JP6056756B2 - 基板処理装置およびパターン露光方法 - Google Patents
基板処理装置およびパターン露光方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6056756B2 JP6056756B2 JP2013532508A JP2013532508A JP6056756B2 JP 6056756 B2 JP6056756 B2 JP 6056756B2 JP 2013532508 A JP2013532508 A JP 2013532508A JP 2013532508 A JP2013532508 A JP 2013532508A JP 6056756 B2 JP6056756 B2 JP 6056756B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- mask
- axis
- processing apparatus
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 164
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 87
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 19
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 16
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 240000006829 Ficus sundaica Species 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2035—Exposure; Apparatus therefor simultaneous coating and exposure; using a belt mask, e.g. endless
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/50—Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/24—Curved surfaces
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
本願は、2011年9月6日に出願された日本国特願2011−193774号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
パターンを露光する領域では、マスクやフィルム状の基板を平面状としているため、振動の影響を受けやすく平面度を確保することが困難である。そのため、投影光学系によるパターン像の投影に支障を来さないように、ロールを組み合わせてマスクやフィルム状の基板の平面度を高めようとすると、装置が複雑化するという問題が生じる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る基板処理装置100の概略的な構成を示す斜視図である。
図1に示す基板処理装置100は、被処理面Saの全面または一部分に感応層が形成された帯状の基板(例えば、帯状のフィルム部材)Sをロールトゥーロールの製造プロセスにて処理するものである。基板処理装置100は、マスクMを保持するマスク保持部(不図示)と、マスク保持部を介してマスクMを回転軸線AX回りに回転駆動する駆動装置D1と、マスク保持部の内部に設けられた光源装置(照明部)1と、マスクMと基板Sとの間に配置され、マスクMのパターンの像を基板Sに投影する為のレンズアレー等で構成された投影光学系PLと、基板Sを搬送する搬送系TR(図3及び図5参照)と、これらを統括的に制御する制御部CONT(図5参照)とを有している。この基板処理装置100は、基板S上に例えば有機EL素子、液晶表示素子等の表示素子(電子デバイス)を形成する場合に用いることができる。
概略的な例として、マスクMの表面(パターン面)の半径Rを500mm、投影光学系PLの光軸方向の物面/像面間の距離(実効的な光路長)Lを5mmにした場合、各レンズ群4A〜4Dの回転軸線AX周りの方向(周長方向)の投影倍率は、1.01倍となる。
図4中、符号5はレンズ部3A〜3Dのレンズ有効径を示しており、符号6は視野絞り40で設定される投影領域を示している。この図に示されるように、投影領域6は、レンズ有効径5よりも小さく、且つ、レンズ部3A〜3Dのレンズ視野に内接する正六角形に形成されている。また、投影領域6(レンズ部3A〜3D)は、回転軸線AXの延設方向であるX方向に沿って、レンズ有効径5よりも大きいピッチPxで配列された列が回転軸線AX周りの周方向(図4ではY方向)に沿ってピッチPyで配列されている。
この気体供給装置12と供給孔11によって、マスクMと投影光学系(レンズ群4Aを保持する基材2A)との間と、基板Sを保持する為の薄肉厚で光透過性の円筒状の保持ローラー55の内周面と投影光学系(レンズ群4Dを保持する基材2D)との間に、非接触ベアリング(静圧気体軸受け等)が形成される。
この図に示されるように、光源装置1、駆動装置D1、搬出系TR、気体供給装置12、ブラインドBL1、BL2等を含む基板処理装置100の動作は、制御部CONTにより統括的に制御される。
レンズ群4A〜4Dは、マイクロレンズアレイを構成する半径の異なる円筒状部材の一部(以下、部分円筒部材と称する)が径方向に重ねられた状態で設置されるが、各マイクロレンズアレイは同様の製造方法で製造される。
図6(a)に示すように、例えば石英からなる部分円筒部材を基材2として用意しておく。次に、図6(b)に示すように、基材2の両面にレジスト20を塗布する。続いて、図6(c)に示すように、各レジスト20にレンズ部3に応じた多重の輪帯状パターンで露光を行う。具体的には光軸BXとなる位置を中心として光軸から離間するのに従って、非感光となるレジストの量(幅)が漸次大きくなるように、径に応じて各輪帯パターンの線幅を異ならせたパターンで露光を行う。ただし、上述したように、各レンズ部3A〜3Dは、投影光学系PLとしてトーリックな面を有しているため、回転軸線AXの延設方向と回転軸線AX周り方向とでは各方向の倍率に応じて、光軸から離間するのに従って、非感光となるレジストの量(幅)の変化量が異なることになる。
f=nr/2(n−1)…(1)
このとき、レンズの前側焦点位置と後側焦点位置との間隔Dは、次式のように焦点距離fの2倍に等しくなる。
D=nr/(n−1)…(2)
図7においては、レンズ群4D、4Cについて、回転軸線AXの延設方向と回転軸線AX周り方向とを同一の曲率半径としている。また、レンズ厚、間隔については、円筒軸方向の倍率を優先して等倍になるようにしている。上記の投影光学系PL(レンズ群4)では光源装置1からの光源としてi線(波長365nm)で3μmの線幅を解像するように、開口数を0.08としている。このときのレンズ部3の視野は直径約86μmとなり、レンズ部3の有効径は120μmとなる。
なお、図8の表には、半径250mmのマスクMを投影する投影光学系PL(レンズ群4)の設計例が示されている。
また、保持ローラー55と投影光学系PLの間には、所定間隙を保つようなエアベアリングが形成される構成となっている。そのため、基板Sの搬送に伴って保持ローラー55も回転軸線AXを中心として回動し、露光領域においては基板Sの被処理面Saが投影光学系PLの像面(全体としてはトーリック面)に対して、安定的に焦点深度(DOF)内に維持される。
このことは、エアベアリングによりほぼ一定の隙間に保たれるマスクMと投影光学系PLとの間でも同様に当てはまることである。
そのため、マスクMのパターンの像は、各投影領域6の継ぎ部で重ね合わされた状態で基板Sに逐次投影される。
パターンの像が投影された基板Sは、搬送系TRによって露光部分EXから現像処理、エッチング処理等が行われる部分に搬送される。
このようにして計測されたマスクMの周速度Vmに対応した信号と、基板Sの周速度Vsに対応した信号とを利用して同期制御系を構成する場合は、次式(3)の関係が維持されるようなサーボ系を組むことになる。
Vs/Vm =(R+L)/R…(3)
これは、マスクMと角速度と露光領域での基板Sの角速度とを一致させる制御と同義である。
続いて、本発明の基板処理装置100の第2実施形態について、図9を参照して説明する。
図9は、本発明の基板処理装置100の第2の実施の形態を示す概略的な構成図である。この図において、図3に示す第1実施形態の構成要素と同一の要素については同一符号を付し、その説明を省略する。なお、図9においては、ブラインドBL1、BL2の図示を省略している。
すなわち、図9に示すように、基板処理装置100における露光部分EXには、基板Sと対向する側に回転軸線AXを中心として所定の半径に形成され、基板Sの被処理面Saとは逆の面側を非接触で保持する保持面56aを有する背面エアパッド装置(基板保持部)56が設けられている。
そして、基板Sは、吹付部58から吹き付けられる加圧エアの静圧により、例えば数μmの間隔を保った状態で保持面56aに非接触で保持されることで、被処理面Saが投影光学系PLの焦点深度内に保持される。
他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
続いて、本発明の基板処理装置100の第3実施形態について、図10及び図11を参照して説明する。この図において、図1から図7に示す第1実施形態の構成要素と同一の要素については同一符号を付し、その説明を省略する。
なお、図11においては、スペーサー10、供給孔11、気体供給装置12の図示を省略している。
上述したように、投影光学系PLのレンズ部3A〜3Dは、回転軸線AX周り方向については、レンズ群4A〜4Dによる投影光学系PLの光軸方向の実効的な光路長さL(マスクパターン面から基板Sの被処理面Saまでの光軸方向の距離厚さ)に応じた倍率(R+L)/Rでパターンの像を基板Sに投影する。また、回転軸線AXの延設方向については、等倍の倍率でパターンの像を基板Sに投影する。そのため、球状体のレンズ部3A〜3Dのうち、少なくとも一つ(例えばレンズ部3D)については、回転軸線AXの延設方向に関してはが等倍となるように、非球面の球状体(極端に誇張するとラグビーボールの表面のような形状)として形成される。
レンズ群4C、4Dの間に配置される円筒体45は、外周面にクロム等により開口絞り41が成膜された円筒体45Aと、円筒体45Aの外周面に被せられて嵌合する円筒体45Bとから構成される。
具体的には、例えば、図12に示されるように、上記レンズ組が並ぶ径上にレンズ組の配置に応じて、LEDやLD等の固体発光素子61を配列させる構成としてもよい。この構成を採る場合には、照明コンデンサレンズとして機能するレンズアレイからなるレンズ群62をマスクMと固体発光素子61との間に配置する。また、固体発光素子61を保持する構造体63としては、熱伝導率の大きい金属を用いることが好ましい。
このような光源を用いることにより、エネルギーロスが少なく効果的なパターン照明及び投影が可能になる。
この構成では、光源装置1の照明に分布が生じた場合には、前記分布に応じて回転軸線AXの延設方向に分割された各ブラインドの遮光板の周方向位置を調整することにより、光源装置1の照明むらを補正することが可能になる。
また、上記実施形態では、投影光学系PL(レンズ群4A〜4D)を回転軸線AX周りの一部に設ける構成としたが、全周に亘って設けてもよいことは言うまでもない。
先の図2で説明したように、投影光学系PLと保持ローラー55との間には、エアベアリング層が形成される。しかし、投影光学系PLをマスクMの下方側に配置した場合は、そのエアベアリング層を純水等の液体層に変えることも出来る。
Claims (15)
- 可撓性を有する基板の被処理面にマスクのパターンを形成する基板処理装置であって、
円筒状に形成され円筒面に沿って前記マスクを保持して所定の軸線周りに回転可能なマスク保持部と、
前記マスク保持部の外周側に配置され、前記基板の被処理面を、前記マスクの円筒面と所定の間隔を保って前記所定の軸線周りに円筒面状に保持する光透過性の円筒状の基板保持部と、
前記マスクと前記基板との間に配置され、前記マスクのパターンの一部分を前記基板の一部に結像する結像光学素子を、前記軸線の延設方向と前記軸線周りの周方向との各々に複数配列してなり、前記軸線周りの周方向に並ぶ前記結像光学素子の各々を、前記軸線を中心とする径方向に沿って結像光路が形成されるように設けることにより、前記パターンの像を前記基板の被処理面に投影する投影光学系と、
前記基板の被処理面を前記投影光学系から所定の間隙で保持する為に、前記基板保持部と前記投影光学系との間に気体を供給する気体供給装置と、
を備える基板処理装置。 - 前記結像光学素子は、前記軸線を中心とする径方向に異なる半径で積層される複数の円筒状の基材の各々に形成されるレンズ部により構成される
請求項1記載の基板処理装置。 - 前記複数の円筒状の基材の各々に形成される前記レンズ部の光軸は、前記軸線を中心とする径方向に沿って配置される
請求項2記載の基板処理装置。 - 前記結像光学素子は、前記マスクのパターンの正立像を前記基板の被処理面に結像する為に、中間結像面に反転像を形成する前群レンズ部と、前記反転像を正立像に再結像する後群レンズ部とで構成される
請求項2または3に記載の基板処理装置。 - 前記レンズ部は、前記基材上に前記軸線の方向と前記軸線回りの方向とに所定間隔で配列されるマイクロレンズアレイで構成される、
請求項2から4のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記投影光学系は、前記基材上に形成される前記複数のレンズ部の間に設けられ、前記径方向に積層される前記円筒状の基材の各々を、前記径方向に所定量の隙間で配置するスペーサを有する、
請求項2から4のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記投影光学系を構成する複数の前記結像光学素子の各々の前記軸線回り方向の投影倍率は、前記軸線から前記マスクのパターンまでの前記径方向の距離をR、前記マスクのパターンから前記基板の前記被処理面までの前記径方向の距離をLとしたとき、(R+L)/Rで決まる値に設定される
請求項1から6のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記結像光学素子の各々の前記軸線方向の投影倍率を、前記軸線回り方向の投影倍率と異ならせる、
請求項7記載の基板処理装置。 - 前記投影光学系を構成する複数の前記結像光学素子の各々の前記軸線方向の投影倍率を1.00に設定したとき、前記結像光学素子の各々の前記軸線回り方向の投影倍率を、前記軸線から前記マスクのパターンまでの半径Rと前記軸線から前記基板の前記被処理面までの半径(R+L)の比(R+L)/Rだけ大きくする、
請求項1から6のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記マスク保持部の内部から照明光で前記マスクのパターンを照明する照明部と、
前記マスク保持部の内部に設けられ、前記照明光の照明領域を設定する照明領域設定部と、をさらに備え、
前記照明領域設定部は、それぞれが独立して前記照明領域を設定可能に、前記軸線方向に分割して設けられる、
請求項1から9のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記複数の円筒状の基材の各々は、前記複数のレンズ部の間に形成された孔部を有し、前記気体供給装置は、前記孔部を通して前記基板保持部と前記投影光学系との間に前記気体を供給する、
請求項2から10のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記基板保持部は、前記マスク保持部の前記軸線と同軸に配置されて、前記基板の被処理面が円筒面状に巻き付けられる外周面を有し、前記基板の前記軸線回り方向の移動と同期して回転する所定の肉厚の透過性円筒部材で構成される、
請求項1から11のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記基板の被処理面が巻き付けられる前記透過性円筒部材の外周面には、前記被処理面に対して不活性な被覆層が設けられる、
請求項12に記載の基板処理装置。 - 前記気体供給装置は、前記マスクの円筒面状のパターン面と前記投影光学系との前記径方向の隙間がほぼ一定に保たれるように、前記マスクのパターン面と前記投影光学系との間に前記気体を供給する、
請求項1から13のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記レンズ部は、前記基材に埋設された球状体で形成される、
請求項2から5のいずれか一項に記載の基板処理装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011193774 | 2011-09-06 | ||
JP2011193774 | 2011-09-06 | ||
PCT/JP2012/070477 WO2013035489A1 (ja) | 2011-09-06 | 2012-08-10 | 基板処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013035489A1 JPWO2013035489A1 (ja) | 2015-03-23 |
JP6056756B2 true JP6056756B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=47831940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013532508A Active JP6056756B2 (ja) | 2011-09-06 | 2012-08-10 | 基板処理装置およびパターン露光方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6056756B2 (ja) |
WO (1) | WO2013035489A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6206398B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2017-10-04 | 株式会社ニコン | マスクユニット、基板処理装置及びマスクユニット製造方法並びに基板処理方法 |
US9829798B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-11-28 | Palo Alto Research Center Incorporated | Flow lithography technique to form microstructures using optical arrays |
WO2014171270A1 (ja) * | 2013-04-18 | 2014-10-23 | 株式会社ニコン | 基板処理装置、デバイス製造方法、走査露光方法、露光装置、デバイス製造システム及びデバイス製造方法 |
KR101924255B1 (ko) * | 2013-04-30 | 2018-11-30 | 가부시키가이샤 니콘 | 기판 처리 장치, 디바이스 제조 방법 및 원통 마스크 |
WO2024116900A1 (ja) * | 2022-11-29 | 2024-06-06 | インスペック株式会社 | 描画装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54121971A (en) * | 1978-03-15 | 1979-09-21 | Tokyo Shibaura Electric Co | Continuous exposure apparatus for longgsized flexible substrate |
US5674414A (en) * | 1994-11-11 | 1997-10-07 | Carl-Zeiss Stiftung | Method and apparatus of irradiating a surface of a workpiece with a plurality of beams |
JPH10223525A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-21 | Nikon Corp | 露光装置のフォーカス制御方法 |
US6426829B1 (en) * | 1998-03-26 | 2002-07-30 | Digital Optics Corp. | Integrated micro-optical systems |
JP2000275865A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Hitachi Chem Co Ltd | ドラム状露光装置とその装置を用いたプリント配線板の製造法 |
US6383690B1 (en) * | 1999-12-09 | 2002-05-07 | Autologic Information International, Inc. | Platemaking system and method using an imaging mask made from photochromic film |
JP2007054704A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Seiko Epson Corp | 描画システム、デバイス及び電気光学装置並びに電子機器 |
JP2011033907A (ja) * | 2009-08-04 | 2011-02-17 | Nikon Corp | 照明装置、露光装置、照明方法、露光方法及びデバイス製造方法 |
JP2011090172A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Mesh Kk | 露光装置 |
-
2012
- 2012-08-10 WO PCT/JP2012/070477 patent/WO2013035489A1/ja active Application Filing
- 2012-08-10 JP JP2013532508A patent/JP6056756B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013035489A1 (ja) | 2013-03-14 |
JPWO2013035489A1 (ja) | 2015-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI729366B (zh) | 圖案形成裝置 | |
CN107255858B (zh) | 基底处理装置 | |
JP6056756B2 (ja) | 基板処理装置およびパターン露光方法 | |
JP6477932B2 (ja) | 基板処理装置、及びパターン形成方法 | |
JP6816814B2 (ja) | 走査露光方法 | |
KR101949117B1 (ko) | 주사 노광 장치 및 디바이스 제조 방법 | |
JP6135664B2 (ja) | マスク、マスクユニット、露光装置、基板処理装置、及びデバイス製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6056756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |