JP5997418B2 - 酸化ストレス状態システム - Google Patents
酸化ストレス状態システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5997418B2 JP5997418B2 JP2008335835A JP2008335835A JP5997418B2 JP 5997418 B2 JP5997418 B2 JP 5997418B2 JP 2008335835 A JP2008335835 A JP 2008335835A JP 2008335835 A JP2008335835 A JP 2008335835A JP 5997418 B2 JP5997418 B2 JP 5997418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydroxydeoxyguanosine
- concentration
- oxidative stress
- unit
- stress state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000036542 oxidative stress Effects 0.000 title claims description 45
- HCAJQHYUCKICQH-VPENINKCSA-N 8-Oxo-7,8-dihydro-2'-deoxyguanosine Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2NC(=O)N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HCAJQHYUCKICQH-VPENINKCSA-N 0.000 claims description 81
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 61
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 25
- 238000009739 binding Methods 0.000 claims description 24
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 17
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims description 16
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 claims description 3
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 claims description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 40
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 29
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 22
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000011161 development Methods 0.000 description 11
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 9
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 8
- YKBGVTZYEHREMT-KVQBGUIXSA-N 2'-deoxyguanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 YKBGVTZYEHREMT-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- FJNCXZZQNBKEJT-UHFFFAOYSA-N 8beta-hydroxymarrubiin Natural products O1C(=O)C2(C)CCCC3(C)C2C1CC(C)(O)C3(O)CCC=1C=COC=1 FJNCXZZQNBKEJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 2
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 2
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 2
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 2
- -1 biopyrine Proteins 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004792 oxidative damage Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- CTBQSEXUBXJWSR-UMMCILCDSA-N 2-amino-9-[(2R,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-8-hydroperoxy-1H-purin-6-one Chemical group OOC1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O CTBQSEXUBXJWSR-UMMCILCDSA-N 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- 102000010792 Chromogranin A Human genes 0.000 description 1
- 108010038447 Chromogranin A Proteins 0.000 description 1
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 1
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000016610 Oxidized LDL Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010028191 Oxidized LDL Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102100025386 Oxidized low-density lipoprotein receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710199789 Oxidized low-density lipoprotein receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 102000002933 Thioredoxin Human genes 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 1
- 238000003317 immunochromatography Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 108091004222 oxidized alpha-1-antitrypsin Proteins 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940094937 thioredoxin Drugs 0.000 description 1
- 108060008226 thioredoxin Proteins 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
喫煙、睡眠不足等の身体への過剰の負荷、過度のストレスが原因で抗酸化作用が低下すると、活性酸素が増加して酸化ストレスが高い状態になる。
このため、酸化ストレス状態を出来るだけ早期に検知することによって、このままでは病気に進行していく可能性がある状態、即ち、未病の状態を検知することができる。
一方、酸化ストレス状態を調べる方法には、いくつか知られており、測定もされている。しかし、酸化状態を測定するために、生体試料を安定にするための前処理が必要であったり、煩雑な測定操作をしなければならないという問題点がある。
本発明は、上記した酸化ストレス状態を出来るだけ早期に検知するための酸化ストレス状態システムに関する。
また、尿中の8-ヒドロキシデオキシグアノシン(8-OHdG)の濃度の測定では、DNAの構成物質であるグアノシンに対する酸化損傷の状態を知ることができるが、その損傷は酸化作用のある物質からの酸化作用により起こるもので、酸化作用の蓄積が8-ヒドロキシデオキシグアノシンの濃度に関係する。それとともに酸化作用の異なる前記8-ヒドロキシデオキシグアノシンとは別の分析物の濃度も測定し、両測定結果に基づいて、酸化ストレス状態を総合的に判定してもよい。
この場合、別の分析物は、例えば、クロモグラニンA、アミラーゼ、酸素ラジカル、バイオピリン、チオレドキシン、MDA−LDL、血中酸化型α1アンチトリプシン、酸化LDL受容体LOX−1からなる群から選択され得る。
具体的には、例えば、生体試料サンプル中に存在する8-ヒドロキシデオキシグアノシンと、該8-ヒドロキシデオキシグアノシンに特異的に反応する反応物質とを反応させ、反応により生成又は消費される物質の濃度を電気的又は光学的に測定することにより、生体試料サンプル中の8-ヒドロキシデオキシグアノシンの濃度が測定され得る。
尿中に存在する8-ヒドロキシデオキシグアノシンの濃度と、酸化損傷を受けることなく生体試料サンプル中に存在するデオキシグアノシンの濃度とを比較することによって酸化ストレス状態の判定を行ってもよい。また、尿中に既知濃度のデオキシグアノシンを添加し、デオキシグアノシンの添加前後の8-ヒドロキシデオキシグアノシンの濃度およびデオキシグアノシンの濃度を比較することによって酸化ストレス状態の判定を行ってもよい。
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシンに特異的に反応する反応物質は、抗8-ヒドロキシデオキシグアノシン抗体による抗原抗体反応を生じる試薬、又はアプタマーによる結合反応を生じる試薬であり得る。
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部は、前記反応物質との反応により生成又は消費される物質の濃度を電気的又は光学的に測定することができるように構成され得る。
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部における前記光学的に測定を行う手段は、例えば、分光光度計である。この場合、前記分光光度計は、8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部におけるサンプルの反射率、蛍光、吸光度、透過率又はエバネッセント波の少なくとも一つを測定するために用いられ得る。
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部における前記電気的に測定を行う手段は、例えば、電気化学センサである。この場合、前記電気化学センサは、8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部におけるサンプルの電流値、電圧値、電気抵抗値又はインピーダンスの少なくとも一つを測定するために用いられ得る。
この図面に示すように、酸化ストレス状態判定システムは、生体試料サンプルを導入するサンプル導入部20、サンプル導入部から導入された生体試料サンプル中の8-ヒドロキシデオキシグアノシンの濃度を測定する8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21、及び前記濃度測定部において測定された情報を入力し、8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度から体内の酸化ストレス状態を判定する判定処理部22を有する。
前記生体試料サンプルを導入するサンプル導入部20は、生体試料サンプルを吸収するような形態であってもよく、又は、生体試料サンプルを注入する形態であってもよい。前記生体試料サンプル導入部20からは、例えば、生体試料サンプルとして尿や全血が導入され得る。
生体試料サンプルとして尿を使用する場合、前処理をせずに直接尿をサンプル導入部20から導入させることができるが、生体試料サンプルとして全血を使用し、かつ、測定結果が色で現れる場合には、赤血球が妨害となり判別できないため、予め血清又は血漿が分離される。
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21は、生体試料サンプルと、8-ヒドロキシデオキシグアノシンに特異的に反応する反応物質とを反応させることができるように構成され得る。測定結果を色で判別する場合、例えば、前記反応物質に予め金コロイド等の存在を可視化できる可視化物質を結合させておき、8-ヒドロキシデオキシグアノシンと反応した可視化物質結合反応物質の量、又は8-ヒドロキシデオキシグアノシンと反応しなかった可視化物質結合反応物質の量に基づく色を用いて判定処理部22において酸化ストレス状態が判定され得る。
また、前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21は、前記反応物質を予め保持していてもよく、又は、前記反応物質を測定部21の外部から供給する反応物質供給部21gを備えていてもよい。
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21において用いられる8-ヒドロキシデオキシグアノシンに特異的に反応する反応物質には、抗8-ヒドロキシデオキシグアノシン抗体による抗原抗体反応を生じる試薬、又はアプタマーによる結合反応を生じる試薬が用いられる。
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21が、前記反応物質との反応により生成又は消費される物質の濃度を電気的又は光学的に測定することができるように構成されている。
光学的に測定を行う場合には、前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21は、分光光度計21aを備え、この分光光度計21aで8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21におけるサンプルの反射率、蛍光、吸光度、透過率又はエバネッセント波の少なくとも一つを測定する。
電気的に測定を行う場合には、前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21は、電気化学センサ21bを備え、電気化学センサが、8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部におけるサンプルの電流値、電圧値、電気抵抗値又はインピーダンスの少なくとも一つを測定する。
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21は、緩衝液を含有する液透過性緩衝液層21cと、前記反応物質を含有する反応層21dと、生体試料サンプルが、前記液透過性緩衝液層21cを通過した後に前記反応層21dに至るように前記液透過性緩衝液層21c及び前記反応層21dを支持する支持部材21eを有する。
また、試料サンプルの種類や測定方法等によって必要に応じて、前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21は、前記緩衝液層21cと液接触する少なくとも一つの付加的な層(図示せず)を有することができる。具体的には、前記付加的な層は、血球分離層、放射線遮断層、干渉除去層、透析層又は濾過層の少なくとも一つである。
前記支持部材21eは、サンプル導入部20を介して生体試料サンプルが導入される生体試料サンプル導入孔21fを備え、かつ、前記支持部材21eは、前記緩衝液層21c及び前記反応層21dを挟み込み、前記サンプル導入孔20から生体試料サンプルが前記緩衝液層21c及び前記反応層21dに供給されるように構成されている。
前記反応層21dでは、生体試料サンプル中の測定対象物と前記反応物質が反応し、それにより生成もしくは消費した物質により色が変化するように構成されている。
上記したように構成された前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部21において測定された測定結果は、判定処理部22に送られ、判定処理部22において、生体試料サンプル中の8-ヒドロキシデオキシグアノシンの濃度に基づいて酸化ストレス状態の判定を行う。具体的には、生体試料サンプル中の8-ヒドロキシデオキシグアノシンの濃度が高ければ高いほど、酸化ストレス状態が高いと判定し、同濃度が低ければ低い程、酸化ストレス状態が低いと判定する。
図2は、イムノクロマトセンサの分解展開図、図3は図2に示したイムノクロマトセンサの上面カバー以外の部分を組立てた部分分解展開図、図4は図2に示したイムノクロマトセンサの上面図を各々示している。
図中、符号1は土台となるベース基板を示しており、このベース基板1の上に、テストストリップ2及び試液吸収部3が設けられている。
テストストリップ2は、試液吸収部3に部分的に重ねて配置された試液展開層4と、前記試液展開層4に部分的に重ねて配置された可視化物質結合抗体保持層5と、可視化物質結合抗体保持層5に部分的に重ねて配置された展開層6とから成る。
可視化物質結合抗体保持層5には、測定すべき物質と特異的に反応する抗体に、その抗体の存在を可視化できる可視化物質を結合させた可視化物質結合抗体が保持されている。具体的には、例えば、測定すべき物質が8-ヒドロキシデオキシグアノシンの場合、その抗体は、8OHdG1B1(独立行政法人 産業技術総合研究所 特許生物寄託センター 受託番号FERM P-20122)(本願の出願人が特開2006-056859にて既に提案している抗体)であり、可視化物質としては金コロイドが挙げられる。この可視化物質結合抗体保持層5に保持された可視化物質結合抗体は、試液展開層4を介して試液が導入されると試液中に溶出する。このため、可視化物質結合抗体保持層5は、使用前(即ち、試液が通過する前)は、可視化物質(例えば、金コロイド)によって色付いているが、使用後、即ち、試液が正常に通過した後は、可視化物質が試液中に溶出してしまうため色が無くなる。具体的には、可視化物質結合抗体保持層5が白いメンブレンから成り、可視化物質が金コロイドである場合には、可視化物質結合抗体保持層5は、使用前は赤色であるが、使用後は白色になる。
展開層6は、前記可視化物質結合抗体保持層5に保持された可視化物質結合抗体と結合して、同抗体を捕捉する固定化抗原物質が固定された判定部7を有する。この判定部7は、展開層6において測定すべき物質と可視化物質結合抗体とが充分に抗体抗原反応することができるように、可視化物質結合抗体保持層5から充分に離れた位置に設けられている。
この実施例では、カバー10は、ベース基板1における試液吸収部3以外の部分を全て覆うように寸法決めされており、かつ、テストストリップ2に相当する部分には確認用窓11が形成されている。
この確認用窓11は、可視化物質結合抗体保持層5の一部と、展開層6における判定部7が露出するように形成されている。
また、カバー10における判定部7に相当する部分には、判定部7を挟むように色調表12が設けられている。この実施例では、図3における判定部7の左側に測定すべき物質の量が少ない時の色(即ち、濃い色)が、右側に測定すべき物質の量が多い時の色(即ち、薄い色)が印刷されている。
図5は、上記したイムノクロマトセンサの作用を示す図であり、(a)は使用前の状態を、(b)は使用後の状態を各々示している。
この説明では、測定すべき物質は、尿中に含まれている8-ヒドロキシデオキシグアノシンの量であり、従って、抗体は、8-ヒドロキシデオキシグアノシンに特異的に反応する抗体(8OHdG1B1(独立行政法人 産業技術総合研究所 特許生物寄託センター 受託番号FERM P-20122))であり、可視化物質は金コロイドである。また、判定層に固定されている固定化物質は8-ヒドロキシデオキシグアノシン(8OHdG)である。
使用者が、尿を試液吸収部3にかけると、尿は試液吸収部3に吸収される。試液吸収部3に吸収した尿は、毛細管現象により試液展開層4に入り、試液展開層4の幅全体に広がりながら可視化物質結合抗体保持層5に進む。そして、尿が可視化物質結合抗体保持層5を通過する時に、尿中に、同層5に保持された金コロイドが結合した抗体(8OHdG1B1(独立行政法人 産業技術総合研究所 特許生物寄託センター 受託番号FERM P-20122))が溶出する。金コロイド結合抗体が溶出した尿は、そのまま展開層6へ進み、同層6で8-ヒドロキシデオキシグアノシンと金コロイド結合抗体とが抗体抗原反応して、尿中にある8-ヒドロキシデオキシグアノシンに金コロイド結合抗体が結合する。展開層6に入った尿は、さらに、毛細管現象により展開層6を判定部7に向かって進む。
尿が判定部7を通過する時に、既に8-ヒドロキシデオキシグアノシンと結合した金コロイド結合抗体は判定部7を通過するが、8-ヒドロキシデオキシグアノシンと結合していない金コロイド結合抗体は判定部7に固定された固定化物質と結合して判定部7に留まる。このため、判定部7は固定化物質と結合した金コロイド結合抗体の金コロイドの色の作用で赤く見える。
尿中に含まれている8-ヒドロキシデオキシグアノシンの量が多ければ多いほど、8-ヒドロキシデオキシグアノシンと結合しない金コロイド結合抗体の量は少なくなるので判定部7の色は薄くなり、逆に、尿中に含まれている8-ヒドロキシデオキシグアノシンの量が少なければ少ないほど、8-ヒドロキシデオキシグアノシンと結合しない金コロイド結合抗体の量が多くなるので判定部7の色は濃くなる。
使用者は、判定部7の両隣にある色調表12の色と判定部7の色とを比較して、尿中に含まれている8-ヒドロキシデオキシグアノシンの量が多いか否かを判断する。
ところで、上記したように、このイムノクロマトセンサはカバー10の窓部11が、可視化物質結合抗体保持層5の一部が露出するように形成されている。このため、使用者は、窓部11から見える可視化物質結合抗体保持層5の色の変化によって、尿が展開層6に入っているか否かを確認することができる。具体的には、可視化物質結合抗体保持層5は、使用前は、そこに保持されている可視化物質結合抗体の可視化物質、ここでは金コロイドの作用で色付いている。そして、可視化物質結合抗体保持層5は試液、ここでは尿が通過すると、可視化物質結合抗体が試液中に溶出するため同層5の色はなくなる。従って、試液導入部3から導入した尿が、何らかの原因で展開層6に進まなければ可視化物質結合抗体保持層5の色は変わらないが、試液導入部3から導入した尿が、正確に展開層6に進めば可視化物質結合抗体保持層5の色が変わる。このため、使用者は、窓部11から見える可視化物質結合抗体保持層5の色によって試液が正確に展開層6に進んでいるか否かを確認することができるため、判定結果を間違えて認識することがない。
2 テストストリップ
3 試液吸収部
4 試液展開層
5 可視化物質結合抗体保持層
6 展開層
7 判定部
10 カバー
11 窓部
12 色調表
20 サンプル導入部
21 8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部
21a 分光光度計
21b 電気化学センサ
21c 液透過性緩衝液層
21d 反応層
21e 支持部材
21f サンプル導入孔
21g 反応物質供給部
22 判定処理部
Claims (6)
- 使用者から排出された尿が直接かけられ該尿を吸収するように構成されたサンプル導入部と、
サンプル導入部に吸収された尿中の8-ヒドロキシデオキシグアノシンの濃度を測定する8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部と、
前記濃度測定部において測定された情報を入力し、8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度から体内の酸化ストレス状態を判定する判定処理部と
を備え、
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部が、前記サンプル導入部の下方にサンプル導入部と部分的に重なるようにずらして配置され、前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部のサンプル導入部から外れた部分がカバーで覆われ、前記サンプル導入部がカバーから露出するように構成され、
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部が、
緩衝液を含有する液透過性緩衝液層と、
8-ヒドロキシデオキシグアノシンに特異的に反応する反応物質を含有する反応層と、
サンプル導入部に吸収された尿が、前記液透過性緩衝液層を通過した後に前記反応層に至るように前記液透過性緩衝液層及び前記反応層を支持する支持部材を有し、
前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部が、尿と、8-ヒドロキシデオキシグアノシンに特異的に反応する反応物質とを反応させることができるように構成され、かつ、前記反応物質との反応により生成又は消費される物質の濃度を電気的又は光学的に測定することができるように構成されている
ことを特徴とする酸化ストレス状態判定システム。 - 8-ヒドロキシデオキシグアノシンに特異的に反応する反応物質が、
抗8-ヒドロキシデオキシグアノシン抗体による抗原抗体反応を生じる試薬、又は
アプタマーによる結合反応を生じる試薬である
ことを特徴とする請求項1に記載の酸化ストレス状態判定システム。 - 前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部における前記光学的に測定を行う手段が目視または分光光度計である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の酸化ストレス状態判定システム。 - 前記分光光度計が、8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部におけるサンプルの反射率、蛍光、吸光度、透過率又はエバネッセント波の少なくとも一つを測定するために用いられる
ことを特徴とする請求項3に記載の酸化ストレス状態判定システム。 - 前記8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部における前記電気的に測定を行う手段が、電気化学センサである
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の酸化ストレス状態判定システム。 - 前記電気化学センサが、8-ヒドロキシデオキシグアノシン濃度測定部におけるサンプルの電流値、電圧値、電気抵抗値又はインピーダンスの少なくとも一つを測定するために用いられる
ことを特徴とする請求項5に記載の酸化ストレス状態判定システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008335835A JP5997418B2 (ja) | 2008-12-30 | 2008-12-30 | 酸化ストレス状態システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008335835A JP5997418B2 (ja) | 2008-12-30 | 2008-12-30 | 酸化ストレス状態システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010156639A JP2010156639A (ja) | 2010-07-15 |
JP5997418B2 true JP5997418B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=42574658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008335835A Active JP5997418B2 (ja) | 2008-12-30 | 2008-12-30 | 酸化ストレス状態システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5997418B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5659586B2 (ja) | 2010-07-09 | 2015-01-28 | ソニー株式会社 | 表示制御装置および表示制御方法、表示制御プログラム、記録媒体 |
JP2019012035A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | キヤノン株式会社 | 薄層クロマトグラフィー用のキット、薄層クロマトグラフィー用の展開液、及び薄層クロマトグラフィー |
JP7461037B2 (ja) | 2020-07-22 | 2024-04-03 | 株式会社Resvo | 睡眠障害を判定するためのバイオマーカー |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3091974B2 (ja) * | 1990-09-27 | 2000-09-25 | 日研フード株式会社 | 8―ハイドロキシ―2’―デオキシグアノシンのモノクローナル抗体及びその製造法並びにモノクローナル抗体を生産するハイブリッド細胞 |
JP4702504B2 (ja) * | 2000-03-27 | 2011-06-15 | 厚司 高木 | Dna損傷指標を利用する天然および人工化学物質の簡易生物学的評価法 |
JP2005095171A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-04-14 | Toyobo Co Ltd | 環境の変化を検出するプローブ、タンパク質、それをコードする遺伝子DNA、mRNAおよび環境の変化の検出方法 |
JP4704709B2 (ja) * | 2004-08-24 | 2011-06-22 | 株式会社テクノメディカ | 抗8−ヒドロキシ−2’−デオキシグアノシンモノクローナル抗体及びそれを産生するハイブリドーマ |
JP4643415B2 (ja) * | 2005-10-21 | 2011-03-02 | ロート製薬株式会社 | 検査具用ケース及び液体試料検査具 |
JP4815593B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2011-11-16 | 国立大学法人金沢大学 | 8−ヒドロキシデオキシグアノシンに特異的な結合性を有するdnaアプタマー |
CN101021526B (zh) * | 2007-03-16 | 2012-01-25 | 艾博生物医药(杭州)有限公司 | 一种直观显示检测结果的装置和方法 |
-
2008
- 2008-12-30 JP JP2008335835A patent/JP5997418B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010156639A (ja) | 2010-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Cinti et al. | Low-cost and reagent-free paper-based device to detect chloride ions in serum and sweat | |
Lim et al. | Paper microfluidic device for early diagnosis and prognosis of acute myocardial infarction via quantitative multiplex cardiac biomarker detection | |
EP2387714B1 (en) | Diagnostic multi-layer dry phase test strip with integrated biosensors | |
US6555061B1 (en) | Multi-layer reagent test strip | |
Zhu et al. | A paper electrode integrated lateral flow immunosensor for quantitative analysis of oxidative stress induced DNA damage | |
Kaur et al. | Different strategies for detection of HbA1c emphasizing on biosensors and point-of-care analyzers | |
JP5036867B2 (ja) | バイオセンサ | |
JPWO2004074827A1 (ja) | バイオセンサ用測定装置及びこれを用いた測定方法 | |
KR20070041429A (ko) | 일반 화학 검정 및 특정 결합 검정을 복합 수행하기 위한체액 시료 계량기 및 카트리지 시스템 | |
KR20160009619A (ko) | 체액에서 분석물을 검출하기 위한 방법 및 시스템 | |
NO332532B1 (no) | Fremgangsmate for a detektere et malantigen i en fluidprove samt engangsinnretning egnet for a praktisere nevnte fremgangsmate | |
Strzelak et al. | Nephelometry and turbidimetry with paired emitter detector diodes and their application for determination of total urinary protein | |
CA2618305C (en) | Multi-layer strip for use in measuring biological material and system for measuring biological material | |
CN101095040A (zh) | 用于实施一般化学和特异结合组合分析的体液分析物计量器与卡盒系统 | |
Cho et al. | Two-dimensional paper chromatography-based fluorescent immunosensor for detecting acute myocardial infarction markers | |
JP5997418B2 (ja) | 酸化ストレス状態システム | |
CN110869746B (zh) | 利用通用电路系统执行光学和电化学测定的技术 | |
JP4681198B2 (ja) | 試験紙 | |
JP2008513787A (ja) | 生物学的試験ストリップ | |
US11703502B2 (en) | Vertical flow assay device for detecting glucose concentration in a fluid sample | |
JP5162439B2 (ja) | イムノクロマトセンサ | |
JP2010156640A (ja) | イムノクロマトセンサ | |
EP2972125A2 (en) | Hybrid strip | |
CN110412099B (zh) | 生物传感器和生物检测方法 | |
EP4244604B1 (en) | Portable device for detecting and quantifying a concentration of a marker present in a sample of biological fluid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140714 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5997418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |