JP6020806B2 - Liquid ejecting apparatus and printing apparatus - Google Patents
Liquid ejecting apparatus and printing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6020806B2 JP6020806B2 JP2012196551A JP2012196551A JP6020806B2 JP 6020806 B2 JP6020806 B2 JP 6020806B2 JP 2012196551 A JP2012196551 A JP 2012196551A JP 2012196551 A JP2012196551 A JP 2012196551A JP 6020806 B2 JP6020806 B2 JP 6020806B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- transistor
- liquid ejecting
- electrically connected
- ejecting apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
本発明は、液体噴射装置及び印刷装置等に関する。 The present invention relates to a liquid ejecting apparatus, a printing apparatus, and the like.
インクジェットプリンターに搭載されている噴射ヘッドのように、圧電素子などの容量性負荷によって構成されたアクチュエーターは数多く存在する。このような容量性負荷であるアクチュエーターを駆動するためには、ある程度の電力を有する駆動信号が必要となる。そこで、駆動信号の元となる駆動波形信号を電力増幅することによって駆動信号を生成することが行われる。ここで、アナログの駆動波形信号をアナログ的に電力増幅してアナログの駆動信号を直接生成したのでは大きな電力損失が発生して電力効率が低下する。そこで、いわゆるD級増幅器を用いて電力増幅する技術が提案されている。 There are many actuators configured by capacitive loads such as piezoelectric elements, such as an ejection head mounted on an inkjet printer. In order to drive an actuator that is such a capacitive load, a drive signal having a certain amount of power is required. Therefore, the drive signal is generated by power amplification of the drive waveform signal that is the source of the drive signal. Here, if the analog drive waveform signal is amplified in an analog manner and the analog drive signal is directly generated, a large power loss occurs and the power efficiency is lowered. Thus, a technique for power amplification using a so-called class D amplifier has been proposed.
D級増幅器などのスイッチング回路を用いる場合には、出力電圧のリンギングを抑制するために、電源電位と接地電位との間にバイパスコンデンサーを配置することが一般的に行われている(例えば、特許文献1)。インクジェットプリンターにおいては、リンギングの発生は、EMIノイズの発生につながる。その結果、インクの吐出量がばらつき、印刷品質の向上の妨げとなる。 When a switching circuit such as a class D amplifier is used, a bypass capacitor is generally disposed between the power supply potential and the ground potential in order to suppress ringing of the output voltage (for example, patents). Reference 1). In the ink jet printer, the occurrence of ringing leads to the generation of EMI noise. As a result, the amount of ink discharged varies, which hinders improvement in print quality.
リンギングを抑制するためには、スイッチング回路を構成する2つのトランジスターとバイパスコンデンサーからなるループで生じる寄生インダクタンスを小さくすることが重要である。寄生インダクタンスを小さくするためには、スイッチング回路を構成する2つのトランジスターとバイパスコンデンサーからなるループの面積を小さくする必要がある。コンデンサーの容量が大きくなるほどコンデンサーの電極間距離が大きくなるので、特許文献1に記載のコンデンサーの配置の場合には、コンデンサーの容量が大きくなるほどループの面積が大きくなりがちであった。このため、リンギングの抑制、すなわち、印刷品質の向上に限界があった。 In order to suppress ringing, it is important to reduce the parasitic inductance generated in the loop composed of two transistors and a bypass capacitor constituting the switching circuit. In order to reduce the parasitic inductance, it is necessary to reduce the area of the loop composed of the two transistors and the bypass capacitor constituting the switching circuit. Since the distance between the electrodes of the capacitor increases as the capacity of the capacitor increases, in the case of the arrangement of the capacitor described in Patent Document 1, the area of the loop tends to increase as the capacity of the capacitor increases. For this reason, there is a limit to suppression of ringing, that is, improvement of print quality.
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、本発明のいくつかの態様によれば、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置及び印刷装置等を提供することができる。 The present invention has been made in view of the above problems, and according to some aspects of the present invention, it is possible to provide a liquid ejecting apparatus, a printing apparatus, and the like that can eject liquid with high accuracy.
[適用例1]
適用例にかかる液体噴射装置は、駆動波形信号を発生する駆動波形信号発生回路と、前記駆動波形信号をパルス変調して変調信号を生成する変調回路と、第1配線層及び第2配線層を有する多層配線基板と、前記多層配線基板の前記第1配線層側に実装される第1トランジスター、第2トランジスター及びコンデンサーと、を含み、前記変調信号を、前記第1トランジスターのゲート電極及び前記第2トランジスターのゲート電極で受け付け、前記変調信号を電力増幅した信号である電力増幅変調信号を生成するスイッチング回路と、前記電力増幅変調信号を平滑化することによって駆動信号を生成する平滑フィルターと、を含む容量性負荷駆動回路を含む、液体噴射装置であって、前記多層配線基板は、前記
第1配線層に形成された第1配線、第2配線、第3配線及び第4配線と、前記第2配線層に形成された第5配線と、前記第3配線と前記第5配線とを電気的に接続する第1ビア導体と、前記第4配線と前記第5配線とを電気的に接続する第2ビア導体と、を有し、前記第1トランジスターのドレイン電極は、前記第1配線と電気的に接続され、前記第1トランジスターのソース電極は、前記第2配線と電気的に接続され、前記第2トランジスターのドレイン電極は、前記第2配線と電気的に接続され、前記第2トランジスターのソース電極は、前記第3配線と電気的に接続され、前記コンデンサーの第1電極は、前記第1配線と電気的に接続され、前記コンデンサーの第2電極は、前記第4配線と電気的に接続されている、液体噴射装置である。
[Application Example 1]
A liquid ejecting apparatus according to an application example includes a drive waveform signal generation circuit that generates a drive waveform signal, a modulation circuit that generates a modulation signal by pulse-modulating the drive waveform signal, and a first wiring layer and a second wiring layer. A multilayer wiring board having a first transistor, a second transistor and a capacitor mounted on the first wiring layer side of the multilayer wiring board, wherein the modulation signal is transmitted to the gate electrode of the first transistor and the first transistor. A switching circuit that receives a two-transistor gate electrode and generates a power amplification modulation signal that is a signal obtained by power amplification of the modulation signal; and a smoothing filter that generates a drive signal by smoothing the power amplification modulation signal. A liquid ejecting apparatus including a capacitive load driving circuit including the multilayer wiring board, wherein the multilayer wiring board is formed in a first wiring layer formed in the first wiring layer. A second wiring, a third wiring, a fourth wiring, a fifth wiring formed in the second wiring layer, a first via conductor that electrically connects the third wiring and the fifth wiring, A second via conductor that electrically connects the fourth wiring and the fifth wiring, and a drain electrode of the first transistor is electrically connected to the first wiring, and the first transistor The source electrode of the second transistor is electrically connected to the second wiring, the drain electrode of the second transistor is electrically connected to the second wiring, and the source electrode of the second transistor is connected to the third wiring. In the liquid ejecting apparatus, the first electrode of the capacitor is electrically connected to the first wiring, and the second electrode of the capacitor is electrically connected to the fourth wiring. is there.
この適用例によれば、第1トランジスター、第2トランジスター及びコンデンサーはいずれも多層配線基板の第1配線層側に実装され、第2配線層に形成された第5配線を介して電気的にループを形成している。これによって、コンデンサーが多層配線基板の第2配線層側に実装されている場合に比べて、コンデンサーが大きくなっても第1トランジスター、第2トランジスター及びコンデンサーを含む電気的なループの面積が大きくなるのを抑制できる。また、全ての配線を同一の配線層で形成した場合に比べても第1トランジスター、第2トランジスター及びコンデンサーを含む電気的なループの面積が大きくなるのを抑制できる。すなわち、寄生インダクタンスが大きくなるのを抑制できる。これによって、スイッチング回路の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置を実現できる。 According to this application example, the first transistor, the second transistor, and the capacitor are all mounted on the first wiring layer side of the multilayer wiring board and electrically looped through the fifth wiring formed in the second wiring layer. Is forming. As a result, the area of the electrical loop including the first transistor, the second transistor, and the capacitor is increased even when the capacitor is larger than when the capacitor is mounted on the second wiring layer side of the multilayer wiring board. Can be suppressed. In addition, it is possible to suppress an increase in the area of the electrical loop including the first transistor, the second transistor, and the capacitor even when all the wirings are formed with the same wiring layer. That is, it is possible to suppress an increase in parasitic inductance. Thereby, ringing of the output voltage of the switching circuit can be suppressed. Accordingly, it is possible to realize a liquid ejecting apparatus that can eject liquid with high accuracy.
また、第1トランジスター、第2トランジスター及びコンデンサーはいずれも多層配線基板の第1配線層側に実装されているので、容易に実装することができる。 Further, since the first transistor, the second transistor, and the capacitor are all mounted on the first wiring layer side of the multilayer wiring board, they can be easily mounted.
また、多層配線基板の第2配線層側には素子を配置していないので、例えば、多層配線基板の第2配線層側にヒートシンクを設けるなど、第1トランジスター及び第2トランジスターの放熱対策が容易となる。 In addition, since no element is arranged on the second wiring layer side of the multilayer wiring board, for example, a heat sink is easily provided on the second wiring layer side of the multilayer wiring board, so that heat dissipation measures for the first transistor and the second transistor are easy. It becomes.
[適用例2]
上述の適用例にかかる液体噴射装置において、前記多層配線基板を平面視した場合に、前記第1トランジスターの少なくとも一部、前記第2トランジスターの少なくとも一部及び前記コンデンサーの少なくとも一部は、同一直線上に配置されていることが好ましい。
[Application Example 2]
In the liquid ejecting apparatus according to the application example described above, when the multilayer wiring board is viewed in plan, at least a part of the first transistor, at least a part of the second transistor, and at least a part of the capacitor are the same. It is preferable to arrange on a line.
この適用例によれば、第1トランジスターの少なくとも一部、第2トランジスターの少なくとも一部及びコンデンサーの少なくとも一部が同一直線上に配置されているので、第1トランジスター、第2トランジスター及びコンデンサーを含む電気的なループの面積を小さくできる。これによって、寄生インダクタンスを小さくできるので、スイッチング回路の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置を実現できる。 According to this application example, since at least a part of the first transistor, at least a part of the second transistor, and at least a part of the capacitor are arranged on the same straight line, the first transistor, the second transistor, and the capacitor are included. The area of the electrical loop can be reduced. As a result, the parasitic inductance can be reduced, and the ringing of the output voltage of the switching circuit can be suppressed. Accordingly, it is possible to realize a liquid ejecting apparatus that can eject liquid with high accuracy.
[適用例3]
上述の適用例にかかる液体噴射装置において、前記第2配線と前記第5配線は、前記多層配線基板を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されていることが好ましい。
[Application Example 3]
In the liquid ejecting apparatus according to the application example described above, it is preferable that the second wiring and the fifth wiring are formed at positions where at least a part of the second wiring and the fifth wiring overlap when the multilayer wiring board is viewed in plan.
第2配線と第5配線には、通常は逆向きの電流が流れる。この適用例によれば、第2配線と第5配線は、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されているので、相互インダクタンスの効果によって、寄生インダクタンスが小さくなる。これによって、スイッチング回路の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置を実現できる。 A reverse current normally flows through the second wiring and the fifth wiring. According to this application example, since the second wiring and the fifth wiring are formed at positions where at least a part thereof overlaps, the parasitic inductance is reduced by the effect of the mutual inductance. Thereby, ringing of the output voltage of the switching circuit can be suppressed. Accordingly, it is possible to realize a liquid ejecting apparatus that can eject liquid with high accuracy.
[適用例4]
上述の適用例にかかる液体噴射装置において、前記多層配線基板は、前記第1配線層以外の配線層に形成された第6配線と、前記第1配線と前記第6配線とを電気的に接続する第3ビア導体と、をさらに有することが好ましい。
[Application Example 4]
In the liquid ejecting apparatus according to the application example described above, the multilayer wiring board electrically connects the sixth wiring formed in a wiring layer other than the first wiring layer, and the first wiring and the sixth wiring. And a third via conductor.
この適用例によれば、第1配線と電気的に接続された第6配線が、第1配線層以外の配線層(例えば、第2配線層)に形成されているので、第6配線が放熱板として機能する。したがって、第1トランジスターの放熱効率を向上させることができる。 According to this application example, since the sixth wiring electrically connected to the first wiring is formed in a wiring layer other than the first wiring layer (for example, the second wiring layer), the sixth wiring dissipates heat. Functions as a board. Therefore, the heat dissipation efficiency of the first transistor can be improved.
[適用例5]
上述の適用例にかかる液体噴射装置において、前記多層配線基板は、前記第1配線層以外の配線層に形成された第7配線と、前記第2配線と前記第7配線とを電気的に接続する第4ビア導体と、をさらに有することが好ましい。
[Application Example 5]
In the liquid ejecting apparatus according to the application example described above, the multilayer wiring board electrically connects the seventh wiring formed in a wiring layer other than the first wiring layer, the second wiring, and the seventh wiring. And a fourth via conductor.
この適用例によれば、第2配線と電気的に接続された第7配線が、第1配線層以外の配線層(例えば、第2配線層)に形成されているので、第7配線が放熱板として機能する。したがって、第2トランジスターの放熱効率を向上させることができる。 According to this application example, since the seventh wiring electrically connected to the second wiring is formed in a wiring layer other than the first wiring layer (for example, the second wiring layer), the seventh wiring is dissipated. Functions as a board. Therefore, the heat dissipation efficiency of the second transistor can be improved.
[適用例6]
上述の適用例にかかる液体噴射装置において、前記多層配線基板は、前記第1配線層に形成された第8配線と、前記第2配線層に形成された第9配線と、前記第2配線と前記第9配線とを電気的に接続する第5ビア導体と、をさらに有し、前記第1トランジスターのゲート電極は、前記第8配線と電気的に接続され、前記第8配線と前記第9配線は、前記多層配線基板を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されていることが好ましい。
[Application Example 6]
In the liquid ejecting apparatus according to the application example described above, the multilayer wiring board includes an eighth wiring formed in the first wiring layer, a ninth wiring formed in the second wiring layer, and the second wiring. And a fifth via conductor that electrically connects the ninth wiring, and a gate electrode of the first transistor is electrically connected to the eighth wiring, and the eighth wiring and the ninth wiring It is preferable that the wiring is formed at a position where at least a part thereof overlaps when the multilayer wiring board is viewed in plan.
第8配線と第9配線には、通常は逆向きの電流が流れる。この適用例によれば、第8配線と第9配線は、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されているので、相互インダクタンスの効果によって、寄生インダクタンスが小さくなる。これによって、スイッチング回路の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置を実現できる。 Normally, reverse currents flow through the eighth wiring and the ninth wiring. According to this application example, since the eighth wiring and the ninth wiring are formed at positions where at least a part thereof overlaps, the parasitic inductance is reduced by the effect of the mutual inductance. Thereby, ringing of the output voltage of the switching circuit can be suppressed. Accordingly, it is possible to realize a liquid ejecting apparatus that can eject liquid with high accuracy.
[適用例7]
上述の適用例にかかる液体噴射装置において、前記多層配線基板は、前記第1配線層に形成された第10配線をさらに有し、前記第2トランジスターのゲート電極は、前記第10配線と電気的に接続され、前記第5配線と前記第10配線は、前記多層配線基板を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されていることが好ましい。
[Application Example 7]
In the liquid ejecting apparatus according to the application example described above, the multilayer wiring board further includes a tenth wiring formed in the first wiring layer, and a gate electrode of the second transistor is electrically connected to the tenth wiring. Preferably, the fifth wiring and the tenth wiring are formed at positions where at least a part of the fifth wiring and the tenth wiring overlap when the multilayer wiring board is viewed in plan.
第5配線と第10配線には、通常は逆向きの電流が流れる。この適用例によれば、第5配線と第10配線は、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されているので、相互インダクタンスの効果によって、寄生インダクタンスが小さくなる。これによって、スイッチング回路の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置を実現できる。 A reverse current normally flows through the fifth wiring and the tenth wiring. According to this application example, since the fifth wiring and the tenth wiring are formed at positions where at least a part thereof overlaps, the parasitic inductance is reduced by the effect of the mutual inductance. Thereby, ringing of the output voltage of the switching circuit can be suppressed. Accordingly, it is possible to realize a liquid ejecting apparatus that can eject liquid with high accuracy.
[適用例8]
適用例にかかる印刷装置は、上述のいずれかの液体噴射装置を含む、印刷装置である。
[Application Example 8]
A printing apparatus according to an application example is a printing apparatus including any one of the liquid ejecting apparatuses described above.
この適用例によれば、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置を含んでいるので、印刷品質のよい印刷装置を実現できる。 According to this application example, since the liquid ejecting apparatus capable of accurately ejecting the liquid is included, a printing apparatus with high print quality can be realized.
以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて詳細に説明する。用いる図面は説明の便宜上のものである。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The drawings used are for convenience of explanation. The embodiments described below do not unduly limit the contents of the present invention described in the claims. Also, not all of the configurations described below are essential constituent requirements of the present invention.
以下では、次のような順序にしたがって本発明の実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in the following order.
1.印刷装置及び液体噴射装置の構成例
2.容量性負荷駆動回路の回路構成
3.スイッチング回路の配置例
4.スイッチング回路の配置例の第1変形例
5.スイッチング回路の配置例の第2変形例
1. 1. Configuration example of printing apparatus and liquid ejecting apparatus 2. Circuit configuration of capacitive load driving circuit 3. Switching circuit arrangement example 4. First modification example of arrangement of switching circuit Second modification of arrangement example of switching circuit
1.印刷装置及び液体噴射装置の構成例
図1は、印刷装置の一例としてのインクジェットプリンター10の構成例を示した説明図である。図示したインクジェットプリンター10は、主走査方向に往復動しながら印刷媒体3上にインクドットを形成するキャリッジ23と、キャリッジ23を往復動させる駆動機構33と、印刷媒体3の紙送りを行うためのプラテンローラー36などから構成されている。キャリッジ23には、インクを収容したインクカートリッジ16や、インクカートリッジ16が装着されるキャリッジケース22、キャリッジケース22の底面側(印刷媒体3に向いた側)に搭載されてインクを噴射する噴射ヘッド24などが設けられており、インクカートリッジ16内のインクを噴射ヘッド24に導いて、噴射ヘッド24から印刷媒体3にインクを噴射することによって画像を印刷する。
1. Configuration Example of Printing Apparatus and Liquid Ejecting Device FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of an
キャリッジ23を往復動させる駆動機構33は、プーリーによって張設されたタイミン
グベルト35や、プーリーを介してタイミングベルト35を駆動するステップモータ34などから構成されている。タイミングベルト35の一部はキャリッジケース22に固定されており、タイミングベルト35を駆動することでキャリッジケース22を往復動させることができる。また、プラテンローラー36は、図示しない駆動モータやギア機構とともに、印刷媒体3の紙送りを行う紙送り機構を構成しており、印刷媒体3を副走査方向に所定量ずつ紙送りすることが可能となっている。
The drive mechanism 33 that reciprocates the
インクジェットプリンター10には、全体の動作を制御するプリンター制御回路50や、噴射ヘッド24を駆動するための容量性負荷駆動回路200も搭載されている。プリンター制御回路50は、容量性負荷駆動回路200や、駆動機構33、紙送り機構などが、印刷媒体3を紙送りしながら、噴射ヘッド24を駆動してインクを噴射する全体の動作を制御している。
The
図2は、インクジェットプリンター10に含まれる液体噴射装置100の構成例を示した説明図である。図2においては、プリンター制御回路50の制御の下で、容量性負荷駆動回路200が噴射ヘッド24を駆動する様子を示している。先ず始めに、噴射ヘッド24の内部構造について簡単に説明する。図示されている様に、印刷媒体3に向いている噴射ヘッド24の底面には、インク滴を噴射する複数の噴射口101が設けられている。各噴射口101はそれぞれインク室102に接続されており、インク室102には、インクカートリッジ16から供給されたインクが満たされている。各インク室102の上にはピエゾ素子104が設けられている。ピエゾ素子104に電圧を印加すると、ピエゾ素子104が変形してインク室102を加圧することによって、噴射口101からインクが噴射される。また、ピエゾ素子104は印加する電圧値に応じて変形量が変わる。ピエゾ素子104に適切な電圧波形を印加してインク室102の変形量やタイミングを制御することで、適切な分量のインクを適切なタイミングで噴射することができる。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of the
ピエゾ素子104に印加する電圧である駆動信号408は、プリンター制御回路50からの制御信号400に基づいて容量性負荷駆動回路200によって生成される。また、生成された駆動信号408は、ゲートユニット300を介してピエゾ素子104に供給される。ゲートユニット300は、複数のゲート素子302が並列に接続された回路ユニットであり、各ゲート素子302は、プリンター制御回路50からの制御の下で、個別に導通状態又は切断状態とすることが可能である。したがって、容量性負荷駆動回路200から出力された駆動信号408は、プリンター制御回路50によって予め導通状態に設定されたゲート素子302を通過して、対応するピエゾ素子104に印加され、その噴射口101からインクが噴射される。
A
2.容量性負荷駆動回路の回路構成
図3は、本実施形態の容量性負荷駆動回路200の詳細な構成を示した説明図である。図示されているように、容量性負荷駆動回路200は、駆動波形信号402を発生する駆動波形信号発生回路210と、駆動波形信号402をパルス変調して変調信号GH及び変調信号GLを生成する変調回路220と、変調信号GH及び変調信号GLを受け付け、変調信号GH及び変調信号GLを電力増幅した信号である電力増幅変調信号406を生成するスイッチング回路230と、電力増幅変調信号406を平滑化することによって駆動信号408を生成する平滑フィルター240と、を含んで構成されている。駆動信号408が印加される容量性負荷Z1は、図2に示すピエゾ素子104が対応する。
2. Circuit Configuration of Capacitive Load Drive Circuit FIG. 3 is an explanatory diagram showing a detailed configuration of the capacitive
駆動波形信号発生回路210は、駆動信号408の基準となる駆動波形信号402を制御信号400に基づいて生成する。
The drive waveform
変調回路220は、駆動波形信号402をPWM変調(パルス幅変調)してPWM変調
信号404を生成するPWM変調回路221と、PWM変調信号404に基づいて変調信号GH及び変調信号GLを生成するゲートドライバー回路222と、を含んで構成されている。
The
ゲートドライバー回路222は、PWM変調信号404のレベルを調整するレベルシフター224と、レベルシフター224を経由したPWM変調信号404に基づいて第1トランジスターM1のON/OFFを切り換えるハイサイドドライバー228Hと、レベルシフター224を経由したPWM変調信号404に基づいて第2トランジスターM2のON/OFFを切り換えるローサイドドライバー228Lと、を含んで構成されている。
The
また、ハイサイドドライバー228Hから第1トランジスターM1のON/OFFを切り換えるのに出力される信号を変調信号GHとし、ローサイドドライバー228Lから第2トランジスターM2のON/OFFを切り換えるのに出力される信号を変調信号GLとする。
The signal output from the high-
スイッチング回路230は、電力増幅変調信号406を生成する第1トランジスターM1及び第2トランジスターM2と、バイパスコンデンサーとして機能するコンデンサーC1を含むデジタル電力増幅回路として構成されている。本実施形態における容量性負荷駆動回路200では、第1トランジスターM1及び第2トランジスターM2はN型のMOSFETであるが、例えば絶縁ゲートバイポーラトランジスター(Insulated Gate Bipolar
Transistor、IGBT)といった他の種類の素子が用いられてもよい。
The
Other types of elements such as transistors and IGBTs may be used.
図3に示すように、第1トランジスターM1と第2トランジスターM2は、電源から供給される電位VDD(以下、単にVDDとする)と接地電位であるGND(以下、単にGNDとする)との間で接続されている。そして、第1トランジスターM1と第2トランジスターM2のON/OFFを切り換えることによって、電力増幅変調信号406を生成する。なお、第1トランジスターM1と第2トランジスターM2とが接続されている接点(ノード)を第1ノードN1とする。第1ノードN1は電力増幅変調信号406が伝わる配線上にある。コンデンサーC1は、VDDとGNDとの間に接続されている。
As shown in FIG. 3, the first transistor M1 and the second transistor M2 have a potential VDD (hereinafter simply referred to as VDD) supplied from a power supply and a ground potential GND (hereinafter simply referred to as GND). Connected with. Then, the power
平滑フィルター240は、電力増幅変調信号406の高周波数成分を取り除いて駆動信号408を生成する。図3に示す例では、平滑フィルター240は、コイルLFとコンデンサーCFを含むローパスフィルターとして構成されている。
The smoothing
図4は、容量性負荷駆動回路200が駆動信号408を生成する動作の概要を示した説明図である。駆動波形信号発生回路210は、制御信号400に基づいて例えば図4に示すような駆動波形信号402を生成する。なお、駆動波形信号402は図4のようなアナログ信号に限られるものではなく、例えばDCレベルで出力される信号やマルチビットからなるデジタル信号であってもよい。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an outline of the operation in which the capacitive
駆動波形信号発生回路210は、例えば演算器を備えており制御信号400に基づいて演算によって駆動波形信号402を生成してもよい。また、例えば波形を記憶する波形メモリーを備えており、波形メモリーを参照して制御信号400に対応する駆動波形信号402を生成してもよい。
The drive waveform
変調回路220は、駆動波形信号発生回路210からの駆動波形信号402を受け取ると、所定の変調を行って変調信号GH及び変調信号GLを生成する。所定の変調とは、本実施形態ではパルス幅変調(Pulse-Width Modulation、PWM)であるが、例えばパルス密度変調(P ulse-Density Modulation、PDM)といった他の変調方式が用いられてもよい。
Upon receiving the
スイッチング回路230は、変調信号GH及び変調信号GLを受け取って電力増幅を行う。図3に示したように、スイッチング回路230は、第1トランジスターM1及び第2トランジスターM2を用いて電力を増幅する。図4に示した例では、スイッチング回路230は、PWM変調信号404の電圧をVDDまで増幅した電力増幅変調信号406を生成する。
The
そして、平滑フィルター240は、電力増幅変調信号406を平滑化して、広いパルス幅に変調されている部分は電圧値が高く、狭いパルス幅に変調されている部分は電圧値が低いアナログの駆動信号408を生成する。図3に示したように、平滑フィルター240は、コイルLFとコンデンサーCFとを組み合わせることによって容易に実現することができる。
The smoothing
本実施形態の容量性負荷駆動回路200では、スイッチング回路230で第1トランジスターM1及び第2トランジスターM2のON/OFFを切り換えることで電力を増幅するため、余分な電力が消費されることがない。また、平滑フィルター240も、コイルLFやコンデンサーCFのように電力を消費しない部品で構成することができる。このため、所謂アナログ増幅回路のようにアナログの駆動波形信号402をアナログのまま電力増幅する場合に比べて電力損失を大幅に低減することができるので、駆動信号408を生成する際の電力損失を大幅に低減することが可能である。
In the capacitive
このようなスイッチング回路230においては、出力電圧のリンギングが問題となる場合がある。リンギングが発生すると、EMIノイズが発生するので、装置自身や周辺機器の動作の妨げとなる。また、リンギングを抑制するためにスイッチング波形の立ち上がり時間を長くした場合には、電力効率が低下したり、流体の制御の精度が低下したりする。また、リンギングが発生すると、第1トランジスターM1及び第2トランジスターM2に印加される電圧が大きくなるので、素子破壊や誤動作の原因となる。
In such a
リンギングが発生する要因としては、第1トランジスターM1、第2トランジスターM2及びコンデンサーC1を含む電気的なループの寄生インダクタンスと第1トランジスターM1又は第2トランジスターM2のドレイン/ソース間の寄生容量による共振現象、ハイサイドドライバー228H及び第1トランジスターM1を含む電気的なループの寄生インダクタンスと第1トランジスターM1のゲート容量による共振現象、及び、ローサイドドライバー228L及び第2トランジスターM2を含む電気的なループの寄生インダクタンスと第2トランジスターM2のゲート容量による共振現象などがある。
Causes of ringing include resonance phenomenon due to parasitic inductance of the electrical loop including the first transistor M1, the second transistor M2, and the capacitor C1 and the parasitic capacitance between the drain / source of the first transistor M1 or the second transistor M2. , A resonance phenomenon caused by the parasitic inductance of the electrical loop including the high-
したがって、スイッチング回路230を構成する素子や配線を配置する場合には、特に、電気的なループの寄生インダクタンスを小さくすることが重要である。
Therefore, when arranging elements and wirings constituting the
3.スイッチング回路の配置例
本実施形態におけるスイッチング回路230は、第1配線層及び第2配線層を有する多層配線基板1000と、多層配線基板1000の第1配線層側に実装される第1トランジスターM1、第2トランジスターM2及びコンデンサーC1と、を含んで構成されている。
3. Switching Circuit Arrangement Example
図5(A)及び図5(B)は、スイッチング回路230の配置例を示す平面図である。図5(A)は、主として第1配線層の構成を示している。図5(B)は、主として第2配線層の構成を示している。図5(A)及び図5(B)において、実線の多角形は第1配線層又は第2配線層に形成された配線を示し、実線の円は第1配線層の配線と第2配線層の配線とを電気的に接続するビア導体の位置を示す。また、図5(A)において、一点鎖線は各トランジスター、コンデンサー及びコイルの実装位置を示し、点線は各トランジスタ
ー、コンデンサー及びコイルの電極の位置を示す。
FIG. 5A and FIG. 5B are plan views illustrating an arrangement example of the
図6は、図5(A)及び図5(B)のA−A線における断面図である。図6に示すように、多層配線基板1000の第1配線層と第2配線層との間には絶縁層が設けられている。すなわち、第1配線層に形成された配線と第2配線層に形成された配線とは、ビア導体で接続されている場合を除き、互いに絶縁されている。絶縁層の厚さは、通常、配線幅よりも十分に小さい。多層配線基板1000は、3層以上の配線層を有していて、3層以上の配線層から任意に選択した2つの配線層を第1配線層及び第2配線層としてもよい。第1配線層及び第2配線層は、互いに最も近い配線層であることが好ましい。多層配線基板1000は、配線層を保護する保護層を有していてもよい。
6 is a cross-sectional view taken along line AA in FIGS. 5A and 5B. As shown in FIG. 6, an insulating layer is provided between the first wiring layer and the second wiring layer of the
本実施形態における多層配線基板1000は、第1配線層に形成された第1配線1001、第2配線1002、第3配線1003及び第4配線1004と、第2配線層に形成された第5配線1005と、第3配線1003と第5配線1005とを電気的に接続する第1ビア導体2001と、第4配線1004と第5配線1005とを電気的に接続する第2ビア導体2002と、を有して構成されている。
The
また、第1トランジスターM1のドレイン電極Dは、第1配線1001と電気的に接続され、第1トランジスターM1のソース電極Sは、第2配線1002と電気的に接続されている。第2トランジスターM2のドレイン電極Dは、第2配線1002と電気的に接続され、第2トランジスターM2のソース電極Sは、第3配線1003と電気的に接続されている。コンデンサーC1の第1電極+C1は、第1配線1001と電気的に接続され、コンデンサーC1の第2電極−C1は、第4配線1004と電気的に接続されている。すなわち、第2トランジスターM2のソース電極SからコンデンサーC1の第2電極−C1までの配線経路の一部が第2配線層の第5配線1005として形成されている。
Further, the drain electrode D of the first transistor M1 is electrically connected to the
本実施形態によれば、第1トランジスターM1、第2トランジスターM2及びコンデンサーC1はいずれも多層配線基板1000の第1配線層側に実装され、第2配線層に形成された第5配線1005を介して電気的にループを形成しているので、この電気的なループの面積は、第1配線層と第2配線層との層間距離、つまり絶縁層の厚みに大きく依存することとなる。これによって、コンデンサーC1が多層配線基板1000の第2配線層側に実装されている場合に比べて、コンデンサーC1が大きくなっても第1トランジスターM1、第2トランジスターM2及びコンデンサーC1を含む電気的なループの面積が大きくなるのを抑制できる。また、絶縁層の厚さは配線幅よりも十分に小さいので、全ての配線を同一の配線層で形成した場合に比べても第1トランジスターM1、第2トランジスターM2及びコンデンサーC1を含む電気的なループの面積が大きくなるのを抑制できる。すなわち、寄生インダクタンスが大きくなるのを抑制できる。これによって、スイッチング回路230の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置100を実現できる。
According to the present embodiment, the first transistor M1, the second transistor M2, and the capacitor C1 are all mounted on the first wiring layer side of the
また、第1トランジスターM1、第2トランジスターM2及びコンデンサーC1はいずれも多層配線基板1000の第1配線層側に実装されているので、容易に実装することができる。
In addition, since the first transistor M1, the second transistor M2, and the capacitor C1 are all mounted on the first wiring layer side of the
また、多層配線基板1000の第2配線層側には素子を配置していないので、例えば、多層配線基板1000の第2配線層側にヒートシンクを設けるなど、第1トランジスターM1及び第2トランジスターM2の放熱対策が容易となる。
In addition, since no element is arranged on the second wiring layer side of the
図5(A)に示す例では、多層配線基板1000を平面視した場合に、第1トランジスターM1の少なくとも一部、第2トランジスターM2の少なくとも一部及びコンデンサー
C1の少なくとも一部は、同一直線上に配置されている。図5(A)及び図6に示す例では、コンデンサーC1、第1トランジスターM1、第2トランジスターM2の順に同一直線上に配置されている。
In the example shown in FIG. 5A, when the
本実施形態によれば、第1トランジスターM1の少なくとも一部、第2トランジスターM2の少なくとも一部及びコンデンサーC1の少なくとも一部が同一直線上に配置されているので、第1トランジスターM1、第2トランジスターM2及びコンデンサーC1を含む電気的なループの面積を小さくできる。これによって、寄生インダクタンスを小さくできるので、スイッチング回路230の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置100を実現できる。
According to the present embodiment, since at least a part of the first transistor M1, at least a part of the second transistor M2, and at least a part of the capacitor C1 are arranged on the same straight line, the first transistor M1, the second transistor The area of the electrical loop including M2 and the capacitor C1 can be reduced. As a result, the parasitic inductance can be reduced, and the ringing of the output voltage of the
図5(A)及び図5(B)に示す例では、第2配線1002と第5配線1005は、多層配線基板1000を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されている。
In the example shown in FIGS. 5A and 5B, the
図7は、寄生インダクタンスについて説明するための図である。図7には、互いに隔てて設けられた2つの配線が描かれている。一方の配線に電流が流れると、電流が自ら作る磁界を打ち消す向きに逆起電力が発生する。2つの配線が近接して設けられている場合には、他方の配線にも一方の配線に流れる電流が作る磁界を打ち消す向きに逆起電力が発生する(相互インダクタンスの効果)。したがって、2つの配線に流れる電流が互いに逆向きの電流になるように配線することによって、配線の寄生インダクタンスを低減することができる。 FIG. 7 is a diagram for explaining the parasitic inductance. FIG. 7 shows two wirings provided apart from each other. When a current flows through one wiring, a back electromotive force is generated in a direction that cancels out the magnetic field that the current creates. When two wirings are provided close to each other, a back electromotive force is generated in the other wiring in a direction that cancels a magnetic field generated by a current flowing in one wiring (effect of mutual inductance). Therefore, by wiring so that the currents flowing through the two wirings are opposite to each other, the parasitic inductance of the wiring can be reduced.
第2配線1002と第5配線1005には、通常は逆向きの電流が流れる。本実施形態によれば、第2配線1002と第5配線1005は、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されているので、図7を用いて説明した相互インダクタンスの効果によって、寄生インダクタンスが小さくなる。これによって、スイッチング回路230の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置100を実現できる。
A reverse current normally flows through the
図5(A)及び図5(B)に示す例では、多層配線基板1000は、第1配線層以外の配線層である第2配線層に形成された第6配線1006と、第1配線1001と第6配線1006とを電気的に接続する第3ビア導体2003と、をさらに有している。
In the example shown in FIGS. 5A and 5B, the
本実施形態によれば、第1配線1001と電気的に接続された第6配線1006が、第1配線層以外の配線層(例えば、第2配線層)に形成されているので、第6配線1006が放熱板として機能する。したがって、第1トランジスターM1の放熱効率を向上させることができる。
According to the present embodiment, since the
図5(A)及び図5(B)に示す例では、多層配線基板1000は、第1配線層以外の配線層に形成された第7配線1007と、第2配線1002と第7配線1007とを電気的に接続する第4ビア導体2004と、をさらに有している。
In the example shown in FIGS. 5A and 5B, the
本実施形態によれば、第2配線1002と電気的に接続された第7配線1007が、第1配線層以外の配線層(例えば、第2配線層)に形成されているので、第7配線1007が放熱板として機能する。したがって、第2トランジスターM2の放熱効率を向上させることができる。
According to the present embodiment, since the
図5(A)及び図5(B)に示す例では、多層配線基板1000は、第1配線層に形成された第8配線1008と、第2配線層に形成された第9配線1009と、第2配線10
02と第9配線1009とを電気的に接続する第5ビア導体2005と、をさらに有し、第1トランジスターM1のゲート電極Gは、第8配線1008と電気的に接続され、第8配線1008と第9配線1009は、多層配線基板1000を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されている。
In the example shown in FIGS. 5A and 5B, the
And a fifth via
第8配線1008と第9配線1009には、通常は逆向きの電流が流れる。本実施形態によれば、第8配線1008と第9配線1009は、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されているので、図7を用いて説明した相互インダクタンスの効果によって、寄生インダクタンスが小さくなる。これによって、スイッチング回路230の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置100を実現できる。
In the
図5(A)及び図5(B)に示す例では、多層配線基板1000は、第1配線層に形成された第10配線1010をさらに有し、第2トランジスターM2のゲート電極Gは、第10配線1010と電気的に接続され、第5配線1005と第10配線1010は、多層配線基板1000を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されている。
In the example shown in FIGS. 5A and 5B, the
第5配線1005と第10配線1010には、通常は逆向きの電流が流れる。本実施形態によれば、第5配線1005と第10配線1010は、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されているので、図7を用いて説明した相互インダクタンスの効果によって、寄生インダクタンスが小さくなる。これによって、スイッチング回路230の出力電圧のリンギングを抑制できる。したがって、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置100を実現できる。
A reverse current normally flows through the
図5(A)及び図5(B)に示す例では、多層配線基板1000は、コンデンサーCFの第1電極+CF(正電位側の電極)と電気的に接続される第11配線1011をさらに有し、第5配線1005と第11配線1011は、多層配線基板1000を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されている。
In the example shown in FIGS. 5A and 5B, the
容量性負荷駆動回路200の出力信号にコモンモードノイズが乗る場合には、コモンモードノイズの成分は、第5配線1005と第11配線1011に同じ向きの電流成分として現れる。本実施形態によれば、第5配線1005と第11配線1011は、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されているので、図7を用いて説明した相互インダクタンスの効果によって、コモンモードノイズを打ち消す方向に作用する。したがって、コモンモードノイズを抑制できる。また、コモンモードノイズに起因するEMIノイズを抑制できる。
When common mode noise is added to the output signal of the capacitive
図8(A)は、本実施形態のスイッチング回路230の出力電圧波形例を示すグラフ、図8(B)は、比較例のスイッチング回路の出力電圧波形例を示すグラフである。比較例のスイッチング回路は、第1トランジスターM1、第2トランジスターM2及びコンデンサーC1を含む電気的なループを構成する配線を全て第1配線層に形成した回路であり、電気的な接続は図3に示す回路図と同一である。出力電圧波形は、第1ノードN1に相当するノードで測定した電圧波形である。
FIG. 8A is a graph showing an example of the output voltage waveform of the
図8(B)に示す比較例の出力電圧波形例では、電圧波形の立ち上がり時及び立ち下り時に大きなリンギングが発生している。一方、図8(A)に示す本実施形態の出力電圧波形例では、上述した種々の作用によって、リンギングの発生が低減されている。 In the output voltage waveform example of the comparative example shown in FIG. 8B, large ringing occurs at the rise and fall of the voltage waveform. On the other hand, in the output voltage waveform example of the present embodiment shown in FIG. 8A, the occurrence of ringing is reduced by the above-described various actions.
本実施形態のように、精度よく液体を吐出できる液体噴射装置100を印刷装置(イン
クジェットプリンター10)に適用した場合には、印刷品質のよい印刷装置を実現できる。
As in this embodiment, when the
4.スイッチング回路の配置例の第1変形例
上述した実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
4). First Modified Example of Switching Circuit Arrangement The same reference numerals are given to the same components as those in the above-described embodiment, and detailed description thereof is omitted.
図9は、第1変形例の容量性負荷駆動回路200の詳細な構成を示した説明図である。図3に示す例と比較すると、図9に示す例では、コンデンサーC1に並列してコンデンサーC2が加えられている点のみが相違し、他の構成は図3に示す容量性負荷駆動回路200と同一である。図9に示す構成は、バイパスコンデンサーの容量を大きくすることができる点で、図3に示す構成よりも有利である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a detailed configuration of the capacitive
図10(A)及び図10(B)は、スイッチング回路230の配置例の第1変形例を示す平面図である。図10(A)は、主として第1配線層の構成を示している。図10(B)は、主として第2配線層の構成を示している。図10(A)及び図10(B)において、実線の多角形は第1配線層又は第2配線層に形成された配線を示し、実線の円は第1配線層の配線と第2配線層の配線とを電気的に接続するビア導体の位置を示す。また、図10(A)において、一点鎖線は各トランジスター、コンデンサー及びコイルの実装位置を示し、点線は各トランジスター、コンデンサー及びコイルの電極の位置を示す。
FIGS. 10A and 10B are plan views showing a first modification of the arrangement example of the
図10(A)に示す例では、コンデンサーC2の第1電極+C2は第1配線1001と電気的に接続され、コンデンサーC2の第2電極−C2は第3配線1003と電気的に接続されている。他の構成は図5(A)及び図5(B)に示す例と同様である。
In the example shown in FIG. 10A, the first electrode + C2 of the capacitor C2 is electrically connected to the
このような構成においても、上述した実施形態と同様の理由によって同様の効果を奏する。 Even in such a configuration, the same effect is obtained for the same reason as in the above-described embodiment.
5.スイッチング回路の配置例の第2変形例
上述した実施形態及び第1変形例と同一の構成には同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
5. Second Modification Example of Switching Circuit Arrangement The same reference numerals are given to the same components as those of the above-described embodiment and the first modification example, and detailed description thereof is omitted.
図11(A)及び図11(B)は、スイッチング回路230の配置例の第2変形例を示す平面図である。図11(A)は、主として第1配線層の構成を示している。図11(B)は、主として第2配線層の構成を示している。図11(A)及び図11(B)において、実線の多角形は第1配線層又は第2配線層に形成された配線を示し、実線の円は第1配線層の配線と第2配線層の配線とを電気的に接続するビア導体の位置を示す。また、図11(A)において、一点鎖線は各トランジスター、コンデンサー及びコイルの実装位置を示し、点線は各トランジスター、コンデンサー及びコイルの電極の位置を示す。なお、第2変形例における容量性負荷駆動回路200の回路構成は、図9に示す回路と同一である。
FIG. 11A and FIG. 11B are plan views showing a second modification of the arrangement example of the
第1変形例と第2変形例を比較すると、第1トランジスターM1及び第2トランジスターM2の各電極の配置が異なり、他の構成は同様である。 Comparing the first modification and the second modification, the arrangement of the electrodes of the first transistor M1 and the second transistor M2 is different, and the other configurations are the same.
このような構成においても、上述した実施形態と同様の理由によって同様の効果を奏する。 Even in such a configuration, the same effect is obtained for the same reason as in the above-described embodiment.
なお、上述した実施形態及び変形例は一例であって、これらに限定されるわけではない。例えば各実施形態及び各変形例は、複数を適宜組み合わせることが可能である。 In addition, embodiment mentioned above and a modification are examples, Comprising: It is not necessarily limited to these. For example, a plurality of embodiments and modifications can be combined as appropriate.
本発明は、上述した実施形態及び変形例に限定されるものではなく、さらに種々の変形が可能である。例えば、本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。 The present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications, and various modifications can be made. For example, the present invention includes configurations that are substantially the same as the configurations described in the embodiments (for example, configurations that have the same functions, methods, and results, or configurations that have the same objects and effects). In addition, the invention includes a configuration in which a non-essential part of the configuration described in the embodiment is replaced. In addition, the present invention includes a configuration that exhibits the same operational effects as the configuration described in the embodiment or a configuration that can achieve the same object. In addition, the invention includes a configuration in which a known technique is added to the configuration described in the embodiment.
3…印刷媒体、10…インクジェットプリンター、16…インクカートリッジ、22…キャリッジケース、23…キャリッジ、24…噴射ヘッド、33…駆動機構、34…ステップモータ、35…タイミングベルト、50…プリンター制御回路、100…液体噴射装置、101…噴射口、102…インク室、104…ピエゾ素子、200…容量性負荷駆動回路、210…駆動波形信号発生回路、220…変調回路、221…PWM変調回路、222…ゲートドライバー回路、222…変調回路、224…レベルシフター、228H…ハイサイドドライバー、228L…ローサイドドライバー、230…スイッチング回路、240…平滑フィルター、400…制御信号、402…駆動波形信号、404…PWM変調信号、406…電力増幅変調信号、408…駆動信号、1000…多層配線基板、1001…第1配線、1002…第2配線、1003…第3配線、1004…第4配線、1005…第5配線、1006…第6配線、1007…第7配線、1008…第8配線、1009…第9配線、1010…第10配線、1011…第11配線、2001…第1ビア導体、2002…第2ビア導体、2003…第3ビア導体、2004…第4ビア導体、2005…第5ビア導体、C1…コンデンサー、C2…コンデンサー、CF…コンデンサー、GH…変調信号、GL…変調信号、LF…コイル、M1…第1トランジスター、M2…第2トランジスター、N1…第1ノード、Z1…容量性負荷
DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 ... Printing medium, 10 ... Inkjet printer, 16 ... Ink cartridge, 22 ... Carriage case, 23 ... Carriage, 24 ... Ejection head, 33 ... Drive mechanism, 34 ... Step motor, 35 ... Timing belt, 50 ... Printer control circuit, DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記駆動波形信号をパルス変調して変調信号を生成する変調回路と、
第1配線層及び第2配線層を有する多層配線基板と、前記多層配線基板の前記第1配線層側に実装される第1トランジスター、第2トランジスター及びコンデンサーと、を含み、前記変調信号を、前記第1トランジスターのゲート電極及び前記第2トランジスターのゲート電極で受け付け、前記変調信号を電力増幅した信号である電力増幅変調信号を生成するスイッチング回路と、
前記電力増幅変調信号を平滑化することによって駆動信号を生成する平滑フィルターと、
を含む容量性負荷駆動回路を含む、液体噴射装置であって、
前記多層配線基板は、
前記第1配線層に形成された第1配線、第2配線、第3配線及び第4配線と、
前記第2配線層に形成された第5配線と、
前記第3配線と前記第5配線とを電気的に接続する第1ビア導体と、
前記第4配線と前記第5配線とを電気的に接続する第2ビア導体と、
を有し、
前記第1トランジスターのドレイン電極は、前記第1配線と電気的に接続され、
前記第1トランジスターのソース電極は、前記第2配線と電気的に接続され、
前記第2トランジスターのドレイン電極は、前記第2配線と電気的に接続され、
前記第2トランジスターのソース電極は、前記第3配線と電気的に接続され、
前記コンデンサーの第1電極は、前記第1配線と電気的に接続され、
前記コンデンサーの第2電極は、前記第4配線と電気的に接続され、
前記多層配線基板は、
前記第1配線層に形成された第8配線と、
前記第2配線層に形成された第9配線と、
前記第2配線と前記第9配線とを電気的に接続する第5ビア導体と、
をさらに有し、
前記第1トランジスターのゲート電極は、前記第8配線と電気的に接続され、
前記第8配線と前記第9配線は、前記多層配線基板を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されている、液体噴射装置。 A drive waveform signal generating circuit for generating a drive waveform signal;
A modulation circuit that generates a modulation signal by pulse-modulating the drive waveform signal;
A multilayer wiring board having a first wiring layer and a second wiring layer; and a first transistor, a second transistor and a capacitor mounted on the first wiring layer side of the multilayer wiring board, wherein the modulation signal is A switching circuit that receives a gate electrode of the first transistor and a gate electrode of the second transistor and generates a power amplification modulation signal that is a signal obtained by power amplification of the modulation signal;
A smoothing filter that generates a drive signal by smoothing the power amplification modulation signal;
A liquid ejecting apparatus including a capacitive load driving circuit including:
The multilayer wiring board is
A first wiring, a second wiring, a third wiring, and a fourth wiring formed in the first wiring layer;
A fifth wiring formed in the second wiring layer;
A first via conductor that electrically connects the third wiring and the fifth wiring;
A second via conductor that electrically connects the fourth wiring and the fifth wiring;
Have
A drain electrode of the first transistor is electrically connected to the first wiring;
A source electrode of the first transistor is electrically connected to the second wiring;
A drain electrode of the second transistor is electrically connected to the second wiring;
A source electrode of the second transistor is electrically connected to the third wiring;
A first electrode of the capacitor is electrically connected to the first wiring;
A second electrode of the capacitor is electrically connected to the fourth wiring ;
The multilayer wiring board is
An eighth wiring formed in the first wiring layer;
A ninth wiring formed in the second wiring layer;
A fifth via conductor that electrically connects the second wiring and the ninth wiring;
Further comprising
A gate electrode of the first transistor is electrically connected to the eighth wiring;
The liquid ejecting apparatus, wherein the eighth wiring and the ninth wiring are formed at positions where at least a part thereof overlaps when the multilayer wiring board is viewed in plan .
前記多層配線基板は、前記第1配線層に形成された第10配線をさらに有し、
前記第2トランジスターのゲート電極は、前記第10配線と電気的に接続され、
前記第5配線と前記第10配線は、前記多層配線基板を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されている、液体噴射装置。 The liquid ejecting apparatus according to claim 1 ,
The multilayer wiring board further includes a tenth wiring formed in the first wiring layer,
A gate electrode of the second transistor is electrically connected to the tenth wiring;
The liquid ejecting apparatus, wherein the fifth wiring and the tenth wiring are formed at positions where at least part of the fifth wiring and the tenth wiring overlap when the multilayer wiring board is viewed in plan.
前記駆動波形信号をパルス変調して変調信号を生成する変調回路と、
第1配線層及び第2配線層を有する多層配線基板と、前記多層配線基板の前記第1配線層側に実装される第1トランジスター、第2トランジスター及びコンデンサーと、を含み、前記変調信号を、前記第1トランジスターのゲート電極及び前記第2トランジスターのゲート電極で受け付け、前記変調信号を電力増幅した信号である電力増幅変調信号を生成するスイッチング回路と、
前記電力増幅変調信号を平滑化することによって駆動信号を生成する平滑フィルターと、
を含む容量性負荷駆動回路を含む、液体噴射装置であって、
前記多層配線基板は、
前記第1配線層に形成された第1配線、第2配線、第3配線及び第4配線と、
前記第2配線層に形成された第5配線と、
前記第3配線と前記第5配線とを電気的に接続する第1ビア導体と、
前記第4配線と前記第5配線とを電気的に接続する第2ビア導体と、
を有し、
前記第1トランジスターのドレイン電極は、前記第1配線と電気的に接続され、
前記第1トランジスターのソース電極は、前記第2配線と電気的に接続され、
前記第2トランジスターのドレイン電極は、前記第2配線と電気的に接続され、
前記第2トランジスターのソース電極は、前記第3配線と電気的に接続され、
前記コンデンサーの第1電極は、前記第1配線と電気的に接続され、
前記コンデンサーの第2電極は、前記第4配線と電気的に接続され、
前記多層配線基板は、前記第1配線層に形成された第10配線をさらに有し、
前記第2トランジスターのゲート電極は、前記第10配線と電気的に接続され、
前記第5配線と前記第10配線は、前記多層配線基板を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されている、液体噴射装置。 A drive waveform signal generating circuit for generating a drive waveform signal;
A modulation circuit that generates a modulation signal by pulse-modulating the drive waveform signal;
A multilayer wiring board having a first wiring layer and a second wiring layer; and a first transistor, a second transistor and a capacitor mounted on the first wiring layer side of the multilayer wiring board, wherein the modulation signal is A switching circuit that receives a gate electrode of the first transistor and a gate electrode of the second transistor and generates a power amplification modulation signal that is a signal obtained by power amplification of the modulation signal;
A smoothing filter that generates a drive signal by smoothing the power amplification modulation signal;
A liquid ejecting apparatus including a capacitive load driving circuit including:
The multilayer wiring board is
A first wiring, a second wiring, a third wiring, and a fourth wiring formed in the first wiring layer;
A fifth wiring formed in the second wiring layer;
A first via conductor that electrically connects the third wiring and the fifth wiring;
A second via conductor that electrically connects the fourth wiring and the fifth wiring;
Have
A drain electrode of the first transistor is electrically connected to the first wiring;
A source electrode of the first transistor is electrically connected to the second wiring;
A drain electrode of the second transistor is electrically connected to the second wiring;
A source electrode of the second transistor is electrically connected to the third wiring;
A first electrode of the capacitor is electrically connected to the first wiring;
A second electrode of the capacitor is electrically connected to the fourth wiring ;
The multilayer wiring board further includes a tenth wiring formed in the first wiring layer,
A gate electrode of the second transistor is electrically connected to the tenth wiring;
The liquid ejecting apparatus, wherein the fifth wiring and the tenth wiring are formed at positions where at least part of the fifth wiring and the tenth wiring overlap when the multilayer wiring board is viewed in plan .
前記多層配線基板を平面視した場合に、前記第1トランジスターの少なくとも一部、前記第2トランジスターの少なくとも一部及び前記コンデンサーの少なくとも一部は、同一直線上に配置されている、液体噴射装置。 The liquid ejecting apparatus according to any one of claims 1 to 3 ,
When the multilayer wiring board is viewed in plan, at least a part of the first transistor, at least a part of the second transistor, and at least a part of the capacitor are arranged on the same straight line.
前記第2配線と前記第5配線は、前記多層配線基板を平面視した場合に、少なくとも一部が重なりあう位置に形成されている、液体噴射装置。 The liquid ejecting apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
The liquid ejecting apparatus, wherein the second wiring and the fifth wiring are formed at positions where at least a part thereof overlaps when the multilayer wiring board is viewed in plan.
前記多層配線基板は、
前記第1配線層以外の配線層に形成された第6配線と、
前記第1配線と前記第6配線とを電気的に接続する第3ビア導体と、
をさらに有する、液体噴射装置。 The liquid ejecting apparatus according to any one of claims 1 to 5 ,
The multilayer wiring board is
A sixth wiring formed in a wiring layer other than the first wiring layer;
A third via conductor that electrically connects the first wiring and the sixth wiring;
A liquid ejecting apparatus.
前記多層配線基板は、
前記第1配線層以外の配線層に形成された第7配線と、
前記第2配線と前記第7配線とを電気的に接続する第4ビア導体と、
をさらに有する、液体噴射装置。 The liquid ejecting apparatus according to any one of claims 1 to 6 ,
The multilayer wiring board is
A seventh wiring formed in a wiring layer other than the first wiring layer;
A fourth via conductor that electrically connects the second wiring and the seventh wiring;
A liquid ejecting apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012196551A JP6020806B2 (en) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | Liquid ejecting apparatus and printing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012196551A JP6020806B2 (en) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | Liquid ejecting apparatus and printing apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014051016A JP2014051016A (en) | 2014-03-20 |
JP6020806B2 true JP6020806B2 (en) | 2016-11-02 |
Family
ID=50609960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012196551A Expired - Fee Related JP6020806B2 (en) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | Liquid ejecting apparatus and printing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6020806B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9539390B2 (en) | 2012-09-06 | 2017-01-10 | Seiko Epson Corporation | Medical instrument |
JP6384080B2 (en) * | 2014-03-25 | 2018-09-05 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejecting apparatus and method for controlling liquid ejecting apparatus |
JP2016040085A (en) * | 2014-08-12 | 2016-03-24 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid emission device and head unit |
JP6488587B2 (en) * | 2014-08-12 | 2019-03-27 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejection device and head unit |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08274428A (en) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Sony Tektronix Corp | Power control circuit |
JPH11307894A (en) * | 1998-04-27 | 1999-11-05 | Kenichi Ito | Printed wiring board |
JP2000216331A (en) * | 1999-01-25 | 2000-08-04 | Mitsubishi Electric Corp | Power semiconductor module and electric conversion device using the module |
JP2002124593A (en) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor device |
JP4402310B2 (en) * | 2001-02-23 | 2010-01-20 | 三菱電機株式会社 | High frequency circuit board and semiconductor device using the same |
JP4992723B2 (en) * | 2005-12-22 | 2012-08-08 | セイコーエプソン株式会社 | Inkjet printer head drive apparatus and drive control method, and inkjet printer |
JP5115187B2 (en) * | 2007-12-27 | 2013-01-09 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejector |
JP2009178950A (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Seiko Epson Corp | Liquid jetting apparatus |
JP4983906B2 (en) * | 2009-12-25 | 2012-07-25 | Tdk株式会社 | Electronic component built-in module |
JP2011187809A (en) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Renesas Electronics Corp | Semiconductor device and multilayer wiring board |
JP2012023194A (en) * | 2010-07-14 | 2012-02-02 | Toshiba Corp | Dc-dc converter |
-
2012
- 2012-09-06 JP JP2012196551A patent/JP6020806B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014051016A (en) | 2014-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9656461B2 (en) | Liquid ejecting apparatus, head unit, and method of controlling liquid ejecting apparatus | |
US9654099B2 (en) | Driving circuit for driving a capacitive load | |
US9616660B2 (en) | Liquid ejection device and printing device | |
US9586397B2 (en) | Driving circuit for driving a capacitive load | |
US9156250B2 (en) | Liquid discharging apparatus, head unit, and control method of liquid discharging apparatus | |
JP6020806B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and printing apparatus | |
JP2017043007A (en) | Liquid discharge device and head unit | |
JP6572645B2 (en) | Liquid ejection device | |
JP4557019B2 (en) | Droplet discharge head and droplet discharge apparatus | |
US9586396B2 (en) | Drive circuit for driving a capacitive load | |
JP6645109B2 (en) | Liquid ejection device and drive circuit | |
JP6075532B2 (en) | Capacitive load driving circuit, liquid ejecting printing apparatus, liquid ejecting apparatus, fluid transport apparatus, and medical device | |
JP6468379B2 (en) | LIQUID DISCHARGE DEVICE, DRIVE CIRCUIT, AND LIQUID DISCHARGE DEVICE CONTROL METHOD | |
JP6098792B2 (en) | Capacitive load driving circuit and liquid ejecting apparatus | |
US9656462B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
US9539390B2 (en) | Medical instrument | |
US11884067B2 (en) | Liquid discharge apparatus | |
JP6973586B2 (en) | Drive circuit | |
JP2017189872A (en) | Liquid discharge device and driving circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20140619 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6020806 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |