JP6080998B1 - 車両制御情報生成装置および車両制御情報生成方法 - Google Patents
車両制御情報生成装置および車両制御情報生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6080998B1 JP6080998B1 JP2016054811A JP2016054811A JP6080998B1 JP 6080998 B1 JP6080998 B1 JP 6080998B1 JP 2016054811 A JP2016054811 A JP 2016054811A JP 2016054811 A JP2016054811 A JP 2016054811A JP 6080998 B1 JP6080998 B1 JP 6080998B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information
- travel route
- current
- satellite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 53
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
前記目標走行経路と前記現在自車位置から、前記車両が前記目標走行経路へ走行するための制御パラメータを演算する車両制御量演算部と、を備え、前記車両の走行制御を実施する車両制御装置に前記制御パラメータを出力し、前記車両制御量演算部は、前記現在自車位置と前記車両の状態量から前記車両の車両方位角を演算する車両方位角演算部と、前記現在自車位置と前記車両方位角と予め設定した注視時間と前記車速、及び前記車両状態量から、前記現在自車位置と前記注視時間後の自車位置となる前方注視点位置との距離である前方注視点距離を導出する前方注視点距離導出部と、前記現在自車位置と前記前方注視点距離と前記目標走行経路、及び前記車両方位角より、前記目標走行経路の近似曲線の係数を演算する近似曲線係数演算部と、を含み、前記近似曲線係数を前記車両制御装置に前記制御パラメータとして出力する、車両制御情報生成装置等にある。
図1は、この発明の一実施の形態による車両制御情報生成装置が搭載された車両の環境の概略的な構成を示す図である。車両1は、タイヤ2、車速センサ3、ハンドル4、前方カメラ5、アンテナと受信機からなる受信アンテナ装置7、車両制御情報生成装置8、車両制御装置9を含んでいる。
車両制御情報生成装置8は、目標地点21、地図データ22、自車位置出力部23、目標走行経路導出部24、車両制御量演算部25、そして外部に少なくとも1つのジャイロセンサ20を備えている。ジャイロセンサ20は車両1の状態量であるヨーレートYawrateを検知し、出力する。ここでは代表してヨーレートのみ記載するが、6軸の各信号(速度、加速度等)を出力してもよい。
なお、車両制御情報生成装置8の演算処理部分は、各種機能ブロックをそれぞれデジタル回路で構成することも可能である。
地図データ22は、予め設定されている地図データMap_Infoである。本実施の形態1では、高精度地図として地図データを扱うが、必ずしも高精度地図に限定されるものではない。
これらの地図データ22、目標地点21は記憶部Mに予め格納される。
例えば、RTK(Real Time Kinematic)−GPSにおけるFIX状態のときは、衛星信頼度確認結果Sat_Trust_Infoは高信頼度状態を示す「1」として、出力する。また、単独測位状態のときは、低信頼度状態を示す「0」として出力する。
本実施の形態1では、衛星信頼度確認結果を単独測位、RTK(Real Time Kinematic)−GPSにおけるFIXといった指標に基づいて出力したが、GPS衛星測位数やその他公知の技術や指標を用いて、衛星信頼度を確認してもよい。
現在自車位置Veh_Pos、
車速Veh_Speed、
ヨーレートYawrate、
目標走行経路Goal_Routeから、
車両方位角Veh_Angle、
目標走行経路の近似曲線係数Approximate_curve_Value、
現在自車位置Veh_Posの前方注視点位置に対する目標走行経路Goal_Routeとの横位置偏差y_Ldと方位角差e_Ld
を演算し、出力する。
また、
地図データMap_Info、
前方カメラ5からの画像情報CAM_Info、
目標走行経路Goal_Routeから、
一時停止判断や右左折判断、制限速度検知を行い、
一時停止情報OneStop_Info、
ウィンカー情報Winker_Info、
制限速度情報Lim_Vel_Infoを夫々出力する。
車両制御量演算部25の夫々の出力は、制御パラメータとして車両制御装置9に出力する。
まずステップS101において、自車位置出力部23が、GPS衛星情報信号GPS_Info_Sig、車速Veh_Speed、ヨーレートYawrateから、現在自車位置Veh_Posと衛星信頼度確認結果Sat_Trust_Infoを演算し、出力する。
次に目標走行経路導出部24が、ステップS102において記憶部Mから目標地点Goal_Pointを読み込み、さらにステップS103において、地図データMap_Infoを読み込む。
次にステップS104において、目標走行経路導出部24が、現在自車位置Veh_Pos、目標地点Goal_Point、地図データMap_Infoから目標走行経路Goal_Routeを導出し、出力する。
次にステップS105において、車両制御量演算部25が、現在自車位置Veh_Pos、車速Veh_Speed、ヨーレートYawrate、目標走行経路Goal_Routeから、車両方位角Veh_Angle、目標走行経路の近似曲線係数Approximate_curve_Value,現在自車位置Veh_Posの前方注視点位置に対する目標走行経路Goal_Routeとの横位置偏差y_Ld、方位角差e_Ldを演算し、出力する。
最後にステップS106において、車両制御量演算部25が、地図データMap_Info、前方カメラ5からの画像情報CAM_Info、目標走行経路Goal_Routeから、一時停止情報OneStop_Info、ウィンカー情報Winker_Info、制限速度情報Lim_Vel_Infoを取得し、出力する。
衛星信頼情報出力部31は、GPS衛星情報信号GPS_Info_Sigから、GPS衛星情報信号に含まれる衛星受信状態信号を確認し、衛星信頼度確認結果Sat_Trust_Infoを出力する。
自車位置演算部32は、衛星信頼度確認結果Sat_Trust_Infoが「高信頼度状態」を示す「1」の場合、GPS衛星情報信号GPS_Info_Sigを用いて演算した位置を現在自車位置Veh_Posとして出力する。一方、衛星信頼度確認結果Sat_Trust_Infoが「低信頼度状態」を示す「0」の場合は、GPS衛星情報信号GPS_Info_Sigを用いずに、車速Veh_Speed、ヨーレートYawrateを用いて演算した位置を現在自車位置Veh_Posとして出力する。
すなわち、「高信頼度状態」では衛星情報信号の現在位置を基準に車速とヨーレートにより現在自車位置を求める。「低信頼度状態」では衛星情報信号の現在位置の代わりに、それまで求めた最新の現在自車位置を車速とヨーレートにより更新して現在自車位置とする。
最初にステップS201において、衛星信頼情報出力部31が、GPS衛星情報信号GPS_Info_Sigから、GPS衛星情報信号に含まれる衛星受信状態信号を確認し、衛星信頼度確認結果Sat_Trust_Infoを出力する。
次にステップS202において、自車位置演算部32が、衛星信頼度確認結果Sat_Trust_Infoに応じて、GPS衛星情報信号GPS_Info_Sig、車速Veh_Speed、ヨーレートYawrateから、現在自車位置Veh_Posを演算し、出力する。
本実施の形態1において、車両方位角Veh_Angleは図7のように北向きを0°、北から左向きを正とし、北方位と車両1の進行方向となす角を車両方位角としているが、この発明においては、車両方位角はこれに定まるものではない。
例えば、前方注視点距離Point_Disは、
車速Veh_Speedと注視時間L_Timeから演算した距離と、
現在自車位置Veh_Pos、車両方位角Veh_Angleから演算した位置
より、図7に示す前方注視点距離Point_Disを演算すればよい。
前方注視点最近傍点Nearest_Pointは、例えば、
現在自車位置Veh_Pos、車両方位角Veh_Angle、前方注視点距離Point_Disから演算した位置と、
目標走行経路Goal_Route
から、図7に示すように目標走行経路に対する前方注視点最近傍点Nearest_Pointを抽出すればよい。
近似曲線係数Approximate_curve_Valueは、例えば、
現在自車位置Veh_Posと目標走行経路Goal_Routeから演算した位置と、
車両方位角Veh_Angle、
前方注視点距離Point_Dis
から図7に示す前方注視点最近傍点を通る近似曲線の近似曲線係数Approximate_curve_Valueを演算する。本実施の形態1では、前方注視点最近傍点を通る近似曲線は、現在自車位置Veh_Pos付近の目標走行経路Goal_Routeに対する3次近似曲線であり、上記近似曲線を用いて近似曲線係数を演算しているが、必ずしも3次近似曲線を用いて、近似曲線係数を演算しなくても良い。また、近似方法は公知技術を用いても良い。
前方注視点距離Point_Dis、
近似曲線係数Approximate_curve_Value、
前方注視点最近傍点Nearest_pointから、
図7に示す前方注視点位置すなわち注視時間L_Time後の自車位置に対する前方注視点最近傍点との距離である横位置偏差y_Ldを演算し、出力する。
例えば、近似曲線係数Approximate_curve_Valueから、前方注視点距離Point_Disを変数とする近似曲線と車両1との距離を演算する関数を導出し、上記関数から、前方注視点最近傍点Nearest_pointにおける前方注視点距離Point_Disから演算することによりy_Ldを演算すればよい。
例えば、近似曲線係数Approximate_curve_Valueによる近似曲線を微分することにより求まる接線の傾きと前方注視点最近傍点Nearest_pointより、前方注視点最近傍点を通る近似曲線の接線を導出し、近似曲線の接線と車両1の進行方向である車両方位とのなす角を演算することによりe_Ldを演算する。
現在自車位置の周辺情報Area_Infoについて、図8に示す本実施の形態1における周辺情報取得例を用いて説明する。図8上部は前方カメラ5より撮像した画像情報CAM_Infoを示す。画像情報CAM_Infoに地図データMAP_Infoをマッピングさせることにより、図8下部のような現在自車位置の周辺にある一時停止標識や制限速度標識等の道路標識や、停止線、制限適用区間等の情報を含めた周辺情報Area_Infoを取得する。
一時停止情報OneStop_Infoは、現在自車位置の周辺情報Area_Infoから、図9の左図内の(a)に示すように、目標走行経路Goal_Route内で一時停止が必要かどうか判断し、一時停止情報OneStop_Infoを出力する。一時停止情報OneStop_Infoの出力は、「1」、「0」のどちらかであり、1:「一時停止必要」、0:「一時停止必要無」で設定する。本実施の形態1では、一時停止情報の出力を「1」、「0」と設定しているが、この設定に限定されるものではない。また、一時停止判断は一時停止標識や停止線の有無によって判断を行っているが、この発明においてはこれに限定されるものではない。
まずステップS301において、車両方位角演算部40が、現在自車位置Veh_Pos、ヨーレートYawrateから車両方位角Veh_Angleを演算し、出力する。
次にステップS302において、前方注視点距離導出部42が、現在自車位置Veh_Pos、車速Veh_Speed、車両方位角Veh_Angle、注視時間L_Timeから、前方注視点距離Point_Disを演算し、出力する。
次にステップS303において、前方注視点最近傍点抽出部43が、現在自車位置Veh_Pos、目標走行経路Goal_Route、車両方位角Veh_Angle、前方注視点距離Point_Disより、前方注視点最近傍点Nearest_Pointを抽出する。
次にステップS304において、近似曲線係数演算部44が、車両方位角Veh_Angle、目標走行経路Goal_Route、車両方位角Veh_Angle、前方注視点距離Point_Disより、近似曲線係数Approximate_curve_Valueを演算し、出力する。
最後に、ステップS305において、車両方位角Veh_Angle、近似曲線係数Approximate_curve_Value、前方注視点最近傍点Nearest_Pointより、横位置演算部45が、前方注視点位置に対する前方注視点最近傍点との距離である横位置偏差y_Ldを演算し、方位角差演算部46が、前方注視点最近傍点Nearest_Pointを通る近似曲線の接線と車両1の方位とのなす角である方位角差e_Ldを演算し、それぞれ出力する。
まずステップS401において、周辺情報取得部47が、現在自車位置Veh_Pos、前方カメラ5より撮像した画像情報CAM_Info、地図データMAP_Infoから、現在自車位置の周辺情報Area_Infoを取得する。
次にステップS402において、一時停止判断部48が、目標走行経路Goal_Route、現在自車位置の周辺情報Area_Infoから、一時停止判断し、一時停止情報OneStop_Infoを出力する。
ステップS403では、右左折判断部49が、目標走行経路Goal_Route、現在自車位置の周辺情報Area_Infoから、右左折を判断し、ウィンカー情報Winker_Infoを出力する。
ステップS404では、制限速度検知部410が、目標走行経路Goal_Route、現在自車位置の周辺情報Area_Infoから、制限速度を検知し、制限速度情報Lim_Vel_Infoを出力する。
6 GPS衛星、7 受信アンテナ装置、8 車両制御情報生成装置、
9 車両制御装置、20 ジャイロセンサ、21 目標地点、22 地図データ、
23 自車位置出力部、24 目標走行経路導出部、25 車両制御量演算部、
31 衛星信頼情報出力部、32 自車位置演算部、40 車両方位角演算部、
41 注視時間、42 前方注視点距離導出部、43 前方注視点最近傍点抽出部、
44 近似曲線係数演算部、45 横位置演算部、46 方位角差演算部、
47 周辺情報取得部、48 一時停止判断部、49 右左折判断部、
410制限速度検知部、810 インタフェース、820 プロセッサ、
830 メモリ、M 記憶部。
Claims (9)
- 車両が自動運転を行うための車両制御情報生成装置において、
少なくとも衛星測位システムから受信した衛星情報と前記車両の車両状態量を検出する少なくとも1つのジャイロセンサの出力と前記車両の車速を検出する車速センサからの車速に基づいて現在自車位置を出力する自車位置出力部と、
地図データと前記現在自車位置と予め設定した目標地点より、前記目標地点に向かう目標走行経路を導出する目標走行経路導出部と、
前記目標走行経路と前記現在自車位置から、前記車両が前記目標走行経路へ走行するための制御パラメータを演算する車両制御量演算部と、
を備え、
前記車両の走行制御を実施する車両制御装置に前記制御パラメータを出力し、
前記車両制御量演算部は、
前記現在自車位置と前記車両の状態量から前記車両の車両方位角を演算する車両方位角演算部と、
前記現在自車位置と前記車両方位角と予め設定した注視時間と前記車速、及び前記車両状態量から、前記現在自車位置と前記注視時間後の自車位置となる前方注視点位置との距離である前方注視点距離を導出する前方注視点距離導出部と、
前記現在自車位置と前記前方注視点距離と前記目標走行経路、及び前記車両方位角より、前記目標走行経路の近似曲線の係数を演算する近似曲線係数演算部と、
を含み、
前記近似曲線係数を前記車両制御装置に前記制御パラメータとして出力する、車両制御情報生成装置。 - 前記車両制御量演算部は、
前記現在自車位置と前記前方注視点距離と前記車両方位角、及び前記目標走行経路より、前記目標走行経路における前記前方注視点位置の最近傍点である前方注視点最近傍点を抽出する前方注視点最近傍点抽出部と、
前記前方注視点距離と前記近似曲線係数と前記前方注視点最近傍点より、前記前方注視点位置に対する前記前方注視点最近傍点との距離である横位置偏差を演算する横位置演算部と、
をさらに含み、
前記横位置偏差を前記車両制御装置に前記制御パラメータとして出力する、請求項1に記載の車両制御情報生成装置。 - 前記車両制御量演算部は、
前記前方注視点距離と前記近似曲線係数と前記前方注視点最近傍点より、前記前方注視点最近傍点を通る前記近似曲線の接線と前記車両の方位とのなす角である方位角差を演算する方位角差演算部をさらに含み、
前記方位角差を前記車両制御装置に前記制御パラメータとして出力する、請求項1または2に記載の車両制御情報生成装置。 - 前記自車位置出力部は、少なくとも衛星受信状態に応じて、衛星信頼情報を出力する衛星信頼情報出力部を含み、
前記衛星信頼情報に基づいて、前記現在自車位置を前記車両制御装置に前記制御パラメータとして出力する、請求項1から3のいずれか1項に記載の車両制御情報生成装置。 - 前記自車位置出力部は、前記衛星信頼情報が高信頼状態である場合、前記衛星情報を用いて演算した前記現在自車位置を出力する、請求項4に記載の車両制御情報生成装置。
- 前記自車位置出力部は、前記衛星信頼情報が高信頼状態でない場合、前記衛星情報を用いずに演算した前記現在自車位置を出力する、請求項4または5に記載の車両制御情報生成装置。
- 前記衛星情報が前記衛星受信状態を含み、前記衛星信頼情報出力部は、前記衛星受信状態を検出し、受信状態に応じた前記衛星信頼情報を出力する、請求項4から6までのいずれか1項に記載の車両制御情報生成装置。
- 前記車両制御量演算部は、
前記車両の前方を撮像するカメラから得られた画像情報と、前記現在自車位置、及び前記地図データより、少なくとも道路標識情報を含む前記現在自車位置の周辺情報を取得する周辺情報取得部と、
前記現在自車位置の周辺情報と前記目標走行経路より、
一時停止を判断し前記車両の一時停止制御を行うための一時停止情報を求める一時停止判断部、右左折を判断し前記車両のウィンカーを制御するためのウィンカー情報を求める右左折判断部、前記目標走行経路の制限速度を検知して制限速度情報を求める制限速度検知部、のうちの少なくとも1と、
をさらに含み、
前記一時停止情報、前記ウィンカー情報、前記制限速度情報うちの少なくとも1を前記車両制御装置に前記制御パラメータとして出力する、請求項1から7までのいずれか1項に記載の車両制御情報生成装置。 - 車両が自動運転を行うための車両位置検出において、
少なくとも衛星測位システムから受信した衛星情報と前記車両の車両状態量を検出する少なくとも1つのジャイロセンサの出力と前記車両の車速を検出する車速センサからの車速に基づいて現在自車位置を求め、
地図データと前記現在自車位置と予め設定した目標地点より、前記目標地点に向かう目標走行経路を導出し、
前記目標走行経路と前記現在自車位置から、前記車両が前記目標走行経路へ走行するための制御パラメータを演算し、
前記車両の走行制御を実施する車両制御装置に前記制御パラメータを出力し、
前記制御パラメータの演算において、
前記現在自車位置と前記車両の状態量から前記車両の車両方位角を演算し、
前記現在自車位置と前記車両方位角と予め設定した注視時間と前記車速、及び前記車両状態量から、前記現在自車位置と前記注視時間後の自車位置となる前方注視点位置との距離である前方注視点距離を導出し、
前記現在自車位置と前記前方注視点距離と前記目標走行経路、及び前記車両方位角より、前記目標走行経路の近似曲線の係数を演算し、
前記近似曲線係数を前記車両制御装置に前記制御パラメータとして出力する、
車両制御情報生成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016054811A JP6080998B1 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | 車両制御情報生成装置および車両制御情報生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016054811A JP6080998B1 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | 車両制御情報生成装置および車両制御情報生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6080998B1 true JP6080998B1 (ja) | 2017-02-15 |
JP2017165358A JP2017165358A (ja) | 2017-09-21 |
Family
ID=58043268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016054811A Active JP6080998B1 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | 車両制御情報生成装置および車両制御情報生成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6080998B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113778070A (zh) * | 2020-07-17 | 2021-12-10 | 北京京东振世信息技术有限公司 | 机器人的控制方法和装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022170409A (ja) * | 2021-04-28 | 2022-11-10 | 株式会社デンソー | 移動量推定装置、移動量推定方法、および移動量推定プログラム |
KR102623536B1 (ko) * | 2021-11-30 | 2024-01-12 | 주식회사 웨이브에이아이 | 자율 주행 모빌리티 제어 시스템 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005098853A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Toyota Motor Corp | 地図データ更新方法および地図データ更新装置 |
JP2008026282A (ja) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Toyota Motor Corp | 測位装置、ナビゲーションシステム |
JP2016018238A (ja) * | 2014-07-04 | 2016-02-01 | 株式会社デンソー | 車両の運転モード制御装置 |
-
2016
- 2016-03-18 JP JP2016054811A patent/JP6080998B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005098853A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Toyota Motor Corp | 地図データ更新方法および地図データ更新装置 |
JP2008026282A (ja) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Toyota Motor Corp | 測位装置、ナビゲーションシステム |
JP2016018238A (ja) * | 2014-07-04 | 2016-02-01 | 株式会社デンソー | 車両の運転モード制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113778070A (zh) * | 2020-07-17 | 2021-12-10 | 北京京东振世信息技术有限公司 | 机器人的控制方法和装置 |
CN113778070B (zh) * | 2020-07-17 | 2024-04-19 | 北京京东振世信息技术有限公司 | 机器人的控制方法和装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017165358A (ja) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109581449B (zh) | 一种自动驾驶汽车的定位方法及系统 | |
US9796416B2 (en) | Automated driving apparatus and automated driving system | |
US9714034B2 (en) | Vehicle control device | |
CN111066071B (zh) | 驾驶辅助车辆的位置误差校正方法及位置误差校正装置 | |
US11703860B2 (en) | Automated driving apparatus | |
JP7074438B2 (ja) | 自車位置推定装置 | |
WO2018207632A1 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム | |
JP4370869B2 (ja) | 地図データ更新方法および地図データ更新装置 | |
US8892346B2 (en) | Driving assistance device | |
JP4341649B2 (ja) | ナビゲーション装置、位置検出方法 | |
CN108508883A (zh) | 车辆位置估计设备和方法及使用其的车辆 | |
JP2019532292A (ja) | 車両位置特定の自律走行車両 | |
JP7189691B2 (ja) | 車両の走行制御システム | |
US20200166360A1 (en) | Travel obstruction detection device and vehicle navigation system | |
JP6941178B2 (ja) | 自動運転制御装置及び方法 | |
JP2020056733A (ja) | 車両制御装置 | |
JP6080998B1 (ja) | 車両制御情報生成装置および車両制御情報生成方法 | |
KR102336070B1 (ko) | 차량의 측위 장치 및 방법 | |
US11919544B2 (en) | Method and device for operating an automated vehicle | |
JP6324423B2 (ja) | 車両位置検出装置 | |
CN110411463A (zh) | 车载导航装置收星失效状态下的紧急导航系统及方法 | |
JP7198005B2 (ja) | 自車位置検出装置 | |
JP2017004339A (ja) | 車両用運転者支援装置 | |
CN112406861B (zh) | 利用地图数据进行卡尔曼滤波器参数选择的方法和装置 | |
KR100513065B1 (ko) | 자동차 무인운전 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6080998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |