JP6050475B2 - 航空エンジンの後部胴体部品の一体化 - Google Patents

航空エンジンの後部胴体部品の一体化 Download PDF

Info

Publication number
JP6050475B2
JP6050475B2 JP2015502409A JP2015502409A JP6050475B2 JP 6050475 B2 JP6050475 B2 JP 6050475B2 JP 2015502409 A JP2015502409 A JP 2015502409A JP 2015502409 A JP2015502409 A JP 2015502409A JP 6050475 B2 JP6050475 B2 JP 6050475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear fuselage
exhaust
fuselage assembly
arm
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015502409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514900A (ja
Inventor
メキュソン,ゴティエ
コネット,エリック
カレール,ブノワ
フィリップ,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Ceramics SA
Original Assignee
Herakles SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Herakles SA filed Critical Herakles SA
Publication of JP2015514900A publication Critical patent/JP2015514900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6050475B2 publication Critical patent/JP6050475B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/04Mounting of an exhaust cone in the jet pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/243Flange connections; Bolting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/20Mounting or supporting of plant; Accommodating heat expansion or creep
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/78Other construction of jet pipes
    • F02K1/80Couplings or connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/78Other construction of jet pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/78Other construction of jet pipes
    • F02K1/82Jet pipe walls, e.g. liners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

本発明は、ターボジェットエンジンのような航空エンジンの後部胴体に用いられる、複合材料製の固定部品に関する。
後部胴体の軽量化を図るため、排気コーンおよび/または一次ノズルといった後部胴体の1つ以上の部品を、金属ではなく複合材料で作ることが知られている。このような部品の熱膨張率は、かかる部品を搭載するエンジンの金属製排気ケーシングの熱膨張率よりも低い。このような構成部材間の膨張差を補償するために、複合材料製の部品は、一般に耐熱金属製の柔軟弾性のある固定タブによって金属ケーシングに取り付けられる。
図5は、米国特許出願第2011/203255号明細書に記載されているようなターボジェットエンジンの後部胴体を示している。この後部胴体は、噴射または一次ノズル10と中央ボディまたは排気コーン20(「プラグ」としても知られている)とを備えている。一次ノズル10および排気コーン20は、CMC複合材料でできている。このCMC複合材料は、公知の通り、(炭素またはセラミック製の)耐熱繊維でできた繊維強化材により形成されており、セラミックマトリクス、とりわけ耐熱性の炭化物、窒化物、または酸化物のマトリクスにより高密度化(densifier)されたものである。
一次ノズル10は、柔軟弾性固定タブ50により、エンジン排気ケーシング(図示せず)の一部をなす、または該ケーシングに固定されるよう設計された第1金属固定リング40に固定されている。排気コーン20は、同様に、弾性変形可能な固定タブ70により、排気ケーシングの一部をなす第2金属固定リング60に固定されている。これら固定タブは、特にInconel(登録商標)、Hastelloy(登録商標)またはWaspalloy(登録商標)といった耐熱材料でできている。これら固定タブは、CMC部品と金属部品との間の径方向および軸方向の隙間の維持に対応する定格負荷と制限負荷との両方に耐えうる機械的強度を付与するように、CMC部品のサイズおよび重量に応じて、その寸法が定められており、それにより両者の膨張差を補償し、振動を抑えることができるようになっている。
しかしながら、このような方法で金属部品に複合材料製の部品を固定することには次のような欠点がある。第一に、金属製の固定タブは、部品の総重量のうちのかなりの割合、具体的には約30%を占める。また、この種の固定タブを用いると、ケーシングの封止の管理がより複雑になってしまう。最後に、このような固定タブの製作費用は比較的高い。
本発明は、排気コーンまたは一次ノズルといった複合材料製の軸対称の後部胴体部品を排気ケーシング内において一体化するための新規な着想であって、それによって金属製の弾性固定タブの使用を避けることができる着想を提案することを目的とする。
この目的を達成するために、本発明は、内側シュラウドと外側シュラウドとの間に径方向に延びる複数のアームを有する金属製の排気ケーシングを備えるとともに、さらに、前記排気ケーシングに固定された上流端と自由端である下流端との間に延びる複合材料製の少なくとも1つの軸対称部品を備える航空エンジンの後部胴体集合体(ensemble d'arriere-corps)であって、前記軸対称部品は、その上流端において、複数のスリットを含む環状部を有し、前記複数のスリット同士の間に複数の弾性固定タブが規定されており、各スリットは、前記排気ケーシングのアームと協働し、前記排気ケーシングは、さらに、前記弾性固定タブが取り付けられた複数の固定部を含むことを特徴とする後部胴体集合体を提供する。
後部胴体集合体に関する本発明の着想によれば、金属製の排気ケーシングと複合材料製の各軸対称部品との間の熱膨張差を吸収する目的で、金属材料でできた弾性固定タブを使用する必要がなくなる。なぜなら、各軸対称部品は、軸対称部品に直接組み込まれた複数の弾性固定タブを規定し、排気ケーシングに対する熱膨張差を補償することのできる複数のスリットを有しているからである。したがって、各軸対称部品は排気ケーシングに直接取り付けられていてもよく、そうすることで軽量化できるだけでなく、後部胴体集合体の組み立てを簡略化でき、コスト削減を図ることができる。
本発明の第1の態様において、前記後部胴体集合体は、前記ケーシングの内側シュラウドと外側シュラウドとの間の中間位置において前記排気ケーシングのアームに固定された、複合材料製の排気コーンを備え、前記アームはそれぞれ、前記中間位置と同じ地点において固定部を含み、前記排気コーンの上流端に位置する環状部の弾性固定タブが、前記アームの前記固定部に取り付けられている。
本発明の第2の態様において、前記後部胴体集合体は、前記ケーシングの外側シュラウドに近い位置において前記排気ケーシングのアームに固定された、複合材料製の排気ノズルを備え、前記外側シュラウドは複数の固定部を有し、前記排気ノズルの上流端に位置する前記環状部の弾性固定タブが、前記外側シュラウドの前記固定部に取り付けられている。
本発明の第3の態様において、各スリットは、各軸対称部品の上流端から延びるとともに、前記スリットが協働する前記アームの部分に対応する寸法を有する第1部分を含む。前記弾性固定タブの柔軟性を高めるために、各スリットは、さらに、前記第1部分から下流に向かって延びる第2部分も含んでもよい。
本発明の第4の態様において、各軸対称部品は、少なくとも部分的にセラミックであるマトリクスにより高密度化された、耐熱性繊維でできた繊維強化材を含む複合材料でできている。このような場合、前記マトリクスは、少なくとも酸化物、窒化物、炭化物、およびケイ化物から選ばれるセラミックマトリクスである。特に、各軸対称部品は、1つ以上の自己修復相を含む炭化ケイ素マトリクスにより高密度化された、炭化ケイ素繊維でできた繊維強化材を含む複合材料でできていてもよい。
本発明はまた、本発明の後部胴体集合体を備える航空エンジン、およびそのような航空エンジンを少なくとも1つ搭載した航空機も提供する。
本発明のその他の特徴および利点は、非限定的な例として挙げられた本発明の特定の実施形態についての以下の説明から、および添付の図面を参照することにより明らかになる。
図1は、本発明の一実施形態によるターボジェットエンジンの後部胴体の分解斜視図である。 図2は、図1の後部胴体を部分的に組み立てたときの斜視図である。 図3は、図1の後部胴体を完全に組み立てたときの斜視図である。 図4は、図1の後部胴体のケーシングの斜視図である。 図5は、先行技術のターボジェットエンジンの後部胴体の斜視図である。
図1〜3は、ターボジェットエンジンの排気システムを構成するターボジェットエンジンの後部胴体集合体400を示している。後部胴体は、排気ケーシング100と、それぞれ中央ボディまたは排気コーン200(「プラグ」ともいう)と、噴射または一次ノズル300に対応する2つの軸対称部分を備えている。
排気ケーシング100は、金属、例えばInconel(登録商標)718でできており、内側シュラウド110と外側シュラウド120と、両者の間に延びる複数のアーム130とを備えている。図4に示すように、各アーム130は、排気コーン200を排気ケーシング100に固定できるように、内側シュラウド110と外側シュラウド120との間の中間位置に固定部131を有している。ここで詳細に説明する例において、外側シュラウド120も、アーム130の外端の近くに一連の固定部132を有している。
排気コーン200は、上流端201と自由端である下流端202との間において上流側から下流側に延びている。コーンは、その上流端201において、上流端201に開口する複数のスリット211が形成された環状部210を有している。スリット211は、固定部131と同じ地点で、排気ケーシングのアーム130の位置と一致する位置において、環状部210の周囲に分散配置されている。スリット211は、環状部210における弾性固定タブ212を規定している。
各スリット211は、アーム130の対応部分を受け止めるのに適した長さと幅を有する第1部分2110を有している(図1)。ここで説明する例では、スリット211はそれぞれ、第1部分2110から下流方向に延びる第2部分2111も有している。各第2部分2111は、対応する弾性固定タブ212の柔軟性を高める役割をする。しかしながら、柔軟性の要件次第では、固定タブ間のスリットは、排気ケーシングの対応アームを受け止める第1部分のみを備えることも可能である。
排気コーン200は、ナットボルト式の固定部材205によって排気ケーシング100に固定されている。固定部材205は、弾性固定タブ212に形成された孔2120および第1固定部131に形成された孔1310に配置され、締め付けられている(図1および4)。排気ケーシングへの排気コーンの固定には、ろう付け、接着剤といった他のタイプの固定手段を用いることができる。
一次ノズル300は、上流端301と自由端である下流端302との間において上流側から下流側に延びている。ノズルは、その上流端301において、上流端201に開口する複数のスリット311が形成された環状部310を備えている。スリット311は、固定部132と同じ地点で、排気ケーシングのアーム130の位置と一致する位置において、すなわち排気ケーシング100の外側シュラウド120の近傍において、環状部310の周囲に分散配置されている。スリット311は、環状部310において弾性固定タブ312を規定している。
各スリット311は、アーム130の対応部分を受け止めるのに適した長さと幅の第1部分3110を有している。ここで説明する例では、スリット311はそれぞれ、第1部分3110から下流方向に延びる第2部分3111をさらに備えている(図1および図2)。各第2部分3111は、対応する弾性固定タブ312の柔軟性を高める役割をする。しかしながら、第1部分によってもたらされる柔軟性が十分な場合は、固定タブ間のスリットは、排気ケーシングのアームを受け止める第1部分のみを備えることも可能である。
一次ノズルは、ナットボルト式の固定部材305によって排気ケーシング100に固定されている。固定部材305は、弾性固定タブ312に形成された孔3120およびケーシング100の外側シュラウド120にある固定部132に形成された孔1320に配置され、締め付けられている(図1および図4)。排気ケーシングへの排気コーンの固定には、ろう付け、接着剤といった他のタイプの固定手段を用いることができる。
本発明によれば、排気コーン200および一次ノズル300は、熱構造複合材料、すなわち良好な機械的特性を有する構造部品を形成するのに適しており、かつ高温時におけるそれらの特性を維持するのに適した材料でできている。
ここで説明する例では、排気コーン200は、それぞれ熱構造複合材料でできた、環状部210、円錐台形中間シュラウド220、および端末コーン230の3つの部分からなり、これら3つの部分がリベット240によって一体的に結合されている。しかしながら、本発明の排気コーンは、いくつかの別の部品で作られていてもよい。特に、上記の排気コーン200の一般的形状を有する単体として作られていてもよい。
ここで説明している一次ノズル300は単体として作られているが、同様に一体的に組み立てられた複数の構成要素として作られていてもよい。
排気コーン200および一次ノズル300を構成する部品は、特に、公知の通り、少なくとも部分的に炭素製マトリクスにより高密度化された炭素繊維強化材でできた材料である炭素/炭素(C/C)複合材料、または、公知の通り、少なくとも部分的にセラミックのマトリクスにより高密度化された炭素またはセラミック繊維強化材により形成された材料であるCMC複合材料でできている。C/CまたはCMC材料といった熱構造複合材料は、構造部品を構成するのに適した良好な機械的性質、およびC/CまたはCMC材料の場合1300℃を超える高温でもこの機械的性質を維持することができる能力とを特徴としている。排気コーン200および一次ノズル300を構成する部品は、炭化ケイ素(SiC)繊維強化材と、例えばSiC製自己修復性セラミックマトリクスとからできたCerasep(登録商標)A40C材料といったCMC材料でできていることが好ましい。
複合材料部品、特にC/CまたはCMC製部品の製造は公知である。通常、この製造は、繊維プリフォームの作製と、該プリフォームのマトリクスによる高密度化とを含む。繊維プリフォームは、製造すべき部品と同様の形状であり、耐熱繊維、すなわち、炭化ケイ素(SiC)等のセラミック繊維、炭素繊維、またはアルミナ(Al23)等の耐熱酸化物でできた繊維等でできている。
繊維プリフォームは、部品の強化材を構成するとともに、機械的性質の面で重要な役割を果たす。プリフォームは耐熱性繊維でできた繊維生地(textures fibreuses)から得ることができる。繊維生地は、様々な性質および形状のものが用いられ、特に以下のものが用いられる。
・二次元(2D)織物;
・三次元(3D)または多層織りにより得られる3D織物、特に国際公開第2010/061140号(その内容は参照として本明細書に援用される)に記載されたような織物;
・組み紐(tresse);
・ニット;
・フェルト;および/または
・より糸(fils)や綱(cables)でできた一方向(UD)シート、または複数のUDシートをそれぞれ別の方向に重ねあわせ、例えば、ステッチを施したり(couture)、化学的接着剤を用いたり、縫ったり(aiguilletage)して、当該シートを接合することにより得られる多方向(nD)シート。
織物、組み紐、ニット、フェルト、シート、綱などを何層にも重ね、例えばそれらの層にステッチを施す、より糸または剛体を埋め込む、または縫製によって互いに接合されたものからできた繊維構造物(structure fibreuse)を用いることもできる。
成形は、フィラメント巻付け、マンドレルへのUDシートの巻付け、二次元/三次元プライ(strates)または綱のシートの製織、積層、縫製などによって行う。
繊維プリフォームに十分な機械的強度を付与することによりハンドリング中に形状が変わらないようにするために、高密度化の前に、繊維プリフォームを固結(consolider)してもよい。
C/C材料の場合、繊維プリフォームは、フェノール系樹脂といった炭素マトリクス用の前駆体樹脂を含浸させる液相法で高密度化されうる。
含浸の後、作製する部品の繊維強化材を構成するとともに、その部品の形状に実質的に対応する形状を有する繊維プリフォームを、支持具を使って最終的な形状へと成形する。次に、熱処理によって、(一または複数種類の)樹脂を変化(重合/炭化)させる。所定の機械的特性を得るために、必要に応じて含浸および重合/炭化の操作を数回繰り返してもよい。
繊維プリフォームは、公知の通り、炭素マトリクスの化学気相浸透法(CVI)を含む気相法を用いて高密度化してもよい。
使用目的にかなった特性を得る一方で、作業を簡略化し、費用を削減し、製造サイクルを短縮するために、時として液相法と気相法を組み合わせて高密度化を行うこともある。
本発明の軸対称後部胴体部品の作製に用いることができるCMC材料は、少なくとも部分的にセラミックでできたマトリクス、特に炭化物、窒化物、耐熱性酸化物などでできたマトリクスにより高密度化された炭素またはセラミック繊維でできた繊維強化材により形成されている。そのような複合材料の例は以下の通りである。
・炭素相と炭化ケイ素相とを含むマトリクスにより高密度化された炭素繊維強化材により構成された材料である、炭素/炭素−炭化ケイ素(C/C−SiC)複合材料;
・炭化ケイ素マトリクスにより高密度化された炭素繊維強化材により構成された材料である、炭素/炭化ケイ素(C/SiC)複合材料;および/または
・炭化ケイ素マトリクスにより高密度化された炭化ケイ素繊維強化材により構成された材料である、炭化ケイ素/炭化ケイ素(SiC/SiC)複合材料。
C−C/SiC材料の場合、マトリクスの第一炭素相を、まず繊維にできるだけ近づくように堆積させ、続いてSiCの第二相で被覆することにより、炭素でできた第一相の上にSiC酸化保護層を形成することができる。
液相法を用いて高密度化する場合、マトリクス(またはそのセラミック相)は、セラミック−前駆体樹脂からできている。セラミック−前駆体樹脂は、例えば、炭化ケイ素(SiC)の前駆体であるポリカルボシラン樹脂、SiCOの前駆体であるポリシロキサン樹脂、SiCNBの前駆体であるポリボロカルボシラザン樹脂、ポリシラザン樹脂(SiCN)でもよい。C−C/SiC材料の場合、最初にフェノール系樹脂といったマトリクスの炭素相の前駆体樹脂を繊維プリフォームに含浸させる。
化学気相浸透法(CVI)によりマトリクスを高密度化するための気相法を用いる場合、SiCの気相前駆体を用いてマトリクス(またはそのセラミック相)を作製するが、C−SiC材料を作製する場合、前駆体として、例えば分解によってSiCを供与するメチルトリクロロシラン(MTS)を用いてもよい。C−C/SiC材料の場合は、クラッキングによって炭素を供与するメタンおよび/またはプロパンといった炭化水素系ガスを用いて第一炭素相を作製し、次いで、例えばMTSの分解により第一炭素相の上にSiC第二相を堆積させてもよい。
もちろん、液相法を用いた高密度化と気相法を用いた高密度化とを組み合わせることも可能である。
ここで説明する例では、環状部210、円錐台形中間シュラウド220、端部コーン230、および一次ノズル300はそれぞれ、Cerasep(登録商標)A40CタイプのCMC複合材料でできている。これらの部品それぞれについて、まずSiC繊維から繊維生地を作る。こうして作られた繊維生地は、成形され、セラミック−前駆体固結樹脂を含む液状組成物を含浸させることによって固結される。
このため、繊維生地を、樹脂と通常は樹脂用の溶媒とを含む浴に浸漬する。排液後、繊維生地を乾燥炉で乾燥させる。乾燥と同時に、樹脂を予備硬化または部分硬化させてもよい。このような予備硬化によりさらに剛性が高まるため、繊維生地の十分な変形能を維持するためには、行うとしても限定的に行わなければならない。
例えば、繊維生地を連続含浸機にかけたり、注入により含浸させたり、さらには樹脂トランスファー成形法(RTM)により含浸させたりして予備含浸部品を作製するなど、その他公知の含浸技術を用いることも可能である。
熱分解の後、その後にできる繊維プリフォームを十分に固結できるだけのセラミック分が残留するように、固結樹脂が選択される。
セラミック前駆体樹脂は、例えば、炭化ケイ素(SiC)の前駆体であるポリカルボシラン樹脂、SiCOの前駆体であるポリシロキサン樹脂、SiCNBの前駆体であるポリボロカルボシラザン樹脂、またはポリシラザン樹脂(SiCN)でもよい。
含浸の後、支持具を使って繊維生地を成形することにより、作製する部品の繊維強化材を構成するとともに、その部品の形状に実質的に対応する形状を有する繊維プリフォームを最終的な形状へと成形する。
繊維プリフォームの成形の際には、作製する部品の複合材料中の繊維の体積密度を高めるために、繊維構造物の圧縮(compactage)を同時に行うことが好ましい。
プリフォームの成形後、プリフォームが支持具に入ったままの状態で樹脂を硬化させる、またはすでに予備硬化がすんでいれば硬化を完了させる。
その後、樹脂を熱分解させるための熱処理によって固結を終了させる。例として、熱分解はおよそ900℃から1000℃の範囲の温度で行われる。
固結は、化学気相浸透法(CVI)によって行ってもよい。
固結の後、セラミックマトリクスによる繊維プリフォームの高密度化が続けられる。
有利には、高密度化は化学気相浸透法(CVI)により行われ、その際、CVI工程のパラメータおよび反応ガスの性質は、形成するマトリクスの性質に合わせる。よって、同じ炉の中で、固結と高密度化という樹脂の熱分解操作を連続的に行うことができる。
CVIによって作られたセラミックマトリクスは、ケイ素−ホウ素−炭素(Si−B−C)マトリクス、炭化ホウ素(B4C)マトリクス、さらには非修復性セラミックマトリクス相と修復性セラミックマトリクス相が交互に現れる連続マトリクスといった、少なくとも一部自己修復性のSiCマトリクスである。特に、仏国特許第2401888号、米国特許第5246736号、米国特許第5965266号、米国特許第6068930号、および米国特許第6291058号を参照されたい。
複数の連続浸透サイクルにおいて、各サイクル間に機械加工により材料の表面に細孔を形成しながらセラミックマトリクスを堆積させることにより、繊維強化材中へのマトリクスの堆積を促進してもよい。
これにより、図1に示されたように、2つの軸対称部品、すなわち、環状部210、円錐台形中間シュラウド220、端部コーン230を一体的に組み立てることにより形成された排気コーン200と、一次ノズル300とが提供される。

Claims (10)

  1. 内側シュラウドと外側シュラウドとの間に径方向に延びる複数のアームを有する金属製の排気ケーシングを備えるとともに、さらに、前記排気ケーシングに固定された上流端と自由端である下流端との間に延びる複合材料製の少なくとも1つの軸対称部品を備える航空エンジンの後部胴体集合体であって、
    前記軸対称部品は、その上流端において、複数のスリットを含む環状部を有し、前記複数のスリット同士の間に複数の弾性固定タブが規定されており、
    各スリットは、前記排気ケーシングのアームと協働し、
    前記排気ケーシングは、さらに、前記弾性固定タブが取り付けられた複数の固定部をむ、後部胴体集合体。
  2. 前記後部胴体集合体は、前記ケーシングの前記内側シュラウドと前記外側シュラウドとの間の中間位置において前記排気ケーシングの前記アームに固定された、複合材料製の排気コーンを備え、
    前記アームはそれぞれ、前記中間位置と同じ地点において固定部を含み、前記排気コーンの前記上流端に位置する前記環状部の弾性固定タブが、前記アームの前記固定部に取り付けられている、請求項1に記載の後部胴体集合体。
  3. 前記後部胴体集合体は、前記ケーシングの前記外側シュラウドに近い位置において前記排気ケーシングの前記アームに固定された、複合材料製の排気ノズルを備え、
    前記外側シュラウドは複数の固定部を有し、前記排気ノズルの前記上流端に位置する前記環状部の前記弾性固定タブが、前記外側シュラウドの前記固定部に取り付けられている、請求項1または2に記載の後部胴体集合体。
  4. 各スリットは、各軸対称部品の前記上流端から延びるとともに、前記スリットが協働する前記アームの部分に対応する寸法を有する第1部分をむ、請求項1〜3のいずれか一項に記載の後部胴体集合体。
  5. 各スリットは、さらに、前記第1部分から下流に向かって延びる第2部分をむ、請求項4に記載の後部胴体集合体。
  6. 各軸対称部品は、少なくとも部分的にセラミックであるマトリクスにより高密度化された、耐熱性繊維でできた繊維強化材を含む複合材料でできている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の後部胴体集合体。
  7. 前記マトリクスは、少なくとも酸化物、窒化物、炭化物、およびケイ化物から選ばれるセラミックマトリクスである、請求項6に記載の後部胴体集合体。
  8. 各軸対称部品は、1つ以上の自己修復相を含む炭化ケイ素マトリクスにより高密度化された、炭化ケイ素繊維でできた繊維強化材を含む複合材料でできている、請求項6に記載の後部胴体集合体。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の後部胴体集合体を備える航空エンジン。
  10. 請求項9に記載の航空エンジンを少なくとも1つ搭載した航空機。
JP2015502409A 2012-03-29 2013-03-28 航空エンジンの後部胴体部品の一体化 Expired - Fee Related JP6050475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1252848A FR2988777B1 (fr) 2012-03-29 2012-03-29 Integration de pieces d'arriere-corps de moteur aeronautique
FR1252848 2012-03-29
PCT/FR2013/050669 WO2013144512A1 (fr) 2012-03-29 2013-03-28 Integration de pieces d'arriere-corps de moteur aeronautique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015514900A JP2015514900A (ja) 2015-05-21
JP6050475B2 true JP6050475B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=48237089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502409A Expired - Fee Related JP6050475B2 (ja) 2012-03-29 2013-03-28 航空エンジンの後部胴体部品の一体化

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10066581B2 (ja)
EP (1) EP2831382B1 (ja)
JP (1) JP6050475B2 (ja)
CN (1) CN104271894B (ja)
CA (1) CA2868409A1 (ja)
FR (1) FR2988777B1 (ja)
RU (1) RU2014138956A (ja)
WO (1) WO2013144512A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2978989B1 (fr) * 2011-08-12 2013-07-26 Aircelle Sa Cone d'ejection pour turboreacteur d'aeronef
WO2014197037A2 (en) * 2013-03-11 2014-12-11 United Technologies Corporation Bench aft sub-assembly for turbine exhaust case fairing
US9732701B2 (en) 2014-05-12 2017-08-15 Rohr, Inc. Center body attachment system
FR3026675B1 (fr) * 2014-10-02 2016-11-11 Mbda France Procede pour la realisation d'une piece monolithique composite thermostructurale a double paroi et piece obtenue
US9784215B2 (en) * 2014-11-07 2017-10-10 Rohr, Inc. Exhaust nozzle center body attachment
US10018057B2 (en) * 2015-02-10 2018-07-10 United Technologies Corporation Method of mounting a turbine wheel axial retention device
US9551239B2 (en) * 2015-04-22 2017-01-24 Rohr, Inc. Exhaust assembly center body
FR3045598B1 (fr) * 2015-12-21 2018-01-12 Centre National De La Recherche Scientifique Procede de fabrication d'une ceramique a partir d'une reaction chimique
DE102016104990A1 (de) 2016-03-17 2017-09-21 Epcos Ag Keramikmaterial, Varistor und Verfahren zum Herstellen des Keramikmaterials und des Varistors
US9850174B2 (en) 2016-03-23 2017-12-26 General Electric Company Ceramic matrix composites having monomodal pore size distribution and low fiber volume fraction
DE102016217033A1 (de) 2016-09-07 2018-03-08 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Mischerbaugruppe für ein Turbofan-Triebwerk
CN106335644B (zh) * 2016-09-23 2019-03-29 江西洪都航空工业集团有限责任公司 一种整体成型尾喷口结构
CN106762219B (zh) * 2017-01-23 2019-03-22 中国航发沈阳发动机研究所 一种新式二元塞式喷管
US10971127B2 (en) 2018-03-20 2021-04-06 General Electric Company Enclosure for a gas turbine engine
US11136942B2 (en) * 2018-09-14 2021-10-05 Rohr, Inc. Acoustic deep cavity centerbody
US11280295B2 (en) 2019-03-12 2022-03-22 Rohr, Inc. Beaded finger attachment
FR3095244B1 (fr) * 2019-04-17 2022-06-24 Safran Aircraft Engines Procédé d’utilisation d’une entrée d’air de nacelle de turboréacteur lors d’une phase de poussée et lors d’une phase d’inversion de poussée
US11459980B2 (en) 2019-12-02 2022-10-04 Rohr, Inc. Compression ring for exhaust nozzle and center body attachment
EP4240958A1 (fr) * 2020-11-05 2023-09-13 Safran Ceramics Fixation d'un cône d'éjection dans une turbine de turbomachine

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2410450A (en) * 1943-01-30 1946-11-05 Westinghouse Electric Corp Turbine apparatus
US2633705A (en) * 1946-03-30 1953-04-07 John Hawkins And Associates Re Segmentally separable gas turbine power plant
US2846250A (en) * 1956-08-21 1958-08-05 Orenda Engines Ltd Fastening and adjustment of rear frame struts
US2877623A (en) * 1956-11-27 1959-03-17 Klompas Nicholas Annular fairing structure for the rear frame housing of a gas turbine engine
US2938336A (en) * 1956-12-06 1960-05-31 United Aircraft Corp Gas flow straightening vanes
US3398535A (en) * 1966-05-25 1968-08-27 Gen Electric Engine supporting structure
US3734639A (en) * 1968-01-25 1973-05-22 Gen Motors Corp Turbine cooling
US3830058A (en) * 1973-02-26 1974-08-20 Avco Corp Fan engine mounting
GB1533551A (en) * 1974-11-08 1978-11-29 Gen Electric Gas turbofan engines
FR2401888A1 (fr) 1977-09-06 1979-03-30 Europ Propulsion Piece poreuse carbonee densifiee in situ par depot chimique en phase vapeur de materiaux refractaires autres que le carbone et procede de fabrication
US5076049A (en) * 1990-04-02 1991-12-31 General Electric Company Pretensioned frame
FR2668477B1 (fr) 1990-10-26 1993-10-22 Propulsion Ste Europeenne Materiau composite refractaire protege contre la corrosion, et procede pour son elaboration.
US5114446A (en) * 1991-02-15 1992-05-19 United Technologies Corporation Deoiler for jet engine
US5161947A (en) * 1991-05-08 1992-11-10 United Technologies Corporation Fan case strut for turbomachine
FR2677953B1 (fr) * 1991-06-19 1993-09-10 Snecma Structure de suspension arriere d'un turboreacteur.
FR2677954B1 (fr) * 1991-06-19 1993-09-10 Snecma Structure de suspension arriere du carter d'echappement d'un turboreacteur.
GB9120658D0 (en) * 1991-09-27 1991-11-06 Short Brothers Plc Ducted fan turbine engine
US5249877A (en) * 1992-02-28 1993-10-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Apparatus for attaching a ceramic or other non-metallic circular component
GB2267736B (en) * 1992-06-09 1995-08-09 Gen Electric Segmented turbine flowpath assembly
US5292227A (en) * 1992-12-10 1994-03-08 General Electric Company Turbine frame
FR2732338B1 (fr) 1995-03-28 1997-06-13 Europ Propulsion Materiau composite protege contre l'oxydation par matrice auto-cicatrisante et son procede de fabrication
FR2742433B1 (fr) * 1995-12-14 1998-03-13 Europ Propulsion Materiaux composites thermostructuraux avec renforts en fibres carbone ou revetues de carbone, ayant une resistance accrue a l'oxydation
FR2756277B1 (fr) * 1996-11-28 1999-04-02 Europ Propulsion Materiau composite a matrice ceramique et renfort en fibres sic et procede pour sa fabrication
US6439841B1 (en) * 2000-04-29 2002-08-27 General Electric Company Turbine frame assembly
US6358001B1 (en) * 2000-04-29 2002-03-19 General Electric Company Turbine frame assembly
FR2825784B1 (fr) * 2001-06-06 2003-08-29 Snecma Moteurs Accrochage de chambre de combustion cmc de turbomachine utilisant les trous de dilution
US7200933B2 (en) * 2002-08-14 2007-04-10 Volvo Aero Corporation Method for manufacturing a stator component
US6942452B2 (en) * 2002-12-17 2005-09-13 Pratt & Whitney Canada Corp. Grommeted bypass duct penetration
US7370467B2 (en) * 2003-07-29 2008-05-13 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbofan case and method of making
EP1777378A3 (en) * 2003-07-29 2011-03-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbofan case and method of making
FR2871845B1 (fr) * 2004-06-17 2009-06-26 Snecma Moteurs Sa Montage de chambre de combustion de turbine a gaz avec distributeur integre de turbine haute pression
FR2871846B1 (fr) * 2004-06-17 2006-09-29 Snecma Moteurs Sa Chambre de combustion en cmc de turbine a gaz supportee dans un carter metallique par des organes de liaison en cmc
US7377098B2 (en) * 2004-08-26 2008-05-27 United Technologies Corporation Gas turbine engine frame with an integral fluid reservoir and air/fluid heat exchanger
US7124572B2 (en) * 2004-09-14 2006-10-24 Honeywell International, Inc. Recuperator and turbine support adapter for recuperated gas turbine engines
FR2875854B1 (fr) * 2004-09-29 2009-04-24 Snecma Propulsion Solide Sa Melangeur pour tuyere a flux separes
SE528948C2 (sv) * 2004-12-23 2007-03-20 Volvo Aero Corp Ringformad vridstyv statisk komponent för en flygplansmotor
FR2902838B1 (fr) * 2006-06-26 2013-03-15 Snecma Cone d'echappement pour la canalisation d'une veine de gaz a l'aval d'une turbine
FR2914707B1 (fr) * 2007-04-05 2009-10-30 Snecma Propulsion Solide Sa Procede d'assemblage avec recouvrement de deux pieces ayant des coefficients de dilatation differents et assemblage ainsi obtenu
FR2916018B1 (fr) * 2007-05-10 2009-08-21 Snecma Propulsion Solide Sa Systeme d'echappement pour turbine a gaz
FR2917458B1 (fr) * 2007-06-13 2009-09-25 Snecma Sa Moyeu de carter d'echappement comportant des nervures de repartition de contraintes
FR2919347B1 (fr) * 2007-07-26 2009-11-20 Snecma Enveloppe externe de conduite de soufflante dans une turbomachine.
US20110000223A1 (en) * 2008-02-25 2011-01-06 Volvo Aero Corporation gas turbine component and a method for producing a gas turbine component
FR2929690B1 (fr) * 2008-04-03 2012-08-17 Snecma Propulsion Solide Chambre de combustion sectorisee en cmc pour turbine a gaz
FR2933130B1 (fr) * 2008-06-25 2012-02-24 Snecma Carter structural pour turbomachine
FR2935753B1 (fr) * 2008-09-08 2011-07-01 Snecma Propulsion Solide Liaisons souples a butee pour fixation de piece en cmc
FR2936493A1 (fr) * 2008-10-01 2010-04-02 Aircelle Sa Mat adapte pour supporter un turboracteur d'aeronef et nacelle associee a un mat.
FR2939129B1 (fr) 2008-11-28 2014-08-22 Snecma Propulsion Solide Aube de turbomachine en materiau composite et procede pour sa fabrication.
US8231142B2 (en) * 2009-02-17 2012-07-31 Pratt & Whitney Canada Corp. Fluid conduit coupling with leakage detection
WO2010128896A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Volvo Aero Corporation A strut and a gas turbine structure comprising the strut
FR2952052B1 (fr) * 2009-10-30 2012-06-01 Snecma Propulsion Solide Piece en materiau composite thermostructural de faible epaisseur et procede de fabrication.
DE102010001059A1 (de) * 2010-01-20 2011-07-21 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co KG, 15827 Zwischengehäuse für ein Gasturbinentriebwerk
CH703309A1 (de) * 2010-06-10 2011-12-15 Alstom Technology Ltd Abgasgehäuse für eine gasturbine sowie verfahren zum herstellen eines solchen abgasgehäuses.
FR2963390B1 (fr) * 2010-07-30 2012-08-31 Snecma Turboreacteur lateral perfectionne pour limiter ses deformations
US9279368B2 (en) * 2011-02-11 2016-03-08 Eagleburgmann Ke, Inc. Apparatus and methods for eliminating cracking in a turbine exhaust shield
CH705514A1 (de) * 2011-09-05 2013-03-15 Alstom Technology Ltd Gaskanal für eine Gasturbine sowie Gasturbine mit einem solchen Gaskanal.
FR2981700B1 (fr) * 2011-10-24 2016-08-26 Snecma Propulsion Solide Dispositif de fixation d'une piece creuse
US8826669B2 (en) * 2011-11-09 2014-09-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine exhaust case
FR2983907B1 (fr) * 2011-12-08 2015-05-22 Snecma Procede pour realiser un element de liaison dispose entre deux pieces d’une structure, element de liaison et turbomoteur a double flux comprenant un tel element de liaison.
ES2605102T3 (es) * 2011-12-23 2017-03-13 Volvo Aero Corporation Estructura de soporte para un motor de turbina de gas, motor de turbina de gas, avión y método de construcción correspondientes
US9797312B2 (en) * 2012-05-02 2017-10-24 Gkn Aerospace Sweden Ab Supporting structure for a gas turbine engine
US9163525B2 (en) * 2012-06-27 2015-10-20 United Technologies Corporation Turbine wheel catcher
US8985942B2 (en) * 2012-07-02 2015-03-24 United Technologies Corporation Turbine exhaust case duct
CN104507677B (zh) * 2012-07-31 2017-03-15 通用电气公司 用于航空器燃气涡轮发动机的陶瓷中心体及制造方法
US10378370B2 (en) * 2012-12-29 2019-08-13 United Technologies Corporation Mechanical linkage for segmented heat shield
US9631517B2 (en) * 2012-12-29 2017-04-25 United Technologies Corporation Multi-piece fairing for monolithic turbine exhaust case
WO2014105603A1 (en) * 2012-12-29 2014-07-03 United Technologies Corporation Multi-piece heat shield
WO2014197037A2 (en) * 2013-03-11 2014-12-11 United Technologies Corporation Bench aft sub-assembly for turbine exhaust case fairing
US20150040393A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 Yevgeniy Shteyman Manufacturing method for exhaust diffuser shell with strut shield collar and joint flange
US9458737B2 (en) * 2013-10-04 2016-10-04 Siemens Energy, Inc. Adjustable bracing apparatus and assembly method for gas turbine exhaust diffuser
US9644497B2 (en) * 2013-11-22 2017-05-09 Siemens Energy, Inc. Industrial gas turbine exhaust system with splined profile tail cone
US9587519B2 (en) * 2013-11-22 2017-03-07 Siemens Energy, Inc. Modular industrial gas turbine exhaust system
US9598981B2 (en) * 2013-11-22 2017-03-21 Siemens Energy, Inc. Industrial gas turbine exhaust system diffuser inlet lip
US9512740B2 (en) * 2013-11-22 2016-12-06 Siemens Energy, Inc. Industrial gas turbine exhaust system with area ruled exhaust path
US20160186614A1 (en) * 2014-08-27 2016-06-30 United Technologies Corporation Turbine exhaust case assembly

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014138956A (ru) 2016-05-20
EP2831382A1 (fr) 2015-02-04
FR2988777A1 (fr) 2013-10-04
CN104271894A (zh) 2015-01-07
US10066581B2 (en) 2018-09-04
FR2988777B1 (fr) 2014-04-25
WO2013144512A1 (fr) 2013-10-03
JP2015514900A (ja) 2015-05-21
CA2868409A1 (en) 2013-10-03
EP2831382B1 (fr) 2016-05-25
US20150083822A1 (en) 2015-03-26
CN104271894B (zh) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6050475B2 (ja) 航空エンジンの後部胴体部品の一体化
JP5628193B2 (ja) Cmc材料から製造した部品の表面を平滑にする方法
US9261008B2 (en) Exhaust with an acoustic attenuation system
JP7416444B2 (ja) 異なる局所的特性を有するセラミックマトリックス複合材物品およびそれを形成するための方法
US10046482B2 (en) Method for manufacturing a turbomachine blade made of composite material
US20170159459A1 (en) Part coated with a surface coating and associated methods
JP4740716B2 (ja) 層間強度を向上させるために非被覆繊維を組み込んだSiC/SiC複合材
US9790802B2 (en) Turbine engine rotor including blade made of composite material and having an added root
EP3061736B1 (en) Ceramic matrix composite articles
JP5405578B2 (ja) 耐熱構造複合材料でつくられる部品の製造方法
US20170074110A1 (en) Stator sector for a turbine engine, and a method of fabricating it
US20140072443A1 (en) Composite Turbomachine Blade with In-Built Root
EP3459733B1 (en) Method for forming ceramic matrix composite articles
JP2011527957A (ja) 複合材でつくられるノズルまたは末広ノズル要素の製造方法
EP3385245B1 (en) Method for forming a cmc article
CA2920513C (en) Ceramic matrix composite articles and methods for forming same
US10399711B1 (en) Graded carbon-carbon composites with an integral ablative layer and methods for production thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6050475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees