JP6058662B2 - 無線通信システムにおけるビームフォーミング装置及び方法 - Google Patents

無線通信システムにおけるビームフォーミング装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6058662B2
JP6058662B2 JP2014522753A JP2014522753A JP6058662B2 JP 6058662 B2 JP6058662 B2 JP 6058662B2 JP 2014522753 A JP2014522753 A JP 2014522753A JP 2014522753 A JP2014522753 A JP 2014522753A JP 6058662 B2 JP6058662 B2 JP 6058662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
slot
region
transmitting
time interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014522753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014524217A5 (ja
JP2014524217A (ja
Inventor
ユン−ソ・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014524217A publication Critical patent/JP2014524217A/ja
Publication of JP2014524217A5 publication Critical patent/JP2014524217A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6058662B2 publication Critical patent/JP6058662B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/24Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the orientation by switching energy from one active radiating element to another, e.g. for beam switching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0684Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission using different training sequences per antenna
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering

Description

本発明は、無線通信システムにおけるビームフォーミング(beamforming)装置及び方法に関し、より詳細には、無線通信システムでビームフォーミングを使用して通信するためのフレームを生成するための装置及び方法に関する。
無線通信システムは、ビームフォーミング技術を用いてデータ送信速度を上げることができる。前記ビームフォーミング技術は、利得の高いアンテナを使用して送受信性能を改善できる一連の技術をいう。
ビームフォーミング技術を使用する場合、無線通信システムはアンテナの利得を高めるためにはアンテナビームの幅を減らさなければならない。この場合、無線通信システムは、全ての方向に信号を送信するために、幅の狭い複数のビームを使用しなければならない。
しかし、無線通信システムでビームフォーミングを使用して通信するためのフレーム構成が定義されておらず、ビームフォーミングを介して通信するためのフレーム構成が必要である。
したがって、本発明の目的は、無線通信システムでビームフォーミングを使用して通信するためのフレームを構成するための装置及び方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、複数のビームフォーミングアンテナを使用する無線通信システムでビームフォーミングを使用して通信するためのフレームを構成するための装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、無線通信システムでビームフォーミングを介して送信する情報の種類に応じてビーム切り替え時点を異なるように設定するためのフレームを構成するための装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、無線通信システムでビームフォーミングを介して送信する情報の種類に応じてパイロットパターンを適応的に設定するためのフレームを構成するための装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、無線通信システムでガード区間の長さを考慮してスロットを構成するシンボルの個数を決定するための装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、無線通信システムでビームを切り替える時点のシンボルは長いガード区間を使用するようにフレームを構成するための装置及び方法を提供することにある。
本発明の目的を達成するための本発明の第1見地によれば、複数のアンテナを具備して複数のビームを構成できる無線通信システムの送信区間で信号を送信するための方法は、フレームで情報を送信するための領域に対するビーム変更時点を確認する段階と、前記ビーム変更時点を考慮して前記情報を送信するための領域の間に受信区間に情報を送信する段階と、を含み、前記フレームは、受信区間に送信する情報の種類に応じて区分される複数の領域を含み、前記複数の領域は、互いに異なるビーム変更時点を含む。
本発明の第2見地によれば、複数のビームを構成できる無線通信システムの送信区間で信号を送信するための装置は、複数のアンテナ要素を含むアンテナ部と、前記アンテナ部を介してビームを形成するように制御するRF(Radio Frequency)チェーンと、フレームで情報を送信するための領域のビーム変更時点を考慮して前記情報を送信するための領域の間に受信区間に情報を送信する制御部と、を含み、前記フレームは、受信区間に送信する情報の種類に応じて区分される複数の領域を含み、前記複数の領域は、互いに異なるビーム変更時点を含む。
上記のように、無線通信システムでビームフォーミングを使用して通信するためのフレーム構造を提案することによって、ビームフォーミングを使用して通信を行うことができる利点がある。
無線通信システムで、同期信号及び共通制御情報のうち少なくとも1つのためのスロット、トレーニング信号スロット、制御スロット及びデータスロットに区分されるようにフレームを構成することによって、端末の受信性能を改善し、受信複雑度及びオーバーヘッドを減らすことができる利点がある。
無線通信システムで、データスロットの一部をパンクチャして制御情報を送信することによって、制御情報の送信効率を増大させることができ、制御情報の送信によるリソースの浪費を減らすことができる利点がある。
無線通信システムで、サブフレームの前部に制御スロットを位置させることによって、端末の不要なデータ受信を防止して端末の電力消耗を減らすことができる利点がある。
本発明の実施形態による無線通信システムのフレーム構成を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムのフレームに対する詳細構成を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムのフレームに対する詳細構成を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムのフレームに対する詳細構成を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムのフレームに対する詳細構成を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムにおける基準信号の構成を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムにおける基準信号の構成を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムにおけるリソース割り当て構造を示す図である。 本発明の実施形態による周波数分割複信方式を使用する無線通信システムのフレーム構成を示す図である。 本発明の実施形態による時分割複信方式を使用する無線通信システムのフレーム構成を示す図である。 本発明による送受信機のブロック構成を示す図である。 本発明の実施形態によるRFチェーンのブロック構成を示す図である。 本発明の別の実施形態によるRFチェーンのブロック構成を示す図である。 本発明による受信区間のブロック構成を示す図である。 本発明の実施形態による送信区間でビームフォーミングを介して信号を送信するための手順を示す図である。 本発明の実施形態による受信区間で信号を受信するための手順を示す図である。 本発明の別の実施形態による送信区間でビームフォーミングを介して信号を送信するための手順を示す図である。 本発明の別の実施形態による受信区間で信号を受信するための手順を示す図である。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付された図面を参照して詳しく説明する。なお、本発明を説明するに当たって、関連する公知の機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不要に不明確にする可能性があると判断された場合、その詳細な説明は省略する。また、以下で記載される用語は、本発明における機能を考慮して定義された用語であって、これはユーザ、運用者の意図または慣例などによって異なることがある。したがって、その定義は本明細書全般にわたる内容に基づいて行われるべきである。
以下、本発明は、無線通信システムでビームフォーミング(beam−forming)を使用して通信するためのフレームを構成するための技術について説明する。
以下の説明で、無線通信システムは、アンテナビームフォーミング技術を使用するものであると仮定する。前記アンテナビームフォーミング技術は、アンテナ毎に送受信される高周波信号の位相を変換してビームを形成する技術を意味する。
図1は、本発明の実施形態による無線通信システムのフレーム構成を示している。
上記図1に示すように、フレームは、固定長の複数のサブフレームで構成され、1つのサブフレームは、固定長の複数のスロットで構成される。1つのスロットは、固定長の複数のシンボルで構成される。例えば、前記フレームは、5個のサブフレームで構成され、1つのサブフレームは20個のスロットで構成され、1つのスロットは10個又は11個のシンボルで構成され得る。この時、前記スロットを構成するシンボルの個数は各シンボルに含まれるガード区間(CP:Cyclic Prefix)の長さによって決定される。例えば、50usの1スロットに10個のシンボルが含まれる場合、各シンボルの長さは同じ5usで、各シンボルのCP長も同じ1usである。別の例として、50usの1スロットに11個のシンボルが含まれる場合、スロットの最初のシンボルの長さは5usで、残りの10個のシンボルはそれぞれ4.5usの長さに構成される。この時、スロットの最初のシンボルのCP長は1usで、残りの10個のシンボルのそれぞれのCP長は0.5usである。
上記のようなフレーム構造で、無線通信システムは、前記フレームを同期信号及び共通制御情報のうち少なくとも1つのための第1スロット、トレーニング信号スロット、制御スロット及びデータスロットに区分して構成する。この時、各スロットは、当該スロットを介して送信する情報の特性に応じて下記図2のように構成され得る。ここで、前記第1スロットは、同期信号及び共通制御情報のためのスロット、同期信号のためのスロット及び共通制御情報のためのスロットのうちいずれか1つで構成され得る。以下の説明では、同期信号及び共通制御情報のためのスロットで構成されるものであると仮定して説明する。
図2は、本発明の実施形態による無線通信システムのフレームに対する詳細構成を示している。
上記図2の(A)は、同期信号及び共通制御情報のためのスロットを示し、上記図2の(B)は、データ及び制御情報のためのサブフレーム構成を示し、上記図2の(C)は、制御スロットを示し、上記図2の(D)は、ランダムアクセスチャネルスロットを示す。
上記図2の(A)に示すように、同期信号及び共通制御情報のためのスロットは、フレームで同期信号及び共通制御情報を送信するための最小単位であって、フレームの指定された領域に位置する。この時、送信区間は、受信区間がセル内のいかなる位置でも同期信号及び共通制御情報を受信できるように、前記同期信号及び共通制御情報のためのスロット内でアンテナビーム毎にビームを変更しながら前記同期信号及び共通制御情報を繰り返して送信する。例えば、上記図1のサブフレーム#0のスロット#2が同期信号及び共通制御情報のためのスロットである場合、送信区間は各フレームに含まれるサブフレーム#0のスロット#2で固定的に同期信号及び共通制御情報を送信する。この時、前記送信区間は、シンボル#0及び#1を用いて送信ビーム#0で同期信号及び共通制御情報を送信し、シンボル#2及び#3を用いて送信ビーム#1で同期信号及び共通制御情報を送信し、シンボル#4及び#5を用いて送信ビーム#2で同期信号及び共通制御情報を送信する。ここで、前記共通制御情報は、セル識別子、受信区間のセルアクセス及び移動のためのシステム及びセル共通システム情報及びフレームの環境設定(configuration)情報などのようなフレーム単位で送信される制御情報を含む。例えば、3GPP標準の場合、前記共通制御情報は、MIB(Master Information Block)、SIM(System Information Block) 1及びSIM 2の一部又は全体情報を含む。すなわち、前記共通制御情報は、アンテナ階層(layer)数、ダウンリンク帯域幅、基地局及びセル識別子、PLMN(Public Land Mobile Network)識別子、アップリンク周波数、アップリンク帯域幅、デュプレックスタイプ、ランダムアクセスリソース割り当て情報及びフレーム番号などを含む。
送信区間は、受信区間が同期信号及び共通制御情報を受信したビームを識別できるように、同期信号及び共通制御情報のうちいずれか1つにビーム識別子を含めて送信する。例えば、同期信号を用いてビーム識別子を送信する場合、送信区間は、同期信号と共通制御情報とを連続して送信しなくて良い。すなわち、前記送信区間は、同期信号と連続しない他の固定されたスロットを介して共通制御情報を送信できる。別の例として、共通制御情報を用いてビーム識別子を送信する場合、送信区間は、同期信号と共通制御情報とを連続して送信しなければならない。
上記のように、フレーム内で同期信号が送信される位置は固定されるが、同期信号及び共通制御情報のためのスロットの数は可変的に構成され得る。例えば、前記同期信号及び共通制御信号のためのスロットの数は、送信区間で提供できる送信ビームの個数に応じて異なる場合がある。
上記図2の(B)に示すように、1つのサブフレームで、制御情報を送信するための制御スロットに少なくとも1つのスロットを割り当て、データ送信のためのデータスロットに残りのスロットを割り当てる。ここで、前記サブフレームに含まれる制御スロット及びデータスロットの数は、サブフレームごとに異なる場合がある。
1つのデータスロットに含まれる全てのシンボルは同じビームを使用し、データスロットが変更される場合にはデータを送信するためのビームが変更され得る。例えば、送信区間は、スロット#1はビーム#3、スロット#2及び#3はビーム#0を用いてデータを送信する。すなわち、同じビームでユーザデータを送信する最小単位はスロットと定義される。よって、1つのスロットは1つのTTI(Transmission Time Interval)に選定して受信区間が1つのスロットのみを受信してもデータを復号できる。
上記図2の(B)に示すサブフレームでスロット#0を制御スロットに割り当てた場合、前記制御スロット(スロット#0)は上記図2の(C)に示すように構成される。
上記図2の(C)に示すように、制御スロットは、シンボル毎に制御情報を送信するビームを変更できる。例えば、送信区間は、シンボル#0はビーム#3、シンボル#1はビーム#0、シンボル#9はビーム#5で制御情報を送信する。ここで、前記制御情報は、データ送信のためのリソース割り当て情報を含む。
上記図2の(D)に示すように、1つのスロットに含まれる全てのリソースをランダムアクセスチャネルスロットに割り当てることができる。この時、前記ランダムアクセスチャネルスロットに対するリソース割り当て情報は、共通制御情報を介して受信区間に送信される。
受信区間は、ランダムアクセスチャネルスロットを用いてランダムアクセスプリアンブル及びランダムアクセス情報信号を送信する。もし、前記受信区間が送信区間に対する最適の送信ビームを知っている場合、前記受信区間は、前記最適の送信ビームを用いてランダムアクセスプリアンブル及びランダムアクセス情報信号を一回送信する。一方、前記受信区間が送信区間に対する最適の送信ビームを知らない場合、前記受信区間は、送信ビームの方向を変えながらランダムアクセスプリアンブルとランダムアクセス情報信号とを繰り返して送信する。ここで、前記ランダムアクセスプリアンブルは、アップリンク信号の同期を検出するための信号を意味する。前記ランダムアクセス情報信号は、受信区間の送信ビーム識別子を含む受信区間の情報を含む。
送信区間は、1つのスロット内で1つのビームを用いてランダムアクセス信号を受信し、スロットが変更される場合、ビームを変更してランダムアクセス信号を受信する。ここで、前記ランダムアクセス信号は、ランダムアクセスプリアンブル及びランダムアクセス情報信号を含む。
上記実施形態で、ランダムアクセスチャネルスロットは、1つのスロットに含まれたリソースを使用する。別の実施形態で、ランダムアクセスチャネルスロットは、前記データスロットの一部のリソースを使用することもできる。
上記のように、無線通信システムのフレームはチャネル種類に応じてビームが変更される時点が互いに異なる。この場合、フレームは、ビームが変更される時点で長いCPを使用するシンボルが位置するように構成され得る。例えば、図2の(C)のように構成される制御スロットは、シンボル単位でビームを変更できるので、シンボル毎に長いCP(1us)を使用する。したがって、制御スロットは、長いCP長に基づいて10個のシンボルを含むことができる。また、シンボル単位でビームを変更できる同期信号及び制御信号のためのスロット並びにトレーニング信号スロットは、制御スロットと同様にシンボル毎に長いCPを使用することができる。別の例として、図2の(B)のように構成されるデータスロットは、スロット単位でビームを変更できるので、データスロットの最初のシンボルが長いCP(1us)を使用する。この時、データスロットの最初のシンボルを除いた残りのシンボルは、それぞれ送信効率を上げるために短いCP(0.5us)を使用する、又はチャネル特性を考慮して長いCP(1us)を使用することができる。もし、データスロットの最初のシンボルを除いた残りのシンボルそれぞれが短いCPを使用する場合、データスロットは11個のシンボルを含むことができる。一方、データスロットの最初のシンボルを除いた残りのシンボルそれぞれが長いCPを使用する場合、データスロットは10個のシンボルを含むことができる。
上記のように、各シンボルは互いに異なる長さのCPを含むことができる。しかし、フレームは同じ長さのスロットで構成される。よって、フレームは、互いに異なるCP長のシンボルで構成されるスロットが共存するように構成され得る。この場合、フレームは、チャネル特性及びビーム変更時点を考慮して最適の長さのCPを選択的に使用することができる利点がある。
上記のように、データスロットと制御スロットとは、ビームを変更できる単位が異なる。そのため、送信区間はパイロットのような基準信号を下記図3に示すように送信できる。
図3は、本発明の実施形態による無線通信システムにおける基準信号の構成を示している。
上記図3の(A)は、データスロットの基準信号の構成を示し、上記図3の(B)は、制御スロットの基準信号の構成を示す。この時、データスロットは11個のシンボルで構成されるものであると仮定する。
上記図3の(A)に示すように、データスロットは、スロット単位でビームが変更されるため、スロット単位で基準信号を構成する。例えば、前記データスロットは、各シンボルの副搬送波で独立したQAM(Quadrature Amplitude Modulation)又はPSK(Phase Shift Keying)シンボルを4個ずつ同時に送信できる。
上記図3の(B)に示すように、制御スロットは、シンボル単位でビームが変更されるため、シンボル単位で基準信号を構成する。
上記のように構成されるフレーム構造によって、下記図4に示すようにリソースを割り当てることができる。
図4は、本発明の実施形態による無線通信システムにおけるリソース割り当て構造を示している。
上記図4に示すように、送信区間は、データスロット#4〜#6のリソースをビーム#1を介して受信区間#3に割り当て、データスロット#7及び#8のリソースをビーム#1を介して受信区間#4に割り当てることができる。
また、送信区間は、スロット#9〜#13のリソースをビーム#4を介して受信区間#5及び#6に割り当てることができる。この時、前記受信区間#5及び#6に割り当てられたスロット#9〜#13のリソースは、互いに異なる周波数リソースに区分される。
上記のように構成されたフレーム構造を用いて周波数分割複信(FDD:Frequnecy Division Duplexing)方式のフレームを構成する場合、無線通信システムは、下記図5に示すように、周波数分割複信方式のフレームを構成できる。
図5は、本発明の実施形態による周波数分割複信方式を使用する無線通信システムのフレーム構成を示している。
上記図5に示すように、FDD方式は、ダウンリンクとアップリンクとが互いに異なる周波数リソースを使用する。よって、FDD方式のフレームは、ダウンリンクフレームとアップリンクフレームとが互いに異なる周波数を用いて構成される。
前記ダウンリンクフレーム及びアップリンクフレームは、それぞれ5個のサブフレームで構成され、1つのサブフレームは20個のスロットで構成される。この時、1つのスロットは10個又は11個のシンボルで構成される。
前記ダウンリンクフレームは、各サブフレームのスロット#0を制御スロットに割り当て、サブフレーム#0のスロット#2を同期信号及び共通制御情報スロットに割り当てる。
また、前記ダウンリンクフレームは、各サブフレームのスロット#5をトレーニング信号スロットに割り当て、残りのスロットをデータスロットに割り当てる。
前記アップリンクフレームは、各サブフレームのスロット#0を制御スロットに割り当て、残りのスロットをデータスロットに割り当てる。ここで、アップリンク制御スロットを介して受信区間が送信する制御情報は、HARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)ACK/NACK情報、CQI(Channel Quality Indicator)フィードバック情報、PMI情報、ランク指示情報、スケジューリング要求情報、基地局の送信ビーム情報、トレーニング信号要求情報などを含む。
時分割複信(TDD:Time Division Duplexing)方式のフレームを構成する場合、無線通信システムは、下記図6に示すように、時分割複信方式のフレームを構成できる。
図6は、本発明の実施形態で時分割複信方式を使用する無線通信システムのフレーム構成を示している。
上記図6に示すように、TDD方式は、ダウンリンクとアップリンクとが互いに異なる時間リソースを使用する。よって、TDD方式のフレームは、ダウンリンクフレームとアップリンクフレームとを互いに異なる時間リソースに区分する。
前記TDD方式のフレームは、5個のサブフレームで構成され、1つのサブフレームは20個のスロットで構成される。この時、1つのスロットは10個又は11個のシンボルで構成される。
1つのサブフレームで、スロット#0〜#10はダウンリンクフレームに割り当て、スロット#11〜#19はアップリンクフレームに割り当てられる。
前記ダウンリンクフレームは、各サブフレームのスロット#0をダウンリンク制御スロットに割り当て、サブフレーム#0のスロット#2を同期信号及び共通制御情報スロットに割り当てる。
また、前記ダウンリンクフレームは、各サブフレームのスロット#5をトレーニング信号スロットに割り当て、残りのスロットをデータスロットに割り当てる。
前記アップリンクフレームは、各サブフレームのスロット#11をアップリンク制御スロットに割り当て、残りのスロットをデータスロットに割り当てる。
この時、各サブフレームのスロット#10は動作切り替えのためのガード区間として用いられる。図に示していないが、サブフレームとサブフレームとの間にも動作切り替えのためのガード区間が存在する。
上記のように、データの送受信に使用するための狭いビームを選択するためのトレーニング信号スロットを割り当てる。前記トレーニング信号スロット内で、送信区間はシンボル単位でビームの方向を変更できる。ここで、前記トレーニング信号スロットは、上記図5及び図6に示すように、固定された位置に周期的に割り当てられる、又は受信区間の要求に応じて非周期的に割り当てられることもできる。
同期信号はビーム識別子を同期信号のコードの一部を用いて送信する、又は共通制御情報を用いて送信する。しかし、トレーニング信号はビーム識別子を直接送信することなく、トレーニング信号スロット内で各トレーニング信号の位置及び順序を介してビーム識別子を間接的に知らせることができる。
前記トレーニング信号スロット内で、トレーニング信号は、セル間干渉が最小になるように選択されるべきである。例えば、前記トレーニング信号は、上記図3の(B)に示す基準信号のように一定の副搬送波間隔でトレーニング信号を配置し、各トレーニング信号の位置はセルごとに異なるように指定する。別の例として、トレーニング信号のシーケンスをセル識別子に応じて直交するように生成して干渉を減少させることもできる。
無線通信システムは、互いに異なる複数の帯域幅を用いて通信サービスを提供できる。よって、前記無線通信システムのフレームは複数の帯域幅をサポートするように設計されるべきである。
複数の帯域幅をサポートするようにフレームを設計する場合、前記フレームは、同期信号及び共通制御情報を最小の帯域幅を使用して送信し、他の信号は全体周波数帯域をすべて使用するように設計されるべきである。例えば、16個のリソースブロック(RB:Resource Block)で1GHz帯域幅をサポートする場合、前記無線通信システムは、125MHz、250MHz、500MHz及び1GHzの4つの帯域幅をサポートできる。よって、フレームは、最小帯域幅である125MHzに該当する中央の2つのリソースブロックに同期信号及び共通制御情報を割り当て、残りの他の信号は1GHZの全体帯域を使用するように割り当てる。
上記のように、制御情報のための制御スロットを別途に構成し、送信区間で送信する制御情報の量がスロットに含まれるリソース量の倍数と一致する場合、制御スロットによる不要なリソースの浪費が発生しない。しかし、送信区間で送信する制御情報の量がスロットに含まれるリソース量の倍数と一致しない場合、制御スロットによって不要なリソースの浪費が発生する。例えば、1つのスロットが10個のシンボルで構成され、送信区間で制御情報を送信するために12個のシンボルが必要な場合、フレームは2つのスロットを制御スロットに割り当てる。この場合、2番目の制御スロットの8個のシンボルが不要に浪費され得る。
制御スロットによるリソースの浪費を減らすために、送信区間で送信する制御情報の量がスロットに含まれるリソース量の倍数と一致しない場合、送信区間はデータスロットの一部の領域をパンクチャ(puncturing)して制御情報を送信できる。もし、前記制御情報を送信するためのパンクチャを行う際、データスロットに含まれた基準信号がパンクチャされる場合、受信区間のチャネル推定性能は低下し得る。よって、送信区間は、上記図3の(A)に示すように、基準信号をスロット内部に均等に分散させてパンクチャによる性能低下を減らすことができる。
上記実施形態で、送信区間は、制御情報のためにデータスロットをパンクチャする。この時、送信区間は、同じ方法でデータスロットをパンクチャして同期信号及び共通制御情報又はトレーニング信号を送信することもできる。
図7は、本発明による送受信機のブロック構成を示している。
上記図7に示すように、前記送受信機は制御部700、ビーム選択部710、アンテナ部720、送信部730及び受信部740を含む。
前記制御部700は、前記送受信機の全般的な動作を制御する。
前記制御部700は、上記図1、図5及び図6に示すフレーム構成のうちいずれか1つのフレーム構成によって同期信号及び共通制御情報、制御情報、トレーニング信号及びデータを送信するためのビームを形成するように制御する。例えば、前記制御部700は、フレームの指定された領域に位置する同期信号及び共通制御情報スロットを介して同期信号及び共通制御情報を送信するように制御する。この時、前記制御部700は、上記図2の(A)に示すように、前記同期信号及び共通制御情報スロット内でアンテナビーム毎にビームを変更しながら前記同期信号及び共通制御情報を繰り返して送信するように制御する。また、前記制御部700は、受信区間が同期信号及び共通制御情報を受信したビームを識別できるように、同期信号及び共通制御情報のうちいずれか1つにビーム識別子を含めて送信するように制御する。
別の例として、前記制御部700は、上記図2の(B)に示すように、サブフレームでデータスロットに割り当てられた領域に対してはスロット単位でビームを変更できるように制御する。この時、前記制御部700は、前記データスロットで、上記図3の(A)に示すように、スロット単位で基準信号を送信するように制御する。
さらに別の例として、前記制御部700は、上記図2の(C)に示すように、サブフレームで制御スロットに割り当てられた領域に対してはシンボル単位でビームを変更できるように制御する。この時、前記制御部700は、前記制御スロットで、上記図3の(B)に示すように、シンボル単位で基準信号を送信するように制御する。
さらに別の例として、前記制御部700は、上記図2の(D)に示すように、割り当てられたランダムアクセスチャネルスロットを介してランダムアクセス信号を受信する場合、1つのスロット内で1つのビームを用いてランダムアクセス信号を受信するように制御する。一方、ランダムアクセスチャネルスロットを介してランダムアクセス信号を送信する場合、前記制御部700は、ランダムアクセス信号を送信するための最適の送信ビームを介して前記ランダムアクセス信号を一回送信するように制御する。前記最適の送信ビームを知らない場合、前記制御部700は、送信ビームが方向を変えながらランダムアクセス信号を繰り返して送信するように制御する。
さらに別の例として、前記制御部700は、固定された位置のトレーニング信号スロットを介してトレーニング信号を送信するように制御する。この時、前記トレーニング信号スロットは非周期的に割り当てられることもできる。また、前記制御部700は、トレーニング信号スロット内でシンボル単位でビームを変更することもできる。
さらに別の例として、前記制御部700は、データスロットの一部の領域をパンクチャ(puncturing)して制御情報、同期信号及び共通制御情報、トレーニング信号のうち少なくとも1つを送信するように制御することもできる。この時、前記制御部700は、制御情報を用いて前記データスロットのパンクチャ情報を受信区間に送信する。
前記ビーム選択部710は、前記制御部700の制御に応じて当該パターンのビームを選択する。この時、前記ビーム選択部710は、送信ビームフォーミングの際は、前記送信部730に選択したビームパターン情報を送信し、受信ビームフォーミングの際は、前記受信部740に選択したビームパターン情報を送信する。
前記アンテナ部720は、複数のアンテナ要素で構成される。例えば、前記アンテナ部720は、図8の(A)及び(B)に示すように、複数の無指向性アンテナ要素で構成される。別の例として、前記アンテナ部720は、図9に示すように、互いに異なる方向に信号を送信する複数の指向性アンテナ要素で構成されることもできる。
前記送信部730は、送信モデム732及び送信RFチェーン734を含む。
前記送信モデム732は、アンテナを介して受信区間に送信するデータを符号化及び変調し、変調された信号をアナログ信号に変換して出力する。この時、前記送信モデム732は、アナログ−基底帯域信号を前記送信RFチェーン734に送信する。
前記送信RFチェーン734は、各アンテナ要素に信号を送信する複数のRF経路を含む。この時、前記送信RFチェーン734は、前記ビーム選択部710で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて一部のアンテナ要素及び一部のRF経路のみを使用することができる。
図8は、本発明の実施形態によるRFチェーンのブロック構成を示す図で、図9は、本発明の別の実施形態によるRFチェーンのブロック構成を示す図である。
図7、図8、図9を参照すると、前記送信RFチェーン734は、前記送信モデム732から提供された基底帯域信号を活性化された少なくとも1つのRF経路に多重化し、各RF経路で当該基底帯域信号を高周波信号に変換して前記アンテナ部720を介して信号を送信する。この時、前記送信RFチェーン734は、前記ビーム選択部710で選択したビームパターンに応じてビームを形成できるように前記基底帯域信号を制御する。例えば、前記アンテナ部720が、図8の(A)に示すように、複数の無指向性アンテナ要素で構成された場合、前記送信RFチェーン734は、各アンテナ要素のRF経路を介して送信される信号の位相を変更する位相変更部800−1乃至800−Nを含む。各位相変更部800−1乃至800−Nは、前記ビーム選択部710で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて各アンテナ要素を介して送信する信号の位相を変更する。
別の例として、前記アンテナ部720が、図9に示すように、複数の指向性アンテナ要素で構成された場合、前記送信RFチェーン734は、ビームパターンに応じて、前記送信モデム732とアンテナ要素とを接続するスイッチ900を含む。前記スイッチ900は、前記ビーム選択部710で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて、少なくとも1つのアンテナ要素と前記送信モデム732とを接続する。ここで、前記スイッチ900は、1つの送信モデム732と少なくとも1つのアンテナ要素とを接続できる。
前記受信部740は、受信RFチェーン742及び受信モデム744を含む。
前記受信RFチェーン742は、各アンテナ要素を介して受信された高周波信号のための複数のRF経路を含む。この時、前記受信RFチェーン742は、前記ビーム選択部710で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて、一部のアンテナ要素及び一部のRF経路のみを使用することができる。
前記受信RFチェーン742は、各アンテナ要素から提供された高周波信号を基底帯域信号に変換して前記受信モデム744に送信する。この時、前記受信RFチェーン742は、前記ビーム選択部710で選択したビームパターンに応じてビームを形成できるように前記基底帯域信号を制御する。例えば、前記アンテナ部720が、図8の(B)に示すように、複数の無指向性アンテナ要素で構成された場合、前記受信RFチェーン742は、各アンテナ要素を介して受信された信号の位相を変更する位相変更部820−1乃至820−Nを含む。各位相変更部820−1乃至820−Nは、前記ビーム選択部710で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて、各アンテナ要素を介して受信された信号の位相を変更する。
別の例として、前記アンテナ部720が、上記図9に示すように、複数の指向性アンテナ要素で構成された場合、前記受信RFチェーン742は、ビームパターンに応じて、前記受信モデム744とアンテナ要素とを接続するスイッチ900を含む。前記スイッチ900は、前記ビーム選択部710で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて、少なくとも1つのアンテナ要素と前記受信モデム744とを接続する。ここで、前記スイッチ900は、1つの受信モデム744と少なくとも1つのアンテナ要素とを接続できる。
前記受信モデム744は、前記受信RFチェーン742を介して提供されたアナログ信号をデジタル信号に変換し、復調及び復号化する。
上記実施形態で、前記送受信機は、1つのアンテナ部720を共有する。別の実施形態で、送信機と受信機とは、互いに異なるアンテナ部を使用することができる。さらに別の実施形態で、送信機と受信機とは、互いに分離されたモジュールとして構成されることもできる。
上記のように、アンテナ部720は、図8の(A)又は(B)の構成で各アンテナ要素の位相値を変更する、又は図9の構成によってスイッチを変更する。この時、前記アンテナ部720は、素子の物理的限界によって位相値を変更する、又はスイッチを変更して安定化するための時間遅延が発生する。そのため、送信区間は、前記アンテナ部720のビーム変更によって発生する干渉の影響を減らすために、ビームが変更される時点で長いCPを使用するシンボルを使用することができる。
図10は、本発明による受信区間のブロック構成を示している。
上記図10に示すように、受信区間は、デュプレクサ1001、受信部1003、制御部1005、ビーム選択部1007及び送信部1009を含む。
前記デュプレクサ1001は、デュプレックス方式に応じて、前記送信部1009から提供された送信信号をアンテナを介して送信し、アンテナからの受信信号を受信部1003に提供する。
前記受信部1003は、前記デュプレクサ1001から提供された高周波信号を基底帯域信号に変換して復調する。例えば、前記受信部1003は、RF処理ブロック、復調ブロック、チャネル復号ブロック及びメッセージ処理ブロックなどを含むことができる。前記RF処理ブロックは、前記デュプレクサ1001から提供された高周波信号を基底帯域信号に変換して出力する。前記復調ブロックは、前記RF処理ブロックから提供された信号に対するFFT演算を行って各副搬送波に載せられたデータを抽出する。前記チャネル復号ブロックは、復調器、デインターリーバ及びチャネルデコーダなどで構成される。前記メッセージ処理ブロックは、受信信号から制御情報を抽出して前記制御部1005に提供する。
前記制御部1005は、前記受信区間の全般的な動作を制御する。例えば、前記制御部1005は、同期信号及び共通制御情報スロットを介して送信区間から周期的に受信される同期信号を用いて受信電力が最大の送信区間の送信ビームを検出して前記基地局との同期を獲得する。また、前記制御部1005は、前記検出した送信区間の送信ビームを介して前記送信区間が送信した共通制御情報を受信して前記送信区間に初期接続する。
別の例として、前記制御部1005は、データを受信するためのビームを選択するように前記ビーム選択部1007を制御する。
さらに別の例として、前記制御部1005は、前記ビーム選択部1007で選択したビームを介して制御情報及びデータを受信するように制御する。この時、前記制御部1005は、制御情報及びデータに含まれた基準信号を用いてチャネルを推定できる。例えば、前記制御部1005は、図3の(A)のように、データにスロット単位で含まれる基準信号を用いてチャネルを推定する。別の例として、前記制御部1005は、図3の(B)のように、制御情報にシンボル単位で含まれる基準信号を用いてチャネルを推定することもできる。すなわち、前記制御部1005は、送信区間が制御スロット内でシンボル毎にビームを変更しながら送信した基準信号のうち、前記ビーム選択部1007で選択したビームを介して受信した基準信号を用いてチャネルを推定する。
また、前記制御部1005は、アップリンクフレームの制御スロットを介して送信区間に制御情報を送信し、データスロットを介してデータを送信するように制御する。この時、前記アップリンクフレームの制御スロットは、上記図2の(C)のように構成され、前記データスロットは、上記図2の(B)のように構成される。
前記ビーム選択部1007は、トレーニング信号スロットを介して前記送信区間から提供されたトレーニング信号を用いて、制御情報及びデータを受信するための最適のビームを選択する。例えば、前記ビーム選択部1007は、前記トレーニング信号を介して、送信区間が制御情報及びデータを送信するための送信ビーム並びに前記送信区間から制御情報及びデータを受信するための受信ビームを選択する。
前記送信部1009は、前記送信区間に送信するデータ及び制御メッセージを符号化及び高周波信号に変換して前記デュプレクサ1001に送信する。例えば、前記送信部1009は、メッセージ生成ブロック、チャネル符号ブロック、変調ブロック及びRF処理ブロックなどを含むことができる。
前記メッセージ生成ブロックは、前記ビーム選択部1007で選択した狭いビームに関する情報を含む制御メッセージを生成する。例えば、前記メッセージ生成ブロックは、前記ビーム選択部1007で選択したビーム情報を含む制御メッセージを生成する。別の例として、前記メッセージ生成ブロックは、アップリンク制御スロットを介して送信する制御情報、サウンディング信号及びトレーニング信号要求情報のうち少なくとも1つの制御メッセージを生成する。
前記チャネル符号ブロックは、変調器、インターリーバ及びチャネルエンコーダなどで構成される。前記変調ブロックは、IFFT演算を行って前記チャネル符号ブロックから提供された信号を各副搬送波にマッピングする。前記RF処理ブロックは、前記変調ブロックから提供された基底帯域信号を高周波信号に変換して前記デュプレクサ1001に出力する。
図11は、本発明の実施形態による送信区間でビームフォーミングを介して信号を送信するための手順を示している。
上記図11を参照すると、送信区間は、ステップ1101にて、同期信号及び共通制御情報スロットを介して同期信号及び共通制御信号を受信区間に送信する。例えば、前記送信区間は、フレームの指定された領域に位置する同期信号及び共通制御情報スロットを介して同期信号及び共通制御情報を送信する。この時、前記送信区間は、上記図2の(A)に示すように、セル内のいかなる位置でも同期信号及び共通制御情報を受信できるように、前記同期信号及び共通制御情報スロット内で前記同期信号及び共通制御情報をアンテナビーム毎に繰り返して送信する。ここで、同期信号及び共通制御情報のうちいずれか1つはビーム識別子を含む。
以降、前記送信区間は、ステップ1103に進み、トレーニング信号スロットを介してトレーニング信号を送信する。例えば、前記送信区間は、データを送信できる各方向にビームの方向を変更しながらトレーニング信号を送信する。
前記トレーニング信号を送信した後、前記送信区間は、ステップ1105に進み、受信区間からビーム選択情報が受信されたかを確認する。ここで、前記ビーム選択情報は、当該受信区間が選択した狭いビームに関する情報を含む。例えば、前記送信区間は、アップリンク制御スロットを介して前記ビーム選択情報が受信されたかを確認する。
前記ビーム選択情報が受信された場合、前記送信区間は、ステップ1107に進み、前記ビーム選択情報で当該受信区間が選択した狭いビームを確認する。
前記受信区間が選択した狭いビームを確認した後、前記送信区間は、ステップ1109に進み、前記受信区間が選択した狭いビームを用いて前記受信区間に対する制御情報及びデータを送信する。例えば、前記送信区間は、上記図2の(B)及び(C)に示すように、制御スロット及びデータスロットを介して前記受信区間に対する制御情報及びデータを送信する。この時、前記送信区間は、上記図3の(A)に示すように、前記データにスロット単位で基準信号を追加し、上記図3の(B)に示すように、前記制御情報にシンボル単位で基準信号を追加する。ここで、前記制御情報は、HARQ ACK/NACK情報、電力制御情報、ページング情報、リソース割り当て情報、信号送信方式、送信ビーム情報及びトレーニング信号スロット情報などを含む。
以降、前記送信区間は、本アルゴリズムを終了する。
上記実施形態で、送信区間はビーム選択情報が受信されない場合、ビーム選択情報の受信を待機する。別の実施形態で、前記送信区間は基準時間内にビーム選択情報が受信されない場合、トレーニング信号を再送することもできる。
以下の説明は、受信区間で送信区間がビームフォーミングした信号を受信するための方法について説明する。
図12は、本発明の実施形態による受信区間で信号を受信するための手順を示している。
上記図12を参照すると、前記受信区間は、ステップ1201にて、送信区間との同期を獲得する。例えば、前記受信区間は、同期信号及び共通制御情報スロットを介して送信区間から周期的に受信される同期信号を用いて、受信電力が最大の送信区間の送信ビームを検出して前記基地局との同期を獲得する。
以降、前記受信区間は、ステップ1203に進み、送信区間から提供された共通制御情報を確認する。例えば、前記受信区間は、同期信号及び共通制御情報スロットで前記ステップ1201にて検出した送信区間の送信ビームを介して前記送信区間が送信した共通制御情報を受信する。
以降、前記受信区間は、ステップ1205に進み、トレーニング信号が受信されたかを確認する。例えば、前記受信区間は、トレーニング信号スロットを介してトレーニング信号が受信されたかを確認する。
トレーニング信号が受信された場合、前記受信区間は、ステップ1207に進み、データを受信するために使用する狭いビームに選択して前記送信区間に送信する。この時、前記受信区間は、前記トレーニング信号を介して、送信区間が制御情報及びデータを送信するための送信ビーム並びに前記送信区間から制御情報及びデータを受信するための受信ビームを選択する。
前記狭いビームに関する情報を送信区間に送信した後、前記受信区間は、ステップ1209に進み、前記狭いビームを介して制御情報及びデータを受信する。この時、前記受信区間は、上記図2の(B)及び(C)に示した制御スロット及びデータスロットを介して制御情報及びデータを受信する。例えば、前記受信区間は、前記制御スロットを介して提供された制御情報でデータスロット及びリソース割り当て情報を確認する。以降、前記受信区間は、前記データスロット及びリソース割り当て情報を用いてデータを受信する。この時、前記受信区間は、制御情報及びデータに含まれた基準信号を用いてチャネルを推定できる。例えば、前記受信区間は、図3の(A)のように、データにスロット単位で含まれる基準信号を用いてチャネルを推定する。別の例として、前記受信区間は、図3の(B)のように、制御情報にシンボル単位で含まれる基準信号を用いてチャネルを推定することもできる。すなわち、前記受信区間は、送信区間が制御スロット内でシンボル毎にビームを変更しながら送信した基準信号のうち、前記ステップ1207にて選択したビームを介して受信した基準信号を用いてチャネルを推定する。
以降、前記受信区間は、本アルゴリズムを終了する。
上記実施形態で、受信区間は、送信区間が送信した信号を受信する。もし、前記受信区間が送信区間に送信する制御情報及びデータが存在する場合、前記受信区間は、上記図5又は図6のアップリンクフレームの制御スロットを介して送信区間に制御情報を送信し、データスロットを介してデータを送信する。
上記実施形態で、受信区間は、トレーニング信号を介して選択した狭いビーム情報を送信区間に送信する。
別の実施形態で、送信区間は、下記図13に示すように、垂直ビーム及び水平ビームを用いてトレーニング信号を送信することもできる。この場合、受信区間は、送信区間で狭いビームを選択できるように、自らが選択した垂直ビーム及び水平ビームに関する情報を前記送信区間に送信できる。ここで、前記垂直ビームは、水平方向に狭く垂直方向に広いビームを意味し、前記水平ビームは、垂直方向に狭く水平方向に広いビームを意味する。
図13は、本発明の別の実施形態による送信区間でビームフォーミングを介して信号を送信するための手順を示している。
上記図13を参照すると、送信区間は、ステップ1301にて、同期信号及び共通制御情報スロットを介して同期信号及び共通制御信号を受信区間に送信する。例えば、前記送信区間は、フレームの指定された領域に位置する同期信号及び共通制御情報スロットを介して同期信号及び共通制御情報を送信する。この時、前記送信区間は、上記図2の(A)に示すように、セル内のいかなる位置でも同期信号及び共通制御情報を受信できるように、前記同期信号及び共通制御情報スロット内で前記同期信号及び共通制御情報をアンテナビーム毎に繰り返して送信する。ここで、同期信号及び共通制御情報のうちいずれか1つはビーム識別子を含む。
以降、前記送信区間は、ステップ1303に進み、トレーニング信号スロットを介してトレーニング信号を送信する。例えば、前記送信区間はデータを送信できる各方向にビームの方向を変更しながらトレーニング信号を送信する。この時、前記送信区間は、垂直ビーム及び水平ビームの方向を変更しながらトレーニング信号を送信する。
前記トレーニング信号を送信した後、前記送信区間は、ステップ1305に進み、受信区間からトレーニング信号受信情報が受信されたかを確認する。ここで、前記トレーニング信号受信情報は、当該受信区間が選択した最適の垂直ビーム及び水平ビームに関する情報を含む。この時、前記最適の受信ビームは、前記受信区間が受信した垂直ビームのうち受信電力が最大の垂直ビームを意味し、前記最適の水平ビームは、前記受信区間が受信した水平ビームのうち受信電力が最大の水平ビームを意味する。
前記トレーニング信号受信情報が受信された場合、前記送信区間は、ステップ1307に進み、前記トレーニング信号受信情報に含まれた前記受信区間が選択した最適の垂直ビーム及び水平ビームを用いて前記受信区間に制御情報及びデータを送信する際に使用する狭いビームを選択する。例えば、前記送信区間は、前記受信区間が選択した最適の垂直ビームと最適の水平ビームとが重なる狭いビームを前記受信区間に制御情報及びデータを送信するために使用する狭いビームとして選択する。
前記受信区間に制御情報及びデータを送信するために使用する狭いビームに選択した後、前記送信区間は、ステップ1309に進み、前記選択した狭いビームを用いて前記受信区間に対する制御情報及びデータを送信する。例えば、前記送信区間は、上記図2の(B)及び(C)に示すように、制御スロット及びデータスロットを介して前記受信区間に対する制御情報及びデータを送信する。この時、前記送信区間は、上記図3の(A)に示すように、前記データにスロット単位で基準信号を追加し、上記図3の(B)に示すように、前記制御情報にシンボル単位で基準信号を追加する。
以降、前記送信区間は、本アルゴリズムを終了する。
上記実施形態で、送信区間はビーム選択情報が受信されない場合、ビーム選択情報の受信を待機する。別の実施形態で、前記送信区間は、基準時間内にビーム選択情報が受信されない場合、トレーニング信号を再送することもできる。
図14は、本発明の別の実施形態による受信区間で信号を受信するための手順を示している。
上記図14を参照すると、前記受信区間は、ステップ1401にて、送信区間との同期を獲得する。例えば、前記受信区間は、同期信号及び共通制御情報スロットを介して送信区間から周期的に受信される同期信号を用いて、受信電力が最大の送信区間の送信ビームを検出して前記基地局との同期を獲得する。
以降、前記受信区間は、ステップ1403に進み、送信区間から提供された共通制御情報を確認する。例えば、前記受信区間は、同期信号及び共通制御情報スロットで、前記ステップ1401にて検出した送信区間の送信ビームを介して前記送信区間が送信した共通制御情報を受信する。
以降、前記受信区間は、ステップ1405に進み、トレーニング信号が受信されたかを確認する。例えば、前記受信区間は、トレーニング信号スロットを介してトレーニング信号が受信されたかを確認する。
トレーニング信号が受信された場合、前記受信区間は、ステップ1407に進み、トレーニング信号受信情報を前記送信区間に送信する。例えば、送信区間は、ビームの方向を変更しながら垂直ビーム及び水平ビームを介してトレーニング信号を順に送信する。この場合、前記受信区間は、前記垂直ビームのうち最適の垂直ビームを選択し、前記水平ビームのうち最適の水平ビームを選択して前記送信区間に送信する。ここで、最適の受信ビームは、前記垂直ビームのうち受信電力が最大の垂直ビームを意味し、前記最適の水平ビームは、前記水平ビームのうち受信電力が最大の水平ビームを意味する。
以降、前記受信区間は、ステップ1409に進み、最適の垂直ビーム及び最適の水平ビームを用いて制御情報及びデータ受信に使用する狭いビームを選択する。例えば、前記受信区間は、最適の垂直ビームと最適の水平ビームとが重なる狭いビームをデータを受信するために使用する狭いビームとして選択する。この時、前記受信区間は、前記トレーニング信号を介して、送信区間が制御情報及びデータを送信するための送信ビーム並びに前記送信区間から制御情報及びデータを受信するための受信ビームを選択する。
前記制御情報及びデータ受信に使用する狭いビームを選択した後、前記受信区間は、ステップ1411に進み、前記狭いビームを介して制御情報及びデータを受信する。この時、前記受信区間は、上記図2の(B)及び(C)に示す制御スロット及びデータスロットを介して、制御情報及びデータを受信する。例えば、前記受信区間は、前記制御スロットを介して提供された制御情報でデータスロット及びリソース割り当て情報を確認する。以降、前記受信区間は、前記データスロット及びリソース割り当て情報を用いてデータを受信する。この時、前記受信区間は、制御情報及びデータに含まれた基準信号を用いてチャネルを推定できる。例えば、前記受信区間は、図3の(A)のように、データにスロット単位で含まれる基準信号を用いてチャネルを推定する。別の例として、前記受信区間は、図3の(B)のように、制御情報にシンボル単位で含まれる基準信号を用いてチャネルを推定することもできる。すなわち、前記受信区間は、送信区間が制御スロット内でシンボル毎にビームを変更しながら送信した基準信号のうち、前記ステップ1409にて選択したビームを介して受信した基準信号を用いてチャネルを推定する。
以降、前記受信区間は、本アルゴリズムを終了する。
上記実施形態で、受信区間は、送信区間が送信した信号を受信する。もし、前記受信区間が送信区間に送信する制御情報及びデータが存在する場合、前記受信区間は、上記図5又は図6のアップリンクフレームの制御スロットを介して送信区間に制御情報を送信し、データスロットを介してデータを送信する。
一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態に関して説明したが、本発明の範囲から逸脱しない限度内で様々な変形が可能である。したがって、本発明の範囲は説明された実施形態に限定されて定められてはならず、後述する特許請求の範囲のみでなくこの特許請求の範囲と均等なものによって定められるべきである。
700 制御部
710 ビーム選択部
720 アンテナ部
730 送信部
732 送信モデム
734 送信RFチェーン
740 受信部
742 受信RFチェーン
744 受信モデム
1001 デュプレクサ
1003 受信部
1005 制御部
1007 ビーム選択部
1009 送信部

Claims (34)

  1. 無線通信システムの送信機で情報を送信するための方法であって、
    フレーム内の複数個の領域のうち各領域を介して送信される情報の類型を確認する段階と、
    前記確認されたつ以上の情報の類型に基づいて前記各領域に対する時間間隔を決定する段階と、
    複数個のビームを用いて前記各領域を介して前記情報を送信する段階と、を含み、
    前記複数個のビームのうち各ビームは前記時間間隔の間に送信され、前記時間間隔ごとに変更され、
    前記各領域に対する前記時間間隔は前記情報の類型によって互いに異なる方法。
  2. 前記フレームは、複数のサブフレームを含み、
    前記サブフレームは、複数のスロットを含み、
    前記スロットは、複数のシンボルを含み、
    前記サブフレームは、
    同期情報及び共通制御情報のうち少なくとも1つを送信するための少なくとも1つのスロットを含む第1領域、制御情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第2領域、データを送信するための少なくとも1つのスロットを含む第3領域、トレーニング情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第4領域及びランダムアクセス情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第5領域のうち少なくとも1つを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記情報を送信する段階は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第1領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて前記時間間隔を決定する段階と、前記同期情報及び共通制御情報のうち少なくとも1つを受信機に送信する段階を含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記情報を送信する段階は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第2領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて前記時間間隔を決定する段階と、前記制御情報を受信機に送信する段階を含む請求項2に記載の方法。
  5. 前記第2領域は、シンボル単位で基準信号を含む請求項2に記載の方法。
  6. 前記情報を送信する段階は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第3領域である場合、前記スロットに基づいて前記時間間隔を決定する段階と、前記データを受信機に送信する段階を含む請求項2に記載の方法。
  7. 前記第3領域は、スロット単位で基準信号を含む請求項2に記載の方法。
  8. 前記情報を送信する段階は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第4領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて前記時間間隔を決定する段階と、前記トレーニング情報を受信機に送信する段階を含む請求項2に記載の方法。
  9. 前記第5領域で少なくとも1つのシンボルに基づいて前記時間間隔を決定する段階と、受信機からランダムアクセス(random access)に関する情報を受信する段階をさらに含む請求項2に記載の方法。
  10. 前記スロットに含まれるシンボルの個数は、シンボルのガード区間(CP:Cyclic Prefix)の長さによって決定される請求項2に記載の方法。
  11. 前記第2領域に含まれるスロットは、第1長さのガード区間を含む10個のシンボルを含み、
    前記第1長さのガード区間は、シンボルに追加できる第2長さのガード区間より長い長さのガード区間を含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記第3領域に含まれるスロットは、第1長さのガード区間を含む1つのシンボル及び第2長さのガード区間を含む10個のシンボルを含み、
    前記第1長さのガード区間は、前記第2長さのガード区間より長い長さのガード区間を含む請求項10に記載の方法。
  13. 前記第3領域に含まれるスロットは、第1長さのガード区間を含む10個のシンボルを含み、
    前記第1長さのガード区間は、シンボルに追加できる第2長さのガード区間より長い長さのガード区間を含む請求項10に記載の方法。
  14. 無線通信システムの送信機で情報を送信するための装置であって、
    レーム内の複数の領域のうち各領域を介して送信される情報の類型を確認し、
    前記確認された情報の類型に基づいて前記各領域に対する時間間隔を決定し、
    複数個のビームを用いて前記各領域を介して前記情報を送信する制御部と、を含み、
    前記複数個のビームのうち各ビームは前記時間間隔の間に送信され、前記時間間隔ごとに変更され、
    前記各領域に対する前記時間間隔は前記情報の類型によって互いに異なる装置。
  15. 前記フレームは、複数のサブフレームを含み、
    前記サブフレームは、複数のスロットを含み、
    前記スロットは、複数のシンボルを含み、
    前記サブフレームは、
    同期情報及び共通制御情報のうち少なくとも1つを送信するための少なくとも1つのスロットを含む第1領域、制御情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第2領域、データを送信するための少なくとも1つのスロットを含む第3領域、トレーニング情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第4領域及びランダムアクセス情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第5領域のうち少なくとも1つを含む請求項14に記載の装置。
  16. 前記制御部は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第1領域である場合、なくとも1つのシンボルに基づいて前記時間間隔を決定し、前記同期情報及び共通制御情報のうち少なくとも1つを受信機に送信する請求項15に記載の装置。
  17. 前記制御部は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第2領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて前記時間間隔を決定し、前記制御情報を受信機に送信する請求項15に記載の装置。
  18. 前記制御部は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第3領域である場合、前記スロットに基づいて前記時間間隔を決定し、前記データを受信機に送信する請求項15に記載の装置。
  19. 前記制御部は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第4領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて前記時間間隔を決定し、前記トレーニング情報を受信機に送信する請求項15に記載の装置。
  20. 前記制御部は、
    前記第5領域で少なくとも1つのシンボルに基づいて前記時間間隔を決定し、受信機からランダムアクセス(random access)に関する情報を受信する請求項15に記載の装置。
  21. 無線通信システムの受信機で情報を受信するための方法であって、
    送信機から受信した同期情報を用いて前記受信機と同期を獲得する段階と、
    複数個のビームを用いてフレーム内の複数個の領域のうち各領域を介して情報を受信する段階と、を含み、
    前記複数個のビームのうち各ビームは時間間隔の間に送信され、前記時間間隔ごとに変更され、
    前記各領域に対する前記時間間隔は前記情報の類型に基づいて決定され、
    前記各領域に対する前記時間間隔は前記情報の類型によって互いに異なる方法。
  22. 前記フレームは、複数のサブフレームを含み、
    前記サブフレームは、複数のスロットを含み、
    前記スロットは、複数のシンボルを含み、
    前記サブフレームは、
    同期情報及び共通制御情報のうち少なくとも1つを送信するための少なくとも1つのスロットを含む第1領域、制御情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第2領域、データを送信するための少なくとも1つのスロットを含む第3領域、トレーニング情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第4領域及びランダムアクセス情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第5領域のうち少なくとも1つを含む請求項21に記載の方法。
  23. 前記情報を受信する段階は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第1領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて決定された前記時間間隔を用いて前記同期情報及び共通制御情報のうち少なくとも1つを前記送信機から受信する段階を含む請求項22に記載の方法。
  24. 前記情報を受信する段階は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第2領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて決定された前記時間間隔を用いて前記制御情報を前記送信機から受信する段階を含む請求項22に記載の方法。
  25. 前記情報を受信する段階は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第3領域である場合、前記スロットに基づいて決定された前記時間間隔を用いて前記データを前記送信機から受信する段階を含む請求項22に記載の方法。
  26. 前記情報を受信する段階は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第4領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて決定された前記時間間隔を用いて前記トレーニング情報を前記送信機から受信する段階を含む請求項22に記載の方法。
  27. 前記第5領域の間にシンボル単位でビームを変更しながら前記受信機が送信したランダムアクセス情報を送信する段階をさらに含む請求項22に記載の方法。
  28. 無線通信システムの受信機で情報を受信するための装置であって、
    送信機から受信した同期情報を用いて同期を獲得する制御部と、
    複数個のビームを用いてフレーム内の複数個の領域のうち各領域を介して情報を受信する受信部と、を含み、
    前記複数個のビームのうち各ビームは時間間隔の間に送信され、前記時間間隔ごとに変更され、
    前記各領域に対する前記時間間隔は前記情報の類型に基づいて決定され、
    前記各領域に対する前記時間間隔は前記情報の類型によって互いに異なる装置。
  29. 前記フレームは、複数のサブフレームを含み、
    前記サブフレームは、複数のスロットを含み、
    前記スロットは、複数のシンボルを含み、
    前記サブフレームは、
    同期情報及び共通制御情報のうち少なくとも1つを送信するための少なくとも1つのスロットを含む第1領域、制御情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第2領域、データを送信するための少なくとも1つのスロットを含む第3領域、トレーニング情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第4領域及びランダムアクセス情報を送信するための少なくとも1つのスロットを含む第5領域のうち少なくとも1つを含む請求項28に記載の装置。
  30. 前記制御部は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第1領域である場合、なくとも1つのシンボルに基づいて決定された前記時間間隔を用いて前記同期情報及び共通制御情報のうち少なくとも1つを前記送信機から受信する請求項29に記載の装置。
  31. 前記制御部は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第2領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて決定された前記時間間隔を用いて前記制御情報を前記送信機から受信する請求項29に記載の装置。
  32. 前記情報を受信する段階は、
    前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第3領域である場合、前記スロットに基づいて決定された前記時間間隔を用いて前記データを前記送信機から受信する請求項29に記載の装置。
  33. 前記複数個の領域のうち前記情報を送信するための領域が前記第4領域である場合、少なくとも1つのシンボルに基づいて決定された前記時間間隔を用いて前記トレーニング情報を前記送信機から受信する請求項29に記載の装置。
  34. 前記制御部は、前記第5領域の間にシンボル単位でビームを変更しながら前記受信機が送信したランダムアクセス情報を送信するように制御する請求項29に記載の装置。
JP2014522753A 2011-07-28 2012-07-26 無線通信システムにおけるビームフォーミング装置及び方法 Active JP6058662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20110074971 2011-07-28
KR10-2011-0074971 2011-07-28
PCT/KR2012/005976 WO2013015636A2 (en) 2011-07-28 2012-07-26 Apparatus and method for beamforming in wireless communication system
KR1020120081790A KR101975903B1 (ko) 2011-07-28 2012-07-26 무선통신시스템에서 빔 포밍 장치 및 방법
KR10-2012-0081790 2012-07-26

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014524217A JP2014524217A (ja) 2014-09-18
JP2014524217A5 JP2014524217A5 (ja) 2015-09-10
JP6058662B2 true JP6058662B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=47894608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522753A Active JP6058662B2 (ja) 2011-07-28 2012-07-26 無線通信システムにおけるビームフォーミング装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US9985705B2 (ja)
EP (2) EP2737639A4 (ja)
JP (1) JP6058662B2 (ja)
KR (1) KR101975903B1 (ja)
CN (1) CN103748801B (ja)
AU (1) AU2012287609B2 (ja)
WO (1) WO2013015636A2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2737639A4 (en) * 2011-07-28 2015-04-08 Samsung Electronics Co Ltd APPARATUS AND METHOD FOR FORMING BEAMS IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
KR101820733B1 (ko) * 2011-08-24 2018-01-22 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 빔 선택 장치 및 방법
USRE49452E1 (en) * 2012-10-24 2023-03-07 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving common channel information in wireless communication system
US9948439B2 (en) * 2012-10-24 2018-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving common channel information in wireless communication system
WO2014069788A1 (ko) * 2012-10-29 2014-05-08 엘지전자 주식회사 Tdd 송수신 방법 및 단말
CN104521294B (zh) * 2013-01-18 2019-05-10 华为技术有限公司 发现参考信号的发送和检测方法及装置
KR102043021B1 (ko) 2013-04-15 2019-11-12 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 빔포밍을 위한 스케쥴링 방법 및 장치
US11582724B2 (en) * 2013-04-30 2023-02-14 Ntt Docomo, Inc. User equipment, base station, communication access method, and communication method
KR102085003B1 (ko) 2013-04-30 2020-04-14 삼성전자주식회사 빔포밍 시스템에서 최적의 송수신 빔 제공 방법 및 장치
US9608689B2 (en) 2013-05-14 2017-03-28 Qualcomm Incorporated Dynamic trigger algorithm for antenna switch diversity
US9515711B2 (en) 2013-07-30 2016-12-06 Lg Electronics Inc. Method for receiving downlink signal and apparatus therefor
JP6266929B2 (ja) 2013-09-06 2018-01-24 株式会社Nttドコモ 同期方法、移動局装置及び基地局装置
CA2924029A1 (en) * 2013-09-24 2015-04-02 Sony Corporation Communication control apparatus, communication control method, terminal apparatus, and information processing apparatus
JP6433657B2 (ja) * 2013-12-18 2018-12-05 株式会社Nttドコモ 無線基地局、移動局、及び無線通信方法
KR102036210B1 (ko) 2013-12-20 2019-10-24 삼성전자주식회사 빔포밍 시스템에서 단말의 셀 탐색을 위한 방법 및 장치
WO2016141585A1 (zh) * 2015-03-12 2016-09-15 华为技术有限公司 一种天线模式选择方法、装置及系统
EP3292639A4 (en) * 2015-05-20 2018-09-26 MediaTek Inc. Methods for efficient beam training and communications apparatus and network control device utilizing the same
RU2688273C1 (ru) 2015-05-30 2019-05-21 Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд. Способ связи, базовая станция и пользовательское оборудование
JP6510359B2 (ja) * 2015-08-07 2019-05-08 日本電信電話株式会社 無線通信システム及び無線通信方法
CN106612540B (zh) * 2015-10-23 2020-12-15 华为技术有限公司 下行同步的方法、用户设备以及基站
CN106899527B (zh) * 2015-12-17 2020-10-27 华为技术有限公司 一种数据符号传输方法及无线网络设备
WO2017123060A1 (en) * 2016-01-14 2017-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. System, method, and apparatus of beam-tracking and beam feedback operation in a beam-forming based system
JP6832937B2 (ja) * 2016-01-19 2021-02-24 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア 無線ネットワークにおける同じリンク方向のサブフレーム部分間のガード期間
JP6676766B2 (ja) * 2016-02-03 2020-04-08 株式会社Nttドコモ 無線通信方法
US10244492B2 (en) * 2016-04-04 2019-03-26 Qualcomm Incorporated Interleaved beam sweeping for synchronization and random access procedures
CN107277831B (zh) 2016-04-08 2020-07-07 华为技术有限公司 无线通信系统中传输信号的方法和装置
CN107370587B (zh) * 2016-05-12 2021-08-20 华为技术有限公司 同步信号的发送、接收方法、基站及用户设备
KR102021089B1 (ko) * 2016-06-24 2019-09-11 에스케이텔레콤 주식회사 업링크신호 전송 장치 및 업링크신호 전송 방법
US10219231B2 (en) * 2016-07-27 2019-02-26 Futurewei Technologies, Inc. System and method for beamformed broadcast and synchronization signals in massive multiple input multiple output communications systems
CN109922529B (zh) * 2016-08-11 2020-04-28 华为技术有限公司 系统信息传输方法及装置
MX2019003661A (es) 2016-09-28 2019-06-17 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Metodo de transmision de se?ales, dispositivo de red y dispositivo terminal.
EP3451552B1 (en) * 2016-09-29 2021-07-07 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Signal transmission method and apparatus
KR102324958B1 (ko) * 2016-09-29 2021-11-12 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 다양한 서비스를 지원하기 위한 방법 및 장치
WO2018062771A1 (en) 2016-09-29 2018-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for supporting multiple services in wireless communication system
CN109792735A (zh) * 2016-09-29 2019-05-21 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法
WO2018065662A1 (en) * 2016-10-03 2018-04-12 Nokia Technologies Oy Reference signal with beamforming training and channel estimation
CN107947908B (zh) * 2016-10-13 2020-11-24 中国移动通信有限公司研究院 一种同步信号发送方法、接收方法、网络设备及终端设备
US10736082B2 (en) 2016-10-31 2020-08-04 Qualcomm Incorporated Transmission of a common control in a beamforming system
CN108092930B (zh) * 2016-11-17 2024-01-16 华为技术有限公司 一种通信的方法及终端设备
KR101869224B1 (ko) * 2016-11-21 2018-06-20 성균관대학교산학협력단 마이크로파 전력 전송을 위한 빔포밍 방법 및 빔 포밍으로 전력 전송을 위한 마이크로파를 송신하는 송신장치
CN106455040B (zh) 2016-11-30 2019-12-10 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种传输信息的方法、基站及终端
CN106793058B (zh) * 2016-12-30 2019-03-05 展讯通信(上海)有限公司 处理同步信号块的方法、基站及用户设备
CN106921993B (zh) * 2017-02-07 2020-12-08 京信通信系统(中国)有限公司 一种无线通信系统的屏蔽方法和装置
CN108923896B (zh) 2017-04-19 2021-03-26 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于寻呼的用户设备、基站中的方法和装置
CN116545601A (zh) 2017-05-05 2023-08-04 三星电子株式会社 无线通信系统中的用户设备、基站及其方法
US10687352B2 (en) * 2017-06-23 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Multiplexing clustered control information and data
US10425982B2 (en) 2017-06-30 2019-09-24 Intel IP Corporation Device, system and method to implement multiple-input multiple-output channel access rules in an enhanced directional multi-gigabit network
CN109391948B (zh) * 2017-08-09 2022-04-08 维沃移动通信有限公司 一种波束指示的处理方法、移动终端及网络侧设备
CN107911204B (zh) * 2017-11-17 2020-07-14 上海道生物联技术有限公司 一种多天线多用户时分双工通讯系统的信号传输方法
GB2570145B (en) * 2018-01-12 2020-05-20 Tcl Communication Ltd Control information transmission
US10673496B2 (en) * 2018-03-22 2020-06-02 Qualcomm Incorporated Double one-dimensional sector sweep scan
WO2020145045A1 (ja) 2019-01-09 2020-07-16 ソニー株式会社 通信装置、通信制御装置、通信方法及び通信制御方法
EP3910982A4 (en) 2019-01-09 2022-03-23 Sony Group Corporation COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
EP3952391A4 (en) 2019-03-28 2022-06-08 Sony Group Corporation TERMINAL DEVICE, BASE STATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD AND BASE STATION DEVICE CONTROL METHOD
WO2021009919A1 (ja) * 2019-07-18 2021-01-21 株式会社Nttドコモ 端末
US11546902B2 (en) * 2020-04-13 2023-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for dynamic multi-beam operations
JP2021061632A (ja) * 2021-01-04 2021-04-15 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 信号伝送方法、ネットワーク機器及び端末装置
GB2622877A (en) * 2022-09-30 2024-04-03 Nokia Technologies Oy Devices, methods and apparatuses for uplink transmission

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5859840A (en) * 1996-05-31 1999-01-12 Qualcomm Incorporated Spread spectrum communication system which defines channel groups comprising selected channels that are additional to a primary channel and transmits group messages during call set up
FI105597B (fi) * 1997-12-11 2000-09-15 Nokia Networks Oy Paikannusmenetelmä ja paikannusjärjestely
US7433347B1 (en) * 2002-06-28 2008-10-07 Arraycomm, Llc Broadcast superframe with variable reuse and interference levels for a radio communications system
US7310537B2 (en) * 2003-04-25 2007-12-18 Nokia Corporation Communication on multiple beams between stations
US7525926B2 (en) * 2004-08-02 2009-04-28 Atheros Communications, Inc. Wireless communication using beam forming and diversity
KR100706620B1 (ko) * 2005-05-17 2007-04-11 한국전자통신연구원 스위치 빔을 이용한 초기 동기 시의 빔 선택 방법
JP4869724B2 (ja) * 2005-06-14 2012-02-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置、送信方法、受信装置及び受信方法
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8150433B2 (en) * 2005-08-16 2012-04-03 The Regents Of The University Of California Beamforming method for wireless communication systems and apparatus for performing the same
GB0525161D0 (en) 2005-12-09 2006-01-18 Airspan Networks Inc Antenna system for wireless communications
US7729714B2 (en) * 2005-12-20 2010-06-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link transmit beam-forming
US8340018B2 (en) * 2006-04-06 2012-12-25 Hitachi, Ltd. Wireless communication system, radio base station apparatus and radio terminal apparatus
WO2008029686A2 (en) * 2006-09-01 2008-03-13 Mitsubishi Electric Corporation Radio communication system and radio communication method
JP5106013B2 (ja) 2006-09-15 2012-12-26 パナソニック株式会社 無線通信装置および無線通信方法
KR20080026010A (ko) * 2006-09-19 2008-03-24 엘지전자 주식회사 위상천이 기반의 프리코딩을 이용한 데이터 전송 방법 및이를 구현하는 송수신 장치
KR100847015B1 (ko) 2006-12-08 2008-07-17 한국전자통신연구원 빔 포밍 방법 및 그 장치
US9106296B2 (en) * 2006-12-19 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Beam space time coding and transmit diversity
US9344259B2 (en) * 2007-06-20 2016-05-17 Google Technology Holdings LLC Control channel provisioning and signaling
US9119132B2 (en) * 2007-10-10 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Efficient system identification schemes for communication systems
JP2011502386A (ja) * 2007-10-17 2011-01-20 ゼットティーイー ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 通信システムのためのofdm/ofdmaフレーム構造
US7916081B2 (en) * 2007-12-19 2011-03-29 Qualcomm Incorporated Beamforming in MIMO systems
WO2009062115A2 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Zte U.S.A., Inc. Flexible ofdm/ofdma frame structure for communication systems
CN101350801B (zh) * 2008-03-20 2012-10-10 中兴通讯股份有限公司 长循环前缀帧结构下行专用导频与物理资源块的映射方法
US20100120442A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Motorola, Inc. Resource sharing in relay operations within wireless communication systems
US9356673B2 (en) 2008-12-17 2016-05-31 Broadcom Corporation Communication device incorporating beamforming handshaking
CA2747974C (en) * 2008-12-26 2015-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, mobile station device, communication system, and communication method
US8982750B2 (en) * 2009-01-16 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting overload indicator over the air
US9270356B2 (en) * 2009-03-22 2016-02-23 Lg Electronics Inc. Channel-sounding method using a plurality of antennas, and apparatus for same
US8331265B2 (en) 2009-04-20 2012-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for adaptive beamforming training using fixed time window for heterogeneous antenna systems
US8983479B2 (en) * 2009-04-28 2015-03-17 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for transmitting dedicated reference signal, and method for receiving dedicated reference signal
EP2437404B1 (en) * 2009-05-29 2018-09-05 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting signal using spatial silencing
WO2010147423A2 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting midamble in wireless communication system
KR20110009025A (ko) * 2009-07-20 2011-01-27 엘지전자 주식회사 상향링크 제어정보 전송 방법 및 장치
US8730854B2 (en) * 2009-08-20 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Timing adjustments in a communication system
CN102104403B (zh) * 2009-12-22 2014-03-19 中兴通讯股份有限公司 波束赋形和循环时延分集的切换方法和系统
US9277540B2 (en) * 2010-05-12 2016-03-01 Qualcomm Incorporated System, apparatus and method for control channel configuration in wireless communication systems
US8948126B2 (en) * 2010-12-23 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Scheduling TDD-LTE measurement in TD-SCDMA systems
EP2661937B1 (en) * 2011-02-14 2019-05-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Control channel transmission and reception method and system
US8817603B2 (en) * 2011-07-19 2014-08-26 Skywave Mobile Communications Inc. Satellite-based messaging system
EP2737639A4 (en) * 2011-07-28 2015-04-08 Samsung Electronics Co Ltd APPARATUS AND METHOD FOR FORMING BEAMS IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
KR101820733B1 (ko) * 2011-08-24 2018-01-22 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 빔 선택 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2737639A4 (en) 2015-04-08
US20170201304A1 (en) 2017-07-13
US11303338B2 (en) 2022-04-12
KR101975903B1 (ko) 2019-05-08
WO2013015636A3 (en) 2013-05-02
US20220209837A1 (en) 2022-06-30
US10778303B2 (en) 2020-09-15
US20200412427A1 (en) 2020-12-31
CN103748801B (zh) 2017-08-04
AU2012287609A1 (en) 2014-01-30
US20130028186A1 (en) 2013-01-31
KR20130014391A (ko) 2013-02-07
CN103748801A (zh) 2014-04-23
EP2737639A2 (en) 2014-06-04
WO2013015636A2 (en) 2013-01-31
US11855724B2 (en) 2023-12-26
EP4089928A1 (en) 2022-11-16
AU2012287609B2 (en) 2017-02-23
US9985705B2 (en) 2018-05-29
JP2014524217A (ja) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058662B2 (ja) 無線通信システムにおけるビームフォーミング装置及び方法
CN108496387B (zh) 基站装置、终端装置以及通信方法
CA2844372C (en) Apparatus and method for adaptive beam-forming in wireless communication system
US8055301B2 (en) Wireless networks incorporating implicit antenna selection based on received sounding reference signals
US20190141693A1 (en) Method and apparatus for beam management in the unlicensed spectrum
CN109889246B (zh) 用户设备、基站及其方法
KR102144986B1 (ko) 다수의 안테나들을 가지는 통신 시스템에서 랜덤 액세스를 위한 방법 및 장치
KR101980101B1 (ko) 무선통신 시스템에서의 빔 할당 장치 및 방법
US8331297B2 (en) Method and system for generating antenna selection signals in wireless networks
CN108496388B (zh) 基站装置、终端装置以及通信方法
KR20220146608A (ko) 빔 지시 채널을 지원하기 위한 방법 및 장치
US8588053B2 (en) Transmitting apparatus, transmission control method, and communication apparatus
WO2009060650A1 (en) Method for selecting antennas in a spatial division multiple access (sdma) wireless network
WO2014193070A1 (en) Reference signals extension for massive mimo system
JP2010500785A (ja) 無線ネットワークにおけるアンテナ選択のための方法及びシステム
JP2019527958A (ja) 無線通信システムにおいて多重ビームを用いた信号送信方法及びそのための装置
CN113261322A (zh) 终端装置、基站装置以及通信方法
CN102714570A (zh) 用于经由中继装置回程链路传输信号的方法和设备
EP4333536A2 (en) Method and apparatus for a multibeam downlink and uplink wireless system
CN112690017B (zh) 基站装置、终端装置以及通信方法
KR20230034294A (ko) 무선 통신 시스템에서 상향링크 송신 빔 선택 절차를 위한 방법 및 장치
EP2690798A1 (en) Method for reporting channel state information in a multi-cell cooperative wireless communication system, and apparatus therefor
EP3834454A1 (en) Handling of bs-to-bs interference in radio access networks
CN115699612A (zh) 用于无线通信的波束确定
WO2013169163A1 (en) Improved control channel in a high-speed packet access system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6058662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250