JP6011281B2 - 電池パック - Google Patents
電池パック Download PDFInfo
- Publication number
- JP6011281B2 JP6011281B2 JP2012261193A JP2012261193A JP6011281B2 JP 6011281 B2 JP6011281 B2 JP 6011281B2 JP 2012261193 A JP2012261193 A JP 2012261193A JP 2012261193 A JP2012261193 A JP 2012261193A JP 6011281 B2 JP6011281 B2 JP 6011281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery module
- vertical direction
- wall member
- battery
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Description
これによれば、電池モジュールで発した熱を壁部材に放熱させやすい。このため、電池モジュールを効率よく冷却することができる。
これによれば、産業車両に設けられるカウンタウェイトを壁部材として利用することができる。産業車両に元から備わっているカウンタウェイトを壁部材として利用することで、壁部材を別途用意する必要がなく、部品点数の増加が抑制されている。
図5(a)に示すように、まず、ウェイト本体33と電池モジュール60の間に、熱伝導部材70を配設する。熱伝導部材70は、例えば、ウェイト本体33に設けられていてもよいし、電池モジュール60に設けられていてもよい。
上記したように、熱伝導部材70は、電池モジュール60をウェイト本体33に取り付ける前において、鉛直方向下部71の厚みが、鉛直方向上部72の厚みよりも厚くなっている。これにより、鉛直方向下部71の体積は、鉛直方向上部72の体積よりも大きくなっている。このため、電池モジュール60がウェイト本体33に固定されると、熱伝導部材70の厚みは均一になり、熱伝導部材70の厚みが不均一になることによる電池モジュール60の鉛直方向下方への傾きが抑制されている。
(1)ウェイト本体33と電池モジュール60の間には、熱伝導部材70が設けられている。電池モジュール60がウェイト本体33に取り付けられる前において、熱伝導部材70は、鉛直方向下部71の体積が、鉛直方向上部72の体積よりも大きい。このため、電池モジュール60によって鉛直方向下部71に、鉛直方向上部72よりも荷重がかかることで、鉛直方向下部71の厚みと、鉛直方向上部72の厚みの差は小さくなる。したがって、電池モジュール60がウェイト本体33に取り付けられている状態で、熱伝導部材70の厚みは均一となり、熱伝導部材70の厚みが偏ることによる電池モジュール60の鉛直方向下方への傾きが抑制されている。そして、電池モジュール60の鉛直方向下方への傾きが抑制されることで、電池モジュール60の鉛直方向上部と、熱伝導部材70の鉛直方向上部72とが剥離することが抑制されている。したがって、電池モジュール60で発した熱が、ウェイト本体33に伝導しやすく、電池モジュール60を冷却しやすい。
○ 図6に示すように、鉛直方向の全体にわたって厚みが均一な第1の熱伝導部材81の鉛直方向下部に、鉛直方向の全体にわたって厚みが均一な第2の熱伝導部材82を重ねてもよい。この場合、第1の熱伝導部材81と、第2の熱伝導部材82を含む全体が一つの熱伝導部材80となる。そして、熱伝導部材80においては、第2の熱伝導部材82が重ねられた鉛直方向下部の体積が、鉛直方向上部の体積よりも大きくなる。
○ 実施形態において、弾性部材として、熱伝導部材以外を用いてもよい。例えば、フィラーなどが混合されていないゴムなどを用いてもよい。
○ 実施形態において、角型電池61は、電池ホルダ62に保持されていなくてもよい。すなわち、電池モジュール60は、電池ホルダ62を備えていなくてもよい。また、電池モジュール60は、伝熱プレート63を備えていなくてもよい。
○ パワーショベル(産業車両)に設けられるカウンタウェイトを壁部材としてもよい。
(イ)鉛直方向に延びる壁部材と、前記壁部材に接合される電池モジュールと、前記電池モジュールと前記壁部材との間に設けられる弾性部材とを備え、前記弾性部材は、鉛直方向の中心で二分割したときの鉛直方向下部の体積が鉛直方向上部の体積よりも大きい介在部を有し、前記介在部を、前記壁部材と前記弾性部材の間に介在させた後に前記電池モジュールを前記壁部材に接合したことを特徴とする電池パック。
Claims (4)
- 鉛直方向に延びる壁部材と、
前記壁部材に設置される電池モジュールと、
前記電池モジュールと前記壁部材との間に設けられる弾性部材と、
前記弾性部材における前記電池モジュールと前記壁部材との間に挟まれる介在部とを備え、
前記介在部は、前記電池モジュールを前記壁部材に設置する前において、前記介在部を鉛直方向の中心で二分割したときの鉛直方向下部の体積が鉛直方向上部の体積よりも大きく、前記電池モジュールを前記壁部材に設置した後において、前記電池モジュールからの圧力によって、厚み方向に潰された状態で前記電池モジュールと前記壁部材との間に保持されていることを特徴とする電池パック。 - 前記弾性部材は、熱伝導部材であることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
- 前記壁部材は、産業車両に搭載されるカウンタウェイトであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電池パック。
- 鉛直方向に延びる壁部材と、
前記壁部材に設置される電池モジュールと、
前記電池モジュールと前記壁部材との間に設けられるとともに、前記壁部材と前記電池モジュールに接合された弾性部材と、を備え、
前記弾性部材における前記電池モジュールと前記壁部材との間に挟まれる介在部は、該介在部を鉛直方向の中心で二分割したときの鉛直方向下部の体積密度が鉛直方向上部の体積密度よりも大きいことを特徴とする電池パック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012261193A JP6011281B2 (ja) | 2012-11-29 | 2012-11-29 | 電池パック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012261193A JP6011281B2 (ja) | 2012-11-29 | 2012-11-29 | 電池パック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014107213A JP2014107213A (ja) | 2014-06-09 |
JP6011281B2 true JP6011281B2 (ja) | 2016-10-19 |
Family
ID=51028507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012261193A Expired - Fee Related JP6011281B2 (ja) | 2012-11-29 | 2012-11-29 | 電池パック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6011281B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6728576B2 (ja) * | 2015-05-12 | 2020-07-22 | 株式会社豊田自動織機 | 電池パック |
JP6620478B2 (ja) * | 2015-09-14 | 2019-12-18 | 株式会社豊田自動織機 | 電池パック及び電池モジュール |
JP6658233B2 (ja) * | 2016-04-08 | 2020-03-04 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置パック |
JP6842854B2 (ja) * | 2016-07-22 | 2021-03-17 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5013531Y1 (ja) * | 1970-08-29 | 1975-04-25 | ||
JPH055681U (ja) * | 1991-07-05 | 1993-01-26 | 小松フオークリフト株式会社 | コントローラ取付構造 |
JP5548576B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2014-07-16 | プライムアースEvエナジー株式会社 | 電池パック |
JP2012201188A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Komatsu Ltd | バッテリ駆動のホイールローダ |
JP5590080B2 (ja) * | 2012-08-13 | 2014-09-17 | 株式会社豊田自動織機 | 産業車両 |
-
2012
- 2012-11-29 JP JP2012261193A patent/JP6011281B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014107213A (ja) | 2014-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5573932B2 (ja) | 電池パック | |
JP5621859B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP5590080B2 (ja) | 産業車両 | |
JP5904113B2 (ja) | 電池モジュール及び電池モジュールの製造方法 | |
JP6127524B2 (ja) | 電池パック | |
JP6011281B2 (ja) | 電池パック | |
JP5949422B2 (ja) | 産業車両 | |
WO2014061401A1 (ja) | 産業車両 | |
JP6155672B2 (ja) | 電池パック | |
JP5974721B2 (ja) | 電池パック | |
JP2014149992A (ja) | 電池パック | |
JP6123299B2 (ja) | 電池パック及び産業車両 | |
JP6098205B2 (ja) | 電池パック | |
JP5482864B1 (ja) | 電池モジュール | |
JP6103192B2 (ja) | 電池パック | |
JP5978974B2 (ja) | 電池パック | |
JP2014146461A (ja) | 電池パック | |
JP5978983B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP6304426B2 (ja) | 電池パック | |
JP2017202703A (ja) | 産業車両 | |
JP6036138B2 (ja) | 電池パック | |
JP6060694B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP6315119B2 (ja) | 電池パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160905 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6011281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |