JP6075226B2 - プログラム、仮想マシン管理方法および情報処理装置 - Google Patents
プログラム、仮想マシン管理方法および情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6075226B2 JP6075226B2 JP2013133475A JP2013133475A JP6075226B2 JP 6075226 B2 JP6075226 B2 JP 6075226B2 JP 2013133475 A JP2013133475 A JP 2013133475A JP 2013133475 A JP2013133475 A JP 2013133475A JP 6075226 B2 JP6075226 B2 JP 6075226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virtual machine
- machine
- resource
- physical
- response time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/3003—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored
- G06F11/301—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored where the computing system is a virtual computing platform, e.g. logically partitioned systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3409—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
- G06F11/3419—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment by assessing time
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5083—Techniques for rebalancing the load in a distributed system
- G06F9/5088—Techniques for rebalancing the load in a distributed system involving task migration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3409—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3466—Performance evaluation by tracing or monitoring
- G06F11/3476—Data logging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/4557—Distribution of virtual machine instances; Migration and load balancing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2201/00—Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
- G06F2201/81—Threshold
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2209/00—Indexing scheme relating to G06F9/00
- G06F2209/50—Indexing scheme relating to G06F9/50
- G06F2209/5019—Workload prediction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
また、1つの態様では、記憶部と演算部とを有する情報処理装置が提供される。記憶部は、第1の物理マシン上で動作する仮想マシンの第1のレスポンス時間を示す情報と、第2の物理マシンへの他の仮想マシンの配置状況を示す情報とを記憶する。演算部は、配置状況に応じて、仮想マシンが第2の物理マシン上で他の仮想マシンと共有せずに使用可能な第1のリソースの量を算出し、第1のレスポンス時間と第1のリソースの量とに基づいて、第2の物理マシンに移動した場合の仮想マシンの第2のレスポンス時間を推定する。演算部は、仮想マシンの使用するリソースが第1のリソースの範囲内である場合と、仮想マシンが第2の物理マシン上で他の仮想マシンと共有する第2のリソースを使用する場合とで、異なるアルゴリズムを用いて第2のレスポンス時間を推定する。
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態の情報処理システムを示す図である。
図2は、第2の実施の形態の情報処理システムを示す図である。
第2の実施の形態の情報処理システムは、クライアント31,32を含む複数のクライアント、ネットワーク33,34、管理サーバ100、および、物理マシン200,200a,200bを含む複数の物理マシンを有する。管理サーバ100は、第1の実施の形態における情報処理装置10の一例である。物理マシン200,200a,200bは、第1の実施の形態における物理マシン21,22の一例である。
管理サーバ100は、CPU101、RAM102、HDD103、画像信号処理部104、入力信号処理部105、媒体リーダ106および通信インタフェース107を有する。CPU101は、第1の実施の形態の演算部12の一例であり、RAM102またはHDD103は、第1の実施の形態の記憶部11の一例である。
物理マシン200は、ハイパーバイザ210、仮想マシン220(VM1)および仮想マシン230(VM2)を有する。物理マシン200aは、ハイパーバイザ210a、仮想マシン220a(VMa1)および仮想マシン230a(VMa2)を有する。物理マシン200bは、ハイパーバイザ210b、仮想マシン220b(VMb1)および仮想マシン230b(VMb2)を有する。仮想マシン220,220a,220b,230,230a,230bは、第1の実施の形態の仮想マシン23,24の一例である。
第2の実施の形態では、仮想マシンに対してCPUリソースをオーバーコミットすることができるものとする。オーバーコミットが行われると、ある物理マシン上で動作する仮想マシンに割り当てられたCPUリソースの合計が、当該物理マシンの有するCPUリソースの量を超えることになる。受信するリクエストの数が時間帯によって大きく異なる傾向にある複数の仮想マシンを組み合わせて同一の物理マシンに配置し、CPUリソースをオーバーコミットすることで、CPUリソースの使用効率を上げることができる。
仮想マシン230は、CPUリソースの使用量が占有部分の上限(CPUリソース境界点)に達する前までは、トランザクション数が増加すると、使用するCPUリソースを増やして対処できる。図5の例では、仮想マシン230のCPUリソース境界点は、0.4GHzである。この間、トランザクション1つ当たりのレスポンス時間は、トランザクション数が増加しても緩やかに増加する程度に抑えられる。
管理サーバ100は、マシン情報記憶部110、マシン情報収集部121、移動先決定部122および移動実行部123を有する。マシン情報記憶部110は、例えば、管理サーバ100のRAM102またはHDD103に確保した記憶領域として実装される。マシン情報収集部121、移動先決定部122および移動実行部123は、例えば、管理サーバ100のCPU101が実行するプログラムのモジュールとして実装される。
物理マシンテーブル111は、管理サーバ100のマシン情報記憶部110に格納される。物理マシンテーブル111には、物理マシン200,200a,200bから収集された構成情報に含まれる情報が登録される。物理マシンテーブル111は、物理マシン名、CPU、RAM、仮想マシン数および仮想マシン名の項目を含む。
仮想マシンテーブル112は、管理サーバ100のマシン情報記憶部110に格納される。仮想マシンテーブル112には、物理マシン200,200a,200bから収集された構成情報に含まれる情報が登録される。仮想マシンテーブル112は、仮想マシン名、割当CPU、割当RAMおよび状態を示す項目を含む。
動作ログテーブル113は、管理サーバ100のマシン情報記憶部110に格納されている。動作ログテーブル113には、物理マシン200,200a,200bから収集された動作ログに含まれる情報が登録される。図10の例では、10分間隔で管理サーバ100が動作ログを収集している。動作ログテーブル113は、仮想マシン名、時刻、使用CPU、使用RAM、トランザクションおよびレスポンスの項目を含む。
図11は、移動制御の手順例を示すフローチャートである。
(S1)マシン情報収集部121は、物理マシン200,200a,200bからマシン情報を収集し、マシン情報記憶部110に格納する。マシン情報のうち、物理マシンテーブル111および仮想マシンテーブル112に登録される構成情報は、各物理マシンのハイパーバイザから収集される。また、動作ログテーブル113に登録される動作ログは、物理マシン200,200a,200b上の各仮想マシンから収集される。
(S30)移動先決定部122は、仮想マシン230のオーバーコミット率rを算出する。オーバーコミット率rは、仮想マシン230に割り当てられたCPUリソースのうち仮想マシン220と共有している部分の割合を表す。1−rは占有率を表す。
トランザクション当たりレスポンス時間a1=sum(レスポンス時間i÷トランザクション数i)÷n。nはステップS31で抽出された動作ログの数であり、iは1からnまでの値をとる変数である。例えば、図10の数値例の場合、トランザクション当たりレスポンス時間a1=(0.4s÷400+0.25s÷250+0.1s÷100+0.02s÷20)÷4=0.001sと算出される。
図13は、レスポンス時間テーブルの例を示す図である。
レスポンス時間テーブル114は、非線形区間の関数f2(m)に代えて、上記のステップS37において移動先決定部122によって生成される。レスポンス時間テーブル114は、トランザクション、レスポンスおよび差分の項目を含む。
(S40)移動先決定部122は、仮想マシン230について、許容トランザクション数max_mと許容レスポンス時間max_tを確認する。
第2の実施の形態の情報処理システムによれば、使用するCPUリソースが占有部分の範囲内か否かで区分して、仮想マシン230のトランザクション数とレスポンス時間との関係が算出される。そして、算出した関係と他のVM環境の占有できるCPUリソースの量に応じて、当該他のVM環境に仮想マシン230を移動した場合にレスポンス時間が所定の条件を満たすか判定される。よって、共有部分のCPUリソースについて他の仮想マシンと競合するリスクを適切に評価でき、オーバーコミットが行われる場合であっても、適切なVM環境を仮想マシン230の移動先として選択できるようになる。
11 記憶部
12 演算部
13 構成情報
14 動作情報
21,22 物理マシン
23,24 仮想マシン
25,26 リソース
Claims (7)
- コンピュータに、
第1の物理マシン上で動作する仮想マシンを移動する場合に、第2の物理マシンへの他の仮想マシンの配置状況に応じて、前記仮想マシンが前記第2の物理マシン上で他の仮想マシンと共有せずに使用可能な第1のリソースの量を算出し、
前記第1の物理マシンで動作していたときの前記仮想マシンの第1のレスポンス時間と前記第1のリソースの量とに基づいて、前記第2の物理マシンへ移動した場合の前記仮想マシンの第2のレスポンス時間を推定する、
処理を実行させ、
前記第2のレスポンス時間の推定では、前記仮想マシンの使用するリソースが前記第1のリソースの範囲内である場合と、前記仮想マシンが前記第2の物理マシン上で他の仮想マシンと共有する第2のリソースを使用する場合とで、異なるアルゴリズムを用いる、
プログラム。 - 複数の第2の物理マシンのうち、前記第2のレスポンス時間が所定の条件を満たす第2の物理マシンを、前記仮想マシンの移動先として選択する、処理を更に実行させる、
請求項1記載のプログラム。 - 前記所定の条件を満たす第2の物理マシンが2以上ある場合、当該2以上の物理マシンのうち前記第1のリソースの量が小さい第2の物理マシンを優先的に選択する、
請求項2記載のプログラム。 - 前記仮想マシンが前記第1の物理マシン上で他の仮想マシンと共有せずに使用可能であった第3のリソースの量を算出する、処理を更に実行させ、
前記第2のレスポンス時間の推定では、リソース使用量が前記第3のリソースの量を超えたときの前記第1のレスポンス時間を用いて、前記仮想マシンが前記第2のリソースを使用する場合に対応するアルゴリズムのパラメータの値を決定する、
請求項1乃至3の何れか一項に記載のプログラム。 - 前記仮想マシンが前記第1の物理マシン上で他の仮想マシンと共有せずに使用可能であった第3のリソースの量を算出する、処理を更に実行させ、
前記第2のレスポンス時間の推定では、リソース使用量が前記第3のリソースの量以下であったときの前記第1のレスポンス時間を用いて、使用するリソースが前記第1のリソースの範囲内である場合に対応するアルゴリズムのパラメータの値を決定する、
請求項1乃至3の何れか一項に記載のプログラム。 - コンピュータが実行する仮想マシン管理方法であって、
第1の物理マシン上で動作する仮想マシンを移動する場合に、第2の物理マシンへの他の仮想マシンの配置状況に応じて、前記仮想マシンが前記第2の物理マシン上で他の仮想マシンと共有せずに使用可能な第1のリソースの量を算出し、
前記第1の物理マシンで動作していたときの前記仮想マシンの第1のレスポンス時間と前記第1のリソースの量とに基づいて、前記第2の物理マシンに移動した場合の前記仮想マシンの第2のレスポンス時間を推定し、
前記第2のレスポンス時間の推定では、前記仮想マシンの使用するリソースが前記第1のリソースの範囲内である場合と、前記仮想マシンが前記第2の物理マシン上で他の仮想マシンと共有する第2のリソースを使用する場合とで、異なるアルゴリズムを用いる、
仮想マシン管理方法。 - 第1の物理マシン上で動作する仮想マシンの第1のレスポンス時間を示す情報と、第2の物理マシンへの他の仮想マシンの配置状況を示す情報とを記憶する記憶部と、
前記配置状況に応じて、前記仮想マシンが前記第2の物理マシン上で他の仮想マシンと共有せずに使用可能な第1のリソースの量を算出し、前記第1のレスポンス時間と前記第1のリソースの量とに基づいて、前記第2の物理マシンに移動した場合の前記仮想マシンの第2のレスポンス時間を推定する演算部と、
を有し、前記演算部は、
前記仮想マシンの使用するリソースが前記第1のリソースの範囲内である場合と、前記仮想マシンが前記第2の物理マシン上で他の仮想マシンと共有する第2のリソースを使用する場合とで、異なるアルゴリズムを用いて前記第2のレスポンス時間を推定する、
情報処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013133475A JP6075226B2 (ja) | 2013-06-26 | 2013-06-26 | プログラム、仮想マシン管理方法および情報処理装置 |
US14/309,203 US9921861B2 (en) | 2013-06-26 | 2014-06-19 | Virtual machine management method and information processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013133475A JP6075226B2 (ja) | 2013-06-26 | 2013-06-26 | プログラム、仮想マシン管理方法および情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015007942A JP2015007942A (ja) | 2015-01-15 |
JP6075226B2 true JP6075226B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=52117027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013133475A Active JP6075226B2 (ja) | 2013-06-26 | 2013-06-26 | プログラム、仮想マシン管理方法および情報処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9921861B2 (ja) |
JP (1) | JP6075226B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9594649B2 (en) | 2014-10-13 | 2017-03-14 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Network virtualization policy management system |
CN107111458B (zh) | 2015-01-27 | 2020-07-28 | 株式会社日立制作所 | 管理计算机及计算机系统的管理方法 |
JP2016177345A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 富士通株式会社 | 情報処理システム及び情報処理システムの制御方法 |
US10346201B2 (en) * | 2016-06-15 | 2019-07-09 | International Business Machines Corporation | Guided virtual machine migration |
US10203991B2 (en) * | 2017-01-19 | 2019-02-12 | International Business Machines Corporation | Dynamic resource allocation with forecasting in virtualized environments |
JP2018201108A (ja) * | 2017-05-26 | 2018-12-20 | 日本電気株式会社 | 性能推定装置および性能推定方法 |
US10353716B2 (en) * | 2017-11-13 | 2019-07-16 | International Business Machines Corporation | Automated deployment and performance evaluation of a virtualized-computing environment |
US10613891B2 (en) * | 2017-12-21 | 2020-04-07 | Caterpillar Inc. | System and method for using virtual machine operator model |
WO2020235055A1 (ja) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 日本電信電話株式会社 | 仮想マシン監視装置、仮想マシン監視方法およびプログラム |
CN110515697A (zh) * | 2019-08-16 | 2019-11-29 | 济南浪潮数据技术有限公司 | 一种虚拟机迁移方法、装置、存储介质及计算机设备 |
JP7513866B2 (ja) | 2020-03-04 | 2024-07-10 | 富士通株式会社 | 移動対象コンテナ決定方法、及び移動対象コンテナ決定プログラム |
US11228457B2 (en) * | 2020-04-07 | 2022-01-18 | International Business Machines Corporation | Priority-arbitrated access to a set of one or more computational engines |
US11765057B2 (en) * | 2020-12-30 | 2023-09-19 | Oracle International Corporation | Systems and methods for performing end-to-end link-layer and IP-layer health checks between a host machine and a network virtualization device |
US20220318117A1 (en) * | 2021-04-06 | 2022-10-06 | EMC IP Holding Company LLC | Method to identify the performance bottle neck in the complex enterprise virtualized environment |
WO2023195559A1 (ko) * | 2022-04-08 | 2023-10-12 | 엘지전자 주식회사 | 신호 처리 장치, 및 이를 구비하는 차량용 디스플레이 장치 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05324358A (ja) * | 1992-05-20 | 1993-12-07 | Hitachi Ltd | 性能予測装置 |
JP3751466B2 (ja) * | 1999-03-26 | 2006-03-01 | 沖電気工業株式会社 | プログラム応答時間予測装置 |
JP4180638B2 (ja) | 2004-10-28 | 2008-11-12 | 富士通株式会社 | 分析方法及び装置 |
JP4557178B2 (ja) | 2007-03-02 | 2010-10-06 | 日本電気株式会社 | 仮想マシン管理システム、その方法及びそのプログラム |
US8151032B2 (en) | 2008-06-26 | 2012-04-03 | Microsoft Corporation | Direct memory access filter for virtualized operating systems |
JP2010113677A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Hitachi Ltd | サービス管理装置、サービス管理方法およびサービス管理システム |
JP5471080B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-04-16 | 日本電気株式会社 | 情報システム、制御装置、そのデータ処理方法およびプログラム |
JP5446667B2 (ja) | 2009-09-28 | 2014-03-19 | 日本電気株式会社 | 仮想計算機管理システム,仮想計算機管理方法及びプログラム |
US8464255B2 (en) * | 2010-03-12 | 2013-06-11 | Microsoft Corporation | Managing performance interference effects on cloud computing servers |
JP5515889B2 (ja) | 2010-03-15 | 2014-06-11 | 日本電気株式会社 | 仮想マシンシステム、自動マイグレーション方法および自動マイグレーションプログラム |
JP5544967B2 (ja) | 2010-03-24 | 2014-07-09 | 富士通株式会社 | 仮想マシン管理プログラム及び仮想マシン管理装置 |
JP5556393B2 (ja) * | 2010-06-04 | 2014-07-23 | 富士通株式会社 | ネットワークシステム,管理サーバおよび仮想マシンの配置方法 |
US8601483B2 (en) * | 2011-03-22 | 2013-12-03 | International Business Machines Corporation | Forecasting based service for virtual machine reassignment in computing environment |
EP2581831A1 (en) * | 2011-10-14 | 2013-04-17 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for dynamically assigning resources of a distributed server infrastructure |
US9471347B2 (en) * | 2013-01-31 | 2016-10-18 | International Business Machines Corporation | Optimization of virtual machine sizing and consolidation |
-
2013
- 2013-06-26 JP JP2013133475A patent/JP6075226B2/ja active Active
-
2014
- 2014-06-19 US US14/309,203 patent/US9921861B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015007942A (ja) | 2015-01-15 |
US9921861B2 (en) | 2018-03-20 |
US20150007177A1 (en) | 2015-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6075226B2 (ja) | プログラム、仮想マシン管理方法および情報処理装置 | |
JP6237318B2 (ja) | 管理装置、業務負荷分散管理方法および業務負荷分散管理プログラム | |
US10055252B2 (en) | Apparatus, system and method for estimating data transfer periods for job scheduling in parallel computing | |
JP5218390B2 (ja) | 自律制御サーバ、仮想サーバの制御方法及びプログラム | |
JP2020064676A (ja) | リソース配置を最適化するための適時性リソース移行 | |
JP6241300B2 (ja) | ジョブスケジューリング装置、ジョブスケジューリング方法、およびジョブスケジューリングプログラム | |
JP6277827B2 (ja) | 情報処理装置、スケール管理方法およびプログラム | |
US20170161117A1 (en) | Apparatus and method to determine a service to be scaled out based on a predicted virtual-machine load and service importance | |
US20140282540A1 (en) | Performant host selection for virtualization centers | |
Shukla et al. | A multiphase pre-copy strategy for the virtual machine migration in cloud | |
JPWO2015001850A1 (ja) | タスク割り当て判定装置、制御方法、及びプログラム | |
KR101471749B1 (ko) | 클라우드 서비스의 가상자원 할당을 위한 퍼지 로직 기반의 자원평가 장치 및 방법 | |
JP2016537705A (ja) | 仮想マシンマイグレーション管理の方法、装置およびシステム | |
KR102469927B1 (ko) | 분할 메모리 관리장치 및 방법 | |
JP2020003929A (ja) | 運用管理装置、移動先推奨方法及び移動先推奨プログラム | |
KR102612841B1 (ko) | 마이크로 데이터센터 내 운용 서비스별 작업 부하 예측 모델 적용 방법 | |
JP7035858B2 (ja) | マイグレーション管理プログラム、マイグレーション方法およびマイグレーションシステム | |
US20190114079A1 (en) | Apparatus for managing disaggregated memory and method thereof | |
CN112948279A (zh) | 管理存储系统中的访问请求的方法、设备和程序产品 | |
JPWO2013171944A1 (ja) | 仮想マシン管理システム、仮想マシン管理方法およびプログラム | |
JP5515889B2 (ja) | 仮想マシンシステム、自動マイグレーション方法および自動マイグレーションプログラム | |
Surya et al. | Prediction of resource contention in cloud using second order Markov model | |
Joseph et al. | Nature‐inspired resource management and dynamic rescheduling of microservices in Cloud datacenters | |
JP7239861B2 (ja) | リソース割当装置、リソース割当方法、および、リソース割当プログラム | |
JP2014206805A (ja) | 制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6075226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |