JP6034086B2 - 微細繊維構造体 - Google Patents
微細繊維構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6034086B2 JP6034086B2 JP2012167097A JP2012167097A JP6034086B2 JP 6034086 B2 JP6034086 B2 JP 6034086B2 JP 2012167097 A JP2012167097 A JP 2012167097A JP 2012167097 A JP2012167097 A JP 2012167097A JP 6034086 B2 JP6034086 B2 JP 6034086B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fine fiber
- battery
- fiber structure
- separator
- polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Description
一方で、我々が検討したところ、高分子微細繊維からなる微細繊維構造体をバッテリー等のセパレータとしたとき、熱暴走時に内部短絡が発生するといった問題があることが分かった。
また、多孔性微細繊維層の多孔度は20〜90%、好ましくは40〜80%の多孔度を有する。上記多孔度を高くすることで、上記と同様にバッテリー等における良好な電解質の吸収性および保持性を達成できる。
なお、上記の熱収縮率を測定する際、微細繊維構造体からのサンプル(試験片)の切り出しは、いかなる角度で行っても良く、採取したサンプルのいずれかで上熱収縮率の要件を満たしていればよい。
微細繊維を任意に50本サンプリングし、走査型電子顕微鏡JSM6330F(JEOL社製)にて測定し、繊維径の平均値を求めた。なお測定は、20,000倍の倍率で行った。
多孔性微細繊維層を、1辺が25mmの正方形に切り出し、その重量を電子天秤を用いて測定し、1辺が1mの正方形として換算し、坪量とした。
多孔性微細繊維層について、小野測器 デジタルリニアゲージDG−925(測定端子部の直径1cm)を用い、任意に選択した20箇所において厚さを測定し、平均値を求めた。
多孔性微細繊維層をCapillary Flow Porometer CFP−1200−AEXL(Porous Materials, Inc.社製)を用いて、平均細孔径を求めた。
多孔微細繊維層の坪量(g/m3)、微細繊維を構成するポリマーの密度(g/cm3)、厚さ(μm)から、次の式により算出した。
多孔度(%)=100−坪量/(ポリマーの密度×厚さ)×100
微細繊維構造体を、長さ25mm×幅5mmのサンプルに切りだし、TMA4000SA(ブルカー社製)を用い、1.5g重の荷重をかけた状態で、280℃で10秒間、熱暴露させ、下記式を用いて熱収縮率を算出した。この際、熱暴露前サンプル長は20mmとした。
熱収縮率(%)=(熱暴露前サンプル長−熱暴露後サンプル長)/熱暴露前サンプル長×100
多孔性微細繊維層からサンプルを切り出し、JIS L1096(2010) 8.26 A法(フラジール形式)に準拠し、フラジール型試験機(TEXTEST社製 FX3300)を用い測定範囲を5cm2として測定し、測定値を単位m3/分/m2で示した。
多孔性微細繊維層を20mmΦに切り出し、2枚のSUS電極に挟み、10kHzでの交流インピーダンスから算出した電導度で電解液のイオン電導度を除し、算出する。電解液は0.5モル濃度のリチウムトリフルオロメタンスルホネート(LiTFS)、プロピレンカーボネート:エチレンカーボネート:ジメトキシエタン(22:8:70)を用い、測定温度は25℃とした。
280℃熱暴露後のマクミラン数は、微細繊維構造体を、長さ30mm×幅30mmのサンプルに切りだし、TMA4000SA(ブルカー社製)を用い、1.5g重の荷重をかけた状態で、280℃で10秒間熱暴露させ、該サンプルから20mmΦに切り出し、上記と同様に測定を行った。20mm下記式を用いて熱収縮率を算出した。
特公昭47−10863号公報記載の方法に準じた下記の界面重合法により目的ポリマーを製造した。
イソフタル酸ジクロライド25.13g(99mol%)と第3成分としてテレフタル酸ジクロライド0.25g(1mol%)を水分含有率2mg/100mlのテトラヒドロフラン125mlに溶解し、−25℃に冷却した。これを撹拌しながらメタフェニレンジアミン13.52g(100mol%)を、上記テトラヒドロフラン125mlに溶解した溶液を細流として約15分間にわたって添加し、白色の乳濁液(A)を作製した。これとは別に無水炭酸ナトリウム13.25gを水250mlに室温で溶かし、これを撹拌しながら5℃まで冷却して炭酸ナトリウム水和物結晶を析出させ分散液(B)を作製した。上記乳濁液(A)と分散液(B)とを激しく混合した。更に2分間混合を続けた後、200mlの水を加えて希釈し、生成重合体を白色粉末として沈殿させた。重合終了系からろ過、水洗、乾燥して目的とするポリマー(密度:1.38g/cm3)を得た。
得られた芳香族コポリアミドポリマーをN,N−ジメチルアセトアミドに、20重量%となるように溶解させエレクトロスピニング用の紡糸溶液とした。このポリマー溶液をノズルから吐出させ、電界紡糸法により印加電圧を20kVとし微細繊維を成形し、該ノズルから20cm下の搬送ネットでこれを回収し微細繊維ウェッブを得た。
続いて得られた繊維ウェッブを金属製加熱ローラにて、温度330℃にて連続的に加熱処理した後、熱風乾燥器にて温度300℃で600秒間暴露する緩和熱処理を行い、多孔性微細繊維層一層からなる微細繊維構造体を得た。結果を表1に示す。
緩和熱処理の温度を300℃から、実施例2は280℃に、比較例1は200℃に、比較例2は150℃にそれぞれ変更した以外は、実施例1と同様にして微細繊維層を得た。結果を表1に示す。
Claims (9)
- 平均直径が50〜3000nmの高分子微細繊維からなる多孔性微細繊維層を含んでなる微細繊維構造体であって、微細繊維構造体の280℃における熱収縮率が3%未満であり、多孔性微細繊維層における、平均細孔径が0.01〜15μm、厚さが0.0025〜0.3mm、多孔度が20〜90%、坪量が1〜90g/m2、フラジール通気度が46m3/分/m2未満、およびマクミラン数が2〜15であり、該高分子微細繊維がポリイミド、芳香族ポリアミド、または半芳香族ポリアミドからなることを特徴とする微細繊維構造体。
- 高分子微細繊維を構成するポリマーが架橋されている請求項1に記載の微細繊維構造体。
- 微細繊維構造体が多層多孔性微細繊維層を含んでなる請求項1または2に記載の微細繊維構造体。
- 微細繊維構造体が、異なるポリマーからなる多孔性微細繊維層を2層以上積層してなる多層多孔性微細繊維層を含んでなる請求項3に記載の微細繊維構造体。
- 微細繊維構造体が、厚さ、坪量、平均細孔径、平均直径、多孔度、フラジール通気度、イオン抵抗、および引張強度のうち少なくとも1つが異なる多孔性微細繊維層2層以上積層してなる多層多孔性微細繊維層を含んでなる請求項3に記載の微細繊維構造体。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の微細繊維構造体をセパレータまたは絶縁材として含むバッテリー。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の微細繊維構造体をセパレータまたは絶縁材として含む電気二重層キャパシタ。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の微細繊維構造体をセパレータまたは絶縁材として含むコンデンサ。
- バッテリーが、リチウムバッテリー、リチウムイオンバッテリー、またはリチウムイオンゲルポリマーバッテリーである請求項6に記載のバッテリー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167097A JP6034086B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 微細繊維構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167097A JP6034086B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 微細繊維構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014025171A JP2014025171A (ja) | 2014-02-06 |
JP6034086B2 true JP6034086B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=50199068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012167097A Active JP6034086B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 微細繊維構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6034086B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7112389B1 (en) * | 2005-09-30 | 2006-09-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Batteries including improved fine fiber separators |
JP4773902B2 (ja) * | 2006-07-05 | 2011-09-14 | 帝人テクノプロダクツ株式会社 | ナノファイバー不織布及びその製造方法 |
JP4838084B2 (ja) * | 2006-09-28 | 2011-12-14 | タピルス株式会社 | ポリエーテルエーテルケトン製メルトブロー不織布、その製造方法及びそれからなる耐熱性電池セパレータ |
WO2009051263A1 (ja) * | 2007-10-18 | 2009-04-23 | Teijin Techno Products Limited | 芳香族ポリアミドナノファイバー及びそれを含む繊維構造体 |
JP2010047857A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Toray Ind Inc | 不織布およびその製造方法 |
JP2012132121A (ja) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Toray Ind Inc | 不織布およびその製造方法、非水系エネルギーデバイス |
-
2012
- 2012-07-27 JP JP2012167097A patent/JP6034086B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014025171A (ja) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5611505B2 (ja) | 電池用セパレータおよびリチウム二次電池 | |
JP5384631B2 (ja) | 多孔性コーティング層を備えたセパレータ、その製造方法及びこれを備えた電気化学素子 | |
JP5885313B2 (ja) | セパレータの製造方法、その方法によって形成されたセパレータ、及びそれを含む電気化学素子の製造方法 | |
JP5405568B2 (ja) | 多孔性コーティング層を備えたセパレータ及びこれを備えた電気化学素子 | |
US7112389B1 (en) | Batteries including improved fine fiber separators | |
JP5403857B2 (ja) | 電池用セパレータ、その製造方法およびリチウム二次電池 | |
JP6208663B2 (ja) | セパレータの製造方法、その方法で形成されたセパレータ、及びそれを含む電気化学素子 | |
JP2014082216A (ja) | 有機/無機複合多孔性膜 | |
JPWO2014046094A1 (ja) | セパレータ及びその製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池 | |
KR20080073371A (ko) | 전기화학소자용 세퍼레이터와 그 제조방법, 및전기화학소자와 그 제조방법 | |
JP2008066094A (ja) | 電池用セパレータおよびリチウム二次電池 | |
JP2014022051A (ja) | 電気化学素子用セパレータおよび電気化学素子 | |
JP2014025184A (ja) | 微細繊維構造体 | |
JP2014007068A (ja) | 微細繊維構造体 | |
JP2014015697A (ja) | 微細繊維構造体 | |
CN112042006B (zh) | 电化学元件用隔膜 | |
WO2014010753A1 (ja) | 微細繊維構造体 | |
JP2014015694A (ja) | 微細繊維構造体 | |
WO2014003192A1 (ja) | 微細繊維構造体 | |
JP7341957B2 (ja) | 非水系二次電池 | |
JP7413180B2 (ja) | 非水系二次電池 | |
JP7402766B2 (ja) | 非水系二次電池 | |
JP6034086B2 (ja) | 微細繊維構造体 | |
JP2014012904A (ja) | 微細繊維構造体 | |
JP2014005569A (ja) | 微細繊維構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6034086 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |