JP5989065B2 - 画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム - Google Patents

画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5989065B2
JP5989065B2 JP2014232409A JP2014232409A JP5989065B2 JP 5989065 B2 JP5989065 B2 JP 5989065B2 JP 2014232409 A JP2014232409 A JP 2014232409A JP 2014232409 A JP2014232409 A JP 2014232409A JP 5989065 B2 JP5989065 B2 JP 5989065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print data
image forming
rendering
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014232409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016095744A (ja
Inventor
陽介 樫本
陽介 樫本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2014232409A priority Critical patent/JP5989065B2/ja
Priority to US14/939,480 priority patent/US9538043B2/en
Publication of JP2016095744A publication Critical patent/JP2016095744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5989065B2 publication Critical patent/JP5989065B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40068Modification of image resolution, i.e. determining the values of picture elements at new relative positions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1286Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1849Generation of the printable image using an intermediate representation, e.g. a list of graphical primitives
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1872Image enhancement
    • G06K15/1873Increasing spatial resolution; Anti-aliasing
    • G06K15/1874Increasing spatial resolution; Anti-aliasing with provisions for treating some of the print data differently
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/58Edge or detail enhancement; Noise or error suppression, e.g. colour misregistration correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1852Generation of the printable image involving combining data of different types
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、複数のオブジェクトによって構成されている画像を印刷するための画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラムに関する。
従来、複数のオブジェクトによって構成されている画像を印刷可能な画像形成システムとして、画像の印刷データを生成するコンピューターと、印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行して画像を印刷する画像形成装置とを備える画像形成システムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。従来の画像形成システムのコンピューターは、画像においてオブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトを生成し、画像に含まれる少なくとも1つのオブジェクトと、生成したイメージオブジェクトとを画像形成装置に送信する。
特開平10−040029号公報
しかしながら、従来の画像形成システムにおいては、イメージオブジェクトを高解像度で生成すると、コンピューターから画像形成装置に送信される印刷データのデータ量が多くなり、結果として、コンピューターから画像形成装置への印刷データの送信時間と、画像形成装置における印刷データの処理時間とが長くなるという問題がある。
また、従来の画像形成システムにおいては、イメージオブジェクトを低解像度で生成すると、ベクターオブジェクトやテキストオブジェクトなどの高解像度が必要なオブジェクトと、イメージオブジェクトとが画像形成装置においてレンダリングによって重複された場合に、画像形成装置によって印刷された画像において、イメージオブジェクトに基づいて生成された部分にジャギーが目立つなど、画像の品質が低下するという問題がある。
そこで、本発明は、印刷データのデータ量の増加と、印刷結果の品質の低下とを抑えることができる画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラムを提供することを目的とする。
本発明の画像形成システムは、複数のオブジェクトによって構成されていて少なくとも一部の前記オブジェクト同士が重複している画像を印刷可能な画像形成システムであって、前記画像の印刷データを生成する印刷データ生成手段を備えるコンピューターと、前記印刷データに基づいて前記画像のレンダリングを実行するレンダリング手段を備えて前記画像を印刷する画像形成装置とを備え、前記コンピューターは、前記画像において前記オブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトを、少なくとも一部の解像度を前記画像における実際の解像度より低下させて生成するイメージ生成手段を備え、前記印刷データ生成手段は、前記画像に含まれる少なくとも1つの前記オブジェクトと、前記イメージ生成手段によって生成された前記イメージオブジェクトとを含めて前記印刷データを生成し、前記レンダリング手段は、前記イメージオブジェクトを処理する場合に、前記イメージオブジェクトが上に重複される前記オブジェクトの形状に基づいて、前記イメージオブジェクトにおける前記オブジェクトに相当する部分を高解像度化することを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷データに含めるイメージオブジェクトを、少なくとも一部の解像度を画像における実際の解像度より低下させて生成するので、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。また、本発明の画像形成システムは、印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行する場合に、イメージオブジェクトを処理するとき、イメージオブジェクトが上に重複されるオブジェクトの形状に基づいて、イメージオブジェクトにおけるオブジェクトに相当する部分を高解像度化するので、印刷結果の品質の低下を抑えることができる。
また、本発明の画像形成システムにおいて、前記印刷データ生成手段は、何れの前記イメージオブジェクトが何れの前記オブジェクトの上に重複されるかを示す重複情報を含めて前記印刷データを生成し、前記レンダリング手段は、前記イメージオブジェクトを処理する場合に、前記イメージオブジェクトが上に重複されることが前記重複情報によって示されている前記オブジェクトの形状に基づいて、前記イメージオブジェクトにおける前記オブジェクトに相当する部分を高解像度化しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、何れのイメージオブジェクトが何れのオブジェクトの上に重複されるかを印刷データにおけるイメージオブジェクトおよびオブジェクトに基づいて画像形成装置が判断する必要がないので、画像形成装置における印刷データの処理時間を短縮することができる。
また、本発明の画像形成システムにおいて、前記イメージ生成手段は、前記画像において前記オブジェクトが透過して重複している状態を含む前記イメージオブジェクトのみを生成しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷データに含めるイメージオブジェクトの数量を抑えることができるので、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。
また、本発明の画像形成システムにおいて、前記印刷データ生成手段は、前記イメージオブジェクトに全部が含まれる前記オブジェクトを前記印刷データに含めなくても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷データに含めるオブジェクトの数量を抑えることができるので、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。なお、イメージオブジェクトに全部が含まれるオブジェクトは、イメージオブジェクトにおいて相当する部分が高解像度化されなくても、全体が同一の解像度であるので、印刷結果における違和感を抑えることができる。
また、本発明の画像形成システムにおいて、前記印刷データ生成手段は、前記画像において実際に現れている前記オブジェクトのみを前記印刷データに含めても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷データに含めるオブジェクトの数量を抑えることができるので、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。なお、画像において実際には現れていないオブジェクトは、印刷結果においても現れないので、印刷データに含まれなくても印刷結果の品質を低下させることがない。
本発明のプリンタードライバーは、複数のオブジェクトによって構成されていて少なくとも一部の前記オブジェクト同士が重複している画像の印刷データを生成する印刷データ生成手段、および、前記画像において前記オブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトを、少なくとも一部の解像度を前記画像における実際の解像度より低下させて生成するイメージ生成手段としてコンピューターを機能させ、前記印刷データ生成手段は、前記画像に含まれる少なくとも1つの前記オブジェクトと、前記イメージ生成手段によって生成された前記イメージオブジェクトとを含めて前記印刷データを生成することを特徴とする。
この構成により、本発明のプリンタードライバーは、印刷データに含めるイメージオブジェクトを、少なくとも一部の解像度を画像における実際の解像度より低下させて生成するので、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。また、本発明のプリンタードライバーは、画像に含まれる少なくとも1つのオブジェクトと、イメージオブジェクトとを含めて印刷データを生成する。したがって、本発明のプリンタードライバーによって生成された印刷データに基づいて印刷する画像形成装置は、印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行する場合に、イメージオブジェクトを処理するとき、イメージオブジェクトが上に重複されるオブジェクトの形状に基づいて、イメージオブジェクトにおけるオブジェクトに相当する部分を高解像度化することができ、結果として、印刷結果の品質の低下を抑えることができる。
本発明の画像形成装置は、複数のオブジェクトによって構成されていて少なくとも一部の前記オブジェクト同士が重複している画像の印刷データに基づいて前記画像のレンダリングを実行するレンダリング手段を備えて前記画像を印刷する画像形成装置であって、前記印刷データは、前記画像に含まれる少なくとも1つの前記オブジェクトと、前記画像において前記オブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトとを含み、前記イメージオブジェクトは、少なくとも一部の解像度が前記画像における実際の解像度より低下させられており、前記レンダリング手段は、前記イメージオブジェクトを処理する場合に、前記イメージオブジェクトが上に重複される前記オブジェクトの形状に基づいて、前記イメージオブジェクトにおける前記オブジェクトに相当する部分を高解像度化することを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成装置は、少なくとも一部の解像度が画像における実際の解像度より低下させられて生成されたイメージオブジェクトを含む印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行するので、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。また、本発明の画像形成装置は、印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行する場合に、イメージオブジェクトを処理するとき、イメージオブジェクトが上に重複されるオブジェクトの形状に基づいて、イメージオブジェクトにおけるオブジェクトに相当する部分を高解像度化するので、印刷結果の品質の低下を抑えることができる。
本発明のレンダリングプログラムは、複数のオブジェクトによって構成されていて少なくとも一部の前記オブジェクト同士が重複している画像を印刷する画像形成装置によって実行されるレンダリングプログラムであって、前記画像の印刷データに基づいて前記画像のレンダリングを実行するレンダリング手段として前記画像形成装置を機能させ、前記印刷データは、前記画像に含まれる少なくとも1つの前記オブジェクトと、前記画像において前記オブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトとを含み、前記イメージオブジェクトは、少なくとも一部の解像度が前記画像における実際の解像度より低下させられており、前記レンダリング手段は、前記イメージオブジェクトを処理する場合に、前記イメージオブジェクトが上に重複される前記オブジェクトの形状に基づいて、前記イメージオブジェクトにおける前記オブジェクトに相当する部分を高解像度化することを特徴とする。
この構成により、本発明のレンダリングプログラムは、少なくとも一部の解像度が画像における実際の解像度より低下させられて生成されたイメージオブジェクトを含む印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行するので、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。また、本発明のレンダリングプログラムは、印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行する場合に、イメージオブジェクトを処理するとき、イメージオブジェクトが上に重複されるオブジェクトの形状に基づいて、イメージオブジェクトにおけるオブジェクトに相当する部分を高解像度化するので、印刷結果の品質の低下を抑えることができる。
本発明の画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラムは、印刷データのデータ量の増加と、印刷結果の品質の低下とを抑えることができる。
本発明の一実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。 図1に示すコンピューターのブロック図である。 図1に示すMFPのブロック図である。 印刷データを送信する場合の図2に示すコンピューターの動作のフローチャートである。 図2に示すコンピューターによって生成されるオブジェクトリストの一例を示す図である。 図5に示すオブジェクトリストの基になった画像を示す図である。 (a)図2に示すコンピューターによって生成されるイメージオブジェクトの一例を示す図である。 (b)図2に示すコンピューターによって生成されるイメージオブジェクトの一例であって、図7(a)に示す例とは異なる例を示す図である。 図6に示す画像に基づいて生成された印刷データの一例の内容を説明するための図である。 印刷データを受信して印刷を実行する場合の図3に示すMFPの動作のフローチャートである。 (a)図2に示すコンピューターによって印刷データが生成される基になる画像の一例を示す図である。 (b)図10(a)に示す画像のうちラスターオブジェクトを示す図である。 (c)図10(a)に示す画像のうちベクターオブジェクトを示す図である。 図10(a)に示す画像に基づいて生成された印刷データの一例の内容を説明するための図である。 (a)図11に示す印刷データに基づいて画像が生成される場合の一工程の状態を示す図である。 (b)図12(a)に示す工程より後の工程の状態を示す図である。 (c)図12(b)に示す工程より後の工程の状態を示す図である。 図6に示す画像に基づいて生成された印刷データの一例であって、図8に示す例とは異なる例の内容を説明するための図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る画像形成システムの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る画像形成システム10のブロック図である。
図1に示すように、画像形成システム10は、画像の印刷データを生成するコンピューター20と、印刷データに基づいて画像を印刷する画像形成装置としてのMFP(Multifunction Peripheral)30とを備えている。コンピューター20と、MFP30とは、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して通信可能に接続されている。
図2は、コンピューター20のブロック図である。
図2に示すように、コンピューター20は、種々の操作が入力されるマウスやキーボードなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、ネットワーク11(図1参照。)経由でMFP30(図1参照。)など、外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部23と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているHDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部24と、コンピューター20全体を制御する制御部25とを備えている。コンピューター20は、例えばPC(Personal Computer)、携帯機器などの電子機器によって構成されている。
記憶部24は、MFP30を制御するためのプリンタードライバー24aを記憶している。プリンタードライバー24aは、コンピューター20の製造段階でコンピューター20にインストールされていても良いし、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、USB(Universal Serial Bus)メモリーなどの記憶媒体からコンピューター20に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からコンピューター20に追加でインストールされても良い。
制御部25は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部24に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部25は、記憶部24に記憶されているプリンタードライバー24aを実行することによって、画像の印刷データを生成する印刷データ生成手段25a、および、画像においてオブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトを生成するイメージ生成手段25bとして機能する。
図3は、MFP30のブロック図である。
図3に示すように、MFP30は、種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部31と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部32と、原稿からデータを読み取る読取デバイスであるスキャナー33と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター34と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部35と、ネットワーク11(図1参照。)経由でコンピューター20(図1参照。)など、外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部36と、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、HDDなどの記憶デバイスである記憶部37と、MFP30全体を制御する制御部38とを備えている。
記憶部37は、印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行するためのレンダリングプログラム37aを記憶している。レンダリングプログラム37aは、MFP30の製造段階でMFP30にインストールされていても良いし、SDカード、USBメモリーなどの記憶媒体からMFP30に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からMFP30に追加でインストールされても良い。
制御部38は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部37に記憶されているプログラムを実行する。
制御部38は、記憶部37に記憶されているレンダリングプログラム37aを実行することによって、印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行するレンダリング手段38aとして機能する。
次に、画像形成システム10の動作について説明する。
まず、印刷データを送信する場合のコンピューター20の動作について説明する。
図4は、印刷データを送信する場合のコンピューター20の動作のフローチャートである。
コンピューター20の制御部25は、プリンタードライバー24aを実行することによって図4に示す動作を実行する。
図4に示すように、制御部25は、画像を構成するオブジェクトの一覧を示すオブジェクトリスト40(図5参照。)を生成する(S101)。
図5は、コンピューター20によって生成されるオブジェクトリスト40の一例を示す図である。
図5に示すオブジェクトリスト40には、対象のオブジェクトの識別情報としての「ID」と、対象のオブジェクトが画像においてどの位置に配置されているかを示す「座標」と、対象のオブジェクトの「属性」と、対象のオブジェクトの透過の有無を示す「透過設定」と、対象のオブジェクトの上に重複している他のオブジェクトを示す「重複対象」と、「重複対象」に示されているオブジェクトが対象のオブジェクトに対してどのような状態で重複しているかを示す「重複具合」とがオブジェクト毎に含まれている。
「座標」は、例えば、画像における対象のオブジェクトを囲む最小の矩形の左上の座標と、右下の座標との組み合わせで表される。
「属性」としては、例えば、ベクターオブジェクト、ラスターオブジェクト、テキストオブジェクトが存在する。
「重複具合」としては、例えば、「重複対象」に示されているオブジェクトの一部のみが対象のオブジェクトに重複していることを示す「部分」と、「重複対象」に示されているオブジェクトが対象のオブジェクトの全体に重複していることを示す「塗り潰し」と、「重複対象」に示されているオブジェクトの全体が対象のオブジェクトに重複していることを示す「内包」とが存在する。
オブジェクトリスト40における下段のオブジェクトほど、画像において上層に配置されている。
図6は、図5に示すオブジェクトリスト40の基になった画像50を示す図である。
図5および図6に示すように、ID「A」のオブジェクト(以下「オブジェクトA」と言う。B〜Hについても同様。)は、透過しない楕円形状のベクターオブジェクトである。オブジェクトAの上には、透過しないオブジェクトCの一部のみが重複している。なお、オブジェクトAの一部は、図6においては理解の容易のために破線で描かれているが、画像50において実際には現れていない。
オブジェクトBは、透過しない三日月形状のベクターオブジェクトである。オブジェクトBの上には、透過しないオブジェクトCが全体に重複している。なお、オブジェクトBは、図6においては理解の容易のために破線で描かれているが、画像50において実際には現れていないオブジェクトである。
オブジェクトCは、花柄が描かれている透過しない矩形状のラスターオブジェクトである。オブジェクトCの上には、透過しないオブジェクトDの全体と、透過するオブジェクトEの一部のみと、透過するオブジェクトFの全体と、透過するオブジェクトHの一部のみとが重複している。
オブジェクトDは、透過しない星形状のベクターオブジェクトである。オブジェクトDの上には、他のオブジェクトが重複していない。
オブジェクトEは、透過する三角形状のベクターオブジェクトである。オブジェクトEの上には、透過するオブジェクトFの一部のみと、透過するオブジェクトGの一部のみとが重複している。
オブジェクトFは、透過する文字「X」のテキストオブジェクトである。オブジェクトFの上には、他のオブジェクトが重複していない。
オブジェクトGは、透過する文字「V」のテキストオブジェクトである。オブジェクトGの上には、他のオブジェクトが重複していない。
オブジェクトHは、透過する文字「A」のテキストオブジェクトである。オブジェクトHの上には、他のオブジェクトが重複していない。
図4に示すように、コンピューター20のイメージ生成手段25bは、S101の処理の後、S101において生成されたオブジェクトリスト40の「属性」、「透過設定」、「重複対象」および「重複具合」と、特定の規則とに基づいて、画像50においてオブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトを、少なくとも一部の解像度を画像50における実際の解像度より低下させて生成する(S102)。例えば、イメージ生成手段25bは、画像50においてオブジェクトが透過して重複している状態を含むイメージオブジェクトのみを生成しても良い。また、イメージ生成手段25bは、イメージオブジェクトを生成する場合に、対象のイメージオブジェクトが何れのオブジェクトの上に重複されるかを示す重複情報を生成して、対象のイメージオブジェクトに付加する。なお、イメージ生成手段25bは、必要に応じてイメージオブジェクトを生成するので、必要がなければS102の処理を省略する。
例えば、イメージ生成手段25bは、S102の処理において、図6に示す画像50に対してイメージオブジェクトとして、図7(a)に示すオブジェクトIと、図7(b)に示すオブジェクトJとを生成する。
図7(a)に示すオブジェクトIは、画像50においてオブジェクトEと、オブジェクトGとが重複している状態を示すイメージオブジェクトである。
図7(b)に示すオブジェクトJは、画像50においてオブジェクトCと、オブジェクトEと、オブジェクトFと、オブジェクトHとが重複している状態を示すイメージオブジェクトである。
図4に示すように、コンピューター20の印刷データ生成手段25aは、S102の処理の後、PDL(Page Description Language)による図8に示すような印刷データ60を生成する(S103)。
図8は、図6に示す画像50に基づいて生成された印刷データ60の一例の内容を説明するための図である。
図8に示す印刷データ60においては、MFP30においてオブジェクトの上書き処理によって画像を生成することができるために、オブジェクトの重複の順番が入れ替えられている。すなわち、図8における下段のオブジェクトほど、MFP30において画像が生成される場合に、上層に配置される。また、印刷データ60においては、画像50における「透過設定」が削除されている。
図4に示すように、コンピューター20の制御部25は、S103において生成された印刷データを通信部23を介してMFP30に送信して(S104)、図4に示す動作を終了する。
次に、印刷データを受信して印刷を実行する場合のMFP30の動作について説明する。
図9は、印刷データを受信して印刷を実行する場合のMFP30の動作のフローチャートである。
MFP30の制御部38は、通信部36を介して印刷データを受信すると、レンダリングプログラム37aを実行することによって図9に示す動作を実行する。
図9に示すように、制御部38のレンダリング手段38aは、通信部36を介して受信した印刷データを解釈して、レンダリングを実行する(S111)。ここで、レンダリング手段38aは、イメージオブジェクトを処理する場合に、イメージオブジェクトが上に重複されることが重複情報によって示されているオブジェクトの形状に基づいて、イメージオブジェクトにおけるオブジェクトに相当する部分を高解像度化する。
例えば、図10(a)に示す画像70に基づいてコンピューター20によって図11に示す印刷データ80が生成された場合について説明する。
図10(a)に示す画像70は、図10(b)に示すラスターオブジェクト71の上に、図10(c)に示す透過するベクターオブジェクト72が重複している画像である。図10(a)に示す領域73は、画像70においてラスターオブジェクト71およびベクターオブジェクト72が重複している領域である。
図11に示す印刷データ80のイメージオブジェクト74は、画像70(図10(a)参照。)においてラスターオブジェクト71およびベクターオブジェクト72が重複している状態を示し、ラスターオブジェクト71およびベクターオブジェクト72が重複している部分の解像度が画像70における実際の解像度より低下させられて生成されたラスターオブジェクトである。印刷データ80は、イメージオブジェクト74が、ベクターオブジェクト72の上に重複されることを示している。なお、図11においては、ID、座標、属性および重複情報を省略して描いている。
まず、レンダリング手段38aは、図12(a)に示すように、印刷データ80に基づいて、ベクターオブジェクト72を描く。
次いで、レンダリング手段38aは、図12(b)に示すように、印刷データ80に基づいて、ベクターオブジェクト72の上にイメージオブジェクト74を描く。なお、図12(b)においては、理解の容易のためにベクターオブジェクト72のうちイメージオブジェクト74の下に隠された部分を破線で描いているが、破線部分は実際には現れていない。
最後に、レンダリング手段38aは、イメージオブジェクト74が上に重複されることが印刷データ80の重複情報によって示されているベクターオブジェクト72の形状に基づいて、イメージオブジェクト74におけるベクターオブジェクト72に相当する部分を図12(c)において矢印で示すように周囲から補完処理を行うことによって高解像度化する。したがって、レンダリング手段38aは、図10(a)に示す画像70と同等の画像を生成することができる。
なお、補完処理において色をどの程度変更するかなど、補完処理における各種の条件は設定次第である。
図9に示すように、制御部38は、S111の処理の後、S111の処理において生成された画像をプリンター34によって印刷して(S112)、図9に示す処理を終了する。
以上に説明したように、画像形成システム10は、印刷データに含めるイメージオブジェクトを、少なくとも一部の解像度を画像における実際の解像度より低下させて生成する(S102)ので、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。
画像形成システム10は、印刷データに基づいて画像のレンダリングを実行する(S111)場合に、イメージオブジェクトを処理するとき、イメージオブジェクトが上に重複されるオブジェクトの形状に基づいて、イメージオブジェクトにおけるオブジェクトに相当する部分を高解像度化するので、印刷結果の品質の低下を抑えることができる。
画像形成システム10は、印刷データに重複情報が含まれるので、何れのイメージオブジェクトが何れのオブジェクトの上に重複されるかを印刷データにおけるイメージオブジェクトおよびオブジェクトに基づいてMFP30が判断する必要がない。したがって、画像形成システム10は、MFP30における印刷データの処理時間を短縮することができる。
なお、画像形成システム10は、何れのイメージオブジェクトが何れのオブジェクトの上に重複されるかを印刷データにおけるイメージオブジェクトおよびオブジェクトに基づいてMFP30が判断する構成であれば、印刷データに重複情報を含める必要がない。
画像形成システム10は、画像においてオブジェクトが透過して重複している状態を含むイメージオブジェクトのみを生成するので、印刷データに含めるイメージオブジェクトの数量を抑えることができる。したがって、画像形成システム10は、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。
なお、画像形成システム10は、画像においてどのようにオブジェクトが重複している状態のイメージオブジェクトを生成するかについて、画像においてオブジェクトが透過して重複している状態を含むイメージオブジェクトのみを生成するという条件以外の条件が採用されても良い。
画像形成システム10は、画像50のオブジェクトBを印刷データ60に含めていないように、画像において実際に現れているオブジェクトのみを印刷データに含めるので、印刷データに含めるオブジェクトの数量を抑えることができる。したがって、画像形成システム10は、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。なお、画像において実際には現れていないオブジェクトは、印刷結果においても現れないので、印刷データに含まれなくても印刷結果の品質を低下させることがない。
画像形成システム10は、画像50のオブジェクトFを印刷データ60に含めていないように、イメージオブジェクトに全部が含まれるオブジェクトを印刷データに含めないので、印刷データに含めるオブジェクトの数量を抑えることができる。したがって、画像形成システム10は、印刷データのデータ量の増加を抑えることができる。なお、イメージオブジェクトに全部が含まれるオブジェクトは、イメージオブジェクトにおいて相当する部分が高解像度化されなくても、全体が同一の解像度であるので、印刷結果における違和感を抑えることができる。
画像形成システム10は、図13に示すように、イメージオブジェクトJに全部が含まれるオブジェクトFを印刷データに含めても良い。
本発明の画像形成装置は、本実施の形態においてMFPであるが、印刷データに基づいて画像を印刷する装置であれば、プリンター専用機など、MFP以外の画像形成装置であっても良い。
10 画像形成システム
20 コンピューター
24a プリンタードライバー
25a 印刷データ生成手段
25b イメージ生成手段
30 MFP(画像形成装置)
37a レンダリングプログラム
38a レンダリング手段
50 画像
60 印刷データ
70 画像
71 ラスターオブジェクト(オブジェクト)
72 ベクターオブジェクト(オブジェクト)
74 イメージオブジェクト
80 印刷データ

Claims (8)

  1. 複数のオブジェクトによって構成されていて少なくとも一部の前記オブジェクト同士が重複している画像を印刷可能な画像形成システムであって、
    前記画像の印刷データを生成する印刷データ生成手段を備えるコンピューターと、
    前記印刷データに基づいて前記画像のレンダリングを実行するレンダリング手段を備えて前記画像を印刷する画像形成装置とを備え、
    前記コンピューターは、前記画像において前記オブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトを、少なくとも一部の解像度を前記画像における実際の解像度より低下させて生成するイメージ生成手段を備え、
    前記印刷データ生成手段は、
    前記画像に含まれる少なくとも1つの前記オブジェクトと、
    前記イメージ生成手段によって生成された前記イメージオブジェクトとを含めて前記印刷データを生成し、
    前記レンダリング手段は、前記イメージオブジェクトを処理する場合に、前記イメージオブジェクトが上に重複される前記オブジェクトの形状に基づいて、前記イメージオブジェクトにおける前記オブジェクトに相当する部分を高解像度化することを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記印刷データ生成手段は、何れの前記イメージオブジェクトが何れの前記オブジェクトの上に重複されるかを示す重複情報を含めて前記印刷データを生成し、
    前記レンダリング手段は、前記イメージオブジェクトを処理する場合に、前記イメージオブジェクトが上に重複されることが前記重複情報によって示されている前記オブジェクトの形状に基づいて、前記イメージオブジェクトにおける前記オブジェクトに相当する部分を高解像度化することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記イメージ生成手段は、前記画像において前記オブジェクトが透過して重複している状態を含む前記イメージオブジェクトのみを生成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成システム。
  4. 前記印刷データ生成手段は、前記イメージオブジェクトに全部が含まれる前記オブジェクトを前記印刷データに含めないことを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の画像形成システム。
  5. 前記印刷データ生成手段は、前記画像において実際に現れている前記オブジェクトのみを前記印刷データに含めることを特徴とする請求項1から請求項4までの何れかに記載の画像形成システム。
  6. 複数のオブジェクトによって構成されていて少なくとも一部の前記オブジェクト同士が重複している画像の印刷データを生成する印刷データ生成手段、および、
    前記画像において前記オブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトを、少なくとも一部の解像度を前記画像における実際の解像度より低下させて生成するイメージ生成手段としてコンピューターを機能させ、
    前記印刷データ生成手段は、
    前記画像に含まれる少なくとも1つの前記オブジェクトと、
    前記イメージ生成手段によって生成された前記イメージオブジェクトとを含めて前記印刷データを生成することを特徴とするプリンタードライバー。
  7. 複数のオブジェクトによって構成されていて少なくとも一部の前記オブジェクト同士が重複している画像の印刷データに基づいて前記画像のレンダリングを実行するレンダリング手段を備えて前記画像を印刷する画像形成装置であって、
    前記印刷データは、
    前記画像に含まれる少なくとも1つの前記オブジェクトと、
    前記画像において前記オブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトとを含み、
    前記イメージオブジェクトは、少なくとも一部の解像度が前記画像における実際の解像度より低下させられており、
    前記レンダリング手段は、前記イメージオブジェクトを処理する場合に、前記イメージオブジェクトが上に重複される前記オブジェクトの形状に基づいて、前記イメージオブジェクトにおける前記オブジェクトに相当する部分を高解像度化することを特徴とする画像形成装置。
  8. 複数のオブジェクトによって構成されていて少なくとも一部の前記オブジェクト同士が重複している画像を印刷する画像形成装置によって実行されるレンダリングプログラムであって、
    前記画像の印刷データに基づいて前記画像のレンダリングを実行するレンダリング手段として前記画像形成装置を機能させ、
    前記印刷データは、
    前記画像に含まれる少なくとも1つの前記オブジェクトと、
    前記画像において前記オブジェクトが重複している状態を示すイメージオブジェクトとを含み、
    前記イメージオブジェクトは、少なくとも一部の解像度が前記画像における実際の解像度より低下させられており、
    前記レンダリング手段は、前記イメージオブジェクトを処理する場合に、前記イメージオブジェクトが上に重複される前記オブジェクトの形状に基づいて、前記イメージオブジェクトにおける前記オブジェクトに相当する部分を高解像度化することを特徴とするレンダリングプログラム。
JP2014232409A 2014-11-17 2014-11-17 画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム Expired - Fee Related JP5989065B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232409A JP5989065B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム
US14/939,480 US9538043B2 (en) 2014-11-17 2015-11-12 Image forming system that prevents increasing of data amount of print data and reducing of printing result quality, image forming apparatus, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232409A JP5989065B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016095744A JP2016095744A (ja) 2016-05-26
JP5989065B2 true JP5989065B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=55962841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014232409A Expired - Fee Related JP5989065B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9538043B2 (ja)
JP (1) JP5989065B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6361933B2 (ja) * 2015-06-12 2018-07-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3595630B2 (ja) * 1996-07-18 2004-12-02 キヤノン株式会社 データ処理装置及びデータ処理方法
JP3799371B2 (ja) * 1999-03-10 2006-07-19 株式会社リコー 合成印刷方法及びプリンタドライバ
US7221470B2 (en) * 2001-12-12 2007-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image output device, image forming device and method for generating video hard copy
JP2005324425A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及びその制御プログラム
US8086050B2 (en) * 2004-08-25 2011-12-27 Ricoh Co., Ltd. Multi-resolution segmentation and fill
JP2007140953A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Canon Inc 情報処理装置、画像形成システム及びデータ生成方法
US9070319B1 (en) * 2008-03-31 2015-06-30 Adobe Systems Incorporated Selective transformation of overlapping image objects
JP2010183436A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Seiko Epson Corp 画像処理のための装置、システム、方法、プログラム
JP5589504B2 (ja) * 2010-03-31 2014-09-17 ブラザー工業株式会社 画像形成制御プログラム、及び制御装置
JP5615088B2 (ja) * 2010-08-18 2014-10-29 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、プログラム、並びに撮像装置
JP2013012115A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Canon Inc 情報処理装置、方法およびプログラム
KR20140039892A (ko) * 2012-09-25 2014-04-02 삼성전자주식회사 인쇄 제어 단말장치, 화상형성장치, 인쇄 제어 방법, 화상형성방법, 컴퓨터 판독가능 기록매체

Also Published As

Publication number Publication date
US20160142583A1 (en) 2016-05-19
JP2016095744A (ja) 2016-05-26
US9538043B2 (en) 2017-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933483B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置およびログ管理プログラム
JP6447564B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及び情報処理システム
JP2015156204A (ja) プリンタドライバ、プリンタドライバ用印刷制御方法、プリンタドライバ用印刷制御プログラム、及び記録媒体
JP5989065B2 (ja) 画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム
JP6714872B2 (ja) 画像形成装置
US20150138570A1 (en) Display processing apparatus and display processing method
US10013427B2 (en) Electronic device and recording medium storing data management program that conceal data corresponding to type of processes
JP6361933B2 (ja) 画像形成システム、プリンタードライバー、画像形成装置およびレンダリングプログラム
JP6410051B2 (ja) サーバーおよびサーバー用プログラム
JP2017097463A (ja) 印刷制御システム、印刷制御装置およびプログラム
US9794434B2 (en) Image forming apparatus including a preview display unit and non-transitory computer-readable storage medium storing image forming program
JP2020064506A (ja) 表示装置、画像処理装置及びプログラム
JP6145877B2 (ja) カラーモード判定装置およびプログラム
JP7222266B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、画像処理システムおよび画像処理方法
JP7327041B2 (ja) プログラム、情報処理装置、画像形成装置、印刷システム
US20230037364A1 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP6222474B2 (ja) プリンタードライバー
JP6046025B2 (ja) 画像形成装置および印刷制御プログラム
JP2008022048A (ja) 画像処理設定装置、画像処理装置、画像形成システム、画像処理設定方法、画像処理方法及び画像形成方法
JP6455675B2 (ja) 電子機器およびフォント画像出力プログラム
JP6455676B2 (ja) 電子機器およびフォント画像出力プログラム
JP2012143994A (ja) 画像形成装置
JP2016200999A (ja) 印刷指示装置、印刷システム及びプログラム
JP2013005345A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
CN104243740A (zh) 图像形成装置以及图像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160520

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160520

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5989065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees