又はソフトウェアアルゴリズムを含んでもよい。
制御回路135に制御信号を与える勾配ランプ検出回路137は、勾配キャビネット内に別個の回路として設置されることにより勾配システム118に一体化されてもよく、又は勾配システム118自体の機能の一部として含まれてもよい。代替的な構成において、勾配ランプ検出回路137は、磁石アセンブリ124のボア内に位置づけられたピックアップ・コイルを含んでもよい。傾斜磁場がランプ・アップ又はランプ・ダウンされているときはいつでも、検出回路137がスキャンシーケンス中に傾斜磁場の印加をモニタリングし、制御回路135に信号を出力して制御回路135が患者モニタリング電極の出力を妨げる又は切断するよう、ランプ検出回路137は勾配システム118のリアルタイム出力に接続される。上述したように、ECG及びEAM電極に誘起電圧が生じるのは傾斜磁場印加のランピング段階である。したがって、傾斜磁場印加の定常状態「オン」及び完全な「オフ」段階では、勾配ランプ検出回路137は制御回路135に信号を出力し、これにより制御回路135が患者モニタリング電極からプロセッサ130に信号を接続又は伝達する。
同様に、RFシステム120は、検出コイル(非図示)に接続されてもよく又は検出コイルを含んでもよいが、RFシステムの動作に基づく信号ゲーティング制御回路135の制御は、シンプルにRFシステムの既存の出力ラインを用いて達成されてもよい。例えば、多くのMRIシステムにおいては、アンブランク(unblank)信号が、RF送信の直前及び/又は間にRFシステム120のRF増幅器によって出力され、これを制御回路135の制御に使用することができる。
あるいは、信号ゲーティング制御回路135は、スキャン指示ワークステーション102からの、あるいは、いつ勾配システムがランピング・アップもしくはランピング・ダウンするか及び/又はいつRFシステムが送信されるかを示すパルスシーケンスサーバ110からの信号に対して応答してもよい。また、制御回路135は、勾配及び/又はRFシステムの動作に関連する又は伴う他のノイズ起因信号の存在に対して応答してもよい。例えば、所定のGE MRIスキャナにおいては、実際にRF信号がRF増幅器から送られる前に、1000Vの信号がRF体用コイルに送られてその上にあるダイオードに逆バイアスがかけられる。この1000Vの信号もまた、ECG及びEAM電極内などの磁石のボア内で大きなノイズを生む可能性があり、したがって制御回路135は、1000Vの信号の印加中にそのような電極からの出力をも切断することができる。さらに、制御回路135は、単純なユーザによる決定の覆しに対して応答してもよい。さらに、上述したように、制御回路135は、MRスキャン中に勾配及びRF動作からの誘起電圧及び誘導ノイズの影響を受ける可能性のあるパルス酸素濃度計、血圧計カフ及び呼吸モニタなどの他の生理学的モニタリング手段の出力をゲートすることもできる。
ECG又はEAM電極のゲートされた出力がプロセッサ130に達すると、プロセッサ130は、ゲートされたECG又はEAM情報をパルスシーケンスサーバ110及び/又はワークステーションディスプレイ104に伝達する。したがって、ゲートされた情報は、以下に詳細に説明するECGトレース又はEAM画像を表示するため及びMR画像の取得のために用いることができる。すなわち、心臓のゲートされたスキャンでは、パルスシーケンスサーバ110が、スキャンの実行を、対象の心拍又は呼吸と同期又は「ゲート」させることができる。他の実施形態では、制御回路135は、ECG信号を、プロセッサ130への伝達の代わりに又はプロセッサ130への伝達に加えて、パルスシーケンスサーバ110に直接伝達してもよい。
図2を参照すると、さらなる実施形態が示され、この実施形態では、別個の独立型ECG又はEAMシステム140が、標準MRIシステムとともに採用される。独立型システム140は、例えば、GE Healthcare、Siemens Healthcare、Philips Healthcare、Cardiac Science、Medrad及びInvivoなどの会社から提供される携帯型ECGユニットを含んでもよい。この構成を用いて、(1)MRIシステムの外部及びMRIシステムから離れたところで、(2)スキャンが実施されていないときにMRIシステムの内部で、(3)MRIスキャニングシーケンス中にMRIシステムの内部で、患者のモニタリングを途切れなく連続して行うことができる。この実施形態において、勾配ランプ検出回路、ECG/EAM信号ゲーティング制御回路及びECG/EAM受信機又はプロセッサが、すべて、独立型システム140内に一体化される。
動作中、ECG/EAMシステム140は、MRIスキャナインターフェースを介して勾配システム118とRFシステム120の出力ラインに接続され、これにより、内部勾配ランプ検出回路及び信号ゲーティング制御回路によって、適切な時間に、ECG/EAM取得を防ぐ又は無視することができる。したがって、リアルタイムで勾配ランピング期間を検出し、検出された勾配ランピング期間と協調してECG/EAM取得を接続又は切断する信号ゲーティング制御スイッチ又は回路に制御信号を送るために、独立型ECG又はEAMシステム140内にチップ又は回路を含んでもよい。同様に、RF送信期間を検出するため、又はリアルタイムでRF送信が行われているもしくはこれから行われることを示す信号を受信してRF送信期間と協調してECG/EAM取得を接続もしくは切断する信号ゲーティング制御スイッチもしくは回路に制御信号を送信するために、チップ又は回路を含んでもよい。あるいは、ECG/EAMシステム140はソフトウェアを有してもよく、該ソフトウェアによって、該システムが、勾配システム118及びRFシステム120の動作に関する入力を受信し、勾配ランピング及び/又はRF送信の期間を計算し、そしてこれらの期間中にECG/EAM電極からの出力を無視するよう構成されている。いずれの場合でも、勾配システム118及びRFシステム120の動作に関する信号がECG/EAMシステム140に伝達されるよう、MRIシステムを、プラグインリード線用のシンプルで取り外し可能な接続ポイントを有するよう構成又は改良してもよい。あるいは、ECG/EAMシステム140は、勾配及びRFシステムのためのパルスシーケンス指示に関する情報を受信するために、単純にパルスシーケンスサーバ110又はワークステーション104に接続されてもよい。
図3を参照すると、機能的なブロック図が示され、上記の実施形態のある側面の動作及び相互接続をより詳細に示す。図3において、例えばECGもしくはEAM電極のセットなどの複数の電極141及び/又は関連するカテーテル(非図示)が、遅延/フィルタ142を介して、図3においてSPDTスイッチとして示される一以上の信号ゲーティング制御回路144に接続されている。ローパス・フィルタを含んでもよい遅延/フィルタ142は、電極141からの信号を制御回路144に達する前に数十マイクロ秒、例えば約40マイクロ秒、遅延させるために用いてもよい。この遅延によって、例えば、たとえトリガーパルスが少し遅く到着したとしても、示されたSPDTスイッチは十分高速に反応することができる。すなわち、X,Y又はZ方向の勾配が新しい値へと回転したときに上記のTTL出力などのトリガがオンされる。そのような遅延がないと、SPDTスイッチが伝達を切断する前に、ノイズの短いスパイク、例えば期間が20マイクロ秒、がSPDTスイッチを通過する可能性がある。さらに、ローパス・フィルタは、任意の超高速スパイクをいくらか広げる。また、ローパス・フィルタは、ECG又はEAM記録システム内のA/D変換器ためのアンチエイリアス処理フィルタとしても機能する。勾配検出回路146及び関連するブランキング時間拡張149と同様に、関連するブランキング時間拡張151を介して、MRI RFキャビネット150から信号を取得することができる。したがって、両方ともに独立した制御によって変化可能なこれらの二つのブランキング拡張149、151によって、スイッチングの制御を高めることができ、関連する遅延を制御することができる。
ECGのみを備えたシステムにおいて、上記ラインは、通常は数百Hzにおいて数ミリボルト程度のECG信号を含む。EAMシステムにおいて、上記ラインは、数kHzのECG信号及び位置信号を含んでもよい。
上述したように、電極の出力の伝達をゲートするために単極双投(SPDT)スイッチを使用してもよい。図3に示す実施形態では、制御回路144は、MRI RFシステム150及びMRI勾配システム148からの制御信号に対して応答する(しかしながら、上述したように、誘導ノイズ期間中に生理学的状態の取得を無視するために、スイッチのかわりに又はスイッチと組み合わせてソフトウェア又は信号処理のアプローチをとってもよい。さらに、無視された信号をスイッチの切断の直前に取得されたデータと置き換えて取得システムに供給するために制御回路144を補うようデジタル又はアナログの「サンプルホールド」回路を用いてもよい)。勾配検出回路146は、X、Y又はZ方向の磁場勾配がランプ・アップ又はランプ・ダウンされている時間を決定するために勾配システム148によって出力された勾配波形をリアルタイムでモニタリングするために用いられる。ブランキング時間拡張又はブランキング回路149を設けてもよい。スイッチが再度開いた後にスイッチを通過するいくらかのMRIノイズが依然としてある場合に、ブランキング拡張、期間は変化してもよい、は、TTLパルス反応を不定量の時間、例えば0−6ミリ秒、拡張する。「OR」機能を実行するためにORスイッチ152を有する回路を使用してもよく、これにより、勾配ランピングが生じているとき又はRF送信が生じているときにスイッチが切断される。この「OR」スイッチ152は、制御回路144と一体化されてもよく及び/又は両方の回路が独立型ECG又はEAMシステムと一体化されてもよい。また、例えば、ORスイッチを用いずに「OR」のように機能するために、制御回路144は直列配置された二以上のSPDT回路から構成されてもよい。しかしながら、上述したように、本発明の実施形態はたった一つのノイズ誘起MR機能に基づく電極出力をゲートする(例えば、勾配ランピングのみに基づいて、RF送信のみに基づいて又は1000Vダイオードバイアス信号などの他のMR機能のみに基づいてゲートする)ことから、「OR」機能は必ずしも必要ではない。本発明は、制御回路144の前の遅延ライン及び/又は信号フィルタの配置の可能性を具体化する。これらの遅延ラインはスイッチが作動するまで大きな信号の到着を遅らせるので、このような遅延ラインによって、信号送信を切断するようORスイッチ152が制御回路144に命令を送るいくらか(数マイクロ秒)前に生じうる大きな電圧の成分を除去することができる。
制御回路144の下流において、傾斜磁場がランプ・アップもしくはランプ・ダウンされていない(すなわち全X,Y,Z勾配が定常状態「オン」もしくは完全に「オフ」のどちらか)及び/又はRF送信がされていないMRIスキャンシーケンス期間中に、ゲートされた電極出力154が受信機/プロセッサ156に伝達される。したがって、制御回路144(又は他の実施形態では信号ゲーティングソフトウェアアルゴリズム又はデジタル信号処理回路)は、誘起電圧に起因するノイズの影響を受けたECG又はEAM電極の出力が受信機/プロセッサ156によって使用されることを防止する。
図示されるように、EAMシステムにおいて、受信機/プロセッサ156は、各ゲートされた電極出力154を振り分けるために信号スプリッタ158を有する。各ゲートされた電極出力154についての振り分けられた信号の一つは、次に、電極出力154のECG成分を取り出すためにローパス・フィルタ160を通して送られ、同時に他の振り分けられた信号は、電極出力154のEAM位置成分を取り出すためにバンドパス・フィルタ162を通して送られる。ECGのみが設けられたシステムでは、信号スプリッタ158は必要ではないが、迷ノイズを減らすためにローパス・フィルタ160、例えば最小位相ローパス・バターワース・フィルタ、を使用することが望ましい。これらのフィルタをかける工程を、ワークステーションで又はECG/EAMユニット(GE Cardiolabユニットなど)の処理ユニットにおいてデジタル処理で実行してもよい。
受信機/プロセッサ156は、ECG取得システム164及び/又はEAMシステム166をさらに含む又はECG取得システム164及び/又はEAMシステム166に接続される。電極の出力は勾配システム148及びRFシステム150の動作と合わせてゲートされるので、受信機/プロセッサ156及びECG取得システム164、166に伝達された出力は勾配により生じるノイズを含まない。したがって、ECG取得システム164(GE Healthcare Cardiolab−ITシステムなど)は、勾配及びRFに起因するノイズのないECG信号のみを抽出し、ECGトレースの生理学的モニタリングに適した質の画像表示することができる。これらの画像は、独立型ECGユニットのスクリーン上、MRIシステムワークステーションのスクリーン又はその両方に表示されてもよい。同様に、EAMシステム166は、勾配及びRFによるノイズのないEAM位置信号のみを抽出することができ、したがって勾配又はRFによるノイズによる歪み又は複雑さのない完全な電気生理学画像を表示することができる。これに付随して、誘起電圧の影響を低減するようにECG/EAM電極の出力がゲートされることから、電極一式を、標準12誘導電極配置などの通常のモニタリング配置で使用することができる。言い換えると、勾配ランピング又はRF送信によってノイズが生じる取得時間がゲート又は無視されるので、誘導ノイズの量を制限しようとするために電極の数又は電極同士の間隔を減らす必要がなくなる。さらに、「サンプルホールド回路」をシステムに追加することができる。この回路は、電極からの信号送信が遮られている期間中に、前に取得されたデータを受信機/プロセッサ156に与えるために循環バッファーにデータを連続的に取得するデジタルメモリ記憶回路でもよい。あるいは、「サンプルホールド回路」は、生理学的信号とグランドの間に配置され制御回路144と受信機/プロセッサ156の間に位置するコンデンサなどのアナログ部品を備えてもよい。有利には、いくらかのバイアスをデータに与える可能性があるものの、位置及びECGデータは受信機/プロセッサへと定期的に送られる。
制御回路144は、電極出力の誘起電圧が画質に影響を及ぼすことを防止するだけでなく、EAMシステムにおいて別の目的のために使用することもできる。EAMシステムの動作中、心腔などの患者組織の内部に位置する介在カテーテルの電極によって検出され抽出された電気信号を送るためにいくつかの電極が用いられる。これらの電気信号の送信及び受信がMRIスキャナ内の勾配及びRF送信からの干渉を受ける可能性があるので、制御回路144を、勾配ランピング期間又はRF送信期間中に電極が送信することを防ぐために使用することもできる。この場合、制御回路144は同じ制御信号に基づいてゲートされ、それでも電極のリード線に接続されるが、リード線上の信号の送信は、反対方向、すなわち患者から受信機/プロセッサ156への方向ではなく受信機/プロセッサ156から患者への方向、に移動する。同様に、MRIスキャンの所定部分の間にEAM電極からの電気信号の送信を防止することによって、EAM電極からの電気信号がMRIスキャナのRFコイルによってピックアップされてMRIシステムの画像データ取得に影響を及ぼすリスクが低減する。
図4を参照すると、例示的な勾配波形及びECG信号を示す図4(A)〜4(E)が本発明のある側面を説明するために示される。図4(A)は、スキャンシーケンス中にMRIスキャナの内部でX,Y,Z方向に印加された傾斜磁場のタイミング及び大きさを示す波形のセットGx,Gy,Gzを示す。図からわかるように、通常、勾配は、台形の波形を有し、ランピング・アップ168の期間及びランピング・ダウン170の期間が定常状態「オン」の期間172と完全に「オフ」の期間174との間となるよう印加される。図4(A)の下の線は、例示的な「TTL」制御信号を表し、任意の方向の傾斜磁場がランピング・アップ又はランピング・ダウンのときは高レベル176であり、すべての他の時間は低レベル178である。この制御信号は、上述したように、勾配ランピング波形に基づいて信号ゲーティングスイッチを開く(高レベル178)及び閉じる(低レベル178)ために用いられる勾配ランピング検出回路の出力を表す。
図4(B)は、MRIスキャンシーケンスが行われていない時に取得された例示的なECG信号である。反対に、図4(C)は、MRIスキャン中に取得された例示的なECG信号であり、ECG電極内の誘起電圧を相殺するゲーティング又は他のアプローチはなされていない。図4(D)は、図4(C)の一部の拡大図であり、例示的なTTL制御信号(図4(A))が重ね合わされている。図からわかるように、勾配ランピングが行われた期間180(高TTLレベル「H」として示される)が原因で偽スパイク182がECG信号内に見られる。
図4(E)は、上述した本発明の勾配ゲーティングの側面を用いてMRIスキャンシーケンス中に取得された例示的なECG信号である。図からわかるように、特に図4(C)と比べると、ECG信号は誘起電圧による影響がはるかに少なく、質は通常の生理学的モニタリングに容易に使用することができるレベルである(例えば、ECGトレースのQRSポイントを正確かつ容易に決定することができる)。
本発明は一以上の好ましい実施形態として記載され、多くの同等の、代替的な、バリエーション及び修正が可能であり、明確に記載したものとは別に、本発明の範囲内である。

Claims (29)

  1. 磁気共鳴イメージング(MRI)システムにおいて、該MRIシステムが、
    前記MRIシステム内に配置された患者の少なくとも一部に分極用磁場を生成するよう構成された磁石システムと、
    前記分極用磁場に傾斜磁場を印加するよう構成された複数の勾配コイルを含む勾配システムと、
    対象に励起場を印加してそこからMR画像を取得するよう構成された無線周波数(RF)システムと、
    患者の生理学的状態を取得し、該生理学的状態を示す信号を伝達するよう構成された患者モニタリングシステムと、
    前記患者モニタリングシステムによる前記生理学的状態を示す信号の取得を、前記勾配コイル又は前記RFシステムによるRF送信の動作と合わせて調整するよう構成された制御回路と、を備え、
    前記制御回路は、前記勾配コイルによる傾斜磁場の定常状態「オン」の期間中に、前記生理学的モニタリングシステムによる前記生理学的状態を示す信号の取得を許可し、勾配ランピング期間中及び前記RFシステムによるRF送信中のうちの少なくとも一つの間に、前記生理学的状態を示す信号の取得を切断するために、前記勾配システムに関連する制御信号又は前記RFシステムに関連する制御信号を分析するよう構成されている
    ことを特徴とするMRIシステム。
  2. 前記患者モニタリングシステムが少なくともECG電極を備え、前記生理学的状態を示す信号が少なくともECG信号を含むことを特徴とする請求項1に記載のMRIシステム。
  3. 前記患者モニタリングシステムが、標準12誘導ECG電極配置の全てを実質的に備えることを特徴とする請求項2に記載のMRIシステム。
  4. 勾配ランピング期間中に前記患者モニタリングシステムによる前記生理学的状態を示す信号の伝達を防ぐために、スキャンにおける勾配ランピング期間中に前記制御回路に制御信号を出力するよう構成された勾配ランプ検出回路をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のMRIシステム。
  5. 前記勾配ランプ検出回路が前記MRIシステムの勾配システムに一体化されていることを特徴とする請求項4に記載のMRIシステム。
  6. 前記MRIシステムがECGユニットをさらに備え、前記勾配ランプ検出回路が前記ECGユニットに一体化されていることを特徴とする請求項4に記載のMRIシステム。
  7. 前記患者モニタリングシステムが、前記生理学的状態を示す信号から得られる画像を作成するよう構成され、該画像は、ゲートされたECG信号から決定された、生理学的モニタリングに適した質のECGグラフを含むことを特徴とする請求項1に記載のMRIシステム。
  8. 前記患者モニタリングシステムによる前記生理学的状態を示す信号の調整された取得が、MR画像データを取得するよう構成されたパルスシーケンスサーバに伝達されることを特徴とする請求項1に記載のMRIシステム。
  9. 前記生理学的状態を示す信号の取得を調整するよう構成された前記制御回路が、勾配ランピング又はRF送信の期間中に前記信号の取得を切断するよう構成されたスイッチング回路を備えることを特徴とする請求項1に記載のMRIシステム。
  10. 前記生理学的状態を示す信号の取得を調整するよう構成された前記制御回路が、勾配ランピング又はRF送信の期間中に、取得された前記信号を無視するためのソフトウェアアルゴリズムを実行するようプログラムされたMRIシステムの処理ユニットを備えることを特徴とする請求項1に記載のMRIシステム。
  11. 患者モニタリングシステムにおいて、該患者モニタリングシステムが、
    患者から生理学的情報を感知し、該生理学的情報を示す信号を出力するよう構成された少なくとも一つの電極と、
    MRIスキャナの勾配システム又はRFシステムの動作に関する信号を前記MRIスキャナから受信するよう構成されたMRIスキャナインターフェースと、
    MRIスキャン中に前記少なくとも一つの電極の出力の使用を規制するために、前記少なくとも一つの電極から信号を受信するよう接続された制御回路と、を備え、
    前記制御回路による規制が、前記MRIスキャナインターフェースによって受信された信号に基づいて制御され、
    前記勾配システム又は前記RFシステムの動作に関する信号を受信するために、前記MRIスキャナインターフェースが、前記MRIスキャナと関連するワークステーションと、前記MRIスキャナと関連するパルスシーケンスサーバと、前記勾配システムと、前記RFシステムと、のうちの少なくとも一つと取り外し可能に係合するコネクタを備える
    ことを特徴とする患者モニタリングシステム。
  12. 前記患者モニタリングシステムが、独立型ECGモニタリングユニット及び独立型EAMユニットのうちの少なくとも一つを備えることを特徴とする請求項11に記載の患者モニタリングシステム。
  13. 前記MRIスキャナインターフェースが勾配ランピング検出回路を備え、
    前記勾配ランピング検出回路は、前記MRIスキャナの勾配システムがランピング・アップ又はランピング・ダウンしている期間を決定し、前記制御回路に制御信号を出力することで、該制御回路が前記ランピング期間中に前記少なくとも一つの電極からの出力を伝達しないようにするよう構成された
    ことを特徴とする請求項11に記載の患者モニタリングシステム。
  14. 前記MRIスキャナインターフェースは、前記制御回路に制御信号を伝達することで、該制御回路が、前記MRIスキャナのRF送信の期間中に前記少なくとも一つの電極の出力を伝達しないようにするよう構成されたことを特徴とする請求項11に記載の患者モニタリングシステム。
  15. 前記制御回路が、勾配システムとRFシステムのうちの少なくとも一つによって誘起された電圧から生じたノイズの期間中に前記少なくとも一つの電極の出力の伝達と切断を交互に行うよう構成されたスイッチング回路を備えることを特徴とする請求項11に記載の患者モニタリングシステム。
  16. 前記制御回路が、勾配システムとRFシステムのうちの少なくとも一つによって誘起された電圧から生じたノイズの期間中に前記少なくとも一つの電極の出力を無視するようプログラムされた処理ユニットを備えることを特徴とする請求項11に記載の患者モニタリングシステム。
  17. 患者モニタリングシステムにおいて、該患者モニタリングシステムが、
    患者から生理学的情報を感知し、該生理学的情報を示す信号を出力するよう構成された少なくとも一つの電極と、
    MRIスキャナの勾配システム又はRFシステムの動作に関する信号を前記MRIスキャナから受信するよう構成されたMRIスキャナインターフェースと、
    MRIスキャン中に前記少なくとも一つの電極の出力の使用を規制するために、前記少なくとも一つの電極から信号を受信するよう接続された制御回路と、を備え、
    前記制御回路による規制が、前記MRIスキャナインターフェースによって受信された信号に基づいて制御され、
    前記少なくとも一つの電極がEAM電極のセットをさらに備え、
    勾配システムとRFシステムのうちの少なくとも一つの動作中に前記EAM電極が信号を送信することを防ぐために、前記スイッチング回路が接続されている
    ことを特徴とする患者モニタリングシステム。
  18. 患者モニタリングシステムにおいて、該患者モニタリングシステムが、
    患者から生理学的情報を感知し、該生理学的情報を示す信号を出力するよう構成された少なくとも一つの電極と、
    MRIスキャナの勾配システム又はRFシステムの動作に関する信号を前記MRIスキャナから受信するよう構成されたMRIスキャナインターフェースと、
    MRIスキャン中に前記少なくとも一つの電極の出力の使用を規制するために、前記少なくとも一つの電極から信号を受信するよう接続された制御回路と、を備え、
    前記制御回路による規制が、前記MRIスキャナインターフェースによって受信された信号に基づいて制御され、
    前記患者モニタリングシステムが、前記少なくとも一つの電極の出力からECG信号とEAM信号を分けるためのフィルタをさらに備え、
    ユーザ選択に応じて、前記患者モニタリングシステムのディスプレイと、前記MRIスキャナに関連するディスプレイと、のうちの少なくとも一つに、ECGグラフ及びEAM画像を出力するよう、前記プロセッサが構成されている
    ことを特徴とする患者モニタリングシステム。
  19. MRIスキャン中に患者生理学的情報を取得する方法であって、
    スキャンシーケンス中に、MRIスキャナの勾配システム又はRFシステムの動作に関する信号を受信する工程と、
    前記スキャンシーケンス中に、前記MRIスキャナの内部に少なくとも部分的に配置された生理学的モニタリング装置によって取得された患者モニタリング信号を受信する工程と、
    前記スキャンシーケンスの一部の間に前記患者モニタリング信号の受信を妨げる又は前記スキャンシーケンスの前記一部の間に前記患者モニタリング信号を無視するよう、MRIスキャナの勾配システム又はRFシステムの動作に関する信号に基づき前記生理学的モニタリング装置の動作を調整する工程と、を備え、
    前記生理学的モニタリング装置の動作を調整する工程が、前記勾配システムによる傾斜磁場の定常状態「オン」の期間中に、前記患者モニタリング信号の受信を妨げずかつ無視せず、勾配ランピング期間中又は前記RFシステムによるRF送信の期間中に前記患者モニタリング信号の受信を妨げる又は無視することを含む
    ことを特徴とする方法。
  20. 前記スキャンシーケンスの前記一部が、傾斜磁場ランプ・アップ期間及び傾斜磁場ランプ・ダウン期間のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 前記生理学的モニタリング装置の動作を調整する工程が、
    傾斜磁場ランプ・アップ及びランプ・ダウンの期間中に、前記患者モニタリング信号の受信を妨げる又は無視し、
    傾斜磁場が完全に「オフ」の期間中に、前記患者モニタリング信号の受信を妨げずかつ無視しないことを含む
    ことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記生理学的モニタリング装置の動作を調整する工程が、
    前記MRIスキャナによるRF送信がある期間中に、前記患者モニタリング信号の受信を妨げる又は無視し、
    前記MRIスキャナによるRF送信がない期間中に、前記患者モニタリング信号の受信を妨げずかつ無視しないことを含む
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  23. 前記勾配システム又は前記RFシステムの動作に関する信号を受信する工程が、スキャンシーケンス中に勾配及びRF磁場の印加に関するリアルタイムの情報を受信するために、前記MRIシステムにECG又はEAM装置を接続することを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  24. 前記生理学的モニタリング装置の動作を調整する工程が、前記スキャンシーケンスの一部の間に患者モニタリング信号を受信することを防止することを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  25. 前記生理学的モニタリング装置の動作を調整する工程が、前記スキャンシーケンスの一部の間に受信された患者モニタリング信号を無視することを特徴とする請求項19に記載の方法。
  26. 前記患者モニタリング信号が少なくともECG信号を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  27. 前記スキャンシーケンスの一部の間に前記患者モニタリング信号の受信を妨げる又は無視するためのバッファーを与えるよう構成された遅延を導入する工程をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  28. スキャンシーケンス中に、MRIスキャナの勾配システム及びRFシステムのうちの少なくとも一つ内に配置された少なくとも一つのピックアップ・コイルからの調整信号を受信する工程をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  29. 前記生理学的モニタリング装置の動作を調整する工程が、サンプルホールド回路に前記患者モニタリング信号を連続的に送ることを含み、
    前記サンプルホールド回路は、MRIスキャナの勾配システム及びRFシステムのうちの少なくとも一つの動作に関する信号に基づき前記患者モニタリング信号のさらなる伝達を遅らせるよう構成された
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2014506477A 2011-04-20 2012-04-17 Mriスキャン中に患者の生理学的情報を取得するためのシステム及び方法 Expired - Fee Related JP6082924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161477528P 2011-04-20 2011-04-20
US61/477,528 2011-04-20
US201161478281P 2011-04-22 2011-04-22
US61/478,281 2011-04-22
PCT/US2012/033883 WO2012145285A1 (en) 2011-04-20 2012-04-17 System and method for acquiring patient physiological information during an mri scan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014512228A JP2014512228A (ja) 2014-05-22
JP6082924B2 true JP6082924B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=47041887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506477A Expired - Fee Related JP6082924B2 (ja) 2011-04-20 2012-04-17 Mriスキャン中に患者の生理学的情報を取得するためのシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10463268B2 (ja)
EP (1) EP2699158A4 (ja)
JP (1) JP6082924B2 (ja)
WO (1) WO2012145285A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130310422A1 (en) 2010-09-01 2013-11-21 The General Hospital Corporation Reversal of general anesthesia by administration of methylphenidate, amphetamine, modafinil, amantadine, and/or caffeine
US10463268B2 (en) * 2011-04-20 2019-11-05 The Brigham And Women's Hospital System and method for acquiring patient physiological information during an MRI scan
US9504429B1 (en) * 2012-06-28 2016-11-29 Fonar Corporation Apparatus for controlling the operation of an MRI system
WO2014169100A1 (en) * 2013-04-10 2014-10-16 The General Hospital Corporation Removing electrophysiologic artifacts from a magnetic resonance imaging system
EP3014290A4 (en) 2013-06-27 2017-03-08 The General Hospital Corporation Systems and methods for tracking non-stationary spectral structure and dynamics in physiological data
WO2014210527A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 The General Hospital Corporation System and method to infer brain state during burst suppression
EP3033629B1 (en) * 2013-08-15 2022-09-07 Koninklijke Philips N.V. Patient monitoring involving receiving multiple asynchronous data streams with antenna diversity
EP4166072A1 (en) 2013-09-13 2023-04-19 The General Hospital Corporation Systems and methods for improved brain monitoring during general anesthesia and sedation
JP2017035131A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 東芝メディカルシステムズ株式会社 Ecg信号処理装置、mri装置及びecg信号処理方法
EP3344133B1 (en) 2015-09-03 2024-04-24 Mirtle Medical, LLC Mri-compatible 12-lead ecg cable
JP2019513032A (ja) 2016-03-09 2019-05-23 カーディオノミック,インク. 心収縮神経刺激システムおよび方法
US10638932B2 (en) 2016-11-09 2020-05-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. MRI thermography for cardiac lesion assessment
CN110325110B (zh) 2016-11-10 2022-08-09 纽约州立大学研究基金会 用于气道阻塞的系统、方法和生物标记
US10786168B2 (en) 2016-11-29 2020-09-29 The General Hospital Corporation Systems and methods for analyzing electrophysiological data from patients undergoing medical treatments
EP3664703A4 (en) 2017-09-13 2021-05-12 Cardionomic, Inc. NEUROSTIMULATION SYSTEMS AND METHODS FOR INFLUENCING HEART CONTRACTILITY
WO2020227234A1 (en) * 2019-05-06 2020-11-12 CARDIONOMIC, Inc. Systems and methods for denoising physiological signals during electrical neuromodulation

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392340A (ja) * 1986-10-08 1988-04-22 株式会社日立製作所 磁気共鳴検査装置
US5166125A (en) * 1992-02-19 1992-11-24 Eastman Kodak Company Method of forming color filter array element with patternable overcoat layer
US6701176B1 (en) 1998-11-04 2004-03-02 Johns Hopkins University School Of Medicine Magnetic-resonance-guided imaging, electrophysiology, and ablation
US20070088416A1 (en) * 2001-04-13 2007-04-19 Surgi-Vision, Inc. Mri compatible medical leads
JP2006166929A (ja) 2002-05-29 2006-06-29 Kimitaka Anami 脳波とfMRIとの同時連続測定システム、それに用いるクロック・デバイダ、このクロック・デバイダを備えた脳波測定装置及びfMRI装置
US20040225210A1 (en) 2003-01-31 2004-11-11 Brosovich John A. Electrode lead-set for use with bioelectric signal detection/acquisition devices
JP4177165B2 (ja) 2003-05-09 2008-11-05 株式会社東芝 Mri装置
EP1660901B1 (en) 2003-08-27 2010-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for cardiac magnetic resonance imaging
US9232920B2 (en) * 2004-03-19 2016-01-12 General Electric Company Self-expanding multi-channel RF receiver coil for high resolution intra-cardiac MRI and method of use
JP4612338B2 (ja) * 2004-05-11 2011-01-12 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
AU2005279954B2 (en) 2004-08-30 2010-09-09 Neuronetrix Solutions, Llc Biopotential waveform data fusion analysis and classification method
US7693566B2 (en) 2004-10-18 2010-04-06 Compumedics Limited Method and apparatus for buffering electrophysiological signals during an MRI procedure
DE102005029476A1 (de) 2005-06-24 2007-02-08 Siemens Ag Vorrichtung zur Durchführung intravaskulärer Untersuchungen
AU2006331312A1 (en) 2005-11-17 2007-07-05 Brain Research Institute Pty Ltd Apparatus and method for detection and monitoring of electrical activity and motion in the presence of a magnetic field
US8075486B2 (en) * 2006-05-03 2011-12-13 Biosense Webster, Inc. Enhanced ultrasound image display
CN101535831A (zh) * 2006-11-10 2009-09-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 检测磁共振检查系统中的失超
US10463268B2 (en) * 2011-04-20 2019-11-05 The Brigham And Women's Hospital System and method for acquiring patient physiological information during an MRI scan

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014512228A (ja) 2014-05-22
EP2699158A1 (en) 2014-02-26
EP2699158A4 (en) 2014-10-15
WO2012145285A1 (en) 2012-10-26
US10463268B2 (en) 2019-11-05
US20140171783A1 (en) 2014-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082924B2 (ja) Mriスキャン中に患者の生理学的情報を取得するためのシステム及び方法
US20180132753A1 (en) Noise tolerant localization systems and methods
US10842440B2 (en) System and method for monitoring and wirelessly transmitting health data
Frauenrath et al. Acoustic cardiac triggering: a practical solution for synchronization and gating of cardiovascular magnetic resonance at 7 Tesla
US9610016B2 (en) Wireless health monitoring in the setting of X-ray, magnetic resonance imaging and other sources of electromagnetic interference
US11207028B2 (en) Method and system for monitoring physiological signals/health data, defibrillation, and pacing in the presence of electromagnetic interference
JP2021522939A (ja) 信号特性に基づいて信号を表示するシステム及び方法
Frauenrath et al. Feasibility of cardiac gating free of interference with electro-magnetic fields at 1.5 Tesla, 3.0 Tesla and 7.0 Tesla using an MR-stethoscope
US20100191095A1 (en) Process, device and system for reducing the artifacts that affect electrophysiological signals and that are due to electromagnetic fields
Niendorf et al. Electrocardiogram in an MRI environment: clinical needs, practical considerations, safety implications, technical solutions and future directions
Krug et al. Magnetohydrodynamic distortions of the ECG in different MR scanner configurations
Stäb et al. ECG triggering in ultra-high field cardiovascular MRI
EP3579244B1 (en) Method for generating a movement signal of an object
US10231672B2 (en) ECG signal processing apparatus, MRI apparatus, and ECG signal processing method
Frauenrath et al. Acoustic method for synchronization of magnetic resonance imaging (MRI)
JP2015147046A (ja) Ecgシグナル中に現れるmriシークエンシングノイズのアナログ解除
Zhang et al. Gradient‐induced voltages on 12‐lead ECGs during high duty‐cycle MRI sequences and a method for their removal considering linear and concomitant gradient terms
US11058361B2 (en) Signal processing apparatus, imaging apparatus, and signal processing method
US11457851B2 (en) Signal processing apparatus, imaging apparatus, and signal processing method
Mandal et al. Adaptive and wireless recordings of electrophysiological signals during concurrent magnetic resonance imaging
US10307106B2 (en) Systems and methods for estimating and removing magnetic resonance imaging gradient field-induced voltages from electrophysiology signals
JP4612338B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2004329669A (ja) Mri装置及びmri撮影方法
JP4972477B2 (ja) 医用画像処理装置
Ruytenberg et al. A multi-purpose open-source triggering platform for magnetic resonance

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees