JP5986662B1 - 玩具システム、玩具システム用サーバおよびラジオコントロール玩具 - Google Patents
玩具システム、玩具システム用サーバおよびラジオコントロール玩具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5986662B1 JP5986662B1 JP2015089126A JP2015089126A JP5986662B1 JP 5986662 B1 JP5986662 B1 JP 5986662B1 JP 2015089126 A JP2015089126 A JP 2015089126A JP 2015089126 A JP2015089126 A JP 2015089126A JP 5986662 B1 JP5986662 B1 JP 5986662B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- toy
- unit
- radio control
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H30/00—Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
- A63H30/02—Electrical arrangements
- A63H30/04—Electrical arrangements using wireless transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Toys (AREA)
Abstract
Description
図1は、第1実施形態に係る玩具システムを例示する構成図である。
図1に表したように、本実施形態に係る玩具システム1は、ラジオコントロール玩具100を操作する操作部10と、ネットワークNに接続されるサーバ(玩具システム用サーバ)20と、ネットワークNに接続される端末装置30と、を備える。
図2(a)には操作部10の主要部のブロック図が表され、図2(b)にはサーバ20の主要部のブロック図が表される。図3(a)には端末装置30の主要部のブロック図が表され、図3(b)にはラジオコントロール玩具100の主要部のブロック図が表される。
図2(a)に表したように、操作部10は、操作入力部11と、送信機12とを有する。操作入力部11は、ユーザ200によって操作される可変スイッチ10aの可変量やボタンやスイッチ等の選択を検出する。送信機12は、操作入力部11で検出した可変量や選択に基づく操作信号を無線LN1によって送信する部分である。送信機12は、例えば2.4GHz帯の電波を用いて操作信号を送信する。
図2(b)に表したように、サーバ20は、レベル管理部21と、レベル応答部22と、ネットワークインタフェース23とを有する。レベル管理部21は、ユーザ200に固有のユーザ識別情報(ユーザID)と対応付けてユーザ200によるラジオコントロール玩具100の操作経験に応じたレベルを管理する。レベル管理部21は、図示しない記憶装置にユーザIDとレベルとを対応付けて記憶する処理を行う。また、記憶装置に記憶されたユーザIDとレベルとを読み出す処理を行う。ここで、ユーザIDとしては、予めユーザ200によって登録された識別情報が用いられる。ユーザIDは、ユーザ200の使用する携帯電話の電話番号であってもよい。
図3(a)に表したように、端末装置30は、レベル読み出し部31と、設定送信部32と、レベル判定部33と、レベル送信部34と、通信インタフェース35とを有する。また、端末装置30は、ポイント振り分け部36を有していてもよい。ポイント振り分け部36については後述する。
図3(b)に表したように、ラジオコントロール玩具100は、制御部101と、受信機102と、駆動部103と、通信インタフェース104と、レベル受信部105と、レベル設定部106と、操作カウント部107と、カウント送信部108とを有する。
図4(a)および(b)は、レベル管理部で管理されるテーブルを例示する図である。
図4(a)に表した管理テーブルTB1は、ユーザIDとレベルとを対応付けて記憶するテーブルである。ユーザIDには例えばユーザ200の使用する携帯電話の電話番号が用いられる。このユーザIDに対応してレベルの数値が記憶される。管理テーブルTB1では、ユーザIDのほか、ユーザIDに対応してユーザ名も記憶されている。ユーザIDはユーザ200の固有の識別情報である。したがって、ユーザIDに基づいて、そのユーザIDに対応付けされたレベルを読み出したり、登録したりすることができる。
次に、本実施形態に係る玩具システム1の動作について説明する。
図5は、玩具システムの動作を例示するフローチャートである。
先ず、ステップS1に示すように、送受信機のペアリングを行う。例えば、操作部10およびラジオコントロール玩具100の電源を投入すると、送信機12と受信機102との間で空いているバンドを検索し、互いに使用するバンドを合わせる処理を行う。
(レベル読み出し処理)
図6は、レベル読み出し処理を例示するフローチャートである。
先ず、ステップS101に示すように、サーバ20へのユーザIDの送信を行う。端末装置30のレベル読み出し部31は、通信インタフェース35を介してサーバ20にユーザIDを送信する処理を行う。ユーザIDは端末装置30でアプリケーションソフトウェアを実行した際のログインIDとして入力されたものや、予め端末装置30に登録されたもの(携帯電話番号等)を用いてもよい。端末装置30から送信されたユーザIDは、無線LN2によって送信され、例えばアクセスポイントAPからネットワークNを介してサーバ20に送られる。
図7は、レベル設定処理を例示するフローチャートである。
先ず、ステップS201に示すように、ラジオコントロール玩具100でレベルの受信を行う。すなわち、図6のステップS105の処理で端末装置30から無線LN3で送信されたレベルおよび設定情報の少なくともいずれかを、ラジオコントロール玩具100の通信インタフェース104を介してレベル受信部105で受信する。
図8および図9は、レベル判定処理を例示するフローチャートである。
図8に示すフローチャートの処理は、例えばラジオコントロール玩具100で行われる。また、図9に示すフローチャートの処理は、例えば端末装置30で行われる。
次に、ポイントの振り分け処理について説明する。
図10(a)および(b)は、ポイントの振り分けについて説明する図である。
上記のように、本実施形態ではユーザ200の操作経験に応じてレベルを設定し、このレベルに応じてラジオコントロール玩具100の動作特性の設定を行っている。動作特性の設定の一例として、レベルに応じたポイントを対応付けしておき、このポイントを利用して動作特性の種類毎の設定を行うようにしてもよい。
先ず、ステップS501に示すように、ポイントの読み込みを行う。ポイントの読み込みは、端末装置30のレベル読み出し部31によって行われる。サーバ20からユーザIDに対応したレベルを読み込むことで、レベルに対応したポイントが読み込まれる。
次に、拡張機能について説明する。
図12は、レベルに応じた拡張機能の選択について説明する図である。
本実施形態に係る玩具システム1においては、レベルに応じて選択可能な拡張機能を区分けするようにしてもよい。例えば、図12に表した拡張機能には、機能A、機能Bおよび機能Cの3つの拡張機能がある。これらの拡張機能について、レベルに応じて選択できるものと選択出来ないものとが設定される。
次に、第2実施形態について説明する。
図13は、第2実施形態に係る玩具システムを例示する構成図である。
図13に表したように、本実施形態に係る玩具システム1Bは、操作部10と端末装置30とが一体になった構成を有する。その他の構成は第1実施形態に係る玩具システム1と同様である。
次に、第3実施形態について説明する。
図14は、第3実施形態に係る玩具システムを例示する構成図である。
図14に表したように、本発明に係る玩具システム1Cは、ラジオコントロール玩具100と、ラジオコントロール玩具100を操作する操作部10とを備える。玩具システム1Cには、レベル管理部21と、レベル読み出し部31と、設定送信部32と、が含まれる。
次に、他の実施形態について説明する。
図15(a)および(b)は、他の実施形態について例示する構成図である。
図15(a)に表したように、他の実施形態においては、玩具システム1,1BのネットワークNに特定のショップ300のコンピュータ301が接続されている。例えば、ラジオコントロール玩具100の販売店とネットワークNとが接続される。また、ユーザ200の端末装置30は、無線LN4によってショップ300のコンピュータ301と接続可能になっている。
10…操作部
10a…可変スイッチ
10b…操作用アイコン
11…操作入力部
12…送信機
20…サーバ(玩具システム用サーバ)
21…レベル管理部
22…レベル応答部
23…ネットワークインタフェース
30…端末装置
31…レベル読み出し部
32…設定送信部
33…レベル判定部
34…レベル送信部
35…通信インタフェース
36…ポイント振り分け部
100…ラジオコントロール玩具
101…制御部
102…受信機
103…駆動部
104…通信インタフェース
105…レベル受信部
106…レベル設定部
107…操作カウント部
108…カウント送信部
200…ユーザ
300…ショップ
301…コンピュータ
AP…アクセスポイント
LN1,LN2,LN3,LN4…無線
N…ネットワーク
TB1,TB2,TB3…管理テーブル
Claims (17)
- ラジオコントロール玩具と、
前記ラジオコントロール玩具を操作するためユーザの操作に応じた操作信号を前記ラジオコントロール玩具へ送信する操作部と、
を備えた玩具システムであって、
前記ユーザの前記操作部による前記ラジオコントロール玩具の操作経験に応じたレベルを判定するレベル判定部と、
前記レベル判定部で判定した前記レベルを前記ユーザに固有のユーザ識別情報と対応付けて管理するレベル管理部と、
前記ユーザ識別情報と対応した前記レベルを前記レベル管理部から読み出すレベル読み出し部と、
前記レベル読み出し部で読み出した前記レベルおよび前記レベルに基づく設定情報の少なくともいずれかを前記ラジオコントロール玩具へ送信する設定送信部と、を有することを特徴とする玩具システム。 - ネットワークに接続されるサーバをさらに備え、
前記サーバは、前記レベル管理部を有することを特徴とする請求項1記載の玩具システム。 - 前記ネットワークに接続される端末装置をさらに備え、
前記端末装置は、前記レベル読み出し部と、前記設定送信部と、を有することを特徴とする請求項2記載の玩具システム。 - 前記端末装置は、前記レベル判定部を有することを特徴とする請求項3記載の玩具システム。
- 前記操作部は、前記端末装置と一体であることを特徴とする請求項3または4に記載の玩具システム。
- 前記レベルは、前記操作部から前記ラジオコントロール玩具へ送信する操作信号の変化のパターン、前記操作信号の変化の回数および操作時間の少なくともいずれかに応じて設定されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の玩具システム。
- 前記レベルにはポイントが対応付けされ、
前記ラジオコントロール玩具は、前記ラジオコントロール玩具の動作特性の種類毎に振り分けられた数値を加算すると前記ポイント以下となる前記数値に応じて前記動作特性の設定が重み付けされることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の玩具システム。 - 前記設定情報は、前記レベルに応じた前記ラジオコントロール玩具の動作特性に関する情報を含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の玩具システム。
- 前記レベル管理部は、前記ユーザ識別情報とともに前記ラジオコントロール玩具に固有の玩具識別情報と対応付けて前記レベルを管理し、
前記レベル読み出し部は、前記ユーザ識別情報および前記玩具識別情報と対応した前記レベルを前記レベル管理部から読み出すことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の玩具システム。 - ユーザが操作部によってラジオコントロール玩具を操作することによる前記ラジオコントロール玩具の操作経験に応じたレベルを管理する玩具システムで用いられる玩具システム用サーバであって、
