JP6017664B1 - 情報処理方法及び情報処理プログラム - Google Patents
情報処理方法及び情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6017664B1 JP6017664B1 JP2015256033A JP2015256033A JP6017664B1 JP 6017664 B1 JP6017664 B1 JP 6017664B1 JP 2015256033 A JP2015256033 A JP 2015256033A JP 2015256033 A JP2015256033 A JP 2015256033A JP 6017664 B1 JP6017664 B1 JP 6017664B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- specific object
- sight
- line
- sound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title description 8
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 abstract description 27
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/013—Eye tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/012—Head tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0346—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
- G06F3/165—Management of the audio stream, e.g. setting of volume, audio stream path
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
Abstract
Description
ヘッドマウントディスプレイを用いてユーザが没入する仮想現実空間を提供する方法であって、
所定の位置に特定オブジェクトが配置された仮想現実空間を定義するステップと、
前記ヘッドマウントディスプレイを装着するユーザの基準視線を特定し、前記仮想現実空間から前記ユーザが視認する視界領域を特定するステップと、
前記特定オブジェクトが、第1所定期間に亘って、前記ヘッドマウントディスプレイを装着する前記ユーザの視線から一定範囲外に位置するかを判定するステップと、
前記判定するステップにて肯定された場合、前記特定オブジェクトに関連付けられた音を生成するステップと、
を含む、方法。
ヘッドマウントディスプレイを用いてユーザが没入する仮想現実空間を提供する方法であって、
所定の位置に、特定オブジェクトが配置された仮想現実空間を定義するステップと、
前記ヘッドマウントディスプレイを装着するユーザの基準視線を特定し、前記仮想現実空間から前記ユーザが視認する視界領域を特定するステップと、
前記特定オブジェクトが、ヘッドマウントディスプレイを装着するユーザの視線から一定範囲内に位置するかを判定する第1判定ステップと、
前記第1判定ステップにて肯定された場合、
前記特定オブジェクトを、第1グラフィックで描画した視界画像を生成するステップと、
前記特定オブジェクトが、その後、第1所定期間に亘って、前記ユーザの視線から一定範囲外に位置するかを判定する第2判定ステップと、
前記第2判定ステップにて肯定された場合、前記特定オブジェクトを、第2グラフィックで描画した視界画像を生成するステップ
を含む、方法。
前記第2判定ステップにて肯定された場合、前記特定オブジェクトに関連付けられた音を生成するステップを更に含む、項目2に記載の方法。
前記特定オブジェクトに関連付けられた音は、前記特定オブジェクトの仮想現実空間内の位置に基づいて生成される、項目1、3に記載の方法。
前記ユーザの視線から一定範囲は、前記視界領域を最大とする範囲で規定される、項目1、2に記載の方法。
項目1〜5のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
以下、図面を参照しながら本技術の第1実施形態について説明する。なお、本技術はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
以下、HMDシステム100を構成する構成要素HMD110、制御回路部200について、図1、2を参照しながらそれぞれ詳細に説明する。
〔HMD110〕
HMD110は、ユーザ150の頭に装着されて利用される表示デバイスである。HMD110は、ディスプレイ112と、センサ114と、アイトラッキングデバイス(Eye Tracking Device:以下ETDと称する)116と、スピーカ(ヘッドホン)118とを備える。ETD116とセンサ114は、どちらか一方だけが択一的に設けられてもよい。
制御回路部200は、HMD110に接続されるコンピュータである。制御回路部200はHMD110に搭載されていても、別のハードウェア(例えば公知のパーソナルコンピュータ、ネットワークを通じたサーバ・コンピュータ)として構成してもよい。また、制御回路部200は、一部の機能をHMD110に実装し、残りの機能を別のハードウェアに実装してもよい。図1に示すように、制御回路部200は、プロセッサ202と、メモリ204と、入出力インターフェイス206を含む。制御回路部200は更に通信インターフェイス208(不図示)を含んでも良い。
本実施形態では、仮想空間6内に配置されたオブジェクトと、ユーザ150の視線との関係に基づいて、仮想空間6内に配置された特定のオブジェクトに関連付けられた音を生成する。例えば、ホラーゲームにおいて、ヘッドマウントディスプレイを装着するユーザ150のディスプレイ112に、複数のオブジェクト(例えば家具)の配置された暗い室内の仮想空間が表示されている。所定時間に亘って、仮想空間内に配置された特定のオブジェクト(例えば、肖像画)がユーザ150の視線から一定範囲外に位置する場合に、該特定のオブジェクトに関連付けられた音を生成し、出力する。
そして、ステップS407において、判定部226は、特定オブジェクトが第1所定期間に亘って、ヘッドマウントディスプレイを装着するユーザ150の視線から一定範囲外に位置するかを判定する。第1所定期間とは、特定オブジェクトの存在を認識していないユーザに対し、特定オブジェクトの存在を認識させるために設けられる期間である。特定オブジェクトに関連する第1所定期間はあらかじめ設定されており、例えば10秒である。ユーザ150の視線は、ETD116によって検出されたユーザの視線方向に基づいて決定される。また、ユーザ150の視線は、HMD110の傾き及び、または位置に基づいて決定されても良い。この場合、例えば、ユーザ150の右目及び左目の中心と、視界方向に位置するディスプレイ112の中心とを結ぶ直線に基づいてユーザの視線が決定される。また、ユーザ150の視線から一定範囲は、視界領域5を最大とする範囲で規定され、視界領域5よりも狭くてもよい。
図6は、本技術の第2実施形態に係る制御回路部200の動作例を示すフローチャートである。第2実施形態においては、仮想空間内に配置された特定オブジェクトと、ユーザの視線(又は視界領域)との関係に基づいて、オブジェクトの音ではなくグラフィックを変化させる点で、上述の第1実施形態と異なる。本実施形態においては、まず、ユーザ150の視線から一定範囲内に位置するオブジェクトは、第1グラフィックで描画される。その後、特定オブジェクトが、所定期間に亘ってユーザ150の視線から一定範囲外に位置する場合に、該特定オブジェクトは第1グラフィックと異なる第2グラフィックで描画される。すなわち、ユーザ150により特定オブジェクトがユーザにより視認されている間は、特定オブジェクトのグラフィックは変化しない。一旦ユーザにより目がそらされると、オブジェクトのグラフィックを変化させる。以下、本実施形態では第1実施形態の構成と同様な部分についてはその説明を省略又は簡略化し、第1実施形態と異なる部分を中心に説明する。
ステップS607において、図2に示された判定部226は、ユーザ150の視線から一定範囲内に特定オブジェクトが位置するかを判定する(第1判定)。ステップS607において、「はい」の場合、すなわちユーザの視線から一定範囲内に特定オブジェクトが位置すると判定された場合には、ステップS608へ進む。
このように本実施形態に係るHMDシステム100によれば、ユーザの視線から一定範囲内に位置する特定オブジェクトのグラフィック(第1グラフィック)と、その後一旦ユーザの視線から一定範囲外に位置し、再度ユーザの視線から一定範囲内に位置する特定オブジェクトのグラフィック(第2グラフィック)とを異ならせる。
様々な実施形態の変更がなされ得ることを当業者は理解するであろう。
Claims (6)
- ヘッドマウントディスプレイを用いてユーザが没入する仮想現実空間を提供する方法であって、
所定の位置に特定オブジェクトが配置された仮想現実空間を定義するステップと、
前記ヘッドマウントディスプレイを装着するユーザの基準視線を特定し、前記仮想現実空間から前記ユーザが視認する視界領域を特定するステップと、
前記特定オブジェクトが、第1所定期間に亘って、前記ヘッドマウントディスプレイを装着する前記ユーザの視線から一定範囲外に位置するかを判定するステップと、
前記判定するステップにて肯定された場合、前記特定オブジェクトに関連付けられた音を生成するステップと、
を含む、方法。 - ヘッドマウントディスプレイを用いてユーザが没入する仮想現実空間を提供する方法であって、
所定の位置に、特定オブジェクトが配置された仮想現実空間を定義するステップと、
前記ヘッドマウントディスプレイを装着するユーザの基準視線を特定し、前記仮想現実空間から前記ユーザが視認する視界領域を特定するステップと、
前記特定オブジェクトが、ヘッドマウントディスプレイを装着するユーザの視線から一定範囲内に位置するかを判定する第1判定ステップと、
前記第1判定ステップにて肯定された場合、
前記特定オブジェクトを、第1グラフィックで描画した視界画像を生成するステップと、
前記特定オブジェクトが、その後、第1所定期間に亘って、前記ユーザの視線から一定範囲外に位置するかを判定する第2判定ステップと、
前記第2判定ステップにて肯定された場合、前記特定オブジェクトを、第2グラフィックで描画した視界画像を生成するステップ
を含む、方法。 - 前記第2判定ステップにて肯定された場合、前記特定オブジェクトに関連付けられた音を生成するステップを更に含む、請求項2に記載の方法。
- 前記特定オブジェクトに関連付けられた音は、前記特定オブジェクトの仮想現実空間内の位置に基づいて生成される、請求項1、3に記載の方法。
- 前記ユーザの視線から一定範囲は、前記視界領域を最大とする範囲で規定される、請求項1、2に記載の方法。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015256033A JP6017664B1 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | 情報処理方法及び情報処理プログラム |
US15/372,378 US10088900B2 (en) | 2015-12-28 | 2016-12-07 | Information processing method and information processing system |
PCT/JP2016/086713 WO2017115635A1 (ja) | 2015-12-28 | 2016-12-09 | 情報処理方法及び情報処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015256033A JP6017664B1 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | 情報処理方法及び情報処理プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016183488A Division JP2017120619A (ja) | 2016-09-20 | 2016-09-20 | 情報処理方法及び情報処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6017664B1 true JP6017664B1 (ja) | 2016-11-02 |
JP2017120481A JP2017120481A (ja) | 2017-07-06 |
Family
ID=57216845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015256033A Active JP6017664B1 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | 情報処理方法及び情報処理プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10088900B2 (ja) |
JP (1) | JP6017664B1 (ja) |
WO (1) | WO2017115635A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106773066A (zh) * | 2017-03-13 | 2017-05-31 | 华勤通讯技术有限公司 | 一种vr眼镜及其视距调节方法 |
JP6245567B1 (ja) * | 2017-06-08 | 2017-12-13 | 裕 橋本 | 仮想現実体験システム |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105339865B (zh) * | 2013-04-04 | 2018-05-22 | 索尼公司 | 显示控制装置、显示控制方法以及计算机可读介质 |
SE541650C2 (en) * | 2017-05-30 | 2019-11-19 | Crunchfish Ab | Improved activation of a virtual object |
DE102017211518A1 (de) * | 2017-07-06 | 2019-01-10 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum Erzeugen einer virtuellen Umgebung für einen Benutzer in einem Fahrzeug, entsprechendes Virtual-Reality-System sowie Fahrzeug |
CN107360494A (zh) * | 2017-08-03 | 2017-11-17 | 北京微视酷科技有限责任公司 | 一种3d音效处理方法、装置、系统及音响系统 |
KR102374408B1 (ko) * | 2017-09-08 | 2022-03-15 | 삼성전자주식회사 | 가상 현실에서의 포인터 제어 방법 및 전자 장치 |
US10712899B2 (en) * | 2017-10-17 | 2020-07-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Human-machine interface tethered to a user position in a three-dimensional VR or AR environment |
US10535199B1 (en) * | 2018-06-18 | 2020-01-14 | Facebook Technologies, Llc | Systems and methods for determining a safety boundary for a mobile artificial reality user |
CN110634189B (zh) | 2018-06-25 | 2023-11-07 | 苹果公司 | 用于在沉浸式混合现实体验期间用户警报的系统和方法 |
US10908428B2 (en) * | 2018-09-25 | 2021-02-02 | Facebook Technologies, Llc | Multiple-device system with multiple power and data configurations |
US11366514B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-06-21 | Apple Inc. | Application placement based on head position |
US10871939B2 (en) * | 2018-11-07 | 2020-12-22 | Nvidia Corporation | Method and system for immersive virtual reality (VR) streaming with reduced audio latency |
US10602302B1 (en) * | 2019-02-06 | 2020-03-24 | Philip Scott Lyren | Displaying a location of binaural sound outside a field of view |
WO2021061351A1 (en) | 2019-09-26 | 2021-04-01 | Apple Inc. | Wearable electronic device presenting a computer-generated reality environment |
CN116360601A (zh) | 2019-09-27 | 2023-06-30 | 苹果公司 | 用于提供扩展现实环境的电子设备、存储介质和方法 |
US11630509B2 (en) * | 2020-12-11 | 2023-04-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Determining user intent based on attention values |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003203250A (ja) * | 2002-11-18 | 2003-07-18 | Namco Ltd | シューティングゲーム装置及び情報記憶媒体 |
JP2015232783A (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-24 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | プログラムおよび画像生成装置 |
JP2015231443A (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-24 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | プログラム及びゲームシステム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000267675A (ja) | 1999-03-16 | 2000-09-29 | Sega Enterp Ltd | 音響信号処理装置 |
JP4688267B2 (ja) * | 2000-09-20 | 2011-05-25 | 株式会社バンダイナムコゲームス | ゲーム装置及び情報記憶媒体 |
KR101576294B1 (ko) * | 2008-08-14 | 2015-12-11 | 삼성전자주식회사 | 가상 현실 시스템에서 사운드 처리를 수행하기 위한 장치 및 방법 |
US9411160B2 (en) * | 2013-02-12 | 2016-08-09 | Seiko Epson Corporation | Head mounted display, control method for head mounted display, and image display system |
US9335547B2 (en) * | 2013-03-25 | 2016-05-10 | Seiko Epson Corporation | Head-mounted display device and method of controlling head-mounted display device |
US9143880B2 (en) * | 2013-08-23 | 2015-09-22 | Tobii Ab | Systems and methods for providing audio to a user based on gaze input |
US9904055B2 (en) * | 2014-07-25 | 2018-02-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Smart placement of virtual objects to stay in the field of view of a head mounted display |
JP2016033757A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、および、プログラム |
US9898868B2 (en) * | 2014-11-06 | 2018-02-20 | Seiko Epson Corporation | Display device, method of controlling the same, and program |
US9778814B2 (en) * | 2014-12-19 | 2017-10-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Assisted object placement in a three-dimensional visualization system |
EP3040809B1 (en) * | 2015-01-02 | 2018-12-12 | Harman Becker Automotive Systems GmbH | Method and system for controlling a human-machine interface having at least two displays |
JP6600945B2 (ja) * | 2015-01-20 | 2019-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置の制御方法、および、コンピュータープログラム |
US9690103B2 (en) * | 2015-02-16 | 2017-06-27 | Philip Lyren | Display an image during a communication |
US9865091B2 (en) * | 2015-09-02 | 2018-01-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Localizing devices in augmented reality environment |
-
2015
- 2015-12-28 JP JP2015256033A patent/JP6017664B1/ja active Active
-
2016
- 2016-12-07 US US15/372,378 patent/US10088900B2/en active Active
- 2016-12-09 WO PCT/JP2016/086713 patent/WO2017115635A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003203250A (ja) * | 2002-11-18 | 2003-07-18 | Namco Ltd | シューティングゲーム装置及び情報記憶媒体 |
JP2015232783A (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-24 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | プログラムおよび画像生成装置 |
JP2015231443A (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-24 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | プログラム及びゲームシステム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106773066A (zh) * | 2017-03-13 | 2017-05-31 | 华勤通讯技术有限公司 | 一种vr眼镜及其视距调节方法 |
JP6245567B1 (ja) * | 2017-06-08 | 2017-12-13 | 裕 橋本 | 仮想現実体験システム |
JP2018202025A (ja) * | 2017-06-08 | 2018-12-27 | 裕 橋本 | 仮想現実体験システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017120481A (ja) | 2017-07-06 |
US10088900B2 (en) | 2018-10-02 |
US20170185148A1 (en) | 2017-06-29 |
WO2017115635A1 (ja) | 2017-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6017664B1 (ja) | 情報処理方法及び情報処理プログラム | |
CN110536665B (zh) | 使用虚拟回声定位来仿真空间感知 | |
JP6134019B1 (ja) | 仮想現実空間提供方法および仮想現実空間提供プログラム | |
WO2016203792A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2023520765A (ja) | 仮想および拡張現実のためのシステムおよび方法 | |
JP6332652B1 (ja) | 表示制御装置、及びプログラム | |
JP6342024B1 (ja) | 仮想空間を提供するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP2017146651A (ja) | 画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2019175323A (ja) | シミュレーションシステム及びプログラム | |
JP6257825B1 (ja) | 仮想空間を介して通信するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
US10504296B2 (en) | Information processing method and system for executing the information processing method | |
JP2019067323A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体 | |
CN115191006A (zh) | 用于所显示的2d元素的3d模型 | |
EP3287868B1 (en) | Content discovery | |
JP6207691B1 (ja) | 情報処理方法および当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP6190497B1 (ja) | 情報処理方法及び当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP2018171455A (ja) | 表示制御方法および当該表示制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP2019175322A (ja) | シミュレーションシステム及びプログラム | |
JP2018195172A (ja) | 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置 | |
JP2017120619A (ja) | 情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP6347375B1 (ja) | 表示制御装置、及びプログラム | |
JP6275809B1 (ja) | 表示制御方法および当該表示制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP2018011193A (ja) | 情報処理方法及び当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP2018156675A (ja) | 仮想空間を提供するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP6941130B2 (ja) | 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6017664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |