JP6038413B1 - 信号処理装置および内視鏡システム - Google Patents

信号処理装置および内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP6038413B1
JP6038413B1 JP2016545948A JP2016545948A JP6038413B1 JP 6038413 B1 JP6038413 B1 JP 6038413B1 JP 2016545948 A JP2016545948 A JP 2016545948A JP 2016545948 A JP2016545948 A JP 2016545948A JP 6038413 B1 JP6038413 B1 JP 6038413B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration
configuration data
signal processing
priority
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016545948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016121464A1 (ja
Inventor
白石 裕
裕 白石
隆 齊藤
隆 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6038413B1 publication Critical patent/JP6038413B1/ja
Publication of JPWO2016121464A1 publication Critical patent/JPWO2016121464A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/044Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for absorption imaging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

本発明にかかる内視鏡システム1の処理装置3は、FPGAで構成される画像処理部31と、装着される内視鏡2の撮像素子25に応じてそれぞれ行われる画像処理の各内容に対応した複数のコンフィグレーションデータを記憶するコンフィグレーションメモリ32と、コンフィグレーションメモリ32に記憶された複数のコンフィグレーションデータのうち、装着された内視鏡2の撮像素子25に応じたコンフィグレーションデータを用いて画像処理部31のFPGAをリコンフィグレーションさせる制御を行うコンフィグレーション制御部33aとを備える。

Description

本発明は、画像処理を行う信号処理装置および該信号処理装置を備えた内視鏡システムに関する。
従来、医療分野においては、被検体内部の観察のために内視鏡システムが用いられている。内視鏡は、一般に、患者等の被検体内に細長形状をなす可撓性の挿入部を挿入し、この挿入部先端から光源装置によって供給された照明光を照明し、この照明光の反射光を挿入部先端の撮像部で受光することによって体内画像を撮像する。このように内視鏡の撮像部によって撮像された体内画像は、内視鏡システムの処理装置において所定の画像処理を施された後に、内視鏡システムのディスプレイに表示される。医師等のユーザは、ディスプレイに表示される体内画像に基づいて、被検体の臓器の観察を行う。
内視鏡検査においては、観察目的や観察部位に応じて様々な内視鏡が使い分けられている。内視鏡システムでは、内視鏡の撮像素子に応じて画像処理の内容が異なるため、複数の画像処理回路を処理装置内に設ける、或いは、処理装置自体を内視鏡の種別に対応させてそれぞれ個別のものとする等で対応してきた。このため、より簡単な構成の1台の処理装置で、複数種の内視鏡に対応できるようにしたいという要望があった。
この要望を満たすため、FPGA(Field Programmable Gate Array)を用いて処理装置の画像処理回路を構成するとともに、各内視鏡に、それぞれ対応するコンフィグレーションデータを記憶させたメモリを設け、内視鏡の接続時に、処理装置が、内視鏡内のコンフィグレーションデータをFPGAに読み込ませて、接続された内視鏡の撮像素子に対応した内容の画像処理を実行可能である論理回路に書き換えさせる内視鏡システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2013−132385号公報
しかしながら、特許文献1記載の技術では、いずれの内視鏡に対してもコンフィグレーションデータを記憶させた比較的容量の大きいメモリを搭載させる必要があるため、内視鏡の構成が複雑化し、内視鏡自体も大型化する場合があった。また、特許文献1記載の技術では、処理装置は、実際に装着された内視鏡のメモリからコンフィグレーションデータを取得するために、装着された内視鏡との間で多くのデータのやり取りが必要となり、通信のために一定の時間をかけざるを得ず、内視鏡が撮像した画像をディスプレイに表示するまでに時間がかかるという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、内視鏡の構成の複雑化を伴わずに、1台で複数種の内視鏡に対応できるとともに、画像表示までの円滑化を実現した信号処理装置および内視鏡システムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる信号処理装置は、撮像装置が着脱自在に装着されて前記撮像装置から送信される信号を処理する信号処理装置であって、コンフィグレーションに応じて処理内容を書き換え可能な信号処理部と、当該信号処理装置に装着可能な複数の撮像装置がそれぞれ有する撮像素子に応じて行われる画像処理の内容に対応した複数のコンフィグレーションデータを記憶するコンフィグレーションメモリと、前記コンフィグレーションメモリに記憶された複数のコンフィグレーションデータのうち、当該信号処理装置に装着された撮像装置の撮像素子に応じたコンフィグレーションデータを用いて前記信号処理部をリコンフィグレーションさせる制御を行うコンフィグレーション制御部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる信号処理装置は、少なくとも一部は能力差がある複数のコンフィグレーションメモリを有することを特徴とする。
また、本発明にかかる信号処理装置は、所定の条件に基づいて複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定する優先度設定部と、前記優先度設定部が設定した優先度を基に前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを書き換える書き換え制御部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる信号処理装置は、前記複数のコンフィグレーションメモリは、能力的に高いほど優先度の高いコンフィグレーションデータを記憶することを特徴とする。
また、本発明にかかる信号処理装置は、前記書き換え制御部は、前記複数のコンフィグレーションメモリのうち能力的に高いコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを優先度の高いコンフィグレーションデータに書き換え、前記複数のコンフィグレーションメモリのうち能力的に低いコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを優先度の低いコンフィグレーションデータに書き換えることを特徴とする。
また、本発明にかかる信号処理装置は、複数のコンフィグレーションデータを記憶する記憶媒体が装着可能であり、前記書き換え制御部は、前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを、前記優先度設定部が設定した優先度を基に、前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータ或いは前記記憶媒体に記憶されたコンフィグレーションデータのいずれかに書き換えることを特徴とする。
また、本発明にかかる信号処理装置は、ネットワークを介して、複数の前記コンフィグレーションデータを保持する外部装置と接続可能であり、前記書き換え制御部は、前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを、前記優先度設定部が設定した優先度を基に、前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータ、或いは、当該信号処理装置が前記ネットワークを介して取得した前記外部装置が保持するコンフィグレーションデータのいずれかに書き換えることを特徴とする。
また、本発明にかかる信号処理装置は、前記信号処理部をリコンフィグレーションさせた回数をコンフィグレーションデータごとに計数する計数部をさらに備え、前記優先度設定部は、前記計数部による計数結果に応じて前記複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定することを特徴とする。
また、本発明にかかる信号処理装置は、前記撮像装置が当該信号処理装置に装着された回数を、前記撮像装置の撮像素子に対応するコンフィグレーションデータごとに計数する計数部をさらに備え、前記優先度設定部は、前記計数部による計数結果に応じて前記複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定することを特徴とする。
また、本発明にかかる信号処理装置は、前記複数のコンフィグレーションデータのそれぞれの優先度を示す優先度情報を入力する入力部をさらに備え、前記優先度設定部は、前記入力部によって入力された前記優先度情報に応じて前記複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定することを特徴とする。
また、本発明にかかる内視鏡システムは、被写体を照明するための照明光を発する光源装置と、行列状に配置する複数の画素を有し、前記照明光が照射された被写体からの光を光電変換して画像信号を生成する撮像素子を有する内視鏡装置と、前記内視鏡装置が着脱自在に装着されて前記内視鏡装置から送信される信号を処理する信号処理装置であって、コンフィグレーションに応じて処理内容を書き換え可能な信号処理部と、前記信号処理装置に装着可能な複数の内視鏡装置がそれぞれ有する撮像素子に応じて行われる画像処理の内容に対応した複数のコンフィグレーションデータを記憶するコンフィグレーションメモリと、前記コンフィグレーションメモリに記憶された複数のコンフィグレーションデータのうち、前記信号処理装置に装着された内視鏡装置の撮像素子に応じたコンフィグレーションデータを用いて前記信号処理部をリコンフィグレーションさせる制御を行うコンフィグレーション制御部と、を備えた信号処理装置と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、撮像装置が着脱自在に装着されて撮像装置から送信される信号を処理する信号処理装置が、装着される撮像装置の撮像素子に応じてそれぞれ行われる画像処理の各内容に対応した複数のコンフィグレーションデータを記憶するコンフィグレーションメモリを有し、このコンフィグレーションメモリに記憶された複数のコンフィグレーションデータのうち、信号処理装置に装着された撮像装置の撮像素子に応じたコンフィグレーションデータを用いて、コンフィグレーションに応じて処理内容を書き換え可能な信号処理部をリコンフィグレーションさせる制御を行うため、撮像装置である内視鏡の構成の複雑化を伴わずに、1台の信号処理装置で複数種の内視鏡に対応できるとともに、画像表示までの円滑化を実現することが可能になる。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。 図2は、図1に示す内視鏡システムの構成を模式的に示すブロック図である。 図3は、図2に示す処理装置に装着可能である内視鏡を説明するための図である。 図4は、実施の形態2にかかる内視鏡システムの構成を模式的に示すブロック図である。 図5は、各コンフィグレーションデータの格納先を説明するための表を示す図である。 図6は、実施の形態3にかかる内視鏡システムの構成を模式的に示すブロック図である。 図7は、図6に示す制御部が行う各コンフィグレーションデータに対するカウント回数、優先度および格納先の設定処理を説明するための表を示す図である。 図8は、実施の形態4にかかる内視鏡システムの構成を模式的に示すブロック図である。 図9は、実施の形態4にかかる内視鏡システムの他の構成を模式的に示すブロック図である。
以下の説明では、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)として、内視鏡システムについて説明する。また、この実施の形態により、この発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付している。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1にかかる内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。図1に示すように、本実施の形態1にかかる内視鏡システム1は、被検体内に導入され、被検体の体内を撮像して被検体内の画像信号を生成する内視鏡2(スコープ)と、着脱自在に内視鏡2が装着されて内視鏡2から送信される画像信号に対して所定の画像処理を行うとともに内視鏡システム1の各部を制御する処理装置3(信号処理装置)と、内視鏡2の照明光(観察光)を生成する光源装置4と、処理装置3が画像処理を施した画像信号に対応する画像を表示する表示装置5と、を備える。
内視鏡2は、被検体内に挿入される挿入部21と、挿入部21の基端部側であって術者が把持する操作部22と、操作部22より延伸する可撓性のユニバーサルコード23と、を備える。
挿入部21は、照明ファイバ(ライトガイドケーブル)および電気ケーブル等を用いて実現される。挿入部21は、被検体内を撮像する撮像素子としてたとえばCMOS撮像素子を内蔵した撮像部を有する先端部21aと、複数の湾曲駒によって構成された湾曲自在な湾曲部21bと、湾曲部21bの基端部側に設けられた可撓性を有する可撓管部21cと、を有する。先端部21aには、照明レンズを介して被検体内を照明する照明部、被検体内を撮像する撮像部、処置具用チャンネルを連通する開口部21dおよび送気・送水用ノズル(図示せず)が設けられている。
操作部22は、湾曲部21bを上下方向および左右方向に湾曲させる湾曲ノブ22aと、被検体の体腔内に生体鉗子、レーザメス等の処置具が挿入される処置具挿入部22bと、処理装置3、光源装置4、送気装置、送水装置および送ガス装置等の周辺機器の操作を行う複数のスイッチ部22cと、を有する。処置具挿入部22bから挿入された処置具は、内部に設けられた処置具用チャンネルを経て挿入部21先端の開口部21dから表出する。
ユニバーサルコード23は、照明ファイバおよび電気ケーブル等を用いて構成される。ユニバーサルコード23は、基端で分岐した処理装置3および光源装置4に着脱自在なコネクタ23a,23bを有する。ユニバーサルコード23は、先端部21aに設けられた撮像部が撮像した画像信号を、コネクタ23aを介して、処理装置3に伝送する。ユニバーサルコード23は、光源装置4から出射された照明光を、コネクタ23b、操作部22および可撓管部21cを介して先端部21aに伝播する。
処理装置3は、ユニバーサルコード23を介して入力された内視鏡2の先端部21aにおける撮像部が撮像した被検体内の撮像信号に対して所定の画像処理を施す。処理装置3は、ユニバーサルコード23を介して内視鏡2の操作部22におけるスイッチ部22cから送信された各種の指示信号に基づいて、内視鏡システム1の各部を制御する。
光源装置4は、白色光を出射する光源や集光レンズ等を用いて構成される。光源装置4は、白色光源からの白色光を、コネクタ23bおよびユニバーサルコード23の照明ファイバを介して接続された内視鏡2へ、被写体である被検体内へ向けて照明するための照明光として供給する。
表示装置5は、液晶または有機EL(Electro Luminescence)を用いた表示ディスプレイ等を用いて構成される。表示装置5は、映像ケーブルを介して処理装置3によって所定の画像処理が施された表示用画像信号に対応する画像を含む各種情報を表示する。これにより、術者は、表示装置5が表示する画像(体内画像)を見ながら内視鏡2を操作することにより、被検体内の所望の位置の観察および性状を判定することができる。
つぎに、図1で説明した内視鏡システム1の構成について説明する。図2は、図1に示す内視鏡システム1の構成を模式的に示すブロック図である。
内視鏡2は、先端部21aに、光学系24および撮像素子25を有する。先端部21aには、光源装置4から、コネクタ23bを経由して、延伸するライトガイドケーブル23cの先端が位置する。ライトガイドケーブル23cの先端には、照明レンズ21eが設けられる。光源装置4から発せられた光は、ライトガイドケーブル23cを介して、挿入部21の先端部21aの照明窓21fから被写体に照明される。また、内視鏡2は、内視鏡2の識別情報を示す識別情報メモリ29を有する。識別情報メモリ29は、内視鏡2の識別情報を記録するメモリであって、内視鏡2の処理装置3への装着時に処理装置3との通信処理によって内視鏡2の識別情報を処理装置3に出力する。或いは、内視鏡2の識別情報に対応した規則に従ってコネクタ23aに接続ピンが設けてあり、処理装置3は、内視鏡2の装着時に処理装置3側の接続ピンと内視鏡2側の接続ピンとの接続状態をもとに内視鏡2の識別情報を認識する場合もある。
光学系24は、撮像素子25の前段に設けられた一または複数のレンズを用いて構成され、画角を変化させる光学ズーム機能および焦点を変化させるフォーカス機能を有する。
撮像素子25は、カラーフィルタ群26、受光部27および読み出し部28を有する。撮像素子25は、たとえば、水平ラインごとの露光かつ読み出しが可能であるCMOS撮像素子であってもよく、CCD撮像素子であってもよい。
カラーフィルタ群26は、原色成分の光を透過する複数の原色カラーフィルタで構成される原色カラーフィルタ群、原色カラーフィルタが透過する原色成分と略等しい波長帯域の光を透過する複数の補色カラーフィルタで構成された補色カラーフィルタ群、或いは、コントラストや濃淡の強調のために所定の波長帯域の光を透過するフィルタで構成されたモノクロカラーフィルタ群がある。いずれのカラーフィルタ群26も、後述する受光部27の画素配列に合わせて各フィルタが配置された構成を有する。
受光部27は、受光面に、光が照射された被写体からの光であってカラーフィルタ群26を透過した光を受光し、受光した光を光電変換して画像信号を生成する複数の画素が行列状に配置される。受光部27の受光面側には、光学系24およびカラーフィルタ群26が配置される。
読み出し部28は、受光部27の複数の画素が生成した画像信号を読み出す。読み出し部28が読み出した画像信号は、電気信号(アナログ)である。また、撮像素子25は、読み出し部28が読み出した画像信号の電気信号に対してノイズ除去やA/D変換などを行うAFE部(不図示)や、処理装置3から受信した制御信号にしたがって撮像素子25の動作を制御する制御部(不図示)を有する。撮像素子25が生成した画像信号(デジタル)は、信号ケーブル(不図示)やコネクタ23aを介して、処理装置3に出力される。
処理装置3は、画像処理部31(信号処理部)と、コンフィグレーションメモリ32と、制御部33と、入力部34と、記憶部35とを備える。
画像処理部31は、撮像素子25の読み出し部28によって読み出された複数の画素の画素信号(画像信号)に対し、所定の画像処理を行う。画像処理部31は、画素信号に対して、オプティカルブラック減算処理、ゲイン調整処理、ホワイトバランス(WB)調整処理、撮像素子がベイヤー配列の場合には画像信号の同時化処理、カラーマトリクス演算処理、ガンマ補正処理、色再現処理、エッジ強調処理および表示用画像信号生成処理等を含む画像処理を行う。画像処理部31は、コンフィグレーションに応じて処理内容を書き換え可能なプログラマブルロジックデバイスであるFPGAを用いて構成され、後述するコンフィグレーション制御部33aの制御に基づいて入力されたコンフィグレーションデータを読み込み、論理回路の書き換え(リコンフィグレーション)を行う。
コンフィグレーションメモリ32は、FPGAをリコンフィグレーションするためのコンフィグレーションデータを記憶する。コンフィグレーションメモリ32は、処理装置3に装着可能な複数の内視鏡2がそれぞれ有する撮像素子25に応じて行われる画像処理の内容に対応した複数のコンフィグレーションデータを記憶する。図3に示すように、処理装置3に装着される内視鏡2が、補色カラーフィルタ群26Aと受光部27Aと読み出し部28Aとを備えた撮像素子25Aを搭載した第1内視鏡2A、原色カラーフィルタ群26Bと受光部27Bと読み出し部28Bとを備えた撮像素子25Bを搭載した第2内視鏡2B、或いは、モノクロカラーフィルタ群26Cと受光部27Cと読み出し部28Cとを備えた撮像素子25Cを搭載した第3内視鏡2Cである場合には、コンフィグレーションメモリ32は、撮像素子25Aに応じて行われる画像処理の内容に対応した補色用コンフィグレーションデータ32a、撮像素子25Bに応じて行われる画像処理の内容に対応した原色用コンフィグレーションデータ32b、撮像素子25Cに応じて行われる画像処理の内容に対応したモノクロ用コンフィグレーションデータ32cを記憶する。コンフィグレーションメモリ32は、書き換え可能なFlash ROM等の不揮発性メモリによって構成される。
制御部33は、CPU等を用いて実現される。制御部33は、処理装置3の各部の処理動作を制御する。制御部33は、処理装置3の各構成に対する指示情報やデータの転送等を行うことによって、処理装置3の動作を制御する。制御部33は、各ケーブルを介して撮像素子25および光源装置4にそれぞれ接続されており、撮像素子25および光源装置4に対する制御も行う。制御部33は、画像処理部31におけるリコンフィグレーション処理を制御するコンフィグレーション制御部33aを有する。
入力部34は、マウス、キーボードおよびタッチパネル等の操作デバイスを用いて実現され、内視鏡システム1の各種指示情報の入力を受け付ける。具体的には、入力部34は、被検体情報(たとえばID、生年月日、名前等)、内視鏡2の識別情報(たとえばIDや検査対応項目)および検査内容等の各種指示情報の入力を受け付ける。
記憶部35は、揮発性メモリや不揮発性メモリを用いて実現され、処理装置3および光源装置4を動作させるための各種プログラムを記憶する。記憶部35は、処理装置3の処理中の情報を一時的に記録する。記憶部35は、読み出し部28によって読み出された画像信号を記録する。
光源装置4は、光源制御部41、光源ドライバ42および光源43を備える。
光源制御部41は、制御部33の制御のもと、光源43の照明光の出射処理を制御する。光源ドライバ42は、光源制御部41の制御のもと、光源43に所定の電力を供給する。光源43は、たとえば、白色光を出射する白色LED等の光源と、集光レンズなどの光学系とを用いて構成される。光源43は、内視鏡2に供給する照明光を発生する。光源43から発せられた光は、ライトガイドケーブル23cによって、コネクタ23bおよびユニバーサルコード23を介して挿入部21の先端部21aの照明窓21fから被写体に照明される。なお、照明窓21f近傍には、撮像素子25が配置される。
次に、コンフィグレーション制御部33aによる画像処理部31におけるリコンフィグレーション処理の制御について説明する。まず、コンフィグレーション制御部33aは、処理装置3に内視鏡2が装着されると、装着された内視鏡2の識別情報メモリ29が示す内視鏡2の識別情報を取得し、処理装置3に装着された内視鏡2の撮像素子25を識別する。この結果、コンフィグレーション制御部33aは、内視鏡2の撮像素子25に応じて行われる画像処理の内容を認識し、コンフィグレーションメモリ32に記憶された複数のコンフィグレーションデータのうち、処理装置3に装着された内視鏡2の撮像素子25に応じたコンフィグレーションデータを用いて画像処理部31をリコンフィグレーションさせる制御を行う。すなわち、コンフィグレーション制御部33aは、コンフィグレーションメモリ32に記憶された複数のコンフィグレーションデータのうち、処理装置3に装着された内視鏡2の撮像素子25に応じたコンフィグレーションデータを画像処理部31に読み込ませて、リコンフィグレーションさせる。これによって、画像処理部31は、処理装置3に実際に装着されている内視鏡2が出力した画像信号に対する画像処理を実行可能となる。
コンフィグレーション制御部33aは、内視鏡2が交換された場合も、交換された内視鏡2の識別情報メモリ29内の内視鏡2の識別情報を基に、処理装置3に接続された内視鏡2の撮像素子25を識別し、コンフィグレーションメモリ32に記憶された複数のコンフィグレーションデータのうち、処理装置3に装着された内視鏡2の撮像素子25に応じたコンフィグレーションデータを画像処理部31に読み込ませて、リコンフィグレーションさせる。
コンフィグレーション制御部33aは、図3に示す第1内視鏡2Aが装着された場合には、撮像素子25Aに応じて行われる画像処理の内容に対応した補色用コンフィグレーションデータ32aを画像処理部31に読み込ませて、リコンフィグレーションさせる。これによって、画像処理部31は、第1内視鏡2Aが出力した画像信号に対する画像処理を実行可能となる。また、コンフィグレーション制御部33aは、第2内視鏡2Bが装着された場合には、撮像素子25Bに応じて行われる画像処理の内容に対応した原色用コンフィグレーションデータ32bを画像処理部31に読み込ませてリコンフィグレーションさせ、第2内視鏡2Bが出力した画像信号に対する画像処理を実行可能とさせる。そして、コンフィグレーション制御部33aは、第3内視鏡2Cが装着された場合には、撮像素子25Cに応じて行われる画像処理の内容に対応したモノクロ用コンフィグレーションデータ32cを画像処理部31に読み込ませてリコンフィグレーションさせ、第3内視鏡2Cが出力した画像信号に対する画像処理を実行可能とさせる。したがって、それぞれ画像処理の内容が異なる第1内視鏡2A、第2内視鏡2B、第3内視鏡2Cのいずれもが、矢印Ya〜Ycのように処理装置3に装着可能となる。
このように、実施の形態1にかかる内視鏡システム1では、処理装置3のコンフィグレーションメモリ32に、処理装置3に装着対象の複数の内視鏡の撮像素子のそれぞれに対応する内容の画像処理に応じた複数のコンフィグレーションデータを記憶させることによって、いずれの内視鏡が装着されても、装着された内視鏡の撮像素子に対応する画像処理に応じた論理回路を画像処理部31に再構築させることができる。このため、実施の形態1によれば、内視鏡の構成の複雑化を伴わずに、複数種の内視鏡に1台の処理装置3で対応することができる。また、実施の形態1によれば、内視鏡2ではなく、処理装置3が、各内視鏡の撮像素子に対応するコンフィグレーションデータを有するため、コンフィグレーションデータ取得までに従来必要であった内視鏡と処理装置3との間のデータ送受信時間が不要となり、その分、出画までの時間を短縮化でき、画像表示までの円滑化を図ることができる。
なお、図2および図3の例では、3種の内視鏡が装着可能である例を示したが、もちろんこれに限らない。実施の形態1では、装着対象の内視鏡2は複数種であればよく、各内視鏡の撮像素子に対応する画像処理の内容にそれぞれ対応したコンフィグレーションデータをコンフィグレーションメモリ32内に予め記憶させておけばよい。
(実施の形態2)
次に、実施の形態2について説明する。図4は、実施の形態2にかかる内視鏡システムの構成を模式的に示すブロック図である。
図4に示すように、実施の形態2にかかる内視鏡システム201は、図2に示す処理装置3に代えて、少なくとも一部は能力差がある複数のコンフィグレーションメモリを有する処理装置203を有する。具体的には、処理装置203は、第1コンフィグレーションメモリ232Aと第2コンフィグレーションメモリ232Bとの二つのコンフィグレーションメモリを有する。また、処理装置203は、図2に示す制御部33と同様の機能を有する制御部233を有する。制御部233は、コンフィグレーション制御部233aを有する。
第1コンフィグレーションメモリ232Aと第2コンフィグレーションメモリ232Bとは、いずれも書き換え可能なFlash ROM等の不揮発性メモリで構成される。第1コンフィグレーションメモリ232Aと第2コンフィグレーションメモリ232Bとは、能力差があり、第1コンフィグレーションメモリ232Aの方が、第2コンフィグレーションメモリ232Bよりも能力的に高い。具体的には、第1コンフィグレーションメモリ232Aの方が、第2コンフィグレーションメモリ232Bよりも、画像処理部31に対するデータ転送速度が速く、容量も多い。図4の例では、第1コンフィグレーションメモリ232Aは、二つのコンフィグレーションデータを格納できる容量を有し、第2コンフィグレーションメモリ232Bは、一つのコンフィグレーションデータを格納できる容量を有する。
内視鏡システム201では、複数のコンフィグレーションメモリは、能力的に高いほど優先度の高いコンフィグレーションデータを記憶する。図4の例では、第1コンフィグレーションメモリ232Aおよび第2コンフィグレーションメモリ232Bのうち、能力的に高い第1コンフィグレーションメモリ232Aは、優先度の高いコンフィグレーションデータを記憶し、能力的に低い第2コンフィグレーションメモリ232Bは、優先度の低いコンフィグレーションデータを記憶する。各コンフィグレーションデータの優先度は、各コンフィグレーションデータが対応する撮像素子25を搭載した内視鏡2の装着回数の履歴、コンフィグレーションデータごとに計数したリコンフィグレーション回数、内視鏡システム201が設置された施設が保有する内視鏡2の種別ごとの台数などを基に予め決められている。
図5は、各コンフィグレーションデータの格納先を説明するための表を示す図である。たとえば、図5の表T1のように、補色用コンフィグレーションデータ32a、原色用コンフィグレーションデータ32b、モノクロ用コンフィグレーションデータ32cの順で優先度が決められている場合、優先度が1位の補色用コンフィグレーションデータ32aと優先度が2位の原色用コンフィグレーションデータ32bとは、矢印Yd,Yeのように第1コンフィグレーションメモリ232Aに格納され、優先度が3位のモノクロ用コンフィグレーションデータ32cは、矢印Yfのように第2コンフィグレーションメモリ232Bに格納される。
コンフィグレーション制御部233aは、どのコンフィグレーションメモリにどのコンフィグレーションデータが格納されているかを判別しており、実際に処理装置203に装着された内視鏡2の撮像素子25に応じて行われる画像処理の内容に対応したコンフィグレーションデータを第1コンフィグレーションメモリ232A或いは第2コンフィグレーションメモリ232Bのいずれかから、画像処理部31に読み込ませてリコンフィグレーションさせる。
このように、実施の形態2においては、装着回数や台数が多い内視鏡2の撮像素子25に対応するコンフィグレーションデータについては、優先度を高く設定しデータ転送速度が速い第1コンフィグレーションメモリ232Aに格納させることによって、優先度の高いコンフィグレーションデータの画像処理部31へのデータ転送速度の高速化を可能とし、出画までの時間をさらに短縮化している。
(実施の形態3)
次に、実施の形態3について説明する。図6は、実施の形態3にかかる内視鏡システムの構成を模式的に示すブロック図である。
図6に示すように、実施の形態3にかかる内視鏡システム301は、図4に示す処理装置に代えて、制御部333を有する処理装置303を備える。処理装置303は、コンフィグレーション制御部333a、回数カウント部333b(計数部)、優先度設定部333cおよび書き換え制御部333dを備えた制御部333を有する。
コンフィグレーション制御部333aは、どのコンフィグレーションメモリにどのコンフィグレーションデータが格納されているかを常に判別しており、実際に処理装置303に装着された内視鏡2が有する撮像素子25に応じて行われる画像処理の内容に対応したコンフィグレーションデータを第1コンフィグレーションメモリ232A或いは第2コンフィグレーションメモリ232Bのいずれかから、画像処理部31に読み込ませてリコンフィグレーションさせる。
回数カウント部333bは、コンフィグレーション制御部333aが画像処理部31のFPGAをリコンフィグレーションさせた回数をコンフィグレーションデータごとに計数する。また、回数カウント部333bは、内視鏡2が処理装置303に装着された回数を、内視鏡2の撮像素子25に対応するコンフィグレーションデータごとに計数してもよい。
優先度設定部333cは、所定の条件に基づいて複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定する。優先度設定部333cは、回数カウント部333bによる計数結果に応じて複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定する。
書き換え制御部333dは、第1コンフィグレーションメモリ232Aおよび第2コンフィグレーションメモリ232B内のコンフィグレーションデータを書き換える制御を行う。書き換え制御部333dは、優先度設定部333cが設定した優先度を基に第1コンフィグレーションメモリ232Aおよび第2コンフィグレーションメモリ232B内のコンフィグレーションデータを書き換える。書き換え制御部333dは、第1コンフィグレーションメモリ232Aおよび第2コンフィグレーションメモリ232Bのうち、能力的に高い第1コンフィグレーションメモリ232A内のコンフィグレーションデータを優先度の高いコンフィグレーションデータに書き換え、能力的に低い第2コンフィグレーションメモリ232B内のコンフィグレーションデータを優先度の低いコンフィグレーションデータに書き換える。
図7は、制御部333が行う各コンフィグレーションデータに対するカウント回数、優先度および格納先の設定処理を説明するための表を示す図である。図7の表T2は、列Lcのように、回数カウント部333bが、コンフィグレーション制御部333aが画像処理部31のFPGAをリコンフィグレーションさせた回数を、補色用コンフィグレーションデータ32aでは30回、原色用コンフィグレーションデータ32bでは10回、モノクロ用コンフィグレーションデータ32cでは25回と計数した場合について示す。
この場合、列Ldに示すように、優先度設定部333cは、回数カウント部333bが計数したカウント回数の多い順に、補色用コンフィグレーションデータ32aを優先度1位、モノクロ用コンフィグレーションデータ32cを優先度2位、原色用コンフィグレーションデータ32bを優先度3位に設定する。これに伴い、書き換え制御部333dは、列Leに示すように、優先度1位の補色用コンフィグレーションデータ32aと優先度2位のモノクロ用コンフィグレーションデータ32cの格納先を第1コンフィグレーションメモリ232Aに設定し、第1コンフィグレーションメモリ232Aのコンフィグレーションデータを補色用コンフィグレーションデータ32aとモノクロ用コンフィグレーションデータ32cに書き換える。そして、書き換え制御部333dは、優先度3位の原色用コンフィグレーションデータ32bの格納先を第2コンフィグレーションメモリ232Bに設定し、第2コンフィグレーションメモリ232Bのコンフィグレーションデータを原色用コンフィグレーションデータ32bに書き換える。
この書き換え制御部333dによるコンフィグレーションデータの書き換え処理は、たとえば、内視鏡検査が終了するたびに行ってもよい。具体的には、表示装置5に表示された操作メニュー内の検査終了ボタンが選択された時に、書き換え制御部333dがコンフィグレーションデータの書き換え処理を行う。また、書き換え制御部333dによるコンフィグレーションデータの書き換え処理は、内視鏡システム301の操作者が指示した任意のタイミングで行ってもよい。具体的には、表示メニュー内の所定の更新ボタンが選択された時に、書き換え制御部333dがコンフィグレーションデータの書き換え処理を行う。もちろん、書き換え制御部333dによるコンフィグレーションデータの書き換え処理は、外部からの指示によって行う他、予め設定されたタイミングで自動的に行ってもよい。
このように、実施の形態3では、各コンフィグレーションデータに対応する最新のカウント回数に応じてコンフィグレーションデータの格納先を随時変更しているため、装着回数や台数が多い内視鏡2の撮像素子25に対応するコンフィグレーションデータの画像処理部31へのデータ転送速度の高速化をさらに確実化している。
(実施の形態4)
次に、実施の形態4について説明する。図8は、実施の形態4にかかる内視鏡システムの構成を模式的に示すブロック図である。
図8に示すように、実施の形態4にかかる内視鏡システム401は、メモリカード等の記憶媒体6との間でデータのやり取りを行う入力I/F部436を備え、記憶媒体6が装着可能である処理装置403を有する。書き換え制御部333dは、装着された記憶媒体6のデータの書き換え制御も行う。
記憶媒体6は、処理装置403が保持していないコンフィグレーションデータを複数記憶している。記憶媒体6は、例えば、処理装置403が有する各コンフィグレーションデータに対応する世代よりも新しい世代のコンフィグレーションデータである第4内視鏡用コンフィグレーションデータ60〜第13内視鏡用コンフィグレーションデータ69を記憶している。
入力部34は、内視鏡システム401の操作者による操作によって、複数のコンフィグレーションデータのそれぞれの優先度を示す優先度情報を入力する。具体的には、操作者が、使用したいコンフィグレーションデータと、その優先度とを、所定のメニュー上で設定することによって、優先度情報が入力部34から入力される。優先度設定部333cは、入力部34によって入力された優先度情報に応じて複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定する。
書き換え制御部333dは、第1コンフィグレーションメモリ232Aおよび第2コンフィグレーションメモリ232B内のコンフィグレーションデータを、優先度設定部333cが設定した優先度を基に、第1コンフィグレーションメモリ232A内のコンフィグレーションデータ、第2コンフィグレーションメモリ232Bのコンフィグレーションデータ、或いは、処理装置403に接続する記憶媒体6に記憶されたコンフィグレーションデータに書き換える。
このように、実施の形態4によれば、処理装置403は、外部の記憶媒体6に記憶されたコンフィグレーションデータも取り込めるため、処理装置403に装着される記憶媒体6に新規リリースされた新世代の内視鏡2のコンフィグレーションデータを記憶させておけば、従前の世代の内視鏡2に限らず、新規リリースされた新世代の内視鏡2にも対応することが可能となる。
図9は、実施の形態4にかかる内視鏡システムの他の構成を模式的に示すブロック図である。図9の内視鏡システム501は、ネットワークI/F部537をさらに備え、ネットワーク7を介して、外部のサーバ8との間での通信処理が可能である処理装置503を有する。サーバ8は、複数のコンフィグレーションデータを保持し、たとえば、第1内視鏡用コンフィグレーションデータ801〜第14内視鏡用コンフィグレーションデータ814等のこれまでリリースされた内視鏡2の撮像素子25に対応するコンフィグレーションデータの全てを保持する。書き換え制御部333dは、第1コンフィグレーションメモリ232Aおよび第2コンフィグレーションメモリ232B内のコンフィグレーションデータを、優先度設定部333cが設定した優先度を基に、第1コンフィグレーションメモリ232A内のコンフィグレーションデータ、第2コンフィグレーションメモリ232Bのコンフィグレーションデータ、或いは、ネットワーク7を介して取得したサーバ8が保持するコンフィグレーションデータのいずれかに書き換える。
この場合、処理装置503は、記憶媒体6に記憶されたコンフィグレーションデータに加えて、サーバ8が保持するコンフィグレーションデータも取り込めるため、いずれの世代の内視鏡2にも柔軟に対応することが可能となる。
もちろん、書き換え制御部333dは、サーバ8が保持するコンフィグレーションデータのうち新規リリースされた新世代の各内視鏡2の撮像素子25に対応するコンフィグレーションデータ群をサーバ8から取得し、取得したコンフィグレーションデータ群を予め記憶媒体6にダウンロードしておいてもよい。このように、予め新世代用のコンフィグレーションデータを記憶媒体6にダウンロードしておけば、新世代の内視鏡2が処理装置503に装着されるごとにネットワーク7に接続してサーバ8から該新世代の内視鏡2の撮像素子25に対応するコンフィグレーションデータを取得せずともよく、効率的である。
なお、実施の形態4では、処理装置403,503は、第1コンフィグレーションメモリ232Aおよび第2コンフィグレーションメモリ232Bにどのコンフィグレーションデータを格納するかを設定できるメニューを表示装置5に表示させて、操作者自身が格納対象のコンフィグレーションデータと格納先を選択できるようにしてもよい。また、処理装置403,503は、実施の形態3と同様に、回数カウント部333bの計数結果をもとに設定された優先度に従って、第1コンフィグレーションメモリ232Aおよび第2コンフィグレーションメモリ232Bにどのコンフィグレーションデータを格納するかを自動的に設定してもよい。
また、本実施の形態にかかる処理装置3,203,303,403,503、並びに、他の構成部で実行される各処理に対する実行プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよく、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、インターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。
また、本実施の形態においては、処理装置3,203,303,403,503と、光源装置4とは別体であるものとしたが、これに限らず、処理装置と光源装置とが、一体的に構成されるものであってもよい。
1,201,301,401,501 内視鏡システム
2 内視鏡
2A〜2C 第1〜第3内視鏡
3,203,303,403,503 処理装置
4 光源装置
5 表示装置
6 記憶媒体
7 ネットワーク
8 サーバ
21 挿入部
21a 先端部
21b 湾曲部
21c 可撓管部
21d 開口部
21e 照明レンズ
21f 照明窓
22 操作部
22a 湾曲ノブ
22b 処置具挿入部
22c スイッチ部
23 ユニバーサルコード
23a,23b コネクタ
23c ライトガイドケーブル
24 光学系
25,25A〜25C 撮像素子
26 カラーフィルタ群
26A 補色カラーフィルタ群
26B 原色カラーフィルタ群
26C モノクロカラーフィルタ群
27,27A〜27C 受光部
28,28A〜28C 読み出し部
29 識別情報メモリ
31 画像処理部
32 コンフィグレーションメモリ
32a 補色用コンフィグレーションデータ
32b 原色用コンフィグレーションデータ
32c モノクロ用コンフィグレーションデータ
33,233,333 制御部
33a,233a,333a コンフィグレーション制御部
34 入力部
35 記憶部
41 光源制御部
42 光源ドライバ
43 光源
60〜69 第4内視鏡用コンフィグレーションデータ〜第13内視鏡用コンフィグレーションデータ
232A 第1コンフィグレーションメモリ
232B 第2コンフィグレーションメモリ
333b 回数カウント部
333c 優先度設定部
333d 書き換え制御部
436 入力I/F部
537 ネットワークI/F部
801〜814 第1内視鏡用コンフィグレーションデータ〜第14内視鏡用コンフィグレーションデータ

Claims (9)

  1. 撮像装置が着脱自在に装着されて前記撮像装置から送信される信号を処理する信号処理装置であって、
    コンフィグレーションに応じて処理内容を書き換え可能な信号処理部と、
    互いに能力差を有し、当該信号処理装置に装着可能な複数の撮像装置がそれぞれ有する撮像素子に応じて行われる画像処理の内容に対応した複数のコンフィグレーションデータを記憶する複数のコンフィグレーションメモリと、
    前記コンフィグレーションメモリに記憶された複数のコンフィグレーションデータのうち、当該信号処理装置に装着された撮像装置の撮像素子に応じたコンフィグレーションデータを用いて前記信号処理部をリコンフィグレーションさせる制御を行うコンフィグレーション制御部と、
    所定の条件に基づいて複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定する優先度設定部と、
    前記優先度設定部が設定した優先度を基に前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを書き換える書き換え制御部と、
    を備えたことを特徴とする信号処理装置。
  2. 前記複数のコンフィグレーションメモリは、能力的に高いほど優先度の高いコンフィグレーションデータを記憶することを特徴とする請求項に記載の信号処理装置。
  3. 前記書き換え制御部は、前記複数のコンフィグレーションメモリのうち能力的に高いコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを優先度の高いコンフィグレーションデータに書き換え、前記複数のコンフィグレーションメモリのうち能力的に低いコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを優先度の低いコンフィグレーションデータに書き換えることを特徴とする請求項に記載の信号処理装置。
  4. 当該信号処理装置は、複数のコンフィグレーションデータを記憶する記憶媒体が装着可能であり、
    前記書き換え制御部は、前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを、前記優先度設定部が設定した優先度を基に、前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータ或いは前記記憶媒体に記憶されたコンフィグレーションデータのいずれかに書き換えることを特徴とする請求項に記載の信号処理装置。
  5. 当該信号処理装置は、ネットワークを介して、複数の前記コンフィグレーションデータを保持する外部装置と接続可能であり、
    前記書き換え制御部は、前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを、前記優先度設定部が設定した優先度を基に、前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータ、或いは、当該信号処理装置が前記ネットワークを介して取得した前記外部装置が保持するコンフィグレーションデータのいずれかに書き換えることを特徴とする請求項に記載の信号処理装置。
  6. 前記信号処理部をリコンフィグレーションさせた回数をコンフィグレーションデータごとに計数する計数部をさらに備え、
    前記優先度設定部は、前記計数部による計数結果に応じて前記複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定することを特徴とする請求項に記載の信号処理装置。
  7. 前記撮像装置が当該信号処理装置に装着された回数を、前記撮像装置の撮像素子に対応するコンフィグレーションデータごとに計数する計数部をさらに備え、
    前記優先度設定部は、前記計数部による計数結果に応じて前記複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定することを特徴とする請求項に記載の信号処理装置。
  8. 前記複数のコンフィグレーションデータのそれぞれの優先度を示す優先度情報を入力する入力部をさらに備え、
    前記優先度設定部は、前記入力部によって入力された前記優先度情報に応じて前記複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定することを特徴とする請求項に記載の信号処理装置。
  9. 被写体を照明するための照明光を発する光源装置と、
    行列状に配置する複数の画素を有し、前記照明光が照射された被写体からの光を光電変換して画像信号を生成する撮像素子を有する内視鏡装置と、
    前記内視鏡装置が着脱自在に装着されて前記内視鏡装置から送信される信号を処理する信号処理装置であって、コンフィグレーションに応じて処理内容を書き換え可能な信号処理部と、互いに能力差を有し前記信号処理装置に装着可能な複数の内視鏡装置がそれぞれ有する撮像素子に応じて行われる画像処理の内容に対応した複数のコンフィグレーションデータを記憶する複数のコンフィグレーションメモリと、前記コンフィグレーションメモリに記憶された複数のコンフィグレーションデータのうち、前記信号処理装置に装着された内視鏡装置の撮像素子に応じたコンフィグレーションデータを用いて前記信号処理部をリコンフィグレーションさせる制御を行うコンフィグレーション制御部と、所定の条件に基づいて複数のコンフィグレーションデータのそれぞれに対し優先度を設定する優先度設定部と、前記優先度設定部が設定した優先度を基に前記複数のコンフィグレーションメモリ内のコンフィグレーションデータを書き換える書き換え制御部と、を備えた信号処理装置と、
    を有することを特徴とする内視鏡システム。
JP2016545948A 2015-01-28 2016-01-08 信号処理装置および内視鏡システム Active JP6038413B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015014004 2015-01-28
JP2015014004 2015-01-28
PCT/JP2016/050507 WO2016121464A1 (ja) 2015-01-28 2016-01-08 信号処理装置および内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6038413B1 true JP6038413B1 (ja) 2016-12-07
JPWO2016121464A1 JPWO2016121464A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=56543084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016545948A Active JP6038413B1 (ja) 2015-01-28 2016-01-08 信号処理装置および内視鏡システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10149609B2 (ja)
EP (1) EP3173011A1 (ja)
JP (1) JP6038413B1 (ja)
CN (1) CN107072512A (ja)
WO (1) WO2016121464A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9556551B2 (en) 2011-10-24 2017-01-31 Lg Electronics Inc. Washing machine to produce three-dimensional motion

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3412054B1 (en) * 2016-02-03 2024-04-03 Commscope Technologies LLC Priority based reconfiguration scheme for remote units
US10559499B2 (en) * 2016-07-29 2020-02-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display system, and electronic device
WO2018073959A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 オリンパス株式会社 内視鏡スコープ、内視鏡プロセッサおよび内視鏡用アダプタ
JP7146367B2 (ja) * 2017-01-30 2022-10-04 オムロン株式会社 画像処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
WO2018193546A1 (ja) * 2017-04-19 2018-10-25 オリンパス株式会社 撮像装置および内視鏡装置
JP7127297B2 (ja) * 2018-02-23 2022-08-30 オムロン株式会社 画像センサ
JP7107518B2 (ja) * 2018-03-15 2022-07-27 株式会社エビデント 情報処理装置、システム、動作方法、及び、プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05277065A (ja) * 1992-02-07 1993-10-26 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP2007034520A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Fujitsu Ltd コンフィギュレーションを制御する情報処理装置および情報処理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2940827B2 (ja) * 1988-09-07 1999-08-25 オリンパス光学工業株式会社 医療用画像ファイリング装置
JP3528278B2 (ja) * 1994-11-25 2004-05-17 ソニー株式会社 画像データ格納装置
JP4659914B2 (ja) * 2009-07-06 2011-03-30 シャープ株式会社 表示装置、テレビ受信装置、及び表示装置の起動方法
JP2013132385A (ja) 2011-12-26 2013-07-08 Olympus Corp 電子内視鏡装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05277065A (ja) * 1992-02-07 1993-10-26 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP2007034520A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Fujitsu Ltd コンフィギュレーションを制御する情報処理装置および情報処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9556551B2 (en) 2011-10-24 2017-01-31 Lg Electronics Inc. Washing machine to produce three-dimensional motion

Also Published As

Publication number Publication date
US10149609B2 (en) 2018-12-11
CN107072512A (zh) 2017-08-18
WO2016121464A1 (ja) 2016-08-04
US20170164817A1 (en) 2017-06-15
EP3173011A1 (en) 2017-05-31
JPWO2016121464A1 (ja) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6038413B1 (ja) 信号処理装置および内視鏡システム
JP6104493B1 (ja) 撮像システム
JP6001209B2 (ja) 光通信システム、および、内視鏡システム
JP6329715B1 (ja) 内視鏡システムおよび内視鏡
JP5026886B2 (ja) 医療装置及びこの医療装置を備えた医療システム
JP5769892B2 (ja) 内視鏡
JP2008149027A (ja) 内視鏡装置
CN107113405B (zh) 图像处理装置、图像处理装置的工作方法、记录介质和内窥镜装置
US20190082936A1 (en) Image processing apparatus
KR101498791B1 (ko) 카메라 기능을 갖는 이동통신 단말기를 이용한 내시경
US9838610B2 (en) Imaging system
JP6615550B2 (ja) 電子内視鏡用画像記録システム
JPWO2017047321A1 (ja) 内視鏡用信号処理システム
JPWO2017026277A1 (ja) 内視鏡プロセッサ
JP7235532B2 (ja) 医療用画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6664070B2 (ja) 内視鏡プロセッサ、並びに、内視鏡プロセッサの信号処理方法及び制御プログラム
JP2017073718A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
US11533419B2 (en) Imaging apparatus, image sensor unit, camera unit, and control method for determining and updating correction data
JPWO2017126156A1 (ja) 内視鏡システム
WO2017061289A1 (ja) 内視鏡用処理装置及び演算処理方法
WO2021095107A1 (ja) 内視鏡システム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、処理装置、及び内視鏡
KR20150123472A (ko) 휴대용 내시경 시스템
CN117257209A (zh) 内窥镜系统、图像生成方法以及存储介质
WO2018079387A1 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JPWO2017002649A1 (ja) 内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161101

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6038413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250