前記ユーザの前記操作部による前記ラジオコントロール玩具の操作経験に応じたレベルを判定するレベル判定部と、
前記ユーザに固有のユーザ識別情報と対応付けて前記レベル判定部で判定した前記レベルおよび前記レベルに基づく設定情報の少なくともいずれかを管理するレベル管理部と、
ネットワークを介して前記ユーザ側から送られる要求に応じ、前記ユーザ識別情報と対応付けされた前記レベルおよび前記設定情報の少なくともいずれかを前記レベル管理部から読み出してネットワークを介して前記ユーザ側へ応答するレベル応答部と、
を備えたことを特徴とする玩具システム用サーバ。 - 前記設定情報は、前記ラジオコントロール玩具の動作特性に関する情報を含むことを特徴とする請求項10記載の玩具システム用サーバ。
- 前記レベル管理部は、前記ユーザ識別情報とともに前記ラジオコントロール玩具に固有の玩具識別情報と対応付けて前記レベルを管理することを特徴とする請求項10または11に記載の玩具システム用サーバ。
- ユーザの操作に応じて操作部から送信される操作信号によって操作されるラジオコントロール玩具であって、
前記ユーザの前記操作部による前記ラジオコントロール玩具の操作経験に応じたレベルを判定するレベル判定部と、
ユーザに固有のユーザ識別情報と対応付けされた前記レベルおよび前記レベルに基づく設定情報の少なくともいずれかを受信するレベル受信部と、
前記レベル受信部で受信した前記レベルおよび前記設定情報の少なくともいずれかに基づき前記ラジオコントロール玩具の動作特性に関する設定を行うレベル設定部と、
を備えたことを特徴とするラジオコントロール玩具。 - 前記操作信号の変化の回数および操作時間の少なくともいずれかを取得する操作カウント部と、
前記操作カウント部で取得した前記回数および前記操作時間の少なくとものいずれかを送信するカウント送信部と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項13記載のラジオコントロール玩具。 - 前記レベルにはポイントが対応付けされ、
前記レベル設定部は、前記ラジオコントロール玩具の動作特性の種類毎に振り分けられた数値を加算すると前記ポイント以下となる前記数値に応じて設定の重み付けを行うことを特徴とする請求項13または14に記載のラジオコントロール玩具。 - 前記レベル設定部は、前記レベル受信部で受信した前記レベルおよび前記設定情報の少なくともいずれかに基づき、前記ラジオコントロール玩具の最高速度、加速特性および操舵特性の少なくともいずれかの設定を行うことを特徴とする請求項13〜15のいずれか1つに記載のラジオコントロール玩具。
- 前記レベルにはポイントが対応付けされ、
前記設定情報は、前記ラジオコントロール玩具の動作特性の種類毎に振り分けられた数値を加算すると前記ポイント以下となる前記数値の組み合わせ情報を含み、
前記レベル設定部は、前記数値の組み合わせ情報に基づき前記動作特性の種類毎に振り分けられた前記数値に応じて設定の重み付けを行うことを特徴とする請求項13または14に記載のラジオコントロール玩具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015089126A JP5986662B1 (ja) | 2015-04-24 | 2015-04-24 | 玩具システム、玩具システム用サーバおよびラジオコントロール玩具 |
PCT/JP2016/062822 WO2016171270A1 (ja) | 2015-04-24 | 2016-04-22 | 玩具システム、玩具システム用サーバおよびラジオコントロール玩具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015089126A JP5986662B1 (ja) | 2015-04-24 | 2015-04-24 | 玩具システム、玩具システム用サーバおよびラジオコントロール玩具 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016154980A Division JP2016202953A (ja) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | 玩具システムで適用されるレベル判定プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5986662B1 true JP5986662B1 (ja) | 2016-09-06 |
JP2016202663A JP2016202663A (ja) | 2016-12-08 |
Family
ID=56843317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015089126A Expired - Fee Related JP5986662B1 (ja) | 2015-04-24 | 2015-04-24 | 玩具システム、玩具システム用サーバおよびラジオコントロール玩具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5986662B1 (ja) |
WO (1) | WO2016171270A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190059971A (ko) | 2016-10-14 | 2019-05-31 | 가부시키가이샤 보낙 | 신규 글리코시드 화합물 및 그의 제조 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002063092A (ja) * | 2000-06-09 | 2002-02-28 | Tomy Co Ltd | 情報提供システム、情報提供装置、サーバ、玩具、情報提供方法および記録媒体 |
JP2002177656A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-25 | Yamaha Corp | 電子玩具 |
JP2002301278A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-15 | Namco Ltd | 玩具、および、遊戯システム |
US20050085157A1 (en) * | 2003-08-20 | 2005-04-21 | Kevin Dahlquist | Robotic toy |
JP2009247574A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Namco Bandai Games Inc | プログラム、情報記憶媒体、ゲーム装置及び移動玩具 |
-
2015
- 2015-04-24 JP JP2015089126A patent/JP5986662B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-04-22 WO PCT/JP2016/062822 patent/WO2016171270A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002063092A (ja) * | 2000-06-09 | 2002-02-28 | Tomy Co Ltd | 情報提供システム、情報提供装置、サーバ、玩具、情報提供方法および記録媒体 |
JP2002177656A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-25 | Yamaha Corp | 電子玩具 |
JP2002301278A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-15 | Namco Ltd | 玩具、および、遊戯システム |
US20050085157A1 (en) * | 2003-08-20 | 2005-04-21 | Kevin Dahlquist | Robotic toy |
JP2009247574A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Namco Bandai Games Inc | プログラム、情報記憶媒体、ゲーム装置及び移動玩具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016171270A1 (ja) | 2016-10-27 |
JP2016202663A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120315983A1 (en) | Account management of computer system | |
WO2018158835A1 (ja) | ゲームプログラム、及びゲームプログラム制御方法 | |
JP6461404B1 (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム | |
US20080014833A1 (en) | Toy and Game Performance Parameters Updated by Real World Events | |
JP7001319B2 (ja) | 情報処理システム、および、情報処理方法 | |
JP7398319B2 (ja) | サーバシステムおよびシステム | |
JP5986662B1 (ja) | 玩具システム、玩具システム用サーバおよびラジオコントロール玩具 | |
US20180085673A1 (en) | Vest and Motion Sensitive Wand for Interactive Game Play | |
US20250010177A1 (en) | Recording medium and information processing device | |
JP2016202953A (ja) | 玩具システムで適用されるレベル判定プログラム | |
JP2019195418A (ja) | ゲームプログラム、方法、および情報処理装置 | |
JP6901541B2 (ja) | ゲームプログラム、コンピュータ、及びゲームシステム | |
JP6795114B1 (ja) | プログラム及び情報処理装置 | |
GB2424842A (en) | A gaming apparatus with gps and method for playing a game | |
JP6724209B2 (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム | |
JP6768112B2 (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム | |
JP6775060B2 (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム | |
KR20220160035A (ko) | 게임 프로그램, 게임 방법, 및 단말 장치 | |
JP2019188158A (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム | |
JP7117335B2 (ja) | ビデオゲーム処理プログラム、及びビデオゲーム処理システム | |
JP6974780B2 (ja) | ゲームプログラム、コンピュータ、及びゲームシステム | |
US20210268387A1 (en) | Information processing system, storage medium, information processing apparatus, and information processing method | |
JP6692883B2 (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム | |
JP6786660B2 (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム | |
JP6781796B2 (ja) | ゲームシステム、およびゲームプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5986662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |