JP6023259B2 - コンバータ及びその動作方法 - Google Patents

コンバータ及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6023259B2
JP6023259B2 JP2015093203A JP2015093203A JP6023259B2 JP 6023259 B2 JP6023259 B2 JP 6023259B2 JP 2015093203 A JP2015093203 A JP 2015093203A JP 2015093203 A JP2015093203 A JP 2015093203A JP 6023259 B2 JP6023259 B2 JP 6023259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
converter
magnitude
frequency
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015093203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015220979A (ja
Inventor
クム テ ソン
クム テ ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2015220979A publication Critical patent/JP2015220979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6023259B2 publication Critical patent/JP6023259B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/40Synchronising a generator for connection to a network or to another generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/36Arrangements for transfer of electric power between ac networks via a high-tension dc link
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/04Control effected upon non-electric prime mover and dependent upon electric output value of the generator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/28The renewable source being wind energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/76Power conversion electric or electronic aspects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

本発明は、コンバータ及びその動作方法に関し、風力発電団地と連係したコンバータ及びその動作方法に関する。
一般に、高圧直流送電(High Voltage Direct Current、以下、HVDCとする)は、発電所から生産される交流電力を直流に変換させて送電した後、受電地域で交流に再変換させて供給する高圧直流送電方式のことをいう。
HVDCは、電力送電効率は高く、かつ電力損失が低いから、世界各国において超高圧送電から給配電に達するまで幅広く活用している。
そして、最近では、風力と太陽光熱など温室ガスの縮小及び新再生エネルギーの普及を拡大するための必須技術として認められて、HVDCに対して関心がさらに大きくなっている。
また、HVDCは、半導体電力電子、コンピュータ、制御、通信、電気、機械設計、解析エンジニアリンなど、連係分野への波及効果が高いから、国単位で電力産業分野の核心技術として認識されている。
このようなHVDCシステムは、サイリスタ(Thyristor)バルブを利用する電流型HVDCシステムとIGBT素子を利用する電圧型HVDCシステムとに区分される。
電圧型HVDCは、有効電力だけでなく無効電力の供給が可能なために別の電源のない小規模孤立系統連係にも適しており、電流型HVDCに比べて変換所面積が小さく、ブラックスタート機能の具現が可能なので、交流電源のない海上プラットホームに適している。
このような電圧型HVDCの長所によって、大規模、遠距離新再生エネルギー発展団地を電圧型HVDCを利用して連係する方案及びプロジェクトが増えている。
一方、一般的なマルチターミナル直流送信装置において交流系統と風力発電団地が共に連係して構成されると、遠隔制御装置200の統制を受ける。
図1を参考して、これを説明する。
図1は、一般的なマルチターミナル直流送信装置に対する構成図である。
図1のマルチターミナル直流送信装置は、4個のターミナルを有したシステムであって、各々のターミナルは、変圧器400と接続した交流系統または風力発電団地300に連係している。
そして、コンバータ100と交流系統の間には、電線のインピーダンス(R+jwL)と格子(Grid)インピーダンスとが存在する。
各ターミナルは、コンバータ100を備え、各ターミナルは、遠隔制御装置200の制御を受ける。
遠隔制御装置200は、各々のコンバータ100と離隔しているので、通信を介して各々のコンバータ100を制御できる。
一方、各々のコンバータ100と接続した遠隔制御装置200の通信に障害が発生して、遠隔制御装置200が各々のコンバータ100を制御できなくなり、一つ以上のコンバータ100が正常に動作しない場合、各々のコンバータ100は、バックアップ運転モードを動作する。
これにより、各コンバータ100は、ドループ制御機(Droop controller)のようなバックアップ制御機を起動するようになって、全体直流送信システムの電力送信が持続的になされるように補助する。
しかしながら、コンバータ100と風力発電団地300との通信が不可能な場合、風力発電機と連係したコンバータ100での電力送信制御が正常に作動できない。
これは、一般的な風力発電機の制御は、最大出力追従の方式で構成されて、全体直流送信装置に過剰電力供給が発生するようになり、これによりマルチターミナル直流送信装置の共通直流バス電圧が上昇して、直流送信装置の持続的な運転が難しくなるという問題があるためである。
また、全体系統の直流電圧の大きさに対応して、コンバータ100の出力交流電力の大きさを変更するようになると、コンバータ100に連係した風力発電団地300において突入電流が発生しうる。
そして、発生した突入電流によって電力系統の機器が損傷できるという問題がある。
本発明は、風力発電団地と連係した直流送信装置の持続的な電力送信を可能にし、突入電流の発生を防止するコンバータ及びその動作方法を提供することにある。
本発明の一実施の形態による風力発電団地と連係したコンバータであって、前記コンバータと連係した全体系統の直流電圧を感知する電源モニター部と、前記感知した全体系統の直流電圧と基準電圧とを比較し、比較の結果、前記感知した全体系統の直流電圧が前記基準電圧の予め設定された範囲から外れると、前記風力発電団地に供給する交流電圧を設定値で調節する制御部と、前記調節した設定値に基づいてスイッチング動作を行って、交流電力を直流電力に変換するスイッチング部とを備え、前記制御部は、前記交流電圧を前記設定値で調節した後、前記全体系統の直流電圧が前記予め設定された範囲に該当すると、前記交流電圧の大きさを予め設定された割合で増加するように制御することができる。
前記電源モニター部は、前記コンバータと前記風力発電団地との間の交流系統の交流電流を測定し、前記制御部は、前記測定した交流電流の変化量が予め設定された変化量以上であるかどうかを判断することができる。
前記制御部は、前記測定した交流電流の変化量が前記予め設定された変化量以上であると、前記交流電圧の周波数を予め設定された割合で増加させる周波数制御部を備えることができる。
前記制御部は、予め設定された割合で増加する交流電圧の周波数に基づいて、前記スイッチング部のスイッチング動作を制御する動作制御部を備えることができる。
前記コンバータに予め設定された大きさ以上の過電流が流れることを遮断する保護部をさらに備えることができる。
本発明の一実施の形態による風力発電団地と連係したコンバータの設定値は、調節される前記交流電圧の周波数及び前記交流電圧の大きさを含むことができる。
前記制御部は、前記交流電圧を前記設定値で調節して、前記風力発電団地に供給する前記交流電圧の周波数及び大きさを減らし、前記調節した交流電圧の供給を受ける前記風力発電団地の電力生産量を減らすようにすることができる。
前記制御部は、感知した全体系統の直流電圧と前記基準電圧とを比較する比較部と、比較の結果に応じて、前記交流電圧の周波数を前記設定値で調節する周波数制御部と、調節した交流電圧の周波数に基づいて、前記交流電圧の大きさを調節する電圧大きさ制御部と、前記調節した交流電圧の周波数に基づいて、前記交流電圧の位相を調節する位相制御部と、前記調節した交流電圧の大きさ及び位相のうち、一つ以上に基づいて前記スイッチング部を制御する動作制御部とを備えることができる。
前記電圧大きさ制御部は、前記交流電圧の大きさを一定(Constant)V/f制御方式によって前記調節した交流電圧の周波数に対応する交流電圧の大きさで調節することができる。
本発明によれば、風力発電団地が連係した直流送信装置システムの通信異常時にも、持続的な電力送信が可能であるから、風力発電団地のシャットダウン(Shut−down)を防止できる。
また、風力発電団地が連係した直流送信装置システムに突入電流の発生を防止できる。
一般的なマルチターミナル直流送信装置に対する構成図である。 コンバータに連係した風力発電団地を示す。 一般的な誘導電動機の一定(Constant)V/f制御特性曲線である。 本発明の一実施の形態によるコンバータの構成を示す構成ブロック図である。 本発明の一実施の形態による制御部の構成を示す構成ブロック図である。 本発明の一実施の形態によるコンバータの動作方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態によるコンバータの動作を示す概念図である。 本発明の一実施の形態によるコンバータの動作を示す概念図である。 本発明のさらに他の実施の形態によるコンバータの動作方法を示すフローチャートである。 本発明のさらに他の実施の形態によるコンバータの動作を示す概念図である。
以下、添付した図面を参考にして、本発明の実施の形態について、本発明が属する技術分野における通常の知識を有した者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかしながら、本発明は、色々な相異なる形態により具現化されることができ、ここで説明する実施の形態に限定されない。そして、図面において本発明を明確に説明するために、説明と関係のない部分は省略し、明細書全体にわたって類似の部分に対しては、類似の図面符号を付している。
また、ある部分がある構成要素を「含む(備える)」とするとき、これは、特に逆の記載がない限り、他の構成要素を除外することではなく、他の構成要素をさらに含む(備える)ことができることを意味する。
本発明に係るコンバータ100及びその動作方法を説明する前に、風力発電団地300の基本的な動作について、図2を参考にして説明する。
図2は、コンバータ100に連係した風力発電団地300を示す。
コンバータ100は、変圧器400を介して風力発電団地300と連係している。そして、コンバータ100と変圧器400との間には、電線のインピーダンス(R+jwL)が存在する。
風力発電団地300は、複数の風力発電機を備える。
風力発電機は、ブレード310、ギヤボックス320、誘導電動機330、制御部340を備える。
ブレード310は、風から回転力を得ることができる。
ギヤボックス320は、ブレード310の回転を適正速度に変換する。
誘導電動機330は、ブレード310の回転に応じて誘導電気を生産する。
制御部340は、風力発電機全般の動作を制御する。
制御部340の風力発電動作制御は、多様な方式により構成されることができる。
例えば、ピッチ角を制御する方式の場合、制御部340は、電力量指令に対応して有効電力制御により制御できる。
風力発電機に連係した交流系統の交流電圧が固定された周波数及び大きさを有する場合、風力のパワーは、以下の式1のとおりである。
Figure 0006023259
式1中、Cpは出力係数であって、ピッチ角制御により変換できる。
一方、このような特性により、交流電圧の周波数及び大きさは、有効電力に影響を及ぼす。
これについて、図3を参考にして説明する。
図3は、一般的な誘導電動機の一定(Constant)V/f制御特性曲線である。
ここで、V/fは、電圧と周波数の大きさの比を示す。
図3の特性曲線におけるX軸は、定格周波数に比例する周波数値で、Y軸は、一定V/f制御に応じるトルクT、電力Pに対した値を示す。
図3に示すように、周波数が1puより高い場合には、誘導電動機の電力Pが一定で、周波数が1puより低い場合には、一定のトルクTが維持されるから、周波数が低くなるほど、電力Pも低くなるという特性がある。
このような一般的な誘導電動機の特性は公知の内容であるから、詳細な説明は省略する。
以下、上述した内容を参考にして、本発明のコンバータ100及びその動作方法を説明する。
図4及び図5を参考にして、本発明のコンバータ100について説明する。
図4は、コンバータ100の構成を示す構成ブロック図である。
図5は、コンバータ100の制御部120の構成を示す構成ブロック図である。
コンバータ100は、交流電力を直流電力に変換したり、直流電力を交流電力に変換する。
コンバータ100は、電源モニター部110、制御部120、スイッチング部130、保護部140を備える。
電源モニター部110は、コンバータ100と連係した全体系統の直流電圧、コンバータ100と風力発電団地300との間の交流系統の交流電流のうち、一つ以上を測定する。
電源モニター部110は、測定された全体系統の直流電圧、交流系統の交流電流のうち、一つ以上を制御部120に伝達する。
制御部120は、コンバータ100の全般的な動作を制御する。
具体的に制御部120は、コンバータ100が行う直流電力と交流電力との間の変換動作を制御できる。
例えば、制御部120は、コンバータ100の直流電力と交流電力との間の変換動作時に、直流電圧の大きさ、交流電圧の周波数、交流電圧の大きさ、交流電圧の位相のうち、一つ以上を調節するように制御できる。
これにより、制御部120は、コンバータ100の直流電力と交流電力との間の変換動作時に、具体的な制御値で直流電圧の大きさ、交流電圧の周波数、交流電圧の大きさ、交流電圧の位相のうち、一つ以上を調節できる。
また、制御部120は、通信を介して遠隔制御装置200の制御信号を受信することができる。
具体的に、制御部120は、比較部121、周波数制御部122、電圧大きさ制御部123、位相制御部124、及び動作制御部125を備える。
比較部121は、測定された全体系統の直流電圧と基準電圧とを比較する。
また、比較部121は、測定された交流系統の交流電流の変化量が基準変化量以上であるかどうかを比較できる。
周波数制御部122は、比較部121の測定された全体系統の直流電圧と基準電圧との比較に応じて交流電圧の周波数を調節し、周波数制御信号を送出する。
電圧大きさ制御部123は、周波数制御部122の制御信号に対応する交流電圧の大きさを算出し、コンバータ100が出力する交流電圧の大きさを算出された交流電圧の大きさで調節する。
位相制御部124は、周波数制御部122の制御信号に対応して、コンバータ100が出力する交流電圧の位相を調節する。
動作制御部125は、算出された交流電圧の大きさ、位相のうち、一つ以上に基づいて、スイッチング部130の動作を制御できる。
スイッチング部130は、スイッチング動作を介して交流電力を直流電力に変換するか、または直流電力を交流電力に変換できる。
具体的にスイッチング部130は、電力半導体を備えることができるから、備えられた電力半導体を介して交流電力を直流電力に変換するか、または直流電力を交流電力に変換できる。
例えば、スイッチング部130は、IGBT(Insulated Gate Bypolar Transisor、絶縁ゲートバイポーラートランジスタ)を利用して、直流を交流または交流を直流に変換する。
具体的にスイッチング部130に備えられたIGBTのスイッチング動作を介して、直流電力を交流電力に変換するか、または交流電力を直流電力に変換できる。
保護部140は、コンバータ100に過電流が流れるのを防止できる。
具体的に保護部140は、抵抗を備えることができ、予め設定された大きさ以上の過電流がコンバータ100に流入するのを防止できる。
図6を参考にして、コンバータ100の動作方法を説明する。
図6は、コンバータ100の動作方法を示すフローチャートである。
電源モニター部110が連係した系統全体の直流電圧を測定する(S100)。
電源モニター部110が測定した系統全体の直流電圧は、制御部120に伝達される。
制御装置100の制御部120は、測定された直流電圧が基準電圧の予め設定された範囲内に含まれるかどうかを判断する(S110)。
制御部120の比較部121は、測定された直流電圧と基準電圧とを比較して、測定された直流電圧が基準電圧の予め設定された範囲内に含まれるかどうかを判断できる。
例えば、基準電圧が1000Vで予め設定された範囲が900Vないし1100Vである場合、比較部121は、測定された直流電圧が950Vであると、基準電圧の予め設定された範囲内に含まれると判断できる。しかしながら、測定された直流電圧が1300Vであると、比較部121は、測定された直流電圧が基準電圧の予め設定された範囲内に含まれないと判断できる。
ここで、基準電圧及び基準電圧の予め設定された範囲は、全体系統の構成、設計、動作によって多様に設定することができる。
一方、制御部120は、遠隔制御装置200とコンバータ100との間に通信障害、通信エラーで遠隔制御装置200の制御信号がコンバータ100に伝達されない場合、電源モニター部110が測定した直流電圧が基準電圧の予め設定された範囲内に含まれるかどうかを判断できる。
制御部120は、測定された直流電圧が基準電圧の予め設定された範囲内に含まれないと、コンバータ100から出力される交流電圧の周波数を設定値で調節する(S120)。
例えば、連係した全体系統の直流電圧が基準電圧に含まれないで遠隔制御装置200の制御信号をコンバータ100が受信できない場合、制御部120は、コンバータ100が風力発電団地300に供給する交流電圧の周波数の大きさを設定値で減らすように制御できる。
ここで、設定値は、全体系統の構成、設計、動作によって多様に設定されることができる。
これについて、図7を参考にして説明する。
図7は、コンバータ100の動作方法を示す概念図である。
図7に示すように、コンバータ100の電圧モニター部110は、全体系統の直流電圧を測定する。
そして、比較部121は、測定された全体系統の直流電圧と基準電圧とを比較して、測定された全体系統の直流電圧が基準電圧以内に含まれるかどうかを判断する。
比較部121での比較結果、測定された全体系統の直流電圧が基準電圧以内に含まれないと、周波数制御部122は、コンバータ100の出力交流電圧の周波数を設定値で調節し、設定値である調節される周波数に対する周波数制御信号を送出する。
周波数制御部122が送出する周波数制御信号には、調節される交流電圧の周波数値である設定値に対する情報も含むことができる。
したがって、周波数制御部122が交流電圧の周波数を低くするように制御する周波数制御信号を送出する場合、周波数制御信号には、調節される交流電圧の周波数値も含むことができる。
そして、周波数制御部122が送出した周波数制御信号は、電圧大きさ制御部123と位相制御部124とに伝達される。
一実施の形態として、周波数制御部122は、コンバータ100の出力交流電圧の周波数である60Hzを設定値である30Hzに下げるように調節し、出力交流電圧の周波数を30Hzに下げるようにする周波数制御信号を送出できる。
一方、周波数制御部122が交流電圧の周波数を下げる程度は、測定された全体系統の直流電圧の大きさと全体系統の構成、設計、動作によって多様に設定されることができる。
一方、制御部120は、ステップS110の判断結果、測定された直流電圧が基準電圧の予め設定された範囲内に含まれると、ステップS100に戻す。
図6を再度参考にして、コンバータ100の動作方法を説明し続ける。
制御部120は、コンバータ100の出力交流電圧の大きさを調節された周波数に対応する交流電圧の大きさで調節する(S130)。
電圧大きさ制御部123は、風力発電団地300に備えられた風力発電機の誘導電動機330とコンバータ100に連係した変圧器の絶縁に影響を少なく及ぼす一定(Constant)V/f制御方式を使用することができる。
これにより、制御部120の電圧大きさ制御部123は、ステップS120にて送出された周波数制御信号に応じて、コンバータ100の出力交流電圧の大きさを調節できる。
例えば、周波数調節以前の出力交流電圧の大きさが220Vで周波数が60Hzである場合、電圧大きさ制御部123は、調節された出力交流電圧の周波数が30Hzであると、出力交流電圧の大きさを110Vに調節するようにコンバータ100を制御できる。
電圧大きさ制御部123は、現在測定される交流電圧の大きさと調節される交流電圧の大きさに基づいて、比例積分制御(Proportional Integral Control)方式を利用して出力交流電圧の大きさを制御できる。
したがって、電圧大きさ制御部123は、現在測定される交流電圧の大きさと調節される交流電圧の大きさとを比較調節するフィードバック制御を介して、調節しようとする交流電圧の大きさに近似するように調節できる。
一方、比例積分制御方式は、公知の技術であり、比例積分制御方式による電圧大きさ調節も公知の技術であるから、詳細な説明は省略する。
制御部120は、コンバータ100の出力交流電圧の位相を調節された周波数に対応する交流電圧の位相で調節する(S140)。
コンバータ100は、インバータの役割も果たすので、制御部120は、コンバータ100の出力交流電圧の位相も制御できる。
したがって、制御部120の位相制御部124は、周波数制御信号に応じて現在交流電圧の位相と調節される交流電圧に対応する交流電圧の位相に基づいて、出力交流電圧の位相を調節できる。
位相制御部124は、調節された交流電圧の周波数に基づいてコンバータ100の出力交流電圧の位相を計算でき、現在出力交流電圧の位相角に基づいて、交流電圧の位相を計算された交流電圧の位相で調節できる。
上述した過程により、制御部120は、コンバータ100が電圧の大きさと周波数とが調節された交流電圧を出力するように制御できる。
これにより、コンバータ100に連係した風力発電団地300は、周波数及び大きさの調節された交流電圧の提供を受ける。
例えば、風力発電団地300は、調節以前より低い周波数と大きさとを有する交流電圧の供給を受けることができるから、図2に示す誘導電動機の特性曲線によって誘導電動機330のトルクTは一定であるが、風力発電団地300の電力P生産量は減少するようになる。
そのため、マルチターミナル形態の直流送信装置に連係した風力発電団地300が全体直流系統に過剰電力を供給するのを防止できる。
したがって、コンバータ100と遠隔制御装置200との間の通信障害と交流系統に異常が発生しても、マルチターミナル形態の直流送信装置が正常に動作できる。
ここで、風力発電団地300の風力発電機のトルクTは一定であるが、電力P生産量が減少する内容は、図2及び図3の説明部分において述べたことがある。
次に、図8を参考にしてコンバータ100の動作方法に対した一実施の形態を説明する。図8は、コンバータ100の動作を示す概念図であって、制御部120の動作を具体的に示す。
図8に示すように、電圧モニター部110は、全体系統の直流電圧を測定する。
そして、比較部121は、測定された全体系統の直流電圧と基準電圧とを比較して、測定された全体系統の直流電圧が基準電圧以内に含まれるかどうかを判断する。
比較部121の比較結果、測定された全体系統の直流電圧が基準電圧以内に含まれないと、周波数制御部122は、コンバータ100の出力交流電圧の周波数を設定値で調節する。
そして、周波数制御部122は、周波数制御信号を電圧大きさ制御部123と位相制御部124に伝達する。
これにより、制御部120の電圧大きさ制御部123は、受信した周波数制御信号に応じてコンバータ100の出力交流電圧の大きさを調節できる。
具体的には、電圧大きさ制御部123は、一定(Constant)V/f制御方式によって調節される周波数の大きさに対応する交流電圧の大きさを計算する。
電圧大きさ制御部123は、比例積分制御方式により現在交流電圧の大きさを計算された交流電圧の大きさで調節する。
電圧大きさ制御部123が出力交流電圧の大きさを計算された交流電圧の大きさで制御するための信号は、動作制御部125に伝達される。そして、動作制御部125は、基準電圧形態の信号をスイッチング部130に伝達する。
基準電圧は、スイッチング部130に伝達される制御信号でありえ、mcos(2πf+φ)と表すことができる。
ここで、mは、コンバータ100の出力交流電圧の大きさ(Modulation index)で、2πf+φは、出力交流電圧の位相を表す。
そして、基準電圧に対する信号を受信したスイッチング部130は、スイッチング動作を介して基準電圧に対応する出力交流電圧を出力できる。
ここで、スイッチング部140に基準電圧が伝達される方式は、PWM(Pulse Width Modulation)方式、MMC(Modular Multi−level Converter)制御方式など多様な方式が選択されることができる。
一方、位相制御部124は、現在測定される交流電圧の位相角に基づいて受信した周波数制御信号に対応する交流電圧の位相で出力交流電圧の位相を調節できる。
具体的には、位相制御部124は、現在測定された交流電圧の位相角と調節された交流電圧の周波数に基づいて調節された交流電圧の位相角とを計算し、計算された位相角(φ)をコサイン関数を経て上述した基準電圧(mcos(2πf+φ))の位相に反映できる。
これにより、コンバータ100の出力交流電圧の位相は、基準電圧に対する信号に含まれた交流電圧の位相の情報に応じて調節される。
上述した過程により、コンバータ100は、電圧の大きさと周波数との調節された交流電圧を出力できる。
一方、コンバータ100は、測定された全体系統の直流電圧が基準電圧以内に含まれると、出力交流電圧の大きさを設定値以上に再度制御できる。
ただし、コンバータ100が出力交流電圧を設定値で出力する途中に設定値より大きな交流電圧を出力すると、コンバータ100に連係した風力発電団地300から突入電流が発生できる。
ここで、突入電流は、瞬間的に流れる電流の大きさが増加して流れる電流を意味し、突入電流に対する内容は公知の内容であるから、詳細な説明は省略する。
これにより、コンバータ100は、突入電流の発生を防止するための突入電流防止制御動作をできる。
コンバータ100の突入電流防止制御動作を、図9を参考にして説明する。
図9は、コンバータ100の突入電流防止動作に対するフローチャートである。
図9を参考すると、電源モニター部110は、コンバータ100に連係した全体系統の直流電圧を測定する。
電源モニター部110は、測定された直流電圧を制御部120に伝達する。
制御部120は、測定された直流電圧が基準電圧以内であるかどうかを判断する(S210)。
制御部120の比較部121は、測定された直流電圧と基準電圧とを比較して、測定された直流電圧が基準電圧の予め設定された範囲内に含まれるかどうかを判断できる。
判断の結果、測定された直流電圧が基準電圧の範囲内に含まれると、電源モニター部110は、コンバータ100と風力発電団地300との間の交流系統の交流電流を測定する(S220)。
電源モニター部110は、測定された交流電流を制御部120に伝達する。
制御部120は、測定された交流電流に基づいて測定された交流電流の変化量が予め設定された変化量以上であるかどうかを判断する(S230)。
制御部120は、測定された交流電流の変化量を算出でき、算出された交流電流の変化量が予め設定された変化量以上であるかどうかを判断できる。
判断結果、測定された交流電流の変化量が予め設定された変化量以上であると、制御部120は、予め設定された割合でコンバータ100の出力交流電圧が増加する制御信号を生成する(S240)。
制御部120は、コンバータ100の出力交流電圧の大きさを調節でき、出力交流電圧の大きさが予め設定された割合で増加するように制御できる。
具体的には、制御部120は、周波数制御部122の周波数制御を介して出力交流電圧の大きさを調節でき、調節される交流電圧の周波数を予め設定された割合で増加するように制御できる。
例えば、周波数制御部122は、周波数制御信号を予め設定された割合で増加するようにすることができる。
コンバータ100は、生成された制御信号で動作する(S250)。
制御部120は、ステップS230にて生成された予め設定された割合で交流電圧が増加する制御信号に基づいて、スイッチング部140の動作を制御できる。
具体的には、動作制御部125は、周波数制御部122が生成した周波数制御信号に基づいて、スイッチング部140のスイッチング動作を制御できる。
これにより、スイッチング部140がスイッチング動作を行うようになり、コンバータ100から出力される交流電圧の大きさが予め設定された割合で増加できる。
それにより、コンバータ100から出力される交流電圧の大きさが予め設定された割合で増加することによって、コンバータ100に連係した風力発電団地300から突入電流が発生するのを防止できる。
以上、実施の形態において説明された特徴、構造、効果などは、本発明の少なくとも一つの実施の形態に含まれ、必ずしも一つの実施の形態にだけ限定されるものではない。なお、各実施の形態において例示される特徴、構造、効果などは、実施の形態が属する分野における通常の知識を有する者により他の実施の形態に対しても組み合わせまたは変形されて実施できる。したがって、このような組み合わせと変形に関係した内容は、本発明の範囲に含まれるものと解析されなければならない。
以上、実施の形態を中心に説明したが、これは単に例示のためのものであり、本発明を限定するものではなく、当業者ならば本実施の形態の本質的な特性から逸脱しない範囲内で、以上で例示されていない多様な変形及び応用が可能であることが分かるであろう。例えば、実施の形態に具体的に示すそれぞれの構成要素は変形させて実施することができる。そして、このような変形及び応用に関係される差異は特許請求の範囲で規定する本発明の範囲に含まれると解釈されねばならないであろう。
100 コンバータ
110 電源モニター部
120 制御部
121 比較部
122 周波数制御部
123 電圧大きさ制御部
124 位相制御部
125 動作制御部
130 スイッチング部
140 保護部
200 遠隔制御装置
300 風力発電団地
310 ブレード
320 ギヤボックス
330 誘導電動機
340 制御部
400 変圧器

Claims (8)

  1. 風力発電団地と連係したコンバータであって、
    前記コンバータと連係した全体系統の直流電圧を感知する電源モニター部と、
    前記感知した全体系統の直流電圧と基準電圧とを比較し、比較の結果、前記感知した全体系統の直流電圧が前記基準電圧の予め設定された範囲から外れると、前記風力発電団地に供給する交流電圧を設定値で調節する制御部と、
    前記調節した設定値に基づいてスイッチング動作を行って、交流電力を直流電力に変換するスイッチング部とを備え、
    前記制御部は、前記交流電圧を前記設定値で調節した後、前記全体系統の直流電圧が前記予め設定された範囲に該当すると、前記交流電圧の大きさを予め設定された割合で増加するように制御し、
    前記設定値は、調節される前記交流電圧の周波数及び前記交流電圧の大きさを含む、コンバータ。
  2. 前記電源モニター部は、
    前記コンバータと前記風力発電団地との間の交流系統の交流電流を測定し、
    前記制御部は、
    前記測定した交流電流の変化量が予め設定された変化量以上であるかどうかを判断する、請求項1に記載のコンバータ。
  3. 前記制御部は、
    前記測定した交流電流の変化量が前記予め設定された変化量以上であると、前記交流電圧の周波数を予め設定された割合で増加させる周波数制御部を備える、請求項2に記載のコンバータ。
  4. 前記制御部は、
    予め設定された割合で増加する交流電圧の周波数に基づいて、前記スイッチング部のスイッチング動作を制御する動作制御部を備える、請求項3に記載のコンバータ。
  5. 前記コンバータに予め設定された大きさ以上の過電流が流れることを遮断する保護部をさらに備える、請求項1に記載のコンバータ。
  6. 前記制御部は、
    前記交流電圧を前記設定値で調節して、前記風力発電団地に供給する前記交流電圧の周波数及び大きさを減らし、前記調節した交流電圧の供給を受ける前記風力発電団地の電力生産量を減らすようにする、請求項に記載のコンバータ。
  7. 前記制御部は、
    前記感知した全体系統の直流電圧と前記基準電圧とを比較する比較部と、
    比較の結果に応じて、前記交流電圧の周波数を前記設定値で調節する周波数制御部と、
    調節した交流電圧の周波数に基づいて、前記交流電圧の大きさを調節する電圧大きさ制御部と、
    前記調節した交流電圧の周波数に基づいて、前記交流電圧の位相を調節する位相制御部と、
    前記調節した交流電圧の大きさ及び位相のうち、一つ以上に基づいて前記スイッチング部を制御する動作制御部とを備える、請求項1に記載のコンバータ。
  8. 前記電圧大きさ制御部は、前記交流電圧の大きさを一定(Constant)V/f制御方式によって前記調節した交流電圧の周波数に対応する交流電圧の大きさで調節する、請求項に記載のコンバータ。
JP2015093203A 2014-05-14 2015-04-30 コンバータ及びその動作方法 Active JP6023259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140058032A KR101569622B1 (ko) 2014-05-14 2014-05-14 컨버터 및 그 동작 방법
KR10-2014-0058032 2014-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015220979A JP2015220979A (ja) 2015-12-07
JP6023259B2 true JP6023259B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=53054873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015093203A Active JP6023259B2 (ja) 2014-05-14 2015-04-30 コンバータ及びその動作方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9853582B2 (ja)
EP (1) EP2947743A3 (ja)
JP (1) JP6023259B2 (ja)
KR (1) KR101569622B1 (ja)
CN (1) CN105098825B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015180727A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Vestas Wind Systems A/S A wind power plant with reduced losses
CN104129314B (zh) * 2014-07-18 2017-03-01 成都宇能通能源开发有限公司 一种采用开关磁阻电机作为功率变压器的动力系统
DE102016103556A1 (de) 2016-02-29 2017-08-31 Rwe Effizienz Gmbh Messwandler
DE102016105662A1 (de) * 2016-03-29 2017-10-05 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Einspeisen elektrischer Leistung in ein elektrisches Versorgungsnetz mit einem Windpark sowie Windpark
WO2019037853A1 (de) * 2017-08-24 2019-02-28 Siemens Aktiengesellschaft Autarker betrieb einer energie-bereitstellungsvorrichtung
CN109149626B (zh) * 2017-12-28 2022-01-25 北京金风科创风电设备有限公司 发电机组的运行控制方法、装置及系统
JP7046663B2 (ja) * 2018-03-19 2022-04-04 株式会社日立製作所 多端子直流送電システムおよび多端子直流送電システムの制御方法
CN110048394B (zh) * 2019-05-24 2021-05-07 南方电网电力科技股份有限公司 基于星型拓扑结构的直流配电网启停方法、装置和设备

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60234425A (ja) 1984-04-28 1985-11-21 株式会社島津製作所 発電配電方法
JPH0670500B2 (ja) 1986-01-27 1994-09-07 松下電工株式会社 床暖房パネルの温度コントロ−ル装置
JPH02114829A (ja) 1988-10-24 1990-04-26 Mitsubishi Electric Corp フライホイール蓄電装置の制御回路
JPH0670500U (ja) * 1993-03-09 1994-09-30 神鋼電機株式会社 電源装置
JPH1150945A (ja) 1997-08-04 1999-02-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置の発電量制御方法
NL1009543C2 (nl) 1998-07-02 2000-01-07 Lagerwey Windturbine B V Inrichting voor het omzetten van windenergie in elektrische energie.
JP4307692B2 (ja) 2000-05-26 2009-08-05 株式会社MERSTech 風力発電設備の出力制御装置および出力制御方法
US6670721B2 (en) * 2001-07-10 2003-12-30 Abb Ab System, method, rotating machine and computer program product for enhancing electric power produced by renewable facilities
JP3997749B2 (ja) * 2001-10-22 2007-10-24 ソニー株式会社 信号処理方法及び装置、信号処理プログラム、並びに記録媒体
JP4231683B2 (ja) 2002-12-11 2009-03-04 株式会社日立産機システム 発電装置及び発電方法
JP4359760B2 (ja) 2003-10-31 2009-11-04 国産電機株式会社 磁石発電機を備えた発電装置
JP2006246661A (ja) 2005-03-04 2006-09-14 Neic-Japan Corp 風力発電装置
US7554302B2 (en) 2005-09-16 2009-06-30 Satcon Technology Corporation Slip-controlled, wound-rotor induction machine for wind turbine and other applications
JP4673428B2 (ja) 2006-06-30 2011-04-20 アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー Hvdcシステム及びhvdcシステムの電圧源変換器の制御方法
KR100817116B1 (ko) 2006-08-18 2008-03-27 엘에스산전 주식회사 인버터 시스템의 관성부하 억제 장치 및 그 방법
US8520417B2 (en) * 2007-03-30 2013-08-27 Acciona Windpower, S.A. DC voltage regulator
CN101682192B (zh) 2007-04-27 2013-03-13 Abb技术有限公司 影响调速发电机发电的方法和系统
US8577508B2 (en) 2007-05-04 2013-11-05 University Of Alabama Converter control of variable-speed wind turbines
WO2008150907A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Acciona Windpower, S.A. Systems and methods for synchronous speed avoidance in doubly-fed induction generators
JP2008306776A (ja) 2007-06-05 2008-12-18 Hitachi Ltd 風力発電システムおよびその制御方法
US8796884B2 (en) 2008-12-20 2014-08-05 Solarbridge Technologies, Inc. Energy conversion systems with power control
JP4719760B2 (ja) 2008-03-25 2011-07-06 株式会社日立製作所 分散型電源群の制御方法及びシステム
JP5229729B2 (ja) 2008-09-17 2013-07-03 学校法人東京電機大学 風力発電システム
US20100157632A1 (en) 2008-12-20 2010-06-24 Azuray Technologies, Inc. Energy Conversion Systems With Power Control
US9093862B2 (en) 2009-01-16 2015-07-28 Zbb Energy Corporation Method and apparatus for controlling a hybrid power system
US8442698B2 (en) 2009-01-30 2013-05-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and apparatus for design and control of multi-port power electronic interface for renewable energy sources
CN102112737B (zh) 2009-02-20 2013-07-17 三菱重工业株式会社 风力发电装置及其控制方法
JP4885280B2 (ja) 2009-05-01 2012-02-29 三菱重工業株式会社 発電装置及びその制御方法
KR101698778B1 (ko) 2009-08-04 2017-01-23 엘지전자 주식회사 분산전원을 이용한 전동기 구동장치 및 분산전원 시스템
US10063059B2 (en) * 2009-10-27 2018-08-28 Vestas Wind Systems A/S Wind power plant with optimal power output
ES2604132T3 (es) * 2010-04-12 2017-03-03 Vestas Wind Systems A/S Procedimiento de control de un generador de turbina eólica
US8013461B2 (en) 2010-06-22 2011-09-06 General Electric Company Power conversion system and method for a rotary power generation system
US8631275B2 (en) * 2010-12-28 2014-01-14 Vestas Wind Systems A/S Controller arrangement of an electrical power transfer system of a wind turbine
JP2012165615A (ja) 2011-02-09 2012-08-30 Ntt Data Intellilink Corp 電源供給システム
EP2680424B1 (en) * 2011-02-23 2019-08-14 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Power conversion device
US8489247B1 (en) 2011-03-18 2013-07-16 Rockwell Collins, Inc. Agent-based chaotic control of wind turbines
DK2528184T3 (da) * 2011-05-25 2014-10-20 Siemens Ag Fremgangsmåde og indretning til styring af en jævnstrømstransmissionsforbindelse
WO2012175110A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-27 Abb Technology Ag A method for controlling power flow within a wind park system, controller, computer program and computer program products
US20130270823A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-17 Clipper Windpower, Llc Method for Enhancing Low Voltage Ride Through Capability on a Wind Turbine
CN104396113B (zh) * 2012-06-12 2017-02-22 维斯塔斯风力系统集团公司 低压电网故障时的风力发电厂及其控制方法
US8824179B2 (en) * 2012-08-14 2014-09-02 Rudolf Limpaecher Soft-switching high voltage power converter
KR101819267B1 (ko) * 2014-03-17 2018-01-16 엘에스산전 주식회사 전압형 컨버터의 제어 장치 및 그 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101569622B1 (ko) 2015-11-16
CN105098825B (zh) 2018-11-20
JP2015220979A (ja) 2015-12-07
EP2947743A2 (en) 2015-11-25
US9853582B2 (en) 2017-12-26
EP2947743A3 (en) 2015-12-30
US20150333678A1 (en) 2015-11-19
CN105098825A (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023259B2 (ja) コンバータ及びその動作方法
JP6054996B2 (ja) 電圧型コンバータの制御装置及びその動作方法
EP2315348B1 (en) Two stage solar converter with DC bus voltage control
CN102570868B (zh) 电力转换系统和方法
US9461572B2 (en) Method for controlling a wind turbine during an asymmetrical grid fault and a wind turbine
CN103986403A (zh) 变频调速系统及方法
EP3086454B1 (en) Improving life of a semiconductor by reducing temperature changes therein via reactive power
US9548690B2 (en) System and method for adjusting current regulator gains applied within a power generation system
CN107408894B (zh) 用于风力涡轮机转换器系统的dc链路参考电压确定
US10033189B2 (en) Operation control apparatus for solar power system
KR101630511B1 (ko) 컨버터 제어 장치 및 그 동작 방법
CN105826942A (zh) 可随电网频率调整输出功率的并网光伏逆变器mppt控制方法
CN103023361B (zh) 能量转换系统及其操作方法、光伏发电系统
EP3410556B1 (en) Control method for protecting generators
US11682990B2 (en) System and method for dynamically estimating active power capability of an inverter-based resource
US11901735B2 (en) System and method for reducing instability in reactive power command of an inverter-based resource

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6023259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250