JP6035384B2 - 表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラム - Google Patents

表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6035384B2
JP6035384B2 JP2015146059A JP2015146059A JP6035384B2 JP 6035384 B2 JP6035384 B2 JP 6035384B2 JP 2015146059 A JP2015146059 A JP 2015146059A JP 2015146059 A JP2015146059 A JP 2015146059A JP 6035384 B2 JP6035384 B2 JP 6035384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
displayed
control bar
quick browsing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015146059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016040712A (ja
Inventor
政 俊 金
政 俊 金
世 一 ▲黄▼
世 一 ▲黄▼
敬 ▲姫▼ 尹
敬 ▲姫▼ 尹
▲恵▼ 得 李
▲恵▼ 得 李
奉 俊 全
奉 俊 全
賢 我 黄
賢 我 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naver Corp
Original Assignee
Naver Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naver Corp filed Critical Naver Corp
Publication of JP2016040712A publication Critical patent/JP2016040712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6035384B2 publication Critical patent/JP6035384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04812Interaction techniques based on cursor appearance or behaviour, e.g. being affected by the presence of displayed objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラムに関する。
画面(screen)やパネルに表示されているページを、縦(vertical)方向及び/または横(horizontal)方向に移動させることをスクロールという。スクロールを行うと、移動されて画面から消えた分だけ、反対側に新たな情報が表示される。1ページ内に表示される情報の量が、画面に表示される量より多いために、そのようなスクロール機能が頻繁に使用される。ユーザはスクロールを行いながら、画面上の情報を読み取る。コンソール、ワープロ、モバイル端末、パソコンなどの表示装置には、ほぼ例外なくスクロール機能が備えられている。
マウスのような外部機器が接続されている場合、ホイールを動かしたり、あるいはスクロールバーをドラッグしたりしてスクロールを行い、タッチパッドが具備されている場合、画面上のページを直接クリックまたはドラッグしてスクロールを行うことができる。
前述の背景技術は、発明者が本発明の導出のために保有していたり、あるいは本発明の導出過程で習得したりした技術情報であって、必ずしも本発明の出願前に、一般公衆に公開された公知技術ではない。なお、本発明の先行技術文献としては、特許文献1がある。
韓国公開特許第2011−0083099号公報
本発明が解決しようとする課題は、1以上のコンテンツが時系列順に整列されて表示されるページ上で、スクロールを迅速かつ容易に行うことができる表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラムを提供することである。
本発明が解決しようとする課題はまた、スクロール機能に視覚的効果を付与することができる表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラムを提供することである。
本発明の一実施形態は、1以上のコンテンツを時系列順に整列したページの少なくとも一部を画面に表示し、前記ページに対するスクロール動作を認識し、前記スクロールの速度が所定の速度以上である場合に、前記画面にクイックブラウジング制御バーを表示し、前記クイックブラウジング制御バーが、前記画面上で移動された場合に、前記ページに対するスクロール動作を実行することを含む表示制御方法を開示する。
本発明の他の一実施形態は、1以上のコンテンツを時系列順に整列したページに対するスクロール動作を認識するスクロール認識部、前記スクロール認識部からスクロール動作を認識し、スクロールの速度が所定の速度以上である場合に、画面上にクイックブラウジング制御バーを表示するクイックブラウジング制御バー表示部、及び前記ページの少なくとも一部を前記画面上に表示し、前記スクロール動作によって、前記ページをスクロールし、ユーザ入力によって、前記クイックブラウジング制御バーが、前記画面上で移動された場合に、それによって、前記ページに対するスクロールを行うように制御する表示制御部を含む表示制御装置を開示する。
本発明の他の一実施形態は、コンピュータに、前述の方法を実行させるために、媒体に保存されたコンピュータ・プログラムを開示する。
前述したもの以外の他の側面、特徴、利点は、以下の図面、特許請求の範囲、及び発明の詳細な説明から明確になるであろう。
本発明の実施形態に係る表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラムによれば、1以上のコンテンツが時系列順に整列されて表示されるページ上で、スクロールを迅速かつ容易に実行することが可能である。
本発明の実施形態に係る表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラムによれば、スクロール機能に視覚的効果を付与することが可能である。
本発明の一実施形態における表示制御装置を概略的に示した構成図である。 本発明の一実施形態における表示制御方法を図示したフローチャートである。 本発明の一実施形態におけるページ、及びページの一部が表示された画面を図示した例である。 本発明の一実施形態における表示制御方法を実行するための各ステップについて詳細に説明するための図面である。 本発明の一実施形態における表示制御方法を実行するための各ステップについて詳細に説明するための図面である。 本発明の一実施形態における表示制御方法を実行するための各ステップについて詳細に説明するための図面である。 本発明の一実施形態における表示制御方法を実行するための各ステップについて詳細に説明するための図面である。 本発明の一実施形態における表示制御方法を実行するための各ステップについて詳細に説明するための図面である。 本発明の一実施形態における表示制御方法を実行するための各ステップについて詳細に説明するための図面である。 本発明の一実施形態における表示制御方法を実行するための各ステップについて詳細に説明するための図面である。
本発明は、多様な変更が加えられてもよく、さまざまな実施形態を有してもよいが、特定の実施形態を図面に例示し、発明の詳細な説明において詳細に説明する。本発明の効果、特徴、及びそれらを達成する方法は、図面と共に詳細に説明する実施形態を参照すれば、明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で開示する実施形態に限定されるものではなく、多様な形態で実現される。以下の実施形態において、第1、第2のような用語は、限定的な意味ではなく、1つの構成要素を他の構成要素と区別する目的で使用されている。また、単数の表現は、文脈上明白にそれと異なる意味で使用されていない限り、複数の表現を含む。また、「含む」や「有する」というような用語は、明細書中に記載された特徴、または構成要素が存在することを意味するものであり、一つ以上の他の特徴または構成要素が付加される可能性を排除するものではない。また、図面では、説明の便宜のために、構成要素やその大きさが誇張されていたり、あるいは縮小されていたりする。例えば、図面に示された各構成要素の大きさ及び厚みは、説明の便宜のために任意に示されているものであり、本発明は、必ずしも図示された構成に限定されるものではない。
以下、添付の図面を参照し、本発明の実施形態について詳細に説明するが、図面を参照して説明するとき、同一であるか、あるいは対応する構成要素には、同一の図面参照符号を付し、それに関する重複説明は省略する。
図1は、本発明の一実施形態における表示制御装置100を概略的に示した構成図である。
本発明の一実施形態によって提供される表示制御装置100は、少なくとも1以上のプロセッサ(processor)であってもよく、少なくとも1以上のプロセッサを含んでもよい。それによって、表示制御装置100は、マイクロプロセッサや汎用コンピュータシステムのような他のハードウェア装置に含まれた形態で駆動されてもよい。例えば、表示制御装置100は、画面を表示することができる表示部を具備する端末に搭載される。
図1に示された表示制御装置100は、本実施形態の特徴が不明確になることを防止するために、本実施形態に関連する構成要素のみを図示したものである。従って、図1に示された構成要素以外に、他の汎用的な構成要素がさらに含まれてもよいということは、本発明に係る技術分野における当業者であれば、理解することができるであろう。
図1を参照すると、本発明の一実施形態における表示制御装置100は、端末10の画面11の表示を制御する。詳細には、本発明の一実施形態における表示制御装置100は、画面11上に表示されたページがスクロールされるとき、前記ページの表示を制御してもよい。例えば、表示制御装置100は、1以上のコンテンツを時系列順に整列したページを表示している状態で、所定の速度以上でスクロール動作が実行される場合、画面上にクイックブラウジング制御バーを追加して表示し、当該クイックブラウジング制御バーに対するユーザ入力を介して、さらに迅速かつ便利なスクロール動作を実行できるようにしてもよい。そのような本発明の一実施形態における表示制御装置100は、スクロール認識部110、クイックブラウジング制御バー表示部120及び表示制御部130を含んでもよい。
スクロール認識部110は、ユーザから入力されたスクロール動作を認識する。スクロール認識部110は、スクロール動作の速度、方向、位置などを認識してもよい。スクロール動作は、タッチパネルを利用したタッチ・アンド・ドラッグを介して入力されてもよく、モーション認識機能を利用して、ジェスチャ、モーションなどの動作を介して入力されてもよく、マウスのホイール、ジョイパッド(登録商標)など別途の入力装置を利用して入力されてもよく、あるいは画面に表示されたスクロールバーを操作することによって入力されてもよいが、それらに限定されるものではない。
クイックブラウジング制御バー表示部120は、スクロール認識部110において、スクロール動作を認識し、スクロールの速度が所定の速度以上であるならば、画面11に、クイックブラウジング制御バー35(図6)を表示する役割を行う。また、クイックブラウジング制御バー表示部120は、一定時間以上ユーザ入力がない場合、クイックブラウジング制御バーを非表示にする役割を行ってもよい。
表示制御部130は、認識されたスクロール動作に基づいて、画面11に表示されたページをスクロールする。一方、表示制御部130は、クイックブラウジング制御バーの位置が画面11上で移動されることによって、画面11に表示されたページをスクロールする役割を行う。このとき、表示制御部130は、クイックブラウジング制御バーが、画面11の中心から移動された距離に基づいて、スクロール速度を変更してもよく、例えば、クイックブラウジング制御バーの位置が、画面11の中心から遠くなるほど、スクロール速度が速くなるように制御してもよい。すなわち、画面11上に、クイックブラウジング制御バーが表示された状態で、ユーザが、クイックブラウジング制御バーをタッチ・アンド・ドラッグし、クイックブラウジング制御バーの位置を画面11の中心から遠くに移動させると、クイックブラウジング制御バーの移動によって、画面11上に表示されているページに対するスクロール動作が実行されるのである。このように、スクロールの速度まで制御可能にすることにより、さらに迅速かつ便利に、所望コンテンツにアクセスすることができるという効果を得ることができ、それにより、ユーザの便宜性が向上し、UI(user interface)/UX(user experience)上の魅力が増進される。
一方、画面11上に表示されるページには、1以上のコンテンツが日付順に整列されている。そして、前記日付順に整列された各日付別コンテンツの一側には、日付表示部32(図4)がさらに表示されている。例えば、2014年4月21日に作成(または、修正、アップデートなど)された複数のコンテンツの上端には、「2014年4月21日」と表示された日付表示部が表示され、その下部に配列された2014年4月20日に作成された複数のコンテンツの上端には、「2014年4月20日」と表示された日付表示部が表示される。
このとき、表示制御部130は、クイックブラウジング制御バーを画面上に表示する場合、日付表示部を画面上に表示しないように制御してもよく、クイックブラウジング制御バーの表示を画面上から消した場合、日付表示部を再び画面上に表示するように制御してもよい。このように、スクロール時には、日付表示部が画面上に表示されないように制御することにより、画面上に表示される全体コンテンツの量を減らし、さらに迅速にスクロールを行い、所望するコンテンツにアクセスすることが可能になるという効果を得ることができ、それにより、ユーザの便宜性が向上し、UI/UX上の魅力が増進されるのである。
一方、表示制御部130は、クイックブラウジング制御バー内に、スクロール進行表示部37(図6)またはスクロール日付表示部36(図6)を表示するように制御してもよい。それについては、追ってさらに詳細に説明する。
一方、表示制御部130は、ページがスクロールされるとき、スクロールの方向によって、ページの最端部に移動するためのアイコンを、画面に追加して表示してもよい。例えば、表示制御部130は、ページが下から上の方向にスクロールされるとき、ページの最上端に移動するための「top」アイコン(図示せず)を画面の上端に表示してもよい。前記アイコンは、スクロールが中断され、所定の基準時間が過ぎれば、自動的に非表示になるように設定される。
一方、表示制御部130は、スクロール機能以外にも、多様な表示インターフェースを提供してもよい。例えば、ユーザが、特定コンテンツ領域をクリックした状態を維持していれば、クリックされたコンテンツ領域を拡大し、当該コンテンツ領域が選択された状態であるということを表示してもよい。ただし、コンテンツ領域がクリックされた状態が、所定の臨界時間を超えれば、コンテンツ領域の拡大状態が解除される。
一方、表示制御部130は、コンテンツの移動速度、移動距離、移動時間及び移動方向のうち少なくとも一つを、スクロール動作の速度、またはそれによるページのスクロール速度によって決定してもよい。このとき、コンテンツの移動方向は、ページのスクロール方向と同一に設定される。
図2は、本発明の一実施形態における表示制御方法を示したフローチャートである。
図2に示すフローチャートは、図1に示す表示制御装置100において、時系列順に処理される各ステップによって構成される。従って、以下で省略された内容であっても、図1に示す構成について上記した内容は、図2に示すフローチャートにも同様に適用される。
図2を参照すれば、本発明の一実施形態における表示制御方法は、コンテンツが時系列順に整列されたページの少なくとも一部を、画面に表示する段階(S110)、ページに対するスクロール動作を認識する段階(S120)、認識したスクロール動作の速度が、所定速度以上であるか否かを判断する段階(S130)、スクロール動作の速度が所定速度以上である場合、画面上に、クイックブラウジング制御バーを表示する段階(S140)、クイックブラウジング制御バーがユーザ入力によって移動されたか否かを判断する段階(S150)、クイックブラウジング制御バーがユーザ入力によって移動された場合、それによって、スクロール動作が行われる段階(S160)、一定時間内に、ユーザ入力が存在したか否かを判断し(S170)、一定時間内にユーザ入力が存在する場合、S140に戻り、一定時間内にユーザ入力が存在しない場合、S110に戻ることを含む。
図3は、本発明の一実施形態におけるページ、及びページの一部が表示された画面を示す一例である。
図3を参照すると、ページ30は、複数のコンテンツ領域31を含み、各コンテンツ領域31には、コンテンツC11,C12,C13,…,C71,C72,C73,…が配置される。
ここで、ページ30上には、複数のコンテンツが時系列順に整列され、また時系列順に整列されたそれらのコンテンツが日付ごとにグルーピングされて表示される。そして、整列された各日付別のコンテンツの一側には、日付表示部32がさらに表示される。
図3の例では、複数のコンテンツ領域31が一列に羅列され、ページ30を構成するものが図示されている。そして、各コンテンツ領域31には、各日付別のコンテンツが3列に表示されている。そして、日付別コンテンツが表示された各コンテンツ領域31の上側には、当該日付が表示された日付表示部32が表示されている。ここで、図面では、日付表示部32に日付が表示されるように図示されているが、本発明の思想は、これに制限されるものではなく、コンテンツの分布頻度によって、月または年度が表示されてもよい。
端末10の画面11には、ページ30の少なくとも一部が、表示領域33として表示される。ユーザは、端末10に表示されたページに対して、スクロール動作を入力し、ページをスクロールすることができる。後述する図5などでは、ユーザが画面を直接タッチしてドラッグを入力することにより、スクロール動作を入力する例を示す。
一方、ユーザがスクロール動作を入力することにより、ページがスクロールされると、画面11の外に隠れていたコンテンツ領域が画面11に表示され、そのようなスクロール動作が、所定の速度以上で実行される場合には、画面11上に、クイックブラウジング制御バーが追加されて表示される。以下では、それについてさらに詳細に説明する。
図4から図10は、本発明の一実施形態において、表示制御方法を実行する各段階について詳細に説明するための図である。
まず、図4を参照すると、コンテンツが時系列順に整列されたページの少なくとも一部を、画面に表示する(S110(図2))。前述したように、画面11上には、複数のコンテンツC11,C12,C13,…,C71,C72,C73,…が時系列順に整列され、また時系列順に整列されたそれらのコンテンツが日付ごとにグルーピングされて表示される。そして、整列された各日付別のコンテンツの一側には、日付表示部32がさらに表示される。
次に、ページに対するスクロール動作が行われ、それをスクロール認識部110が認識し(S120(図2))、認識したスクロール動作の速度が所定速度以上であるか否かを判断する(S130(図2))。
図5は、端末の画面11上で、ユーザのタッチ・アンド・ドラッグ動作によって、ページが下から上の方向にスクロールされる過程を示したものである。このように、ユーザ入力によって、スクロールが行われる場合、それによって、画面11がスクロールされると同時に、スクロール動作の速度が所定速度以上であるか否かを判断し、クイックブラウジング制御バーを表示させるか否かを決定するのである。
次に、図6に示すように、スクロール動作の速度が所定速度以上である場合、クイックブラウジング制御バー表示部120は、画面上にクイックブラウジング制御バー35を表示する(S140(図2))。クイックブラウジング制御バー35は、ユーザ入力を介して、画面上で移動されながら、さらに迅速かつ便利なスクロール動作を行うようにする役割を行う。
このとき、表示制御部130は、クイックブラウジング制御バー35を、画面11上に表示する場合、日付表示部32を画面11上に表示しないように制御してもよい。また、表示制御部130は、クイックブラウジング制御バー35が、画面11上に表示されない場合、日付表示部32を再び画面11上に表示するように制御してもよい。従って、図6の画面11上には、日付表示部32が表示されず、コンテンツ領域31が一つに統合されており、画面11の中間領域に、クイックブラウジング制御バー35が表示されているのである。このように、スクロール時には、日付表示部を画面上に表示しないように制御することにより、画面上に表示される全体コンテンツの量を減らし、さらに迅速にスクロールを行い、所望するコンテンツにアクセスすることが可能になるという効果を得ることができ、それにより、ユーザの便宜性が向上し、UI/UX上の魅力が増進される。
このとき、クイックブラウジング制御バー35内には、スクロール日付表示部36とスクロール進行表示部37が含まれてもよい。
ここで、スクロール進行表示部37は、ページ上での現在コンテンツの位置を示すものでもよい。例えば、スクロール進行表示部37は、プログレスバー(progress bar)として表示され、全体コンテンツのうち、画面上に表示されているコンテンツの時系列上の位置に応じて、プログレスバーの内部が充填されるように形成される。例えば、100枚の写真のうち、最新の写真が画面11上に表示されている場合、スクロール進行表示部37の内部は空(未充填)である。そして、古い写真が画面11上に表示されるほど、スクロール進行表示部37の内部が徐々に充填され、最も古い写真が画面11上に表示されている場合、スクロール進行表示部37の内部は、すべて充填されている。その反対の場合も可能であることは言うまでもなく、さらにはプログレスバーに限られず、全体コンテンツ内での現在コンテンツの分布位置を表示することができる多様な方法が適用されてもよい。そのように、スクロール進行表示部37を具備し、スクロール時にページ上での現在コンテンツの位置をリアルタイムで視覚的に把握することを可能にすることにより、さらに迅速かつ便利に所望するコンテンツにアクセス可能になるという効果を得ることができる。
一方、スクロール日付表示部36は、現在ページ上で表示されているコンテンツの日付を表示してもよい。すなわち、現在ページ上で表示されているコンテンツが作成された日付を表示してもよい。または、コンテンツの分布頻度によって、スクロール日付表示部36に、月または年度が表示されてもよい。
ここで、スクロール日付表示部36は、ユーザ入力の位置によって、その位置が変更される。すなわち、図7に図示されているように、ユーザが、クイックブラウジング制御バー35を移動させるために、クイックブラウジング制御バー35の右側をタッチしてドラッグする場合、スクロール日付表示部36は、ユーザがタッチした側の反対側、すなわち、ブラウジング制御バー35の左側に偏って表示される。反対に、ユーザがクイックブラウジング制御バー35を移動させるために、クイックブラウジング制御バー35の左側をタッチしてドラッグする場合、スクロール日付表示部36は、ユーザがタッチした側の反対側、すなわち、ブラウジング制御バー35の右側に偏って表示される。そのように、ユーザがタッチした位置(ユーザの手の位置)に応じて、スクロール日付表示部36の位置を変更することにより、ユーザがどこをタッチしても、現在ページ上で表示されているコンテンツの日付を正確に把握することが可能であるという効果を得ることができる。
次に、クイックブラウジング制御バー35が、ユーザ入力によって移動されたか否かを判断し(S150(図2))、クイックブラウジング制御バー35がユーザ入力によって移動された場合、それに応じて、スクロール動作を実行する(S160(図2))。すなわち、図7のように、ユーザがクイックブラウジング制御バー35をタッチした状態で、図8のように、クイックブラウジング制御バー35をドラッグして下方へ移動させれば、それによって、ページに対するスクロール動作が実行される。そして、このとき、クイックブラウジング制御バー35の画面中心からの隔離距離に応じて、スクロール動作の速度が異なる。例えば、クイックブラウジング制御バー35が、画面11の中心から遠くに移動されるほど、スクロール速度が速くなるように制御してもよい。すなわち、画面11上に、クイックブラウジング制御バー35が表示された状態で、ユーザがクイックブラウジング制御バー35をタッチ・アンド・ドラッグし、クイックブラウジング制御バーの位置を下方へ移動させれば、クイックブラウジング制御バー35の移動によって、画面11上に表示されているページに対するスクロール動作が速い速度で実行される。そのように、スクロールの速度まで制御可能とすることにより、さらに迅速かつ便利に所望するコンテンツにアクセスすることが可能になるという効果を得ることができ、それにより、ユーザの便宜性が向上し、UI/UX上の魅力が増進される。この状態で、ユーザがタッチを中止(中断)すれば、図9に示すように、クイックブラウジング制御バー35は、画面11の中心である元の位置に戻り、ページは、スクロール動作が終わった状態で維持される。
次に、一定時間内に、ユーザ入力が存在したか否かを判断し(S170(図2))、一定時間内にユーザ入力が存在する場合、S140に戻り、続けてクイックブラウジング制御バー35を表示する。一方、一定時間内にユーザ入力が存在しない場合、S110に戻り、その場合、クイックブラウジング制御バー35が非表示になり、図10のように、コンテンツが時系列順に整列されたページの少なくとも一部が画面に表示される。このとき、画面11上には、複数のコンテンツC81,C82,C83,…,C91,C92,C93,…が時系列順に整列され、また時系列順に整列されたそれらのコンテンツが日付ごとにグルーピングされて表示される。そして、整列された各日付別のコンテンツの一側には、日付表示部32がさらに表示される。
そのような本発明の実施形態において、1以上のコンテンツが時系列順に整列されて表示されるページ上で、スクロールを迅速かつ容易に行うことが可能であるという効果を得ることができる。さらに、本発明の実施形態において、スクロール機能に、視覚的効果を付与することが可能であるという効果を得ることができる。
上述した本発明における実施形態は、コンピュータ上で多様な構成要素を介して実行されるコンピュータ・プログラムの形態で具現され、そのようなコンピュータ・プログラムは、コンピュータで読み取り可能な媒体に記録される。このとき、当該媒体は、ハードディスク、プロッピー(登録商標)ディスク及び磁気テープのような磁気媒体、CD(compact disc)−ROM(read only memory)及びDVD(digital versatile disc)のような光記録媒体、フロプティカルディスク(floptical disk)のような磁気−光媒体(magneto−optical medium)、及びROM、RAM(random access memory)、フラッシュメモリのような、プログラム命令語を保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置を含んでもよい。さらに、当該媒体は、ネットワーク上で伝送可能な形態で具現される無形の媒体を含み、例えば、ソフトウェア形態またはアプリケーション形態で具現され、ネットワークを介して、伝送及び流通が可能である形態の媒体であってもよい。
一方、前記コンピュータ・プログラムは、本発明のために特別に設計されて構成されたものであってもよく、コンピュータソフトウェア分野の当業者に公知であって使用可能なものであってもよい。当該コンピュータ・プログラムの例としては、コンパイラによって作われるような機械語コードだけではなく、インタ−プリタなどを使用して、コンピュータによって実行される高級言語コードが含まれてもよい。
本発明で説明する特定の実行形態は、1つの実施形態であって、いかなる意味でも、本発明の範囲を限定するものではない。明細書の簡潔さのために、従来の電子的な構成、制御システム、ソフトウェア、前記システムの他の機能的な側面の記載は省略されている。また、図面に示された構成要素間の線の連結または連結部材は、機能的な連結及び/または物理的または回路的な連結を例示的に示したものであり、実際の装置では、代替可能であったり、あるいは追加されたりする多様な機能的な連結、物理的な連結または回路連結として示される。また、「必須である」、「重要である」というような具体的な言及がない限り、本発明の適用のために、必ずしも必要な構成要素ではない場合がある。
従って、本発明の思想は、上述した実施形態に限って規定されるものではなく、特許請求の範囲だけではなく、当該特許請求の範囲と均等であったり、あるいはそこから等価的に変更されたりする全ての範囲は、本発明の思想の範疇に属するものである。
本発明の表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラムは、例えば、表示制御関連の技術分野に効果的に適用可能である。
10 端末
11 画面
30 ページ
31 コンテンツ領域
32 日付表示部
33 表示領域
35 クイックブラウジング制御バー
36 スクロール日付表示部
37 スクロール進行表示部
100 表示制御装置
110 スクロール認識部
120 クイックブラウジング制御バー表示部
130 表示制御部

Claims (17)

  1. 1以上のコンテンツを日付順に整列したページの少なくとも一部を画面に表示し、
    前記ページに対するスクロール動作を認識し、
    前記スクロール動作の速度が所定の速度以上である場合に、前記画面にクイックブラウジング制御バーを表示し、
    前記クイックブラウジング制御バーが、前記画面上で移動された場合に、前記ページに対するスクロール動作を実行することを含み、
    前記画面に前記クイックブラウジング制御バーが表示されていない場合には、前記整列した各日付別のコンテンツの一側に日付表示部を表示し、前記画面に前記クイックブラウジング制御バーが表示されている場合には、前記日付表示部を表示しないように制御することを特徴とする表示制御方法。
  2. 前記クイックブラウジング制御バーが、前記画面上で移動された場合に、前記ページに対するスクロール動作を実行することは、
    前記クイックブラウジング制御バー自体が、前記画面上で移動されることを特徴とする請求項1に記載の表示制御方法。
  3. 前記クイックブラウジング制御バーは、ユーザ入力によるタッチ・アンド・ドラッグ動作によって、前記画面上で移動されることを特徴とする請求項2に記載の表示制御方法。
  4. 前記タッチ・アンド・ドラッグ動作が中断された場合に、前記クイックブラウジング制御バーを、元の位置に戻すことを特徴とする請求項3に記載の表示制御方法。
  5. 前記クイックブラウジング制御バーの画面中心からの隔離距離に応じて、前記スクロール動作の速度を変更することを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載の表示制御方法。
  6. 前記クイックブラウジング制御バーが画面中心から遠くなるほど、前記スクロール動作の速度を速くすることを特徴とする請求項5に記載の表示制御方法。
  7. 前記画面に、クイックブラウジング制御バーを表示することは、
    前記クイックブラウジング制御バー内に、ページ上で現在表示されているコンテンツの位置を示すスクロール進行表示部を表示することを特徴とする請求項1から請求項のうちいずれか1項に記載の表示制御方法。
  8. 前記スクロール進行表示部は、全体コンテンツのうち、前記画面上に表示されているコンテンツの時間的位置に応じて内部が充填されるプログレスバーとして表示されることを特徴とする請求項に記載の表示制御方法。
  9. 前記画面に、クイックブラウジング制御バーを表示することは、
    前記クイックブラウジング制御バー内に、前記画面上に表示されているコンテンツの日付を表示するスクロール日付表示部を表示することを特徴とする請求項1から請求項のうちいずれか1項に記載の表示制御方法。
  10. ユーザ入力の位置に応じて、前記クイックブラウジング制御バー内の前記スクロール日付表示部の位置を変更することを特徴とする請求項に記載の表示制御方法。
  11. コンピュータに、請求項1から請求項10のうちいずれか1項に記載の方法を実行させるために、媒体に保存されたコンピュータ・プログラム。
  12. 1以上のコンテンツを日付順に整列したページに対するスクロール動作を認識するスクロール認識部と、
    前記スクロール認識部からスクロール動作を認識し、スクロール動作の速度が所定の速度以上である場合に、画面上にクイックブラウジング制御バーを表示するクイックブラウジング制御バー表示部と、
    前記ページの少なくとも一部を、前記画面上に表示し、前記スクロール動作によって、前記ページをスクロールし、ユーザ入力によって、前記クイックブラウジング制御バーが、前記画面上で移動された場合に、それによって、前記ページに対するスクロールを行うように制御する表示制御部と、を含み、
    前記表示制御部は、前記画面に前記クイックブラウジング制御バーが表示されていない場合には、前記整列した各日付別のコンテンツの一側に日付表示部を表示し、前記画面に前記クイックブラウジング制御バーが表示されている場合には、前記日付表示部を表示しないように制御することを特徴とする表示制御装置。
  13. 前記クイックブラウジング制御バーは、ユーザ入力によるタッチ・アンド・ドラッグ動作によって、前記画面上で移動されることを特徴とする請求項12に記載の表示制御装置。
  14. 前記クイックブラウジング制御バーの画面中心からの隔離距離に応じて、前記スクロール動作の速度を変更することを特徴とする請求項12または請求項13に記載の表示制御装置。
  15. 前記クイックブラウジング制御バーが画面中心から遠くなるほど、前記スクロール動作の速度を速くすることを特徴とする請求項14に記載の表示制御装置。
  16. 前記クイックブラウジング制御バー内に、ページ上で現在表示されているコンテンツの位置を示すスクロール進行表示部を表示することを特徴とする請求項12から請求項15のうちいずれか1項に記載の表示制御装置。
  17. 前記クイックブラウジング制御バー内に、前記画面上に表示されているコンテンツの日付を表示するスクロール日付表示部を表示することを特徴とする請求項12から請求項16のうちいずれか1項に記載の表示制御装置。
JP2015146059A 2014-08-12 2015-07-23 表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラム Active JP6035384B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140104526A KR101610880B1 (ko) 2014-08-12 2014-08-12 표시 제어 장치, 표시 제어 방법 및 이를 컴퓨터에서 실행하기 위한 컴퓨터 프로그램
KR10-2014-0104526 2014-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016040712A JP2016040712A (ja) 2016-03-24
JP6035384B2 true JP6035384B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=55445450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015146059A Active JP6035384B2 (ja) 2014-08-12 2015-07-23 表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6035384B2 (ja)
KR (1) KR101610880B1 (ja)
TW (1) TWI562057B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107908729B (zh) * 2017-11-14 2020-05-22 优酷网络技术(北京)有限公司 界面展示方法及装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050108234A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Nokia Corporation Speed browsing of media items in a media diary application
CN101535940B (zh) * 2006-09-06 2013-06-12 苹果公司 用于即时消息传送的便携式电子设备
TWI342511B (en) * 2007-05-15 2011-05-21 Mitac Int Corp Electronic apparatus and screen scroll control method thereof
TWI368161B (en) * 2007-12-21 2012-07-11 Htc Corp Electronic apparatus and input interface thereof
US8566741B2 (en) * 2008-08-29 2013-10-22 Microsoft Corporation Internal scroll activation and cursor adornment
JP2012108567A (ja) * 2009-03-12 2012-06-07 Panasonic Corp 画像表示装置、画像表示方法
KR101629824B1 (ko) 2010-01-13 2016-06-13 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리 장치 및 그 제어 방법
JP5341036B2 (ja) * 2010-07-30 2013-11-13 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 電子機器および表示物の表示方法
WO2012157272A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 パナソニック株式会社 表示装置、表示制御方法及び表示制御プログラム、並びに、入力装置、入力支援方法及びプログラム
KR20130080947A (ko) * 2012-01-06 2013-07-16 삼성전자주식회사 휴대단말기의 리스트 표시장치 및 방법
US20140152585A1 (en) * 2012-12-04 2014-06-05 Research In Motion Limited Scroll jump interface for touchscreen input/output device
KR20140091302A (ko) * 2013-01-11 2014-07-21 삼성전자주식회사 전자장치에서 스크롤링 정보 표시 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160019774A (ko) 2016-02-22
TW201606634A (zh) 2016-02-16
KR101610880B1 (ko) 2016-04-08
JP2016040712A (ja) 2016-03-24
TWI562057B (en) 2016-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106662964B (zh) 应用窗口的动态联合划分器
KR102384130B1 (ko) 렌더링된 콘텐츠와의 호버 기반 상호작용
JP5970086B2 (ja) タッチスクリーンホバリング入力処理
CN106537318B (zh) 应用窗口的辅助呈现
CN109643210B (zh) 使用悬停的设备操纵
US10042546B2 (en) Systems and methods to present multiple frames on a touch screen
US20170371536A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP5911599B2 (ja) 分類ウェブページ切り替えのための方法および携帯型デバイス
KR102027612B1 (ko) 애플리케이션의 썸네일-이미지 선택 기법
EP2555103B1 (en) Information processing device, information processing method, and program
CN102929556B (zh) 一种基于触摸屏的交互控制方法及设备
US20130047079A1 (en) Carousel User Interface For Document Management
KR101768690B1 (ko) 표시 제어 장치, 표시 제어 방법 및 이를 컴퓨터에서 실행하기 위한 컴퓨터 프로그램
WO2013044735A1 (zh) 一种浏览器及浏览网页的方法
US8762840B1 (en) Elastic canvas visual effects in user interface
JP6333779B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラム
JP2017504877A (ja) フローティングタッチに基づくクリックオブジェクト拡大のための方法および装置
JP2017501479A (ja) ページ要素の表示
KR20070009661A (ko) 네비게이팅하는 방법, 전자 디바이스, 사용자 인터페이스,그리고 컴퓨터 프로그램 산물
JP6035384B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びそれをコンピュータで実行するためのコンピュータ・プログラム
KR20140029096A (ko) 복수의 페이지 표시 방법 및 이를 위한 단말
KR101641063B1 (ko) 단말 제어 장치 및 방법
JP6711616B2 (ja) グラフィック要素の選択
US10838570B2 (en) Multi-touch GUI featuring directional compression and expansion of graphical content
KR101579605B1 (ko) 표시 제어 장치, 표시 제어 방법 및 이를 컴퓨터에서 실행하기 위한 컴퓨터 프로그램

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6035384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250