JP5988466B2 - 長時間の遅延を伴わないトラッキング・エリア更新拒否の処理 - Google Patents

長時間の遅延を伴わないトラッキング・エリア更新拒否の処理 Download PDF

Info

Publication number
JP5988466B2
JP5988466B2 JP2015510849A JP2015510849A JP5988466B2 JP 5988466 B2 JP5988466 B2 JP 5988466B2 JP 2015510849 A JP2015510849 A JP 2015510849A JP 2015510849 A JP2015510849 A JP 2015510849A JP 5988466 B2 JP5988466 B2 JP 5988466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rrc
layer
nas
radio resource
resource control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015510849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015519832A (ja
Inventor
ヤルッコ コスケラ
ヤルッコ コスケラ
ハンヌ ベルギウス
ハンヌ ベルギウス
ヨルマ カイッコネン
ヨルマ カイッコネン
アリ ラウッカネン
アリ ラウッカネン
Original Assignee
ノキア テクノロジーズ オーユー
ノキア テクノロジーズ オーユー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テクノロジーズ オーユー, ノキア テクノロジーズ オーユー filed Critical ノキア テクノロジーズ オーユー
Publication of JP2015519832A publication Critical patent/JP2015519832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5988466B2 publication Critical patent/JP5988466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/04Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • H04W76/38Connection release triggered by timers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明の例示の実施形態は、モバイル・ワイヤレス通信の分野に関し、特に、長時間の遅延を伴わずにトラッキング・エリア更新(TAU:tracking area update)拒否を処理することに伴うシグナリング手続に関する。
背景
複合無線ユーザ機器(UE:user equipment)がロング・ターム・エボリューション(LTE:long term evolution)に(例えば再選択手続が原因で)移動する場合であって、パケット・データ・プロトコル(PDP:Packet Data Protocol)コンテキストを有しないが、オペレータ・ネットワーク(NW:network)に対し回線交換(CS:circuit-switched)位置更新、さらに任意にパケット交換(PS:packet switched)アタッチを行った場合、問題のあるシーケンスが続く。UEは、トラッキング・エリア更新(TAU)を行うために、無線リソース制御(RRC:radio resource control)接続を確立する。ネットワーク(NW)は、PDPコンテキストの欠如が原因で、TAUを拒否する。その結果、RRC接続解放メッセージがUEへ送信される。UE RRCレイヤは、それに対する対応をスタートするが、メッセージの処理は60ms遅らせる。メッセージ受信の確認(無線リンク制御確認応答(RLC ACK:radio link control acknowledgement)による)をNWへ送信するためである。その時点でNWは、NWからUEへのリンクを処理する進化型Node B(eNB:evolved Node B)においてUEコンテキストを解放できることを認識する。
UEは、RRC解放メッセージを受信すると即座に、PDPコンテキストを取得するためにアタッチ(ATTACH)手続をスタートするが、RRC接続が解放されるところであるため、アタッチは失敗する。この失敗は、非アクセス層(NAS:non-access stratum)レイヤにレポートされる。NASレイヤでは、アタッチ再試行タイマ(T3411、10秒)が起動する。10秒固定のこの再試行タイマにより、進化型ユニバーサル・モバイル通信サービス(UMTS:universal mobile telecommunications service)地上無線アクセス・ネットワーク(E-UTRAN:evolved UMTS terrestrial radio access network)のサービスを受けるにあたり、10秒超の遅延が生じる。
摘要
一実施形態において、方法は、トラッキング・エリア更新(TAU)が拒否されたことを示すダウンリンク信号をネットワーク・エンティティから受信することと、無線リソース制御(RRC)解放を命じるダウンリンク信号をネットワーク・エンティティから受信することと、RRC解放を開始することとを含む。本方法は、RRC解放手続が進行中であることを非アクセス層(NAS)に通知することと、RRC解放手続が進行中である間、NASを保留状態に移行させることと、RRC解放手続が完了したことをNASに通知することと、RRC解放手続が完了するとNASからアタッチ・リクエストを送出することと、ネットワーク・エンティティとの通信リンクを確立するためにランダム・アクセス・シグナリングを開始することとをさらに含んでもよい。
別の実施形態において、装置は、プロセッサと、コンピュータ・コード命令を含むメモリとを少なくとも有し、前記命令は、プロセッサにより実行されると、トラッキング・エリア更新(TAU)が拒否されたことを示す、ネットワーク・エンティティからのダウンリンク信号を処理することと、無線リソース制御(RRC)解放を命じる、ネットワーク・エンティティからのダウンリンク信号を処理することと、RRC解放を開始することとを装置に行わせる。この命令は、プロセッサにより実行されると、RRC解放手続が進行中であることを非アクセス層(NAS)に通知することと、RRC解放手続が進行中である間、NASを保留状態に移行させることと、RRC解放手続が完了したことをNASに通知することと、RRC解放手続が完了するとNASからアタッチ・リクエストを送出することと、ネットワーク・エンティティとの通信リンクを確立するためにランダム・アクセス・シグナリングを開始することとを、さらに装置に行わせてもよい。
別の実施形態では、コンピュータ・プログラム製品が、プログラム・コード命令が記憶された非一時的コンピュータ可読媒体を有し、前記命令は、プロセッサとともに、トラッキング・エリア更新(TAU)が拒否されたことを示すダウンリンク信号をネットワーク・エンティティから受信するステップと、無線リソース制御(RRC)解放を命じるダウンリンク信号をネットワーク・エンティティから受信するステップと、RRC解放を開始するステップとをモバイル端末に実行させる。この命令は、プロセッサとともに、RRC解放手続が進行中であることを非アクセス層(NAS)に通知するステップと、RRC解放手続が進行中である間、NASを保留状態に移行させるステップと、RRC解放手続が完了したことをNASに通知するステップと、RRC解放手続が完了するとNASからアタッチ・リクエストを送出するステップと、ネットワーク・エンティティとの通信リンクを確立するためにランダム・アクセス・シグナリングを開始するステップとをモバイル端末に実行させる。
別の実施形態において、装置は、トラッキング・エリア更新(TAU)が拒否されたことを示すダウンリンク信号をネットワーク・エンティティから受信する手段と、無線リソース制御(RRC)解放を命じるダウンリンク信号をネットワーク・エンティティから受信する手段と、RRC解放を開始する手段とを有する。この装置は、RRC解放手続が進行中であることを非アクセス層(NAS)に通知する手段と、RRC解放手続が進行中である間、NASを保留状態に移行させる手段と、RRC解放手続が完了したことをNASに通知する手段と、RRC解放手続が完了するとNASからアタッチ・リクエストを送出する手段と、ネットワーク・エンティティとの通信リンクを確立するためにランダム・アクセス・シグナリングを開始する手段とをさらに有してもよい。
このように、本発明の例示の実施形態について概括的に記載したところで、以下では添付の図面を参照する。図面は、必ずしも一定の縮尺で描かれてはいない。
モバイル・ワイヤレス・ネットワーク接続の概略図である。
モバイル端末の概略図である。
LTE再選択を示すシグナリング図のパート1である。
LTE再選択を示すシグナリング図のパート2である。
LTE再選択を示すシグナリング図のパート3である。
本発明の一実施形態による、図4のシグナリング図の変更されたパート2である。
本発明の方法の実施形態のフロー図である。
詳細説明
以下、本発明の、すべてではないがいくつかの実施形態が示されている添付の図面を参照しながら、本発明の例示の実施形態について、下記でさらに深く説明する。実際には、本発明は、異なる多数の形態で具現化でき、本願明細書に記載される実施形態に限定されると解釈されてはならない。正確には、これらの実施形態は、関連する法的要件を本開示が充足するように提供されるものである。同じ参照数字は、全体にわたって同じ構成要素を指す。
本願で使用する「回路」という用語は、以下のすべてを指す。(a)ハードウェアのみの回路実装(アナログ回路および/またはデジタル回路のみにおける実装など)、ならびに(b)例えば(適宜)次のものなどの回路とソフトウェア(および/またはファームウェア)との組み合わせ:(i)プロセッサ(単数または複数)の組み合わせまたは(ii)プロセッサ(単数または複数)/ソフトウェア(モバイル電話またはサーバなどの装置に様々な機能を実行させるために協働するデジタル信号プロセッサ(単数または複数)、ソフトウェア、およびメモリ(単数または複数)を含む)の一部、ならびに(c)ソフトウェアまたはファームウェアが物理的に存在しなくても動作のためにソフトウェアもしくはファームウェアを必要とするマイクロプロセッサ(単数または複数)またはマイクロプロセッサ(単数または複数)の一部などの回路。
「回路」のこの定義は、特許請求の範囲を含め、本願におけるこの用語の使用すべてに当てはまる。さらなる例として、本願において使用される「回路」という用語は、単なるプロセッサ(または複数のプロセッサ)またはプロセッサの一部およびそれ(またはそれら)に付随するソフトウェアおよび/またはファームウェアの実装も対象とすると考えられる。「回路」という用語は、例として、特定のクレーム要素に適切であれば、モバイル電話用のベースバンド集積回路もしくは特定用途向け集積回路、またはサーバ、セルラ・ネットワーク・デバイス、もしくはその他ネットワーク・デバイスにおける同様の集積回路も対象とすると考えられる。
以下、図1を参照する。モバイル端末10は、モバイル端末10からネットワーク14へのアップリンクおよびネットワーク14からモバイル端末へのダウンリンクを利用してネットワーク14と通信してもよい。モバイル端末10は、例えばモバイル電話、携帯情報端末(PDA:personal digital assistant)、ページャ、ラップトップ・コンピュータ、またはその他、一般に「ユーザ機器」(UE:user equipment)と呼ばれる多数のハンドヘルドもしくはポータブル通信デバイス、計算デバイス、コンテンツ生成デバイス、コンテンツ消費デバイス、またはその組み合わせのいずれかなど、様々なタイプのモバイル通信デバイスとされてもよい。モバイル端末10は、それぞれが無線周波数送信機および受信機を有する、Node B、進化型Node B(eNB)、基地局などのアクセス・ポイント12を介してネットワークと通信してもよい。モバイル端末10は、例えばロング・ターム・エボリューション(LTE)ネットワーク、LTE-Advanced(LTE-A)ネットワーク、GSM(登録商標)ネットワーク、WCDMA(登録商標)ネットワークやCDMA2000ネットワークなどの符号分割多重接続(CDMA:Code Division Multiple Access)ネットワーク、汎用パケット無線サービス(GPRS:General Packet Radio Service)ネットワーク、ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク(UTRAN:Universal Terrestrial Radio Access Network)、GSM Edge無線アクセス・ネットワーク(GERAN:GSM Edge Radio Access Network)、またはその他のタイプのネットワークを含む、様々なタイプのネットワーク14と通信してもよい。
以下、図2を参照する。モバイル端末10により具現化され、またはモバイル端末10と他の形で関連し得る装置20は、プロセッサ22、メモリ・デバイス24、通信インターフェース28、およびユーザ・インターフェース30を備えても、またはそれらと他の形で通信してもよい。
いくつかの例示の実施形態では、プロセッサ22(および/またはプロセッサを支援し、もしくはそれらと他の形で関連する、コプロセッサまたはその他任意の処理回路)が、装置20のコンポーネント間で情報を渡すためのバスを介してメモリ・デバイス24と通信していてもよい。メモリ・デバイス24は、例えば、1つ以上の非一時的揮発性メモリおよび/または不揮発性メモリを備えてもよい。すなわち、例えば、メモリ・デバイス24は、マシン(例えばプロセッサのようなコンピューティング・デバイス)により読み出すことができるデータ(例えばビット)を格納するよう構成されたゲートを有する電子記憶デバイス(例えばコンピュータ可読記憶媒体)であってもよい。メモリ・デバイス24は、装置が本発明の例示の実施形態に従った様々な機能を実行できるようにするための情報、データ、コンテンツ、アプリケーション、命令などを記憶するよう構成されてもよい。例えば、メモリ・デバイスは、プロセッサによる処理のために入力データをバッファリングするよう構成され得るであろう。さらに、または代わりに、メモリ・デバイス24は、プロセッサ22により実行される命令を記憶するよう構成され得るであろう。
装置20は、いくつかの実施形態では、モバイル端末10として具現化されてもよい。しかし、いくつかの実施形態では、装置は、チップまたはチップセットとして具現化されてもよい。すなわち、装置は、構造組立品(例えば基板)上の材料、コンポーネント、および/またはワイヤを備えた1つ以上の物理的パッケージ(例えばチップ)を有してもよい。構造組立品は、物理的強度、サイズの節減、および/または構造組立品に含まれるコンポーネント回路の電気的相互作用の制限をもたらしてもよい。したがって、装置は、場合によっては、本発明の実施形態を単一チップ上に、すなわち単一の「システム・オン・チップ」として実装するよう構成されてもよい。よって、場合によっては、チップまたはチップセットは、本願明細書に記載された機能性を提供するために1つ以上の動作を実行する手段を構成してもよい。
プロセッサ22は、いくつかの異なる方法で具現化され得る。例えば、プロセッサは、コプロセッサ、マイクロプロセッサ、コントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP:digital signal processor)、付属するDSPを有するもしくは有しない処理要素、またはその他、例えばASIC(application specific integrated circuit:特定用途向け集積回路)、FPGA(field programmable gate array:フィールド・プログラマブル・ゲートアレイ)、マイクロコントローラ・ユニット(MCU:microcontroller unit)、ハードウェア・アクセラレータ、専用コンピュータ・チップなどの集積回路を含む様々な処理回路など、様々なハードウェア処理手段のうちの1つ以上として具現化され得る。よって、いくつかの実施形態では、プロセッサは、独立して動作するよう構成された1つ以上の処理コアを備えてもよい。マルチコア・プロセッサは、単一の物理的パッケージ内でのマルチプロセッシングを可能にしてもよい。さらに、または代わりに、プロセッサは、命令の独立した実行、パイプライン処理、および/またはマルチスレッディングを可能にするよう、バスを介してタンデム構成された1つ以上のプロセッサを備えてもよい。装置20がモバイル端末10として具現化される実施形態では、プロセッサはモバイル端末のプロセッサによって具現化されてもよい。
例示の実施形態では、プロセッサ22は、メモリ・デバイス24に記憶されているか、またはその他の形でプロセッサがアクセスできる、命令を実行するよう構成されてもよい。代わりに、またはさらに、プロセッサは、ハードコードされた機能性を実行するよう構成されてもよい。よって、プロセッサは、ハードウェア手法により構成されるか、ソフトウェア手法により構成されるか、またはその組み合わせにより構成されるかにかかわらず、適宜構成されている間、本発明の実施形態による動作を実行できる(例えば回路に物理的に具現化された)エンティティを表し得る。したがって、例えばプロセッサがASIC、FPGAなどとして具現化される場合、プロセッサは、本願明細書に記載の動作を実行するよう特に構成されたハードウェアであってもよい。あるいは、別の例として、プロセッサがソフトウェア命令の実行器として具現化される場合、命令は、命令が実行されると、本願明細書に記載のアルゴリズムおよび/または動作を実行するようプロセッサを特に構成してもよい。なお、場合によっては、プロセッサは、本願明細書に記載されたアルゴリズムおよび/または動作を実行するための命令によるプロセッサのさらなる構成によって、本発明の実施形態を用いるよう構成された、特定のデバイス(例えばモバイル端末10)のプロセッサであってもよい。プロセッサは、特に、プロセッサの動作をサポートするよう構成されたクロック、算術論理演算ユニット(ALU:arithmetic logic unit)、および論理ゲートを備えてもよい。
一方、通信インターフェース28は、ネットワーク14および/または装置20と通信している他の任意のデバイスもしくはモジュールとの間でデータを受信および/または送信するよう構成されている、ハードウェア、またはハードウェアとソフトウェアとの組み合わせのいずれかにおいて具現化された、デバイスまたは回路などの任意の手段としてもよい。この点に関して、通信インターフェースは、例えば、ワイヤレス通信ネットワークとの通信を可能にするために、アンテナ(または複数のアンテナ)ならびにサポート・ハードウェアおよび/またはソフトウェアを備えてもよい。さらに、または代わりに、通信インターフェースは、アンテナ(単数または複数)を介した信号の送信を発生させるため、またはアンテナ(単数または複数)を介して受信される信号の受信を処理するために、アンテナ(単数または複数)と相互作用する回路を備えてもよい。デジタル超指向性アレイ(DSDA:digital super directional array)デバイスなどに関連して、複数のアクティブな接続を同時にサポートするために、一実施形態の通信インターフェースは、複数の無線フロントエンドおよび複数のベースバンドチェーンなど、複数のセルラ無線を備えてもよい。一部の環境では、通信インターフェースは、代わりに、またはさらに、有線通信をサポートしてもよい。よって、例えば、通信インターフェースは、ケーブル、デジタル加入者回線(DSL:digital subscriber line)、ユニバーサル・シリアル・バス(USB:universal serial bus)、またはその他メカニズムを介した通信をサポートするために、通信モデムおよび/またはその他ハードウェア/ソフトウェアを備えてもよい。
装置20がモバイル端末10により具現化される例など、いくつかの例示の実施形態では、装置はユーザ・インターフェース30を備えてもよく、ユーザ・インターフェース30はさらに、ユーザ入力の通知情報を受信し、かつ/または可聴、視覚、機械的、もしくはその他出力のユーザへの供給をもたらす、プロセッサ22と通信していてもよい。よって、ユーザ・インターフェースは、例えば、キーボード、マウス、ジョイスティック、ディスプレイ、タッチ・スクリーン(単数または複数)、タッチ領域、ソフトキー、マイクロホン、スピーカ、またはその他の入出力メカニズムを備えてもよい。代わりに、またはさらに、プロセッサは、例えばスピーカ、リンガ、マイクロホン、ディスプレイ、および/または同様のものなどの1つ以上のユーザ・インターフェース要素の少なくとも一部の機能を制御するよう構成されたユーザ・インターフェース回路を有してもよい。プロセッサおよび/またはプロセッサを有するユーザ・インターフェース回路は、1つ以上のユーザ・インターフェース要素の1つ以上の機能を、プロセッサがアクセスできるメモリ(例えばメモリ・デバイスおよび/または同様のもの)に記憶されたコンピュータ・プログラム命令(例えばソフトウェアおよび/またはファームウェア)を用いて制御するよう構成されてもよい。
モバイル端末10により具現化された装置においては、プロセッサ22が、ネットワーク通信のためにモバイル端末を準備するよう規定され得る様々な機能を実行するための手段である。メモリ・デバイス24は、様々な機能をプロセッサに実行させるプログラム・コード命令を含んでもよく、またはプログラム・コード命令を含むメモリがプロセッサに関連付けられていてもよい。したがって、モバイル端末において様々な機能を実行する手段は、コンピュータ・コード命令が記憶されたメモリを備えてもよい。通信インターフェース28は、ネットワーク・エンティティから信号を受信する手段であり、続いてこの信号が処理されて、プロセッサにより実行される適切な機能が判断される。
図3を参照する。本発明の例示の実施形態が解決しようとする問題につながる、UEの条件が示されている。初期条件30は、UEが2Gまたは3G構成にあることである。UEの位置更新は完了している。パケット・データ・プロトコル(PDP)コンテキストはまだ確立されていない。アイドル・モード・シグナリング(ISR:Idle Mode Signaling)はアクティブではない。ロング・ターム・エボリューション(LTE)へのUEの再選択手続が、これから開始する。
図3は、シグナリング・シーケンスの(3つのパートのうちの)第1パートを示す。UEおよびネットワーク・ノード(eNB)は、LTE再選択シーケンスにおいていくつかの信号をやり取りする。このシーケンスには、ネットワーク・モビリティ管理エンティティ(MME:Mobility Management Entity)およびサービスGPRSサポート・ノード(SGSN:Service GPRS Support Node)(GPRSとはGeneral Packet Radio Service(汎用パケット無線サービス)の略である)も関与する。示されている信号のシーケンスがやり取りされる間、モバイル・デバイスのエンド・ユーザはサービスを受けず、接続の確立又は更新を待つ。
LTE再選択シグナリングの間に無線リソース制御(RRC)セットアップが完了し(32)、非アクセス層(NAS)レイヤがトラッキング・エリア更新(TAU)リクエスト(34)を送出する。TAUリクエスト36は、ノードによってMMEへ送られる。
MMEは、SGSNコンテキスト・リクエスト38をSGSNへ送出するが、これに対しては、PDPコンテキストの欠如が理由で、MME40に不許可が返される。その結果、MMEは、TAUリクエストを拒否し(42)、これはノードを介して、ダウンリンク・メッセージ44内でUEに伝わる。次に、ノードは、当該RRCの解放を指示する(46)。この時点までで、このシーケンスは約250ミリ秒を要している。
図4を参照する。このシーケンスは、UEが2つのアクションを並行して行う状態で進む。UEは、RRC接続解放手続48を開始し、その一方でNASが、TAU拒否につながったPDPコンテキストの取得のために、アタッチ・リクエストを開始する(50)。しかし、RRCが解放されるところであるため、アタッチは失敗する(51)。NASアタッチ再試行タイマが自動的に作動し(52)、これにより、シーケンスに10秒間の遅延が挿入される。
10秒間の休止後、NASは、第2のアタッチ・リクエストをトリガして(54)、LTEへの登録を試行する。UEは、アップリンク・メッセージ内でノードへランダム・アクセス・プリアンブル56を伝送し、ノードは、続くダウンリンク・メッセージ内でランダム・アクセス・レスポンス58を送信する。図5を参照する。接続シーケンスは、UEがサービスを受け(60)、アタッチが完了しているシーケンスの最終段階まで、規定どおり進行する。しかしながら、このシーケンス全体は、完了まで約11秒を要しており、その間、エンド・ユーザはネットワーク・サービスがない状態で待つ。
このLTE再選択プロセスにおける10秒間の遅延を回避するためのオプションは、いくつかある。まず検討すべきは、UEベースのオプションである。
〔UEベースの解決策〕
UEベースの解決策の目的は、10秒間の遅延が作動しないように、NASアタッチ再試行タイマの作動を回避することである。図4の図示されているシーケンスでは、RRC解放手続が進行中の間にNASアタッチが試行される(51)と、再試行タイマが作動する。したがって、最初の解決策は、RRC解放手続の間、NASアタッチ手続の作動を防ぐことである。これを達成する方法は複数ある。
RRCは、RRC解放手続が進行していることをNASに示すことができるだろう(オプション1a)。RRC解放手続が作動している期間中、NASは、アタッチを開始せず、その代わりに、ある期間待機することになる。(UEプログラミング内部で設定される)固定タイマが実行されることもできるであろう(オプション1a(i))。または、RRCがNASに、接続解放が完了したことを示すこともできるであろう(オプション1a(ii))。
あるいは、RRC接続解放手続の間にRRCがアタッチを受信した場合、または別のNASメッセージを受信した場合に、RRCは、メッセージの送信を接続が解放されるまで遅延させることができるだろう。その場合、解放後に新たなRRC接続の確立をスタートする(オプション1b)。または、アタッチ手続(またはRRCによるNASメッセージの搬送を要する別の進行中のNAS手続)の間にRRC接続が解放されたことをRRCがNASに示した場合、NASが、遅延なしで即座に、または特定のタイマ(指定されること、もしくはUE実装に委ねることができるであろう)に従って、アタッチを再スタートしてもよい(オプション1c)。
〔UEおよびNWベースの解決策〕
トラッキング・エリア更新(TAU)が不許可とされる(その結果、NASアタッチが失敗する)理由は、パケット・データ・プロトコル(PDP)コンテキストが欠けていることであるから、当該問題に対する1つの解決策は、PDPコンテキストが欠如している場合にネットワークがTAUを試行しないことである(オプション2)。UEがE-UTRANに対する再選択を行い、PDPコンテキストを有しない場合、UEは、TAUを試行せずに、アタッチを送信することになる。
あるいは、UEは、RRC接続解放の処理における60ミリ秒の遅延を省くことができるだろう(図4参照)(オプション3)。それにより、NASアタッチのための新たなRRC接続の確立が生じることになる。しかし、この解決策の欠点は、ネットワークがRRC接続解放受信の確認を必ずしも受信するとは限らず、ネットワークがUEへの通信を試行し続ける可能性があるということである。したがって、この解決策は、可能ではあるが好ましくはないかもしれない。
〔NWベースの解決策〕
ネットワーク側のみから問題に対処する場合、PDPコンテキストの欠如を理由にTAUが拒否されてもネットワークがRRC接続を解放しないように、ネットワーク機能を修正することが可能だろう(オプション4)。この手法は、TAU失敗の通知情報をeNBに供給することを要するであろう(オプション4a)。または代わりに、接続解放のためのMMEからのリクエストにおいて、ある時間にわたり解放を遅延させるための、新たな「原因(cause)」値を定義することが可能であると考えられる(オプション4b)。この時間は、指定されること、またはNW実装に委ねられること、あるいはMMEにより設定可能とすることができると考えられる。
いずれか1つを選択すべきこれら解決策について検討するには、影響を受ける各エンティティ(ユーザ機器、ネットワーク)の仕様およびプログラミングに対する各解決策の影響を、客観的に評価する必要がある。その検討を、最も単純な表現(影響の大小)に要約した結果が、表1に示されている。
表1。各解決策の影響を受けるエンティティ
Figure 0005988466
総合的に見て、UEベースの解決策は、その影響がUEに限られ、解決策を実装するにあたっての相対的な障害も小さいので、最良であると思われだろう。選択肢1a、1b、および1cに焦点を絞ると、オプション1a(ii)が、UEに対する影響が最も小さく最も効果的な解決策であると考えられる。
図6を参照する。オプション1a(ii)の解決策がシグナリング図に示されている。既に述べたように、eNBは、TAU拒否信号を受信した後、RRC接続を解放するようUEに通知する(46)。変更後のプロセスでは、RRC接続解放がeNBから受信されると、即座にRRCは、新たな通知情報をNASレイヤへ送信して、RRC解放手続がスタートしたことをNASに警告する(100)。その情報をRRCから受信すると、NASは、(既に述べたようにアタッチを試行するのではなく)「保留」状態に入る(110)。
RRC解放手続48は、約60ミリ秒を要する。RRC解放手続が完了すると、NASは、その通知情報をRRCから受信する(120)。そのときになって初めて、NASは第1のアタッチ・リクエストをトリガする(130)。図6に示すように、その結果、アタッチ・プロセスは、接続を確立するためのUEとeNBとの間のランダム・アクセス・シグナリング56、58に移る。
図6の変更後のプロトコルでは、パート2と標示されたシーケンスに要するのは、10秒超ではなく約70ミリ秒である。全体で、図3、図6、および図5を合わせた変更後のシグナリング・プロセスがUEのエンド・ユーザに生じるLTEネットワーク接続性に関する待ち時間は、1秒未満である。
図7は、本発明の例示の実施形態による例示の方法および/またはコンピュータ・プログラムのフローチャートを示す。当然のことながら、フローチャートの各ブロックもしくは動作、および/またはフローチャートの複数ブロックもしくは動作の組み合わせは、様々な手段により実装可能である。フローチャートのブロックもしくは動作、フローチャートのブロックもしくは動作の組み合わせ、または本願明細書に記載された本発明の例示の実施形態の他の機能性を実装する手段は、ハードウェア、および/または1つ以上のコンピュータ・プログラム・コード命令、プログラム命令、もしくは実行可能コンピュータ可読プログラム・コード命令が記憶されているコンピュータ可読記憶媒体を有する製品を含んでもよい。
この関連で、プログラム・コード命令は、例示の装置20などの例示の装置の、メモリ・デバイス24(図2)などのメモリ・デバイスに記憶されて、プロセッサ22などのプロセッサにより実行されてもよい。当然のことながら、そのような任意のプログラム・コード命令が、特定のマシンをもたらすよう、コンピュータ可読記憶媒体からコンピュータまたはその他プログラム可能装置(例えばプロセッサ22、メモリ・デバイス24)上にロードされてもよく、その結果、その特定のマシンが、フローチャートのブロック(単数または複数)または動作(単数または複数)において規定された機能を実装する手段となる。特定の形で機能し、それによって特定のマシンまたは特定の製品を作り出すようコンピュータ、プロセッサ、またはその他プログラム可能装置に指示することができるこれらのプログラム・コード命令はさらに、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。コンピュータ可読記憶媒体に記憶された命令は、製品をもたらしてもよく、この製品は、フローチャートのブロック(単数または複数)または動作(単数または複数)において規定された機能を実装する手段となる。プログラム・コード命令は、コンピュータ可読記憶媒体から読み出されてコンピュータ、プロセッサ、またはその他プログラム可能装置にロードされて、コンピュータ、プロセッサ、またはその他プログラム可能装置上で、またはそれらによって実行されるべき動作を実行するよう、コンピュータ、プロセッサ、またはその他プログラム可能装置を構成してもよい。プログラム・コード命令の読み出し、ロード、および実行は、一度に1つの命令が読み出され、ロードされ、実行されるように、逐次実行されてもよい。いくつかの例示の実施形態では、複数の命令がともに読み出し、ロード、および/または実行されるように、読み出し、ロード、および/または実行が並列実行されてもよい。コンピュータ、プロセッサ、またはその他プログラム可能装置により実行される命令がフローチャートのブロック(単数または複数)または動作(単数または複数)において規定された機能を実装する動作をもたらすように、プログラム・コード命令の実行は、コンピュータに実装されるプロセスをもたらしてもよい。
よって、プロセッサによる、フローチャートのブロックもしくは動作に関連する命令の実行、またはコンピュータ可読記憶媒体における、フローチャートのブロックもしくは動作に関連する命令の記憶は、規定された機能を実行するための複数動作の組み合わせをサポートする。さらに、当然のことながら、フローチャートの1つ以上のブロックまたは動作、およびフローチャートの複数ブロックまたは動作の組み合わせは、規定された機能を実行する専用のハードウェアベース・コンピュータ・システムおよび/またはプロセッサ、または専用ハードウェアとプログラム・コード命令との組み合わせにより実装されてもよい。
NASアタッチ再試行10秒タイマの作動を回避する方法として表現すると、本方法は、図7に示された形態をとることになる。最初に、TAUリクエストが拒否された後、UEが、RRC接続を解放するための信号をeNBから受信する(610)。UEにおいて、RRC解放手続が開始したことをRRCがNASに通知する(620)。NASは「保留」(hold)状態に入り(630)、アタッチ試行および再試行タイマ作動の実行が回避される。RRC接続解放が、約60ミリ秒の期間にわたって実行される(640)。RRC接続解放が完了すると、RRCは、解放が終了したことをNASに通知する(650)。その後、NASは、アタッチ・リクエストを自由にトリガすることができる(660)。当該リクエストは、UEに、ネットワーク接続を再確立するためのランダム・アクセス・シグナリングを開始させる(670)。エンド・ユーザは、11秒ではなく約70ミリ秒で、ネットワーク・サービスを得る。
詳細な説明、図面に記載され、さらに特許請求の範囲に記載されることもある任意の略語を明確化するために、以下の略語のリストを参照用に含める。
NAS=非アクセス層
RRC=無線リソース制御
TAU=トラッキング・エリア更新
NW=ネットワーク
PDPコンテキスト=パケット・データ・プロトコル・コンテキスト
MME=モビリティ管理エンティティ
eNB=進化型NodeB
ISR=アイドル・モード・シグナリング
UE=ユーザ機器
CS=回線交換
PS=パケット交換
LTE=ロング・ターム・エボリューション
E-UTRAN=進化型ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク
SRB=シグナリング無線ベアラ(Signaling Radio Bearer)
PDCP=パケット・データ収束プロトコル(Packet Data Convergence Protocol)
RLC=無線リンク制御(Radio Link Control)
ACK=確認応答
SGSN=サービスGPRSサポート・ノード
GPRS=汎用パケット無線サービス
これらの発明が関連し、前述の説明および関連する図面に示された教示の利益を受ける技術分野の当業者は、本願明細書に記載された発明の、多数の変更および他の実施形態に想到するであろう。したがって、当然のことながら、本発明は、開示された特定の実施形態に限定されるものではなく、変更および他の実施形態は、添付の特許請求の範囲に記載の範囲内に含まれるものとする。本願明細書では特定の用語が採用されているが、それらは、一般的かつ説明的な意味でのみ使用され、限定を目的として使用されてはいない。

Claims (22)

  1. 無線リソース制御(RRC)接続が解放されることを示すメッセージを受信することと;
    前記無線リソース制御(RRC)接続の解放が完了したことを示す下位レイヤからの通知を待つことと;
    所定の遅延タイマを実行することと;
    前記所定の遅延タイマの満了、または前記無線リソース制御(RRC)接続の解放が完了したことを示す下位レイヤからの前記通知の受信のうちの一方があると、アタッチ手続がスタートすることを可能にすることと;
    を含む方法。
  2. 前記下位レイヤは無線リソース制御(RRC)レイヤを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記通知は、無線リソース制御(RRC)レイヤから非アクセス層(NAS)レイヤへ送信される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記メッセージは、トラッキング・エリア更新手続拒否の後に受信される、請求項1に記載の方法。
  5. RRC接続の解放が進行中であることを示す、無線リソース制御レイヤからNASレイヤへの通知を受信すること;
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記アタッチ手続は既存の接続を使用して実行されるか、またはランダム・アクセス手続を使用して新たな接続が確立される、請求項1に記載の方法。
  7. トラッキング・エリア更新手続拒否の原因値は、アタッチ手続の開始を要求する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記受信した通知の原因値は、"other"である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記遅延タイマの値は、ネットワークによりシグナリングされるか、仕様により設定されるか、またはユーザ機器により内部設定されるかのいずれかである、請求項1に記載の方法。
  10. プロセッサと、前記プロセッサに関連し、コンピュータ・コード化命令が記憶されているメモリとを少なくとも有する装置であって、前記命令は、前記プロセッサにより実行されると、前記装置に、
    無線リソース制御(RRC)接続が解放されることを示すメッセージを受信することと;
    前記無線リソース制御(RRC)接続の解放が完了したことを示す下位レイヤからの通知を待つことと;
    所定の遅延タイマを実行することと;
    前記所定の遅延タイマの満了、または前記無線リソース制御(RRC)接続の解放が完了したことを示す下位レイヤからの前記通知の受信のうちの一方があると、アタッチ手続がスタートすることを可能にすることと;
    を実行させる、装置。
  11. 前記下位レイヤは無線リソース制御(RRC)レイヤを含む、請求項10に記載の装置。
  12. 前記通知は、前記無線リソース制御(RRC)レイヤから非アクセス層(NAS)レイヤへ送信される、請求項10または11に記載の装置。
  13. 前記メッセージは、トラッキング・エリア更新手続拒否の後に受信される、請求項10に記載の装置。
  14. RRC接続の解放が進行中であることを示す、無線リソース制御レイヤからNASレイヤへの通知を受信するように構成される、請求項10に記載の装置。
  15. 前記アタッチ手続は既存の接続を使用して実行されるか、またはランダム・アクセス手続を使用して新たな接続が確立される、請求項10に記載の装置。
  16. トラッキング・エリア更新手続拒否の原因値は、アタッチ手続の開始を要求する、請求項15に記載の装置。
  17. 前記受信した通知の原因値は、"other"である、請求項10に記載の装置。
  18. 前記遅延タイマの値は、ネットワークによりシグナリングされるか、仕様により設定されるか、またはユーザ機器により内部設定されるかのいずれかである、請求項10に記載の装置。
  19. 無線リソース制御(RRC)接続が解放されることを示すメッセージを受信する手段と;
    前記無線リソース制御(RRC)接続の解放が完了したことを示す下位レイヤからの通知を待つ手段と;
    所定の遅延タイマを実行する手段と;
    前記所定の遅延タイマの満了、または前記無線リソース制御(RRC)接続の解放が完了したことを示す下位レイヤからの前記通知の受信のうちの一方があると、アタッチ手続がスタートすることを可能にする手段と;
    を有する装置。
  20. 装置が遂行する方法であって、
    RRC(無線リソース制御)接続解放を命じるワイヤレス・ネットワーク・ダウンリンク・メッセージを受信することと;
    前記装置の非アクセス層(NAS)レイヤにおいて、NASアタッチ・リクエスト・メッセージを受信することと;
    前記装置のRRCレイヤにおいて、前記RRC接続解放が完了したという通知を前記装置のNASレイヤへ送信することと;
    遅延なしで、または所定の長さの遅延タイマの実行後に、前記装置のRRCレイヤにおいて、前記NASアタッチ・リクエスト・メッセージに関連する新たなNASアタッチ・メッセージを前記NASレイヤから受信することと;
    前記NASアタッチ・メッセージに関連するランダム・アクセス・シグナリングをスタートすることと;
    を含む方法。
  21. プロセッサと、前記プロセッサに関連し、コンピュータ・コード化命令が記憶されているメモリとを少なくとも有する装置であって、前記命令は、前記プロセッサにより実行されると、前記装置に、
    無線リソース制御(RRC)接続解放を命じるワイヤレス・ネットワーク・ダウンリンク・メッセージを受信することと;
    前記装置の非アクセス層(NAS)レイヤにおいて、NASアタッチ・リクエスト・メッセージを受信することと;
    前記装置のRRCレイヤにおいて、前記RRC接続解放が完了したという通知を前記装置のNASレイヤへ送信することと;
    遅延なしで、または所定の長さの遅延タイマの実行後に、前記RRCレイヤにおいて、前記NASアタッチ・リクエスト・メッセージに関連する新たなNASアタッチ・メッセージを前記NASレイヤから受信することと;
    前記NASアタッチ・メッセージに関連するランダム・アクセス・シグナリングをスタートすることと;
    を実行させる、装置。
  22. 装置の処理手段にロードされると、前記装置に、請求項1〜9または請求項20に記載の方法を実行させるプログラム命令を有する、コンピュータ・プログラム。
JP2015510849A 2012-05-09 2013-05-06 長時間の遅延を伴わないトラッキング・エリア更新拒否の処理 Active JP5988466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261644763P 2012-05-09 2012-05-09
US61/644,763 2012-05-09
PCT/FI2013/050492 WO2013167802A1 (en) 2012-05-09 2013-05-06 Handling tracking area update reject without extended delay

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015519832A JP2015519832A (ja) 2015-07-09
JP5988466B2 true JP5988466B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=49550196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510849A Active JP5988466B2 (ja) 2012-05-09 2013-05-06 長時間の遅延を伴わないトラッキング・エリア更新拒否の処理

Country Status (15)

Country Link
US (2) US9918292B2 (ja)
EP (1) EP2848037B1 (ja)
JP (1) JP5988466B2 (ja)
KR (1) KR101665224B1 (ja)
CN (1) CN104365148B9 (ja)
AU (2) AU2013257862A1 (ja)
BR (1) BR112014027912B1 (ja)
CA (1) CA2872531C (ja)
MX (1) MX342893B (ja)
PH (1) PH12014502459A1 (ja)
PL (1) PL2848037T3 (ja)
RU (1) RU2586106C1 (ja)
SG (1) SG11201407324UA (ja)
WO (1) WO2013167802A1 (ja)
ZA (1) ZA201408929B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103747492A (zh) * 2014-01-08 2014-04-23 华为终端有限公司 终端接入长期演进网络的方法和终端
US9814090B2 (en) * 2014-03-12 2017-11-07 Mediatek Inc. Maintaining a packet-switched signaling connection during handover between cells
CN105637921B (zh) * 2014-08-29 2019-10-22 华为技术有限公司 一种移动性管理流程发起方法和设备
JP2016122887A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 富士通株式会社 無線基地局、無線デバイス、無線通信システム、及び、無線通信制御方法
PL3437392T3 (pl) * 2016-03-28 2022-05-23 Apple Inc. Aktualizacja obszaru śledzenia w żądaniu połączenia ims w sieciach radiowych
EP3603215A1 (en) * 2017-03-24 2020-02-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Periodic timer synchronization logic for rrc inactive state
US10390308B2 (en) 2017-09-08 2019-08-20 Apple Inc. Messaging control in mobile devices based on signal conditions
US11012848B2 (en) * 2018-05-07 2021-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for handling radio access network notification area (RNA) update configuration upon reject
CN109104719B (zh) * 2018-08-23 2021-10-29 南京佰联信息技术有限公司 获取移动设备标识信息的方法、装置和系统
US11182181B2 (en) 2018-09-25 2021-11-23 International Business Machines Corporation Virtual environments generator
CN115103347B (zh) * 2022-06-08 2024-05-14 Oppo广东移动通信有限公司 跟踪区更新方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4976506B2 (ja) * 2007-01-15 2012-07-18 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ユーザ装置、移動性管理エンティティ装置、移動通信交換局/在圏位置登録装置およびeNodeB装置
US8515436B2 (en) 2008-03-27 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Management of wireless connections
US8838089B2 (en) * 2008-10-20 2014-09-16 Htc Corporation Method of improving radio resource control connenction establishment in a wireless communication system and related communication device
CN101888684A (zh) * 2009-05-14 2010-11-17 中兴通讯股份有限公司 无线资源控制连接重建失败后快速连接建立的方法及系统
JP5274488B2 (ja) 2010-01-08 2013-08-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動端末及び移動通信方法
US9325625B2 (en) * 2010-01-08 2016-04-26 Citrix Systems, Inc. Mobile broadband packet switched traffic optimization
WO2012042041A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Nokia Siemens Networks Oy Radio resource control connection release message wait timer
CN101986761B (zh) * 2010-11-01 2013-05-22 新邮通信设备有限公司 一种小区切换失败后保持用户特定业务的方法和一种ue
GB2489725A (en) 2011-04-06 2012-10-10 Nec Casio Mobile Comm Ltd Non-access stratum signalling to indicate use of new or existing NAS signalling connection for connection re-establishment.
KR101973462B1 (ko) * 2011-07-08 2019-08-26 엘지전자 주식회사 접속 해제를 수행하는 방법 및 그 단말
US8738075B2 (en) * 2011-08-10 2014-05-27 Nokia Siemens Networks Oy Methods and apparatus for radio resource control
CN108462972A (zh) * 2012-03-16 2018-08-28 Lg 电子株式会社 用于在无线通信系统中处理nas信令请求的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2014013644A (es) 2015-03-03
CN104365148B9 (zh) 2018-08-21
EP2848037A4 (en) 2016-03-09
CA2872531A1 (en) 2013-11-14
KR20150008456A (ko) 2015-01-22
CA2872531C (en) 2019-01-08
AU2017251784A1 (en) 2017-11-16
CN104365148A (zh) 2015-02-18
BR112014027912B1 (pt) 2023-04-11
AU2017251784B2 (en) 2020-01-02
EP2848037A1 (en) 2015-03-18
RU2586106C1 (ru) 2016-06-10
US9918292B2 (en) 2018-03-13
JP2015519832A (ja) 2015-07-09
EP2848037B1 (en) 2019-04-10
KR101665224B1 (ko) 2016-10-11
MX342893B (es) 2016-10-18
WO2013167802A1 (en) 2013-11-14
PH12014502459A1 (en) 2014-12-22
SG11201407324UA (en) 2014-12-30
BR112014027912A2 (pt) 2017-06-27
US20150119032A1 (en) 2015-04-30
USRE48671E1 (en) 2021-08-03
AU2013257862A1 (en) 2014-10-30
ZA201408929B (en) 2016-09-28
PL2848037T3 (pl) 2019-09-30
CN104365148B (zh) 2018-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5988466B2 (ja) 長時間の遅延を伴わないトラッキング・エリア更新拒否の処理
JP5291769B2 (ja) 緊急セッションを処理する方法
CN106937317B (zh) 通信装置及安全模式命令失败的恢复方法
CN106416373B (zh) 用于封闭订户群组信息传输的方法和装置
ES2786042T3 (es) Gestión de parámetros proporcionados en liberación/suspensión
WO2019184807A1 (zh) 一种信息处理方法和设备
JP6563476B2 (ja) ProSe直接発見のためのベアラ管理
US20120207011A1 (en) Method and apparatus for responding to an unrecoverable error
JP6243021B2 (ja) ワイヤレス・セッションにおいてモードを切り換えるためのシステム
WO2013104339A1 (zh) 一种资源释放的方法和装置
WO2018040109A1 (zh) 一种无线通信的方法和装置
US20130237198A1 (en) System and method for managing data calls
US10904810B2 (en) Handover method, core network device, access network device, and terminal device
WO2022148478A1 (zh) 配置方法、装置、设备及可读存储介质
EP3188541A1 (en) Circuit-switching service processing method and terminal
WO2020057395A1 (zh) 通信方法与设备
WO2022068813A1 (zh) 拥塞控制方法、装置、终端及网络侧设备
WO2022028541A1 (zh) 切换方法、装置及相关设备
CN108464038A (zh) 电路域回落的方法、基站、移动管理实体和终端
WO2022206959A1 (zh) 主辅小区配置方法、装置、ue、网络侧设备及可读存储介质
US20230086504A1 (en) Method and apparatus for leaving network, and terminal
WO2021254434A1 (zh) 挂起辅小区组的方法及装置
WO2022022568A1 (zh) 数据传输方法、装置、核心网设备及接入网侧设备
US20150334196A1 (en) Method and apparatus for preserving packet switched (ps) signaling connection
WO2018152751A1 (zh) 一种配置pdcp实体的方法、接收装置和发送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5988466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250