JP6048741B2 - 物品管理システム、物品管理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム - Google Patents
物品管理システム、物品管理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6048741B2 JP6048741B2 JP2013042445A JP2013042445A JP6048741B2 JP 6048741 B2 JP6048741 B2 JP 6048741B2 JP 2013042445 A JP2013042445 A JP 2013042445A JP 2013042445 A JP2013042445 A JP 2013042445A JP 6048741 B2 JP6048741 B2 JP 6048741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- absence
- display
- unit
- articles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 134
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 88
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 48
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 35
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 26
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 22
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 71
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 44
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 description 32
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 11
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 11
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 10
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N O-demethyl-aloesaponarin I Natural products O=C1C2=CC=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C=C(O)C(C(O)=O)=C2C MHABMANUFPZXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
同種の物品が手前から奥に向かって並べられた物品列を載置する陳列棚上に設けられた物品有無センサから、前記物品列に含まれる物品の有無情報を受信する物品有無情報受信手段と、
撮像手段が前記陳列棚の前面を撮影することにより取得した物品画像に基づいて、前記陳列棚に載置された物品列の先頭の物品の種類を識別する物品識別手段と、
識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定手段と、
前記物品の積み重ね数を考慮し、前記物品有無情報受信手段が受信した有無情報と前記物品識別手段により得られた物品識別情報とを紐付けて、前記物品がいくつ陳列されているかを認識する陳列数認識手段と、
を備える。
同種の物品が手前から奥に向かって並べられた物品列を載置する陳列棚上に設けられた物品有無センサから、前記物品列に含まれる物品の有無情報を受信する物品有無情報受信ステップと、
撮像手段が前記陳列棚の前面を撮影することにより取得した物品画像に基づいて、前記陳列棚に載置された物品列の先頭の物品の種類を識別する物品識別ステップと、
識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定ステップと、
前記物品の積み重ね数を考慮し、前記物品有無情報受信ステップにおいて受信した有無情報と前記物品識別ステップにおいて得られた物品識別情報とを紐付けて、前記物品がいくつ陳列されているかを認識する陳列数認識ステップと、
を含む。
同種の物品が手前から奥に向かって並べられた物品列を載置する陳列棚上に設けられた物品有無センサから、前記物品列に含まれる物品の有無情報を受信する物品有無情報受信ステップと、
撮像手段が前記陳列棚の前面を撮影することにより取得した物品画像に基づいて、前記陳列棚に載置された物品列の先頭の物品の種類を識別する物品識別ステップと、
識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定ステップと、
前記物品の積み重ね数を考慮し、前記物品有無情報受信ステップにおいて受信した有無情報と前記物品識別ステップにおいて得られた物品識別情報とを紐付けて、前記物品がいくつ陳列されているかを認識する陳列数認識ステップと、
をコンピュータに実行させる。
物品が陳列棚に配置されているか否かを検出センサ群により検出する物品検出手段と、
前記物品の種類を撮影した前記陳列棚の画像から識別する物品識別手段と、
識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定手段と、
前記物品の積み重ね数を考慮し、前記物品検出手段による検出結果と前記物品識別手段による識別結果との紐付けに基づいて、前記陳列棚の何処にどの物品がどれだけ配置されているかを認識する陳列数認識手段と、
を備える。
物品が陳列棚に配置されているか否かを検出センサ群により検出する物品検出ステップと、
物品識別手段が、前記物品の種類を撮影した前記陳列棚の画像から識別する物品識別ステップと、
物品積み重ね数判定手段が、識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定ステップと、
前記物品の積み重ね数を考慮し、陳列数認識手段が、前記物品検出ステップにおける検出結果と前記物品識別ステップにおける識別結果との紐付けに基づいて、前記陳列棚の何処にどの物品がどれだけ配置されているかを認識するは陳列数認識ステップと、
を含む。
本発明の第1実施形態としての情報処理装置100について、図1を用いて説明する。情報処理装置100は、陳列された物品を管理する装置である。
次に、本発明の第2実施形態に係る情報処理装置を含む物品管理システムについて説明する。本実施形態においては、撮影した画像から局所特徴量に基づいて物品を識別すると共に、各物品の積み重ね数を判定し、物品陳列棚に設置された物品有無センサからの物品有無情報と紐付ける。これにより、陳列棚に奥行き方向に積み重ねて陳列された複数種類の大量の物品を種類ごとに高速に計数する。
図2A〜図3を参照して、本実施形態の物品管理システム200の構成および動作について説明する。
図2Aは、本実施形態に係る情報処理装置210を含む物品管理システム200の概要を示す図である。図2Aにおいては、商店における物品陳列棚を例に説明するが、これに限定されない。奥行き方向に複数の物品が配置される陳列棚であればよい。
図2Bおよび図2Cは、本実施形態に係る情報処理装置210の処理の概要を示す図である。図2Bは陳列変更前と後との陳列棚の状態を斜視図で示し、図2Cは陳列変更前と後との物品認識状態を示す図である。
図3は、本実施形態に係る情報処理装置210を含む物品管理システム200の動作手順を示すシーケンス図である。
図4Aは、本実施形態に係る情報処理装置210の機能構成を示すブロック図である。
図4Bは、本実施形態に係る物品積み重ね数判定部214の機能構成を示すブロック図である。
図5Aは、本実施形態に係る局所特徴量データベース403の構成を示す図である。局所特徴量データベース403は、各物品の画像から生成された局所特徴量を格納して、入力画像から生成された局所特徴量と比較して物品を識別するために使用される。なお、局所特徴量データベース403の構成は図5Aに限定されない。
図5Bは、本実施形態に係る棚割データベース406aの構成を示す図である。棚割データベース406aは、図4の棚割データベース406の一部分を表わしており、陳列棚に配置された物品有無センサの陳列棚内の位置を格納して、陳列棚の最前列の物品配列と、物品有無センサからの物品有無情報とを紐付けるために使用される。また、棚割データベース406aは、各物品の積み重ね数を格納するが、本例では初期値は不明であるとする。なお、棚割データベース406aは、物品有無センサが陳列棚上の位置に対応付く情報であれば、構成は図5Bに限定されない。また、図5Bの棚割データベース406aに記載の数値は、図2Bあるいは図2Cに対応する一例である。
図5Cおよび図5Dは、本実施形態に係る変化前の物品陳列数の生成を説明する図である。図5Cは、本実施形態に係る変化前の物品陳列数の生成を説明する図である。図5Dは、本実施形態に係る変化後の物品陳列数の生成を説明する図である。なお、図5Cおよび図5Cに記載の数値は、図2Bあるいは図2Cに対応する一例である。
図5Eは、本実施形態に係る棚割と陳列数テーブル590の構成を示す図である。棚割と陳列数テーブル590は、棚割陳列数算出部408が、物品識別結果における前面積み重ね数を考慮して、物品認識結果と物品有無センサの検出結果とを紐付けてから算出した、物品陳列位置と陳列数とを記憶するテーブルである。なお、図5Eにおいて、図5A乃至図5Dと同様の項目には同じ参照番号を付す。なお、図5Eの数値は、図5Dの例に対応している。
以下、図6A乃至図6Gを参照して、物品識別部211の構成例を説明する。なお、本実施形態の物品識別部211は図6A乃至図6Gに限定されるものではない。
図6Aは、本実施形態に係る物品識別部211aの構成を示すブロック図である。物品識別部211aは、図4の物品識別部211の一例であり、撮影画像の局所特徴量生成部601と、領域分割部602と、照合部603とを含む。
図6Cは、本実施形態に係る物品識別部211bの構成を示すブロック図である。物品識別部211bは、図4の物品識別部211の他の例であり、撮影画像の局所特徴量生成部601と、領域分割部622と、照合部603とを含む。ここで、撮影画像の局所特徴量生成部601と照合部603の動作は図6Aと同様であるので、ここでは説明を省略する。以下、領域分割部622の動作を中心に説明する。
図6Eは、本実施形態に係る物品識別部211cの構成を示すブロック図である。物品識別部211cは、図4の物品識別部211のさらに他の例であり、撮影画像の局所特徴量生成部601と、領域分割部642と、照合部603とを含む。ここで、撮影画像の局所特徴量生成部601と照合部603の動作は図6Aおよび図6Cと同様であるので、説明を省略する。
図7Aは、本実施形態に係る局所特徴量生成部601の構成を示すブロック図である。局所特徴量生成部601は、特徴点検出部711、局所領域取得部712、サブ領域分割部713、サブ領域特徴ベクトル生成部714、および次元選定部715を含んで構成される。なお、局所特徴量生成部601の構成は、図7A乃至図7Fの構成に限定されるものではない。
図7B〜図7Fは、本実施形態に係る局所特徴量生成部601の処理を示す図である。
図7Bの画像721は、図7Aの特徴点検出部711において、映像中の画像から特徴点を検出した状態を示す図である。以下、1つの特徴点データ721aを代表させて局所特徴量の生成を説明する。特徴点データ721aの矢印の起点が特徴点の座標位置を示し、矢印の長さがスケール(大きさ)を示し、矢印の方向が角度を示す。ここで、スケール(大きさ)や方向は、対象映像にしたがって輝度や彩度、色相などを選択できる。また、図7Bの例では、60度間隔で6方向の場合を説明するが、これに限定されない。
図7Aの局所領域取得部712は、例えば、特徴点データ721aの起点を中心にガウス窓722aを生成し、このガウス窓722aをほぼ含む局所領域722を生成する。図7Bの例では、局所領域取得部712は正方形の局所領域722を生成したが、局所領域は円形であっても他の形状であってもよい。この局所領域を各特徴点について取得する。局所領域が円形であれば、撮影方向に対してロバスト性が向上するという効果がある。
次に、サブ領域分割部713において、上記特徴点データ721aの局所領域722に含まれる各画素のスケールおよび角度をサブ領域723に分割した状態が示されている。なお、図7Bでは4×4=16画素をサブ領域とする5×5=25のサブ領域に分割した例を示す。しかし、サブ領域は、4×4=16や他の形状、分割数であってもよい。
サブ領域特徴ベクトル生成部714は、サブ領域内の各画素のスケールを6方向の角度単位にヒストグラムを生成して量子化し、サブ領域の特徴ベクトル724とする。すなわち、特徴点検出部711が出力する角度に対して正規化された方向である。そして、サブ領域特徴ベクトル生成部714は、サブ領域ごとに量子化された6方向の頻度を集計し、ヒストグラムを生成する。この場合、サブ領域特徴ベクトル生成部714は、各特徴点に対して生成される25サブ領域ブロック×6方向=150次元のヒストグラムにより構成される特徴ベクトルを出力する。また、勾配方向を6方向に量子化するだけに限らず、4方向、8方向、10方向など任意の量子化数に量子化してよい。勾配方向をD方向に量子化する場合、量子化前の勾配方向をG(0〜2πラジアン)とすると、勾配方向の量子化値Qq(q=0,...,D−1)は、例えば式(1)や式(2)などで求めることができるが、これに限られない。
Qq=round(G×D/2π)modD …(2)
ここで、floor()は小数点以下を切り捨てる関数、round()は四捨五入を行う関数、modは剰余を求める演算である。また、サブ領域特徴ベクトル生成部714は勾配ヒストグラムを生成するときに、単純な頻度を集計するのではなく、勾配の大きさを加算して集計してもよい。また、サブ領域特徴ベクトル生成部714は勾配ヒストグラムを集計するときに、画素が属するサブ領域だけではなく、サブ領域間の距離に応じて近接するサブ領域(隣接するブロックなど)にも重み値を加算するようにしてもよい。また、サブ領域特徴ベクトル生成部714は量子化された勾配方向の前後の勾配方向にも重み値を加算するようにしてもよい。なお、サブ領域の特徴ベクトルは勾配方向ヒストグラムに限られず、色情報など、複数の次元(要素)を有するものであればよい。本実施形態においては、サブ領域の特徴ベクトルとして、勾配方向ヒストグラムを用いることとして説明する。
次に、図7C〜図7Fにしたがって、局所特徴量生成部601における、次元選定部715に処理を説明する。
図7Cは、局所特徴量生成部601における、特徴ベクトルの次元数の選定処理の様子を示す図である。
図7Dは、局所特徴量生成部601における、サブ領域からの特徴ベクトルの選定順位の一例を示す図である。
図8Aは、本実施形態に係る物品配列生成部407の構成を示すブロック図である。なお、物品配列生成部407が対象とする物品有無情報は、図8A〜図9Eに図示のRFIDタグを有する物品有無センサにより得られた情報に限定されない。
図8Bは、本実施形態に係る物品有無データ取得の動作手順を示すシーケンス図である。なお、本実施形態においては、RFIDリーダが各物品配置位置に置かれたRFIDタグに対してIDを含むタグ情報読出信号を送信し、RFIDタグが閾値より強い信号強度で応答した場合を物品無し、閾値より弱い信号強度で応答した場合を物品有りとする。
図8Cは、本実施形態に係る物品有無データ取得時の通信手順を示すシーケンス図である。
図8Dは、本実施形態に係る棚割データベース406bの構成を示す図である。棚割データベース406bは、図4の棚割データベース406の一部分を表わし、タグシートがどの陳列棚のどの段の何処に配置されているかを格納する。棚割データベース406bは、シートID841に対応付けて、そのタグシートが有する物品配置位置の各々について、その陳列棚上の確定位置を記憶する。すなわち、各物品位置ID842であるRFIDに対応して、陳列棚843、段844、列845、奥行846を格納する。この物品位置と陳列棚の前面画像からの物品を紐付けることで、物品の陳列数を算出できる。
図9Aは、本実施形態に係る物品有無センサ230の構成を示す図である。図9Aにおいては、2つのタグシートを陳列棚に並べる例を示すが、これに限定されない。なお、物品有無センサ230の構成は、図9A〜図9Eに限定されない。
図9Bは、本実施形態に係る物品有無センサ230におけるリーダアンテナ932の構成を示す図である。少なくとも1枚のタグシートとスペーサ931を隔てて配線されたリーダアンテナ932には、種々の構成が考えられるが、図9Bには2つの例を示す。
図9Cは、本実施形態に係る物品有無センサ230における物品の配置を示す図である。なお、図9Aと同様の要素には同じ参照番号を付して、説明は省略する。
図9Dは、本実施形態に係る物品有無センサ230におけるRFIDタグ914の構成を示す図である。
図9Eは、本実施形態に係る物品有無センサ230における位置関係を示す図である。
図10Aは、本実施形態に係る情報処理装置210のハードウェア構成を示すブロック図である。
図10Bは、本実施形態に係る情報処理装置210の処理結果の出力を示す図である。
図11Aは、本実施形態に係る情報処理装置210の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図10AのCPU1010がRAM1040を使用しながら実行して、図4の機能構成部を実現する。
図11Bは、本実施形態に係る棚表面物品配列の認識処理(S1103)の手順を示すフローチャートである。
図11Cは、本実施形態に係る物品積み重ね判定処理(S1104)の手順を示すフローチャートである。
図11Dは、本実施形態に係る物品有無検出処理(S1107)の手順を示すフローチャートである。
図11Eは、本実施形態に係る物品配置および陳列数確定処理(S1109)の手順を示すフローチャートである。
次に、本発明の第3実施形態に係る情報処理装置を含む物品管理システムについて説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、上記第2実施形態と比べると、物品有無センサから得られた最前列の物品積み重ね列パターンと撮影画像から物品識別して得られた物品積み重ね列パターンとを照合して、撮影位置を特定する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
図12および図13を参照して、本実施形態の物品管理システム1200の構成と動作を説明する。
図12は、本実施形態に係る情報処理装置1210を含む物品管理システム1200の概要を示す図である。なお、図12において、図2Aと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明は省略する。
図13は、本実施形態に係る情報処理装置1210を含む物品管理システム1200の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図13において、第2実施形態の図3と同様のステップには同じステップ番号を付して、説明は省略する。
図14は、本実施形態に係る情報処理装置1210の機能構成を示すブロック図である。なお、図14において、図4と同様の機能構成には同じ参照番号を付して、説明は省略する。
図15Aは、本実施形態に係る物品有無センサ1230を説明する図である。なお、図15Aにおいて、図9Eと同様の要素には同じ参照番号を付して、説明は省略する。
図16は、本実施形態に係る物品積み重ね列照合を説明する図である。
図17Aは、本実施形態に係る情報処理装置1210の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図10AのCPU1010がRAM1040を使用しながら実行して、図14の機能構成部を実現する。なお、図17Aにおいて、図11Aと同様のステップには同じステップ番号を付して、説明は省略する。
図17Bは、本実施形態に係る物品積み重ね列照合処理(S1706)の手順を示すフローチャートである。
次に、本発明の第4実施形態に係る情報処理装置を含む物品管理システムについて説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、上記第2実施形態により得られた物品積み重ね数を保持し、それ以降、撮影画像から物品識別して得られた物品積み重ね数を考慮して、陳列数を確定する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。なお、本実施形態の出力画面は、図10Bのように、物品表1073に最前列積み重ね数が表示される。そして、総陳列数に変わって、最前列積み重ね数を考慮した実陳列数が表示される。
図18Aおよび図18Bを参照して、本実施形態の物品管理システムの構成と動作を説明する。
図18Aおよび図18Bは、本実施形態に係る情報処理装置の処理の概要を示す図である。図18Aは陳列変更前と後との陳列棚の状態を斜視図で示し、図18Bは陳列変更前と後との物品認識状態を示す図である。
図19は、本実施形態に係る情報処理装置1910を含む物品管理システムの動作手順を示すシーケンス図である。なお、図19において、第2実施形態の図3と同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
図20Aは、本実施形態に係る棚割データベース2006aの構成を示す図である。棚割データベース2006aは、図4の棚割データベース406の一部分を表わしており、陳列棚に配置された物品有無センサの陳列棚内の位置を格納して、陳列棚の最前列の物品配列と、物品有無センサからの物品有無情報とを紐付けるために使用される。なお、図20Aにおいて、図5Bと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明は省略する。なお、図20Aの数値は、図18Aおよび図18Bに対応する一例である。
図20Bおよび図20Cは、本実施形態に係る変化前の物品陳列数の生成を説明する図である。図20Bは、本実施形態に係る変化前の物品陳列数の生成を説明する図である。図20Cは、本実施形態に係る変化後の物品陳列数の生成を説明する図である。なお、図20Bおよび図20Cの数値は、図18Aおよび図18Bに対応する一例である。
図20Dは、本実施形態に係る棚割と陳列数テーブル2090の構成を示す図である。棚割と陳列数テーブル2090は、棚割陳列数算出部408が、物品識別結果における前面積み重ね数を考慮して、物品認識結果と物品有無センサの検出結果とを紐付けてから算出した、物品陳列位置と陳列数とを記憶するテーブルである。なお、図20Dにおいて、図5Aおよび図20Cと同様の項目には同じ参照番号を付す。なお、図20Dの数値は、図20Cに対応する一例である。
図21Aは、本実施形態に係る情報処理装置1910の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図10AのCPU1010がRAM1040を使用しながら実行して、情報処理装置1910の機能構成部を実現する。なお、図21Aにおいて図11Aと同様のステップには同じステップ番号を付して、説明は省略する。
図21Bは、本実施形態に係る物品配置および陳列数確定処理(S2109)の手順を示すフローチャートである。なお、図21Bにおいて図11Eと同様のステップには同じステップ番号を付して、説明を省略する。
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
Claims (12)
- 同種の物品が手前から奥に向かって並べられた物品列を載置する陳列棚上に設けられた物品有無センサから、前記物品列に含まれる物品の有無情報を受信する物品有無情報受信手段と、
撮像手段が前記陳列棚の前面を撮影することにより取得した物品画像に基づいて、前記陳列棚に載置された物品列の先頭の物品の種類を識別する物品識別手段と、
識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定手段と、
前記物品の積み重ね数を考慮し、前記物品有無情報受信手段が受信した有無情報と前記物品識別手段により得られた物品識別情報とを紐付けて、前記物品がいくつ陳列されているかを認識する陳列数認識手段と、
を備える情報処理装置。 - 前記物品識別手段は、
前記画像から、複数の特徴点における局所特徴量を生成する局所特徴量生成手段と、
前記複数の特徴点の座標に基づいて、前記複数の特徴点をクラスタリングする領域分割手段と、
前記クラスタリングされた特徴点の局所特徴量と、物品の画像に基づいて生成された局所特徴量との照合により、物品を識別する照合手段と、
を含む請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記物品積み重ね数判定手段は、前記物品識別手段が識別した先頭の物品の、局所特徴量から判定した陳列棚における位置座標に基づいて、陳列棚の同じ段の同じ列に載置された前記物品の積み重ね数を判定する請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記陳列数認識手段は、前記陳列棚における棚割に対応する物品有無センサの配置を記憶する棚割記憶手段を備え、前記物品有無センサの配置を参照して前記物品有無情報受信手段が受信した陳列数情報と前記物品識別手段により得られた物品識別情報とを紐付け、前記物品の積み重ね数を考慮して、前記物品が各種類につきいくつ陳列されているかを認識する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記物品有無センサは、
各物品の陳列位置に設置された識別子を有するRFIDタグと、
各物品の配置により信号強度の変化を受ける電磁界を、前記RFIDタグを含む領域に生成するアンテナを有し、前記RFIDタグからの応答信号を受信する応答受信手段と、
前記RFIDタグからの応答信号の強度に基づいて、物品の有無を判定する有無判定手段と、
を含む請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記応答受信手段は、前記物品の積み重ね数により信号強度が変化する前記RFIDタグからの応答信号を受信し、
前記有無判定手段は、物品の有無に加えて物品の積み重ね数を判定する請求項5に記載の情報処理装置。 - 前記陳列棚には複数の物品列が載置され、
前記陳列数認識手段は、撮影した画像に基づいて識別した物品積み重ね列パターンと物品有無センサから受信した物品積み重ね列パターンとを照合する照合手段を備え、物品積み重ね列パターンが合致した陳列棚の陳列位置の物品識別情報と物品有無情報とを紐付けて、前記物品が各種類につきいくつ陳列されているかを認識する請求項6に記載の情報処理装置。 - 前記陳列数認識手段が認識した前記複数の物品のそれぞれの陳列数を表示する表示手段をさらに備える請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 同種の物品が手前から奥に向かって並べられた物品列を載置する陳列棚上に設けられた物品有無センサから、前記物品列に含まれる物品の有無情報を受信する物品有無情報受信ステップと、
撮像手段が前記陳列棚の前面を撮影することにより取得した物品画像に基づいて、前記陳列棚に載置された物品列の先頭の物品の種類を識別する物品識別ステップと、
識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定ステップと、
前記物品の積み重ね数を考慮し、前記物品有無情報受信ステップにおいて受信した有無情報と前記物品識別ステップにおいて得られた物品識別情報とを紐付けて、前記物品がいくつ陳列されているかを認識する陳列数認識ステップと、
を含む情報処理装置の制御方法。 - 同種の物品が手前から奥に向かって並べられた物品列を載置する陳列棚上に設けられた物品有無センサから、前記物品列に含まれる物品の有無情報を受信する物品有無情報受信ステップと、
撮像手段が前記陳列棚の前面を撮影することにより取得した物品画像に基づいて、前記陳列棚に載置された物品列の先頭の物品の種類を識別する物品識別ステップと、
識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定ステップと、
前記物品の積み重ね数を考慮し、前記物品有無情報受信ステップにおいて受信した有無情報と前記物品識別ステップにおいて得られた物品識別情報とを紐付けて、前記物品がいくつ陳列されているかを認識する陳列数認識ステップと、
をコンピュータに実行させる情報処理装置の制御プログラム。 - 物品が陳列棚に配置されているか否かを検出センサ群により検出する物品検出手段と、
前記物品の種類を撮影した前記陳列棚の画像から識別する物品識別手段と、
識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定手段と、
前記物品の積み重ね数を考慮し、前記物品検出手段による検出結果と前記物品識別手段による識別結果との紐付けに基づいて、前記陳列棚の何処にどの物品がどれだけ配置されているかを認識する陳列数認識手段と、
を備える物品管理システム。 - 物品が陳列棚に配置されているか否かを検出センサ群により検出する物品検出ステップと、
物品識別手段が、前記物品の種類を撮影した前記陳列棚の画像から識別する物品識別ステップと、
物品積み重ね数判定手段が、識別された前記物品の載置された位置に対応付けて、前記物品の積み重ね数を判定する物品積み重ね数判定ステップと、
前記物品の積み重ね数を考慮し、陳列数認識手段が、前記物品検出ステップにおける検出結果と前記物品識別ステップにおける識別結果との紐付けに基づいて、前記陳列棚の何処にどの物品がどれだけ配置されているかを認識するは陳列数認識ステップと、
を含む物品管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013042445A JP6048741B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 物品管理システム、物品管理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013042445A JP6048741B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 物品管理システム、物品管理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014169163A JP2014169163A (ja) | 2014-09-18 |
JP6048741B2 true JP6048741B2 (ja) | 2016-12-21 |
Family
ID=51691873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013042445A Active JP6048741B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 物品管理システム、物品管理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6048741B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210156071A (ko) * | 2020-06-17 | 2021-12-24 | 주식회사 만조랩 | 기록물 관리 서버 및 이의 제어 방법 및 기록물 추적 시스템 및 이의 제어 방법 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9483704B2 (en) * | 2014-12-10 | 2016-11-01 | Ricoh Co., Ltd. | Realogram scene analysis of images: superpixel scene analysis |
JP6648252B2 (ja) * | 2016-02-22 | 2020-02-14 | 株式会社Fuji | 画像処理システム及び画像処理方法 |
JP6938169B2 (ja) * | 2017-03-01 | 2021-09-22 | 東芝テック株式会社 | ラベル生成装置及びプログラム |
EP3705423A4 (en) * | 2017-10-30 | 2020-12-30 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | SHELF LABEL DETECTION DEVICE, SHELF LABEL DETECTION METHOD AND SHELF LABEL DETECTION PROGRAM |
CN109784126B (zh) * | 2017-11-10 | 2022-11-18 | 富士通株式会社 | 数据切割方法和装置、物品检测方法和装置 |
JP2020017253A (ja) * | 2018-07-13 | 2020-01-30 | 富士電機株式会社 | 商品管理システム及び商品管理方法 |
JP6598182B1 (ja) * | 2019-07-23 | 2019-10-30 | 一喜 鳥塚 | カウント方法、コンピュータプログラム、及びカウントシステム |
JP7310572B2 (ja) * | 2019-11-29 | 2023-07-19 | 日本電気株式会社 | 計数装置、制御方法、及びプログラム |
SG10201913005YA (en) * | 2019-12-23 | 2020-09-29 | Sensetime Int Pte Ltd | Method, apparatus, and system for recognizing target object |
JP7467166B2 (ja) * | 2020-03-09 | 2024-04-15 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置及び物品棚 |
CN111860462B (zh) * | 2020-08-07 | 2024-02-20 | 多点(深圳)数字科技有限公司 | 货架陈列反馈方法和装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3673273B1 (ja) * | 2004-12-06 | 2005-07-20 | 株式会社ウィンディー | 薬剤ピッキングシステム |
JP2010058908A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Toshiba Tec Corp | 物品管理システム |
JP5200819B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2013-06-05 | ブラザー工業株式会社 | 物品管理システム |
-
2013
- 2013-03-04 JP JP2013042445A patent/JP6048741B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210156071A (ko) * | 2020-06-17 | 2021-12-24 | 주식회사 만조랩 | 기록물 관리 서버 및 이의 제어 방법 및 기록물 추적 시스템 및 이의 제어 방법 |
KR102388748B1 (ko) | 2020-06-17 | 2022-05-24 | 주식회사 만조랩 | 기록물 관리 서버 및 이의 제어 방법 및 기록물 추적 시스템 및 이의 제어 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014169163A (ja) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6270065B2 (ja) | 物品管理システム、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム | |
JP6048741B2 (ja) | 物品管理システム、物品管理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム | |
JP6108159B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム | |
JP7351861B2 (ja) | ユーザ識別子を指定するシステム及びその方法 | |
US11915567B2 (en) | Systems and methods for RFID-based retail management | |
US7362219B2 (en) | Information acquisition apparatus | |
Shangguan et al. | STPP: Spatial-temporal phase profiling-based method for relative RFID tag localization | |
Liu et al. | RF-scanner: Shelf scanning with robot-assisted RFID systems | |
CN103003814A (zh) | 使用大型数据库进行对象识别的系统及方法 | |
JP6153087B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム、通信端末およびその制御方法と制御プログラム | |
US20120133488A1 (en) | Rfid electronic shelf apparatus and method of detecting poisitons of tags using the same | |
EP2765520B1 (en) | Similarity detection device and directional nearest neighbor method | |
CN102473305A (zh) | 用于检测物体的方法 | |
US20200005319A1 (en) | System to determine group association between users | |
CN101896924A (zh) | 确定在给定区域中包含的rfid标记物品的系统和方法 | |
Xiao et al. | Pallet recognition and localization using an rgb-d camera | |
JP5520090B2 (ja) | 探索支援装置、探索支援方法、及びプログラム | |
CN103310182B (zh) | 一种物体的识别方法及装置 | |
Wen et al. | Indoor localization algorithm based on artificial neural network and radio-frequency identification reference tags | |
Dao et al. | Indoor localization system based on passive RFID tags | |
JP2013214157A (ja) | タグ位置情報判別システム、タグ位置情報判別方法 | |
CN113515962A (zh) | 基于dbscan算法的抽屉标签分层定位方法 | |
US11599737B1 (en) | System for generating tags | |
KR102303000B1 (ko) | 복합 대각 측량법을 이용한 실내 위치 측위 방법 및 시스템 | |
JP2006252491A (ja) | 画像識別用タグ及び画像識別システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6048741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |