JP6079712B2 - Bumper for vehicle - Google Patents
Bumper for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6079712B2 JP6079712B2 JP2014151253A JP2014151253A JP6079712B2 JP 6079712 B2 JP6079712 B2 JP 6079712B2 JP 2014151253 A JP2014151253 A JP 2014151253A JP 2014151253 A JP2014151253 A JP 2014151253A JP 6079712 B2 JP6079712 B2 JP 6079712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- bumper
- absorber
- width direction
- vehicle width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/02—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
- B60R19/04—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects formed from more than one section in a side-by-side arrangement
- B60R19/12—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects formed from more than one section in a side-by-side arrangement vertically spaced
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/02—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
- B60R19/18—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/02—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
- B60R19/48—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
- B60R19/483—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/02—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
- B60R19/18—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
- B60R2019/186—Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
- B60R2019/1873—Cellular materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、歩行者衝突検出装置を備えた車両用バンパに関する。 The present invention relates to a vehicle bumper equipped with a pedestrian collision detection device.
下記の特許文献1に記載された車両用バンパには、バンパカバーとチャンバ部材との間にアブソーバが配置される構成が開示されている。このアブソーバは、下部を構成するアブソーバ本体部と、このアブソーバ本体部の上方に接続部を介して一体に成形されたスペーサ部とで構成されている。 The vehicle bumper described in Patent Document 1 below discloses a configuration in which an absorber is disposed between a bumper cover and a chamber member. This absorber is comprised by the absorber main-body part which comprises a lower part, and the spacer part integrally shape | molded via the connection part above this absorber main-body part.
ここで、スペーサ部の前端をアブソーバ本体部の前端より車両後方側に配置することで、歩行者以外の衝突体とバンパが衝突した際のチャンバ部材の変形量を小さくできる。つまり、歩行者とバンパが衝突した場合のチャンバ変形量との差を大きくすることで、衝突体が歩行者か否かの判別精度を高めている。なお、衝突検知装置を備えた車両用バンパ構造としては、下記の特許文献2〜4に記載されたものがある。 Here, by disposing the front end of the spacer portion on the vehicle rear side from the front end of the absorber main body portion, the amount of deformation of the chamber member when a collision body other than a pedestrian collides with the bumper can be reduced. That is, by increasing the difference between the amount of deformation of the chamber when the pedestrian and the bumper collide, the accuracy of determining whether or not the colliding body is a pedestrian is increased. In addition, as a vehicle bumper structure provided with the collision detection device, there are those described in Patent Documents 2 to 4 below.
しかしながら、上記特許文献1〜4の車両用バンパは何れも、アブソーバ本体部とスペーサ部が車幅方向に亘って接続部で接続されているため、歩行者とバンパが衝突した際の荷重がスペーサ部を介してアブソーバの本体部にも伝達される。つまり、歩行者から加わった荷重の一部はチャンバ部材に伝えられていない。そのため、歩行者から加わる荷重を効率的にチャンバ部材に伝えてチャンバ部材を変形させることで衝突体の判別精度を向上させるには更なる改善の余地がある。 However, since the vehicle body bumpers of Patent Documents 1 to 4 are all connected to the absorber main body portion and the spacer portion at the connecting portion in the vehicle width direction, the load when the pedestrian and the bumper collide is the spacer. It is also transmitted to the main body part of the absorber through the part. That is, a part of the load applied from the pedestrian is not transmitted to the chamber member. Therefore, there is room for further improvement in order to improve the collision object discrimination accuracy by efficiently transmitting the load applied by the pedestrian to the chamber member and deforming the chamber member.
本発明は、上記事実を考慮し、衝突体が歩行者であるか否かの判別精度を向上させることができる車両用バンパを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a vehicular bumper that can improve the accuracy of determining whether or not a collision object is a pedestrian in consideration of the above facts.
請求項1に記載の車両用バンパは、車幅方向に延在するバンパリインフォースメントと、バンパリインフォースメントの車両前側に配置されると共に、バンパリインフォースメントに沿って車幅方向を長手方向として配置された中空センサ部材と、中空センサ部材に接続され、中空センサ部材の圧力変化に応じた信号を出力する圧力検出器と、圧力検出器に接続され、圧力検出器から出力された信号に基づいて歩行者と衝突したか否かを判定する衝突判定部と、バンパリインフォースメントの車両前方側で車幅方向に延在するバンパカバーと、バンパリインフォースメントとバンパカバーとの間に介在されると共に、中空センサ部材の車両下側に車幅方向を長手方向として配置された本体部を有するアブソーバを備え、アブソーバは、本体部と一体に成形され本体部の車両上側で中空センサ部材とバンパカバーとの間に介在されると共に、前端が本体部の前端より車両後方側に配置されたスペーサ部と、本体部とスペーサ部とを車両上下方向に接続すると共に、アブソーバの厚さ方向に貫通し又は並ぶ開口部が車幅方向に沿って設けられた接続部とを有している。 The bumper for a vehicle according to claim 1 is disposed on a front side of the bumper reinforcement extending in the vehicle width direction and on the vehicle front side of the bumper reinforcement, and is disposed along the bumper reinforcement with the vehicle width direction as a longitudinal direction. A hollow sensor member, a pressure detector connected to the hollow sensor member and outputting a signal corresponding to a pressure change of the hollow sensor member, and a walking based on a signal connected to the pressure detector and output from the pressure detector A bumper cover that extends in the vehicle width direction on the vehicle front side of the bumper reinforcement, is interposed between the bumper reinforcement and the bumper cover, and is hollow. Provided with an absorber having a main body arranged with the vehicle width direction as a longitudinal direction on the vehicle lower side of the sensor member, A spacer portion that is integrally formed and interposed between the hollow sensor member and the bumper cover on the vehicle upper side of the main body portion, and that has a front end disposed on the vehicle rear side from the front end of the main body portion, and the main body portion and the spacer portion. In addition to connecting in the vertical direction of the vehicle, an opening that penetrates or lines up in the thickness direction of the absorber is provided along the vehicle width direction .
請求項1に記載の車両用バンパでは、アブソーバが中空センサ部材の車両下側でバンパカバーとバンパリインフォースメントの間に配置される本体部と、バンパカバーと中空センサ部材の間に配置されるスペーサ部が接続部で繋がれて一体に構成され、接続部には開口部が設けられている。 2. The vehicle bumper according to claim 1, wherein the absorber is disposed between the bumper cover and the bumper reinforcement on the vehicle lower side of the hollow sensor member, and the spacer is disposed between the bumper cover and the hollow sensor member. The parts are connected to each other by a connecting part, and the connecting part is provided with an opening.
ここで、歩行者(の脚部)とフロントバンパが衝突した場合、歩行者は車両後方側へ倒れ込むため、車両前部には歩行者から車両後方下側に向かって荷重が加わる。そして、バンパカバーを介してアブソーバのスペーサ部を押圧することで中空センサ部材が変形し、中空センサ部材の圧力変化に応じた信号が圧力検出器から衝突判定部へ出力される。 Here, when the pedestrian (the leg portion) collides with the front bumper, the pedestrian falls to the rear side of the vehicle, and therefore, a load is applied to the front portion of the vehicle from the pedestrian toward the lower rear side of the vehicle. And a hollow sensor member deform | transforms by pressing the spacer part of an absorber via a bumper cover, and the signal according to the pressure change of a hollow sensor member is output to a collision determination part.
一方、歩行者以外の物体(例えば、ロードサイドマーカーやポストコーン等の路上障害物)とフロントバンパが衝突した場合、バンパカバーが車両後方側へ変形してアブソーバへ荷重を伝達する。ここで、スペーサ部の前端に比べて本体部の前端が車両前方に位置しているため、当該衝突体はスペーサ部より先に本体部に当たり、本体部が車両前後方向に圧縮変形されながら、バンパリインフォースメントに荷重を伝達する。 On the other hand, when a front bumper collides with an object other than a pedestrian (for example, a roadside marker or a road obstacle such as a post cone), the bumper cover is deformed to the rear side of the vehicle and transmits a load to the absorber. Here, since the front end of the main body portion is located in front of the vehicle compared to the front end of the spacer portion, the collision body hits the main body portion before the spacer portion, and the main body portion is compressed and deformed in the vehicle longitudinal direction. Transmit load to reinforcement.
その後、本体部がさらに圧縮されると、当該物体からの荷重がスペーサ部にも作用し、スペーサ部を介して中空センサ部材を圧縮変形させる。そして、中空センサ部材の圧力変化に応じた信号が圧力検出器から衝突判定部へ出力される。 Thereafter, when the main body is further compressed, the load from the object also acts on the spacer, and compresses and deforms the hollow sensor member via the spacer. And the signal according to the pressure change of a hollow sensor member is output to a collision determination part from a pressure detector.
上述したように、歩行者以外の物体とフロントバンパが衝突した際は、初期荷重をアブソーバの本体部で吸収するため、歩行者が衝突した場合と比べて中空センサ部材の変形量が小さくなり、検出される圧力値も小さくなる。このような圧力値の差でバンパへの衝突体が歩行者であるか否かを判断している。 As described above, when the object other than the pedestrian collides with the front bumper, the initial load is absorbed by the main body of the absorber, so the deformation amount of the hollow sensor member is smaller than when the pedestrian collides, The detected pressure value is also reduced. It is determined whether or not the collision object to the bumper is a pedestrian based on such a difference in pressure value.
ここで、接続部に開口部が車幅方向に沿って設けられることで、歩行者と衝突した場合に本体部へ伝達される荷重が低減する。つまり、歩行者からの荷重を効率的にアブソーバのスペーサ部へ伝えることができる。このため、スペーサ部が車両後方側へ変位し易く、中空センサ部材の変形量を大きく(検出される圧力値を大きく)できる。したがって、車両が歩行者に衝突した場合と、歩行者以外の物体に衝突した場合との圧力値の差を大きくすることができ、衝突体が歩行者か否かの判別精度を向上させることができる。 Here, when the opening is provided in the connecting portion along the vehicle width direction, the load transmitted to the main body when a collision with a pedestrian is reduced. That is, the load from the pedestrian can be efficiently transmitted to the spacer portion of the absorber. For this reason, it is easy to displace the spacer part toward the vehicle rear side, and the deformation amount of the hollow sensor member can be increased (the detected pressure value can be increased). Therefore, the difference in pressure value between the case where the vehicle collides with a pedestrian and the case where the vehicle collides with an object other than the pedestrian can be increased, and the determination accuracy of whether or not the colliding body is a pedestrian can be improved. it can.
請求項2に記載の車両用バンパは、請求項1に記載の発明において、開口部の少なくとも一部は、本体部と接続部の境界を含む位置に設けられている。 A vehicle bumper according to a second aspect is the invention according to the first aspect, wherein at least a part of the opening is provided at a position including a boundary between the main body and the connection.
歩行者とフロントバンパが衝突した際、スペーサ部には歩行者から車両後方下側に向けて荷重が加わる。ここで、荷重が作用する点から離れた接続部には曲げモーメントが加わり、最も離れた本体部と接続部の境界(接続部の下端部)には、さらに高い曲げモーメントが作用する。この位置に開口部が配置されることで、より効率的にスペーサ部を後方へ変位させることができ、中空センサ部材の変形量を大きくできるため、衝突体の判別精度を向上させることができる。 When the pedestrian and the front bumper collide, a load is applied to the spacer portion from the pedestrian toward the lower rear side of the vehicle. Here, a bending moment is applied to the connection part away from the point where the load acts, and a higher bending moment acts on the boundary between the body part and the connection part (the lower end part of the connection part) farthest away. By disposing the opening at this position, the spacer portion can be displaced rearward more efficiently and the amount of deformation of the hollow sensor member can be increased, so that the collision object discrimination accuracy can be improved.
請求項3に記載の車両用バンパは、請求項1又は請求項2に記載の発明において、開口部は、車幅方向に並んで設けられた複数の開口孔で構成されている。 According to a third aspect of the present invention, in the vehicle bumper according to the first or second aspect, the opening includes a plurality of opening holes arranged side by side in the vehicle width direction.
開口部を車幅方向に並んで設けられた複数の開口孔によって構成することで、接続部の剛性を変更してスペーサ部の車両後方への変位量を調整することができる。 By configuring the opening with a plurality of opening holes provided side by side in the vehicle width direction, the rigidity of the connecting portion can be changed to adjust the amount of displacement of the spacer portion toward the rear of the vehicle.
請求項4に記載の車両用バンパは、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の発明において、バンパカバーの前面にはライセンスプレートが取り付けられ、開口部の少なくとも一部は車両正面視でライセンスプレートと重なる領域に配置されている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the vehicle bumper according to any one of the first to third aspects, a license plate is attached to the front surface of the bumper cover, and at least a part of the opening is at the front of the vehicle. It is arranged in an area that overlaps the license plate visually.
バンパカバーのライセンスプレートが取り付けられた領域は、他の領域に比べて強度が高く、当該領域に歩行者が衝突した場合にも他の領域に比べてバンパカバーが変位し難いため、スペーサ部へ伝わる荷重が小さくなる。この領域に開口部を配置することで、スペーサ部に加わる荷重が比較的小さい場合にも、スペーサ部を効率的に車両後方側へ変位させることができる。 The area where the license plate of the bumper cover is attached has higher strength than other areas, and even when a pedestrian collides with the area, the bumper cover is less likely to be displaced than other areas. The transmitted load is reduced. By arranging the opening in this region, the spacer can be efficiently displaced toward the vehicle rear side even when the load applied to the spacer is relatively small.
請求項5に記載の車両用バンパは、請求項4の発明において、開口部の少なくとも一部は、車両正面視でライセンスプレートと重なる領域より車幅方向外側に延在している。 According to a fifth aspect of the present invention, in the vehicle bumper according to the fourth aspect, at least a part of the opening extends outward in the vehicle width direction from a region overlapping the license plate in a front view of the vehicle.
請求項5に記載の車両用バンパでは、他の領域に比べて強度の高いライセンスプレートを車幅方向に跨ぐように開口部が配置されることで、ライセンスプレートが車両後方へ変位した際もスペーサ部へ効率的に荷重を伝達してスペーサ部を車両後方側へ変位させることができる。 In the vehicle bumper according to claim 5, the opening is disposed so as to straddle the license plate having a higher strength than other regions in the vehicle width direction, so that the spacer can be used even when the license plate is displaced rearward. The load can be efficiently transmitted to the part to displace the spacer part toward the vehicle rear side.
請求項6に記載の車両用バンパは、車幅方向に延在するバンパリインフォースメントと、バンパリインフォースメントの車両前側に配置されると共に、バンパリインフォースメントに沿って車幅方向を長手方向として配置された中空センサ部材と、中空センサ部材に接続され、当該中空センサ部材の圧力変化に応じた信号を出力する圧力検出器と、圧力検出器に接続され、圧力検出器から出力された信号に基づいて歩行者と衝突したか否かを判定する衝突判定部と、バンパリインフォースメントの車両前方側で車幅方向に延在するバンパカバーと、バンパリインフォースメントとバンパカバーとの間に介在されると共に、中空センサ部材の車両下側に車幅方向を長手方向として配置されたアブソーバ部材と、アブソーバ部材とは別体で構成されると共に、取付部を介して車体又はバンパカバーに取り付けられて中空センサ部材の前端とバンパカバーの後面との間に配置され、更に前端が前記アブソーバ部材の前端より車両後方側に位置して車幅方向に延在するスペーサ部材と、を備えている。 The bumper for a vehicle according to claim 6 is arranged on the front side of the bumper reinforcement extending in the vehicle width direction and on the vehicle front side of the bumper reinforcement, and is arranged with the vehicle width direction as a longitudinal direction along the bumper reinforcement. A hollow sensor member, a pressure detector connected to the hollow sensor member and outputting a signal corresponding to a pressure change of the hollow sensor member, and a signal connected to the pressure detector and output from the pressure detector A collision determination unit that determines whether or not the vehicle has collided with a pedestrian, a bumper cover that extends in the vehicle width direction on the vehicle front side of the bumper reinforcement, and is interposed between the bumper reinforcement and the bumper cover, The absorber member arranged with the vehicle width direction as the longitudinal direction on the vehicle lower side of the hollow sensor member is configured separately from the absorber member. In addition, the vehicle is mounted on the vehicle body or the bumper cover via the mounting portion, and is disposed between the front end of the hollow sensor member and the rear surface of the bumper cover, and the front end is located on the vehicle rear side from the front end of the absorber member. And a spacer member extending in the width direction.
請求項6に記載の車両用バンパでは、バンパカバーとバンパリインフォースメントとの間に配置されたアブソーバ部材の上方には、アブソーバ部材とは別体のスペーサ部材がアブソーバと離間した位置に取り付けられている。ここで、歩行者と衝突した場合には、スペーサ部材はアブソーバ部材に影響を受けることなく車両後方側へ変位することができるため、効率的に中空センサ部材を変形させることができる。 In the vehicle bumper according to claim 6, a spacer member separate from the absorber member is attached to a position separated from the absorber above the absorber member disposed between the bumper cover and the bumper reinforcement. Yes. Here, in the case of collision with a pedestrian, the spacer member can be displaced rearward without being affected by the absorber member, so that the hollow sensor member can be efficiently deformed.
以上説明したように、請求項1に記載の車両用バンパは、衝突した物体が歩行者か否かを精度良く判別することができるという優れた効果を有する。 As described above, the vehicular bumper according to the first aspect has an excellent effect that it is possible to accurately determine whether or not the colliding object is a pedestrian.
請求項2に記載の車両用バンパは、歩行者が衝突した場合の判別精度を向上させることができるという優れた効果を有する。 The bumper for a vehicle according to claim 2 has an excellent effect of improving the discrimination accuracy when a pedestrian collides.
請求項3に記載の車両用バンパは、開口部によって接続部の剛性を変更することでスペーサ部の変位量を容易に調整することができ、判別精度を向上させることができるという優れた効果を有する。 The vehicle bumper according to claim 3 has an excellent effect that the displacement amount of the spacer portion can be easily adjusted by changing the rigidity of the connection portion by the opening portion, and the discrimination accuracy can be improved. Have.
請求項4に記載の車両用バンパは、ライセンスプレートが取り付けられた位置に歩行者が衝突した場合にも判別精度を向上させることができるという優れた効果を有する。 The vehicle bumper according to claim 4 has an excellent effect that the discrimination accuracy can be improved even when the pedestrian collides with the position where the license plate is attached.
請求項5に記載の車両用バンパは、ライセンスプレートが取り付けられた位置に歩行者と衝突した場合の判別精度をより向上させることができるという優れた効果を有する。 The vehicular bumper according to claim 5 has an excellent effect that the discrimination accuracy when the vehicle collides with the pedestrian at the position where the license plate is attached can be further improved.
請求項6に記載の車両用バンパは、衝突した物体が歩行者か否かを精度良く判別することができるという優れた効果を有する。 The vehicle bumper according to claim 6 has an excellent effect that it is possible to accurately determine whether or not the collision object is a pedestrian.
(第1の実施形態)
以下、図1〜図4を用いて、第1の実施形態に係る歩行者衝突検出装置10を備えた車両用バンパについて説明する。なお、各図において適宜示される矢印FRは車両前側を示しており、矢印UPは車両上側を示している。
(First embodiment)
Hereinafter, the vehicle bumper including the pedestrian
図1に示されるように、歩行者衝突検出装置10は、車両の前端に配置された車両用バンパとしてのフロントバンパ12に適用されて、当該フロントバンパ12との衝突及び衝突した物体が歩行者か否かを判別するようになっている。ここで、歩行者が衝突したと判断された場合には、例えばフードエアバッグや、ポップアップフード等の歩行者保護装置を作動させることができる。以下、具体的に説明する。
As shown in FIG. 1, a pedestrian
フロントバンパ12は、バンパ骨格部材であるバンパリインフォースメント(以下「バンパRF」と称する)14を備えている。バンパRF14は、車両前面を構成する前壁14Aと、車両後面を構成する後壁14Bを有している。前壁14Aと後壁14Bは車両上下方向端部側で、それぞれ上壁14C及び下壁14Dによって、車両前後方向に接続されている。また、上壁14Cと下壁14Dの間には複数の補強部14Eが平行に配置され、同じく車両前後方向に前壁14Aと後壁14Bを接続している。
The
バンパRF14は車幅方向に延在し、後壁14Bが左右一対のフロントサイドメンバ(図示省略)の前端又はフロントサイドメンバの前端に取り付けられたクラッシュボックス(図示省略)と接続されることで車体に対して支持されている。なお、バンパRF14は例えば鉄系やアルミ系等の金属材料で製作されている。
The bumper RF14 extends in the vehicle width direction, and the
また、フロントバンパ12は車両の前面を構成するバンパカバー16を備えている。バンパカバー16はバンパRF14を車両前側から覆い、図示しない固定手段によって車体に固定されている。さらにバンパカバー16の車幅方向中央部には、バンパカバー16の一部を構成するバンパグリル18が設けられており、さらにバンパグリル18の車両下方側にはライセンスプレート40が取り付けられている。なお、バンパカバー16は例えば樹脂で成形されている。
The
バンパRF14とバンパカバー16との間には、後述するように車幅方向に延在するアブソーバ30が介在している。バンパカバー16は、車両上方視で車幅方向中央部から車幅方向外側に向かうに従って、車両後方側へ湾曲されている。バンパカバー16の形状に対応してアブソーバ30の厚みを車幅方向で変更することで、バンパカバー16とアブソーバ30との間の車両前後方向の距離を略一定としている。なお、バンパカバー16とアブソーバ30との間の車両前後方向の距離を略一定とするようにバンパカバー16に沿ってアブソーバ30を車幅方向外側に向かうに従って、車両後方側へ湾曲させてもよい。
Between the bumper RF14 and the
バンパRF14とバンパカバー16の間には、中空センサ部材としてのチャンバ部材20がバンパRF14の前壁14Aに沿ってその長手方向に配置されている。なお、チャンバ部材20の長手方向両端の位置は、バンパRF14の両端の位置に略一致している。また、圧力チャンバ22は図示しない位置に大気と連通された連通孔を有している。つまり、通常状態(衝突前)ではチャンバ部材20の内部空間の圧力チャンバ22は大気圧とされている。
Between the bumper RF14 and the
そして、車両前方から衝突体とフロントバンパ12が衝突した際には、チャンバ部材20が圧縮されることで、連通孔から空気を逃がしながら、圧力チャンバ22の体積が減じられるように変形する。この際、圧力チャンバ22の圧力が動的に変化する。
When the collision body and the
衝突によって生じた圧力チャンバ22の圧力変化は、圧力チャンバ22に接続された圧力検出器としての圧力センサ24で検出される。さらに圧力センサ24は、検出された内圧に応じた信号を衝突判定部に相当するECU26に出力する。このECU26では、信号に基づいて衝突荷重が算出される。
A pressure change in the
また、ECU26には速度センサ(図示せず)から衝突速度に応じた信号も入力されるようになっており、衝突速度も算出される。そして、算出された衝突荷重と衝突速度から衝突体の有効質量を求めると共に、有効質量が閾値を超えるか否かを判断して、衝突体が歩行者であるか否かを判断するようになっている。
In addition, a signal corresponding to the collision speed is input to the
バンパRF14とバンパカバー16の間には、アブソーバ30が車幅方向を長手方向として配置されている。このアブソーバ30は、アブソーバ30の下部を構成する本体部32と、上部を構成するスペーサ部34と、本体部32とスペーサ部34を車両上下方向に接続して車幅方向に延在する接続部36とが発泡樹脂で一体に成形され、一例として車幅方向両端側(図示せず)で車体に固定されている。
Between the bumper RF14 and the
アブソーバ30の下部を構成する本体部32は、チャンバ部材20の車両下方側でバンパカバー16とバンパRF14の間に設けられ、バンパカバー16の後面とバンパRF14の前壁14Aにそれぞれ隣接して配置されている。また、バンパカバー16の車両上下方向で本体部32と一致する高さには、バンパカバー16の一部(別体で設けられても可)が車両後方側に突出して、本体部32の前面と隣接する突出部42が設けられている。さらに、突出部42の車両上側にはバンパカバー16が車両前方側へ突出し、アブソーバ30とバンパカバー16との間に隙間G1が設けられている。
The
アブソーバ30の上部を構成するスペーサ部34は、本体部32の車両上方側で、バンパカバー16とチャンバ部材20との間に設けられ、バンパカバー16の後面とチャンバ部材20の前面との間に介在されている。また、バンパカバー16の後面には、スペーサ部34の車両前方斜め上側にブロック状の突出部材44(バンパカバー16と一体で成形されていても可)が配置されている。
The
また、スペーサ部34の後面34Bには車幅方向に複数のリブ46が設けられており、リブ46の車両後方側の面がチャンバ部材20の前面20Aに隣接して配置されている。さらに、スペーサ部34の上端からは、チャンバ部材20の前面20Aより車両後方側に延出した延出部48が設けられている。
A plurality of
さらに、スペーサ部34は車両前後方向で本体部32の前端32Aと後端32Bとの間に配置されている。つまり、スペーサ部34の前端34Aは、本体部32の前端32Aより車両後方かつ本体部32の後端32Bより車両前方に位置している。
Furthermore, the
本体部32の車両上側部とスペーサ部34の車両下側部は接続部36で車両上下方向に接続され、図2(A)に示されるように接続部36は車幅方向に延在している。
The vehicle upper side portion of the
また、図2(B)に示されるように、車両正面視で接続部36におけるライセンスプレート40と重なる位置には、アブソーバ30の厚さ方向に貫通する開口孔38が車幅方向に複数個(本実施形態においては3つ)配置されることで構成された開口部28が形成されている。さらに各開口孔38は本体部32と接続部36の境界(接続部の下端部)を含むように接続部36に形成されている。
Further, as shown in FIG. 2B, a plurality of opening holes 38 penetrating in the thickness direction of the
開口孔38は車幅方向を長手方向とする略矩形形状であり、車両の中心に対して左右対称に車両幅方向に配置されている。なお、本実施形態では車両前方視で開口部28(構成する開口孔38の全て)は全てライセンスプレート40の取り付けられた領域内に配置されている。
The
次に、第1の実施形態の作用及び効果について説明する。 Next, the operation and effect of the first embodiment will be described.
(歩行者以外の物体とフロントバンパ12が衝突した場合)
上記のように構成された歩行者衝突検出装置10を備えたフロントバンパ12と歩行者以外の物体(例えば、ロードサイドマーカーやポストコーン等の路上障害物)が衝突した場合について、図3を用いて説明する。
(When an object other than a pedestrian collides with the front bumper 12)
The case where the
歩行者以外の物体とフロントバンパ12が衝突した場合、バンパカバー16には車両後方側への荷重(図3に矢印F1でこれを示す。)が加わり、バンパカバー16が変形してアブソーバ30に荷重を伝達する。ここで、本体部32の前端32Aがスペーサ部34の前端34Aより車両前方に配置されているので、車両前後方向に略水平に加わる荷重に対しては、本体部32はスペーサ部34より先に衝突荷重を受け、圧縮変形しながら荷重をバンパRF14に伝達する。
When an object other than a pedestrian collides with the
また、バンパカバー16には車両後方側へ突出した突出部42が設けられているため、当該物体からバンパカバー16加わる荷重を、その車両後方側に位置する本体部32に対して効率的に伝えることができる。つまり、スペーサ部34には荷重が伝わり難く、チャンバ部材20の変形は抑制される。
Further, since the
(歩行者とフロントバンパ12が衝突した場合)
次に、歩行者とフロントバンパ12が衝突した場合について、図4を用いて説明する。フロントバンパ12と歩行者(の脚部)が衝突した場合、バンパよりも重心が高い歩行者は車両後方側へ倒れ込もうとする。そのため、バンパカバー16には歩行者から主に車両後方斜め下側に向けて荷重が作用する(図4に矢印F2でこれを示す。)。そして、バンパカバー16は車両後方斜め下側に変形し、スペーサ部34を押圧することでこれを車両後方側へ変位させる。車両後方側へ変位したスペーサ部34がチャンバ部材20を押圧することでチャンバ部材20を圧縮変形させ、圧力センサ24が圧力チャンバ22の圧力値に応じた信号を出力する。
(When pedestrian and
Next, the case where the pedestrian and the
ここで、スペーサ部34の車両上方側でバンパカバー16の後面には、車両後方側へ突出した突出部材44(広義には後述するようにバンパカバー16に突出部材44に相当する凸部が一体に形成された構成を含む「荷重入力部材」と把握される要素である。)が配置されている。歩行者と衝突した際、上述したようにバンパカバー16が車両後方斜め下側へ変形する。それに伴って、バンパカバー16の後面に取り付けられた突出部材44も車両後方斜め下側に変位してスペーサ部34を押圧することで、バンパカバー16から加わる荷重を効率的にスペーサ部34へ伝達することができる。なお、この際、本体部32はバンパカバー16に設けられた突出部42の車両上側に位置する隙間G1に侵入するため、バンパカバー16から本体部32への荷重伝達が抑制されている。
Here, on the rear side of the
バンパカバー16から突出部材44を介してスペーサ部34に荷重が加わった場合、スペーサ部34は図4に示すように、接続部36が変形又は破断しながら車両後方側へ変位するため、スペーサ部34は本体部32に比べて大きく車両後方側へ変位する。また、本実施形態においては、接続部36に開口部28が設けられているため、接続部36の変形又は破断が生じ易くなる。つまり、スペーサ部34の車両後方側への変位量を大きくすることができ、チャンバ部材20の変形量を大きくすることで検出圧力を大きくすることができる。このように、歩行者以外の物体と衝突した場合の検出圧力との差を大きくすることで、衝突体が歩行者であるか否かの判別精度を向上させることができる。
When a load is applied from the
ここで、接続部の下端部36Aには高い曲げモーメントが作用する。この位置に開口部28が配置されることで、より効率的にスペーサ部34を後方へ変位させることができ、チャンバ部材20の変形量を大きくできるため、衝突体の判別精度を向上させることができる。
Here, a high bending moment acts on the
さらに、図1に示すように、開口部28は車両正面視でライセンスプレート40が取り付けられた領域に配置されている。ライセンスプレート40は一般的に金属製であり、当該領域に歩行者が衝突した場合はライセンスプレート40によって荷重が分散されるため、バンパカバー16の変形が抑制される。つまり、バンパカバー16からスペーサ部34に加わる荷重が低減する。そこで、当該領域の接続部36に開口部28を配置することで、バンパカバー16から加わる荷重が低い場合にも接続部36の変形又は破断を生じ易くして、スペーサ部34の車両後方への変位量を大きくすることができる。
Furthermore, as shown in FIG. 1, the
なお、本実施形態では、車両前方視で開口部28が全てライセンスプレート40の取り付けられた領域内に配置されているが、開口部28はライセンスプレート40の外側に車幅方向に延在していてもよい。この場合、車両後方に変位したライセンスプレート40によってスペーサ部34をより効率的に車両後方側へ変位させることができるという効果が得られる。
In the present embodiment, the
上記観点からすれば、接続部36の変形又は破断を生じ易くして、スペーサ部34の車両後方側への変位量を大きくするために、接続部36の車両前後方向の厚さを薄くすることが考えられる。例えば、樹脂の射出成形などによって、接続部36を薄く成形することは可能である。しかしながら、接続部36の厚さを減少させると車両前後方向への変形と同時に、車両上下方向に対しても変形し易くなる。つまり、アブソーバ30の車両上下方向の剛性が低下する。
From the above viewpoint, the thickness of the connecting
また、本実施形態においてアブソーバ30は、発泡樹脂で本体部32、接続部36、スペーサ部34が一体に成形されている。このような発泡樹脂で細長い部品形状を成形する場合には、発泡剤を流入させて発泡させるため、ある程度の厚み(発泡剤の流路)が必要である。つまり、材料として発泡樹脂を用いる場合、接続部36の薄さには製造上の限界がある。
Further, in the present embodiment, the
そこで、本実施形態のように、接続部36に開口部28を設けることで、接続部36によってアブソーバ30の車両上下方向の剛性を確保しつつ、歩行者との衝突が生じた際のスペーサ部34の車両前後方向への変位を容易にすることができる。
Therefore, as in the present embodiment, by providing the opening
さらに、開口部28を車両後方側への空気流路とすることもできる。例えば車両前側からの走行風を取り込み、アブソーバ30に設けられた開口部28を通過して車両後方側のラジエータ(図示せず)へ導入するとすることもできる。その場合、ラジエータの冷却性能を向上させることができるという効果を有する。
Furthermore, the
また、アブソーバ30を発泡成形で成形する場合、本体部32とスペーサ部34の間に位置する接続部36に、車幅方向に亘って長い形状の開口孔38を設けることも上述した発泡成形の技術的な制約によって困難である。
In addition, when the
そこで、本実施形態では、複数の開口孔38で開口部28を構成し、各開口孔38の間に接続部36の一部を配置して発泡剤の流路としている。そのため、車幅方向に長い開口部28を構成することができるだけでなく、車幅方向に長手方向を有するアブソーバ30を一部材で発泡樹脂によって成形することができるという効果が得られる。
Therefore, in the present embodiment, the
また、開口部28を複数の開口孔38で構成することで、各開口孔38の配置や形状、車幅方向の配置を変更して接続部36の剛性を調整することができる。また、各開口孔38の間で本体部32とスペーサ部34が車両上下方向に接続(接続部の一部を構成)されているため、アブソーバ30の車両上下方向に対しては一定の剛性を保ちながら、スペーサ部34の車両前後方向への変位量を調整することができる。
Further, by configuring the opening
なお、上述した実施形態において、開口部28を構成する開口孔38は少なくとも1つ設けられていればよく、形状も矩形には限らない。また、複数の開口孔38が設けられた場合にも、それぞれの開口孔38の形状、大きさは異なっていてよい。さらに、開口孔38の配置についても左右対称に限られるものではない。
In the above-described embodiment, it is sufficient that at least one
また、突出部材44はバンパカバー16の後面に取り付けた別部材として構成されていたが、これに限らず、バンパカバー16の一部が車両後方側へ突出していてもよい。
Moreover, although the
(第2の実施形態)
次に、図5を用いて第2の実施形態に係る車両用バンパについて説明する。なお、前述した第1の実施形態と同一の構成部分については同一番号を付してその説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, the vehicle bumper according to the second embodiment will be described with reference to FIG. Note that the same components as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
この第2実施形態では、第1の実施形態に対してアブソーバを上下に分割し、別部材で構成した点に特徴がある。以下、第2の実施形態におけるアブソーバの形状及び配置について説明する。 The second embodiment is characterized in that the absorber is divided into upper and lower parts and is constituted by separate members with respect to the first embodiment. Hereinafter, the shape and arrangement of the absorber in the second embodiment will be described.
図5に示されるように、第2の実施形態に係るアブソーバ70はそれぞれ別体で成形されたアブソーバ部材72及びスペーサ部材74が車両上下方向に離間して配置されることで構成されている。
As shown in FIG. 5, the
アブソーバ部材72は車幅方向を長手方向としてバンパRF14とバンパカバー16の間に配置されており、一例として車幅方向両端側(図示せず)で車体に固定されている。なお、本実施形態においてアブソーバ部材72は発泡樹脂で成形されている。
The
また、アブソーバ部材72はチャンバ部材20の車両下方でバンパカバー16とバンパRF14との間に配置され、バンパカバー16の後面とバンパRF14の前壁14Aにそれぞれ隣接して配置されている。
The
スペーサ部材74は一例として、図1に2点鎖線で示すようにアブソーバ部材72の車両上方でバンパカバー16とチャンバ部材20の間に配置され、バンパカバー16の後面とチャンバ部材20の前面20Aの間に介在すると共にバンパカバー16の裏面に接着して固定されている。なお、固定方法及び固定位置についてはこれに限られるものではなく、スペーサ部材74の車両両端側で車体等の被取付部材に接着以外の固定手段によって固定されていてもよい。
As an example, the
また、スペーサ部材74は車両前後方向でアブソーバ部材72の前端72Aと後端72Bの間に配置されている。つまり、スペーサ部材74の前端74Aは、アブソーバ部材72の前端72Aより車両後方かつ、アブソーバ部材72の後端72Bより車両前方に位置している。
The
さらに、スペーサ部材74の上端からは、チャンバ部材20の前面20Aより車両後方側に延出した延出部48が設けられている。なお、スペーサ部材74の後面には車幅方向に複数のリブ46が設けられており、リブ46の車両後方端の端面がチャンバ部材20の前面20Aと隣接して配置されている。
Further, an
次に、第2の実施形態の作用及び効果について説明する。 Next, the operation and effect of the second embodiment will be described.
(歩行者以外の物体とフロントバンパ12が衝突した場合)
歩行者以外の物体とフロントバンパ12が衝突した場合、当該物体は車両に対して車両前後方向で略水平に衝突し、バンパカバー16も車両前後方向に略水平に変形する。ここで、アブソーバ部材72の前端72Aがスペーサ部材74の前端74Aより車両前方に配置されているので、車両前後方向に略水平に加わる荷重に対しては、アブソーバ部材72はスペーサ部材74より先に衝突荷重を受け、圧縮変形しながら荷重をバンパRF14に伝達する。
(When an object other than a pedestrian collides with the front bumper 12)
When an object other than a pedestrian collides with the
また、バンパカバー16にはアブソーバ部材72と対応する高さに車両後方側へ突出した突出部42が設けられているため、当該物体から加わる荷重を、車両後方側に位置するアブソーバ部材72へ効率的に伝えることができる。つまり、スペーサ部材74へは荷重が伝わり難く、チャンバ部材20の変形は抑制される。
In addition, since the
(歩行者とフロントバンパ12が衝突した場合)
一方、フロントバンパ12と歩行者(の脚部)が衝突した場合、歩行者は車両後方側へ倒れ込もうとする。そのため、バンパカバー16には歩行者から主に車両後方斜め下側に向けて荷重が作用する。そして、バンパカバー16は車両後方斜め下側に変形し、スペーサ部材74を車両後方側(車両後方斜め下側)へ変位させる。車両後方側へ変位したスペーサ部材74がチャンバ部材20を押圧することでチャンバ部材20を圧縮変形させ、圧力センサ24がチャンバ部材20の内部の圧力値に応じた信号が出力される。
(When pedestrian and
On the other hand, when the
ここで本実施形態では、スペーサ部材74はアブソーバ部材72と別体かつ車両上下方向に離間して配置されているため、アブソーバ部材72とは独立して車両後方側へ変位可能である。このため、スペーサ部材74の車両後方側への変位量を大きくすることができ、チャンバ部材20の変形量を大きくすることで検出圧力を大きくすることができる。つまり、歩行者以外の物体と衝突した場合の検出圧力との差を大きくすることで、衝突体が歩行者であるか否かの判別精度を向上させることができる。
Here, in the present embodiment, the
その一方で、スペーサ部材74がアブソーバ部材72と独立して変位することで、歩行者から加わる荷重の向きによってスペーサ部材74の変位方向が変わる。つまり、スペーサ部材74が車両後方側へ変位してチャンバ部材20に当たる際の車両上下方向の位置が安定しないという懸念がある。しかし、本実施形態ではスペーサ部材74の上端から、チャンバ部材20の前面20Aより車両後方側に延出した延出部48が設けられている。このため、延出部48がチャンバ部材20を車両上側から押さえながら車両後方側へ変位し、チャンバ部材20の変形を安定させることができるという効果が得られる。
On the other hand, when the
さらに、スペーサ部材74とアブソーバ部材72とを別体で構成することで、それぞれ発泡率の異なる樹脂で成形することも容易にできる。一例としてスペーサ部材74に比べてアブソーバ部材72の発泡率を低くすることで硬度を高くすることができる。この場合、歩行者以外の物体が衝突した際のアブソーバ部材72の圧縮量を抑えてより多くの荷重をバンパRF14に伝達することができるため、スペーサ部材74の車両後方への変位量を低減させることができる。つまり、衝突体の判別性能を向上させることができる。このように、それぞれの発泡率を変更することで、判別性能を容易に調整することができるという効果を有する。
Furthermore, by forming the
また、本実施形態においてはアブソーバ部材72及びスペーサ部材74は何れも発泡樹脂で成形されていたが、これに限られるものではない。アブソーバ部材72及びスペーサ部材74の何れか一方又は何れも、樹脂の射出成形など、別の製法・材料で成形してもよい。
In the present embodiment, the
なお、本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更をすることが可能であることは勿論である。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上記各実施形態では、中空センサ部材としてチャンバ部材を用いたがチューブ式の中空センサを用いてもよい。この場合、チューブはスペーサ部34又はスペーサ部材74の後面に取り付けられる。そして、歩行者がフロントバンパ12に衝突した際には、スペーサ部34又はスペーサ部材74と共にチューブが車両後方側へ変位し、バンパRF14に押し付けられて圧縮変形する。
For example, in each of the above embodiments, a chamber member is used as the hollow sensor member, but a tube-type hollow sensor may be used. In this case, the tube is attached to the rear surface of the
12 フロントバンパ(車両用バンパ)
14 バンパリインフォースメント
16 バンパカバー
20 チャンバ部材(中空センサ部材)
24 圧力センサ(圧力検出器)
26 ECU(衝突判定部)
28 開口部
30 アブソーバ
32 本体部
34 スペーサ部
36 接続部
38 開口孔
40 ライセンスプレート
70 アブソーバ
72 アブソーバ部材
74 スペーサ部材
12 Front bumper (vehicle bumper)
14
24 Pressure sensor (pressure detector)
26 ECU (collision determination unit)
28
Claims (6)
前記バンパリインフォースメントの車両前側に配置されると共に、前記バンパリインフォースメントに沿って車幅方向を長手方向として配置された中空センサ部材と、
前記中空センサ部材に接続され、前記中空センサ部材の圧力変化に応じた信号を出力する圧力検出器と、
前記圧力検出器に接続され、前記圧力検出器から出力された信号に基づいて歩行者と衝突したか否かを判定する衝突判定部と、
前記バンパリインフォースメントの車両前方側で車幅方向に延在するバンパカバーと、
前記バンパリインフォースメントと前記バンパカバーとの間に介在されると共に、前記中空センサ部材の車両下側に車幅方向を長手方向として配置された本体部を有するアブソーバを備え、
前記アブソーバは、
前記本体部と一体に成形され前記本体部の車両上側で前記中空センサ部材と前記バンパカバーとの間に介在されると共に、前端が前記本体部の前端より車両後方側に配置されたスペーサ部と、
前記本体部と前記スペーサ部とを車両上下方向に接続すると共に、前記アブソーバの厚さ方向に貫通した開口部が車幅方向に沿って設けられた接続部と、
を有することを特徴とする車両用バンパ。 Bumper reinforcement extending in the vehicle width direction,
A hollow sensor member that is disposed on the vehicle front side of the bumper reinforcement and that has a vehicle width direction as a longitudinal direction along the bumper reinforcement,
A pressure detector connected to the hollow sensor member and outputting a signal corresponding to a pressure change of the hollow sensor member;
A collision determination unit that is connected to the pressure detector and determines whether or not the vehicle has collided with a pedestrian based on a signal output from the pressure detector;
A bumper cover extending in the vehicle width direction on the vehicle front side of the bumper reinforcement;
The absorber is interposed between the bumper reinforcement and the bumper cover, and has an absorber having a main body disposed in the vehicle width direction as a longitudinal direction on the vehicle lower side of the hollow sensor member,
The absorber is
A spacer portion formed integrally with the main body portion and interposed between the hollow sensor member and the bumper cover on the vehicle upper side of the main body portion, and having a front end disposed on the vehicle rear side from the front end of the main body portion; ,
The main body portion and the spacer portion are connected in the vehicle vertical direction, and an opening portion that is provided through the absorber in the thickness direction is provided along the vehicle width direction .
A vehicle bumper characterized by comprising:
前記バンパリインフォースメントの車両前側に配置されると共に、前記バンパリインフォースメントに沿って車幅方向を長手方向として配置された中空センサ部材と、
前記中空センサ部材に接続され、当該中空センサ部材の圧力変化に応じた信号を出力する圧力検出器と、
前記圧力検出器に接続され、前記圧力検出器から出力された信号に基づいて歩行者と衝突したか否かを判定する衝突判定部と、
前記バンパリインフォースメントの車両前方側で車幅方向に延在するバンパカバーと、
前記バンパリインフォースメントと前記バンパカバーとの間に介在されると共に、前記中空センサ部材の車両下側に車幅方向を長手方向として配置されたアブソーバ部材と、
前記アブソーバ部材とは別体で構成されると共に、取付部を介して車体又はバンパカバーに取り付けられて中空センサ部材の前端とバンパカバーの後面との間に配置され、更に前端が前記アブソーバ部材の前端より車両後方側に位置して車幅方向に延在するスペーサ部材と、
を備えた車両用バンパ。 Bumper reinforcement extending in the vehicle width direction,
A hollow sensor member that is disposed on the vehicle front side of the bumper reinforcement and that has a vehicle width direction as a longitudinal direction along the bumper reinforcement,
A pressure detector connected to the hollow sensor member and outputting a signal corresponding to a pressure change of the hollow sensor member;
A collision determination unit that is connected to the pressure detector and determines whether or not the vehicle has collided with a pedestrian based on a signal output from the pressure detector;
A bumper cover extending in the vehicle width direction on the vehicle front side of the bumper reinforcement;
An absorber member interposed between the bumper reinforcement and the bumper cover, and disposed on the vehicle lower side of the hollow sensor member with a vehicle width direction as a longitudinal direction;
The absorber member is configured separately from the absorber member, and is attached to the vehicle body or the bumper cover via an attachment portion, and is disposed between the front end of the hollow sensor member and the rear surface of the bumper cover, and the front end is further connected to the absorber member. A spacer member positioned on the vehicle rear side from the front end and extending in the vehicle width direction;
Bumper for vehicles with
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014151253A JP6079712B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Bumper for vehicle |
FR1556548A FR3024094B1 (en) | 2014-07-24 | 2015-07-10 | VEHICLE BUMPER |
DE102015111501.8A DE102015111501B4 (en) | 2014-07-24 | 2015-07-15 | Vehicle bumpers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014151253A JP6079712B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Bumper for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016022940A JP2016022940A (en) | 2016-02-08 |
JP6079712B2 true JP6079712B2 (en) | 2017-02-15 |
Family
ID=55065680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014151253A Active JP6079712B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Bumper for vehicle |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6079712B2 (en) |
DE (1) | DE102015111501B4 (en) |
FR (1) | FR3024094B1 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6604174B2 (en) * | 2015-12-02 | 2019-11-13 | 三菱自動車工業株式会社 | Vehicle front structure |
JP6766776B2 (en) * | 2017-08-21 | 2020-10-14 | トヨタ車体株式会社 | Vehicle bumper |
CN109733309A (en) * | 2019-02-28 | 2019-05-10 | 延锋彼欧汽车外饰系统有限公司 | A kind of M type energy-absorbing box structure and its assembly for automotive front end |
JP7236425B2 (en) | 2020-12-16 | 2023-03-09 | 株式会社カネカ | bumper absorber |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4873020B2 (en) | 2009-02-03 | 2012-02-08 | 株式会社デンソー | Vehicle collision detection device |
JP4924629B2 (en) | 2009-02-03 | 2012-04-25 | 株式会社デンソー | Vehicle collision detection device |
JP5509863B2 (en) | 2010-01-14 | 2014-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Pedestrian collision detection device |
DE102012005275A1 (en) * | 2012-03-14 | 2012-11-08 | Daimler Ag | Bumper assembly for use in motor vehicle e.g. passenger car, has receiving unit that is arranged at absorber element facing side of cross beam structure, at which tubular sensing unit is attached along vertical direction |
JP5962435B2 (en) * | 2012-10-26 | 2016-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | Bumper for vehicle equipped with pedestrian collision detection device |
JP2014104805A (en) | 2012-11-26 | 2014-06-09 | Toyota Motor Corp | Vehicle bumper including pedestrian collision detection device |
JP5920228B2 (en) | 2013-01-09 | 2016-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | Bumper for vehicle equipped with pedestrian collision detection device |
-
2014
- 2014-07-24 JP JP2014151253A patent/JP6079712B2/en active Active
-
2015
- 2015-07-10 FR FR1556548A patent/FR3024094B1/en active Active
- 2015-07-15 DE DE102015111501.8A patent/DE102015111501B4/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016022940A (en) | 2016-02-08 |
FR3024094B1 (en) | 2017-05-19 |
DE102015111501A1 (en) | 2016-01-28 |
FR3024094A1 (en) | 2016-01-29 |
DE102015111501B4 (en) | 2020-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9809187B2 (en) | Pedestrian collision detection sensor-equipped vehicle bumper structure | |
JP6146383B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pressure tube type pedestrian collision detection sensor | |
JP5509863B2 (en) | Pedestrian collision detection device | |
US8864196B2 (en) | Pedestrian collision detection device | |
JP5494229B2 (en) | Pedestrian collision detection device | |
JP6070647B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6079712B2 (en) | Bumper for vehicle | |
JP2015150906A (en) | Bumper structure of vehicle having pedestrian collision detection sensor | |
JP2007290689A (en) | Collision detecting means | |
JP5962435B2 (en) | Bumper for vehicle equipped with pedestrian collision detection device | |
JP6418074B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6028740B2 (en) | Bumper structure for vehicles | |
WO2016163095A1 (en) | Collision detection device for vehicle | |
JP2014104805A (en) | Vehicle bumper including pedestrian collision detection device | |
JP2019034680A (en) | Vehicular bumper | |
WO2016136165A1 (en) | Collision detection device for vehicle | |
JP5136433B2 (en) | Vehicle collision detection device | |
JP6447019B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6314714B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
WO2016075926A1 (en) | Vehicular collision sensing device | |
JP2016215718A (en) | Collision detection device for vehicle | |
WO2016092793A1 (en) | Vehicle collision detecting device | |
JP5994666B2 (en) | Bumper for vehicle equipped with pedestrian collision detection device | |
JP6334337B2 (en) | Vehicle collision detection sensor mounting structure | |
JP6485378B2 (en) | Vehicle front structure with pedestrian collision detection sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6079712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |