JP6055905B2 - 抗微生物調合物の局所的使用 - Google Patents

抗微生物調合物の局所的使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6055905B2
JP6055905B2 JP2015504829A JP2015504829A JP6055905B2 JP 6055905 B2 JP6055905 B2 JP 6055905B2 JP 2015504829 A JP2015504829 A JP 2015504829A JP 2015504829 A JP2015504829 A JP 2015504829A JP 6055905 B2 JP6055905 B2 JP 6055905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infection
formulation
hoof
oil
antimicrobial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015504829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015512918A (ja
Inventor
ルミル,ゲタン
ダンデュラン,ユリス デランロ
ダンデュラン,ユリス デランロ
ケシ,シルヴァン
ルテリエ,アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laboratoire M2 Inc
Original Assignee
Laboratoire M2 Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laboratoire M2 Inc filed Critical Laboratoire M2 Inc
Publication of JP2015512918A publication Critical patent/JP2015512918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6055905B2 publication Critical patent/JP6055905B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/16Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system with two or more oxygen or sulfur atoms directly attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/46Ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. skin, bone, milk, cotton fibre, eggshell, oxgall or plant extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/02Local antiseptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)

Description

本出願は、その明細書が参照により本明細書に組み込まれる2013年3月8日出願の米国特許出願第13/790,911号の35USC 119(e)に基づく優先権を主張するものである。
開示されている主題は、一般に、対象の部分に対し、微生物の存在を減少させるのに充分な時間、抗微生物調合物を局所的に適用することによって、生体の対象の一部分上の微生物の存在を減少させる方法に関する。
真菌、ウイルス、細菌および細菌胞子などの病原体は、多数のヒトおよび動物の健康上の問題ならびに食品および生体試料や環境試料の汚染に関与する。微生物感染の第一段階は、一般的に皮膚または粘膜への付着またはコロニー形成であり、後続する感染性微生物の侵入と播種がそれに続く。病原性細菌の進入口は、主に皮膚および粘膜である。
衛生および感染予防における現代の改善にも関わらず、ヒトおよび家畜の健康は、増々重要な公衆衛生上の問題となっている。これは、一部には、細菌、ウイルスおよび真菌によってひき起こされる感染が、旅行および地球規模の相互交流の結果として増大したという事実に起因するものである。
効果的な疾病予防は、健康なヒトおよび動物個体群を維持する秘訣である。長年にわたり、ワクチンの改良と利用可能性が、多数の疾病の予防を大きく支援してきた。しかしながら、充分なワクチン接種を受けたヒトおよび動物個体群でさえ、重度の感染源負荷の下では病に倒れる可能性がある。その上、予防すべき疾病全てに対しワクチンが利用可能ではないため、効果的な消毒およびワクチン接種計画と連動した適正に計画され監視されたバイオセキュリティプログラムが、これらの個体群の健康維持にとって不可欠である。
抗微生物剤調合物は、定期消毒プロセスおよび継続中の衛生維持の両方において、あらゆるバイオセキュリティシステム内で極めて重要な役割を果たす。調合物における比較的小規模な変更および改善以外に、ヒトまたは家畜の抗微生物調合物および大きな外面用の抗微生物調合物の開発における革新はこの15〜20年間というものほとんど存在していない。
殺菌剤および消毒剤を含めた現行の抗微生物調合物の非常に多くが、天然に発生しない抗微生物薬を含有している。殺菌剤および消毒剤中で使用される典型的な抗微生物薬には、化学的消毒剤、例えばフェノール化合物、第4級アンモニウム化合物、ホルムアルデヒドおよびハロゲン含有化合物が含まれる。このような材料は、天然由来のものでなく(すなわち自然界には不存在)、化学処理および合成を通して調製される。これらの「合成」消毒剤の非常に多くは、環境およびヒトの健康の両方に対し望ましくない効果をひき起こす。
Benefect天然手殺菌剤は、タイム油系のハンドクリーナーである。したがって、Benefectの製品は、手の消毒のためにヒトの皮膚に適用することができる。これはヒトの皮膚上に局所的に適用するためのタイム油系抗微生物剤であるものの、天然由来の単離されたまたは合成の抗微生物性フェノール化合物を、界面活性剤、フェノール化合物を溶解するための溶媒および水性担体と組合せては含んでいない。
CleanWell社の手殺菌剤は、その成分の1つとして0.05%のタイム油と、詳細な製品生成物安全性データシート通りのクエン酸とを有する。これは、ヒトの皮膚に局所的に適用するためのタイム油系の抗微生物剤であるが、天然由来の単離されたまたは合成の抗微生物性フェノール化合物を、界面活性剤、フェノール化合物を溶解するための溶媒および水性担体と組合せた形で含まない。
国際公開第2010/010320号明細書は、広範な抗微生物活性を有する治療薬または消毒剤としての100%のカルバクロール、チモールおよびP−シメンのみを含む組成物の使用を開示している。しかしながら、この文献は、天然由来の単離されたまたは合成の抗微生物性フェノール化合物の局所的使用を、界面活性剤、フェノール化合物を溶解するための溶媒および水性担体と組合せた形で教示していない。
米国特許第8,293,286号明細書は、天然の非合成活性成分を含む組成物をコンパニオン動物に局所的に適用するステップを含む寄生生物を死滅させるための方法を開示している。しかしながら、開示された組成物は、サリチル酸メチルやバニリンなどの成分を含んでいる。ただしこの文献は、天然由来の単離されたまたは合成の抗微生物性フェノール化合物の局所的使用を、界面活性剤、フェノール化合物を溶解するための溶媒および水性担体と組合せた形で教示していない。
米国特許第6,884,763号明細書は、有機溶媒、一定量の水およびゼラチン状のエマルジョンを形成するために存在する界面活性剤を含む無水ハンドクリーナー調合物を開示している。ゼラチン状エマルジョンには、局所的抗微生物活性を有する天然精油が0.1〜25総重量パーセント含まれている。しかしながら、この文献は、天然由来の単離されたまたは合成の抗微生物性フェノール化合物の局所的使用を、界面活性剤、フェノール化合物を溶解するための溶媒および水性担体と組合せた形で教示していない。
米国特許出願公開第2011/0223114号明細書は、抗微生物組成物を開示している。これは詳細には、クレンジングまたはパーソナルケア用の抗微生物組成物に関する。しかしながら、この文献は、天然由来の単離されたまたは合成の抗微生物性フェノール化合物の局所的使用を、界面活性剤、フェノール化合物を溶解するための溶媒および水性担体と組合せた形で教示していない。
米国特許出願公開第2010/0272818号明細書は、植物感染症を治療するのに特に好適であるテルペンを含む組成物、このような組成物の製造方法、そしてそれらの使用方法を開示している。しかしながら、開示されている組成物は、液体、ペレットまたは錠剤の形をしており、中空グルカン粒子または細胞壁粒子を含んでいてよい。
米国特許出願公開第2011/0206790号明細書は、抗微生物薬として精油を含む抗微生物物質として使用されるべき精油系の発泡性組成物を開示している。さらに、この組成物は、二価銅イオン源を含む。
米国特許出願公開第2009/0258098号明細書は、皮膚糸状菌感染症および二次細菌感染症の局所的治療のための抗真菌組成物および浸透性担体系を開示している。この組成物には、賦形剤、浸透促進剤および少なくとも1つの抗真菌精油構成成分が含まれる。
さらに、米国特許出願公開第2009/0269394号明細書は、必要としているヒト対象に対し抗真菌ナノエマルジョン組成物を局所的に投与するステップを含む、ヒト対象における真菌、酵母菌および/またはカビ感染症を治療し完全に治ゆさせるための方法を開示している。この組成物には、水相と約1%〜80%の精油が含まれる。
したがって、先行技術の欠点および健康被害が無い、生体の対象上の局所的微生物の存在を減少させるための改良された方法に対するニーズが存在する。
一実施形態によると、生体の対象の少なくとも1つの部分上の微生物の存在を減少させる方法において、対象の部分に対し、微生物の存在を減少させるのに充分な時間、抗微生物調合物を局所的に適用するステップを含む方法であって、抗微生物調合物が、
a)チモールおよびカルバクロールからなる群から選択される天然由来の1つの単離されたまたは合成の抗微生物フェノール化合物と;
b)水性担体中で前記フェノール化合物の溶液または分散を形成するのに充分な、少なくとも1つのアニオン性、カチオン性、両性、非イオン性界面活性剤またはそれらの組合せと;
c)前記フェノール化合物を溶解させるための溶媒と;
d)100%(w/w)にするのに充分な水性担体量と;
で構成される、前記方法が提供される。
前記調合物は、約0.05%〜約25%(w/w)の前記フェノール化合物を含んでいてよい。
前記調合物は、約0.1%〜約15%(w/w)の界面活性剤を含んでいてよい。
前記調合物は、約0.1%〜約40%(w/w)の溶媒を含んでいてよい。
前記フェノール化合物は、チモールであってよい。
界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ソルビタンステアレート、ラウレス硫酸ナトリウム、サルコシル、コカミドプロピルベタイン(CAPB)、ナトリウムラウリルエーテルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート類、ノニルフェノールエトキシレート、ソルビタンエステル類およびエーテルエトキシレートからなる群から選択されてよい。
生体の対象の部分が皮膚、四肢、頭部、耳、鼻、手、足、粘膜、蹄またはそれらの組合せのうちの1つであってよい。
対象は、哺乳動物または家禽であってよい。
微生物の存在を減少させるステップは、腐蹄症、蹄の火傷、蹄膿瘍およびそれらの組合せの中から選択される疾病を予防または治療することを目的としてよい。
局所的適用ステップは、スプレー、浴、足浴、直接的適用、ワイプ、クリーム、軟膏、膏薬のうちの1つによるものであってよい。
微生物の存在の減少は、皮膚病変、付属器官の疾患、細菌感染症および真菌感染症の中から選択される疾病を予防または治療することを目的としてよい。
細菌感染症は、サルモネラ感染症、大腸菌感染症、ブドウ球菌感染症、スピロヘータ感染症、膿痂疹、膿瘡、カルブンケル症、毛嚢炎、丹毒、アエロモナス感染症、アフリカダニ熱、アメリカダニ熱、溶血性アルカノバクテリア感染症、細菌性血管腫症、ベジェル、ブラストミセス症様膿皮症、水泡性遠位指炎、ブドウ菌腫、ブリル・ジンザー病、ブルセラ症、水泡性膿痂疹、蹄癌、猫引掻き病、下疳、軟性下疳、クラミジア感染症、慢性リンパ管炎、慢性再発性丹毒、慢性穿掘性潜行性潰瘍、クロモバクテリオーシス(chromobacteriosis)感染症、扁平コンジローマ、皮膚放線菌症、皮膚炭疽菌感染症、皮膚ジフテリア感染症、皮膚B群連鎖球菌感染症、溶血性皮膚パスツレラ菌感染症、皮膚ストレプトコッカス・イニエ感染症、壊疽性皮膚炎、砂漠触痛、趾皮膚炎、壊疽性膿瘡、顆粒球エーリキア感染症、象皮病、発疹熱、流行性発疹チフス、丹毒、ローゼンバッハ病、有縁性紅斑、紅色陰癬、外耳炎、ひょう疽、ノミ媒介紅斑熱、フリンダーズ島紅斑熱、ムササビ媒介チフス、毛嚢炎、足膿瘍、フルニエ壊疽、せつ腫症、ガス壊疽、鼻疽、グレーサー病、淋菌敗血症、淋病、グラム陰性菌毛嚢炎、グラム陰性菌趾間感染症、鼠径部肉芽腫、緑色爪症候群、jk群コリネバクテリウム敗血症、ヘモフィリス・インフルエンザ蜂巣炎、ヘリコバクター蜂巣炎、院内せつ腫症(hospital furunculosis)、温水浴槽毛嚢炎、ヒト顆粒球好性アナプラズマ症、ヒト単球エーリキア症、伝染性膿痂疹、皮脂腺感染、指間皮膚炎、指間蜂巣炎、イタリア腐蹄症 日本紅斑熱、関節病、レプトスピラ症、リステリア・モノサイトゲネス感染症、リステリア症、ルートヴィッヒアンギナ、狼瘡性毛狼、ライム病、鼠径リンパ肉芽腫、軟板症、地中海紅斑熱、類鼻疽、髄膜炎菌血症、ミズーリライム病、マイコプラズマ感染症、壊疽性筋膜炎、新生児トキシックショック様発疹性疾患、ノカルジア症、新生児ノマ病、北アジアダニチフス、新生児眼炎、丹毒、オローヤ熱、パスツレラ病、根尖周囲膿瘍、ピンタ、陥凹表皮剥奪、ペスト、足部皮膚炎、原発性淋菌性皮膚炎、緑膿菌性膿皮症、緑膿菌ホットフット症候群、化膿性爪周囲炎、化膿性筋炎、Q熱、クイーンズランドダニチフス、鼠咬症、再発性毒素媒介会陰紅斑、鼻硬化症、リケッチア・アエスクリマンニイ感染症、リケッチア痘瘡、趾骨瘤、ロッキーマウンテン紅斑熱、剣状腓骨、鞍鼻、サルモネラ症、猩紅熱、ツツガムシ病、細菌性赤痢、ブドウ球菌熱傷様皮膚症候群、連鎖球菌間擦疹、超腐蹄病(super foot rot)、表層膿疱性毛嚢炎、尋常性毛瘡、梅毒疹、梅毒、蹄叉腐爛、ダニ媒介リンパ節腫脹症、トキシックショック症候群、塹壕熱、熱帯性潰瘍、野兎病、ペルー疣症、ビブリオ・バルニフィカス感染症またはイチゴ腫のうちの1つであってよい。
皮膚病変は、潰瘍、糖尿病性潰瘍、フルンケル、吹き出もの、亀裂、ひびわれ、または水疱のうちの1つであってよい。
別の実施形態によると、生体の対象の少なくとも1つの部分上の微生物の存在を減少させる方法において、対象の部分に対し、微生物の存在を減少させるのに充分な時間抗微生物調合物を局所的に適用するステップを含む方法であって、抗微生物調合物が、
a)チモールおよびカルバクロールからなる群から選択される天然由来の1つの単離されたまたは合成の抗微生物フェノール化合物と;
b)水性担体中で前記フェノール化合物の溶液または分散を形成するのに充分な、少なくとも1つのアニオン性、カチオン性、両性、非イオン性界面活性剤またはそれらの組合せと;
c)前記フェノール化合物を溶解させるための溶媒と;
d)100%(w/w)にするのに充分な水性担体量と;
− 金属イオン封鎖剤
− 精油
− 香料
のうちの少なくとも1つと;
で構成される、前記方法が提供される。
前記調合物は、約0.01%〜約10%(w/w)の前記金属イオン封鎖剤を含んでよい。
金属イオン封鎖剤は、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)ナトリウム塩、ナトリウムグルコネート、ナトリウムシトレート、クエン酸、トリナトリウムNTA、トリナトリウムエチレンジスクシネート、ナトリウムホスホネートおよびナトリウムコレエートからなる群から選択されてよい。
精油は、オリガヌム油、タイム油およびユーカリ油からなる群から選択されてよい。
精油は、前記調合物の約0.0001%〜約4%(w/w)であってよい。
前記調合物は、約0.05%〜約25%(w/w)のフェノール化合物を含んでよい。
前記調合物は、約0.1%〜約15%(w/w)の界面活性剤を含んでよい。
前記調合物は、約0.1%〜約40%(w/w)の溶媒を含んでよい。
前記フェノール化合物は、チモールであってよい。
前記界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ソルビタンステアレート、ラウレス硫酸ナトリウム、サルコシル、コカミドプロピルベタイン(CAPB)、ナトリウムラウリルエーテルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート類、ノニルフェノールエトキシレート、ソルビタンエステル類およびエーテルエトキシレートからなる群から選択されてよい。
前記香料は、シトラールであってよい。
生体の対象の部分は皮膚、四肢、頭部、耳、鼻、手、足、粘膜、蹄またはそれらの組合せのうちの1つであってよい。
対象は、哺乳動物または家禽であってよい。
局所的適用は、スプレー、浴、足浴、直接的適用、ワイプ、クリーム、軟膏、膏薬によって実施されてよい。
微生物の存在の減少は、皮膚病変、付属器官の疾患、細菌感染症および真菌感染症の中から選択される疾病を予防または治療することを目的としてよい。
細菌感染症は、サルモネラ感染症、大腸菌感染症、ブドウ球菌感染症、スピロヘータ感染症、膿痂疹、膿瘡、カルブンケル症、毛嚢炎、丹毒、アエロモナス感染症、アフリカダニ熱、アメリカダニ熱、溶血性アルカノバクテリア感染症、細菌性血管腫症、ベジェル、ブラストミセス症様膿皮症、水泡性遠位指炎、ブドウ菌腫、ブリル・ジンザー病、ブルセラ症、水泡性膿痂疹、蹄癌、猫引掻き病、下疳、軟性下疳、クラミジア感染症、慢性リンパ管炎、慢性再発性丹毒、慢性穿掘性潜行性潰瘍、クロモバクテリオーシス(chromobacteriosis)感染症、扁平コンジローマ、皮膚放線菌症、皮膚炭疽菌感染症、皮膚ジフテリア感染症、皮膚B群連鎖球菌感染症、溶血性皮膚パスツレラ菌感染症、皮膚ストレプトコッカス・イニエ感染症、壊疽性皮膚炎、砂漠触痛、趾皮膚炎、壊疽性膿瘡、顆粒球エーリキア感染症、象皮病、発疹熱、流行性発疹チフス、丹毒、ローゼンバッハ病、有縁性紅斑、紅色陰癬、外耳炎、ひょう疽、ノミ媒介紅斑熱、フリンダーズ島紅斑熱、ムササビ媒介チフス、毛嚢炎、足膿瘍、フルニエ壊疽、せつ腫症、ガス壊疽、鼻疽、グレーサー病、淋菌敗血症、淋病、グラム陰性菌毛嚢炎、グラム陰性菌趾間感染症、鼠径部肉芽腫、緑色爪症候群、jk群コリネバクテリウム敗血症、ヘモフィリス・インフルエンザ蜂巣炎、ヘリコバクター蜂巣炎、院内せつ腫症(hospital furunculosis)、温水浴槽毛嚢炎、ヒト顆粒球好性アナプラズマ症、ヒト単球エーリキア症、伝染性膿痂疹、皮脂腺感染、指間皮膚炎、指間蜂巣炎、イタリア腐蹄症 日本紅斑熱、関節病、レプトスピラ症、リステリア・モノサイトゲネス感染症、リステリア症、ルートヴィッヒアンギナ、狼瘡性毛狼、ライム病、鼠径リンパ肉芽腫、軟板症、地中海紅斑熱、類鼻疽、髄膜炎菌血症、ミズーリライム病、マイコプラズマ感染症、壊疽性筋膜炎、新生児トキシックショック様発疹性疾患、ノカルジア症、新生児ノマ病、北アジアダニチフス、新生児眼炎、丹毒、オローヤ熱、パスツレラ病、根尖周囲膿瘍、ピンタ、陥凹表皮剥奪、ペスト、足部皮膚炎、原発性淋菌性皮膚炎、緑膿菌性膿皮症、緑膿菌ホットフット症候群、化膿性爪周囲炎、化膿性筋炎、Q熱、クイーンズランドダニチフス、鼠咬症、再発性毒素媒介会陰紅斑、鼻硬化症、リケッチア・アエスクリマンニイ感染症、リケッチア痘瘡、趾骨瘤、ロッキーマウンテン紅斑熱、剣状腓骨、鞍鼻、サルモネラ症、猩紅熱、ツツガムシ病、細菌性赤痢、ブドウ球菌熱傷様皮膚症候群、連鎖球菌間擦疹、超腐蹄病(super foot rot)、表層膿疱性毛嚢炎、尋常性毛瘡、梅毒疹、梅毒、蹄叉腐爛、ダニ媒介リンパ節腫脹症、トキシックショック症候群、塹壕熱、熱帯性潰瘍、野兎病、ペルー疣症、ビブリオ・バルニフィカス感染症またはイチゴ腫のうちの1つであってよい。
次の用語は、以下に定義される。
「約」という用語は、1つの値が、値を決定するために使用されている装置または方法に固有の誤差変動を含むことを意味するように意図されている。
「硬水」という用語は、溶解した無機物および固形物を高濃度で有する水を意味するように意図されている。
「フェノール化合物」、「天然由来」、「天然由来のフェノール化合物」という用語は、自然界に存在するかまたは生産されるフェノール化合物を意味するように意図されている。このようなフェノール化合物は、任意の好適な手段によりその天然の環境から抽出または単離可能である。当然のことながら、このようなフェノール化合物は同様に、人間の手で合成的に生産され得る。このような合成等価物は、「天然由来」の定義の範囲に入る。調合物が2つ以上のフェノール化合物の組合せを含む場合、この組合せが、他のフェノール化合物と共にまたは他のフェノール化合物と組合せた形でi−カルバクロール、チモールおよびp−シメンまたはii−チモールおよびテルピネオールで構成されることはないと考えられる。
「付属器官」という用語は、腕、手、脚、足、蹄、生殖器、尾、耳、鼻、乳房など、生命体の体から突出する外部身体部分または自然な延長部分を意味するように意図されている。
「皮膚」という用語は、脊椎動物の軟質外層を意味するように意図されている。哺乳動物において、皮膚は、外胚葉性組織の多重層で構成された外皮系の最大の器官であり、その下にある筋肉、骨、靱帯および内部器官を保護する。皮膚には、表皮、真皮および皮下組織ならびに毛髪および毛皮が含まれる。
「局所的」または「局所的に」という用語は、皮膚および/または粘膜ならびに皮膚により覆われた付属器官を含めた、対象の体および体表面を意味するように意図されている。
「充分な時間」という用語は、所望の治療または予防結果を達成するのに必要な任意の時間を意味するように意図されている。例えば、時間は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、30、60秒または分あるいは1.5、2、3、4、5、6時間以上であってよい。充分な時間は同様に、治療の多数回の反復であってもよい。
クレームおよび/または明細書中で「〜を含む」という用語と併用された場合の「a」または「an」という用語の使用は、「1つ」を意味するが、それは同様に、「1つ以上」、「少なくとも1つ」そして「1つまたは2つ以上」の意味とも整合する。同様にして、「別の」という用語は、少なくとも第2のまたはそれ以上を意味する場合がある。
本明細書およびクレーム(単複)の中で使用される「〜を含む(comprising)」(およびcomprisingの任意の形態、例えば、「comprise」および「comprises」)、「〜を有する(having)」(およびhavingの任意の形態、例えば「have」および「has」)、「〜を含む(including)」(およびincludingの任意の形態、例えば「include」および「includes」)または「〜を含む(containing)」(およびcontainingの任意の形態、例えば「contain」および「contains」)という用語は、包含的または無制限であり、追加の、列挙されていない要素または方法ステップを排除しない。
本明細書の主題の特徴および利点は、添付図中に示されている選択される実施形態についての以下の詳細な説明に照らして、より明白になるものである。ここで認識される通り、開示され請求されている主題は、全てクレームの範囲から逸脱することなく、さまざまな点で修正可能である。したがって、図面および説明は、事実上限定的でなく例示的なものとみなされるべきであり、主題の全範囲はクレーム中に明記されている。
本開示のさらなる特徴および利点は、添付図面と組合せて取上げた以下の詳細な説明から明白になるものである。
調合物56の3つの濃度におけるインビトロでの生存可能なケラチノサイト数あたりのトレポネーマcfu接着を示す。 足浴開始後0日目および12週目における牛群A(CuSO4足浴)および牛群A’、BおよびC(調合物56の足浴)中の健常な蹄(趾皮膚炎の臨床的兆候なし)の百分率を示す。12週目に、牛群A中では健常な蹄の%に有意な推移は全く存在せず(P>0.05;有意でない(not significant)「ns」)、一方、牛群A’、BおよびC中では健常な蹄に有意な増加が存在する(*P<0.05;****P<0.0001;独立t検定)ことが、計算された。
実施形態中では、生体の対象の少なくとも1つの部分上の微生物の存在を減少させる方法が開示されている。本方法には、生体の対象の部分に対し、微生物の存在を減少させるのに充分な時間、抗微生物調合物を局所的に適用するステップが含まれる。抗微生物調合物は:
a)天然由来の少なくとも1つの単離されたまたは合成の抗微生物フェノール化合物と;
b)水性担体中で前記フェノール化合物の溶液または分散を形成するのに充分な、少なくとも1つの界面活性剤と;
c)前記フェノール化合物を溶解させるための溶媒と;
d)100%(w/w)にするのに充分な水性担体量と;
を含む。
天然由来のフェノール化合物
本発明において使用される天然由来のフェノール化合物は、いわゆる「天然の」抗微生物活性物質である。これらの活性物質の名称は、植物中でのその天然の発生に由来する。これらの抗微生物フェノール化合物は、抗微生物性のメリットを提供することがわかっている植物精油の重要な化学的構成成分である。
本発明中で使用される天然由来のフェノール化合物は、当業者の能力範囲内で公知の方法によって合成的に製造でき、あるいは植物油抽出物から得ることもできる。本発明の一実施形態において、天然由来のフェノール化合物は、植物抽出物から得られる。本発明のさらなる実施形態において、天然由来のフェノール化合物は市販されているものである。
本発明で使用される天然由来のフェノール化合物には、チモール(例えばタイム中に存在するもの)、オイゲノール(例えば肉桂中に存在するもの)、メンソール(例えばハッカ中に存在するもの)、ゲラニオール(例えばゼラニウムまたはバラの中に存在するもの)、ベルベノン(例えばクマツヅラ中に存在するもの)、オイカリプトール(例えばユーカリ中に存在するもの)、セドロール(例えばヒマラヤスギ中に存在するもの)、ピノカルボン、カルバクロール(これはチモールの異性体であり、例えばオレガノ中に存在する)、アネトール(例えばアニシード中に存在する)、ヒノキチオール、ベルベリン、テルピネオール、リモネン、ラタンヒエ、シトラール(例えばレモンマートル中に存在するもの)およびそれらの混合物が含まれ得るが、これらに限定されない。本発明の好ましい実施形態によると、本発明において使用される天然由来のフェノール化合物は、チモール、オイゲノール、カルバクロールおよびシトラールである。本発明のさらに好ましい実施形態において、天然由来のフェノール化合物は、カルバクロールまたはチモールのみを含む。最も好ましい実施形態において、天然由来のフェノール化合物はチモールを含む。調合物が2つ以上のフェノール化合物の組合せを含むと考えられる場合、この組合せが、他のフェノール化合物と共にまたは他のフェノール化合物と組合せた形でi−カルバクロール、チモールおよび P−シメンまたはii−チモールおよびテレピネオールでは構成されないと考えられるということを指摘しておくことが重要である。

一実施形態によると、調合物は約0.05%〜約25%(w/w)のフェノール化合物を含んでよい。別の実施形態によると、調合物は約5%〜約25%(w/w)のフェノール化合物を含んでよい。さらに別の実施形態によると、調合物は約15%〜約25%(w/w)のフェノール化合物を含んでいてよい。別の実施形態によると、調合物は、約0.05%〜約25%(w/w)のチモールを含んでよい。別の実施形態によると、調合物は、調合物の約0.05%〜約0.49%(w/w)のチモールを含んでよい。特定の一実施形態において、本発明の抗微生物調合物は、0.18%(w/w)のチモールを含む。さらに別の実施形態によると、調合物は、調合物の約0.23%(w/w)からのチモールを含んでよい。
精油
一実施形態において、本発明の抗微生物調合物は、さらに1つ以上の精油を含んでよい。精油の名称は、植物中でのその天然の発生に由来する。精油には、薬草、花、木および他の植物に由来する油が含まれる。このような油は、典型的には、植物の細胞間の小さな液滴として存在し、当業者にとって公知の複数の方法(例えば水蒸気蒸留、アンフルラージュ(すなわち脂肪(単複)を使用した抽出)、浸軟、溶媒抽出または機械的圧搾)によって抽出可能である。精油は、典型的に油分が内部に含まれる植物または野菜に準じて命名される。例えば、バラ油またはハッカ油はそれぞれバラまたはハッカ植物に由来する。本発明に関連して使用可能な精油の非限定的な例としては、アニス油、レモン油、オレンジ油、オレガノ、ローズマリー油、冬緑油、タイム油、ラベンダー油、クローブ油、ホップ、ティーツリー油、シトロネラ油、小麦油、大麦油、レモングラス油、ニオイヒバ油、シダー油、桂皮油、フリーグラス(fleagrass)油、ゼラニウム油、白檀油、バイオレット油、クランベリー油、ユーカリ油、バーベナ油、ペパーミント油、ガムベンゾイン、バジル油、ウイキョウ油、松葉油、バルサム油、メントール、オクメアオルガヌム(ocmea origanum)油、ヒドラスチス・カラデンシス(Hydastis carradensis)油、バルベリダソー・ダソー(Berberidaceae daceae)油、ラタンヒエ(Ratanhiae)およびクルクマ・ロンガ(Curcuma longa)油、胡麻油、マカダミアナッツ油、イブニング・プリムローズ油、スパニッシュ・セージ油、スパニッシュ・ローズマリー油、コリアンダー油、タイム油、ピメント・ベリー油、ローズ油、ベルガモット油、ローズフッド油、カモミール油、セージ油、クラリー・セージ油、サイプレス油、シーフェンネル油、乳香油、ジンジャー油、グレープフルーツ油、ジャスミン油、ジュニパー油、ライム油、マンダリン油、マジョラム油、ミルラ油、ネロリ油、パチョリ油、ペッパー油、ブラックペッパー油、プチグレン油、松油、ローズ(rose otto)油、スペアミント油、スパイクナード油、ベチバー油またはイランイランがある。当業者にとって公知の他の精油も同様に、本発明に関連して有用であるものとして企図されている(例えば参照により組み込まれるInternational Cosmetic Ingredient Dictionary 第10版、2004年)。
一実施形態によると、精油は、オレガノ油、タイム油およびユーカリ油から選択される精油であってよい。好ましい実施形態によると、本発明で使用される精油は、チモールおよび/またはカルバクロールが富化されている。チモールおよびカルバクロールは、天然に発生する消毒剤であり、環境内で容易に分解される。したがって、本発明の抗微生物調合物を反復的に適用した後でさえ、環境内または生体内における蓄積は、ほとんどまたは全く存在しない。
一実施形態によると、調合物は約0.0001%〜約4%(w/w)の精油を含んでよい。別の実施形態によると、調合物は、約0.01%〜約4%(w/w)の精油を含んでよい。さらに別の実施形態によると、調合物は約1%〜約4%(w/w)の精油を含んでよい。
界面活性剤
界面活性剤(表面活性剤)とは一般に、水または他の水性系中に溶解させられた場合に、別の物質または材料との間の表面または界面張力を低減させる物質を意味するように意図されている。本発明の別の実施形態によると、本発明の方法において使用される抗微生物調合物はさらに、1つの界面活性剤を含む。好適な界面活性剤は、水溶性または水分散性の非イオン性、アニオン性、カチオン性または両性化合物を含む。さらなる実施形態において、本発明の抗微生物調合物は、当該技術分野において公知の従来のアニオン性界面活性剤を1つ以上含む。界面活性剤およびその特性の代表的リストは、Remington’s Pharmaceutical Sciences、第17版(Mack Publishing Company)中で詳述されている。本発明の一実施形態に係る界面活性剤の非限定的例としては、ラウリル硫酸ナトリウム、ソルビタンステアレート、ソルビタンエステル類、ラウレス硫酸ナトリウム、サルコシル、コカミドプロピルベタイン(CAPB)、ナトリウムラウリルエーテルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート類、ノニルフェノールエトキシレート、ヘキサデシルベタイン、ラウリルベタインおよびエーテルエトキシレートが含まれる。別の実施形態によると、1つ以上の追加の界面活性剤が、本発明の方法において使用される抗微生物調合物中に含まれてよい。
本発明の一実施形態においては、界面活性剤は、本発明において使用されるフェノール化合物および/または精油の水性担体内部での分散または乳化を助ける。本発明のさらなる実施形態において、界面活性剤は、変性を通してバイオフィルム構造の分解を助ける。本発明のさらにもう1つの実施形態において、界面活性剤は、治療すべき局所的表面に抗微生物剤溶液を適用した時点で「発泡効果」を創出できるようにする。本発明のさらにもう1つの実施形態において、界面活性剤は、別の界面活性剤の粘度応答の改善を可能にする。泡を作り出すことで、抗微生物剤溶液はより長い時間、治療すべき局所的表面と接触した状態にとどまることができる。さらにもう1つの実施形態において、界面活性剤は、「湿潤」剤として作用する。湿潤剤は典型的に、水分子の表面張力を低減させ、治療すべき表面の小さいひび割れおよび割れ目の中への溶液のより深い浸透およびより大きい展延を可能にする。
一実施形態によると、調合物は約0.1%〜約15%(w/w)の界面活性剤を含んでよい。別の実施形態によると、調合物は約5%〜約15%(w/w)の界面活性剤を含んでよい。別の実施形態によると、調合物は約10%〜約15%(w/w)の界面活性剤を含む。
溶媒
本発明中で使用される天然由来のフェノール化合物(例えばカルバクロール、チモール)は典型的に、水性媒質中で充分に溶解しない。したがって、本発明中で使用される抗微生物調合物は、典型的に溶媒を含む。溶媒は自然状態で、親水性、疎水性または両親媒性であってよい。一実施形態において、本発明の抗微生物調合物は、両親媒性溶媒を含む。両親媒性溶媒は、天然由来のフェノール化合物および/または精油(単複)を水性担体中に可溶化することができる。本発明の一実施形態による溶媒の非限定的例としては、メタノール、エタノール、ヘキサデカン、プロピレングリコール、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールn−プロピルエーテル、エチレングリコールメチルエーテル、1,3−プロパンジオールおよびヘシレングリコールが含まれる。本発明の抗微生物剤溶液に対して有意な量の溶媒を添加することにより、0℃よりわずかに低い温度で溶液を使用することが可能となる。このような溶媒量の決定は、当業者の能力範囲内に充分入るものである。本発明の一実施形態によると、好ましい溶媒は、プロピレングリコールメチルエーテルである。
一実施形態によると、調合物は約0.1%〜約40%(w/w)の溶媒を含んでよい。別の実施形態によると、調合物は、約5%〜約35%(w/w)の溶媒を含んでよい。さらに別の実施形態によると、調合物は、約15%〜約30%(w/w)の溶媒を含んでよい。
金属イオン封鎖剤
さらに別の実施形態によると、本発明の方法において使用される抗微生物調合物は、多くの場合、濃縮溶液の形の成分混合物から現場で調製される。一実施形態によると、希釈には水道水が使用される。水道水は一般に、一定の硬度を有する。溶解した無機物(例えばCa++、Mg++)の存在は、抗微生物調合物の性能および特性に不利な影響を及ぼす場合があることから、溶解した無機物を水溶性錯体の形にキレート化するために調合物中に金属イオン封鎖剤が含み入れられる。金属イオン封鎖剤は、当該技術分野において周知である。非限定的例としては、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)ナトリウム塩、ナトリウムグルコネート、ナトリウムシトレート、トリナトリウムエチレンジアミンジスクシネート、クエン酸、トリナトリウムNTA、ナトリウムホスホネートおよびナトリウムコレエートが含まれる。金属イオン封鎖剤は典型的には、溶解した無機物が界面活性剤分子に結合するのを防ぐ。その上、金属イオン封鎖剤は、消毒すべき表面から無機物を除去し得る。
一実施形態によると、調合物は約0.01%〜約10%(w/w)の金属イオン封鎖剤を含んでよい。別の実施形態によると、調合物は、約1%〜約5%(w/w)の金属イオン封鎖剤を含んでよい。さらに別の実施形態によると、調合物は、約1%〜約3%(w/w)の金属イオン封鎖剤を含んでよい。
香料
本発明において使用される天然由来のフェノール化合物は、典型的に、付随する刺激臭を有し、これが大規模適用を妨げるかもしれない。したがって、さらに別の実施形態によると、本発明の抗微生物調合物は、より快適な臭いをそれに付与する機能を有する1つ以上の作用物質をさらに含んでよい。さらに別の実施形態によると、この作用物質は、より快適な臭いを本発明において使用される調合物に付与しながら、その抗微生物特性をさらに増強するという2重の機能を有してよい。快適な臭いを付与しかつ/または抗微生物特性を増強する作用物質の非限定的な例としては、カルバクロール、シメン、シネオール、オイゲノール、チモール、メントール、シトラールおよびリモネンが含まれる。
一実施形態によると、調合物は、約0.01%〜約5%(w/w)の香料を含んでよい。さらに別の実施形態によると、調合物は、約0.03%〜約5%(w/w)の香料を含んでいてよい。さらに別の実施形態によると、調合物は約0.5%〜約5%(w/w)の香料を含んでよい。さらに別の実施形態によると、調合物は約0.01%〜約0.15%(w/w)の香料を含んでよい。
他の成分
本発明の抗微生物調合物は任意には、広範囲の追加の成分を含んでよく、着色剤、増粘剤、アロエベラ、グリセリン、ビタミンおよびpH調整剤がその非限定的な例である。このような追加の成分は、当業者の能力範囲内に入る。好ましくは、抗微生物調合物のpHは、約6〜約10であってよい。
消毒方法
本発明の一実施形態によると、本発明の抗微生物調合物は、さまざまな技術を用いて局所的に接触させるべき生体の対象の部分の上に適用されてよい。一実施形態において、本発明の抗微生物調合物は、散布器またはミスト機を用いて適用される。代替的には、本発明の抗微生物調合物は同様に、エアロゾル調合物の形に調合可能である。本発明の抗微生物溶液を適用するさらなる手段は、当業者の能力範囲内に入る。例えば、接触は、浴、足浴、直接的適用、ワイプ、クリーム、軟膏、膏薬を用いて行われてよい。好ましくは、局所的接触は、足浴によるものであってよい。
本発明の抗微生物調合物は、直接適用されるかまたは、適用に先立ち希釈され得る。本発明の抗微生物調合物は実質的に非腐食性であることから、調合物は、生体の対象の部分に過度のダメージを与えることなく容易に適用可能である。本発明の方法によって治療されてよい生体の対象の部分の非限定的な例としては、皮膚、四肢、頭部、耳、鼻、手、足、粘膜、蹄またはそれらの組合せが含まれる。
一実施形態によると、本発明の方法によって接触させられるべき生体の対象は、哺乳動物または家禽であってよい。複数の実施形態によると、哺乳動物は、ウシ、ヒツジ、イヌ、ヤギ、ウマ、ネコ、ブタ、ゲッ歯動物およびヒトの中から選択されてよい。複数の実施形態によると、家禽は、ニワトリ、アヒル、エミュー、ガチョウ、七面鳥およびキジの中から選択される。
さらに別の実施形態によると、本発明の方法は、腐蹄症、蹄の火傷、蹄膿瘍およびそれらの組合せなどの疾病を予防または治療することを目的として微生物の存在を減少させるために使用されてよい。さらに別の実施形態によると、本発明の方法は、皮膚病変、付属器官の疾患、細菌感染症および真菌感染症の中から選択される疾病を予防または治療することを目的として使用されてよい。
一実施形態によると、細菌感染症は、サルモネラ感染症、大腸菌感染症、ブドウ球菌感染症、スピロヘータ感染症、膿痂疹、膿瘡、カルブンケル症、毛嚢炎、丹毒、アエロモナス感染症、アフリカダニ熱、アメリカダニ熱、溶血性アルカノバクテリア感染症、細菌性血管腫症、ベジェル、ブラストミセス症様膿皮症、水泡性遠位指炎、ブドウ菌腫、ブリル・ジンザー病、ブルセラ症、水泡性膿痂疹、蹄癌、猫引掻き病、下疳、軟性下疳、クラミジア感染症、慢性リンパ管炎、慢性再発性丹毒、慢性穿掘性潜行性潰瘍、クロモバクテリオーシス(chromobacteriosis)感染症、扁平コンジローマ、皮膚放線菌症、皮膚炭疽菌感染症、皮膚ジフテリア感染症、皮膚B群連鎖球菌感染症、溶血性皮膚パスツレラ菌感染症、皮膚ストレプトコッカス・イニエ感染症、壊疽性皮膚炎、砂漠触痛、趾皮膚炎、壊疽性膿瘡、顆粒球エーリキア感染症、象皮病、発疹熱、流行性発疹チフス、丹毒、ローゼンバッハ病、有縁性紅斑、紅色陰癬、外耳炎、ひょう疽、ノミ媒介紅斑熱、フリンダーズ島紅斑熱、ムササビ媒介チフス、毛嚢炎、足膿瘍、フルニエ壊疽、せつ腫症、ガス壊疽、鼻疽、グレーサー病、淋菌敗血症、淋病、グラム陰性菌毛嚢炎、グラム陰性菌趾間感染症、鼠径部肉芽腫、緑色爪症候群、jk群コリネバクテリウム敗血症、ヘモフィリス・インフルエンザ蜂巣炎、ヘリコバクター蜂巣炎、院内せつ腫症(hospital furunculosis)、温水浴槽毛嚢炎、ヒト顆粒球好性アナプラズマ症、ヒト単球エーリキア症、伝染性膿痂疹、皮脂腺感染、指間皮膚炎、指間蜂巣炎、イタリア腐蹄症 日本紅斑熱、関節病、レプトスピラ症、リステリア・モノサイトゲネス感染症、リステリア症、ルートヴィッヒアンギナ、狼瘡性毛狼、ライム病、鼠径リンパ肉芽腫、軟板症、地中海紅斑熱、類鼻疽、髄膜炎菌血症、ミズーリライム病、マイコプラズマ感染症、壊疽性筋膜炎、新生児トキシックショック様発疹性疾患、ノカルジア症、新生児ノマ病、北アジアダニチフス、新生児眼炎、丹毒、オローヤ熱、パスツレラ病、根尖周囲膿瘍、ピンタ、陥凹表皮剥奪、ペスト、足部皮膚炎、原発性淋菌性皮膚炎、緑膿菌性膿皮症、緑膿菌ホットフット症候群、化膿性爪周囲炎、化膿性筋炎、Q熱、クイーンズランドダニチフス、鼠咬症、再発性毒素媒介会陰紅斑、鼻硬化症、リケッチア・アエスクリマンニイ感染症、リケッチア痘瘡、趾骨瘤、ロッキーマウンテン紅斑熱、剣状腓骨、鞍鼻、サルモネラ症、猩紅熱、ツツガムシ病、細菌性赤痢、ブドウ球菌熱傷様皮膚症候群、連鎖球菌間擦疹、超腐蹄病(super foot rot)、表層膿疱性毛嚢炎、尋常性毛瘡、梅毒疹、梅毒、蹄叉腐爛、ダニ媒介リンパ節腫脹症、トキシックショック症候群、塹壕熱、熱帯性潰瘍、野兎病、ペルー疣症、ビブリオ・バルニフィカス感染症またはイチゴ腫のうちの1つであってよい。
一実施形態によると、真菌感染症は、アスペルギルス感染症、クリプトコッカス症、白癬、カンジダ症、乾癬、蹄叉腐爛、ブラストミセス症、ツボカビ症、コクシジオイデス症、ヒストプラスマ症、癜風(粃糖疹)、アフリカヒストプラスマ症、アルテナリア症、抗生物質カンジダ症、黒色砂毛症、間擦疹型皮膚カンジダ症、カンジダ性爪真菌症、カンジダ性爪周囲炎、カンジダ性膣炎、カンジダ疹、クロモブラストミセス症、慢性皮膚粘膜カンジダ症、コクシジオイデス症、先天性皮膚カンジダ症、クリプトコッカス症、皮膚糸状菌疹、おむつカンジダ症、播種性コクシジオイデス症、遠位爪甲下爪真菌症、エントモフトラ症、分芽菌性指間びらん症、黄癬、真菌性毛嚢炎、フサリウム症、ゲオトオリクム症、乳児臀部肉芽腫、ヒストプラスマ症、無色菌糸症、禿瘡、ロボ真菌症、ムコール症、足菌腫、北米ブラストミセス症、爪真菌症、口腔カンジダ症、耳真菌症、肛門周囲カンジダ症、口角炎、フェオフィフォ真菌症、砂毛症、ピチロスポラム毛嚢炎、原発性皮膚アスペルギルス症、原発性皮膚コクシジオイデス症、原発性皮膚ヒストプラスマ症、原発性肺コクシジオイデス症、原発性肺ヒストプラスマ症、進行性播種性ヒストプラスマ症、近位爪甲下爪真菌症、リノスポリジウム症、南米ブラストミセス症、スポロトリクム症、全身性カンジダ症、白癬性毛瘡、頭部白癬、体部白癬、格闘家体部白癬、股部白癬、顔白癬、渦状癬、異型白癬、手白癬、黒癬、足白癬、癜風、白色砂毛症、白色表層爪真菌症または接合真菌症のうちの1つであってよい。
一実施形態によると、皮膚病変は、潰瘍、糖尿病性潰瘍、フルンケル、吹き出もの、亀裂、ひびわれまたは水疱のうちの1つであってよい。
一実施形態によると、付属器官の疾病は乳腺炎であってよい。
本発明の調合物は、本明細書全体を通して論述されている任意の数の成分組合せ(例えば天然由来のフェノール化合物、精油、界面活性剤、溶媒、金属イオン封鎖剤、水など)を含むことができる。同様に、成分の濃度が変動可能であることも企図されている。
本発明は、その範囲を限定することではなくむしろ本発明を例証することを目的として示されている以下の実施例を参照することによって、さらに容易に理解される。
実施例1
抗微生物調合物
Figure 0006055905
ナトリウムシトレートなどの金属イオン封鎖剤が存在する場合には、それを最初に既定量の水中に溶解させ、溶解に至るまで撹拌する。その後、グリコールエーテルPMまたは1,3−プロパンジオール(溶媒)、チモール、精油(オレガノ油)そして任意には香料を添加し、溶解に至るまで撹拌する。次に界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムおよび/またはラウレス硫酸ナトリウムおよび/またはセチルベタイン)および追加の水を添加し、溶解に至るまで撹拌して、100%(w/w)の調合物を得る。均質な溶液が得られるまで、最終的調合物を撹拌する。調合物2を水で希釈(1%w/w)して得た調合物1は、「すぐに使用できる」調合物とみなされる。調合物4を水で希釈(3%w/w)して得た調合物3は、「すぐに使用できる」調合物とみなされる。調合物5を水で希釈(1%w/w)して得た調合物6は、「すぐに使用できる」調合物とみなされる。調合物7を水で希釈(3%w/w)して得られた調合物8は、「すぐに使用できる」調合物とみなされる。調合物9は、すぐに使用できる調合物である。
以上で例証した通り、調合物は当初「濃縮物」(調合物2、4、5および7)として調合され、これを希釈することで、調合物1、3、6および8の調製物が得られる。調合物A、B、C、D、E、1および2は精油(オレガノ油)を含む。調合物3および4はいかなる香料も含まない。調合物5、6、7、8および9は、香料を含むことができる。調合物5、6および9はいかなる金属イオン封鎖剤も含まない。調合物は、約6.5〜約9.7の範囲内のpHを有する。
以上で例証した通り、調合物AおよびDは、溶媒を全く有しておらず、不安定で、水溶性もない。溶媒は、調合物1、2、3、4、5、6、7、8および9の溶解性および安定性を助ける。調合物BおよびEは、界面活性剤を全く有しておらず、安定性がなく、水溶性もなく、かつ発泡効果もない。界面活性剤(単複)が、調合物1、2、3、4、5、6、7、8および9の安定性、溶解性および発泡効果を助ける。調合物Cは、溶媒と界面活性剤を有し、安定で水溶性があり、発泡効果を有する。硬水を用いた希釈は、調合物1、3および8の特性に影響を及ぼさず、調合物1、3および8に対する金属イオン封鎖剤の効能を表していた。
実施例2
金属イオン封鎖剤
発泡能力は、消毒剤の非常に重要な特性である。硬水を用いて調合または希釈されている場合でも消毒剤が発泡することが極めて重要である。これは、農業用消毒剤を希釈するのに使用される水がほぼ常に硬水である農村環境において特に重要なことである。
調合物10〜17(表2)を、400ppmの硬水を用いて調製した。20mLの調合物10〜17を、円筒形のメスシリンダ内に分注した。10秒間シリンダを振とうし、次に1分間放置した。その後各調合物について、泡の高さと濃淡度を測定した(表3)。各調合物に関して合計3回の測定値について、さらに2回試験を反復した。
Figure 0006055905
Figure 0006055905
以上で例証した通り、泡の濃淡度は、金属イオン封鎖剤を含まない調合物14、15、16および17(2.42)に比べて、金属イオン封鎖剤を含む調合物10、11、12および13(2.75)の場合により高く、差は14%であった。泡の高さは、金属イオン封鎖剤を含まない調合物(10.75cm)に比べて、金属イオン封鎖剤を含む調合物(13.75cm)の場合に著しく高く(p<0.05、独立t−検定)、差は23%であった。結果は明らかに、金属イオン封鎖剤の存在が調合物により生成される泡の量に影響を及ぼすことを示している。消毒の利用分野における泡の重要度は、特に農業環境において非常に大きい。
実施例3
選択されたフェノール化合物および精油の生物学的効能
完全な抗微生物活性が観察できた最低濃度を、わずかに修正を加えたAOAC方法955.15(「フェノール係数法」)を用いて、選択された天然由来のフェノール化合物および選択された精油について決定する。調合物F中に異なる濃度の精油および天然由来のフェノール化合物を取込み(下表を参照のこと)、Staphylococcus aureusの0.05%の細菌懸濁液(ATCC 6538;濃度約8logs)を接種する。10分間の接触時間の後、0.1mlの接種済み溶液を、ブロス培養液中に中和しながら(Difco 268110)移し、37℃で72時間インキュベートする。ブロス培養中の濁度の存在は、微生物の生存を表すものである。
以下で表4に示されている通り、結果はチモールとカルバクロールの両方の優れた抗微生物活性を表している。チモールおよびカルバクロールは、完全な抗微生物活性を達成するのに他のフェノール化合物および精油に比べてはるかに低い濃度(0.07%v/v)しか必要としない。
Figure 0006055905
実施例4
定量的微生物減少アッセイ
本発明の選択された調合物についての抗微生物活性を決定する。異なる調合物(表5)に、最適な成長培地中で37℃で48時間にわたり新たにインキュベートしたStaphylococcus aureus(ATCC 6538)の細菌培養0.05%を接種する。10分間の接触時間の後、0.1mlの接種済み溶液を、TSA寒天(Difco 255320)上に中和しながら異なる希釈度で播種して、残留微生物数を決定する。参照用調合物(すなわち水)で得た残留数の対数を計算し、それを、フェノール化合物または精油のいずれかを含む調合物のいずれかを用いて得た残留数と比較することにより、対数減少値を決定する。
天然由来のフェノール化合物または精油(0.18%)を含む複数の調合物を試験して、Staphylococcus aureus(ATCC 6538)の数を減少させる上でのその有効性を判定する。濃縮物から溶液を調製し、水で希釈する(1:100)。以下で表5中に示されている通り、結果は、Staphylococcus aureusの数を減少させる上での調合物10、11および12の高い効率を表している。
Figure 0006055905
実施例5
個別の成分の生物学的効能
調合物8および13〜25を、本発明の調合物の個別の成分および成分組合せを用いて調製する(表6)。次に、調合物8および13〜25を、Staphylococcus aureusに対するその生物学的効能について試験する。簡単に言うと、1×108CFUのStaphylococcus aureus(すなわち100000000個の細菌)を含む0.1mLの細菌培養を、所与の調合物(所与の比率で希釈されたもの)が10mL入った管内に接種する。次に管の中味を混合し、2分間放置する(「接触時間」)。2分後に、管の中味0.01mLを、調合物の抗微生物作用を停止させ微生物の成長を可能にする中和用細菌培地(Letheen Broth)が9mL入った管に移す。その後、72時間経ってから微生物成長の存在について管を検査する。調合物の抗微生物効果が強力であればあるほど、所与の接触時間中に少なくとも99.999%(5logs)の細菌を死滅させるのに充分な効力をもはや有しなくなるまでのその希釈可能程度は大きくなる。
Figure 0006055905
以下の表7で例示されているように、本発明の実施形態である調合物8、23、24および25が、本明細書中に記載の成分の一部のみを含む調合物よりも大幅に優れたものであることは明白である。調合物8、23、24および25は、4分の1に希釈された場合でもなお、全ての細菌を死滅させることができる。他の調合物は、希釈されない場合でさえ細菌を死滅させることができない(ただし、調合物17は、ひとたび1/2に希釈されると死滅させることができない)。
これらの結果から、当業者にとっては、全ての成分を含む調合物とそのうちの一部しか含まない調合物の間には非常に有意な効能の差異が存在することは明白である。同様にして、全ての成分の組合せは、個別の成分単独の特性を考慮した場合に予測され得るはずのものに比べはるかに強力な調合物を生成する。
Figure 0006055905
(+)は、培養管が細菌成長を示していることを表す。これは、その希釈度での調合物が、2分間の接触時間中に全細菌を死滅させることができなかったこと、したがって、細菌が培養管内で増殖したことを表している。
(−)は、培養管が細菌成長を示していないことを表す。これは、その希釈度での調合物が、2分間の接触時間中に全細菌を死滅させることができなかったこと、したがって、細菌が培養管内で増殖したことを表している。
実施例6
選択された微生物に対する調合物1の生物学的効能
本発明の抗微生物調合物は、さまざまな微生物に対して広範囲の活性を示す。以下で示されている通り、さまざまな微生物に対する調合物1の効能を判定する。
Figure 0006055905
実施例7
短い接触時間での調合物の生物学的効能
付属器官(例えば皮膚)を消毒または殺菌するように意図されたさまざまな調合物は、実生活の場面においては、調合物と付属器官の間の長い接触時間を可能にするものではない。例えば、手殺菌剤の泡、ジェル、ミストなどは、生体の対象の手の上に、長くてもおよそ30秒しかとどまらない。したがって、皮膚を消毒または殺菌するように意図されている調合物は短い接触時間内で抗微生物効能を有することが、極めて重要である。
調合物9および26〜29を、以下の表9で示されている通りに調製する。調合物26〜29は、調合物9をベースとし、チモール濃度を減少させている。調合物を次にそのStaphylococcus aureusに対する生物学的効能について試験する。簡単に言うと、所与の調合物10mLが入った管内に、1×107、1×106、1×105、1×104または1×103CFUのStaphylococcus aureusを含む細菌培養0.1mLを接種する。次に管の中味を混合し、15秒間放置する(「接触時間」)。15秒後に、管の中味0.01mLを、調合物の抗微生物作用を停止させ微生物の成長を可能にする中和用細菌培地(Letheen Broth)が9mL入った管に移す。その後、異なる濃度の細菌(5、4、3、2、1logs)を伴う管を、72時間経過後の微生物成長の存在について検査する。調合物の抗微生物効果が強力であればあるほど、それは、所与の接触時間中に高いlogsの細菌を死滅させることができる。同じ実験を、Pseudomona aeruginosaで行った。
Figure 0006055905
以上の表9で示されている通り、15秒の接触時間で、本発明の実施形態である調合物9、26および27は、より低濃度のチモールを含む調合物よりも優れている。0.05および0.01のチモール濃度で、S.aureusの対数減少はもはや見られないが、1LogのP.aeruginosaはなおも死滅させられている。このことは、グラム陽性菌とグラム陰性菌の間の構造的差異によって説明できる。
これらの結果から、当業者にとっては、短い接触時間で抗微生物効能を達成する上では、低い濃度のチモールを含む調合物間で効能に有意な差異が存在することは明白である。同様にして、調合物は、チモール濃度が0.05%を上回る場合に、短かい接触時間で効果的である確率がより高くなる。
実施例8
抗微生物調合物の毒性
本発明の抗微生物調合物の選択された成分について、毒性試験(LD50)を実施する。調合物1は15g/kgより大きいのLD50を有するものと判定されている。HodgeおよびSternerの毒性スケールに基づいて、調合物1は比較的無害であるとみなされる。表10に示されている通り、本発明に由来する調合物の単離された成分の毒性を試験したところ、これらはわずかに毒性乃至は比較的無害とみなされる。他の消毒剤中に存在する活性成分の毒性も同じく試験し、結果を表11に示す。これらの例は、本発明の調合物の各成分に比べ毒性が高い。
Figure 0006055905
Figure 0006055905
実施例9
足浴製品比較
典型的に、畜牛の蹄感染症の治療は、感染を受けた牛群における病原因子の伝染を制御するための消毒剤溶液を用いた足浴と抗生物質の局所的適用からなる。本発明の調合物5を、畜牛における蹄感染症の制御用足浴中に使用することができる。硫酸銅五水和物およびホルムアルデヒドが、足浴中に一般的に使用される他の2種類の溶液である。表12は、調合物5と他の2種類の溶液の特性を記載している。
表12は、本発明の一実施形態である調合物5の以下の特性を列挙する:すなわちi)所要希釈度が低いこと;ii)生物分解性を有すること;iii)刺激性が無いこと;iv)毒性が無いこと;v)発癌効果をもたないこと、そしてvi)活性成分が、FDAによる安全食品医薬品認定(GRAS)品であること。これらは、調合物をヒトおよび動物にとって安全かつ無毒性でありながら微生物の存在を減少させるのに効率の良いものにすることから、有益な特徴である。硫酸銅およびホルムアルデヒドはこれらの特徴を有していない。
Figure 0006055905
実施例10
トレポネーマに対する調合物5および硫酸銅のインビトロ効能
趾皮膚炎(DD)は、畜牛における主要な蹄疾患の1つである。腐蹄症としても公知である趾皮膚炎(DD)は、羊、山羊および畜牛において一般的に見られる極めて伝染性の強い疾病である。畜牛における趾皮膚炎の制御および治療は一般に、足浴および抗生物質の局部的適用を介して行われる。病原因子としてスピロヘータ(トレポネーマ)が極めて強く疑われ、趾皮膚炎のほぼ全ての症例において発見されている。トレポネーマに対する調合物5と硫酸銅の効能をインビトロで評価する。
トレポネーマ(約106CFU/mlの濃度のT.phagedaenis様の細菌)を50%(体積/体積)の3つの希釈系列で溶液に曝露した。調合物5の出発%(w/w)は1%であり、硫酸銅は5%、すなわち足浴中のこれらの溶液についての通常の作業濃度である。溶液に対する曝露は10分、そして10%および20%の滅菌された厩肥の存在下で最小の曝露時間である。MICを溶液の最小抑制濃度(Minimal Inhibitory Concentration)として定める。調合物5および硫酸銅についてのMICが、表13に提示されている。
Figure 0006055905
以上の表13で示されている通り、調合物5および硫酸銅は、これらの溶液について足浴中の作業濃度未満のMICを有する。同様にこれらの調合物は、厩肥の存在下で優れた効能を達成できる。調合物5のMICは、硫酸銅のおおよそ10分の1である。これらの結果から、調合物5が、インビトロで硫酸銅よりも低い濃度でトレポネーマに対する効能を達成できることが明白となる。
実施例11
趾皮膚炎陽性の畜牛における足浴の短期使用のための調合物5の使用
本発明の一実施形態である調合物5を、畜牛におけるDDを制御し治療する目的で、局所的抗生物質治療と組合せて短期間(3週間)にわたり評価する。DD陽性の乳牛の3つのフリーストール群を選択し、頭数は計400頭であった。関与した牛群の特徴は、表14に提示されている。調合物5を水中で1:500に希釈し、浴内に導入する。実験中、各牛群の雌牛に週3回の頻度で足浴中を歩行させる。200頭の雌牛は、溶液を新鮮なものに交換する前に足浴中を歩行させる。後蹄の病変を、Mortellaro病変スケール(すなわちM0、病変無し;M1、小さい活動性病変;M2、大きい活動性病変;M3、治ゆしつつある病変;およびM4、慢性的病変)に基づいて、実験全体を通して評価する。活動性病変(M1およびM2)が観察された場合、テトラサイクリンを蹄に適用する。雌牛の「病変状態」を2つの後蹄のうち最も重症の病変により判定する。最も重症の病変からより軽症の病変へ:M2>M1>M4>M3>M0。足浴を開始する前の0週目および3週目で、病変スコアを、蹄ケージ(0週目)および搾乳場(3週目)での観察に基づいて収集した。統計的マクネマー検定を行って、牛群内で活動性病変M1およびM2(最も重症で痛みの大きいもの)の有意な減少が存在するか否かを判定した。結果は、表15に提示されている。
Figure 0006055905
Figure 0006055905
以上で例示され説明された通り、水中で1:100に希釈した調合物5を、3頭の陽性の牛群におけるDDの制御のため、足浴において試験した。牛群は、DDの異なる出発レベル、異なる足浴設備、異なる牛群サイズを有している。それでも、3つの牛群において、3週間の足浴の後、活動性病変を有する雌牛の百分率は著しく低下した(p<0.0001)。当業者にとっては、この発見事実の有意水準が非常に高いものであることは明白である。したがって、抗生物質の局所的適用と組合せた調合物5の足浴が、牛群内の最も重症の病変を減少させるのに寄与することは明白である。
本発明の調合物5は、i)他の足浴溶液と比べて有益な特徴を有し(表12)、ii)DD病原体に対してインビトロでより高い効能を有し(表13)、かつiii)短い使用期間の後に畜牛における活動性DD病変の減少を可能にする。これらの発見事実を組合せると、本発明の調合物は足浴のための好ましい溶液となることは当業者にとって明白である。
好ましい実施形態について以上で説明し添付図面において例示してきたが、当業者にとっては、本開示から逸脱することなく修正を加えてよいということは明白である。このような修正は、開示の範囲内に含まれる考えられる変形形態とみなされる。
実施例12
抗微生物効能の評価
本発明の調合物(1つのフェノール化合物を伴う調合物50)の抗微生物効能を、特定の比率で2つのフェノール化合物を伴う調合物(調合物52と54)と比較する。
調合物
調合物を、表16の中に見られる成分%(w/w)で調製する。調合物A(本発明の実施形態)は、フェノール化合物を1つしか有しておらず、一方調合物BおよびCは、3:2および1:4の比率でチモールとカルバクロールの両方を有する。
Figure 0006055905
抗微生物効能試験
1×106CFUのStaphylococcus aureus(すなわち1000000個の細菌)を含む0.1mLの細菌培養を、所与の調合物(未希釈または所与の比率で希釈されたもの)が10mL入った管内に接種する。次に管の中味を混合し、2分間放置する(「接触時間」)。2分後に、管の中味0.01mLを、調合物の抗微生物作用を停止させ微生物の成長を可能にする中和用細菌培地(Letheen Broth)が9mL入った管に移す。その後、72時間経ってから微生物成長の存在について管を検査する。
Figure 0006055905
(+)は、培養管が細菌成長を示していることを表す。これは、その希釈度での調合物が、2分間の接触時間中に全細菌を死滅させることができないこと、したがって、細菌が培養管内で増殖したことを意味している。(−)は、培養管が細菌成長を示していないことを表す。これは、その希釈度での調合物が、2分間の接触時間中に全細菌を死滅させることができること、したがって、細菌が培養管内で増殖しなかったことを意味している。
結論
調合物中の抗微生物効果が強力であればあるほど、所与の接触時間中に少なくとも99.999%の細菌を死滅させるのに充分な効力をもはや有しなくなるまでのその希釈可能程度が大きくなる。例えば、調合物52および54は、それらが1/4に希釈された場合、99.999%の細菌を死滅させることができるが、1/8の比率で希釈された場合、もはや不可能になる。
結果から、本発明の一実施形態である調合物50が調合物52および54よりも優れていることは明らかである。調合物50は、2分の接触時間で1/8に希釈された場合に99.999%の細菌を死滅させることができるが、一方調合物52および54にはそれができない。
実施例13
化学的物質負荷下でのトレポネーマ接着アッセイ
トレポネーマ属由来の細菌種が、畜牛における蹄の極めて伝染力が高く、浸食性で増殖性の感染症である趾皮膚炎(DD)の病原因子であることが発見された。トレポネーマは、アドヘシンのような表面タンパク質を介して蹄のケラチノサイトに付着することで感染を開始させることができる。この接着複合体を、インビトロでトレポネーマと培養されたケラチノサイトの間で再現し、出願人の調合物を負荷してトレポネーマの接着に対する出願人の調合物の効果を評価した。
調合物
表18に見られる成分%(w/w)で、調合物を調製した。
Figure 0006055905
アッセイ
トレポネーマ(DDの活動性病変由来の5×104〜1×106のT.phagedaenis様の細菌)を調合物56に曝露する一方で、宿主−病原体相互作用をシミュレートし、トレポネーマの接着に対する調合物の効果を、ウシケラチノサイト細胞培養の単分子層に対する40分の培養時間の後に試験した。細胞は、支持細胞としての真皮由来の線維芽細胞と同時培養されたウシの足の皮膚角質境界由来のウシケラチノサイトの一次細胞培養である。調合物を1×MIC、2×MICおよび4×MICで試験した。MICは、先行する研究作業において、T.phagedaenis様の細菌に対する調合物56については0.00781%であるものと判定されている。インキュベーション時間の後に、先に報告された(Dopferら、2012年)実時間PCRアッセイ用のCt値および標準曲線を用いて、トレポネーマを定量化し、「トリパンブルー排除試験」を用いて、死滅したケラチノサイトと生きたケラチノサイトとを区別した。化学的感染源負荷下でのトレポネーマ接着アッセイからの結果を、平均cfuトレポネーマ/生きたケラチノサイトとして報告する。
結果
結果は、生存ケラチノサイトに接着したトレポネーマの数が、調合物56の濃度の増加につれて減少したことを示している。これらの結果は、図1に示されている。
結論
化学物質負荷下でのトレポネーマ接着アッセイからの結果は、調合物56が、濃度の増加に伴って、インビトロでケラチノサイトに接着したトレポネーマの存在を減少させることを示している。本発明の一実施形態であるこの調合物の細菌の接着に対する観察された効果は、それが生体の表面上での細菌コロニーの形成を防止できることを実証している。
実施例14
趾皮膚炎を患う雌牛に対する長期効能試験
トレポネーマ属由来の細菌種が、畜牛における蹄の極めて伝染力が高く浸食性で増殖性の感染症である趾皮膚炎(DD)の病原因子であることが発見された。トレポネーマは、2つの主要な形態学的形状、すなわち、趾皮膚炎の活動性病変内に見られるような螺旋型そして細菌の代謝的休眠期である被嚢型で存在する。被嚢型(または休眠)トレポネーマは、趾皮膚炎(DD)の問題ある慢性病変、すなわちDDの新しい活動性病変の前躯体である病変に関連づけられる。抗微生物剤は典型的に、休眠期のトレポネーマを除去できず(したがって趾皮膚炎の治ゆは無い)、時として細菌の螺旋型と被嚢型の間の遷移の刺激になる場合さえある。野外試験では、雌牛に足浴中を横断させることによって雌牛の蹄に本発明の調合物を適用して、長期間の足浴の使用(12週間)の後の慢性病変を含めた趾皮膚炎に対するその効能を評価した。
調合物
表1に見られる成分%(w/w)を用いて、調合物を調製する。
Figure 0006055905
野外試験
DD陽性の乳牛の3つのフリーストール牛群を選択した。選択された牛群は同じ建屋を共用していなかった。牛群Aに対して、最も一般的に使用されている化学物質の足浴および標準治療(すなわち0日目から12週目までは硫酸銅五水和物(CuSO4))を行い、次にさらに12週間調合物56に切換えた。牛群BとCは両方共、調合物56による12週間の足浴を受けた。牛群および治療の特性を、表20に提示する。
Figure 0006055905
熟練した獣医により、0日目(治療前)および足浴の開始後12週目に、トリミングシュート内での雌牛の後蹄の観察を実施した。蹄を、健常(趾皮膚炎の臨床的兆候無し)または罹患(趾皮膚炎の早期、潰瘍性、慢性または治ゆ期の臨床的兆候)状態にあるものとして評定した。
結果
図2は、研究に関与した各牛群についての健常な蹄の百分率の推移を示す。牛群A、BおよびCは、試験の開始時(0日目)に異なる趾皮膚炎レベルを有していた。12週目の足浴後、牛群Aは改善せず(同じ趾皮膚炎レベル)、一方牛群A’、BおよびCは著しい改善(すなわち健常な蹄が、それぞれ28.5%、7.0%および16.2%増加)を示した。これらの牛群は、本発明の趾皮膚炎56を用いた足浴に関連していた。
結論
趾皮膚炎は、トレポネーマを病原因子とする多因子疾患である。トレポネーマは、ケラチノサイトに付着することによって蹄の皮膚にコロニーを形成する細菌である。トレポネーマは、典型的な抗微生物剤が根絶できない代謝休眠期に進入することにより、慢性病変をひき起こし得る。このため、趾皮膚炎陽性の畜牛群は、足浴中の化学物質によって管理され得るが、これらの化学物質は慢性感染症を根絶するものではない。このことは、長期にわたる足浴使用期間後の蹄の健常な状態への良好な推移が足浴中の硫酸銅と関連していなかった試験中に観察された事実と合致する。このまさに同じ牛群および2つの他の牛群において、調合物56を試験し、健常な蹄の有意な増加を観察した。この結果は、本発明の調合物が、休眠中の細菌によりひき起こされる慢性病変を含めた趾皮膚炎を解決できることを示唆している。これらの結果は、当該技術分野において使用される他の一般的な足浴剤を用いて通常得られる結果を考慮すると、驚くべき予想外の結果であった。
実施例15
全てのタイプの界面活性剤を本発明の消毒剤調合物中で使用できることの実証
界面活性剤を、その極性頭基の電荷特性によって分類することができる。4つのグループは以下の通りである。
1.アニオン性界面活性剤:極性頭基上に負電荷。これらには、硫酸塩、スルホン酸およびカルボン酸などの界面活性剤が含まれる。
2.カチオン性界面活性剤:極性頭基上に正電荷。これらには、アミンおよび4級化アンモニウム化合物(Quats)などの界面活性剤が含まれる。
3.両性界面活性剤:正電荷および負電荷の両方を有することができる。主として、二次的界面活性剤として使用される。これらには、ベタインおよびイミダゾリウム化合物が含まれる。
4.非イオン性界面活性剤:特定の電荷無し。これまでのところ最も高頻度で使用されている界面活性剤。これらには、アルコール、アルカノールアミド、エステルおよびアミンオキシドが含まれる。
本発明の調合物の抗微生物効能を、全てのタイプの界面活性剤と共に評価する。試験された異なる調合物は、界面活性剤が異なっているにすぎない。全ての調合物は表21中に提示された一般的処方に基づいている。試験対象の異なる界面活性剤を表22に提示する。界面活性剤を、0.12%(w/w)および/または0.35%(w/w)の濃度で試験した。
Figure 0006055905
Figure 0006055905
Figure 0006055905
Figure 0006055905
抗微生物効能試験
Staphylococcus aureusを含む0.1mLの細菌培養を、所与の調合物が10mL入った管内に接種する。次に管の中味を混合し、2分間放置する(「接触時間」)。2分後に、管の中味0.01mLを、調合物の抗微生物作用を停止させ微生物の成長を可能にする中和用細菌培地(Letheen Broth)が9mL入った管に移す。その後、72時間経過してから微生物成長の存在について管を検査する。各々の抗微生物効能試験について、正の対照の平板培養とそれに続くコロニー計数を行って、調合物1〜68との2分間の接触の結果としてのS.aureusの対数減少を立証した。試験対象の管内に全く成長が観察されない場合、調合物は、少なくとも正の対照の細菌数を死滅させるものとみなされる。
表23は、調合物1〜68についての効能試験の結果を提示する。S.aureusの対数減少値が各調合物について表されている。各調合物は、0.12および/または0.35重量%の濃度で異なる界面活性剤を用いて調合されている。
Figure 0006055905
Figure 0006055905
結論
本発明の消毒剤調合物中で各タイプの界面活性剤(アニオン性、カチオン性、両性および非イオン性界面活性剤)を試験した。調合物1〜68は、異なるタイプの界面活性剤のみならず、市販されている界面活性剤の最も一般的な化学基も網羅していた。したがって、本発明の調合物は、抗微生物効能を維持しながら、任意の界面活性剤を用いて調合可能である。
表23に見られる結果から、本発明の調合物1〜68が、2分間の接触時間で抗微生物効能を維持することは明らかである。
本発明の利用分野が、以上に記載の構成細部および部分に限定されないことを理解すべきである。本発明は、他の実施形態も可能でありさまざまな方法で実践され得る。同様に、本明細書中で使用されている表現および用語が、限定的なものではなく説明を目的としたものであるということも理解すべきである。したがって、本発明は、以上でその例示的実施形態を用いて説明されてきたが、添付のクレームに定義されている通りの主題の発明の精神、範囲および内容から逸脱することなく、修正可能である。
以上で好ましい実施形態が説明され添付図面に例示されているが、当業者にとっては、本開示から逸脱することなく修正を加えてよいということは明白である。このような修正は、本開示の範囲内に含まれる可能な変形形態とみなされる。

Claims (30)

  1. 微生物存在を有する生きた有蹄動物の少なくとも1つの蹄の蹄感染を予防しまたは処置する方法において、前記蹄に対し、前記微生物存在を減少させるのに充分な時間抗微生物調合物を局所的に適用することのみからなる方法であって、前記抗微生物調合物が、
    a)チモールおよびカルバクロールからなる群から選択される天然由来の1つの単離されたまたは合成の抗微生物フェノール化合物;
    b)水性担体中で前記フェノール化合物の溶液または分散を形成するのに充分な、少なくとも1つのアニオン性、カチオン性、両性、非イオン性界面活性剤またはそれらの組合せ;
    c)前記フェノール化合物を溶解させるための溶媒;および
    d)100%(w/w)にするのに充分な水性担体;
    の成分a)〜)のみで構成されている、方法。
  2. 前記フェノール化合物が、前記調合物の0.05%〜25%(w/w)である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記界面活性剤が、前記調合物の0.1%〜15%(w/w)である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記溶媒が、前記調合物の0.1%〜40%(w/w)である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記フェノール化合物がチモールである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記界面活性剤が、ナトリウムラウリルスルフェート、ソルビタンステアレート、ナトリウムラウレススルフェート、サルコシル、コカミドプロピルベタイン(CAPB)、ナトリウムラウリルエーテルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート類、ノニルフェノールエトキシレート、ソルビタンエステル類およびエーテルエトキシレートからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記有蹄動物が哺乳動物である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記蹄感染が、腐蹄症、蹄の火傷、蹄膿瘍およびそれらの組合せの中から選択される、請求項1に記載の方法。
  9. 局所的適用が、スプレー、浴、足浴、直接的適用、ワイプ、クリーム、軟膏、膏薬のうちの1つによるものである、請求項1に記載の方法。
  10. 前記蹄感染が、皮膚病変、細菌感染症および真菌感染症の中から選択される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記細菌感染症が、サルモネラ感染症、大腸菌感染症、ブドウ球菌感染症、スピロヘータ感染症、膿痂疹、膿瘡、カルブンケル症、毛嚢炎、丹毒、アフリカダニ熱、溶血性アルカノバクテリア感染症、ブドウ菌腫、ブルセラ症、蹄癌、クラミジア感染症、慢性リンパ管炎、慢性再発性丹毒、皮膚炭疽菌感染症、皮膚ジフテリア感染症、皮膚B群連鎖球菌感染症、溶血性皮膚パスツレラ菌感染症、皮膚ストレプトコッカス・イニエ感染症、壊疽性皮膚炎、砂漠触痛、趾皮膚炎、壊疽性膿瘡紅色陰癬、足膿瘍、せつ腫症、ガス壊疽、鼻疽、グラム陰性菌毛のう炎、ヘリコバクター蜂巣炎、皮脂腺感染、指間皮膚炎、指間蜂巣炎、イタリア腐蹄症、レプトスピラ症、リステリア・モノサイトゲネス感染症、リステリア症、類鼻疽、壊疽性筋膜炎、パスツレラ病、足部皮膚炎、原発性淋菌性皮膚炎、サルモネラ症、超腐蹄病(super foot rot)またはトキシックショック症候群のうちの1つである、請求項10に記載の方法。
  12. 前記皮膚病変が、潰瘍、糖尿病性潰瘍、フルンケル、吹き出もの、亀裂、ひびわれ、または水疱のうちの1つである、請求項10に記載の方法。
  13. 微生物存在を有する生きた有蹄動物の少なくとも1つの蹄の蹄感染を予防しまたは処置する方法において、前記蹄に対し、前記微生物存在を減少させるのに充分な時間抗微生物調合物を局所的に適用することのみからなる方法であって、前記抗微生物調合物が、
    a)チモールおよびカルバクロールからなる群から選択される天然由来の1つの単離されたまたは合成の抗微生物フェノール化合物;
    b)水性担体中で前記フェノール化合物の溶液または分散を形成するのに充分な、少なくとも1つのアニオン性、カチオン性、両性、非イオン性界面活性剤またはそれらの組合せ;
    c)前記フェノール化合物を溶解させるための溶媒;および
    d)100%(w/w)にするのに充分な水性担体量と、金属イオン封鎖剤、精油および香料のうちの少なくとも1つ;
    の成分a)〜)のみで構成されている、方法。
  14. 前記金属イオン封鎖剤が、前記調合物の0.01%〜10%(w/w)である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記金属イオン封鎖剤が、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)ナトリウム塩、ナトリウムグルコネート、ナトリウムシトレート、クエン酸、トリナトリウムNTA、トリナトリウムエチレンジスクシネート、ナトリウムホスホネートおよびナトリウムコレエートからなる群から選択される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記精油が、オリガヌム油、タイム油およびユーカリ油からなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
  17. 前記精油が、前記調合物の0.0001%〜4%(w/w)である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記フェノール化合物が、前記調合物の0.05%〜25%(w/w)である、請求項13に記載の方法。
  19. 前記界面活性剤が、前記調合物の0.1%〜15%(w/w)である、請求項13に記載の方法。
  20. 前記溶媒が、前記調合物の0.1%〜40%(w/w)である、請求項13に記載の方法。
  21. 前記フェノール化合物がチモールである、請求項13に記載の方法。
  22. 前記界面活性剤が、ナトリウムラウリルスルフェート、ソルビタンステアレート、ナトリウムラウレススルフェート、サルコシル、コカミドプロピルベタイン(CAPB)、ナトリウムラウリルエーテルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート類、ノニルフェノールエトキシレート、ソルビタンエステル類およびエーテルエトキシレートからなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
  23. 前記香料がシトラールである、請求項13に記載の方法。
  24. 前記有蹄動物が哺乳動物である、請求項13に記載の方法。
  25. 前記蹄感染が、腐蹄症、蹄の火傷、蹄膿瘍およびそれらの組合せの中から選択される、請求項13に記載の方法。
  26. 局所的適用が、スプレー、浴、足浴、直接的適用、ワイプ、クリーム、軟膏、膏薬のうちの1つによるものである、請求項13に記載の方法。
  27. 前記蹄感染が、皮膚病変、細菌感染症および真菌感染症の中から選択される、請求項13に記載の方法。
  28. 前記細菌感染症が、サルモネラ感染症、大腸菌感染症、ブドウ球菌感染症、スピロヘータ感染症、膿痂疹、膿瘡、カルブンケル症、毛嚢炎、丹毒、アフリカダニ熱、溶血性アルカノバクテリア感染症、ブドウ菌腫、ブルセラ症、蹄癌、クラミジア感染症、慢性リンパ管炎、慢性再発性丹毒、皮膚炭疽菌感染症、皮膚ジフテリア感染症、皮膚B群連鎖球菌感染症、溶血性皮膚パスツレラ菌感染症、皮膚ストレプトコッカス・イニエ感染症、壊疽性皮膚炎、砂漠触痛、趾皮膚炎、壊疽性膿瘡紅色陰癬、足膿瘍、せつ腫症、ガス壊疽、鼻疽、グラム陰性菌毛のう炎、ヘリコバクター蜂巣炎、皮脂腺感染、指間皮膚炎、指間蜂巣炎、イタリア腐蹄症、レプトスピラ症、リステリア・モノサイトゲネス感染症、リステリア症、類鼻疽、壊疽性筋膜炎、パスツレラ病、足部皮膚炎、原発性淋菌性皮膚炎、サルモネラ症、超腐蹄病(super foot rot)またはトキシックショック症候群のうちの1つである、請求項27に記載の方法。
  29. 前記皮膚病変が、潰瘍、糖尿病性潰瘍、フルンケル、吹き出もの、亀裂、ひびわれ、または水疱のうちの1つである、請求項27に記載の方法。
  30. 前記生きた有蹄動物が、家畜、牛または乳牛である、請求項1〜28のいずれか一項に記載の方法。
JP2015504829A 2013-03-08 2014-03-04 抗微生物調合物の局所的使用 Active JP6055905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/790,911 US9750245B2 (en) 2013-03-08 2013-03-08 Topical use of an antimicrobial formulation
US13/790,911 2013-03-08
PCT/CA2014/000174 WO2014134709A1 (en) 2013-03-08 2014-03-04 Topical use of an antimicrobial formulation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016117545A Division JP2016190859A (ja) 2013-03-08 2016-06-14 抗微生物調合物の局所的使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015512918A JP2015512918A (ja) 2015-04-30
JP6055905B2 true JP6055905B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=51488568

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504829A Active JP6055905B2 (ja) 2013-03-08 2014-03-04 抗微生物調合物の局所的使用
JP2016117545A Pending JP2016190859A (ja) 2013-03-08 2016-06-14 抗微生物調合物の局所的使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016117545A Pending JP2016190859A (ja) 2013-03-08 2016-06-14 抗微生物調合物の局所的使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9750245B2 (ja)
EP (1) EP2964208B1 (ja)
JP (2) JP6055905B2 (ja)
CN (2) CN105555263A (ja)
AU (1) AU2014225230B2 (ja)
BR (1) BR112015021456A2 (ja)
CA (1) CA2927442C (ja)
HK (1) HK1218261A1 (ja)
MX (1) MX363107B (ja)
WO (1) WO2014134709A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190274952A1 (en) * 2013-03-08 2019-09-12 Laboratoire M2 Topical use of an antimicrobial formulation
US9707229B2 (en) * 2015-12-18 2017-07-18 Cmpd Licensing, Llc Compositions and methods for treating an infection
US10105342B2 (en) * 2015-08-05 2018-10-23 Cmpd Licensng, Llc Compositions and methods for treating an infection
US10617703B2 (en) 2014-12-10 2020-04-14 Cmpd Licensing, Llc Compositions and methods for treating an infection
US10898491B2 (en) 2015-12-18 2021-01-26 Cmpd Licensing, Llc Compositions and methods for treating an infection
US11690815B2 (en) 2015-08-05 2023-07-04 Cmpd Licensing Llc Hyperkeratotic skin condition treatments and compositions
US10898455B2 (en) 2016-01-07 2021-01-26 Cmpd Licensing, Llc Urea cream formulations
US11446236B2 (en) * 2015-08-05 2022-09-20 Cmpd Licensing, Llc Topical antimicrobial compositions and methods of formulating the same
US11684567B2 (en) 2015-08-05 2023-06-27 Cmpd Licensing, Llc Compositions and methods for treating an infection
US11278590B2 (en) 2015-08-05 2022-03-22 Cmpd Licensing, Llc Compositions and methods for treating nail infections
US11793783B2 (en) 2015-08-05 2023-10-24 Cmpd Licensing, Llc Compositions and methods for treating an infection
SI3429616T1 (sl) * 2016-03-15 2021-12-31 Igor Polyakov Sestavki za zdravljenje in preprečevanje bolezni kopit in krempljev
CN105830826A (zh) * 2016-05-13 2016-08-10 重庆市璧山区渝璧玉血橙种植股份合作社 一种治疗柑橘脚腐病的方法
BR112019009463A2 (pt) 2016-11-09 2019-07-30 Provita Eurotech Ltd formulações antimicrobianas para o tratamento de infecções veterinárias do casco
US10779525B2 (en) 2018-01-16 2020-09-22 Zin Research LLC Treatment compound and method of application for hoof or foot disease in animals
WO2019222637A1 (en) * 2018-05-17 2019-11-21 Agro Research International, LLC Herbicide composition for use in killing one or more plant species
CN108815184A (zh) * 2018-06-29 2018-11-16 佛山市南海东方澳龙制药有限公司 动物局部用抗微生物制剂及其应用
US12010991B1 (en) 2021-03-16 2024-06-18 Thomas O'Lenick Microemulsion with disinfectant properties

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9901733L (sv) 1999-05-12 2000-11-13 Akzo Nobel Nv En komposition innehållande karvakrol och tymol för användning som bactericid
US6884763B2 (en) 2001-10-30 2005-04-26 Permatex, Inc. Waterless hand cleaner containing plant derived natural essential oil
US20030225003A1 (en) * 2002-04-18 2003-12-04 Dusan Ninkov Antimicrobial therapeutic compositions for oral and topical use
CN1997446B (zh) 2004-05-20 2012-01-04 伊顿研究有限公司 含有包封萜成分的中空葡聚糖颗粒或细胞壁颗粒的组合物、其制备和使用方法
US8198326B2 (en) * 2004-09-07 2012-06-12 3M Innovative Properties Company Phenolic antiseptic compositions and methods of use
KR101478012B1 (ko) 2005-11-30 2015-01-02 에덴 리서치 피엘씨 티몰, 유게놀, 게라니올, 시트랄, 및 l―카르본에서 선택된 테르펜 또는 테르펜 혼합물을 포함하는 조성물 및 방법
US8293286B2 (en) 2006-10-16 2012-10-23 Sergeant's Pet Care Products, Inc. Natural compositions for killing parasites on a companion animal
CN102083307A (zh) * 2008-04-08 2011-06-01 M2实验室 包含酚类化合物、表面活性剂和溶剂的水性消毒剂制剂
US20090258098A1 (en) 2008-04-15 2009-10-15 Lane Rolling Penetrating carrier, antifungal composition using the same and method for treatment of dermatophyte infections
WO2009132343A1 (en) 2008-04-25 2009-10-29 Nanobio Corporation Nanoemulsions for treating onchomycosis
GB0813323D0 (en) 2008-07-21 2008-08-27 Campbell Donald Antimicrobial compositions and methods
EA019846B1 (ru) * 2008-10-20 2014-06-30 Юнилевер Нв Противомикробная композиция, содержащая тимол и терпинеол, и ее применение
AU2009317951B2 (en) 2008-10-30 2014-07-31 Cleanwell, Llc Antimicrobial foamable soaps
JP2012510469A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 アグロケム インコーポレイテッド 蹄病を治療するための組成物及び方法
US20130034618A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Karen Swenholt Compositions for treating the integument

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015021456A2 (pt) 2017-07-18
AU2014225230A1 (en) 2015-10-22
CN105555263A (zh) 2016-05-04
EP2964208B1 (en) 2022-01-19
AU2014225230B2 (en) 2018-02-15
EP2964208A4 (en) 2016-08-31
EP2964208A1 (en) 2016-01-13
HK1218261A1 (zh) 2017-02-10
CA2927442C (en) 2017-10-10
JP2015512918A (ja) 2015-04-30
US20140256826A1 (en) 2014-09-11
WO2014134709A1 (en) 2014-09-12
MX363107B (es) 2019-03-06
CA2927442A1 (en) 2014-09-12
MX2015011942A (es) 2016-04-04
US9750245B2 (en) 2017-09-05
CN112691090A (zh) 2021-04-23
JP2016190859A (ja) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6055905B2 (ja) 抗微生物調合物の局所的使用
US8691292B2 (en) Disinfectant formulation
US8772341B2 (en) Compositions for the treatment of hoof diseases
US6123953A (en) Cosmetic, dermopharmaceutical or veterinary compositions for disinfecting human or animal skin
US20070249712A1 (en) Peracetic teat dip
DK2349231T3 (en) COMPOSITIONS AND METHODS OF TREATMENT OF HEAD DISEASES
US20060177518A1 (en) Peracetic teat dip
BR112015015007B1 (pt) Composições germicidas que compreendem mistura de ácido carboxílico e uso como desinfetantes tópicos
US10285954B2 (en) Topical use of an antimicrobial formulation
US9451763B2 (en) Disinfectant formulation
TW201400020A (zh) 點塗製劑
US9855205B2 (en) Use of zinc coceth sulfate as an antibacterial agent against propionibacterium acnes
US7476379B1 (en) Emu-based formulations for the treatment of damaged skin by inhibiting microbial and fungal activity
US20190274952A1 (en) Topical use of an antimicrobial formulation
Sobhy et al. Clinical Studies on The Efficacy of Different Topical Drugs With Ivermectin Injection in The Treatment of Egyptian Water Buffalo Calves Infested with Psoroptes Spp. Mites.
CZ37415U1 (cs) Insekticidní prostředek

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160726

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6055905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250